P.7 ~ P.18

経営改善支援及び地域活性化のための取組みについて
当金庫は、中小企業専門の地域金融機関として資金供給者の役割を果たすとともに、地元の中小企業等に対する経営
支援や地域経済の活性化に貢献するため地域密着型金融を推進しております。
中小企業の経営支援に関する態勢整備
さわやか信 用 金 庫
・コンサルティング機能の一層の強化
・ビジネスマッチングへの取組み
審査部
・M&Aへの取組み など
取引先
営業店
企業支援センター
営業統括部
・「とうきょう中小企業支援ファンド」の設立
コンサルティング
センター
・さわやか信用金庫物産展の開催
・「さわやか景況レポート」の発行 など
中小企業の経営支援に関する取組み状況
(1)創業・新事業支援
創業・新事業支援融資実績 平成26年度 147件 842百万円
(2)コンサルティング機能の一層の強化
①産学官連携
これらの問題解決をはかるため、
当金庫は次の機関と連携をしております。
□ 相続や生前贈与について聞きたい。
□ 事業承継について相談したい。
□ 税金等について相談したい。
□ 後継者がいないため廃業も考えたが、
出来ればどこかに事業を譲渡したい。
国立大学法人 東京大学 産学連携本部
地方独立行政法人 東京都立産業技術研究センター
独立行政法人 中小企業基盤整備機構(関東本部)
株式会社 商工組合中央金庫
東京商工会議所 株式会社 タナベ経営
□ 自社商品について技術的な相談をしたい。
信金キャピタル株式会社
□ 国や公的機関が行う中小企業支援策を活用したい。
株式会社 日本M&Aセンター
□ 海外でのビジネス展開についての情報が欲しい。
また相談もしたい。
日本公認会計士協会東京会
東京税理士会
公益財団法人大田区産業振興協会
聖心女子大学
□ 他社とのビジネスマッチングがしたい。
□ 学生のインターンシップを受入れたい。
株式会社 スタッフコンサルティング
提携している弁護士・税理士等
②コンサルティング能力の強化
地域密着型金融を推進するためには、
「人材育成」が不可欠であります。そのため、当金庫は職員の公的資格の取得を奨励し
ています。
主な公的資格取得者数(保有者数含む)
(平成27年3月31日現在)
中小企業診断士 20名
社会保険労務士 7名
宅地建物取引主任者 106名
FP技能検定1級 19名
FP技能検定2級 477名
CFP 9名
AFP 37名
日商簿記1級 6名
日商簿記2級 152名
マンション管理士 4名
管理業務主任者 16名
その他(行政書士他)7名
計 860名(平成25年度857名)
7
(3)ビジネスマッチングの取組み
異業種との交流やビジネスマッチングを目的として、
ビジネスフェアを開催して
おります。
また、当金庫のホームページにて、中小企業の持つ商品・サービス・技術等の情報
を発信し、
ビジネスマッチングの機会を創出しております。
ビジネスマッチング
(4)経営支援
(再生・改善)事例
●業種/土木工事 ●創業後年数/48年
昭和40年代に創業。土木工事を中心に事業展開しておりましたが、不動産過大投資や放漫経営により経営
経営支援(再生・改善)
状態が悪化していきました。平成10年頃に前社長が放漫経営の責任を問われ解任となり、新社長が経営改
前の企業の状況
善に取り組んでおりましたが、大幅な債務超過状態にあり、安定した経営とは程遠い状態にありました。
経営支援の概要
(金庫の施策)
資金繰り安定のため、返済元金軽減および金利引下げ等で支援を実施しておりましたが、根本的な再生が必
要と判断し、長年の取引歴や新社長の経営改善に取り組む姿勢を考慮して中小企業再生支援協議会の活用
を提案いたしました。
経営支援の概要
(当該企業の施策)
新社長の徹底した経費削減と営業努力により黒字転換し、その後も利益計上を続けておりましたが、借入過
多で金利負担が大きく、債務超過を脱することは困難でありました。
中小企業再生支援協議会を活用した抜本再生に当たっては、再生資金の一部について取引先の協力を求め、
サービサーに対しては強力な交渉により大幅な債務免除を引出すなど、積極的な姿勢で臨んだ結果、抜本的
な再生計画について債権者の合意を得られることとなりました。
経営支援後の
企業の状況
第二会社方式で債務整理を行い、新会社として抜本再生が実現いたしました。その結果、債務超過が解消し、
キャッシュフローに見合った債務の水準となったため、安定的に収益を確保することが可能となりました。
今後、東京オリンピックなど土木事業には追い風が予想されるため、一定期間で債務者区分のランクアップが
期待されております。
(5)経営改善支援等の取組み実績
期初
債務者数
正常先
①
うちその他要注意先 ②
要注意先
うち要管理先
③
④
破綻懸念先
⑤
実質破綻先
破綻先
⑥
小計
(②∼⑥の計)
合計
A
13,044
2,660
75
1,092
204
59
4,090
17,134
うち
αのうち
αのうち
αのうち
経営
期末に債務 期末に債務 再生計画を
改善支援 者区分が 者区分が 策定した
取組み ランクアップ 変化しな
先数
先数
した先数
かった先数
α
β
γ
δ
5
3
17
232
294
7
321
11
21
10
35
48
77
6
89
0
0
0
0
0
0
0
0
291
392
23
445
296
395
23
462
経営改善
支援
取組み率
ランク
アップ率
再生計画
策定率
α/A
0.1%
12.1%
46.7%
8.2%
0.0%
0.0%
10.9%
2.7%
β/α
δ/α
29.4%
72.3%
31.4%
53.9%
0.0%
0.0%
65.4%
64.1%
2.2%
28.6%
6.7%
0.0%
0.0%
5.2%
5.0%
(6)海外進出企業への支援
①「海外ビジネス無料相談会」開催
信用金庫の中核組織である信金中央金庫の海外業務支援部の支援も受けて、海外進出
を予定・計画されているお客さまの各種相談・課題に対応するための相談会を開催いたしま
した。参加企業は10社で、現地法人の設立、販路拡大等のご相談にお答えいたしました。
②海外進出企業産業視察研修の実施
(平成26年7月19日∼23日)
東南アジアへの海外進出などを目指す取引先企業への支援のため、
タイのバンコクへお
客さまに同行して現地視察をしてまいりました。
タイには積極的に製造業の中小企業が進出しており、今後の海外展開を検討しているお
客さまを支援いたしております。
海外進出企業産業視察研修
8
経営改善支援及び地域活性化のための取組みについて
(7)
「経営者保証に関するガイドライン」
当金庫は、中小企業の経営者の皆さまとの間で、新たに保証契約を締結する場合や既存の保証契約を見直す場合、またはお
客さまから「経営者保証に関するガイドライン」に則した保証債務整理の申入れをいただいた場合は、
「経営者保証に関するガイ
ドライン」に基づき誠実に対応いたします。
※詳細については、当金庫ホームページをご覧下さい。
(8)事業性評価などへの取組み
当金庫では、担保・保証に必要以上に依存することなく、お客さまの事業内容や成長可能性などを適切に評価したうえで融資
や助言を行い、お客さまの成長を支援しております。
また、常に変化している経済環境の中で、お客さまの状況を十分に把握して、お客さまのライフサイクルに合わせた解決をす
るために、ライフサイクルに合わせた融資商品を揃えるとともに、補助金の積極的な取扱い、各種セミナーの開催、外部機関と
の連携強化などに取組んでおります。
(9)第10回「ビジネスフェア」と第5回「さわやか物産展」を開催
平成26年6月10日
大田区産業プラザPi
o1階大展示場ホール
第10回「ビジネスフェア」では、お客さまの交流ビジネ
スチャンス拡大の「場」として盛り上がりました。
(出展企
業67社、来場者2,200人)
第5回「さわやか信用金庫物産展」では、
「今年も感動 地
元の銘品」をテーマとして、多くのお客さまにお買い物を
お楽しみいただきました。
(出展57店、来場者3,
500人)
平成27年度も6月12日に第11回「ビジネスフェア」と
第6回「さわやか信用金庫物産展」を開催いたしました。
ビジネスフェア
出展企業による3Dプリンター実演
さわやか信用金庫物産展
(10)さわやか塾
さわやか塾では、年間6回の勉強会、経営情報誌、無料経営相談会などを通じて、
次世代を担う若手経営者の方に対して経営手法、
ノウハウ等を体系的に身につける
サポートや、異業種交流の場をご提供させていただいております。
平成24年度から開始し、
71名の卒業生を輩出し、平成27年5月より第4期が20
名でスタートしております。
さわやか塾
(11)内外情勢調査会さわやか支部
開催日
演題と講師
5月15日
参加者
「中小企業の底力」 政策研究大学院大学名誉教授 橋本 久義氏
49
7月3日
「異常気象と経済」 気象予報士・気象業務支援センター専任主任技師 村山 貢司氏
52
9月9日
「江戸時代に築かれた日本の文明」 公益財団法人 徳川記念財団 理事長 徳川 恒孝氏
45
「安倍政権の展望−内政と外交−」 東京大学名誉教授 御厨 貴氏
50
1月23日
「これからどうなる、
グローバル経済と日本」 同志社大学大学院 ビジネス研究科教授 浜 矩子氏
61
3月10日
「日本人の底力」 ジャーナリスト 門田 隆将氏
58
11月19日
(12)中小企業等への金融円滑化への取組みについて
中小企業金融円滑化法は平成25年3月31日に期限が到来しましたが、引き続き地域金融の円滑化に全力を傾注して取り組
んでまいります。
貸付けの条件の変更等の申込みを受けた貸付債権の件数 (平成27年3月31日現在)
(単位:件) (住宅資金借入者)
(中小企業者)
申込み
件数
実行
謝絶
45,967 43,378 1,080
審査中
取下げ
374
1,135
※詳細については、当金庫ホームページをご覧下さい。
9
件数
(単位:件)
申込み
実行
謝絶
審査中
取下げ
1,349
1,226
69
5
49
地域の活性化に関する取組み状況
(1)
「とうきょう中小企業支援ファンド」
当金庫は、中小企業基盤整備機構および東京都内地域金融機関などと共同で「とうきょう中小企業支援ファンド投資事業有限
責任組合」
(総額25億円)
を設立して、中小企業の経営改善支援等に対し積極的に取組んでおります。
(2)
「さわやか景況レポート」の発行
四半期毎に地域の景気動向などを調査・分析して、お客さまに情報発信しております。
(3)
「下町ボブスレー」への支援
当金庫は、町工場の力を証明することができるものと信じ、地元金融機関として「下町ボブス
レー」を今後とも全面的に支援・協力をしてまいります。
さわやか景況レポート
(4)さわやかレディース会
当金庫では、女性会員の趣味、知識や教養の向上、会員相互の親睦と交流を図ること
を目的に、平成24年11月に「さわやかレディース会」を発足いたしました。
平成27年4月17日(金)
には、第3回「さわやかレディース会」を開催いたしました。今
回はテレビ番組「料理の鉄人」でおなじみのムッシュ坂井宏行シェフがオーナーを務め
る、
フレンチレストラン「ラ・ロシェル」でのお食事と坂井宏行シェフのトークショー、そし
て、松崎しげる様のライブショーをお楽しみいただきました。
今後も開催していく予定であります。
さわやかレディース会
(5)羽田ヴィッキーズ
女子バスケットボールクラブへの協賛
羽田ヴィッキーズは、大田区羽田を本拠地とする東京都唯一のWリーグ(バスケット
ボール女子日本リーグ機構)所属のプロクラブチームであります。
当金庫は、羽田ヴィッキーズの地域に密着した活動に共感するとともに、地域の活性化
を図るために、羽田ヴィッキーズに協賛しております。
(羽田ヴィッキーズのユニフォームに
は当金庫のマークが入っております。)
羽田ヴィッキーズの選手
(6)大田区ビジネスプランコンテスト
大田区ビジネスプランコンテストは、ものづくりの集積地として認知されている大田区
の事業創業を支援し、潜在能力を引き出すことを目的として大田区と公益財団法人大田
区産業振興協会との共催で開催されております。当金庫は後援団体として「さわやか信
用金庫賞」を提供しております。
第6回大田区ビジネスプランコンテスト
さわやか信用金庫賞
「額縁風プランター(ポルトボヌール)
による癒し空間の提供」 エスポワール様
大田区ビジネスプランコンテスト
(7)聖心女子大学との業務連携・協力
社会貢献活動の盛んな聖心女子大学と業務連携し、地域の活性化、産業の振興のため
に、学生の意見、ニーズを取り入れた商品開発や商品ラインナップ、
マーケティングを求め
るお客さまを学生のインターシップ先として紹介しております。
聖心女子大学インターンシップ
(8)地域再開発事業への取組み
当金庫の営業地域では、多数の地域再開発が計画・実行されております。また、再開発
に伴うマンションや戸建住宅の建設も予定されております。
当金庫は、地域の活性化および地域の発展のために、地域再開発などに関する事業に
対し積極的に取組んでまいります。
糀谷駅前地区再開発
10
お客さまの満足度・利便性向上
■ お客さま満足度向上に向けた取組み
当金庫では、
「 地域密着型金融」の実効性ある推進の一環として、例年店頭のお客さまを対象として「お客さまアン
ケート」を実施しております。
平成26年度も、平成26年11月に実施したところ、2,054名のお客さまにご協力をいただきました。誠にありがと
うございました。また、アンケートとともに472件の「ご意見・ご要望」を頂戴いたしました。貴重なご意見を真摯に受け
止め、
ご要望についても一層の改善を図ってまいります。今後ともよろしくお願いいたします。
アンケートの集計結果とご要望にお応えして改善いたしました一部をご報告いたします。
●CS
(顧客満足度)
アンケートの結果について
調査方法:窓口ご来店のお客さまにアンケート用紙をお渡しして、
ご回答いただいた後、
封筒にいれてお客さま自身が
調査期間:平成26年11月17日∼11月21日
封緘。本部において開封・集計しております。
回答枚数:2,054枚 調査店舗:出張所を含む全部店
うちご意見・ご要望コメント472件
①年齢について
30代未満
30代
40代
50代
60代
70代
80代以上
②応対マナーについて
7.8%
10.5%
17.6%
16.9%
23.7%
18.4%
5.0%
良い
④相談回答について 満足
③商品説明について
78.7%
満足
63.8%
やや良い 20.8%
やや満足 34.4%
やや悪い
0.3%
やや不満
1.7%
悪い
0.2%
不満
0.2%
⑤総合的に
67.7%
良い
70.7%
やや満足 30.6%
やや良い 28.0%
やや不満
1.6%
やや悪い
1.1%
不満
0.2%
悪い
0.1%
●お客さまのご意見・ご要望にお応えして改善した取組み
お客さまアンケートでいただいた皆さまの貴重な「お声」を実現いたしました。ほんの一部ですが、
ご報告いたします。
1
子供向けに何か備えてほしい。
2
ATMにバッグを置く棚があると便利です。
3
店頭ロビーのソファーが経年により老朽化、一部破れて
いたりする。
広尾出張所
11
ブックスタンドの一部を絵本コーナーにいたしました。
また、おもちゃ箱を設置して、自由に遊ぶことが出来る
遊具を提供しております。
(鷺沼支店)
ATMにバッグなどを置く棚を設置いたしました。
(戸越公園支店、
広尾出張所ほか)
新しいソファに交換いたしました。
(鷺沼支店ほか)
鷺沼支店
お客さまの利便性向上への取組み
AEDの設置
ホームページリニューアルおよび
スマートフォン専用ページの新設
AED
(自動体外式除細動器)を平成23年度
お客さまの利便性向上のため、ホームページの全面的なリニューアルお
2店舗、平成24年度8店舗、平成25年度8店
よびスマートフォン専用ページの新設をいたしました。
舗、平成26年度10店舗に設置いたしました。
平成27年度は、
10店舗への設置を予定して
おります。
ホームページ
スマートフォン
専用ページ
URL: http://www.sawayaka-shinkin.co.jp/
大井支店 AED 設置
環境問題への取組み
「電力使用量平成32年度までに基準年度(平成21年度)に対して10.5%削減」を目標に、日々の業務活動において省エ
ネルギー・CO2削減に努めており、平成26年度は、基準年度に対して21.5%の削減実績となっています。
LED照明設置
クールビズ、ウォームビズの実施
平成26年度は、
13店
「クールビズ」
(平成26年5月∼
舗の「ATMコーナー」
10月)、
「ウォームビズ」
(平成
にLED照明を設置いた
26年11月∼平成27年3月)
を
しました。
実施いたしました。
平成27年度は、
10店
平 成 2 7 年 度も「クー ルビズ」
舗前後への設置を予定
(平成27年5月∼10月)を実
しております。
施しております。
川崎支店 LED 照明設置
危機管理態勢の高度化への取組み
大 規模 災害時などによる不測の事態においても、事業継続のために様々な取組みを実 施しております。
帰宅訓練の実施
平成26年12月、
全職員を対象に徒歩にて帰宅する帰宅訓
練を実施いたしました。
平成26年12月、
緊急時対応訓練として、
参集要員として指
参集訓練の実施
定された職員が、
予め定められた指定店舗に、
一斉に参集す
る参集訓練を実施いたしました。
緊急対策本部
立ち上げ訓練
平成27年3月11日、
大規模災害における事業継続のため、
緊急対策本部立ち上げ訓練を実施いたしました。
緊急対策本部総合訓練
12
地域貢献・社会貢献活動
全国金融機関初「一般社団法人しんきん成年後見サポート」設立
平成27年1月21日、
品川区内に営業店をもつさわやか信用金庫、
芝信用金庫、
目
黒信用金庫、
城南信用金庫、
湘南信用金庫の5金庫は、
成年後見事業で実績のある
品川区社会福祉協議会などの協力を得て、
我が国初の金融機関による成年後見事
業の法人として
『一般社団法人しんきん成年後見サポート」
を発足いたしました。
一般社団法人しんきん成年後見サポートは、
社会貢献事業として、
成年後見制度の
普及及び充実に努めること等を通じて、
判断力が不十分な高齢者や障害者が安心
して暮らせる地域の福祉に寄与することを目的としております。
しんきん成年後見サポート
「おおた少年少女発明クラブ」へ図書寄贈
「おおた少年少女発明クラブ」は、
「 モノづくりの楽しさを体験学習させる機会
を継続的に提供し、技術や科学に対する興味・関心の喚起、子どもの創造性を
伸ばすことで、将来の大田区のモノづくりを支える人材育成に寄与すること」
を目的として活動しております。
当金庫はこの趣旨に賛同しており、平成26年12月19日に図書を寄贈いたし
ました。
これからも未来のモノづくりを支える少年少女の育成に貢献してまいります。
おおた少年少女発明クラブ
品川区安全安心パトロール協定推進事業への協力
平成26年9月10日、
「 品川区安全安心パトロール協定推進事業」協定書に調
印いたしました。同事業は、地域住民の防犯に対する意識の向上、地域の治安
の向上を目的として、区内を巡回している企業が日常業務を通じて防犯活動に
協力していくものであります。
当金庫では、品川区と連携し、品川区内の渉外担当者が営業用自転車等に防
犯ステッカーを貼付するなど、
「しなぼうキャラばん隊」の一員として、地域住民
の防犯活動に協力しております。
品川区安全安心パトロール協定
東日本大震災復興支援チャリティー「地球歌の日コンサート」への協賛
「地球歌の日コンサート」は、東日本大震災からの復興を願い、風化させないこ
とを目的に開催されております。
第3回となる平成26年は、文部科学省、外務省、環境省、大田区の後援のもと、
8月9日に大田区平和島平和の森公園で開催されました。
当金庫も「地球歌の日コンサート」に協賛するとともに、当日にはブースを設置
して参加協力いたしました。
地球歌の日コンサート
13
さわやかお笑い寄席
当金庫では、地元のお客さまに、より身近に、そして、より気軽に楽しんでいた
だけるように、各地域で寄席を開催いたしました。
● さわやかお笑い寄席/大田区
平成26年10月3日 大田区民ホール・アプリコ小ホール
平成27年3月19日 大田区民ホール・アプリコ小ホール
● さわやかお笑い寄席/多摩地区
お笑い寄席(多摩地区)
平成26年10月9日 稲城市立 i プラザ
● さわやかお笑い寄席/品川区
お笑い寄席(大田区)
平成26年12月12日 品川区立総合区民会館きゅりあん
小・中学校の体験学習の場を提供(6店舗)
学生の職業・勤労意識の醸成やインタビューを通じて社会性を育む校外学習
の場を、地元の金融機関として提供いたしました。
● 多摩川支店/杉森小学校
● 大井支店/富士見中学校、伊藤学園中学校
● 新宿西支店/本町中学校
新宿西支店
● 平間支店/西中原中学校
● 大森西支店/大森第八中学校
● 高田支店/高田中学校 平間支店
地域清掃ボランティア活動
各支店では、地元の環境保護を積極的に推進しております。
自主的に店舗周辺地域の清掃活動を実施するだけではなく、地域の住民と協
力して地域清掃ボランティア活動にも参加しております。
その一部ですが、
ご紹介いたします。
(毎月第三日曜日)
● 立会川支店 南大井第四町会主催「クリーンキャンペーン」
クリーンキャンペーン200回記念式典にて、
区長より感謝状をいただきました。
● 高田支店 高田中央商工会主催「早淵川清掃活動」
(年1回)
● 青山支店 表参道商店街主催「街の清掃活動」
(毎月2回)
立会川支店 清掃活動
■ お客さまの経営相談・個人相談業務活動(コンサルティングセンター受付)
相談件数 185件 事業承継関係 66件、海外支援関係 44件、ビジネスマッチング関係 40件、相続関係35件
■ 無料相談会の開催(営業店の休日及び夜間相談会を含む)
住宅相談件数 27件 年金相談件数 882件 税務相談件数 55件
■ 全店に常設の募金箱を開箱し、義援金として関係機関にお届けいたしました。
皆さまの善意とご協力に、心より感謝申し上げます。
(平成26年度)
「あゆみの箱」
「ユニセフ募金」
16万3,224円
4万740円
「ユニセフ外国コイン募金」 外国紙幣
外国コイン
48枚
956枚
14
総代会
総代会は、会員一人ひとりの意見を
適正に反映するための開かれた制度です。
総代会制度について
会 員
選考委員
総 代
166名
86,532人(社)
1.協同組織金融機関・
地域金融機関である信用金庫
信用金庫は、地域の方々が利用者・会員となって、互いに地域の
繁栄を図る相互扶助を目的とした、会員制度による協同組織の
地域金融機関であります。
株式会社の銀行とは異なり、一定地域内の中小企業者や地域住
民を会員とし、利益は会員・地域に還元され、地域で集めた預金
も地域に還元されております。
2.ひとり1票の会員制度
会員は、出資口数・出資金額に係わらず、1人1票の議決権を有
し、総会に出席することで信用金庫の経営に参加することになり
ます。
3.総会と総代会
信用金庫法が施行された昭和26年(1951年)から、各信用
金庫は順調に発展し、多数の会員を有するようになりました。
当金庫も、皆様のご協力ご理解により、平成27年3月31日現在
86,532人(社)もの多数の方に会員となっていただいており
ます。
そのため、多数の会員を一同に集める総会の開催は事実上困難
となったことから、総会に代わる制度として総代会を開催するこ
とが認められており、当金庫も、総代会制度を採用しております。
4.総代の任期・定数・選任方法
総代は、総代会を構成するメンバーであり、会員の代表として会
員の総意を金庫経営に反映する重要な役割を持っております。
そのため、信用金庫法、定款、総代選任規程の定めに従い、総代
を選任しております。
総代の任期は2年で、定数は160人以上280人以内です。
総代は、次の手順を経て、選任されます。
①当金庫の地区を8つの選任区域に分け、総代の定数は会員数に応じて
各選任区域ごとに定めております。選任区域は、次頁のとおりです。
②理事会の議決に基づき、各選任区域ごとに選考委員を委嘱し、選考委
員の氏名を店頭掲示いたします。
③選考委員が総代選考委員会を開催し、選考基準に基づき総代候補者を
決定いたします。
④総代候補者の氏名を店頭掲示いたします。店頭掲示することについて公
告を行います。会員は総代候補者について異議があれば申し立てること
ができます。
⑤所定の手続きを行い、会員の代表としての総代を委嘱いたします。
⑥総代の氏名を店頭掲示いたします。
5.第90期通常総代会について
平成27年6月25日に開催された第90期通常総代会において次の事項
が付議され、
それぞれ原案のとおり承認可決されました。
(1)報告事項
1.監事監査報告の件
2.第90期(平成26年度)業務報告、貸借対照表及び損益計算書の報
告の件
(2)決議事項
第1号議案 第90期(平成26年度)剰余金処分案の承認の件
第2号議案 定款第15条第1号の規定に基づく会員の除名処分に
関する件
第3号議案 定款の一部改正に関する件
第4号議案 理事の選任に関する件
第5号議案 監事の選任に関する件
第6号議案 総代会決議事項の軽微な補正、変更、字句修正を理事会
に委任する件
総 代 会
会員の総意を適正に
反映するための制度
決議事項としては、
決算に関する事項、
理事・監事の選任、
会員の除名、定款の改正 等
15
選任区域別の総代(166名)一覧(平成27年6月25日現在)
第 1 区(千代田区・中央区・港区・品川区・江東区・江戸川区)(56 名)
石井みな子③
川島信録⑧
斉田義久⑧
高須雄一郎⑧
萩原健司③
村上交周③
石倉悠吉⑧
川島敬久③
齋藤勇一⑧
高橋照雄③
萩原康右⑧
持田喜代一②
石原 繁⑧
神林 烈⑧
佐藤克己⑧
高林正敏⑧
長谷川正⑧
山田健一②
石渡光一⑧
木内和雄⑧
志村謹之助⑧
田口兼造⑧
畠野裕之⑧
山本勝廣⑧
泉 一夫⑧
倉橋茂夫⑧
下島敏男⑧
竹内忠夫③
林初右ェ門⑧
横溝靖雄⑧
伊東 堅③
毛塚眞次⑧
菅井 徹③
竹内陽治①
原 保⑧
吉田 弘⑧
大木光二⑧
小池 誠⑧
菅野鴻三⑧
中田留明⑧
牧野周司⑧
大蔦幸雄⑧
小知和英子③
関根一郎①
中田久士⑧
松本正治⑧
加藤行平⑧
後藤 譲⑧
妹尾邦夫⑧
野口 信⑧
峰岸岩夫⑧
亀井哲郎①
近藤 正⑧
高倉政矩⑧
野田嘉康⑧
武藤正子③
石井彦次⑧
荻野 茂③
竹内 博⑧
野口清英⑧
水谷恵一⑧
石坂幸一③
河原木浩司⑧
田中司郎⑧
萩原俊紹①
村田 馨⑧
石崎智之⑧
菅﨑 貢⑧
田中清一⑧
長谷川一郎①
矢野口智一③
石田 弘⑧
簡野高道③
田中豊吉⑧
茨田 尚⑦
山崎一史⑧
石渡 修⑧
國分秀通⑧
綱島昭良③
茨田秀利⑧
山本敏夫③
今岡 裕⑧
小林淳浩⑧
直井博義⑧
平林俊剛③
横山勝利①
第 2 区(大田区・神奈川県川崎市)(50 名)
浅井 ②
榎本一二③
佐藤敬子③
永野 栄⑧
舟久保利明③
呰上宗幸⑧
遠藤 徹⑧
鈴木清治③
鳴嶋享郎⑧
前田吉隆⑧
朝比奈一男⑧
大島要二⑧
鈴木 猛⑧
鳴嶋利和⑦
松原浩史③
安藤 求⑧
岡田 實⑧
鈴木盛夫⑧
野口伊三郎⑧
松本宏爾⑧
第 3 区(目黒区・世田谷区)(15 名)
石 塚 敏 夫 ⑧ 上 松 正 ③ 大 矢 英 男 ⑧ 片 瀬 松 夫 ① 木 島 敏 男 ③ 須 田 芳 正 ③ 田 村 哲 夫 ⑧ 福島智恵子③ 福 田 七 衛 ⑧ 別 府 克 己 ⑧
宮野力一③ 村上 満⑧ 森川幸美⑧ 山内利信⑧ 綿貫芳雄⑧
第 4 区(渋谷区・中野区)(8 名)
石井耕一③ 岩崎健二⑧ 荻島弘昌⑧ 小松良郎⑧ 清水宗純⑧ 鈴木 猛⑧ 林 武幸⑧ 間瀬貞夫⑧
第 5 区(新宿区)(9名)
石 井 千 秋 ⑧ 大友芳三郎⑧ 金子善一郎⑧ 唐木田巻重⑧ 川 口 昭 男 ⑧ 小 林 孝 ⑧ 駒 井 好 英 ⑧ 齊 藤 雅 生 ⑧ 土 屋 敬 ⑧
第 6 区(文京区・豊島区・練馬区・板橋区・北区・荒川区・台東区・墨田区・足立区・葛飾区)(6名)
海宝善昭⑧ 加藤一郎⑧ 神崎 武⑧ 北村吉一⑧ 坂田貞和⑧ 毛利輝夫⑧
第 7 区 杉並区・武蔵野市・三鷹市・小金井市・国分寺市・立川市・昭島市・国立市・狛江市・ (13 名)
西東京市・小平市・日野市・八王子市・調布市・府中市・稲城市
(
)
鬼束幸良⑧ 加藤 敬③ 芟花忠彦③ 川崎晋彌⑧ 川澄祐勝⑧ 楠本 豊⑧ 新川克美① 田中瑛之⑧ 宮沢千昭① 森 洸⑧
森 俊勇⑧ 山本英司⑧ 吉野 要⑧
町田市・多摩市・神奈川県横浜市鶴見区・神奈川区・港北区・緑区・青葉区・都筑区・
第 8 区 (9 名)
神奈川県相模原市(旧津久井町・旧相模湖町・旧藤野町・旧城山町を除く)
(
)
荏原 宏⑧ 酒井武喜⑧ 鈴木武博⑧ 田続 茂⑧ 田中秀雄⑧ 中山 宏⑧ 宮島正和⑧ 吉田厚雄⑧ 吉野建治③
(敬称略・五十音順・数字は合併からの就任回数)
総代選考基準
総代選任規程 第6条より
1.会員の代表として、会員の意見を反映すること
のできる人。
2.地域における信望が厚く、会員の代表として
相応しい人。
3.人格、見識、学識等に優れ、会員の代表として
相応しい人。
4.金 庫 の 理 念・使 命 を 良く理 解し、金 庫 及 び
地域の発展に寄与できる人。
総代の職業別構成比
職業別区分
構成比
法人役員
84.3%
個人事業主
9.0%
個人 6.6%
合計
100.0%
総代の年齢構成
年齢区分
40代
50代
60代
70代
80代
90代
合計
構成比
0.6%
3.6%
15.1%
44.0%
31.9%
4.8%
100.0%
総代の業種構成
業種区分
構成比
製造業
21.3%
建設業
8.4%
運輸業
2.6%
卸・小売業
21.9%
不動産業
27.7%
サービス業
16.8%
その他
1.3%
合計
100.0%
※ 業種別の構成比は法人役員
及び個人事業主に限る。
5.総代選考委員会が適格と認めた人。
16
1年の歩み
平成26年
4月1日 ‥‥‥‥‥‥新入職員入庫式(68名)
4月8日∼23日 ‥‥‥さわやか会らくらく倶楽部 第12回「お楽しみ年金旅行」
『日本三景松島と伊達政宗公の湯浴み御殿「佐勘」に
泊まる1泊2日の旅』
5月19日 ‥‥‥‥‥世田谷支店開店50周年
5月21日 ‥‥‥‥‥日本橋支店開店50周年
❶さわやか信用金庫「親子体験日帰り旅行」
6月9日 ‥‥‥‥‥‥目黒出張所ATM移設オープン
6月10日 ‥‥‥‥‥第10回ビジネスフェア・第5回さわやか物産展
(大田区産業プラザPio)
7月16・24日 ‥‥‥さわやか会らくらく倶楽部 第12回「お楽しみ年金観劇会」
(明治座)
「五木ひろし 芸能生活50周年記念公演」
8月8日 ‥‥‥‥‥‥懸賞付お楽しみ定期預金ラッキーチャンス抽選会
(品川プリンスホテル)
10月3日 ‥‥‥‥‥第1回大田区さわやか「お笑い寄席」
(大田区民プラザ・アプリコ小ホール)
❷さわやか会国内旅行
10月5日 ‥‥‥‥‥さわやか信用金庫「親子体験日帰り旅行」
「親子で楽しむアイスクリーム作り体験とぶどう狩り
群馬日帰りの旅」❶
(稲城市立iプラザ)
10月9日 ‥‥‥‥‥第1回多摩地区さわやか「お笑い寄席」
11月9日∼22日 ‥‥さわやか会国内旅行 2泊3日
「神々のふるさと秋の山陰をめぐる出雲大社と足立美術館
2泊3日名湯の旅」❷
11月12日∼14日 ‥東日本大震災復興ボランティア活動❸
(宮城県気仙沼市に職員7名派遣)
12月9日 ‥‥‥‥‥六本木支店開店40周年
❸東日本大震災復興ボランティア活動
12月12日‥‥‥‥‥第1回品川区さわやか「お笑い寄席」
(品川区総合区民会館「きゅりあん」)
平成27年
1月13日∼16日 ‥‥さわやか会らくらく倶楽部 第12回「お楽しみ年金寄席」
(国立演芸場)
1月17日∼2月8日 ‥さわやかゴルフツアー 1泊2日「沖縄2日間の旅」❹
2月6日 ‥‥‥‥‥‥懸賞付お楽しみ定期預金ラッキーチャンス抽選会
(品川プリンスホテル)
3月19日 ‥‥‥‥‥第2回大田区さわやか「お笑い寄席」
(大田区民プラザ・アプリコ小ホール)
17
❹さわやかゴルフツアー
稲城の住宅ローンセンター(トレーラーハウス)
当金庫が平成18年から取組んでいる東京都稲城市南山東部土
地区画整理事業は、平成27年2月、第1期分譲マンションの販
売が開始されました。それを受け、お客さまの利便性向上のため
に、隣接地に店舗型トレーラーハウス「南山住宅ローン相談所」
を開設し、住宅ローンの相談をお受けしております。
南山住宅ローン相談所
おかげさまで50周年
おかげさまで50周年
おかげさまで40周年
世田谷支店
日本橋支店
六本木支店
昭和39年5月19日開店
昭和39年5月21日開店
昭和49年12月9日開店
中国地区信用金庫協会の視察団来訪(平成27年1月26日∼27日)
当金庫では、女性職員に対する職務拡大と職務
充実を積極的に図っております。その取組みが
評価され、一般社団法人中国地区信用金庫協会
人事教育委員会の委員10名の方々が、
「 女性職
員の活躍促進に向けた取組み」というテーマで、
来訪されました。
女性営業職員
さわやか信用金庫職員のクラブ活動
当金庫では、役職員の健康増進と生活文化の向上なら
びに役職員相互間の連帯強化を図る目的で、スポーツ
や文化活動を積極的にバックアップしております。
● サッカー部 ● 将棋部 ● 卓球部 ●テニス部
● バスケット部 ● 野球部 ●ランニング倶楽部 「野球部」第63回
東京都信用金庫野球大会
準優勝
「サッカー部」健保主催
第20回 サッカー大会(2部)
優勝
18