平成27・28年度競争入札参加資格審査申請について 平成 27・28 年度において石狩北部地区消防事務組合が発注する建設工事、物品の購入及び委託業務な どの契約に係る競争入札に参加するためには、競争入札参加資格審査申請を行い、資格者名簿に登録さ れることが必要です。 ※ 当組合を構成している石狩市・当別町・新篠津村において、競争入札参加資格者の申請・登録を されている者は、当組合に登録されているものとみなすので、申請する必要はありません。 石狩北部地区消防事務組合競争入札参加資格審査の受付を次のとおり行います。 1 受付期間等 (1)受付期間 平成27年1月19日(月)から平成27年2月13日(金)まで(平日のみ) (2)受付時間 午前9時00分から12時00分まで 午後1時00分から 5時00分まで (3)受付場所 石狩市花川北1条1丁目2番地3 石狩北部地区消防事務組合 消防本部総務課 (4)提出方法 持参のみ受け付けます。 (郵送による受付は行っておりません。) 2 資格の有効期間 平成27年4月1日から平成29年3月31日まで 3 審査基準日 平成27年1月1日 4 申請者の資格要件 (1)基本的資格要件 ① 契約を締結する能力を有しない者(未成年者、成年被後見人、被保佐人、被補助人)及び破 産者で復権を得ない者(地方自治法施行令(昭和 22 年政令第 16 号。以下「政令」という。 )第 167 条の 4 第 1 項に規定する者)でないこと。 ② 契約に関する不正行為等により、政令第 167 条の 4 第 2 項の規定に基づき、競争入札への参 加を排除されている者でないこと。 ③ 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成 3 年法律第 77 号。以下「法」という。) 第 2 条第 2 号に規定する暴力団(以下「暴力団」という。)のほか、次のいずれにも該当しない こと。 ア 法第 2 条第 6 号に規定する暴力団員(以下「暴力団員」という。 ) イ 自己、自社もしくは第三者の不当の利益を図る目的または第三者に損害を与える目的をも って、暴力団または暴力団員を利用している者 ウ 暴力団または暴力団員に対して資金等を供給し、または便宜を供与するなど、直接的もし くは積極的に暴力団の維持、運営に協力し、または関与している者 エ 暴力団または暴力団員と社会的に非難されるべき関係を有している者 オ 暴力団、暴力団員または上記イからエまでのいずれかに該当する者であることを知りなが ら、これを不当に利用するなどしている者 カ 役員等(入札に参加する者の代表者もしくは役員またはこれらの者から組合との取引上の 一切の権限を委任された代理人をいう。 )に暴力団員または上記イからオまでのいずれかに該 当する者がいる法人 キ 入札に参加する個人から組合との取引上の一切の権限を委任された代理人が暴力団員また は上記イからオまでのいずれかに該当する者である場合における当該個人 ク 暴力団員または上記イからオまでのいずれかに該当する者がその経営に実質的に関与して いる者 ④ 石狩市、当別町及び新篠津村の市町村民税に滞納がないこと。 ⑤ 審査基準日において国税(法人税又は申告所得税並びに消費税及び地方消費税)に滞納がな いこと。 (2)建設工事に係る契約についての資格要件 ① 審査基準日において、建設業法(昭和 24 年法律第 100 号)による許可を受けてから引き続き 2年以上その事業を営んでいること。 ② 審査基準日の直前2年度分の決算において、完成工事高を有していること。 ③ 審査基準日の直前2年度分の決算により、建設業法の規定に基づく経営に関する事項の審査 (総合評価値(P)が算定されているもの)を受けていること。 (3)浄化槽工事に係る契約についての資格要件 ① 審査基準日において、引き続き2年以上その事業を営んでいること。 ② 審査基準日において浄化槽法(昭和 58 年法律第 43 号)第 21 条第 1 項の規定に基づく登録を 受けている又は同法第 33 条第 3 項の届け出をしていること。 ③ 審査基準日において浄化槽法第 2 条第 10 号の規定に基づく浄化槽設備士を常時雇用している こと。 (4)設計委託、地質調査、技術資料作成、測量に係る契約についての資格要件 ① 審査基準日において引き続き2年以上(建築物の設計委託に関しては、建築士法(昭和 25 年 法律第 202 号)による建築士事務所の登録を受けてから 2 年以上、測量に関しては測量法(昭 和 24 年法律第 188 号)による登録を受けてから2年以上)その事業を営んでいること。 ② 審査基準日の直前決算においてその事業の売上高を有していること。 ③ 資本金が 300 万円以上又は従業員3人以上であること。 (5)物件の製造(印刷に係るものを除く。)の請負契約 ① 審査基準日において引き続き2年以上その事業を営んでいること。 ② 資本金が300万円以上又は従業員が10人以上であること。 (6)印刷物の製造又は物品の購入及び業務委託に係る契約 ① 審査基準日において引き続き2年以上その事業を営んでいること。 5 資格要件の特例 中小企業等協同組合法(昭和24年法律第181号)の規定に基づき設立された中小企業等協同組 合(以下「中小企業等協同組合」という。)及び中小企業団体の組織に関する法律(昭和32年法律第 185号)の規定に基づき設立された協業組合(以下「協業組合」という。 )については、当該中小企 業等協同組合又は協業組合が次の各号のいずれかに該当するときは、4に規定する資格要件のうち営 業年数に係る資格要件は適用しない。 (1)経済産業局長が行う官公需の受注に係る適格組合証明を有するとき。 (2)中小企業等協同組合及び協業組合のうち、企業組合にあっては、設立の際に競争入札参加資格 者であった者が構成員の過半数を占めているとき。 6 提出書類 (1)建設工事等及び工事関係委託 北海道市町村統一様式(以下「統一様式」という。)を用いることとします。統一様式は一般社 団法人北海道土木協会から購入できます。 ア 建設工事に関する提出書類(⑦の様式は、組合HPからダウンロードできます。) 書類名 ① ② 建設工事等競争入札参加資格審査申請書 総合評価通知書(経営事項等審査結果通 知書) 【写し】 注意事項 統一様式1 総合評価値P点の記載のあるもの ③ 工事経歴書集計表 統一様式2 ④ 工事経歴書 統一様式3。直近決算2年度分 ⑤ 技術者名簿 統一様式4 ⑥ 建設業許可通知書又は証明書【写し】 ⑦ ⑧ 建設業退職金共済組合等の加入・履行証 明書【写し】 提出できない場合は代表者の押印がある「建退 共への加入がない申出書」が必要。※様式は任 意ですが、組合HPからダウンロード可。 建設工事入札参加資格審査申請書付票 統一様式9 2部必要(1部提出用、1部控用) イ 浄化槽工事に関する提出書類 書類名 注意事項 ① 建設工事等競争入札参加資格審査申請書 ② 工事経歴書 ③ 統一様式1 統一様式3。直近決算2年度分 ※実績がある場合のみ必要 北海道浄化槽工事業者登録謄本又は浄化 槽法第 33 条第 3 項の届出書【写し】 ④ 浄化槽設備士免状【写し】 ⑤ 建設工事入札参加資格審査申請書付票 昭和 63 年以前の資格者の場合は小型合併処理 浄化槽施工技術特別講習会修了書の写し 統一様式9 2部必要(1部提出用、1部控用) ウ 工事関係等委託に関する提出書類 測量・地質調査・土木設計・建築設計・技術資料作成・道路清掃・管渠調査清掃・漏水調査・ 所排雪業務に関するものが該当します。 書類名 注意事項 ① 建設工事等競争入札参加資格審査申請書 統一様式1 ② 事業経歴書 統一様式3。直近決算1年度分 ③ 技術者名簿 統一様式4 ④ 登録通知書、証明書、現況報告書【写し】 各登録又は許可等を受けている場合に必要。 ⑤ 設計等入札参加資格審査申請書付票 統一様式10 2部必要(1部提出用、1部控用) ※④について、業種によって次の書類(写し)が必要です。 ・建築設計の場合は建築士法第 23 条に規定する登録通知書 ・測量の場合は測量法第 55 条に規定する登録通知書 ・土木設計、地質調査又は技術資料作成の場合で、建設コンサルタント登録規程、地質調査業 者登録規程又は補償コンサルタント登録規程による登録を受けている場合は、登録証及び現 況報告書(様式第18号のみ) エ 共通添付書類(⑧、⑨の様式は、組合HPからダウンロードできます。) 書類名 ① 登記事項証明書(登記簿謄本)又は身分 法人の場合は登記事項証明書、個人の場合は身 証明書【写し可】 分証明書。申請時において3カ月以内のもの。 納税証明書(国税) 【写し可】 ② 注意事項 法人は様式その3の3 個人は様式その3の2 法人税又は申告所得税及び消費税、地方消費税 の滞納がないことを証明するもの。 申請時において3カ月以内のもの。 ※電子納税証明書可 石狩市、当別町及び新篠津村に納税義務がある ③ 納税証明書(市町村民税) 【写し可】 場合に直近2年度分(平成 24・25 年度又は平 成 25・26 年度)の納税証明書が必要です。申 請時において3カ月以内のもの。 ④ 印鑑証明書【写し可】 代表者のもの。申請時において3カ月以内のも の。 貸借対照表及び損益計算書(法人のみ) ⑤ 【写し】 直近2年度決算分 確定申告書(個人のみ) 【写し】 平成 24・25 年分 ⑥ ISO・HES・KES 審査登録証【写し】 認証を受けている場合のみ。 ⑦ 一般事業主行動計画認定書【写し】 ⑧ 年間委任状 ⑨ 誓約書 ⑩ 返信用封筒(審査結果通知用) 次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業 主行動計画の認定を受けている場合のみ。 支店等に年間委任する場合に必要です。 暴力団員及び暴力団関係事業者でないことを 表明するもの。 長3封筒(長形3号)程度のサイズ。 宛先を記載し、82 円切手を貼付したもの。 (2)物品購入・委託業務 ア 共通書類(①~③・⑫・⑬の様式は、組合HPからダウンロードできます。) 法人 書類名 ① ② 注意事項 競争入札参加資格審査申請書 様式第1号 競争入札参加資格審査申請書付票 委託の場合は様式第2号、第2号の2、第2号 (営業種目分類表を見ながら作成してく の4。物品の場合は様式第2号、第2号の3 ださい) 各2部必要です。(1部提出用、1部控用) 様式第3号。直近1年間に官公署との契約実績 ③ 事業経歴書 ④ 登記事項証明書(登記簿謄本) 【写し可】 申請時において3カ月以内のもの。 ⑤ 許可書又は通知書【写し】 ⑥ 納税証明書(国税) 【写し可】 ※電子納税証明可 がある場合に必要です。 許可、登録等が必要な事業を登録申請する場合 に必要です。 法人税及び消費税、地方消費税の滞納がないこ とを証明するもの。 (様式その3の3) 申請時において3カ月以内のもの。 石狩市、当別町及び新篠津村に納税義務がある ⑦ 納税証明書(市町村民税) 【写し可】 場合に直近2年度分(平成 24・25 年度又は平 成 25・26 年度)の納税証明書が必要です。申 請時において3カ月以内のもの。 ⑧ 印鑑証明書【写し可】 申請時において3カ月以内のもの。 ⑨ 貸借対照表及び損益計算書(法人のみ) 【写し】 ⑩ ISO・HES・KES 審査登録証【写し】 ⑪ 一般事業主行動計画認定書【写し】 ⑫ 年間委任状 ⑬ 誓約書 ⑭ 返信用封筒(審査結果通知用) 直近2年度決算分 認証を受けている場合のみ。 次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業 主行動計画の認定を受けている場合のみ。 支店等に年間委任する場合に必要です。 暴力団員及び暴力団関係事業者でないことを 表明するもの。 長3封筒(長形3号)程度のサイズ。 宛先を記載し、82 円切手を貼付したもの。 個人 書類名 ① ② 競争入札参加資格審査申請書 様式第1号 競争入札参加資格審査申請書付票 委託の場合は様式第2号、第2号の2、第2号 (営業種目分類表を見ながら作成してく の4。物品の場合は様式第2号、第2号の3 ださい。 ) 各2部必要です。(1部提出用、1部控用) ③ 事業経歴書 ④ 身分証明書【写し可】 ⑤ 許可書又は通知書【写し】 ⑥ 注意事項 納税証明書(国税) 【写し可】 ※電子納税証明書可 様式第3号。直近1年間に官公署との契約実績 がある場合に必要です。 申請時において3カ月以内のもの。 許可、登録等が必要な事業を登録申請する場合 に必要です。 申告所得税及び消費税、地方消費税の滞納がな いことを証明するもの。 (様式その3の2) 申請時において3カ月以内のもの。 石狩市、当別町及び新篠津村に納税義務がある ⑦ 納税証明書(市町村民税) 【写し可】 場合に直近2年度分(平成 24・25 年度又は平 成 25・26 年度)の納税証明書が必要です。申 請時において3カ月以内のもの。 ⑧ 印鑑証明書【写し可】 申請時において3カ月以内のもの。 ⑨ 確定申告書【写し】 平成 24・25 年分。 ⑩ ISO・HES・KES 審査登録証【写し】 認証を受けている場合のみ。 ⑪ 一般事業主行動計画認定書【写し】 ⑫ 年間委任状 次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業 主行動計画の認定を受けている場合のみ。 支店等に年間委任する場合に必要です。 暴力団員及び暴力団関係事業者でないことを ⑬ 誓約書 ⑭ 返信用封筒(審査結果通知用) 表明するもの。 長3封筒(長形3号)程度のサイズ。 宛先を記載し、82 円切手を貼付したもの。 イ 浄化槽保守点検業務を登録希望する場合、アに加えて次の書類が必要です。 (⑯の様式は組合HPからダウンロードできます。 ) 書類名 ⑮ ⑯ ⑰ 7 注意事項 北海道浄化槽保守点検業者登録済通知書 北海道浄化槽保守点検業者の登録に関する条 【写し】 例施行規則別記第5号様式。写し可。 浄化槽保守点検業務審査申請書 様式第4号(事業所ごとに専任浄化槽管理士を 【写し】 配置していることを証明する書式) 浄化槽管理士免状及び健康保険証又は社 員証【写し】 ⑯の添付書類として。 注意事項 (1)複数の業種について登録申請する場合、共通する提出書類は各1部のみで構いません。また、 一般委託又は物品購入と共に登録申請する場合も共通する提出書類は各1部のみでひとつのファ イルで提出できます。 (2)提出書類については、入札参加資格審査事務及び契約事務にのみ使用しますが、他の自治体か ら照会があれば申請内容を提供することがあります。また、石狩北部地区消防事務組合情報公開 条例(平成 18 年条例第9号)により情報公開請求があればその全部又は一部を公開することがあ ります。 (3)申請後に、各記載事項に変更があった場合はすみやかに変更届を提出願います。 (4)競争入札参加資格申請後、資格者として登録名簿に登録されても、自動的に又は直ちに発注が あるということではありませんのでご了承ください。 (5)申請後に作成する競争入札参加資格者登録名簿は、石狩北部地区消防事務組合消防本部総務課 窓口にて公開します。 8 問合せ先 〒061-3211 石狩市花川北1条1丁目2-3 石狩北部地区消防事務組合 ℡ 0133-74-5119 fax 0133-74-7488 消防本部総務課財務係 E-mail shobo-somu@ishikarihokubu.jp
© Copyright 2025 Paperzz