かわらばんU - 足立区梅田地域学習センター

第244号
かわらばんU
2014.12.25
1
梅田地域学習センター
梅田・関原・西新井地区 地域情報紙
今月のお勧め記事
今月の表紙
★★★ 石不動堂
★★★
石不動堂の創建年代は不詳ですが、賢清が開山となり創建
8~9㌻ 特集
したといわれ、明王院不動尊への道標となっていた不動堂で
梅田図書館で開催される、みんな
あるといいます。別名「耳の不動さま」ともよばれ、耳を病
で声をだして読む古典「源氏物語」、
む人の強い信仰を受けています。
〔住所:梅田3-18〕
第 7 回「リーディングシアター」の
参加者募集のお知らせ。
新刊等、図書館のオススメ情報を
一人ひとりのちょっとした気づかいで、まちはもっともっと美しく、安全になります。
お届けします。
みなさんで犯罪のない美しい住みよいまちをつくっていきましょう。
2
かわらばんU
2014.12.25
12月26日受付開始!
かんたん染め物
「カラフルアート」午前コース
2 月 6 日~27 日 毎週金曜日 (全 4 回)
午前 10 時~正午
実用的なものづくりを楽しむ染め物体験教室です。
1 日目:藍染(バンダナ)
2 日目:マイナスイオンの自然染料(コットンタオル)
3~4 日目:額絵(A4サイズの布に額絵アート)※額は希望者の
み、別途料金で購入です。
【対象】16 歳以上の方(15 人) 【料金】4,000 円
【講師】櫻井敦史
早わかり宅建合格へのコツ
2 月 22 日~3 月 29 日(3 月 8 日・15 日除く)
毎週日曜日 (全 4 回)
午後 7 時 10 分~8 時 10 分
平成 27 年度の国家資格「宅地建物取引主任者」資格取得へ向
けた講座です。無料体験もあります。詳しくはお問い合わせく
ださい。
【対象】16 歳以上の方(20 人) 【料金】10,240 円
【講師】藤田和幸(国家資格研修センター)
第244号
ウォーキングで隅田川七福神
1 月 8 日(木) 午前 9 時~午後 4 時
平成 27 年最初の「ウォーキング&ストレッチ」は、隅田川周辺
の七福神を巡るイベントウォーキングを実施します。1 年間の無
病息災を皆さんで祈願しましょう。
【集合・解散】梅田センター集合・解散です
【対象】16 歳以上の足立区在住・在勤・在学者(20 人)
【料金】500 円
【講師】千葉常晴
(日本体育協会公認スポーツ指導員)
*皆様のご参加をお待ちしています*
マンション管理士・管理業務主任者
合格のコツ
2 月 22 日~3 月 29 日(3 月 8 日・15 日除く)
毎週日曜日 (全 4 回)
午後 8 時 20 分~9 時 20 分
マンション管理スペシャリストとして人気のある「マンショ
ン管理士」とマンション管理業に必要な「管理業務主任者」の資
格取得へ向けた講座です。無料体験もあります。詳しくはお問
い合わせください。
【対象】16 歳以上の方(20 人) 【料金】10,240 円
【講師】藤田和幸(国家資格研修センター)
簿記 3 級資格取得応援講座
2 月 1 日~3 月 1 日 毎週日曜日 (全 5 回)
午前 10 時~正午
平成 27 年度の簿記 3 級資格試験合格へ向けた講座です。学
ぶ内容は、仕事にも家庭での実生活にも活かせます。
【対象】16 歳以上(30 人) 【料金】8,280 円
【講師】宮崎恵美子 【持ち物】電卓(12 ケタ以上)
リンパで自分磨き!
「ブレインスパで癒しのご褒美編」
2 月 12 日(木) 午後 7 時~8 時 30 分
【対象】16 歳以上の女性(20 人) 【料金】600 円
【講師】高根牧子(米国財団法人野口医学研究所認定
リンパセラピストアドバイザー)
【持ち物】卓上鏡、筆記用具
お喜楽ディナー会でお友達作り
2 月 18 日(水) 午後 4 時~6 時
ニコニコキッチンのお弁当をみんなでおいしく頂きましょう!
【対象】65 歳以上の方(20 人) 【料金】600 円
【共催】一般社団法人 日本シニアリンク
お申し込み・お問い合わせは
早わかり行政書士合格へのコツ
2 月 22 日~3 月 29 日(3 月 8 日・15 日除く)
毎週日曜日 (全 4 回)
午後 6 時~7 時
平成 27 年度の国家資格「行政書士」資格取得へ向けた講座で
す。過去問をベースに、講師オリジナルの逆引きキーワード法
で合格へのコツを学びましょう。無料体験もあります。詳しく
はお問い合わせ下さい。
【対象】16 歳以上の方(20 人) 【料金】10,240 円
【講師】藤田和幸(国家資格研修センター)
第244号
かわらばんU
2014.12.25
【長寿健康増進事業】
お喜楽ヘルシークッキング
健康料理
「たらのクリームチーズ焼き(みそ風味)」
ほか 3 品
2 月 22 日 日曜日
午前 10 時 30 分~午後 1 時 30 分
2 月 8 日(日) 午前 11 時~午後 2 時
2 月は老化防止に効果が期待できるお料理を実習します!
【対象】小学生以上(32 人)※小・中学生は親子参加のみ
【料金】一般:1,510 円 小・中学生:1,210 円
【講師】竹内英一(調理師)
【メニュー】・たらのクリームチーズ焼き(みそ風味)
・ささ身の梅あえ ・あら汁
・雑穀ごはん
【持ち物】エプロン、三角巾、手拭きタオル、筆記用
具、小・中学生は上履き持参
食材の効能や選び方の情報も加えた、高齢者向けの簡単で美味
しいメニュー2~3 品の作り方の実習を行い、試食もします。
また、当日は区内の高校のクッキング部の生徒さんに参加者の
みなさんのサポートをお願いしています。
【対象】足立区在住で後期高齢者医療被保険者証を
お持ちの方(12 人)
【料金】無料 【講師】田中桂子(「薬膳料理を楽しむ会」代表)
【メニュー】・胡桃と貝柱の炊き込みご飯
・アスパラと豚肉の炒め物 ・五菜の生姜ひたし
・銀耳のシロップ煮 季節の果物添え
【持ち物】エプロン、三角巾、手拭きタオル、筆記用具
無添加寒仕込み
「新豆国産大豆で簡単美味しいみそ作り」
ママと乳児のぴよぴよ講座
「体操&絵本読み語り」 A・B
2 月 10 日(火) 午後 2 時~4 時 30 分
講座では、1 キロの味噌を仕込むまでを行います。仕込んだ
味噌はお持ち帰りいただき、6カ月間熟成して完成です!
講座内では、実際に熟成した味噌をお味噌汁で試食します。
2 月 18 日~3 月 11 日 毎週水曜日 (全 4 回)
A:午前 10 時 55 分~正午
B:午前 10 時~11 時 5 分
【対象】16 歳以上(32 人) 【料金】2,400 円
【講師】眞鍋那美子(フードプロセッサー研究家)
【持ち物】エプロン、三角巾、手拭きタオル、筆記用具
ママサロン 0 歳
「ベビーマッサージ」
1 月 20 日(火) 午前 10 時 30 分~11 時 20 分
ママ友作りのサロンです。今回は親子ヨガを行います。
【対象】2カ月~1 歳未満の子どもと母親(17 組)
【料金】600 円
【講師】NPO法人子育てパレット派遣講師
ママがメインの体操講座です。赤ちゃんと一緒にできる体操もし
ます。産後太りや運動不足解消に、元気な先生と一緒に音楽にあ
わせて楽しく体操しましょう!
【対象】A:6 ヶ月~1 歳未満の子どもとその保護者(17 組)
B:1 歳の子どもとその保護者(17 組)
【料金】各 3,410 円
【講師】窪内絹子(乳幼児心身発育研究委員会会長)、岸川都基子、
梅田図書館・梅田地域学習センター職員
【持ち物】親子の飲み物、汗拭きタオル、しっかりと体操の
出来る動きやすい服装
先月より引き続き募集中の講座
●かんたん染め物「和モダンアート」夜間コース(16歳以上)
インターネットマークが付いている講座は、下記の
ページよりインターネット申し込みが可能です。
①足立区公式ホームページ右側
1/24~2/14 毎週土曜日 全4回 午後7時~9時 4,000円
↓「電子申請・各種予約」
●健康料理「沖縄料理クーブイリチー」ほか3品(小学生以上※小・中学生は保護者も参加)
②電子申請・各種予約ページ中段
1/11(日) 全1回 午前11時~午後2時 一般:1,510円 小・中学生:1,210円
↓「生涯学習施設・スポーツ施設の講座予約」
●基礎から作るヘルシーディナー「ホワイトソース基礎料理」(16歳以上)
③生涯学習施設・スポーツ施設の講座予約システムページ
1/7(ロールキャベツのクリーム煮ほか)1/21(シーフードグラタンほか) 各水曜日 全2回 午後7時~9時 2,050円
●消しゴムハンコでネームタグ作り(小学生の子どもと保護者)
1/31(土) 全1回 午前10時~正午 1,010円 ※託児あり(先着5人)
「講座・予約システム」のページ(外部リンク)
●親子 deABC A クラス・Bクラス(A:6ヶ月~2歳未満の子どもと保護者、B:2~3歳の子どもと保護者)
※登録しなくても進むことができます
1/15~2/19 毎週木曜日 全6回 A:午前10時~10時50分 B:午前11時10分~正午 各4,490円
TEL : 03-3880-5322
梅田地域学習センターまで(電話または窓口)
受付時間 : 9:00~20:00
※土日・祝日も 開館
3
先月から引き続き募集中のもの以外の教室は、12月26日(金)9時 からの受付です。
受付開始日9時に窓口でお申し込みされる方は、正面玄関からお入りになり総合受付に
お越しください。お電話でのお申込みも、《 12月26日(金)9時 からとなります 》
4
かわらばんU
2014.12.25
お茶でも飲みながら
楽しいひとときを…
当日受付の
第244 号
お問い合わせは、
梅田地域学習センター
TEL:03-3880-5322
まで
ITサロン
梅田寄席
17 日(土)
8 日(木)
【時 間】 午後2時~4時
※受付:午後1時50分~
【会 場】 L.ソフィア 3階 第2学習室
【料 金】 中学生以上 200円
※高齢(70歳以上)・障がい者 140円
【時 間】 午後7時~
※受付:午後6時30分~
【会 場】 L.ソフィア 4階 教養室
【出 演】 柳家小はん / 林家まめ平
【料 金】 一般 1,000円 / 中学生以下 500円
※高齢(70歳以上)・障がい者 700円
日ごろ感じている、パソコンの操作方法や選び方な
どについての疑問をボランティアの方にお話しして
次回、2月5日(木)の出演予定は
みてください。何らかの解決策が見つかるはずです。
古今亭駿菊、柳家我太楼です。
そのような交流を目的として、皆さんにくつろいでい
携帯椅子もご用意しております。
ただくサロンです。パソコン講習会ではありません。
お気軽にお使いください。
ご注意ください。
4 月より「囲碁・将棋サロン」として
第 2 日曜日に同時開催!
梅田囲碁サロン
11 日(日)
【時 間】 午後2時~4時30分
※受付:午後1時50分~
【会 場】 L.ソフィア 3階 第1学習室
【料 金】 一般 200円 / 小学生 無料
※高齢(70歳以上)・障がい者 140円
【対 象】 小学生以上 ※初心者の方でもOK
【協 力】 センター登録団体「強羅会」会員
ピヨピヨランド
26 日(月)
【時 間】 午前11時~11時20分
※受付:午前10時30分~
【会 場】 L.ソフィア 1階 エントランスホール
【料 金】 無料
【対 象】 0~5歳児と保護者
【講 師】 図書館職員ほか
乳幼児と保護者のためのお話会です。手遊び、歌、
読み語り、パネルシアターなどを行います。
梅田将棋サロン
25 日(日)
【時 間】 午後2時~4時30分
※受付:午後1時50分~
【会 場】 L.ソフィア 3階 第 1 学習室
【料 金】 一般 200円 / 小学生 無料
※高齢(70歳以上)・障がい者 140円
【対 象】 小学生以上 ※駒の動かし方がわかる方
【協 力】 将棋サロンボランティア
ウォーキング
15・22・29 日(木)
【時 間】 午後1時30分~3時
※受付:午後1時~
【集合場所】 L.ソフィア 1階 ミーティングコーナー
【料 金】 300円(保険料含む)
※75歳以上 10円(保険料)
【対 象】 16歳以上 【指 導】 千葉常晴
※悪天候の場合は中止になることがあります。
ご了承ください。
ウォーキングは気軽に出来る有酸素運動です。一人
で歩くのが不安な方は、みんなで一緒に!
第244号
かわらばんU
スポーツスタッキングひろば
2014.12.25
介護予防はつらつ教室
17 日(土)
26 日(月)
【時 間】 午後2時~4時 (受付:午後1時50分~)
【会 場】 L.ソフィア 3階 工作室
【料 金】 無料 【対 象】 どなたでも
「スポーツスタッキング」は複数のカップを様々な
形に積んだり崩したりしてタイムを競うゲームで
す。子どもの集中力アップや高齢者の介護予防にも
有効です。初めての方もぜひご参加ください!
【時
【会
【料
【対
午前10時~11時30分 (受付:午前9時30~)
L.ソフィア 3階 第3・4学習室
無料
65 歳以上(介護保険の要介護・要支援
の認定を受けていない方)
【講 師】 快体心咲(介護予防健康づくりチーム)
9日(金)
17日(土)
無料公開日
午 前
午 後 Ⅰ
午 後 Ⅱ
夜 間
12:30~15:00
15:30~18:00
18:30~21:00
バウンドテニス
スポーツ広場
ビーチボールバレー
ファミリーテニス
その他種目
スポーツ広場
卓球
ファミリーテニス
その他種目
スポーツ広場
卓球
バドミントン
バドミントン
ビーチボールバレー
卓球
バウンドテニス
卓球
バドミントン
卓球
バドミントン・バウンド・
ビーチボール・卓球
ファミリーテニス
その他種目
スポーツ広場
卓球
スポーツ広場
バウンドテニス
スポーツ広場
ビーチボールバレー
10時~12時
13時~15時
バスケットボール
18日(日) バドミントン・バウンド・ バドミントン・バウンド・
個人利用日 ビーチボール・卓球
ビーチボール・卓球
23日(金)
スポーツ広場
バウンドテニス
スポーツ広場
ビーチボールバレー
10時~12時
13時~15時
24日(土)
個人利用日
30日(金)
※体育館を利用する時は、動きやすい服を
着用し、室内シューズをご持参ください。
9:00~12:00
13時~15時
16日(金)
間】
場】
金】
象】
テーマに沿った講義と、椅子に座ったままでも
できる軽い運動やゲームを行います。
体育館 個人利用日程
1月
5
バスケットボール
スポーツ広場
バウンドテニス
スポーツ広場
ビーチボールバレー
10時~12時
13時~15時
ファミリーテニス
その他種目
バドミントン
ビーチボールバレー
スポーツ広場
卓球
個人利用料金:1回(1区分) 大人300円 こども100円 (無料公開日は無料)
スポーツ広場料金:1回(1区分) 大人310円 こども110円
※スポーツ広場は、スポーツ指導員がつきます。(スポーツ広場の料金は体育館内でのお支払いになります)
上記の日程の他に、利用日の8日前までに予約のない時間帯を種目なしの個人利用として開放しています。
梅田フリースペース
◆梅田フリースペースは 『無料で貸し出し』 しております。
〔1月5日(利用月の6か月前の初日)から《H27年7月分》受付開始〕
*会場は以前に比べて照度が低くなっています。ご了承ください。
《 1月1日~4日 梅田地域学習センター
■ 8日(木)~14日(木)
■15日(木)~21日(水)
《 19日(月) 梅田地域学習センター
■22日(木)~28日(水)
■29日(木)~2月4日(水)
休館日 》
【成井 美佐緒】チャイナペイント作品展
【写真クラブそれいゆ】写真展
休館日 》
【あだち退職教職員の会】第2回葦の葉展
【松葉流師範会】伝統文化親子教室
6
かわらばんU 2014.12.25
男女参画プラザ
TEL : 03-3880-5222 〔2階窓口〕
受付時間:8:30~17:00 ※土曜・日曜・祝日は休み
[1] 区民企画講座「パパとスキンシップ!ふれあい遊び」
日
講
内
定
12月26日(金)より受付開始
時:1月24 日(土)午前10時30分~正午
会 場:L.ソフィア 第1学習室
師:本井達也さん(もといCCクラブ代表)
容:パパならではのダイナミックな遊びで、ママとは違う視点で子どもとの絆を深める。
員:概ね 1~3歳の子どもと父親(親族の成人男性可、母親の同伴参加も可)20組(応募申込先着順)
[2] 講座「新しい自分のための人生設計
日
講
内
定
第244 号
~熟年離婚~」
12月26日(金)より受付開始
時:1月27日(火)午前10時~正午
会 場:L.ソフィア 第1学習室
師:山口美智子さん(家庭問題情報センター主任研究員)
容:熟年世代の女性が離婚を意識した時に直面する問題を考えてみませんか?
員:区内在住・在勤・在学の女性 30人(応募申込先着順)
各講座の申込方法
区のホームページ内の専用入力フォームに入力、または電話・ファクスで申込を希望する講座名「ふれあい遊び」
「人生設計」と住所(町名まで)、氏名・フリガナ、年齢、電話・ファクス番号を、「ふれあい遊び」は母親同伴の
有無もご連絡ください。
申込用 F A X:03-3880―0133
ユー
アンド
ユー
TEL&FAX : 03-3880-6160 クラブハウス〔3階窓口〕
U&Uクラブ
★営業時間:土曜日(10:00~12:00) ※平日(9:00~17:00)は
足立区地域のちから推進部 スポーツ振興課 03-3880-5826 まで
スポーツ振興くじ(toto)助成事業。
1 月~3月 入会の方は、下記 金額にて正会員になれます。
おとな
\3,000
⇒
小学生
\1,500
⇒
\1,000
\ 500
※ 有効期限 2015 年 3 月末日まで
入会金には、スポーツ障害保険料
などが含まれます。
Lソフィア・梅島小学校・梅島第二小学校にて開催しています。
太極拳・スポーツスタッキング・手話・チャレンジパドル・神田囃子(以上、Lソフィ
ア)。バレーボール・空手・パドルテニス・ふれあいトランポリン(障害をお持ちの方にも
対応)・トランポリン&子ども器械体操・コーディネーショントレーニング(以上、梅島小
学校)。サッカー&フットサル(梅島第二小学校) ※詳細に関しましては、3階クラブハウス
の広報誌にてご確認下さい。
8
かわらばんU
2014.12.25
第244号
第244号
かわらばんU
梅 田 図 書 館 講 座
氏
参加者の皆さんの声
語~
物
講 座 の 様
~アンケートより~
子
9
梅田図書館の本講座は、おかげさまで大変ご好評いただ
き、たくさんの皆様にご参加いただいています。
みんなで声を出してよむ古典
~源
2014.12.25
たま かづら
1月からいよいよ、第二十二帖「玉 鬘 」をよみ始めま
す!!ますます盛り上がる「みんなで声を出してよむ古典
~源氏物語~」講座をご案内します♪
た ま かづら
途中の回からでも、楽しく
ご参加いただけます♪
「玉 鬘 」とは
源氏物語の原文をよんでいく月2回、1回2時間の講座です。先達・石井清弘氏の楽し
 月2回の講座で月日の過ぎるのがとて
も早く、又、学生時代を思い出します。
い解説を聞き、みんなで声を出して原文をよみます。この講座の目的は、
 すばらしい古典である源氏物語を継承していきましょう
 声を出すことで、健康になりましょう
 とても楽しみにしています。声を出し
て読むのがいいです。
この2つです。毎回とても和やかで楽しい雰囲気の中、源氏物語をよみすすめています。
源氏物語の第二十二帖で登場する女性、
「玉鬘」を紹介します。
ゆうがお
 お話が大変興味深く、源氏物語の女性
達がより身近に感じられ、毎回楽しみ
に参加させていただいております。
かつて光源氏が愛した「夕顔」は、可憐で
素直な女性であった。光源氏はそんな夕顔に
強く惹かれていたが、彼女は光源氏と共に訪
れた廃院で物の怪に遭い、命を落としてしま
う。夕顔が3歳の女の子の母親であった事を
知った光源氏はその娘を引き取ろうとする
が、かなわなかった。
その後夕顔の娘は乳母に連れられ九州に下
った。20歳になるまでその地で過ごし、美
しい女性に成長して「玉鬘」という名で呼ば
れるようになっていたのだった―
ここから、玉鬘の物語がはじまります。
石井清弘氏にお話をうかがいました
;;
たまかづら
―1 月からは第二十二帖「玉 鬘 」に入ります。
夕顔の娘、玉鬘は庇護者である光源氏の恋心を受け流し、やんわりと拒みながら、最終的には誰にも告げずに自分
自身で夫を選びました。穏やかだが、自己主張があり光源氏を振った女性、そして明るく聡明で「やまぶき」の花に
たとえられる女性です。また光源氏はこの時期いよいよ栄華絶頂を極め、自身の住まいである六条院で美しい四季を
十分に堪能し生活する様が描かれます。この玉鬘が登場するところから源氏物語はさらに面白くなっていきます。
―5年間で源氏物語全巻をよんでいくこの講座も開講より、間もなく2年になろうとしています。
紙面をご覧の皆様へ一言お願いします。
きりつぼ
ふじのうらば
たまかづら
源氏物語第一部(第一帖「桐壺」から第三十三帖「藤裏葉」まで)は、第二十二帖「玉 鬘 」から
一番面白いところに入ります。ここからあと3年間余り、参加者の皆さんと物語の最後まで駆け抜け
て、源氏物語五十四帖の原文・全文をよみ通していきたいと思っています。一緒にやっていく人は
一人でも多い方が良いですね。何人の方と最後まで駆け抜けることができるか、楽しみにしています。
皆さんのご参加をお待ちしています
みんなで声を出してよむ古典~源氏物語~
先
会
日
達:石井清弘 氏(元足立区立図書館 館長)
場:梅田図書館 3階
時:毎月第2・第4土曜日 午前の部 午前10時~正午
午後の部 午後1時30分~3時30分
(午前の部と午後の部の内容は同じです)
参加費:無料
持ち物:筆記用具
申 込:電話・梅田図書館のカウンターで随時受付中です。
お気軽にお問合せ下さい!!
☎3840-4646 梅田図書館
10
かわらばんU
2014.12.25
梅田図書館だより
第244号
TEL : 03-3840-4646
開館時間:9:00~20:00
梅田7-13-1 梅島駅徒歩8分
第244号
秋の読書週間
朗読を飛び越す声の劇場
報
告
今回の開催でリーディングシアターは1周年を迎えます。これまで様々な表現や、作品の朗読等
をお届けしてきました。今後もたくさんの演目を用意していきますので、是非ご参加ください!
その名の通り、読む劇場です。いわゆる朗読
から飛び出し、声の持つ力を精一杯出して
行けるように、という願いを持ってスター
トしました。内容は朗読や群読、狂言やド
ラマリーディング等、幅広い演目に加え、
有志を募っての舞台発表、会場参加型の声
のレッスンを行っています。見るだけでは
なく、参加して楽しい読む劇場です!
次回のリーディングシアターは!?
テーマ:「父と娘 ~露伴と文~」
内容:幸田露伴「五重塔」
※いずれも
内容:幸田文「おとうと」「雀の手帖」 一部のみ
日時:1月18日(日)14時~15時半
場所:梅田図書館3階ホール
講師:山下芳子 山下光治 対象:どなたでも
費用:無料(申込先着順) 定員:60名
申込:梅田図書館カウンターまたは電話にて受付中
講師より一言
偉大な父を持つ娘、勝気な娘を持つ父。幸田露伴
と幸田文の作品を読みます。日本語の音韻の美し
さをどうぞお楽しみください。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆
【場所:じゅうたんコーナー】
★今月のイベント★
★赤ちゃんおはなし会(2~4歳)<10:30~10:50>1月7日(水)
(0~3歳)<11:00~11:20>1月7日(水)、1月23日(金)
★おはなし会(4歳~小学生)<15:00~15:30> 1月14日(水)、1月21日(水)
【場所:3階 会議室】
★かるた大会 <15:00~16:00>1月7日(水)
【場所:3階 ホール】
★本と遊ぼう!梅田おはなしひろば
<15:00~15:30> 1月28日(水)
★ファミリー映画会
<15:00~15:30> 1月17日(土)
定員60名 ☆無料☆『14ひきのさむいふゆ』
休館日:12月28日(日)~1月4日(日)
、
休館日:1月19日(月)
、1月30日(金)
※年末年始休館中は、ブックポストもご利用頂けません。ご了承ください。
2014.12.25
11
イベント報告
めくってさがそう!
リーディングシアター 第7回 開催!
“リーディングシアター”とは?
かわらばんU
子ども向け
図書館の秋
11月1日~11月27日までおこなわれた秋の読書週間連動
イベント《めくってさがそう!図書館の秋》では初級編・上級編
あわせて248名の方にご参加いただきました。
梅田図書館の児童コーナーに隠された《秋のとびら》をさがし、
子どもたちが本棚と本棚の間を行ったり来たりする姿が連日見ら
れました。
普段はあまり足をふみいれない場所にも行く機会となり、新た
な本との出会いもあったのではないでしょうか。
クイズに全問正解した方には梅田図書館オリジナルの読書手帳
(秋バージョン)をお渡ししました。梅田図書館で色々な本を
借りて、手帳をいっぱいにしてくださいね。
↑本棚の中にも隠されていた
今後も梅田図書館では、たくさんの本に出会える様々な
《秋のとびら》。
イベントを企画していきますので、ぜひみなさまご参加
すぐにみつけられましたか?
ください♪
♪大人向け イベント報告♪
おかげさまでたくさんのおすすめ本を紹介していただき、
アンケート結果は11月の特集として、正面入口の棚に
展示しました。ご協力、ありがとうございました!
職場体験 報告
11月6日に東京都立足立特別支援学校の生徒さん
3人が、梅田図書館で店舗実習(職場体験)を
実施されました。当日は、花壇の植替え作業や
館内の事務作業をしていただきました。
おかげさまで敷地内が花でたくさんになり、
図書館がより一層きれいになりました!
ありがとうございます!!
12
かわらばんU
2014.12.25
地域包括支援センター関原
第244号
第244号
かわらばんU
2014.12.25
13
TEL:3889-1487 FAX:3887-1407
開館時間: 9:00~17:00 ※日曜・祝日は休み
関原2-10-10 梅島駅徒歩 20 分
長寿体操教室のご案内
≪梅島第二小学校の歴史≫
・昭和 19 年 6 月に梅島第二国民学校として開校しました。8 月戦争のため 173 名が長野県へ疎開しました。
地域包括支援センター関原では介護予防を目的として「長寿体操」を開催しています。椅子に座った
状態で体操を行うので安全で、
しかもスポーツ指導員が体全体を使った体操を教えてくれるので介護予防
の効果は抜群!!
ウクレレの軽快な音楽に合わせて行う「関原体操」も好評です。
「通常の体操はちょっとハードで難し
い」と参加を躊躇されている方などにピッタリです。ぜひ一度室に参加してみませんか?
(開催日)
(時 間)
(場 所)
(講 師)
(参加費)
毎月第4水曜日(12/24、1/28、2/25、3/25)
午後1 時30 分 ~ 3時(1 時間半)
地域包括支援センター関原 関原2-10-10
区公認フィットネス指導員 原田恵美子先生
無 料
TEL:3840-2331 FAX:3840-2333
開館時間:火~土9:00~20:00※日・月・祝休館
梅田7-13-1 梅島駅徒歩8分 図書館1階
る
伝わる
つながる
NPO情報紙 A パートナーズは、たくさんの区民ボランティアによって作成されています。区
内の NPO 団体などを訪問取材し、原稿の作成と写真撮影などをします。一緒に活動してみたい
方、関心のある方は当センターにお問い合わせください。次号発行に向けて1名のボランティア
(無償)を募集します。
[対象] 足立区在住、メールでやり取りできる方、月 2 回程度の打ち合わせに出席できる方
[申込] 作文「足立区の魅力について」400 文字をメールで
[申込] お送り下さい。
担当黒川
・昭和 23 年 7 月に梅島第二小学校の校舎は、木造平屋建て9教室で落成しました。
《旧校舎建前(郷土博物館所蔵)》
平成26年11月4日、梅田地域学習センターは、梅島
第二小学校 70 周年記念事業‘梅二の昔を聞く会’に、
《現在の校舎(旧校舎と同じ場所に立っています)》
知
【お問い合わせ】NPO活動支援センター
Tel 03-3840-2331 npo-sc@adachi.ne.jp
8 月に梅島国民学校の校舎を借りて授業が始まりました。
地域のボランティアさんと共に、参加いたしました。
梅島第二小学校 70 周年実行委員会の皆様、中田
校長先生に大変お世話になりました。
(問い合わせ、申し込み先)地域包括支援センター関原 3889-1487
足立区NPO活動支援センター
・昭和 20 年 3 月に空襲のため校舎が焼失してしまいました。
梅島第二小学校の 3 年生から 6 年生までの児童の皆さんと
共に、開校当時梅島第二小学校に通っていた地域の方々か
ら当時の様子を、体育館でうかがいました。
お話しいただく内容は、東京未来大学モチベーション行動学部
三村昌司先生に監修をしていただきました。
梅島第二小学校創
立 70 周年おめでと
うございます。70 年
前 の 足 立 区 がど の
ようだったか、地域
の方々から当時の
様子をうかがいまし
ょう。
大雨が降る度に洪水が発
生しました。洪水になる
と、金魚や鯉が流れてき
てすくって遊んだもので
す。
梅島第二小学校の近くに
家 があり、空襲 の直撃を
受けて病院に入院しまし
た。
梅二の児童がとても礼儀正しく、また、ボランティアとしてご参加いただきました地域の皆様方が、梅二の児童を
見守る姿がとても暖かく、学校と児童、そして地域の方々の厚い絆を感じることのできる一日でした。
14
かわらばんU 2014.12.25
第244号
スポーツスタッキング大会 2014 in 足立 開催!
昨年に続き今年が第3回目の開催となりました。見学に来た方や、お子様の付き添いで来た方
が興味を持って参加して下さり、当日申込者が 30 名以上となりました。スタッキングを通して、
幅広い年齢層の参加者同士でコミュニケーションを取っている様子が見られ、交流の場としても
役立てていたように思いました。
今回はスポーツスタッキングの3つの種目(3-3-3、3-6-3、サイクル)別、年齢別
(5歳以下・1名、6~9歳・3名、10~12歳・5名、13~29歳・4名、30~59歳・
9名、60~69歳2名、70~79歳・12名、80歳以上・8名)の8部門で集計し、それ
ぞれ1位~3位を表彰いたしました。今年は最年少、最年長の参加者にミニスタッキングカップ
が贈られました。
来年度も同時期に大会を開催予定しています。今からコツコツと練習を始めて足立記録、
日本記録、あわよくば世界記録に挑戦してみてはいかがでしょうか?
スタッキングを体験してみたい方は、梅田センターのスポーツスタッキングひろばに参加して
みてはどうでしょうか?(U&U クラブでも開催しています。)
シニア(70歳以上)の日本記録保持者が講師をしています。手ほどきを受けることが記録達成
への近道になるのではないでしょうか。
1年間、地道にコツコツと頑張ってみましょう!
「スポーツスタッキングひろば」
(12月・1月開催分)
・梅田センター開催
*12月19日(土)
* 1月17日(土)
場所:工作室
時間:午後2時~4時
・U&U クラブ開催
* 1月10日(土)
* 1月24日(土)
場所:第2学習室
時間:午後2時~4時
第244号
かわらばんU
2014.12.25
15
11 月 20 日開催
知って安心防犯講座「地域の集い」
11月20日(木)知って安心防犯講座「地域の集い」を開催しました。
午後2時~2時45分の45分間で西新井警察生活安全課防犯係による防犯講話を3時限に
分けて行いました。
1時限目:振り込め詐欺(母さん助けて詐欺)。実演を交えて参加者の方々にわかりやすく解説
していただきました。足立区内でも10月末で約1億7千万円の被害が出ているので、「携帯電話
の番号が変わった」、
「会社の売り上げに穴を開けてしまった」等の電話がかかってきた際には十分
に注意していただくよう、またその様な電話がかかってきた場合は詐欺被害を未然に防ぐために直
ちに「110番」をするようにしてくださいと重ねてお願いをされていました。
2時限目:ひったくり。1時間目と同様に実演を交えてわかりやすく解説をしていただきました。
自転車に乗り、かごに荷物を入れる場合はカバーを掛けることでひったくりを防ぐことができ、
犯行がしにくくなるとのこと。またハンドルに荷物をかけていると、荷物をひったくられた際に
自転車ごと転倒をしてしまい、大変危険です。「少しの荷物でも、自転車のかごにはひったくり防
止カバーをするよう心掛けてください」とひったくり被害にあわないためにも普段からの対策を呼
びかけていました。
3時限目:危険ドラッグ。今、誰もが簡単に手に入れることができるようになり、若者から高齢
者まで広がっています。正体不明の成分が含まれており、命の危険性もあります。危険ドラッグは
使用しなくても、持っているだけでも罰せられるように法律が改正されました。軽い気持ちで手を
出すことはしないよう注意喚起をしていました。
最後に「自分の身は自分で守る」、どんな些細なことでも注意を怠ると事件や犯罪に巻き込まれ
てしまいます。「普段から事件や犯罪に巻き込まれないように細心の注意をするように」という
言葉で防犯講話は終了となりました。
休憩を挟み午後3時から30分間、足立区消費者センター山本相談員により「悪質商法」につい
て2部門に分けて講話を行いました。
①:
「悪質商法に合わないためのおまじない言葉」、社会性・権威・好意・返報性・一貫性・稀少
性(頭文字をとり「シャケコヘイキ」)を講談風に、解りやすく解説をしていただきました。
②:悪質商法のあれこれと題し、どのような悪質商法がどのぐらいあるのか、どのようにして騙
されてしまうのかを実例をあげて、詳細に解説をしていただきました。
勝手にものが届いたり、携帯電話利用料金の高額請求や、
「必ず儲かる」
・
「格安」というなどの、
ウマイ話を安易に信用しない。困ったことがあった場合は消費者センターまでご相談していただく
事が、悪質商法の被害にあわないためのポイントになるそうです。
こうした講座に参加される方は、もともと防犯意識の高い方で、どのようにしてそうでない方の
防犯意識を高めていくかが、今後の課題であると感じました。
16
かわらばんU
2014.12.25
第244号
年内12月27日(土)まで通常開館し、12月28日(日)~翌年1月4日(日)まで完全休館いたしま
す。休館中は、館内への立ち入り、ブックポストの利用が出来ません。電話もつながりませんので予め
ご了承ください。(1月5日より通常開館となります。)
※区内生涯学習センター・地域学習センター、ギャラクシティ、総合スポーツセンター、温水プール等
スポーツ施設も同様です。屋外の野球場・運動場・テニスコートも使用できません。各学習センターの
施設・講座の予約につきましては、年末年始の完全休館中は、インターネットからのお申込み・コン
ビニ支払いのみ可能です。
11月の利用者懇談会でお配りした、H27年度団体登録更新書類に必要事項を記入・捺印
の上、1月28日(水)までに梅田地域学習センター窓口へご提出ください。
まだ更新書類を受け取っていない団体は、センター窓口で更新手続きの書類を配布しており
ますので、期日までに提出をお願いいたします。
申請書の記入方法で分からないことは、センター窓口まで問い合わせをお願いします。
【提出書類】団体登録申請書
かわらばんUを定期購読しませんか! 毎月1日ごろ、ご自宅のポストに配達します。ご希望の方は
梅田センター窓口またはお電話でお問い合わせください。(地域によってはご希望に沿えない場合があります)
1月のスケジュール
★…当日受付
22日(木)★ウォーキング&ストレッチ
23日(金)テニス一般受付
5日(月)3 月分施設一般受付、7月分ホール
★体育館個人利用(午後Ⅱ)
抽選会、梅田フリースペース受付
★スポーツ広場(午前・午後Ⅰ・夜間)
8日(木)★梅田寄席
24日(土)野球場・運動場一般受付
9日(金)★体育館個人利用(午前・午後Ⅱ)
★体育館個人利用(午後Ⅱ・夜間)
★スポーツ広場(午後Ⅰ・夜間)
25日(日)★ケータイサロン・将棋サロン
11日(日)★囲碁サロン
26日(月)★ピヨピヨランド★はつらつ教室
15日(木)★ウォーキング&ストレッチ
28日(水)利用者懇談会
16日(金)★体育館個人利用(午後Ⅱ)
★スポーツ広場(午前・午後Ⅰ・夜間) 29日(木)★ウォーキング&ストレッチ
30日(金)★体育館個人利用(午後Ⅱ)
17日(土)★体育館無料公開日(全日)
★スポーツ広場(午前・午後Ⅰ・夜間)
★ITサロン★スタッキングひろば
18日(日)★体育館個人利用(全日)
前回の利用者懇談会の内容を、1・3・4階に貼り出
19日(月)梅田地域学習センター 休館日
しています。参加されなかった団体の方はぜひご覧
21日(水)リクエスト票〆切
ください。
責任・編集:梅田地域学習センター 〔平 成 2 6 年 1 2 月 2 5 日 発 行 〕
足立区梅田 7-33-1
TEL:(3880)5322
e- mai l: umedalcc-ys@bh.wakwak.com
施設運営事業者:ヤオキン商事株式会社
携帯サイト・ブログでは、講座・個人利用の
情報やお知らせなどセンターの最新情報を
提供しております!
施設案内:http://www.city.adachi.tokyo.jp/bunka/umeda2.html
空き状況:http://reserve.city.adachi.tokyo.jp/web/
梅田センターHP:http://www.adachi-umedacenter.net/
梅田地域学習センターでは、
「ありがとう! 笑顔をそえて
心のかようセンターに!」を心がけて運営しております