よくあるご質問と回答(FAQ) Q:新サービスの開始日時を教えてください。 Q:新サービスへは、どこからアクセスできますか?(特許庁もしくは INPIT のホームページにリンクがで きますか?) Q:IPDL はいつまで使えますか? Q:IPDL と新サービスの並行運用期間はありますか? Q:新サービスのポイントはどの様な部分ですか? Q:新サービスの IPDL との違いは何ですか? Q:新サービスは、1年間を通してサービス稼働しますか? Q:ヘルプデスクは新サービスにもありますか? Q:新サービスについての講習会は実施されますか?新サービス開始前に詳しい使い方を教えていただけま すか? Q:新サービスの紹介ページの画面や資料を社内周知等に利用してよいですか? Q:新サービスのデモ版に触ることができる機会はありますか? Q:新サービスの利用にはどんな環境が必要ですか? Q:IPDL の「リリースノート」のような提供機能の全てが分かる一覧表は提供されますか? Q:IPDL にリンクを貼っていました。IPDL の URL は削除されますか? Q:新サービスの URL は、IPDL の URL と異なりますか?新サービスの URL はリリース前に予め教えて もらえますか? Q:IPDL の個別機能の(下位の階層の)画面にリンクを貼っているのですが、そちらの URL も変更になり ますか? Q:IPDL とシステムを連携させていました。今後、新サービスと連携するにはどうすれば良いですか? Q:公報固定アドレスサービスは、廃止されますか? Q:IPDL の場合と同様、個別の講習会などで新サービスを利用する際、IP アドレス制限がかからないよう に依頼をすることは可能ですか? Q:新サービスにおいて、アクセス数過多の場合の制限はありますか? Q:英語版における機械翻訳結果表示画面について、新サービスではどの様な形で表示されますか? Q:各種検索画面において、検索結果一覧を表示可能な検索結果件数の上限は、何件ですか? Q:特許・実用新案テキスト検索サービスにおける論理式入力ボックスの異表記展開と入力文字数制限につ いて教えてください。 Q:入力ボックスに複数の番号を入力可能とのことですが、最大何件まで可能ですか? Q:審査書類情報照会の利用可能時間を教えて下さい。 Q:新サービスにおいて、特許庁の中韓文献翻訳・検索システムは利用できますか? Q:特許公報等の情報の一括ダウンロードサービス(民間情報提供サービス事業者向け)が開始されるとの ことですが、サービスの具体的な内容はどの様なものですか? Q:新サービスについて不明点がある場合は、どちらに問い合わせれば良いですか? ==================================================================================== Q:新サービスの開始日時を教えてください。 A:回答 新サービスは、平成 27 年 3 月 23 日 9:00 から提供開始予定です。 ==================================================================================== Q:新サービスへは、どこからアクセスできますか?(特許庁もしくは INPIT のホームページ にリンクができますか?) A:回答 特許庁、INPIT の HP からリンクが貼られる予定です。 ==================================================================================== Q:IPDL はいつまで使えますか? A:回答 IPDL は、3 月 20 日をもってサービスを終了いたします。 ==================================================================================== Q:IPDL と新サービスの並行運用期間はありますか? A:回答 並行運用期間はありません。 ==================================================================================== Q:新サービスのポイントはどの様な部分ですか? Q:新サービスの IPDL との違いは何ですか? A:回答 特許情報プラットフォーム紹介ページに掲載されている特許情報プラットフォーム説明会資 料に、新サービスのポイントをまとめておりますので、そちらをご覧ください。 ==================================================================================== Q:新サービスは、1年間を通してサービス稼働しますか? A:回答 新サービスは、通年 24 時間稼働を原則としております。なお、定期メンテナンス等でサービ スを停止する場合がありますが、その際には、事前にトップページでお知らせ致しますので、 そちらをご確認ください。 ==================================================================================== Q:ヘルプデスクは新サービスにもありますか? A:回答 ヘルプデスクは、新サービスにも設置する予定です。 ==================================================================================== Q:新サービスについての講習会は実施されますか?新サービス開始前に詳しい使い方を教え ていただけますか? A:回答 新サービスにつきましても、サービス開始以降、定期的に初心者向け講習会を実施予定です。 リリース前の説明会の日程や場所、内容等の詳細については、特許情報プラットフォーム 紹介ページをご確認ください。 また、 「グローバル知財戦略フォーラム 2015」 (1 月 26 日,27 日開催)において、デモンス トレーション体験を実施します。詳細は同フォーラムのホームページ(http://www.chizai-forum2015.com/) をご確認ください。 ==================================================================================== Q:新サービスの紹介ページの画面や資料を社内周知等に利用してよいですか? A:回答 特許情報プラットフォーム紹介ページに掲載されている資料は、皆様への周知用に作成して おりますので、社内周知や研修等にご使用いただくことは問題ありません。 ==================================================================================== Q:新サービスのデモ版に触ることができる機会はありますか? A:回答 「グローバル知財戦略フォーラム 2015」(1 月 26 日、27 日開催)において、デモンストレ ーション体験を実施します。詳細は同フォーラムのホームページ(http://www.chizai-forum2015.com/) をご確認ください。 また、他に何らかの機会が準備できる場合には、事前に、特許情報プラットフォーム紹介 ページに掲載いたします。 ==================================================================================== Q:新サービスの利用にはどんな環境が必要ですか? A:回答 特許情報プラットフォームのご利用環境(OS、ブラウザ)は下記のとおりです。 ブラウザ Internet Explorer Firefox Chrome 8 9 10 11 最新バージョン(※1) 最新バージョン(※1) Windows Vista ○ ○ - - ○ ○ Windows 7 ○ ○ ○ - ○ ○ Windows 8.1 - - - ○ ○ ○ 凡例 ○:動作保証する。-:動作保証外 ※1:リリース前の動作確認テスト時点の最新バージョン ==================================================================================== Q:IPDL の「リリースノート」のような提供機能の全てが分かる一覧表は提供されますか? A:回答 新サービスにおいても、提供機能の全てが確認できるような機能を準備する予定です。 ==================================================================================== Q:IPDL にリンクを貼っていました。IPDL の URL は削除されますか? Q:新サービスの URL は、IPDL の URL と異なりますか?新サービスの URL はリリース前に 予め教えてもらえますか? A:回答 IPDL は、3 月 20 日をもってサービスを終了しますので、IPDL の URL に貼っていただいて いるリンクは、それ以降、利用不可となります。 新サービスのトップページの URL については、確定次第、あらためて特許情報プラットフ ォーム紹介ページにてお知らせいたします。 なお、数ヶ月間は、IPDL の各ページから、新サービスのトップページへ自動的に転送され ますので、現在、IPDL にリンクを貼られている方は、その期間中に順次、リンクの修正をお 願いいたします。 ==================================================================================== Q:IPDL の個別機能の(下位の階層の)画面にリンクを貼っているのですが、そちらの URL も変更になりますか? Q:IPDL とシステムを連携させていました。今後、新サービスと連携するにはどうすれば良い ですか? A:回答 個別機能の画面についても URL は新しいものとなりますので、サービスリリース後に、リン クの修正をお願いいたします。 なお、数ヶ月間は、個別機能のページから新サービストップページへ自動的に転送されま す。 ==================================================================================== Q:公報固定アドレスサービスは、廃止されますか? A:回答 公報固定アドレスサービスをご利用のお客様は、IPDL 廃止後も特段の手続き無く、引き続 き同サービスを継続利用可能となっております。 ==================================================================================== Q:IPDL の場合と同様、個別の講習会などで新サービスを利用する際、IP アドレス制限がかか らないように依頼をすることは可能ですか? A:回答 新サービスにおいても、IP アドレス制限に関して同様の対応が可能となります。 ==================================================================================== Q:新サービスにおいて、アクセス数過多の場合の制限はありますか? A:回答 新サービスにおいても、大量データのダウンロードや、ロボットアクセス(プログラムによ る定期的な自動データ収集)のような行為は禁止させていただきます。上記のような行為と 見做されるような行為が発見された場合は、予告なしに新サービスへのアクセスを制限させ ていただきますので、あらかじめご了承ください。 ==================================================================================== Q:英語版における機械翻訳結果表示画面について、新サービスではどの様な形で表示されま すか? A:回答 Number Search の翻訳結果の表示については、特許情報プラットフォーム紹介ページのこち らをご参照ください。また PAJ Search の翻訳結果の表示については、特許情報プラットフ ォーム紹介ページのこちらをご参照ください。 ==================================================================================== Q:各種検索画面において、検索結果一覧を表示可能な検索結果件数の上限は、何件ですか? A:回答 大半のサービスにおいて、上限は 1000 件となっております。 例外のサービスですが、 ①トップページからの簡易検索については、検索結果が 1000 件以上の場合も、上位 1000 件 を抽出して、一覧画面の表示が可能です。 ②CSDB 検索の上限は 500 件となります。 ③図形等商標検索の上限は 2000 件となります。 ④経過情報(範囲指定検索)の上限は 9999 件となります。 ==================================================================================== Q:特許・実用新案テキスト検索サービスにおける論理式入力ボックスの異表記展開と入力文 字数制限について教えてください。 A:回答 特許・実用新案テキスト検索では、異表記展開をサポートしております。 自動的に展開される表記は以下の 4 種類です。 ・長音記号(ー)、マイナス(-)、ハイフン(‐)、ダッシュ ・ひらがな及びカタカナの拗音及び促音(「ア」と「ァ」、「ツ」と「ッ」、「よ」と「ょ」等) ・アルファベットの大文字、小文字 ・全角、半角 検索キーワード欄には、番号・日付・分類等を全角で入力して検索することが可能ですが、 「論理式検索」用の「論理式入力ボックス」においては、番号・日付・分類は半角にて入力 する必要があります。 また、 「論理式入力ボックス」の入力文字数の制限は半角換算 1500 文字(全角換算 750 文字) となります。あくまでも入力文字数の制限ですので、異表記展開と関係なく、 「全角文字」を 入力された場合は全角扱い(半角 2 文字分)、「半角文字」を入力された場合は半角扱いで カウントされます。 ==================================================================================== Q:入力ボックスに複数の番号を入力可能とのことですが、最大何件まで可能ですか? A:回答 番号照会系サービス(番号を入力して公報等を照会するサービス)における各入力ボックス の入力文字数の上限は、共通で半角200文字となっております。半角200文字以内であ れば、複数の番号の入力が可能となります。 ただし、文字数とは別に、サービスによって一度に照会可能な件数が決まっているため、 下記サービスの場合、半角200文字を越えない場合であっても、下記上限件数をこえると 照会ができません。 経過情報番号照会:20件 経過情報最終処分照会:12件 審査書類情報照会:1件 ==================================================================================== Q:審査書類情報照会の利用可能時間を教えて下さい。 A:回答 審査書類情報照会サービスのご利用可能時間は、 祝祭日を除く月曜日 AM8:00~土曜日 AM7:00 となる予定です。 (月曜の AM8:00 までを除く平日は、終日、利用可能となります) ==================================================================================== Q:新サービスにおいて、特許庁の中韓文献翻訳・検索システムは利用できますか? A:回答 特許・実用検索メニューから、中韓文献翻訳・検索システムにリンクが貼られます。 (参考)中韓文献翻訳・検索システムの URL 公報番号索引照会: http://www.ckgs.jpo.go.jp/gazette_number 公報テキスト検索: http://www.ckgs.jpo.go.jp/full_text ==================================================================================== Q:特許公報等の情報の一括ダウンロードサービス(民間情報提供サービス事業者向け)が開 始されるとのことですが、サービスの具体的な内容はどの様なものですか? A:回答 特許公報等の情報の一括ダウンロードサービスは、特許庁の総務部総務課特許情報 企画室が担当となっております。 お手数をおかけしますが、サービス内容の詳細につきましては、下記問い合わせ先 にご確認くださいますようお願いします。 特許庁総務部総務課特許情報企画室(内線:2361) E-mail:PA0630@jpo.go.jp ==================================================================================== Q:新サービスについて不明点がある場合は、どちらに問い合わせれば良いですか? A:回答 担当部署及び問い合わせ先は下記の通りです。 工業所有権情報・研修館(INPIT) 情報提供部 E-Mail:PA0670@inpit.jpo.go.jp
© Copyright 2025 Paperzz