一般社団法人 京都発明協会 平 成 27 年 1月 京 都 発 明 協 会 知財月報「お知らせ」 一般社団法人京都発明協会 京都府知的財産総合サポートセンター 京都発明協会ホームページの URL を変更いたしました。今後は下記の新 URL にアクセスをお願いいたします。 またお手数ですが、「お気に入り」「ブックマーク」等に登録されている方は登録の変更をお願いいたします。 旧 URL http://www4.ocn.ne.jp/~khat8686/ → 新 URL http://kyoto-hatsumei.com/ 【特許等取得活用支援事業】「知財総合支援窓口」(近畿経済産業局委託事業) 「知財総合支援窓口」の概要 「知財総合支援窓口」(近畿経済産業局委託事業) 「知財総合支援窓口」における支援(無料) 「知財総合支援窓口」では、窓口に配置する支援担当者(=窓口支援担当者)が中小企業等の抱える知的 財産に関する悩みや課題をワンストップで解決できる支援を無料で行います。 「知財総合支援窓口」における支援 ◆窓口支援担当者が中小企業様等の知的財産に関する悩みや課題をその場で解決支援 (知的財産権制度の説明や窓口からのインターネット出願を含めた出願等の手続支援、知的財産に関する 各種支援施策の紹介・説明等も行います。) ◆中小企業様等のご要望に応じて、窓口支援担当者が中小企業様等を直接訪問して課題を解決支援 ◆特に高度な専門性を必要とする内容は知財専門家(弁理士等)を活用して支援担当者と協働して解決支援 ◆知的財産を有効に活用していない中小企業様等を発掘してより多くの中小企業様等の知的財産活用を促進 ☆「知財総合支援窓口」開設場所の地図につきましては、本紙最終ページにございます。 ☆詳細なご案内は、京都発明協会のホームページをご覧ください。〔http://kyoto-hatsumei.com/〕 1 一般社団法人 京都発明協会 「知財総合支援窓口」(近畿経済産業局委託事業) 窓口知財専門家(弁理士)による知財相談会(無料) 知財の専門家である弁理士が、特許・商標等の出願から権利取得に至るまでの手続、類似技術や類似名称 の調査、ライセンス契約、海外展開における注意点等の知的財産全般について無料でご相談に応じます。 日 程 1月 8日(木) 弁理士 山本 真一 氏 1月15日(木) 弁理士 奥村 公敏 氏 1月22日(木) 弁理士 清水 尚人 氏 1月29日(木) 弁理士 森脇 正志 氏 事前予約制です。前日(閉館日を除く)の 16:00 までにご連絡ください。 相談時間帯 13:00~16:30(相談時間は原則 1 時間以内とさせて頂きます。) 場 所 京都発明協会 相談室(京都リサーチパーク内 東地区 京都府産業支援センター2階) 対 象 原則、中小企業・個人事業主・創業予定の個人の方が優先となりますが、個人の方もご相談頂けます。 ☆京都発明協会迄お申し込みください。電話:075-326-0066 又は 075-315-8686 「知財総合支援窓口」(近畿経済産業局委託事業) 窓口知財専門家(弁護士)による知財相談会(無料) 知財を専門分野とする弁護士が、自社製品の模倣品が出回った際の対策、侵害警告を受けた場合の対応、 知的財産を巡る訴訟、権利活用上の留意点等の知的財産に関する問題について無料でご相談に応じます。 日 程 1月21日(水) 弁護士 拾井 美香 氏 事前予約制です。前日(閉館日を除く)の 16:00 までにご連絡ください。 相談時間帯 13:00~16:30(相談時間は原則 1 時間以内とさせて頂きます。) 場 所 京都発明協会 相談室(京都リサーチパーク内 東地区 京都府産業支援センター2階) 対 象 原則、中小企業・個人事業主・創業予定の個人の方が優先となりますが、個人の方もご相談頂けます。 ☆京都発明協会迄お申し込みください。電話:075-326-0066 又は 075-315-8686 【京都府知的財産総合サポートセンター事業】(京都府委託事業) 相談員による“特許等の相談”(無料) 相談員が、発明、考案、意匠、商標等の産業財産権に関するご相談を受け、ご説明いたします。 日 程 毎週 金曜日(休日、祝日を除く) 事前予約制です。 相談時間帯 9:30~12:00 & 13:00~16:30(相談時間は原則 1 時間以内とさせて頂きます。) 場 所 京都発明協会 相談室(京都リサーチパーク内 東地区 京都府産業支援センター2階) 対 象 産業財産権に関する相談をご希望の方(どなたでも相談可能) ☆京都発明協会迄お申し込みください。電話:075-315-8686 弁理士による“産業財産権相談会”(無料)(京都府委託事業) 弁理士が、産業財産権に関する様々な事柄について、無料でご相談に応じます。 日 程 1月 7日(水) 弁理士 大坪 隆司 氏 1月14日(水) 弁理士 市岡 牧子 氏 1月28日(水) 弁理士 大坪 隆司 氏 事前予約制です。予約のない場合、相談会は開催されませんので、前日(閉館日を除く)の16:00 までにご連絡ください。 相談時間帯 13:00~16:30(相談時間は原則 1 時間以内とさせて頂きます。) 場 所 京都発明協会 相談室(京都リサーチパーク内 東地区 京都府産業支援センター2階) 対 象 京都府内に在住又はお勤めの方(どなたでも相談可能) ☆京都発明協会迄お申し込みください。電話:075-315-8686 弁理士による府内巡回“産業財産権相談会”(無料)(京都府委託事業) 弁理士が府内の商工会議所・商工会等で無料の相談会を開催します。お近くの方は是非ご利用ください。 日 程 1月15日(木) 弁理士 佐野 禎哉 氏 場 所 京都産業21 けいはんな支所(相楽郡精華町光台1-7 けいはんなプラザ・ラボ棟3F) 日 程 1月19日(月) 弁理士 市岡 牧子 氏 場 所 舞鶴商工会議所(舞鶴市浜 66) 事前予約制です。予約のない場合、府内巡回“産業財産権相談会”は開催されませんので、前日の 15:00 までにお申し込みください。 相談時間帯 13:30~16:30(相談時間は原則 1 時間以内とさせて頂きます。) 対 象 京都府内に在住又はお勤めの方(どなたでも相談可能) ☆京都発明協会迄お申し込みください。電話:075-315-8686 特許電子図書館(IPDL)実践講習会(参加費無料) 開催回 開催日時 内 容 第7回 1月13日(火)13:30~16:30 第8回 1月20日(火)13:30~16:30 場 所 第7回講師 第8回講師 商標・その他編(商標制度について知りたい方や商標調査を これから始める方を対象としたコース) 国内・外国検索中級編(諸外国の特許制度概要、外国特許検 索について学びたい方を対象としたコース) 京都リサーチパーク内 東地区 1号館4階 A会議室 近畿大学 非常勤講師 田中 邦英 氏 旧社団法人発明協会徳島県支部(現一般社団法人徳島県発明協会)元情報検索指導アドバイザー 旧社団法人発明協会(現一般社団法人発明推進協会)元知財専門家相談員 平野 稔 氏 定 員 10名 (※定員に達しました。) 対 象 京都府内の中小企業・個人事業主、または京都府内在住の方。それ以外の方は定員に満たない 場合のみ受け付けます。パソコンの文字入力等基本操作ができる方。 ☆詳細及び参加申込等は、京都発明協会のホームページをご覧ください。〔http://kyoto-hatsumei.com/〕 2 一般社団法人 京都発明協会 ト ピ ッ ク ス 平成26年度 近畿地方発明表彰 11月14日(金)にホテルグランヴィア京都において平成26年度近畿地方発明表彰の表彰式が行われ ました。京都府における受賞者は次の方々です。(なお、主要な賞について掲載しております。ご了承ください。) 受賞名 特許番号 発明の名称 特許第 4749665 号 低オン抵抗・高耐圧トラン ジスタ 特許庁長官奨励賞 実施功績賞 会社名 発明者(敬称略) ローム株式会社 ローム株式会社 代表取締役社長 澤村 吉持 賢一 氏 諭 氏 竹内 赤木 中村 太田 坂元 宮井 村上 中村 淳 史明 通 成利 直孝 優 慎一 博司 氏 氏 氏 氏 氏 氏 氏 氏 中小企業庁長官奨励賞 特許第 5234764 号 アーム型CT・パノラマX 線診断装置 朝日レントゲン工業株式会 社 京都発明協会会長賞 特許第 5251118 号 紡績機のドラフトローラ 村田機械株式会社 京都発明協会会長賞 特許第 4817713 号 硫黄化合物の分析方法及び 分析装置 株式会社堀場製作所 京都発明協会会長賞 特許第 5077270 号 回診用X線撮影装置 株式会社島津製作所 京都発明協会会長賞 特許第 3563197 号 チップ形アルミニウム電解 コンデンサ ニチコン株式会社 京都発明協会会長賞 特許第 4567088 号 歪み補正処理の開始時間を 早めた受信装置 三菱電機株式会社 奨励功労賞 株式会社ジーエス・ユアサコーポレーション 常務取締役 株式会社GSユアサ 常務取締役 兼 研究開発センター長 兼 グローバル技術統括本部長 一般社団法人京都発明協会 副会長 吉村 秀明 氏 (表彰式の様子) (表彰式の様子) 奥野 智晴 氏 西野 誠一 氏 大久保公三郎氏 朝比奈 努 氏 井戸 純 氏 梅野 良輔 氏 (懇親会の様子) 平成27年度 近畿地方発明表彰の募集開始は平成27年2月2日(月)を予定しています。 ☆詳細なご案内は、京都発明協会のホームページをご覧ください。〔http://kyoto-hatsumei.com/〕 平成26年度 『知財(初~中級)勉強会』 『知財(初~中級)勉強会』を、平成26年6月から12月にかけて7回シリーズで開催致しました。講 師は、実務経験豊富な会員企業の知財管理者や窓口支援担当者等、知財分野の専門家が担当し、国内外にお ける特許の権利取得、商標の調査等の実務的な勉強、企業の知財活動、教育・人材育成、特許係争の体験紹 介等の講義を行いました。また、参加者間の情報交換・親睦による社外ブレーンネットワーク作りの場とし て、年間2回の特別研修会(懇親会)を併せて開催致しました。平成27年度も開催を予定しておりますの で、奮ってご参加下さいますようお願い致します。 (講義の様子) (講義の様子) 3 一般社団法人 京都発明協会 会員向け見学会 11月21日(金)、独立行政法人産業技術総合研究所 関西センター様において、京都発明協会会員向け 見学会を開催いたしました。当日は、独立行政法人産業技術総合研究所 関西センター 総括主幹 斎藤様にご 挨拶及び関西センター概要説明、また、主幹 井庭様に産学連携の取組みについてご講演を賜りました。ご講 演の後、研究施設等を見学させていただき、独立行政法人産業技術総合研究所 関西センター様の事業活動へ の理解を深めることができました。会員の皆様には多数のご参加を賜わり、誠にありがとうございました。 (産業技術総合研究所 関西センター様 外観) (ご講演の様子) (研究施設見学の様子) 第48回 京滋合同特別セミナー 12月10日(水)、第48回京滋合同特別セミナーが開催され、71名の方々が参加されました。京都 テルサ 東館2階 「第2セミナー室」で講演会が行われ、講演第1部では桶野知的財産事務所 弁理士の桶野 清香 氏に「新しいタイプの商標 ~何をどのように権利化すべきか~」と題してご講演いただきました。続 いて、講演第2部では創英国際特許法律事務所 共同代表パートナー 会長・弁護士・弁理士の塚原 朋一 氏 に「特許の進歩性の判断基準のあり方を考える」と題してご講演いただきました。その後、京都テルサ 東館 1階 レストラン「朱雀」にて懇親会が行われ、参加者の方々相互の情報交換と親睦を深めていただくことが 出来ました。次回(第49回 京滋合同特別セミナー)開催は、平成27年6月を予定しています。 (京滋知的財産権協議会 会長の挨拶) (講演第1部) (講演第2部) 年始の業務について 平成27年 仕事始め 《新刊図書のお知らせ》 1月 5日(月) 9:00~12:00 (京都発明協会で取り扱っています。) 書籍名 著者等 発 行 価 格 2014 年 11 月 1,620 円 中小企業のための新製品・サービス開発の極意 大竹 裕幸 著 実務家のための知的財産権判例 70 選 2014 年版 一般社団法人弁理士クラブ知的財産実務研究所 編 2014 年 11 月 3,240 円 立法と判例による著作権法条文の解説 石川 健太郎 著 2014 年 11 月 5,400 円 ※価格は、税込価格を表示しています。 ※京都発明協会会員には、割引価格が適用されます。 交通アクセス URL:http://kyoto-hatsumei.com/ 4
© Copyright 2025 Paperzz