みさと教育委員会だより(H27.2月発行) [ PDF 1.2MB]

第2号
平成27年2月20日発行
林朋宏委員長
(粕渕)
竹下尚子委員
(小谷)
田邊積委員
(熊見)
地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部を改正する法律が平成27年4月から施行さ
れます。
教育委員会制度は、教育の政治的中立性と継続性・安定性を確保し、教育行政に多様な民意を
反映する仕組みとして、長年にわたり大きな役割を果たしてきました。
しかし、その一方で教育委員会制度に対しては、責任の不明確さや閉鎖的体質など、いじめや体
罰などに起因する自死事件がきっかけとなって社会的に批判が高まり、制度の見直しが行われるこ
とになりました。 新しい教育委員会制度では、次の4点が主なポイントになります。
教育長
総合教育会議
教育委員長と教育長を一本
化した新「教育長」の設置
すべての地方公共団体に「総
合教育会議」を設置
教育委員会
教育長へのチェック機能の
強化と会議の透明化
大 綱
教育に関する「大綱」を
首長が策定
<第1回美郷町総合教育会議開催/H27.2.17>
本年4月からの新教育委員会制度
のスタートに先立ち、第1回総合教育
会議を開催しました。この会議の構成
員は、町長と教育委員です。会議は
町長が招集しますが、事務局は教育
課が担当します。
今回は、総合教育会議のあり方や大
綱の策定、平成27年度教育関係予
算など美郷町の教育行政について話
し合われました。
<総合教育会議>
町長と教育委員5人で町の教育行政について話し合います
教育委員
紹介
日高美智子
委員
(都賀西)
田邊哲也
教育長
(都賀本郷)
4月1日採用の嘱託職員を募集します。募集する職種、人数等は次のとおりです。
募集職種
募集人数
賃金
任用期間 募集期間 面接試験
学校技術員
3名
月額13万
~ 16万円
図書館職員
1名
放課後支援コーディネーター
1名
平成27年
平成27年
4月1日~
平成27年
2月20日
平成28年
3月中旬
~3月6日
3月31日
月額13万円
【募集要項・申込書の請求方法】
○直接入手したい
⇒ 美郷町教育委員会(役場3階)で準備しています。
○インターネットで ⇒ 美郷町役場ホームページに掲載しています。
○郵便で
⇒ 次の要領で美郷町教育委員会へ請求してください。
封筒の表に「○○○(※希望職種を記入)募集要項請求」と朱書きし、82円切手を
貼った宛先明記の返信用封筒(定型)を同封のうえ請求してください。
<問い合わせ先>
美郷町教育委員会(電話 0855-75-1217)
〒699-4692 邑智郡美郷町粕渕168番地
ま ま しさ
す よ す てれ町
。 ろ 。 準る民
し 備図の
く を書皆
お 進館さ
願 めをん
い てめに
し いざ愛
かつべ ゆ み
採図二
用書月
し館一
ま職日
し員付
たをで
■美郷町の小中学校児童生徒数
(平成27年2月10日現在)
◆邑智小学校(全児童数 191人)
◆大和小学校(全児童数 67人)
◇邑智中学校(全生徒数 71人)
◇大和中学校(全生徒数 24人)
勝部裕美
〒699-4692 美郷町粕渕168番地 美郷町教育委員会 ℡ 0855-75-1217
〒699-4692 美郷町粕渕168番地 美郷町教育委員会 ℡ 0855-75-1217
美郷町人権・同和教育推進協議会では、今年度公開講演会を5回開催しました。
第1回 同和問題
◎講師
◎演題
6/23 浜原隣保館
藤原博詩さん (島根県人権啓発推進センター)
『同和問題は今』
◎参加者 75名
【参加者の声】 「身元調査」をなくすための法的な取組みがなさ
れていることについて、新たな知識や情報を得ることができま
した。
第2回 インターネットをめぐる人権侵害
◎講師
◎演題
9/26 浜原隣保館
吉川誠司さん( WEB110代表 )
『インターネットと人権』 ◎参加者
68名
【参加者の声】 ネットによる人権侵害の現状を知ることができました。
ツールであっても、そこに悪意があったり、悪意がなくても相手を傷
つけていることに気づかなかったり、その深刻さはこれから広がって
いくと感じました。
第3回 (人権トーク&コンサート) 10/15 邑智中学校
エスペランサ 奥田良子さん、勝彦さん夫妻
『夢をあきらめない』 ◎参加者 145名
浜原隣保館
奈佐誠司さん (プロ車いすダンサー)
『ダンスで心のバリアフリーを』◎参加者
250名
【参加者の声】 とても良い企画です。自分も身体が痛いところもあり
大変ですけど、ダンスで人を楽しませてくれる奈佐さんにカンゲキ。
私もがんばるぞ-。
第5回 (同和問題)
2/5 大和事務所
◎講師
岡本工介さん (環境教育事務所COT主宰)
◎演題 『「差別をなくす」から「手をつなぐ」へ』◎参加者
63名
【参加者の声】 人とつながり、活動していくことで差別をなくしていくという
考え方に共感しました。人の社会も、森が雑木林のように、違いが大切にさ
れるよう啓発をおこない、受け皿を増やしていく取組が大切だと感じました。
連合自治会 同和問題学習
より多くの方に学んでいただきたいと考えて、今年度から自治会単位での
同和問題学習会を開催しています。特に公民館の設置されていない連合自治
会が中心です。今年度は吾郷・粕渕・都賀西の3つの連合自治会で同和問題
学習会が計画され、そのうち2つの地域で学習会が実施されました。
*講師
藤原博詩さん(島根県人権啓発推進センター)
*演題 『こんなに変わった 同和問題の歴史』
【吾郷地域】 11/25
吾郷集会所
参加者 33名
【粕渕地域】
2/3
美郷町商工会
参加者 23名
※都賀西は3/4(水)開催予定
お ( 方 さ子ス
待 放 を るどタ
ち 課 募 方もッ
し 後 集 やたフ
て や し 一ち募
い 土 て 緒の集
ま 曜 い に活中
す 日 ま 活動
♪ 、 す 動を
長 。 し見
期
て守
休
くっ
暇
だて
等
さく
)
るだ
い子まくめ 子 大十で
開 し 『 就の 増 学学た
き ど す 、 、 限 ど 和 人 も 今 設 て 子 く方 や 習年ち 美
た も が ケ 楽 ら も 小 、 道 年 し 放 ど こが し しとが 郷
「 場 度 て 課 も と安 、 た一放 町
いた、 ン しれた
」
ま
の
ま
とち子カいたち
邑 の い 後 が心 り緒課 で
で
ほ
ど
居
た
思の
をこ空が は
智 利 ま 児 でし 、 すに後 は
ろ
っ間もすと間利
用 す 童 場 きて る遊な 、
小
てで同るばで用 平ば
状 。 ク 所 る仕 保 機んど 子
均
」
わ
い 士
況
ラ 』 よ事 護 会だに ど
解のこかのし 二くで
ま
ブ と うに 者 をり異 も
は
決問とり活て 十わは、
す
を
。さ題もで動い 七く平「
せはあはのま 人教均い
て、 り なたす の 室 五 つ
。
)
◎講師
◎演題
11/30
* ***
*
(放利
社 利 保利土
長課用
会 用 護用曜
期後時
教 申 者料日
育込の の午のか間
係 み 就無利 前 休 ら (
ま は 労料用 八 み 午 基
で、証(も時 等後本
教明子可~ は六)
育が育能午
時
委必て 後
支
員要援 六
会 策 時
)
)
図書館の愛称募集中!
締め切りは3月2日だウリ。
(
第4回 (みさとほっとあっと広場)
【蔵書可能数】
開架 約20,000冊
(うち児童室部分 約1,000冊)
閉架 約14,000冊
【図書館面積】 334㎡
児童室は床暖房・授乳室を備えています
【開館時間】 10:00~18:00
【閉 館 日】 火曜日、祝日、年末年始
)
【参加者の声】 トークが良かった。フルートの音色、ギター、オカ
リナ、いいなあと思いました。中学生が熱心に静かに傾聴してい
る姿、これこそ奥田さんの宝だと思います。
公
開
人
権
講
演
会
町立図書館は、美郷町役場のとなりに建設される多機能コミュニティーセンター2階に、
今年の夏に開館します。
どなたでも図書館を利用していただけるよう、インターネットで予約・貸出の手続きがで
き、本も最寄りの公民館等の公共施設で貸出・返却が可能となるシステムを導入予定です。
多機能コミュニティセンターは5月末に完成予定ですが、図書館はそこから開館までに
2ヶ月の準備期間が必要です。8月オープンを目指して、町内2ヶ所の図書室や旧邑智中学
校の寮に保管している本を整理し、図書管理システムに登録する作業を進めています。
(
◎出演
◎演目
美
郷
町
同
推
協
放課後
児童クラブ
【いつでも道場】
宿題をしています 。これが終
わったら遊べるぞ!
【わくわく教室】
ペットボトルのキャッ
プでタワーを作ってい
ます。みんなで協力し 【わくわく教室】
春休みの校庭。みんな自由に遊
ます。
んでいます。