トラベルメディスン(渡航医学)と新しい感染症

江東病院ニュース
発行日:2014,10,20
No.17
社会医療法人社団 順江会 江東病院 医療連携室発行
2014 年10月号
「おおじまだより」は、1、4,7,10 月に定期発行いたします
バックナンバーは会計窓口にお問い合わせください
〒 136-0072 東京都江東区大島 6 丁目 8 番 5 号
電話:03-3685-2166(代表)
,医療連携室:03-3685-2253
http://www.koto-hospital.or.jp
E-mail:renkei@koto-hospital.or.jp
トラベルメディスン(渡航医学)と新しい感染症
デング熱やエボラ出血熱あるいは新型インフルエンザなど、以前はあまり耳にする
機会が多くなかった感染症が日々ニュースなどで報道され、関心が高まっています。
今まで直接私たちと関係ないと思われていたこれらの病気は、交通網の発達により、
またたく間に世界中に広まっていく危険性が高くなってきました。
エボラウイルス
また、私たちも世界中のあらゆる地域に旅することや、仕事に行くこともあり、旅先で体調をくずすこと
も多くなりました。これらはトラベルメディスン(渡航医学)と総称されます。海外に行かれる半数以上の
方は何らかの体調不良や事故に遭遇するとの統計もあります。多くは時差ぼけやカゼ、下痢などの軽症で
すが、地域特有の疾病にかからない事は極めて大切で、事前に必要なワクチンを接種する事は重要です。
国内に目を向ければデング熱が先日まで話題でした。ウイルス
出入国・査証関係 1.7% 自殺 0.4% 個人情報紛失
を保有するヒトスジシマ蚊などに刺されて感染しますが、国際間 新 型 イ ン フ ル エ ン ザ ウ
1.0%
行方不明 0.7%
イル、H5N1
その他
1.7%
その他事故事件 3.1%
の人や貨物の移動が増え、蚊や卵の移入の機会がふえたことや、
飛行機事故 3.4%
気候の温暖化が原因と考えられます。病状は発熱や痛み、倦怠感などが強く出ますが、
怪我 5.5%
疾病
死亡することは稀なので、あまり大騒ぎしなくても良いかもしれません。
21.7%
水難事故 6.2%
一方、エボラ出血熱ですが、1976 年にコンゴで発見されて以降、西アフリカで広まっ
ています。治療方法は無く、
脱水や発熱などへの対症療法が中心です。日本の製薬メー
交通事故
旅券盗難 6.6%
18.3%
旅券紛失
カーが開発したインフルエンザ薬が未承認で使われて回復した例もあります。
11.0% 災害・爆発
今後一番重要となるものは新型インフルエンザです。H5N1というタイプのインフルエ
17.6%
ンザは鳥が感染すると 100%死んでしま
海外旅行時のトラブルの内訳
います。異常が早期に分かるのでヒトの
ヒポクラテスの木
(海外勤務と健康 Vol.24)
感染リスクは低いですが、感染すると進
行が速く、1 週間後には急性の呼吸障害をおこし、死亡リスクが高いです。今の
ところアジアなどで鳥と同居して生活している所で、まれに人に感染しますが、ヒ
ト―ヒト感染はまだないと考えられています。今後ウイルスが変異してヒト―ヒト
感染する形になる可能性もあります。
数年前にあったメキシコ発祥の新型インフルエンザ、H1N1 ですが、死亡率は
メキシコ、アメリカでは 0.8 ∼ 1.2%でしたが、日本では死亡は少なかったです。
その要因として、
早期にインフルエンザ薬を使用したことやワクチン接種を多く行っ
たことがあげられます。
今年もインフルエンザの季節になります。ぜひインフルエンザの予防接種をして、
発病の予防や症状の軽減を心がけて下さい。
ヒポクラテスの木は、紀元前のギリシャ
診療科
内科
小児科
外科、婦人科、泌尿器科
整形外科、耳鼻咽喉科
初診の方
再診の方
完全予約制
かかりつけ医の受診時
月、火及び第1、第 3 水曜日
にお申し付け下さい
15:30 ∼ 16:00
完全予約制(但し初診の方は電話予約出来ません)
実施しておりません
通院中の方のみ
かかりつけの患者の方
予約先
予約外受付窓口②
小児科
なし
当院のインフルエンザ予防接種スケジュール(詳細は各科或いは予約外受付窓口で確認ください)
の医聖、ヒポクラテスがこの木の原木の
下で講義をした事にちなんだものであ
り、世界中の病院に分木されています。
今はたくさんの葉でちょうどビーチパラ
ソルのようになっていますが、まもなく
葉がすべて落ち、枝だけになります。
皮膚は内臓の鏡です ―皮膚科のご紹介―
皮膚科は常勤 3 人、非常勤 3 人の医師と看護師 3 人、
看護助手 1 人で、一般的な皮膚疾患や美容皮膚、抗加齢
診療をおこなっています。外来は月曜から金曜日までは
午前、午後、土曜日は午前中、木曜日の午前中に美容の
相談を受けています。火曜日、木曜日の午後は手術日と
なっており、火曜日の午後は順天堂大学形成外科の医師
が診察しています。また随時必要に応じて入院治療も行っ
ています。頭のてっぺんから爪先まで皮膚に関する問題
は何でも対応できるように診療体制を組んでいますので
皮膚に関して困った事があれば気軽に相談してください。
皮膚科外来の医師と看護師
皆さんの多くは、皮膚病は命にかかわらない病気だか
ら、と余り重く考えておられないのではないでしょうか。
しかし、皮膚病の中には、全身疾患の一症状として皮
膚に現れるものもあり、皮膚症状を詳しく検査してい
たら、その原因となっている内臓の疾患が早く発見さ
れ、大事に至らなくてよかったという事もあります。
形成外科の手術中
最近私が経験した患者さんをご紹介します。この患者
さんは、脂質異常症があり内科医師から投薬治療を受け
ていたのですが、最近、頭の脱毛がひどいので皮膚科に
来られました。脱毛の原因にはいろいろな疾患があるの
ですが、その中に甲状腺の疾患も含まれます。
イラスト病院紹介
レーザー照射で顔のシミを消しています(美容皮膚科)
詳しく検査したところ慢性甲状腺炎が見つかりました。この患
者さんは健康には人一倍気をつかっておられ、検診も毎年受け
られていたのですが、甲状腺の検査は健康診断や人間ドッグで
は一般的には行いませんから、今まで発見されないで過ごされ
ていたのでしょう。この患者さんは慢性甲状腺炎があり、それ
が原因で脂質異常症になり、さらに進行して脱毛が生じたので
す。慢性甲状腺炎の治療を行うことで脂質異常症は軽快し、脂
質異常症の薬は不要になり脱毛も軽快しています。
この患者さんのように、皮膚疾患の中には内臓疾患が隠れて
いることが往々にしてあることをぜひ知っていただきたいと思
皮膚科部長の岩原です。
皮膚病は自分で見る事の出来る疾患なので、皮
膚の異常が気になる方はぜひご来院ください。
います。皮膚病だから大した事ないからとか、恥ずかしいから
と放置しないで、なるべく早いうちに診察を受けましょう。
文責:皮膚科部長 岩原邦夫
南3階病棟はこんなところです
南3階病棟は当院で最もバラエティーに富んだ病棟です。特徴は何と言っても小児用ベッ
ドが 20 床あることです。その他眼科、皮膚科、耳鼻咽喉科と合わせて 44 床あります。
小児科の医師は毎日当直しており 24 時間、365 日体制で診察しています。
子供達は様々な理由で入院して
きますが、最初は検査や点滴を
されたり、心細さから大きな声
で泣いてかわいそう!でも日に日
に元気になっていく姿を見てい
ると、私たちも元気になります。
乳幼児用サークルベッド
みんな遊ぶことは一生
懸命。患児にはいつも大
変いやされまーす。
点滴の手にミトン(手袋)をし、その上に
手作りシールを貼ってがんばってまーす!
独身のナースも育児経験が
出来まーす。ミルク、おむつ、
あやす…。子供は大人をよ∼
く見ています。お母さんには
悪いけど、信頼されている。
南 3 階医師、看護師
一人で入院している患児が泣
いた時などあやしています。
医師の許可でキッズタウンで遊べます。
遊んでいる時は、
点滴中なんか気にしない!
病棟にもクリスマスは来
ます!クリスマス会には、
唄・劇・サンタさん先生
も登場して、大はしゃぎ。
クリスマス会
乳幼児も一人で入院しますが必要によ
り家族が付添って頂く事もできます。
季節に合わせた乳幼児食メニュー
少しでも子供達に喜ん
でもらえるよう一生懸
命工夫してメニューを
作っています。
中庭を囲むように病室が有ります
眼科は白内障、緑内障や網
膜剥離の手術患者さんが多
く、毎週火曜、木曜がオペ日
です。患者さんはそれに合わ
せて入院し、週末に退院され
ます。その間に点眼指導も欠
かさず行います。
患者さんに点眼指導。
5 分毎に 3 種類の点眼をする
ように指導します。ちなみに、
この患者さんは 94 歳でーす。
◇入院患者さんは 0 歳∼ 100 歳まで。
◇眼科の手術患者さんはすぐ退院されます。
ハロウィン
クリスマス
◇いろんな科の医師が出入りするので、目がまわりそう!
診 療 科 目 内科 循環器内科 消化器内科 呼吸器内科 腎・高血圧内科
新大橋通
大島第四
小学校
丸八通
耳鼻咽喉科 婦人科 皮膚科 美容皮膚科 メンタルクリニック
放射線科 血液浄化センター 外来化学療法室
リハビリテーション科 健診センター 睡眠時無呼吸(SAS)センター
職 員 数 常勤医師:82 名、薬剤師、技師:101 名、看護師:285 名、その他:165 名
関 連 施 設 東京綾瀬腎クリニック(電話:03-5680-6888)
介護老人保健施設「かがやきライフ江東」
(電話:03-3640-2111)
認知症高齢者グループホーム「サンライズホーム」(電話:03-3640-2112)
訪問看護ステーション「たんぽぽ」
(電話:03-5627-5820)
厚 生 施 設 看護師寮
(平成 26 年 10 月)
院内保育所「すくすくナーサリー」
大島六丁目団地
糖尿病内科 膠原病・リウマチ内科 脳神経内科 小児科
外科 整形外科 脳神経外科 麻酔科 泌尿器科 眼科
江東病院
A2 出口
都営新宿線
大島駅
A4 出口
■ 都営新宿線大島下車(出口 A2)1 分
■ 総武線亀戸駅より葛西橋行、東大島行、
東陽町行バスで大島駅江東病院前下車
■ 駐車場(患者さん料金):4 時間まで 300
円以降 20 分毎 100 円(透析患者さんは
6 時間まで 300 円以降 20 分毎に 100 円)
トピックス ア ・ ラ ・ カ ル ト
江東健康フォーラム開催案内
日 程
時 間
セミナー名
講 師
11月22日(土) 13 時 30 分 インフルエンザとその対策
工藤医師(感染制御室長)
12月27日(土) 13 時 30 分 耳鳴りと、耳のつまり
中村医師(耳鼻咽喉科)
あなたの頭痛は放置して大丈
1月24日(土) 13 時 30 分
園川部長(脳神経外科)
夫ですか
2月28日(土) 13 時 30 分 脱腸のおはなし
新谷部長(外科)
当院では、医師や医療スタッフを講師とした無料セミナーを毎月1
回(第3または第4)土曜に行っています。ぜひご参加ください。
場 所:本館 2 階北側待合室 会場の入場は 30 分前よりです。
定 員:50 名、直接会場にお越しください。
問合せ:医療連携室 電 話:03-3685-2253
FAX:03-3685-2766
医療連携セミナーを開催しました
当院と近隣のクリニックや病院の皆さんとの間の
医療連携の推進を目的に、9 月 18 日に医療連携セミ
ナーをホテルイースト 21、東陽の間で開催しました。
セミナーには約 80 名の近隣の医師や医療連携担
当者と当院の医師、医療職が参加し、当院診療各科
の現況の紹介や今後の医療連携のスタイルなどの講
演を行いました。このセミナーにより、当院の診療
状況をよくご理解いただき、地域医療連携を強化す
る必要性の相互理解を一層深めることができました。
こうした連携を介して、皆さんのスムーズな診療
や治療に反映され実を結ぶことが期待されます。
新任医師紹介(7月∼9月)《氏名、診療科、抱負、趣味など》
糸魚川 幸成 医師
二見 一平 医師
急性期から慢性期まで患者さんのお役に立てる
よう努力します。 趣味:読書
呼吸器内科
丁寧な医療と親切な患者さんへの対応を心がけて
いきたいと思います。 趣味:読書
門屋 講太郎 医師
長谷川 瞳 医師
趣味:絵画、音楽鑑賞、旅行
呼吸器内科
竹内 博美 医師
皮膚科
丁寧な診療を心がけます。よろしくお願い致し
ます。 趣味:映画鑑賞
南方邦彦/呼吸器内科、工藤裕佳子 / 皮膚科、大友香里 / 眼科、
医 療 機 関 の 連 携
患者さんのご紹介、検査予約
(MRI, CT, X 線、超音波)
江東病院 医療連携室
電 話 :(直通)03-3685-2253
(FAX)03-3685-2766
E-mail : renkei@koto-hospital.or.jp
健診、
人間ドック、
その他オプション検査の予約
直通電話 一般健診 03-3685-2281 江東区健診 03-3685-2238
平日・土曜/午前
眼科
患者さん方のお役に立てるように頑張ります。
心を込めて診療いたします。
趣味:スキー、音楽
退職医師
整形外科
8:30 ∼ 12:00 平日/午後 12:00 ∼ 16:00
診療受付時間
初診受付
再来受付
午前
午後
平日
8:00 ∼ 11:00
11:35 ∼ 15:00
平日
8:00 ∼ 11:30
11:35 ∼ 15:30
土曜日
土曜日
8:00 ∼ 11:00
8:00 ∼ 11:00
休診
休診
休診日
日曜日・祝日・第 2 土曜日、年末年始、創立記念日
※平成 27 年 1月10 日は診療いたします。
休日、時間外の救急は来院前にお電話ください
電話: 03-3685-2166(代表)