<校是:克己 校訓:立志 開拓 創造> 平成27年(2015 年)3月2日 3月苦楽園だより 西宮 市立 苦楽園 中学 校 ℡71-0170 春は期待と不安の季節 校長 真多英博 ちょうさん 3月3日はひな祭りです。ひな祭りは、もともと 重 三 (三月三日で三が重なるという 意味)という中国の節句が由来だといわれています。ひな人形を飾るので「ひな祭り」、 桃の花を飾るので「桃の節句」とも呼ばれています。今では医学が進歩していて、子ども の死亡率は高くはありませんが、江戸時代には兄弟姉妹のうち半数が死亡する例が決して 珍しくはなかったそうです。端午の節句と併せて、子どもたちが無事に成長するように親 としての切なる願いが込められていました。 いよいよ、3月11日(金)には第40回卒業証書授与式が挙行されます。15年間元 気に成長し、9年間の義務教育の修了という節目を迎えられることで、保護者の皆様の喜 びもひとしおだと思います。3年生の皆さんは4月から新しい世界に飛び込むうえで期待 と不安があると思いますが、本校で培った「克己」の精神で頑張って乗り越えてください。 さて、本校に入学してくる小学校 6 年生も、入学にあたり期待と不安でいっぱいのこと だと思います。中学校入学後に小学校との違いにつまずき、「中一ギャップ」と言われる 不適応を起こしてしまうケースもあり、小学生の保護者の皆様は心配されていることでし ょう。そこで、本校では、小学校とのスムーズな接続をねらいとして、「出前授業」に取 り組んでいます。今年は校区内の3小学校の 6 年生全クラスで「出前授業」を実施します。 2月23日(月)に北夙川小学校、25日(水)に苦楽園小学校で実施したところ、小学 生の皆さんは中学校の先生の授業に目を輝かせて取り組んでくれました。本校の先生方に とっても、自らの指導力を向上させる、とても良い経験になったと思います。3月6日(金) には夙川小学校で「出前授業」を予定しています。苦楽園中学校は素晴らしい学校ですの で、「出前授業」などの取り組みを通して、少しでも不安を取り除き、安心して入学して くれることを願っています。 今年の卒業式は全校生徒と保護者、教職員でグランドに花道を作り、卒業生を見送ろう と計画しています。人生の門出を祝う卒業式は苦楽園中学校の一年間の中で、最大の行事 です。全校生と教職員が一丸となって、「場を清め、時を守り、礼を尽くす」を合言葉に 最高の準備をしてほしいと思います。そして、在校生のパワーで卒業生の不安を吹き飛ば し、最高の卒業式にしてくれることを願っています。 第 20 回 KURACHU フォーラム―中学生の間にしておきたいこと― 1月31日(土) 、北夙川小学校の体育館をお借りし、 「KURACHU フォーラム」(教育連携協議会主催事業) を開催しました。この行事は、毎回、地域の大人と中学 生が交流しあう貴重な場として好評を得ています。今回 のテーマは「KURACHU からふくらむ夢と希望―中学 生の間にしておきたいこと―」。吹奏楽部のアトラクシ ョン、新生徒会役員の紹介、スローガン発表後、テーマ に沿ったパネルディスカッションを行いました。各地域、 保護者代表の方々と新生徒会本部役員がディスカッシ ョンを繰り広げ、フロアからも数々の意見が出されまし た。それぞれの人が、自分の夢や、夢の実現に向けて努 力してきた(している)ことなどを語り、しんどいこと やつらいこと、一見無意味に思えることも、決して自分 の人生において、無駄なことは無いのだということを確かめ合いました。今回参加できな かった人も来年は、ぜひ参加し、ディスカッションを大いに盛り上げて欲しいものです。 また、午前中から、多くのボランティア生徒が会の準備にあたり、閉会後は皆で協力し て、素早く後片付けをしてくれました。充実した会になりましたこと、感謝しております。 地域の方からは、「中学生の意見が聞けて良かったです。自分の中学生時代のことを思 い出しながら、次、子供にどうかかわるべきかを再認識できたように思います。」 「いやな こと、だらけることが時々あることを自覚しつつ、中学生たちが『何事もチャレンジして 一生懸命夢に向かっていきたい』と大きな声で語っている姿がとてもよかったです。 」 「中 学生と親以外の大人とが、共に考える機会があるというのは貴重なことだと感じました。 ぜひ、フォーラムを続けて頂きたいです。」というような感想をいただきました。中学生 からは「地域の人と交流ができて良かった。アドバイスされ たことを生かしていきたい。」 「今回のフォーラムで、夢中に なることは、かっこ悪くないことだと改めて感じました。」 「自分は何がしたいのか改めて考え直すことができました。 普段の何気ない行いが、将来振り返ると、自分の中ですごく 思い出になったりすると思うので、『中学生』という一度き りの時間をすべて大切にしたいです。」などの感想が寄せられま した。 会場、会の進行など、主宰者側に頂いた意見も参考にして、来 年度の「KURACHU フォーラム」をより良いものにしていきた いと思います。生徒会本部役員、参加者の皆様、会に関わってく ださったすべての方々に感謝します。ありがとうございました。 ICT機器活用授業研究会 2月17日(火)6 校時、ICT活用授業研究会を開催し、全クラスの授 業を公開しました。本校は、西宮市「学校情報化推進校」の指定を受けて今 年で4年目になり、分かりやすい授業の工夫として、ICT機器を活用した 授業研究を先進的に行っています。タブレットPC、大型テレビ、デジタル 教科書の活用等、生徒の自主的な学びを引き出し、論理的表現力を伸ばす工夫 を各教科で研究しているところです。教育委員会の先生方はじめ、他校の先生 方、今回は山口県の岩国市立由宇中学校からも参観に来られ、皆さんの積極的 な学習への取り組みに感心されていました。今後も、学力向上を目指し、IC T機器活用を取り入れた分かりやすい授業の工夫を進めていきます。 西宮市立苦楽園中学校 曜 日 月 火 水 木 6 金 7 8 9 土 日 月 出前授業に行って来ました! 10 火 本校教員が、小中連携の一環として、苦楽園小・北夙川小・夙川小(3月6日)に出向き、6年 生の各学級で授業をしています。苦楽園中の学年末テストの午後に下記の内容で実施しました。活 動、実験を中心に楽しい授業が展開できたようです。中学校の授業を楽しみにしてもらえると嬉し いです。 2月23日(月)北夙川小学校 ・社会 「歴史人物ビンゴ」 湯本先生 ・理科 「振動の工作実験」 堀先生・釜渕先生 ・英語 「行きたい国 All English」 井川先生 ・体育 「集団行動」 岡田先生・冨士木先生 2月25日(水)苦楽園小学校 ・数学 「多面体」鬼頭先生 ・英語 「All English」 中西先生 ・家庭科「玉結びを使って」柴田先生・濱本先生 11 12 13 14 15 水 木 金 土 日 16 月 17 火 (5)(6)2 年球技大会 火曜校時 修学旅行前健康相談(13:20 希望者) 月曜校時 18 水 (5)(6)1 年球技大会 木曜校時 定時退勤日 19 木 学校安全の日 公立高校合格発表 水曜校時 2月25日(水)2時より、図書室で「青い鳥」によるお話会(読み聞かせの 会)が行われました。 「注文の多い料理店」 「嵐の夜に」などの有名な作品他、楽 しい絵本の紹介もあり、午後のひと時、本の世界にどっぷり浸かる素敵な時間を 過ごすことができました。これを機に、ますます本の世界が広がり、読書を楽し めるといいですね。準備・進行等にあたった図書委員の皆さん、参加いただいた 図書ボランティアの皆様、ありがとうございました。 ☆表彰「手をつなぐ子らの作品展」出展 3年 SS MM IM TA HH 2年 YR UM 1年 AH ★行事の写真や3月の行事予定はホームページに詳しく掲載しています! ★各種表彰等、次号で紹介します。 B B B B B B 校 内 行 (絶対下校17:30) 日 1 2 3 4 5 読書って楽しい!「青い鳥」お話会 週 3月行事予定表 事 (6)2 年合唱練習 専門委員会 (6)1 年合唱練習 (5)(6)3 年球技大会 木曜校時 定時退勤日 特別時間割(~10) 3 年給食終了日 (6)離別式リハーサル 3 年午後放課・給食なし(~11) SC PTA・校外行事 SC 徴収金再振替 苦楽園青愛協 給食費再振替 PTA企画委員会 出前授業③ 学校安全の日 (2)合同練習 (3)(4)離別式 (5)(6)式場準備 物品販売 ノー部活デー 第 40 回 卒業証書授与式 定時退勤日 公立高校学力検査 水曜校時 教育連携協議会 新入生制服渡し(10:00~11:30 多目的ホール) 北夙川・夙川青愛協 SC 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 給食費再振替 校内見守り隊 金 小学校卒業式 土 春分の日 (絶対下校 18:00) 日 月 A 朝読書・給食終了日(午後放課) ノー部活デー 火 (1)学活(2)学年集会(3)大清掃 PTA 大掃除ボランティア 水 修了式 定時退勤日 木 春季休業日(~6日) 金 土 日 月 火 4月行事予定 下校18:00 7日(火)着任式・始業式 21日(火)3年全国学力調査 9日(木)入学式 22日(水)授業参観・学級PTA 13日(月)離任式 14日(火)3年生修学旅行(~16日) ★SCの列はスクールカウンセラーの勤務日です。電話予約で申し込んで下さい。
© Copyright 2025 Paperzz