10月号 No.517

◆主な内容◆
平成23年
2011/10
No.517
編集・発行/大多喜町役場
インターネットホームページ
http://www.town.otaki.chiba.jp/
E-mail:info@town.otaki.lg.jp
■役場本庁舎電話番号・ ・・・ P 3
■住宅各種助成制度・ ・・・・ P 4
■放射能測定結果・ ・・・・・ P 6
■素敵な出逢いをサポート・ ・・ P 8
■レベッカ先生 はじめまして P13
緑のトンネル(撮影:弥喜用地先)
広報おおたきは町のホームページでもご覧になれます。
平成 23年 9月 26日
(2)
広報おおたきNo.517
森千尋さんが「千葉県最優秀賞」を受賞
更に全国入選 35編の 1人に!
̤̠͛́͂
̮̰̞̳͘
第 33 回全日本中学生水の作文コンクールで、
西中学校 3 年生の森千尋さんが応募した作文
「水と生きる」が、千葉県で最優秀賞、全国で
は全国 19,618 編の応募の中から入選 35 編の 1
人に選ばれました。
作文の「水と生きる」では、東日本大震災の
津波被害や放射能汚染の危険性から考えを巡
られています。
1
45
95
大多喜町のご長寿の方
▲町長からお祝い金を手渡された常泉清さん(中野)
96 歳の常泉さんから、ご長寿の秘訣を伺いました。
毎日、食事と睡眠に気を使い、新聞を1時間位読んだり、
絵を書いたり、読み書きをして考えることを大切にしてい
るとのことでした。
年齢
95歳
96歳
97歳
98歳
99歳
100歳
101歳
102歳
103歳
男
2名
4名
4名
3名
3名
1名
○ 歳以上になられる方のう
4
ち 、 本 年 度 中 に 満 百 歳( 明
44
年 月 日~明治 年
日までに生まれた
31
治
月
3
女
8名
13名
10名
6名
5名
1名
2名
1名
ご長寿のお祝い
95 7
町では多年にわたり社会の
9
発展に寄与してきた方々に、
9
「敬老のお祝い」として 月
日及び 日に、飯島町長が
方)を迎えられる方につい
お祝状及び記念品が、また
町からもお祝い金及びお祝
いの品が贈られる予定です。
歳以上の在宅の方を対象に訪
88
ては、内閣総理大臣からの
80
問し、町からお祝い金を贈り
ました。
90
また、町から 歳及び 歳
の方には、お祝いの品を、
88
歳の方にはお祝い金を贈り、
特に 歳の米寿を迎えられる
方には祝電も贈りました。
今年度、対象となったのは
日~昭 和
1
80
次に該当する方々です。
1
○満 歳・・・151名
31
6
月
12
12
年
1
81
6
年 月 日に生まれた方)
10
1
88
(昭 和
50
31
12
○満 歳・・・ 名
1
90 12
(大正 年 月 日~大正
1
年 月 日に生まれた方)
10
○満 歳・・・ 名
日以前に
31 63
31
(大正 年 月 日~大正
月
年 月 日に生まれた方)
年
12
○満 歳以上・・・ 名
(大正
生まれた方)
5
95 12
▲ 9月 1日、成果を飯島町長に報告しました
らせ、安全な水の大切さについての思いが綴
(3)
広報おおたきNo.517
平成 23年 9月 26日
役場本庁舎の電話番号が変わりました
前号でもお知らせしましたが、8 月 29 日の事務室移転に伴い、役場への電話番号が今までの代表番号から各
課
(室・局)
直通の電話番号になりました。
午後 5 時 15 分から翌日 8 時 30 分までは、どの電話番号にお掛けいただいても宿直が応答します。土曜日、
日曜日等の閉庁日 8 時 30 分から 5 時 15 分の間は日直が応答します。
総務課
(人事・選挙・秘書・広報・消防・防災など)
82- 2111
企画財政課(入札・財政・いすみ鉄道対策など)
82- 2112
会計室
(公金・県証紙取扱いなど)
82- 2113
税務住民課(戸籍・住民票・印鑑登録など)
82- 2114
税務住民課(税金・国民健康保険・国民年金など)
82- 2122
子育て支援課(母子福祉、児童福祉、保育園など)
82- 2152
健康福祉課(介護保険・健診・高齢者福祉など)
82- 2168
産業振興課(農林業振興・有害鳥獣・農業委員会など)
82- 2176
産業振興課 商工観光係 (観光本陣 )
82- 2196
環境水道課(水道・犬の登録・廃棄物対策など)
82- 2067
議会事務局(議会・監査など)
82- 2182
建設課
(地籍調査・町道・町営住宅など)
82- 2115
○役場駐車場の御利用について
庁舎の改築工事に伴い、今までの駐車場が来年 3月末日まで御利用できません。自動車で御来
庁の際は御不便をおかけしますが旧大多喜保育園跡地に駐車をお願いします。
建築士事務所登録を済ませ
《対象となる工事 》
ること
○当該年度内に工事が完了す
町内施工業者によりリ
を交付対象とし、共用部分に
ついては床面積の割合で按分
し、交付対象金額を算出しま
《交付対象者》
住宅の各種助成制度のご案内
耐震改修工事費の
一部補助のご案内
す。
補助金の活用を検討さ
○ 町 内 に 居 住 し て い る 方( 居
《奨励金の額》
フォーム工事を行う方で、次
理の下、町内施工業者又は当
れている場合は必ず工事
住予定の方については工事
リフォーム工事に要した
の要件を全て満たす方
該住宅を建築した者が行う工
着手前にご相談下さい。
完了後の実績報告書の提出
た町内の建築士による工事監
事で、施工前の総合評点を
工事着手前に補助金の
町では、木造住宅の耐震化
以上向上させるものとし、施
月 日から、次の要件に該当
の向上を図るため、今年の
する耐震改修工事を行う方を
分の の額とし、
時に当該住宅に居住されて
万円を限度とします。
最大 万円補助)
(リフォームと耐震改修で
補助も併せて活用できます。
合は耐震改修工事費の一部
修工事を併せて施工する場
※リフォームに伴い、耐震改
工事金額の
申請が必要となります。
は、工事金額(消費税を除く。)
対象となるリフォーム工事
《交付対象工事》
ること
○当該年度内に工事が完了す
がないこと
に町税、水道料金等の滞納
○申請時に申請者及び同居者
いることが必要です。)
工後の総合評点が 以上とな
ご案内
月 日
万円以上の居住の用に供
奨励金の活用を検討さ
れている場合は必ず工事
する部分のリフォーム工事
工事着手前に奨励金の
着手前にご相談下さい。
工業者により住宅リフォーム
(増築を含む)が対象となりま
ます。
事については、個人住宅部分
を行う場合に奨励金を交付し
が
1
申請が必要となります。
年間に限り、町内施
10
す。併用住宅のリフォーム工
までの
月 日から平成 年
出を図るために、平成 年
町内産業の活性化と雇用の創
り定住促進を図るとともに、
町では、住環境の向上を図
住宅リフォーム奨励金の
対象に耐震改修工事費用の一
る工事。
※施行後の総合評点が 以上
部を補助しています。
住宅のリフォームと併せて
となる耐震改修工事につい
を受けることができます。
ては、所得税等の優遇措置
住まいの耐震化についてもご
検討下さい。
《対象となる住宅 》
《補助金の額》
○耐震改修工事に要した費用
昭和 年以前に建築された
木造住宅で、耐震診断の結果
の 分の の額とし 万円
を限度とします。
《対象となる方 》
○対象となる木造住宅に居住
30
※町では、耐震診断について
50
0.3
総合評点が 未満と診断され
た も の( 併 用 住 宅 に つ い て は 、
延べ床面積の 分の 以上が
1
し、当該住宅を所有してい
居住用であること)
3
る者
20
4
31
23
3
1.0
4
も診断費用の一部を補助し
1
28
0.7
1
ております。
5
1.0
2
1
56
20
(4)
広報おおたきNo.517
平成 23年 9月 26日
(5)
平成 23年 9月 26日
広報おおたきNo.517
5
各種助成制度一覧表
区分
助成額
申請時期
助成要件
木 造 住 宅
耐 震 改 修
耐震改修工事費用の
1/3か30万円の低い額
昭和56年以前に建築された木造住宅で耐震診断の
結果総合評点が1.0未満の住宅で改修工事後の総合
工事着工前
評点を0.3以上向上させ、0.7以上の総合評点となる改修工
事を町内建築業者等が行う場合。
住
宅
リ フ ォ ー ム
リフォーム工事費用の
1/10か20万円の低い額
工事着工前
新築住宅取得
50万円~120万円
(基本額50万円)
住宅取得後 建 替 えを除く新 築 住 宅を平 成 2 3 年 4 月1日以 降に
6ヶ月以内
取得した方で、町税等の滞納がないこと。
工 事 費 用 2 0 万 円 以 上 の 住 宅 リフォー ム 工 事 で
町内施行業者が行うもの。町税等の滞納がないこと。
違反建築防止週間 ~完了検査受けていますか?~
10月11日(火)~17日(月)は、違反建築防止週間です。
建築基準法では、建物の安全性を確保し私たちの生命や健康、財産を守るため建物の敷地や構造など
に関する様々な基準を定めています。
この基準は、建物を建てる場合には必ず守らなければなりません。
工事中の建物は、工事が完了したら必ず完了検査を受けましょう。
また、今ある建物についても建築基準法に適合しているかどうか建築士に相談するなど、点検に心がけ
ましょう。
○問合せ 建設課 管理係 ☎82-2115 内線342
完了したもの
50
㎡以上であ
1
ること
2
○居住用面積が
用で、なおかつ居住用面積が
㎡以上であること)
50
住宅取得奨励金のご案内
1
(併用住宅については、延べ
4
町では、より多くの方々の
23
床面積の 分の 以上が居住
31
本町への定住を促進すべく住
3
宅取得奨励金制度を創設しま
した。平成 年 月 日から
28
年 月 日までの 年
《奨励金の額》
50
平成
間に限り、町内に新築住宅を
※次の要件に該当する場合は、
基本額にそれぞれの額を加
算します
万円加算
○町内建設業者が建設した場
合
○交付対象者及び同居者全て
30
○基本額 万円
1
取得した方を対象に奨励金を
月 日以降に新
4
交付します。
23
《交付対象者 》
平成 年
築住宅を取得した方で、次の
要件を全て満たす方
が町外からの転入者である
万円加算
※転入
20
○申請時に取得した住宅に住
場合
年間本町
3
居を定めていること
者・・・ 転 入 前
に居住されたことのない方
○主体構造部を町内木材・製
木材を使用し建設されたも
万円加算
材業者により製品化された
の
例: 町 内 居 住 者 の 住 宅 を
20
○申請時に申請者及び同居者
6
に町税、水道料金等の滞納
がないこと
月以内とします。
※申請は新築住宅取得後 ヶ
《対象となる新築住宅》
町内建設業者が新築した場
合・・・奨励金 万円
80
※既存建物を建替える場合は
月 日以降に引
1
対象となりません。
○平成 年
4
○問合せ
建設課管理係
き渡しを受けたもの、また
は新築住宅の売買契約を
☎82‐2115
内線342
行ったもので対象住宅の保
存登記、所有権移転登記を
23
平成 23年 9月 26日
(6)
広報おおたきNo.517
ついてお知らせします。
【保育園・小、中、高等学校等】
○空間放射線量の測定結果
8月4日及び25日に測定した放射線量は、文部科学省が示している校舎、校庭等の利用判断における暫定
的な目安の
「1時間当たり 3.8マイクロシーベルト」、更には放射線量低減策を実施する場合の指標「1時間当たり
1マイクロシーベルト」を下回りました。
(単位:マイクロシーベルト)
8月 4日測定
測定地点名
8月 25日測定
地面の形状
測定時天候
0.06
土
晴
0.06
0.07
土
晴
0.06
0.06
0.06
土
晴
0.10
0.10
0.09
0.09
土
晴
総 元 小 学 校 校 庭
0.09
0.09
0.10
0.09
土
晴
大多喜小学校校庭
0.08
0.08
0.07
0.07
土
晴
上 瀑 小 学 校 校 庭
0.09
0.09
0.09
0.09
土
晴
西 中 学 校 校 庭
0.07
0.07
0.06
0.06
土
晴
大多喜中学校校庭
0.09
0.09
0.09
0.09
土
晴
大 多 喜 高 校 校 庭
0.11
0.12
0.09
0.09
土
晴
地上 1.0m
地上 0.5m
地上 1.0m
地上 0.5m
つぐみの森保育園園庭
0.06
0.06
0.05
みつば保育園園庭
0.07
0.08
老 川 小 学 校 校 庭
0.07
西 畑 小 学 校 校 庭
※測定は地上1m及び 0.5mの空間放射線量をシンチレーション式サーベイメータを使用して測定しました。
○土壌の放射能測定結果
保育園園庭、小、中学校校庭及び総合グランド多目的広場の土壌を採取して測定しました。なお、土壌の放
射性物質の基準値は国から示されていません。
(参考:飲料水の暫定的摂取制限基準値は、放射性ヨウ素 300ベクレル /㎏、放射性セシウム 200ベクレル /㎏)
(単位:ベクレル /㎏)
測定地点名(土壌)
採取日
放射性ヨウ素
131
つ ぐ み の 森 保 育 園 園 庭
8月 5日
検出せず
34
31
み
庭
8月 5日
検出せず
36
42
つ
ば
保
育
園
園
放射性セシウム 放射性セシウム
134
137
老
川
小
学
校
校
庭
8月 5日
検出せず
14
20
西
畑
小
学
校
校
庭
8月 5日
検出せず
38
39
総
元
小
学
校
校
庭
8月 5日
検出せず
21
24
庭
8月 5日
検出せず
20
24
庭
8月 5日
検出せず
43
43
庭
8月 5日
検出せず
28
41
庭
8月 5日
検出せず
27
42
総 合 グ ラ ン ド( 多 目 的 広 場 )
8月 5日
検出せず
23
29
大
上
西
大
多
瀑
喜
小
中
多
小
学
学
喜
学
中
校
校
校
学
校
校
校
校
校
※測定は、千葉県薬剤師会検査センターに依頼しました。
「検出せず」とは検出限界値の [10ベクレル /㎏ ]を超えないことを意味します。
(7)
平成 23年 9月 26日
広報おおたきNo.517
放射性物質の測定結果に
【浄水場】
各浄水場の 8月中(8/1~ 8/30)の浄水(水道水)の放射性物質分析結果は、いずれも不検出で国の示す暫定的
基準値の
「放射性ヨウ素 300ベクレル /㎏」、「放射性セシウム 200ベクレル /㎏」を下回りました。
測定値(ベクレル /㎏)
8月中の測定
(8/1~ 8/30)
放射性ヨウ素 131
放射性セシウム 134
放射性セシウム 137
検出せず
検出せず
検出せず
大多喜、八声配水場
面 白 浄 水 場
横 山 浄 水 場
伊 保 田 浄 水 場
※測定は、日本分析センターに依頼しました。
「検出せず」とは検査機器の測定できる能力より低いわずかな量が存在することを示
します。
【農産物】
農産物の放射性物質分析結果は、いずれも国の示す暫定規制値(野菜類・穀類)の「放射性ヨウ素 2,000ベクレル
/㎏」、
「放射性セシウム 500ベクレル /㎏」を下回りました。
(単位:ベクレル /㎏)
栽培地
採取日
品目
栽培状況
放射性ヨウ素
131
放射性セシウム
134と 137の合計
大 戸
7月 19日
ブルーベリー
露地
検出せず
検出せず
弥喜用
7月 27日
なす
露地
検出せず
検出せず
庄 司
8月 3日
きゅうり
露地
検出せず
検出せず
粟又、黒原、
下大多喜
8月
17、18、19日
米
検出せず
※測定は、千葉県が食品環境検査協会と日本食品分析センターに依頼しました。
「検出せず」とは放射性物質が存在しない、若しくは検査機器の測定できる能力より低いわずかな量が存在することを示します。
○問合せ 環境水道課 環境係 ☎ 82- 2067 内線 281
平成 23年 9月 26日
広報おおたきNo.517
(8)
素敵な出会いをサポートします
好評につき第2弾
町では、結婚活動支援事業の一環として、出会いのきっかけを探している独身男女の方々へ出会いの場をサ
ポートする
「出会いの広場 inおおたき」を開催します。
仕事が忙しくて、出会いのチャンスが少ない方もこの機会に参加してみてはいかがですか?多くの皆様のご
参加をお待ちしています。
○開催日時 10月 22日(土) 午後 4時から午後 7時
○場 所 大多喜城ゴルフ倶楽部 大多喜町上原 1090 電話 82- 3311
○募集人員 概ね 50名程度(男女各 25名)
○参加資格 男性:大多喜町及び御宿町在住または在勤の独身者(20歳代から 50歳代)
女性:居住地不問で独身者(20歳代から 50歳代)
○参 加 費 男性:3,000円/女性:2,000円
○内 容 参加者の自己紹介後、ビュッフェ形式の食事及び交流会を実施します。
○申込方法 町ホームページ、または役場及び老川・西畑出張所にある「参加申込書」に必要事項を記入し、次の
書類を企画財政課へ持参または郵送してください。
①参加申込書
②写真付き身分証明書の写し(運転免許証、パスポート、住基カード等)
○募集期間 9月 1日(木)から 10月 7日(金)まで
○主 催 大多喜町、御宿町
○共 催 大多喜町社会福祉協議会結婚相談所
○問 合 せ 企画財政課 企画係 大多喜町大多喜 93番地 ☎ 82- 2112(内線 223)
大人のための朗読会
図書館主催の「大人のための朗読会」が8
月の毎週水曜日に図書館で読み聞かせボラ
ンティア団体「読夢(ドリーム)の会(会長 國立美貴江)」により行われました。
毎年8月に開催し、今年で7年目となり、
朗読に更に磨きがかかり「ことば」の持つ
力の素晴らしさを伝えてくれました。参加
された方からも「読み手が熟練していて本
の内容が心に焼き付いた。」との声が寄せ
られました。
(9)
平成 23年 9月 26日
広報おおたきNo.517
1
・技術上の基準に従った保守点検の定期実施
保守点検
(20人槽以下の合併浄化槽の場合 4か月に 1回以上)
・県(町)登録業者への委託
清 掃
法定検査
月 日は浄化槽の日です。
・浄化槽設備士の資格者による工事
浄化槽の日
・技術上の基準に従った工事
浄化槽は、トイレや台所、お風呂な
どの排水を微生物の力で浄化する設備
です。
浄化槽による悪臭の発生や汚水の流
出などにより、環境に悪影響を及ぼさ
ないよう、
適正に施工・管理しましょう。
○設置工事
浄化槽の設置工事ができるのは、千
葉県に登録・届出をしている業者です。
資格をもった専門業者に必ず依頼しま
しょう。
○保守点検・清掃
浄化槽は魔法の箱ではありません。
使用上の注意を守るとともに、法律に
従い保守点検・清掃を定期的に行いま
しょう。
○法定検査
浄化槽が正常に機能しているかどう
か、必ず法定検査を受け確認してくだ
さい。
浄化槽の使用者には、法令で次のよ
うな義務づけがあります。
設置工事
10
・技術上の基準に従った清掃の定期実施(年 1回以上)
・市町村の許可業者への委託
・使用開始後一定期間内及び毎年 1回 指定検査機関による水質等検査
・千葉県の指定検査機関:(社 )千葉県浄化槽検査センター
○問合せ 環境水道課 環境係 ☎ 82- 2067 内線 281
平成 24年・25年度
入札参加資格審査申請について
税金は納期内に納めましょう。
「ちば電子調達システム」を利用した電子申請 10月は、主税(町県民税・固定資産税・国民健康保険
○申請期間 10月 3日 (月 )~ 12月 16日(金)
税)第5期の納期です。納税は便利な口座振替をご利用く
○申 請 先 千葉県電子自治体共同運営協議会
ださい。
※申請方法等の詳細につきましては、来月号でお知らせ
します。
申込手続は、ご希望の町内金融機関・郵便局の窓口で
○問合せ 企画財政課 管財係
☎ 82- 2112 内線 222
行ってください。
※納付書により納税される方は、役場、金融機関、郵便局
で納税をお願いします。
○主税第5期納期限 10月31日(月)
○納税相談
納税が困難な方等は、役場開庁日の午前8時30分~午後5
時まで随時受付けますので下記連絡先までお問合わせく
ださい。
○問合せ 税務住民課 収納対策係 電話82-2122
平成 23年 9月 26日
(10)
広報おおたきNo.517
2011 B&G海洋体験セミナー
8 月 7 日から 11 日までの 5 日間、B&G 財団主催の海
洋体験セミナーに老川小学校 6 年生の中村理央菜さんと
5 年生の根本純吾さんが参加しました。
2 人は沖縄の海や自然を舞台に、マリンスポーツ体験
やマングローブ観察などの自然体験、沖縄美ら海水族館
の見学、
「ゼミナール」での海洋生物の講話など、全国か
ら集まった多くの仲間たちと 5 日間を過ごし、「海や自
然、生命、友達」
の素晴らしさ、優しさ、厳しさを実感し、
一回り大きくなって元気に帰ってきました。
▲前列左:根本純吾さん、
右:中村理央菜さん
2011 B&G全国ジュニア水泳競技大会
~ 子どもたちに笑顔を、地域に元気を ~
8 月 14 日東京辰巳国際水泳場にて B&G 全国ジュニア
水泳競技大会が開催され、大多喜町から大多喜中学校の
七五三野早映さん、磯野真穂さん、大多喜小学校の斉藤
一真さん、総元小学校の水野有輝子さんの 4 名が参加し
ました。
今年度から「標準タイム」が設定され、クリアした選手の
みが参加できることとなり、競技大会としてのレベルアッ
プが図られる中、大多喜中学校の七五三野早映さんが自由
形 100 mで決勝に進出し、全国の強豪を相手に健闘しまし
た。
“子どもたちに笑顔を、地域に元気を”のスローガンのと
おり、全国から集まった子ども達はもちろん、応援に来た
大人たちも一緒に元気いっぱい大会を盛り上げました。
▲
“水泳の聖地”
東京辰巳国際水泳場
▲交流会にて記念撮影をする千葉県代表団
(11)
広報おおたきNo.517
平成 23年 9月 26日
老人ホーム職場体験学習
8 月 1 日~ 3 日の 3 日間、大多喜町立西中学校の
生徒が、大多喜町特別養護老人ホームでの職場体験
学習を行いました。
介護士からシーツ交換や車いすへの移乗方法、入
所者への声かけなど介護の基本となる指導を受けな
がら熱心に介護業務を行いました。
納涼盆踊り大会を開催
8 月 20 日、 大 多 喜 町 特 別 養 護 老 人 ホ ー ム で、
たくさんの地域のボランテイアの方々のご協力を
いただき、今回で 33 回目の納涼盆踊り大会を開
催しました。
今年は、東日本大震災や節電計画などにより中
止も検討しましたが、入所者とご家族等のふれあ
いの場でもあり、なにより入所されている方が楽
しみにしていることから規模を縮小して開催しま
した。
入所されている皆さんはもとより、訪れたご家
族の方やご近所の方々が、とても楽しそうに過ご
されていました。
大多喜町地域包括支援センターだより
~平成 23年度 夷隅地域介護予防啓発普及講演会開催のお知らせ~
「笑って 身体・こころ 元気」
○日 時 11月16日(水) ※正午受付開始
○場 所 御宿町公民館 御宿町久保2200番地
○内 容 講演 午後1時~午後3時30分
○講 話 おなじみの笑い、おなじみの健康
落語 おなじみの古典落語
講師 東京都文京区落語研究会 篠 聡一郎
○主 催 いすみ市・勝浦市・大多喜町・御宿町・千葉県・千葉県介護予防市町村連絡会
・参加希望の方は11月10日までに地域包括支援センターまでご連絡下さい。
・送迎バスも用意されています。送迎を希望される方はその旨をお伝え下さい。
○問合せ 健康福祉課介護保険係(地域包括支援センター)☎82-2168 内線267
平成 23年 9月 26日
(12)
広報おおたきNo.517
⑩~⑪月 けんこうカレンダー
(保健事業予定表) 行事名
乳がん検診
骨粗鬆症検診
日時
場所
●申込み・問合せ●
健康福祉課 保健予防係
82ー2 1 6 8
対象者
乳がん検診 :昭和 57年 4月 1日以前生まれの女性
※事前のご案内により検診日時を指定させていただきます。
8:30~ 11:00
10/17
B&G海洋センター 骨粗鬆症検診:以下の期間生まれの女性
13:00~ 15:30
昭和 51年 4月 2日~平成 5年 4月 1日
昭和 46年 4月 2日~昭和 47年 4月 1日
昭和 41年 4月 2日~昭和 42年 4月 1日
昭和 36年 4月 2日~昭和 37年 4月 1日
昭和 31年 4月 2日~昭和 32年 4月 1日
8:30~ 11:00 農村コミュニティー 昭和 26年 4月 2日~昭和 27年 4月 1日
10/31
13:00~ 15:30 センター
昭和 21年 4月 2日~昭和 22年 4月 1日
昭和 16年 4月 2日~昭和 17年 4月 1日
10/4
ポリオ
11/10
受付
農村コミュニティー
平成 16年 5月 12日~平成 23年 5月 11日生
13:45~ 14:30 センター
1歳 6カ月児
健診
11/17
受付
農村コミュニティー
平成 22年 4月1日~平成 22年 5月 31日生まれ
13:15~ 13:45 センター
3歳児健診
11/17
受付
農村コミュニティー
平成 20年 4月1日~平成 20年 5月 31日生まれ
13:30~ 14:00 センター
呼出し対象者には
個別に通知します
予防接種
受付
農村コミュニティー 1期追加:平成 16年 4月 6日 ~ 平成 23年 7月 5日生まれ
1期初回の終了日から概ね1年経過した方
13:45~ 14:30 センター
三種混合
10/5
受付
みつば保育園
13:30~ 15:30
乳幼児
(平成 22年 9月、平成 23年 2月、平成 23年 5月生
まれには通知します)
11/2
受付
みつば保育園
13:30~ 15:30
乳幼児
(平成 22年 10月、平成 23年 3月、平成 23年 6月
生まれには通知します)
乳幼児相談
栄養教室
健康づくり教室
10/18
11/9
9:30~ 11:30
中央公民館
火曜日 10:00~ 11:45 森宮トレーニング
金曜日 13:15~ 17:00 センター
本町住民の方で、事前にお申し込みが必要です。
概ね 40~ 74歳の方
老川地区健康相談会のお知らせ
老川地区の方を対象とした中嶋医師、町の保健師等による健康相談会を開催します。
今回の主な内容は、血圧測定、健康相談、また「認知症について」の講話を行います。
健康等について相談したい方は是非この機会にご参加してください!
なお、診察等の医療行為は行えませんので、ご了承ください。
≪日時≫ 9月28日(水)受付時間:午後1時30分~2時
健康相談会の終了時間は3時30分位です
≪場所≫ 老川基幹集落センター
○問合せ 健康福祉課 保健予防係 ☎82-2168(内線)264
(13)
平成 23年 9月 26日
広報おおたきNo.517
け ん た
富 塚 健 太さん
老川小学校 6年
「野球選手」
ぼくの将来の夢は、野球選手になることです。中学
校に入ったら野球部に入ってたくさん練習し、野球が
上手くなりたいです。プロ野球のチームに入って、い
ろいろな選手と戦って優勝したいです。
レベッカ先生の
記
大多喜ハロー日
1
小中学校英語指導助手
レベッカ・オニールさん
皆さん、はじめまして!
私は、レベッカ・オニールと申します。アメリ
カのボストンから来ました。
日本でボストンといえば、レッドソックスの松
坂大輔投手を思い出しますね。
しかし、アメリカでボストンは、ハーバード大学
やおいしい食べ物(クラムチャウダー)で有名です。
今月から大多喜町のALTとして英語を教えま
す。シキル先生と同じように小学校と中学校を回
あ い な
正 木 愛 菜さん
老川小学校 6年
ります。
今、スピーチコンテストの練習をお手伝いして
いますが、生徒の皆さんは、とても上手でびっく
りしました。外国語でスピーチすることは、本当
に難しいことですが、毎日上達していって、生徒
「看護師」
私の将来の夢は、看護師になることです。病気や
体の悪い人をきちんとサポートして、その人たちの具
合の悪いところを治してあげたいです。
の皆さんの
「努力」
が私にもわかりました。
これから、大多喜町の皆さんと仲良くなりたい
ので、遠慮なく声をかけてください!
おめでとう 10月生まれ
れん
よろしくお願いします。
●お誕生日の思い出に・・・・
・・3歳まで
●掲載希望者は役場広報担当へご連絡ください。
82ー2111
りんこ
♥唐鎌 蓮ちゃん(2歳)
(平沢)
♥下野 凛子ちゃん(2歳)
(大多喜)
(忠之・麻美さんの長男)
(雄介・加容子さんの長女)
ママから一言
元気で優しい子に育って欲しいです。
ママから一言
歌やダンスが大好き。我が家のアイドルです。
これからもたくさん笑って元気でいてね。
平成 23年 9月 26日
(14)
広報おおたきNo.517
HIV 土曜日検査のお知らせ 10 月 1 日は法の日です 夷隅健康福祉センター(保健所) 法の日週間広報行事として「少年
では、平日に HIV 検査を受ける 事件から中高生の問題の行動を考え
事が難しい方のために土曜日に検 る!」と題した寸劇を用い少年非行
査を実施します。HIV は性行為
を未然に防ぐ方策を考えます。
により誰にでも感染する恐れのあ ○日 時 10 月 26 日(水)
る感染症ですが、検査で早期発見 午前 1 時 30 分~
をすれば適切な治療にもつながり、
午後 3 時 30 分
通院しながら普通の生活を送るこ ○場 所
ともできます。
千葉市中央区中央 4-11-27
これを機会にぜひ検査を受けま
千葉家庭裁判所本館 4 階大会議室
しょう。検査時間は検査説明から ○申込方法
採血、結果通知まで約 40 分程度 電話でお申し込みください。
です。無料・匿名で検査を受ける ○問合せ
事ができ、プライバシーにも配慮 千葉家庭裁判所総務課
しています。
☎ 043 - 222 - 0165
○日 時 11 月 12 日(土)
午前の部 10 時~ 12 時、 いすみ歌の祭典 午後の部 1 時~ 5 時
○日 時 11 月 5 日(土)
○場 所
午前 1 時~午後 4 時 15 分
夷隅健康福祉センター(保健所) ○場 所 夷隅文化会館
勝浦市出水 1224
○内 容
※勝浦警察署向かい、駐車場有
・施設利用者の歌の発表と表彰
○検査項目 HIV 即日検査(結果
・国吉中ブラスバンド演奏
は当日お伝えできます)
・藤森美伃さん歌謡ショー
○検査方法 採血 5cc( 小さじ 1 杯
○問合せ いすみ学園 ☎ 86 - 3412
程度 )。
○申込方法 電話による事前予約制 不妊に関する講演会
です。
(当日受付も可)
不妊で悩んでいるのはあなただけで
○検査を受ける際の注意
はありません「知ることで変わる不
正確な検査結果を得るため、感染 妊治療」参加費無料 の機会から 3 カ月以降に受検して ○日 時 11 月20 日(日)
ください。検査時期について不安 午前2 時~午後4 時
な方はお問い合わせください。
○場 所 茂原市茂原1102-1
○予約・問合せ
長生合同庁舎
夷隅健康福祉センター(保健所) ○講 師 亀田総合病院
健康生活支援課 ☎ 73 - 0145
不妊生殖センター長
己斐秀樹 氏
東日本大震災義援金 皆様の温かいご支援をお待ちして
おります。
○問合せ 大多喜町社会福祉協議会
☎ 82 - 4969
☆義援金累計額 10,885,297 円
前回ご紹介した以降 8 月 31 日ま
でに義援金を寄せられた方々のご紹
介(五十音順:敬称は略させていた
だきます。)
・伊藤区
・大石会
・コレット商事 ( 有 )
取締役 岩瀬秀子 お客様 252 名
・佐久間 和夫
・佐久間 壽子
・神保電器(株)職員一同
・匿名(2 件)
・役場募金箱
日
3
︵
8
月︶
地
域高規格道路「鴨川・大原道
路」早期建設促進期成同盟会総
46
4
会
5
6
日 中
房総観光推進ネットワーク協
議会首長会議
10
日 第
回青少年のつどい夷隅地区
大会
回南房総広域水道企業団議
南房総広域水道企業団協議会
第
2
入札結果 ○工 事 名 大多喜図書館天賞文庫
改修工事
○工事箇所 大多喜町大多喜
486 番地12
○入 札 日 8 月3 日
○設計金額 15,855,000 円
○契約金額 15,062,250 円
○契約業者 山本建設株式会社
日 夷
隅郡市広域市町村圏事務組合
第 回管理者・副管理者会議
22
会定例会
22
2
17
日 平
成 年度一般会計・特別会計
歳入歳出決算審査
夷隅郡市広域市町村圏事務組合
議会全員協議会
2
19 18
日 役
場庁舎増築棟完成披露式
日 平
成 年度一般会計・特別会計
歳入歳出決算審査講評
30
第 回国民健康保険運営協議会
日 夷
隅郡市広域市町村圏事務組合
第 回組合議会定例会
日 高
齢者、子ども及び女性を守る
覚書調印式
31
○定 員 約30 名
○申込方法 電話またはFAX
○問合せ
千葉県長生健康福祉センター
地域福祉保健課
☎ 0475 -22 -5167
FAX 0475 -24 -3419
(15)
広報おおたきNo.517
○定 員 1,400 人(申込多数抽選)
入場無料
○申込方法
往復はがきに郵便番号、住所、氏
名、電話番号、入場希望人数(1
通につき 2 人まで)、託児サービ
ス・手話通訳・要約筆記希望の有
無、返信用あて先を書いて郵送
○応募期間 11 月 7 日(月)必着
○申込・問合せ
〒 260-0855 県庁内郵便局留
ちばハートフル・ヒューマンフェ
スタ事務局 ( 県健康福祉政策課内 )
☎ 043 - 223 - 2348
平成 23年 9月 26日
○場 所 あかね園 ☎ 66 - 0600
いすみ市山田 5901
※ご不要な品物などがありましたら、
ご連絡ください。引き取りに伺い
ます。勝手ながら古着は遠慮させ
ていただきます。
日本語ボランティアのための
講座in茂原 外国人と日本人が日本語でコミュ
ニケーションし、相互理解を深める
ご存じですか?労働委員会
方法を学びます。全 8 回。講師は高
~雇用のトラブル まず相談~ ○会社から懲戒処分・解雇をされた
柳和子氏、袴田陽子氏
○日 時 9/26、10/3・17・24、
が、納得できない。
11/14・21・28、12/5
○続けて働けると思ったが、雇止め
(全て月曜日)
された。
○社員にやむを得ぬ事情で配転命令
午後 1:30 ~ 4:00
○会 場 茂原市総合市民センター
を出したが、理由なく拒絶している。
○申込み 9 月 2 日(金)までに下 オータムジャンボ宝くじ
千葉県労働委員会では、個々の労
記へ(先着順、詳しくは (2011 年新市町村振興宝くじ) 働者と使用者の間で解雇、雇止め、
http://www.mcic.or.jp/) ご購入は、ぜひ“千葉県内”の
配転、降格などのトラブルが生じ、
発売所で!1等・前後賞合わせて 2
○問合せ
当事者間の自主解決が困難な場合
財団法人ちば国際コンベンション 億 5,000 万円!秋の七草賞 5 万円も
に個別的労使紛争解決のあっせん
ビューロー ☎ 043 - 297 - 0245 あります。『この宝くじの収益金は、 を行っています。
市町村の明るく住みよい街づくりに ○労働者、使用者どちらからの申請
使われます。』
ちばハートフル・
も受付します。
ヒューマンフェスタ 2011 ○発売期間 9 月 26 日(月)~
○簡単な手続き・費用無料・秘密厳
10 月 14 日(金) 守
○日 時 12 月 7 日(水)
○発売場所 全国の宝くじ売場
13 時~ 16 時
○問合せ
※通信販売でも購入で 千葉県労働委員会事務局
○会 場 千葉県文化会館
きます。
☎ 043 - 231 - 2131
(JR 線本千葉駅から徒歩
○抽 選 日 10 月 21 日(金)
10 分)
http://www.pref.chiba.lg.jp/
○発売単価 1 枚 300 円
○内 容
chiroui/index.html
大棟耕介さん(ホスピタル・クラ
※労働委員会では、安定した労使関
いすみあかね園バザー開催 ウン)
山根基世さん(元 NHK
係が築かれるよう、労働組合と使
エグゼクティブアナウンサーによ 第 18 回バザーを開催します。皆様
用者間の労働争議の調整も行って
るトークショー、新垣勉さん(テ のご来園をお待ちしています。
います。
ノール歌手)によるハートフルコ ○日 時 10 月 15 日(土)
午前 11 時~午後 3 時
ンサート
6年目を迎えました セントケア大多喜
○デイサービス ○訪問入浴
(炭酸泉を使用しています。
)
○ケアプラン作成 ※介護相談を随時承ります。
10月 11、12、13日ご来店された方に足浴と
オランカジュースをサービスいたします。
おもてなしの心を大切にスタッフ一同お待ちしております。
○お問合せ先 セントケア大多喜 大多喜町横山 612-1
☎ 80- 1010 FAX80- 1020
平成 23年 9月 26日
(16)
広報おおたきNo.517
ご存知ですか?国民年金の任意加入制度
老齢基礎年金は、20歳から60歳になるまでの40年間保険料を納めなければ、満額の年金を受け取ることがで
きません。
国民年金保険料の納め忘れなどにより、保険料の納付済期間が40年間に満たない場合は、60歳から65歳にな
るまでの間に国民年金に任意加入して、満額の年金に近づけることができます。なお、老齢基礎年金を受給する
ためには、保険料の納付済期間や保険料の免除期間等が原則として25年以上必要となりますが、この要件を満
たしていない場合は、70歳になるまで任意加入することができます(ただし、昭和40年4月1日以前に生まれた方
に限られます)
。
また、
海外に在住する日本国籍の方も国民年金に任意加入することができます。
○問合せ
任意加入に関する質問は ・・・ 千葉年金事務所 043−242−6320
手続きは ・・・・・・・・・・ 税務住民課保険年金係 82−2122
(内線251)
新 刊 紹 介
おすすめ本
・黄泉から来た女・
・
・
・
・
・
・
・内田康夫 著
心に響いた珠玉のことば
・鍵のかかった部屋・
・
・
・
・貴志祐介 著
・よろずのことに気をつけよ
心がすっと楽になり、人生を深め
川瀬七緒 著
・完盗オンサイト・
・
・
・
・
・玖村まゆみ 著
・ぼくのトイレ(絵本)
鈴木のりたけ 作/絵
てくれる宝石のようなことばたち。
釈迦、キリスト、空海、親鸞、フロ
イト、マザーテレサなど、古今東西
の賢者が残した、人生を幸福にする
20のことばを集録。
町立図書館
天賞文庫だより
8 2ー 2 4 5 9
10月の休館日
3日・10日・11日・17日
・24日・31日
25∼30日
(図書館システム更新のため
図書貸出業務を一時停止)
10月16日
(日)午後2時から 大多喜図書館
▲
おはなし会
小林正観 著
野球観て老いを忘れる盆休み
いつの間に庭の白萩咲いており
祖をしのぶことば飛び交い墓洗う
川 文子
佐
井守千鶴子
君塚ますえ
田 昭子
塩
そ
母のタンスに兄の勲章敗戦忌
俳 句
節子
角田 和也
こさつ
尾高
ど忘れの顔であいさつ猛暑かな
短 歌
ゆかり
それぞれ縁の花の名ありて
川に沿ひわが町古刹多くあり
小川美恵子
とき
六十八われ母に重ぬる
君塚
善利
帰省する息子の布団乾しながら
菜の花畑の中にかくるる
塚
君
む
走り行く黄色き電車の一両が
傾ける馬頭観音むら境
かやかや馬の習わしも消ゆ
松枝
ね
夕つ風すぐれば合歓は川端に
葉を折りたたみ祈るがにみゆ 斎藤
(17)
平成 23年 9月 26日
広報おおたきNo.517
10
October
かんなづき
月 神無月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
土
日
・子ども習字教室 10:00∼ 中央公民館
月
・心配ごと相談(日常生活上の相談) 9:00∼12:00 福祉センター
火
・消費者生活相談 10:00∼15:00 観光本陣
水
木
・老川地区高齢者と園児のつどい 老川小学校
金
土
日
月
・お城まつり前夜祭18:30∼21:00城下町通り・ジュニアスポーツクラブ 9:00∼ B&G海洋センター
・キンボール教室 13:00∼ B&G海洋センター
・お城まつり 10:30∼ 大多喜小学校(メイン会場)
・おはなし会 14:00∼ 農村コミュ二ティセンター
体育の日
火
水
木
・ひまわり会
金
土
・町民カレッジ
(万葉集を読もう) 13:30∼ 中央公民館
月
・上瀑地区高齢者のつどい 福祉センター・町民カレッジ(文化財めぐり) 8:30∼ 茂原、白子方面
・子ども習字教室 10:00∼ 中央公民館 おはなし会 14:00∼ 図書館
・心配ごと相談(日常生活上の相談) 10:00∼15:00 福祉センター
交通事故相談 10:00∼15:00 福祉センター
火
消費者生活相談 10:00∼15:00 観光本陣
日
水
木
人口と世帯
平成23年9月1日現在
人 口
10,547人
(−5)
男
5,158人
(+1)
女
5,389人
(−6)
世帯数
3,960世帯
(+1)
( )は 、前 月 比
交通事故発生状況
8月中
(人身事故件数)
発生件数
2 6件
(48)
死 者 数
0人
(0)
傷 者 数
39人
(72)
( )は 、1月 から の 累 計
おおたき119(8月中)
火災件数
救急件数
発生件数
交通事故
死 者 数
内訳 急 病
傷 者 数の 他
そ
㨧
0件
(5)
37件
(300)
9人 (41)
3 件 (30)
0人 ( 1)
2 0件 (178)
17人 (
64)
1 4件
(92)
( )
は、
1は
月か
らの累計
( )
、1月
から の 累 計
金
土
・ジュニアスポーツクラブ 9:00∼ B&G海洋センター・キンボール教室 13:00∼ B&G海洋センター
・城西国際大学公開講座(香の効用と癒しの作用) 13:30∼ 薬草園
日
・西畑地区高齢者のつどい 農村コミュニティーセンター
月
火
・ぬくもり給食会
水
木
・おもいやりの会 総元地区
金
慶 弔(8月届)
出 生
死 亡
1人
8人
転出入(8月届)
転 入
転 出
25人
23人
◇当番医の紹介◇
《夜間・日曜・祝日など》
土
・おいでよ子ども土よう塾(パークゴルフ) 8:30∼ 御宿パークゴルフガーデン
日
・第7回夷隅地区スポーツ祭 8:30∼ B&G海洋センター他
月
・心配ごと相談(日常生活上の相談) 9:00∼12:00 福祉センター
夷隅郡市広域市町村圏
事務組合消防本部 ☎80−0119
こども急病電話相談 毎日夜間 午後7時∼10時 ☎#8000
(ダイヤル回線からは043−242−9939)
平成 23年 9月 26日
(18)
広報おおたきNo.517
町体育協会加盟団体プロフィール ③
フリーアンドスロー スキークラブ
当クラブは、1986 年 4 月に設立されたスキーク
ラブです。クラブ名が示す通り、「自由に!」
「ゆっく
りと!」
「確実に!」をモットーにスキー技術の向上、
及び会員相互の親睦を目的に 30 代~ 60 代の 15 名で
活動しています。毎年 3 月に行われる県民大会へ出
場しており、1 月と 2 月にはクラブ主催のスキーツ
アーを開催しています。またスキーのオフシーズン
となる 4 月~ 11 月にはトレーニングを兼ね、登山・
トレッキングツアーなどを開催しております。入会
資格など、一切御座いません!雪山に行きたいけど
仲間がいない方、車などの移動手段がない方、県内者、
県外者問わず大歓迎です。入会金はありません。年
会費は 3,000 円です。皆様方のご入会をお待ちして
おります。当クラブへのご質問、入会申込みについ
てはメールにてご連絡下さい。
ホームページ http://freeandslow.halfmoon.jp/
eメール jimukyoku@freeandslow.halfmoon.jp
【 秋桜咲く 】
【 急 須 】
大多喜写真同好会
大多喜町陶芸クラブ
鈴木 由里子さん(平沢)
角田 光江さん(大多喜)