四国から持続的開発目標(SDGs)を考える 〜地域の活動とグローバル

P O S T 2 0 1 5 ( 環 境 省 戦 略 研 究 プ ロ ジ ェ ク ト S - 1 1 ) & N P O 法 人 え ひ め グ ロ ー バ ル ネ ッ ト ワ ー ク 共 催 公 開 討 論 会 四 国 か ら 持 続 的 開 発 目 標 ( S D G s ) を 考 え る 〜 地 域 の 活 動 と グ ロ ー バ ル 社 会 の 課 題 の つ な が り を 探 り ま す 〜 日時:2015 年 3 月 8 日(日)、14:00 – 16:50 (予定) 会場:JR ホテルクレメント高松(3F, 玉藻西) 〒760-0011 香川県高松市浜ノ町 1-1 TEL:087-811-1111, FAX:087-811-1100 構成 1. (14:00 – 14:05) 開会挨拶(NPO 法人えひめグローバルネットワークより) 2. (14:05-15:05) パネル討論(第一部)「企業“ひと”のこだわりとビジョンを聞く:SDGs との接点は?」 座長:阿部 直也(東京工業大学大学院 国際開発工学専攻 准教授) パネリスト: ・尾形 優子氏(株式会社ミトラ 代表取締役社長) ・清水 治浄氏(鎌長製衡株式会社 研究開発部長) ・常川 真由美氏(四国環境パートナーシップオフィス) 3. (15:05-15:30)ミレニアム開発目標&持続的開発目標(SDGs)に関する背景と説明 <15:30-15:40 休憩> 4. (15:40-16:40) パネル討論(第二部)「SDGsと地域市民社会との接点は?:キーワードは“高校生、BOP ビ
ジネス、モザンビーク”!」 座長:佐野 淳也氏(一般社団法人未来のコミュニティデザイン研究所代表・主任研究員) パネリスト: ・ 香川県内高校生(香川国際ボランティアセンター(KVC)主催ラオススタディツアー「未来塾」参加者) ・ 山内 桂氏(JICA 四国支部 中小企業海外展開支援アドバイザー) ・ アモッセ・シセル氏(NPO 法人えひめグローバルネットワークモザンビーク事務所所長) ・ 髙山 莉菜(NPO 法人えひめグローバルネットワーク事務局長補佐) 5. (16:40-16:50) 閉会挨拶(POST2015 プロジェクトより) 主 催 ( 共 催 ): POST2015 プロジェクト(環境省環境研究総合推進費 S−11 持続可能な開発目標とガバナンスに関する総合的研究) http://www.post2015.jp/ NPO 法人えひめグローバルネットワーク(地球環境基金助成事業「アジア・アフリカとつながる
四国 SDGs ネットワーク(SSN)構築プロジェクト」:http://www.egn.or.jp/ 後 援 : 四国環境パートナーシップ オフィス:http://4epo.jp/ 公益財団法人 かがわ産業支援財団 http://www.kagawa-isf.jp/ JICA 四国 http://www.jica.go.jp/shikoku/ 本公開討論会にご参加希望の方は、お名前、連絡先(電子メールあるいは電話)、ご所属をそえて、以下の電子メー
ルアドレスまで事前にご登録ください。先着50名様を受け付けます(参加費は無料です)。当日、直接ご参加いた
だいても結構ですが、席をご提供できない場合があります。あらかじめご了承ください。 参 加 登 録 連 絡 先 : 電 子 メ ー ル で 受 け 付 け ま す 。 電子メールの件名を「四国 SDGs 公開討論会参加希望」としてください。 ishio.j.aa@m.titech.ac.jp (担当:東京工業大学 国際開発工学専攻 阿部研究室 石尾 淳一郎) 本 件 に 関 す る 問 い 合 わ せ 先 : 東京工業大学 国際開発工学専攻 阿部研究室 (担当;石尾) 電話:03-5734-3797 あるいは、 NPO 法人えひめグローバルネットワーク 事務局長補佐 高山 莉菜 Tel/Fax : 089-993-6271
wakuwaku@egn.or.jp