つばき香り 豊かな海と 豊かな と 歴史文化を育む 自立するしま 祖母君神社のアコウ樹 −地域の宝− 合併10周年記念「NHKのど自慢」開催!(関連記事P2) 主な記 事 合併10周年記念 「NHKのど自慢」 P2 長崎新聞との 見守り協定締結 P13 観光の窓 P4,5 消費者の窓・年金の窓 P14 教育の窓 P6,7 インフォメーション P17 8月の行事予定表 P19 まちづくり出前講座について P10,11 ホームページ http://official.shinkamigoto.net/ 町の人口(7月1日現在) 男 9,946人 (+ 1) 女 11,294人 世帯数 10,283世帯 (− 4) 計 Eメール 21,240人 ( (−12) (−11) ) は前月比 info@town.shinkamigoto.lg.jp 新上五島町合併10 周年記念 「NHKのど自慢」開催! 7月6日(日)、新上五島町合併 10 周年を記念して「NHKのど自慢」が石油備蓄記念会館で開催さ れました。 「NHKのど自慢」が本町で開催されるのは旧上五島町時代以来のことで、18 年ぶりとなりま した。出場希望者は 406 件、観覧希望者にいたっては 2173 件の応募があったとのことです。 前日5日(土)には予選会が行われ、予選出場者 250 組の中から、6日の本選で歌う 20 組を決定しま した。 本選では、ゲストに大川栄策さん、長山洋子さんを迎え、公開生放送で緊張が高まる中、それぞれ自慢 の歌声やパフォーマンスで会場を大いに沸かせました。 チャンピオンの栄冠には、佐世保市からお越しで、長山洋子さんの「じょんから女節」を歌った島本順 子さんが輝き、ゲストが選ぶ特別賞には「三百六十五歩のマーチ」を歌った朝長陽介さん、祐子さんご夫 妻が選ばれました。 番組終了後も小田切アナウンサーのトークやゲストおふたりの歌で会場は賑わい、それぞれの胸に残 る感動的なひとときを過ごしました。 長崎の教会群を世界遺産登録へと力を結集! 長崎の教会群を世界遺産へ 広報しんかみごとう 02 平成 26 年度ながさき環境県民会議表彰式 6月 19 日(木) 、長崎県農協会館において、県内 で地球温暖化防止の啓発や普及及び指導、教育に積 極的に取組んでいる優良団体として有限会社ナイ スデイさんが表彰されました。 ナイスデイさんは町内で先駆けて電気自動車を 導入し、毎日の宅配弁当や買い物無料配達サービス に合わせて普及活動を行っており、希望者には試乗 体験も実施されています。 今後も高齢者やひとり暮らしの方々とのふれあ いを通して、普及啓発ができればと頑張っていま す。 叙勲受章おめでとうございます たかし ∼山下巍氏 瑞宝単光章を受章∼ たかし 平成 26 年4月に春の叙勲が発令され、消防功労として元新魚目町消防団副分団長の山下巍さん (津和崎郷在住)が瑞宝単光章を受章されました。 山下さんは、昭和 33 年に消防団員を拝命以来、43 年1ヶ月の永きにわたり消防業務に精励し、 消防人として温厚篤実、積極的な職責観念でよく団員を統率し、火災 ・ 台風等非常時においては、 常々果敢な行動と卓越した手腕により団員を指揮監督し、消防防災体制の確立 ・ 強化に貢献されま した。 ※写真につきましては関係者の意向により掲載しておりません。 長寿 100 歳を祝う(6 月 11 日) こ の た び、特 別 養 護 老 人 ホ ー ム「わ か ま つ」に入所中の う せ 瀬とらさんがめでたく満 う せ 100 歳を迎えられました。 瀬さんは茨城県 でお生まれになり、昭和9年に東京で結婚し ました。その後、ご主人の故郷である旧若松 町に帰郷されましたが、その当時は電気や水 道がなくて大変驚いたそうです。 100 歳を迎えられた当日は、お祝いに駆け つけたご家族や施設利用者、職員が見守る 中、江上町長から「利用者の皆さんと仲良く 過ごされ、これからもお元気で町内一の長寿 を目指して欲しいです。」と言葉が贈られた後、長寿と多年にわたる地域貢献に対しお祝い状と長寿 祝い金が手渡されました。これからも、ご家族や施設職員の温かい介護に支えられ、末永くご健康 に過ごされますようお祈り申し上げます。 03 ふるさとから世界へ! 広報しんかみごとう 長崎の教会群を世界遺産へ 世界遺産登録の推進 観光の窓 五島うどんをフランスへ !! 問い合わせ ●観光物産課 町産品をご愛用ください! 本町では長崎県の支援のもと五島手延うどんの新たな販路開拓として、フランスへの輸出を目的 とした事業を平成 26 年度から 28 年度まで計画しています。本年度はフランス市場のニーズに対 応した商品の開発を目標にしており、まずは試食提供によるフランス人の反応を確かめるため、日 本文化に特化したイベントである「ジャパンエキスポ」へ出展しました。 7月 2 日(水)から6日(日)まで開催され、5 日間で 2,650 杯の試食提供及びアンケートを実 施しました。 味覚は世界共通のようで、多くの方から美味しいとの評価をいただきました。一方で、日本製品は 品質及び安全面で高い価値を生み出しているが、その付加価値を理解してもらえるかという課題な どもあるため、最終目標である輸出へ向けて産地一体となって取り組んで参ります。 ☎42−3853 蛤浜で遊ぼデー&白砂の芸術祭が開催されました ! 絶好の海日和に恵まれた7月 19 日(土)・ 20 日(日)の両日、蛤浜海水浴場で「第 27 回蛤浜 で遊ぼデー&白砂の芸術祭」が行われ、島内外から訪れた約 3,000 人が夏のはじまりを謳歌しまし た。 メインイベントが行われた 20 日には、 「長崎がんばらんば国体」と「総おもてなし運動」の活動 をかねた清掃を行い、多くの方々の協力で蛤浜を一層きれいにすることができました。 会場ではバナナボートやシーカヤックの無料開放をはじめ、クジラやサザエなど豪華景品が当た る餅まき、真っ白な砂を駆け上がるビーチフラッグ大会のほか、蛤浜での披露は初となるフラ ショーが催され、地元から3組、長崎市から1組の参加者に九州ハワイアン協会インストラクター の谷本治美先生が加わり会場を大いに賑わせました。 また、白砂の芸術祭では、上五島高校 ・ 上五島中学校 ・ 有川中学校の生徒が、それぞれの感性 あふれる素晴らしい砂像を制作したほか、来場者も砂像作りやボードペインティングに参加し、砂 上のアートを楽しみました。 おう 問い合わせ か ●探訪∼四季を味わう上五島実行委員会(観光物産課内) ☎42−3851 ふるさとの魅力発信!世界遺産登録の実現を 長崎の教会群を世界遺産へ 広報しんかみごとう 04 観光の窓 第9回上五島教会めぐりウォーク&クルーズを開催します ! 複雑な地形が織り成す色どり豊かな海岸線を臨み、秋風が運ぶ潮と花木の香りを受けて、島々の 入江に点在する教会をウォーキングと海上クルージングで巡る2日間です。上五島ふるさとガイド 会の案内で、美しい風景を楽しみながら、五島の祈りの歴史と文化に触れてみませんか?皆様のご 参加をお待ちしています。また、歩行中の一行を見かけ ましたら、是非皆様の温かい声援をお送りください。 ●開催日:10/11(土)、12(日)の2日間 ●参加費:2日間または 10/11( 土 ) のみ参加の方 おとな 5,000 円/中学生以下 3,000 円 10/12( 日 ) のみ参加の方 おとな 2,500 円/中学生以下 1,500 円 ●募集人数 : 先着160名(定員になり次第〆切) ●申込締切 : 9/19(金)当日消印有効 ●主なコース:10/11( 土 ) 中ノ浦教会 ・ 若松大浦教会 ・ 土井ノ浦教会 ・ キリシタン洞窟 10/12( 日 ) 頭ケ島天主堂 ・ 龍馬ゆかりの広場 ・ 友住集落 ●その他:10/11( 土 ) の夜は歓迎レセプションを行います (参加希望者 ・ 会費制 おとな 3,000 円/中学生以下 2,000 円) ※申込用紙は、観光物産課 ・ 観光物産協会 ・ 役場本庁および各支所窓口にあります。 問い合わせ ●探訪∼四季を味わう上五島実行委員会(観光物産課内) ☎42−3851 合併 10 周年記念事業 上五島国際音楽祭∼チェコ国立室内管弦楽団パルドゥビツェ上五島公演∼ チェコを代表するオーケストラのひとつである、チェコ国立室内管弦楽団パルドゥビツェをお迎 えし、 「上五島国際音楽祭」を開催します。ヨーロッパ各地の音楽ファンからも高い音楽性で知られ、 魅力あるボヘミアのサウンドと世界有数の精緻なアンサンブルを奏でる室内 オーケストラを上五島でお楽しみいただけます。 ■開催日:9/23(火・祝) 開場 13:00 /開演 14:00 ■場 所:新上五島町石油備蓄記念会館 ■料 金:指定席 3,000 円/一般 2,000 円/小・中・高校生 1,000 円 ■チケット購入先: 役場本庁総務課・各支所窓口・観光物産センター(五島うどんの里内) ※指定席は観光物産課(有川支所2階)で販売しています。 ■奏 者:指揮 武藤 英明/ピアノ 海老 彰子 せい 合併 10 周年記念事業 問い合わせ ち ●観光物産課 ☎42−3851 株式会社サンドラッグ 会長 才津達郎氏 講演会 ドラッグストア業界売上第2位を誇る株式会社サンドラッグの会長で、 五島市出身でもある才津達郎氏が、未来を担う若者達へ熱いメッセージを 贈ります。入場は無料で一般の方の入場も大歓迎です。 9月9日 ( 火 ) 長崎県立中五島高校( 9:45 ∼ 11:30) 長崎県立上五島高校(13:30 ∼ 15:00) ※上五島高校は駐車場がありませんので、あらかじめご了承下さい。 申込み ・ 問い合わせ 05 ●観光物産課 ☎42−3853 世界へ発信!新上五島から世界遺産登録を 広報しんかみごとう 長崎の教会群を世界遺産へ 教育の窓 6/ 土 28 第 64 回 社会を明るくする運動 上五島地区中学生弁論大会 第 64 回社会を明るくする運動上五島地区中学生弁論大会が若松コミュニティセンターにおいて 開催されました。この大会は明るい社会を築き、犯罪や非行の抑止、罪を犯した人の更生につい て、地域全体で考えるきっかけとなるように毎年開催されています。当日は町内中学校の代表弁士 10 人が、日常生活の中で考えたことや感じたことを発表しました。 【審査結果】 やま した あおい 第1位 若松中学校 3年 山下 第2位 若松中学校 1年 西村真由子 さん 第3位 上五島中学校 3年 樽元 にし むら たる もと ま ゆ 葵 さん こ すず ね 涼音 さん ※大会において1位に輝いた、若松中学校3年 山下 葵さんの弁論を以下に掲載します。 い の ち 生命の誕生の奇跡 若松中学校 3年 やま した 山下 あおい 葵 私たち1人1人がここにいるのは奇跡。 私を妹のように可愛がってくれていたいとこの体に1つの命が宿ったということを知った のは昨年の8月頃のことでした。そして今年、4月 21 日、いとこの子どもが産まれました。 早く産まれないかとうずうずしていた私の心は、その知らせを聞いたとたん早く会いたいと いう気持ちに一変しました。その日から3日ほどたったとき、私は理科の授業で生殖につい て学びました。そして先生は中絶のことについても教えてくださいました。中絶は長崎県内 だけでも1年間に約 700 回位行われているそうです。700 という数字を聞いたとき、私は想 像以上の数で驚きを隠せませんでした。それから間もなく、 「新型出生前検査導入から1年」 という番組があり、興味があった私は、じっくりとその番組に見入ってしまいました。新型 出生前検査というのは、生まれてくる前に病気や障害があるかどうか分かる検査です。その 検査を受けることで、病気や障害があるかどうか分かり中絶をする人がとてもたくさんいる という現実に戸惑いました。中絶した人達は、病気や障害がある子を産んだ後、どう育てて いけばよいのか、育てていく自信がないという理由の人ばかりでした。そんな中、障害が あって生まれてくる確率が高いと分かっていても中絶をせずに産んだ方がいました。ダウン 症を持って生まれてきましたが、その子とお母さんの日常生活を見ても笑顔がたえず本当に 幸せそうでした。また、産んだお母さんは、 「ダウン症の家族がいると一生経済的に大変だと 誤った情報が加味されてしまっている。」と言っていました。そして、 「将来の想像がつかない ことが一番不安だと思います。」ともつけ加えていました。宿った命を出産するということは 母親として必ず果たさなければならない使命だと思います。だから病気や障害があるから中 絶する、こんなことは、もうやめてほしいと心から思います。どんな病気、障害を持ってい てもその子は奇跡の子に違いはないのです。そして、私は中絶について深く考えたことで、 もう1つ中絶する理由が見えてきました。それは、中 ・ 高生による中絶です。私は思うので す、中絶に対する安易な考えが軽はずみな行為につながるのだと。赤ちゃんを育てていく覚 悟ができたところで赤ちゃんをつくる、このことは、あたりまえだということを忘れないで ほしい。中絶は、する人自身にも、赤ちゃんにも悲しいものです。自分の子を産んで幸せに なってほしい、いや幸せになるべきだと思います。いとこの子が誕生したことにより、その 周りには、笑顔があふれています。お母さんのおなかの中に宿った奇跡の命、300 億分の1 の確率で誕生した1つ1つのかけがえのない奇跡の命、その命を守り支えていく社会こそ、 明るい社会だと言えるのではないでしょうか。 長崎の教会群を世界遺産登録へと力を結集! 長崎の教会群を世界遺産へ 広報しんかみごとう 06 教育の窓 鯨賓館から夏休み企画のお知らせ 鯨賓館ミュージアムは、今年 12 月に開館 10 周年を迎えま す。10 周年企画として夏休みに子どもを対象とした催しを企 画しています。 すでに7月末に実施しました鉄道おもちゃ運転会に引き続 き、8月9日(土)∼ 17 日(日)に「世界の昆虫標本展∼色や 形 の 不 思 議」を 開 催 い た し ま す。日 本 国 内 の み な ら ず 世界各国の昆虫標本を展示 し、希少価値の高い昆虫も見ることが出来ます。なお、期間中 は開館 10 周年記念として全館無料開放しますのでこの機会に 是非ご来館ください。 また、8月 22 日(金)に「子ども歴史教室」を開催いたしま す。おおよそ小学3年生から小学6年生を対象として、1時間 程度の座学と教会堂などの現地見学です。時間は 9 時から 15 時 30 分くらいまでを予定しています。昼食は各自でご持参をお願 いします。募集人数は 10 名程度で、参加費は 500 円です。参 加希望の方は8月1日から8月8日までの間に教育委員会文化 財課へお申し込みください。 申込み ・ 問い合わせ ●教育委員会文化財課 ☎42−0183(休日可) 地区バレーボール大会が開催されました 6月 15 日(日)第 38 回有川地区 ・ 区対抗婦人バレーボール 大会、第 35 回新魚目地区バレーボール大会、第 38 回上五島地区 バレーボール大会が各地区体育館で開催されました。この大会 は、地区住民の親睦と融和と、より一層の健康増進を図ることを 目的として行われました。 当日は、各地区合わせて 431 名の参加で熱戦が繰り広げられ ました。優勝 ・ 準優勝チームは次のとおりです。 北町Aチーム 新町 ・ 本町チーム 優 勝 準優勝 南町チーム 天神東チーム 女子 女子 優 勝 準優勝 男子 男子 上五島地区 新魚目地区 優 勝 準優勝 浦桑Aチーム 榎津Aチーム 優 勝 準優勝 浦桑Aチーム 小串チーム 有川地区 優 勝 中筋 ・ 高崎チーム 準優勝 鯛ノ浦チーム 漁協の生命共済 日帰り入院より保障!5日未満の入院でも5日分をお支払い。 全額自己負担の先進医療にも対応、最高2,000万円まで保障! お 問 い合わせは、最寄りの漁協まで‥‥‥ 07 ふるさとから世界へ! 広報しんかみごとう 長崎の教会群を世界遺産へ 世界遺産登録の推進 今夏の節電へのご協力のお願い これから、電力需要が高まっていく夏場を迎え、今夏も電力供給がひっ迫する事態が考えられま す。そのため本町では、その対策として以下の取組みを推進しています。節電期間は、平成 26 年7 月1日(火)から平成 26 年9月 30 日(火)の平日(8月 13 日∼8月 15 日を除く)の9時から 20 時までで、各家庭及び事業所において「生活 ・ 健康や生産 ・ 経済活動に支障がない範囲」でのご協 力をお願いいたします。 節 電 の 取 り 組 節電効果 み 削 減 率 10% 室温 28℃を心がける。 エアコン 「すだれ」や「よしず」などで窓からの日差しを和らげる。 照明 テレビ ジャー炊飯器 待機電力 10% 50% ※2 冷蔵庫の設定を「強」から「中」に変えて扉を開ける時間を減らし、 食品を詰め込まない。 2% ※3 日中は不要な照明を消す。 5% 省エネモードにして、画面の輝度を下げる、必要時以外は消す。 2% 早朝にタイマー機能で1日分炊いて、冷蔵庫や冷凍庫に保存する。 2% リモコンの電源ではなく本体の主電源を切る。 長時間使わない機器はコンセントからプラグを抜く。 2% 無理のない範囲でエアコンを消し、扇風機を利用する。 冷蔵庫 ※1 ※4 ※1 右の数字は設定温度を 2℃上げた場合。 ※2 除湿運転やエアコンの頻繁なオンオフは電力増加になる場合があります。ご注意ください。 ※3 食品の痛みにご注意ください。 ※4 省エネモードに設定し、使用時間を 2/3 に減らした場合。 役場では、本庁舎 ・ 各支所において、今夏も節電への取組みとしてクールビズ導入を しておりますので、町民の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。 乗船タラップ及び通路シェルター引き渡し式 7月4日(金)、青方郷相河ターミナルにおいて、先日就航 した野母商船(株)のフェリー「太古」に使用される、バリア フリー対応型タラップと風雨防止用シェルターの引き渡し式 が行われました。 これは、離島航路経営支援の一環で、 (公財)九州運輸振興セ ンターが日本財団の支援を受けて製作したものです。 新上五島町をはじめ、利用者の皆様が、フェリー「太古」等 の船舶に安心して乗降できるよう、野母商船(株)と本町に無 償提供されました。 椿整体療術院 ● 施術時間 ●定 休 日 午前 9:00∼12:00 午後 2:00∼5:00 日曜 ・ 月曜 ・ 祝祭日 三日ノ浦郷159−8 予約制 ☎ 52−8324 ふるさとの魅力発信!世界遺産登録の実現を 長崎の教会群を世界遺産へ 腰痛・肩こり・ひざ痛 頭 痛・坐 骨 神 経 痛 椎間板ヘルニアなどで お悩みの方はお気軽に お電話下さい。 広報しんかみごとう 08 ふるさと応援寄附について 『新上五島町ふるさと応援寄附制度』により頂いた寄附金の総額は平成 26 年3月末現在、 39,883,460円となりました。 平成 25 年度のご寄附の状況と本寄附金を活用し実施した事業についてお知らせ致します。 全国より応援して頂いた皆様に心より感謝申し上げます。 ●平成 25 年度 寄附区分 【略 称】 新上五島町ふるさと応援寄附金内訳一覧表 H25 年度寄附金額 寄附金総額 【H26.3.31 現在】 金額単位 : 円 H25 年度活用額 活用済額累計 寄附金残額 【H26.3.31 現在】 【H26.3.31 現在】 998,000 2,683,000 − 731,000 1,952,000 1,073,000 1,858,000 − 415,000 1,443,000 ③文化財 863,000 3,833,000 468,000 2,457,000 1,376,000 ④子ども 1,903,000 4,233,000 − 1,855,000 2,378,000 848,000 2,519,075 − 611,000 1,908,075 ①つばき ②世界遺産 ⑤福祉 ⑥海 2,133,000 5,094,400 248,000 498,000 4,596,400 ⑦その他 6,785,783 19,662,985 3,533,000 12,252,000 7,410,985 14,603,783 39,883,460 4,249,000 18,819,000 21,064,460 合 計 ふるさと応援寄附は引き続き受け付けており、寄附された方が確定申告されますと、税の控除が 受けられます。詳しい寄附の手法については、町ホームページ又は下記問い合わせ先へお問い合わ せ頂きますようお願い申し上げます。 ●平成 25 年度にふるさと応援寄附基金を活用し、実施した事業 事 業 名 称 寄附金活用額 国土交通大臣杯第6回全国離島交流中学生野球大会 1,892,000 248,000 藻場 ・ 干潟等の保全活動事業 国際理解教育推進事業(中学生の海外研修) 1,169,000 文化的景観関連案内板設置事業 472,000 国指定重要文化財青砂ヶ浦天主堂保存整備事業 399,000 69,000 県指定文化財大曾教会保存整備事業 県指定重要文化財大曾教会 注 : 寄附金活用額はあくまで寄附金を活用した額であり、 事業実施に要した総事業費ではございません。 ワカメ養殖試験 09 国際理解教育推進事業(現地学生との交流) 世界へ発信!新上五島から世界遺産登録を 広報しんかみごとう 長崎の教会群を世界遺産へ 『まちづくり出前講座』は、町民の皆様と行政との「協働のまちづくり」を推進するため、住民団 体等からの要望を受けて、職員が出向き、町の業務や制度の分かりやすい説明、また専門知識を活 かした実習などを行う事業です。自治会、地域活動団体、学校、事業所等の集会や学習会でのご利 用をお待ちしています。 なお、申し込みについては、まちづくり推進課、各支所及び出張所にて受け付けておりますの で、受講希望日の 3 週間前までにお申し込みください。 【新上五島町まちづくり出前講座メニュー表】 番号 1 2 3 4 5 7 8 9 10 11 12 13 14 15 座 おおよその時間 概要説明 1時間 大学との連携の現状 長崎県立大学、慶応大学、長崎大学との連携の現状 30 分 まちの財政状況 町の財政状況について 新エネルギービジョン・ バイオマスタウン構想について 行財政改革について 交通行政について 起業家支援・雇用促進制度について 新上五島町の雇用労政 町振興公社の運営について 上五島国家石油備蓄基地とは 商工団体に関すること 温泉(奈良尾温泉センター・足湯) について 計量検定とは 港ターミナルの利用について コミュニティ助成及び 宝くじ助成事業について 17 協働のまちづくりについて 現在の交通実態と今後の計画を知ろう 1時間 補助、融資、その他支援事業の紹介と町内起業の現状 町の雇用状況及びセミナーの実施状況 町の振興公社の現状について 上五島国家石油備蓄基地の現状と役割 商工業の振興や貸付制度の紹介 にこにこペースの運動で元気づくり 21 腰痛・膝痛を予防しましょう 22 風邪・インフルエンザを防ぎましょう 23 メタボ脱出大作戦 24 血管年齢若がえり法 25 あなたの体内年齢は? 26 女性の体を守る方法 事業内容及び申請方法について 1時間 ①腰痛や膝痛の原因について②腰痛膝痛の 予防について③実技(腰痛体操)など ①風邪とインフルエンザとは ②風邪やインフルエンザの予防についてなど ①メタボリックシンドロームとは ②メタボリックシンドロームの予防についてなど 血管を傷つける原因とその予防について 体組成測定 ・ サーキットトレーニング体験 (脂肪燃焼効果あり) 女性特有の病気(婦人ガン、骨粗しょう症 (骨密度測定)、貧血など)の予防について ①歯と歯ぐきのはたらきについて②歯の健康は体全体 の健康につながる③歯周炎 ・ 歯周病の予防について 長崎の教会群を世界遺産登録へと力を結集! 長崎の教会群を世界遺産へ 30 分 1時間 ④実技(ウォーキング、ストレッチ)など 風力発電の 説明を含む。 総務課 財政課 30 分 各港ターミナルの利用状況と役割、利用の仕方 ①運動とは②運動の効果③運動の仕方や注意事項 合 政策課 考 30 分 30 分 ②町の健康診査でわかることなど 総 備 30 分 計量法に基づくはかりの検査方法について ①健康診査はなぜ大切なのでしょう。 担当課 1時間 20 分 町が現在取り組んでいる観光の様子と物産の取り組みについて <特定健診・一般健診・各種がん検診> 1時間 施設の内容と温泉の効能について 協働のまちづくりとは何か? 健康診査を受けましょう ∼あなたの歯を守る方法∼ 1時間 各種統計調査の結果について 新上五島町の観光と物産 8020運動ご存知ですか? 行財政改革の概要 人口 ・ 世帯の推移、産業の状況など 20 27 容 1時間 統計から見た新上五島町 19 内 EV&ITSプロジェクト概要、体験試乗他 (長崎EV&ITSプロジェクト) 16 18 名 絶対やめよう!飲酒運転 6 講 電気自動車について No. の○囲みは現地開催講座です。 まちづくり 推進課 30 分 1時間 1時間 飲んだら乗るな!乗るなら飲むな! まちづくり出前講座のお知らせについて 観光物産課 1時間 1時間 1時間 1時間 1時間 健康保険課 1時間 1時間 1時間 1時間 広報しんかみごとう 10 番号 講 座 名 29 30 31 認知症サポーター養成講座 32 高齢者の介護予防 33 34 35 36 37 38 お口の健康教室 介護保険制度について 成年後見制度について 高齢者の体力チェック 認知症予防の虎の巻 子どもの健やかな育ちのために 39 子どもに関する相談窓口について 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 子育て支援施設について みんなで止めよう温暖化 ごみの出し方・分け方 ごみから資源へ ごみ処理について(燃えるごみ) し尿及び生ゴミの処理について 浄化槽のはなし 水道のしくみについて 新上五島町の水産業 農業のあらまし 林業のあらまし 戸籍・住基・窓口業務について 国民年金について 悪質商法にだまされないで 54 消費者講座∼くらし編∼ 55 防災体制について 56 移動インターネット体験講座 57 58 59 60 61 62 63 パソコンなんでも相談 消防本部(署)見学 消防署職場体験 救命講習 特殊な救急事故対応講話 初期消火訓練指導 消防活動指導 64 防火講話 65 基礎学力を身につけよう 66 67 68 69 70 71 72 特別な支援の必要な子 町の文化財 世界遺産登録に向けて 芸術・文化事業について 体験交流学習について 体力テスト測定 レクリエーションスポーツと軽スポーツの指導 28 問い合わせ 11 内 おとうさん、禁煙チャレンジ してみませんか 安心を守る国民健康保険 みんなでささえる後期高齢者医療 容 おおよその時間 ①タバコの成分と身体への影響について②分煙について 1時間 ③禁煙の勧め(含禁煙外来について)など 国民健康保険制度について 1時間 後期高齢者医療制度について 1時間 認知症の症状の理解とその対応を学び認知症を理解 1時間 30 分 した支援者を育てる 高齢者の介護予防について、日常生活での注意や健康 1時間 体操の紹介 ブラッシングや口腔ケアの方法、お口の健康体操の紹介 1時間 介護保険料や介護保険サービス及び介護認定等について 1時間 成年後見制度についてわかりやすくお話します 1時間 体力測定で今の体力を確認してみましょう 1時間 認知症を防ぐ生活についてやさしく解説します 1時間 必要な予防接種の種類と時期子どもの発達について 1時間 子どもに関するお悩み事や不安の相談窓口の役割、 1時間 機能について 1時間 保育所及び子育て支援施設の紹介 ・ 見学など 温暖化の原因や影響、家庭でできる温暖化対策について 1時間 ごみの出し方と分別、ごみの減量について 1時間 リサイクル施設の見学 2時間 ごみ焼却施設の見学 2時間 汚泥再生処理センターの見学 2時間 浄化槽のしくみ 1時間 安全でおいしい水のために ( 水道施設見学 ) 2時間 漁業の動向と特徴、資源管理 1時間 農業の実状について 1時間 林業の実状について 1時間 戸籍、住基、印鑑、旅券等、住基ネット 1時間 国民年金制度のあらまし 30 分 最近の被害例とその対処法について 30 分∼1時間 身の回りの危険、PL法、クリーニングトラブル、 30 分∼1時間 クレジットのしくみ等について 町の安全を守るための防災体制 1時間 町イントラネットを利用してインターネット 1時間 の体験を行う。 (タブレット) 日頃パソコンで分らないことについて相談を受ける。 1時間 消防本部の施設、車両等の見学 1 ∼2時間 事前要請により確定 消防署の業務、訓練等の体験 心肺蘇生法(AED を含む。)を中心とした応急手当の指導 1 ∼3時間 一般家庭で起こり得る、救急事故に対応する救急講話 1時間 消火栓、消火器取扱い要領指導 1時間 救助活動を中心とした消防活動要領指導 1 ∼3時間 火災の恐ろしさや、その消火の方法 1 ∼2時間 身の回りの火災の原因とその予防方法等 家庭学習の習慣化のためにどんな方法があるのか、 45 分 どんな勉強法があるのか 45 分 就学前の子どもの特徴とそのかかわり 1時間 町内の指定 ・ 登録文化財の概要 1時間 長崎の教会群とキリスト教関連遺産 各種団体、各種グループの紹介と文化意識の向上について 1時間 本町と姉妹町村の交流を紹介し、地域との関わりを学ぶ。 1時間 体力年齢の測定を行う。 1時間 誰でも簡単にできる軽スポーツの指導を行います。 1時間 ●まちづくり推進課 長崎の教会群を世界遺産へ 備 考 健康保険課 福 祉 長寿課 こども課 環境課 ※職員に代わって、 地球温暖化防止 活動推進員を派 遣することが可 能です。 直接申し込み可 直接申し込み可 直接申し込み可 水道課 水産課 農林課 総合窓口課 消防防災室 情報化 推進室 消防本部 教育委員会 学校教育課 教育委員会 文化財課 教育委員会 生涯学習課 ☎53−1113 ふるさとから世界へ! 広報しんかみごとう 担当課 世界遺産登録の推進 1回5名程度 ※全て消防本部 (署)への電話で 対応可能。 ※参加人数、時間 については、相 談可。出前講座 メニューによっ ては、1名から でも行ないます。 小学生の親を 対象 福祉の窓 施設紹介 社会福祉法人 10 周年を 迎えました 友星会 ワークプラザ上五島 障害福祉サービス事業所 4月に開所した白魚分場施設 地域にお住まいで障がいをお持ちの方々を対象に、生産活動を通じて社会参加や働く喜び、就労習 慣の習得ができるようなサービスを提供しています。 また、学習会、レクリエーションを実施し、メリハリのある日常が過ごせるように計画しています。 就労継続支援 B 型事業 海産物 お菓子 長崎近海で仕入れた良質のひ じきを各種加工品にし、スー パー等へ出荷しています。 手作りのシフォンケーキ やクッキーを製造販売し ています。 うどん 受託作業 五島手延べうどんを製造 ・ 販売しています。 生活介護事業 福祉的な生産活動を通じて働く習慣や 技能を身に付けます。 うどんを詰める箱の作成、会葬品の組み立て作業、銅線 の皮膜剥ぎ、草刈作業等を行なっています。昨年の 10 月からは椎茸を栽培 ・ 販売しています。 創作活動や生産活動を行います。また、身体 ・ 日常生活力の維持 ・ 向上を目的にゆるやかな日課を組んで仲間と過ごします。 問い合わせ ●ワークプラザ上五島 ●役場本庁福祉長寿課 ☎54−2022 ☎53−1165 ふるさとの魅力発信!世界遺産登録の実現を 長崎の教会群を世界遺産へ ゴミのポイ捨ては止めましょう! ∼安心して暮らせるまちへ∼ 新上五島町障がい者総合支援協議会 広報しんかみごとう 12 福祉の窓 有川港ターミナル館内清掃活動 佐世保特別支援学校高等部上五島分教室は開設から2年目 を迎えました。 前年度に引き続き、校外実習として6月 16 日(月)∼ 20 日(金)までの5日間、1年生1名と職員1名、計2名で有川 港ターミナル館内清掃活動に取り組みました。本校で取り組 んでいる「校外実習」とは、将来の就労生活に向けて、働くと きの心構えや態度などを、終日奉仕作業を通して学ぶ学習で す。 5日間の清掃活動を通して、様々な掃除用具 の使い方やどのような場所にゴミがたまりやす いのか、一日仕事をすることの大変さなどにつ いて学ぶことができました。また、ターミナル の館内は、清掃範囲が広く、清掃業務は体力が 必要であることを痛感しました。 実習最終日には、従業員の方から「仕事で大 切にしていること」などについて話を聞くこと ができ、実りの多い校外実習となりました。 新聞配達店と見守り協定締結で地域に安心を このたび、長崎新聞の販売センターで構成する長崎新聞社長崎会 ( 松本博和会長)と新上五島町 は、相互に協力して安心した地域社会づくりを進めるために、地域見守り協定を締結しました。 町内には7つの長崎新聞社の販売センターがあり、すでに「新上五島町高齢者見守りネットワー ク」の協力事務所に登録いただいていますが、さらに日常の新聞配達などの業務において、高齢者 や障害者、子ども等の異変を発見した場合、町をはじめとした関係機関との情報伝達や連携の流れ について、素早い対応をできるように協定が行われま した。 今回、奈良尾販売センターの戸田さんが新上五島町 役場を訪れ、協定書をとり交わしました。この協定は、 長崎市、佐世保市など県下5団体との間でも締結され ています。 なお、本町の「新上五島町高齢者見守りネットワー ク」は、平成 23 年3月に発足しており、町内 100 社 にのぼる協力事業所や 45 名の地域協力員の皆さんに よって高齢者の見守りが実施されています。 13 世界へ発信!新上五島から世界遺産登録を 広報しんかみごとう 長崎の教会群を世界遺産へ このような話があったら 家族や役場、警察 に ○相談窓口 役場本庁総合窓口課 53−1124 ☎ すぐ相談を! 〔相談受付時間〕平日(月曜∼金曜)午前8時30分∼午後5時15分 ○全国共通ダイヤル「消費者ホットライン」 (年末 国民年金の窓 年始を除く毎日) まもろうよ み ん な を ☎0570−064−370 20 歳になったら『国民年金』 日本国内に住所がある 20 歳から 60 歳未満のすべての人は、国民年金に必ず加入しなければなりません。 国民年金は、老後の生活保障(老齢基礎年金)だけでなく、万一の病気やケガで障害が残ったとき(障害基 礎年金)や、一家の働き手が亡くなったとき(遺族基礎年金)など、あなたやあなたの家族を守ってくれま す。 ただし、加入の届出や保険料の納め忘れがあると、将来受ける老齢基礎年金が減額されたり、障害基礎年 金等を受けられなくなったりする場合があります。 学生や、経済的な理由で保険料納付が困難な方は、保険料の納付が猶予される「学生納付特例制度」や 「若年者納付猶予制度」などがありますので、 「あの時に ・・・ 」と後悔する前に、国民年金に加入しましょ う。 (保険料の納付が猶予されるためには申請が必要です) 国民年金加入の手続きは、役場本庁または各支所の年金係へお尋ねください。 ※20 歳前に就職して厚生年金等に加入している方(第2号被保険者)や、第2号被保険者に扶養されてい る配偶者(第3号被保険者)は、加入手続きは不要です。 また、長崎南年金事務所による国民年金相談を下記の日程で行いますので、相談を希望される方は、相談 日の一週間前までに役場本庁または各支所年金係にご予約ください。 国民年金 相 談 8月28日(木) 8月29日(金) 9月18日(木) 9月19日(金) 問い合わせ 新魚目支所会議室 奈良尾支所相談室 上五島石油備蓄記念会館 若松支所会議室 ●総合窓口課 ☎53−1124 長崎の教会群を世界遺産登録へと力を結集! 長崎の教会群を世界遺産へ 広報しんかみごとう 年金相談には必ず予約が必要です。年金相談実施日の7日前までに、本庁総合窓口課又は各支所に予約をお願いします。 この話 すべて詐欺 ! 消費者の窓 14 農林の窓 地域の担い手の方々や、新規参入や新規就農をお考えの方も 農地中間管理事業の公募に応募しましょう !! これからは農地中間管理事業 ! ◎地域農業を強化するためには、地域で練り上げた「人・農地プラン」に沿って、中心的経営体 をはじめとする地域の担い手への、農地の集積・集約がまず必要です。 ◎これからの、農地の集積は、「農地中間管理事業」による貸し借りが中心となります。 受け手は公募! ◎農地中間管理事業では、規模拡大や農地の集約のために、農地を借りたい担い手の方々は、公 社 ( 機構 ) が行う公募に、必ず応募して頂く必要があります。 ◎借りたいと思っていた農地が、貸出されるようになっても、応募していない方には、あっせん されません。 ◎農地の借受希望者の公募は、毎年度、5月、8月、12 月の3回、公社 ( 機構 ) が、インターネッ トのホームページで実施し、公社や市町等の農政担当窓口で、応募を受け付けます。 ◎応募は、公社(機構)が定めた様式に記入して、応募窓口に提出して頂きます。 ◎応募内容は、応募者から辞退の申し出がない限り来年以降も有効で、公社のホームページに掲 載されます。 ◎応募者へは後日、農地情報を提供し、希望する農地があれば、公社の貸付ルールに沿って農地 を貸し付けます。 ご相談やお申し込みはこちら ●長崎県農林部農地利活用推進室 ●新上五島町役場農林課、農業委員会 ☎0959-53-1166 〒850-8570 ●( 公財 ) 長崎県農業振興公社 ( 農地中間管理機構 ) 長崎市江戸町 2 番 13 号 ( 県庁本館 5F) 〒850-8570 ☎095-895-2974 FAX 095-895-2587 長崎市江戸町 2 番 13 号 ( 県庁本館 5F) ☎095-894-3848 FAX 095-894-3850 公社のホームページをご覧ください http://www7.ocn.ne.jp/~ngskosha/ グリーン ・ ツーリズム事業を紹介します 近年、全国的にグリーン ・ ツーリズムやブルー ・ ツーリズムに取り 組む自治体や団体が増え、農山漁村地域での民泊や就農体験などが旅 の選択肢の一つとして広がりを見せています。 新上五島町にもグリーン ・ ツーリズムを推進する組織、五島列島B &Bがあり、活動の甲斐あって民泊受入れ先が増え、県内外からの利用 客も徐々に増加しています。 7月上旬にはスウェーデンから5名の旅行客が本町に訪れ、民泊 ( 宿泊先屋号 : たのし荘 ) を利 用しました。訪れた皆さんは山の色や海の透明度、新鮮な食材を一緒に調理した食事など上五島の 自然の恵みにとても感動していました。 よく い 眠れな 食欲が ない が 食生活 で 則 規 不 ち が 食 偏 疲れをとって元気になる栄養素の宝庫 カキエキス ワタナベ オイスター 活性型 15 こんな悩みをお持ちの皆様へ ます。 配達し ●買い物へ行く足がない。 ●買い物を頼める人が近くにいない。 お買い物合計金額 3,000 円以上(介護おむつ・日用雑貨・化粧品・他)で 町内無料配達致します。まずはお電話下さい。 ヘルシー &ビューティ― 小林大洋堂 ☎0959-52-2043 新上五島町青方郷 2324(シンフォニア通り) 〈営業時間〉 8:30 ∼ 20:00 / 10:00 ∼ 18:00(日曜日のみ) ふるさとから世界へ! 広報しんかみごとう 長崎の教会群を世界遺産へ 世界遺産登録の推進 下水道排水設備工事責任技術者の登録更新について 下水道排水設備工事責任技術者の登録の有効期限は平成 27 年3月 31 日までとなっておりま す。更新を希望される責任技術者の方は、本年7月中旬頃に「第3回登録更新」の案内を送付し ますので、下記の期間内に登録更新の手続きをお願いします。 なお、今回の登録更新から業務を、公益財団法人長崎県建設技術研究センターへ委託しました ので、受付は下記の住所へ送付するか、同センターへ持参をお願いします。 また、登録更新の手続きをされない方は、登録が抹消されますので、ご注意ください。 ●受付期間:平成 26 年8月 18 日(月)∼平成 26 年9月1日(月) 9時∼ 17 時 ただし、土 ・ 日 ・ 昼休み(12 時∼ 13 時)を除く ●受付場所:〒856-0026 大村市池田2丁目 1311 番3 公益財団法人長崎県建設技術研究センター TEL 0957−54−1649 FAX 0957−54−1592 ●登録更新料 : 3,000円 誘致関連企業〈上五島総合サービス ( 株 )〉の 船員募集について ●募集期間 : 平成 26 年8月 11 日(月)∼平成 26 年 11 月 28 日(金) ●試 験 日 : 平成 27 年1月 13 日(火)午前9時∼ 筆記試験 ・ 面接 *当日、海技免状 ・ 船員手帳 ・ 履歴書記載の免状 ・ 資格証等をご持参ください* 1 . 採用人員 : 航海士及び機関士 若干名 2 . 業務内容 : 備蓄基地内の海上警備 ・ 防災業務(含、通船業務) 3 . 採 用 日 : 平成 27 年4月1日 4.年 齢 : 40 歳程度まで 5 . 必要資格 : 航海士 五級海技士(航海)以上 機関士 四級海技士(機関)以上 ※両資格保有者を優先して選考する。 (注 : 1∼2級小型船舶操縦士は不可) 6 . 勤 務 地 : 新上五島町折島(備蓄基地内) 7 . 応募書類 : 履歴書、海技免状のコピー、 健康診断書(船員手帳の健康診断書証明欄のコピー可) ●お問い合わせ ●送 付 先 上五島総合サービス㈱総務課及び運航課 月∼金曜 8 : 30 ∼ 16 : 30 ☎52−4736 〒857-4415 新上五島町続浜ノ浦郷 818-411 総務課 宛 矯正歯科、歯並び相談日:8月18日(月) ふるさとの魅力発信!世界遺産登録の実現を 長崎の教会群を世界遺産へ 広報しんかみごとう 16 図書館開館10周年記念 42−3309(中央図書館) お気軽に放送大学長崎学習セ で、4年制大学︵これに準ずるも 第 回日本PTA全国研 ンターまでご請求ください。 のを含む︶を卒業したもの︵平成 究大会長崎大会及び 年3月 日までに卒業見込み の者を含む︶以外の者 第 回 九 州 ブ ロ ッ ク P T 平成 年度 ●申込期間 A 研 究 大 会 長 崎 大 会 開 催 海上保安大学校学生募集 8月4日︵月︶∼ 日︵金︶ について 五島海上保安署 ● 第 一次試験 月 日︵日︶ ☎0959︵72︶3999 ●日程 そ の 他 身 体 基 準 等 、詳 細 に つ 海上保安大学校採用試験 ※ 分科会 8月 日︵金︶ きましては県警ホームページ ︻受付期間︼ 全体会 8月 日︵土︶ をご覧ください。 ●インターネット ●場所 8月 日︵木︶∼9月8日︵月︶ http://www.police.pref.naga 分科会 長崎市、佐世保市、 ●郵送・持参 saki.jp 島原市、諫早市、 8月 日︵木︶∼9月1日︵月︶ 大村市の 会場 全体会 長崎市 巡回無料法律相談所 大会の詳細についてはホーム ︻試験種別︼大学校 ※ ︵予約制︶の開設について ︻第1次試験日︼ ページをご参照ください。 月1日︵土︶∼ 月2日︵日︶ 総務課行政班☎ 第 回日本PTA全国研究大 ︵53︶ 1112 会長崎大会ホームページ 月生募集のお知らせ http://www.pta-nagasaki-tai kai.com/ 放送大学 放送大学長崎学習センター ☎095︵813︶1317 放送大学では平成 年度第2 学期︵ 月入学︶の学生を募集中 です。 放送大学はテレビ等の放送や インターネットを通して学ぶ通 信制の大学です。 心 理 学・福 祉・経 済・歴 史・文 学・自然科学など、幅広い分野を 学べます。 出願期間は8月 日まで。 資料を無料で差し上げていま す。 長崎県警察官の募集について 11 ●試験職種等 警察官第Ⅲ類採用試験︵男性・ 女性︶ ●受験資格 昭和 年4月2日から平成9 年4月1日までに生まれた者 27 22 8月 8月 日︵金︶ 日︵金︶ 開催日 時∼ 時∼ 時 場 所 時 役場奈良尾支所 間 8月の法テラス弁護士による 巡 回 無 料 相 談 所 を 、次 の 日 程 で 開 設 い た し ま す の で 、ご 利 用 く ださい。 19 時 有川総合文化センター 相 ※談には必ず予約が必要です。 時間については、予約の際にお ※ 問い合わせください。 ●予約申込み 日本司法支援センター ︵愛称 法テラス︶ 五島地域事務所 ︵五島市池田町2 -20 ︶ ☎050︵3383︶0516 長崎の教会群を世界遺産へ 奈摩埋立地 川口新建材さん横 新上五島町奈摩郷162−65 Tel 0959−53−1110 26 11 船舶・建設機械・貴金属・骨董 川口新建材 62 59 振り込め詐欺にご注意ください! 文具用品・インテリア雑貨・陶器類・ペット用品・ブランド衣料・食料品・工具等 無料出張見積 ㈱日本フェニックス五島営業所 買取担当:太田 Tel. 090−1190−6919 産業廃棄物収集運搬業 長崎県知事許可 古物商許可 長崎県公安委員会許可 16 16 高価買取 は 年中無休 9:00∼17:00 31 11 11 10 26 10 22 8 10 お知らせ I N f o r m a t i o n 奈摩湾 全国各地の店舗、商店の破産、倒産に伴う在庫商品、什器備品等を週末に大放出! リサイクルショップ 営業:金・土・日 約 28 28 59 予 23 22 31 員 62 10 視聴覚資料室 定 お近くの図書館でお申し込みください。 問合せ 70名(定員になり次第締め切ります) 所 町立中央図書館2階 時 場 9月 13 日(土) 13 : 30 ∼ 15 : 30 日 世界へ発信!新上五島から世界遺産登録を 広報しんかみごとう 17 “ おはなしおばさん“ 藤田浩子さん講演会 8 1 2 August 葉月 月の行事予定表 (下記の行事については、変更する場合がありま すので予めご了承ください。) 旧7月6日 中潮 ●10:30∼15:00 ハローワークin新上五島町 /役場本庁3階F会議室 ●10:15∼12:10 新上五島町合併10周年記念式典 /石油備蓄記念会館 旧7月7日 小潮 旧7月8日 15 16 小潮 3 ●8:30∼16:00 4 5 6 7 旧7月9日 8 ●「かへいくん}鉛筆画展in五島 第4回新上五島町青少年育成球技大会 /新魚目総合体育館他 17 小潮 ●北相木村体験交流学習(∼7日) 旧7月10日 旧7月11日 ●七 夕 旧7月12日 旧7月13日 小潮 若潮 18 /上五島地区 中潮 19 中潮 旧7月20日 中潮 ●10:30∼15:00 ハローワークin新上五島町 /役場本庁3階F会議室 /江ノ浜 ●江ノ浜念仏踊り /鯛ノ浦 ●鯛ノ浦薙刀踊り ●精霊流し /町内 旧7月21日 中潮 旧7月22日 小潮 ●8:30∼14:00 第59回有川地区青年盆野球大会 /有川運動公園 ●9:00∼16:00 第43回上五島地区対抗野球大会 /上五島中グラウンド 外 旧7月23日 小潮 ●第7回全国離島交流中学生野球 大会(∼21日) 旧7月24日 小潮 旧7月25日 長潮 20 ●12:30∼14:30 21 22 23 旧7月26日 旧7月15日 大潮 ●サマーフェスティバルinわかまつ ペーロン大会 10日13時∼・ 夜市11日19時∼ 花火大会12日18時30分∼/若松港公園 ●10:00∼16:00 社協フェスタ(ハートフルin上五島) /石油備蓄記念会館 24 ●9:30∼14:30 25 26 旧8月1日 11 ●12:00∼14:00 27 12 旧7月17日 ∼8/17 旧7月14日 /鯨賓館ギャラリー 大潮 ●9:00∼17:00 世界の昆虫標本展 9 ∼8/17 /鯨賓館ミュージアム2F ●鯨賓館スケッチ展 ∼8/19 /鯨賓館ギャラリー 10 旧7月16日 大潮 ピアカウンセリング /奈良尾公民館3階和室 旧7月18日 大潮 中潮 ●ペーロン大会 13 ●10:00∼14:00 28 /丸尾 五島若者サポートステーション上五 島出張相談会 /石油備蓄記念会館 29 ●青方念仏踊り 30 31 旧7月19日 14 中潮 ●ペーロン大会 /青方 /小串・七目 つきいちふれあいショップ 旧7月27日 /本庁正面玄関ホール 若潮 中潮 ●子ども歴史教室 旧7月28日 旧7月29日 中潮 行 相撲大会 旧8月2日 /有川港港湾緑地広場 大潮 大潮 旧8月3日 中潮 ●10:00∼14:00 五島若者サポートステーション上五 島出張相談会 /石油備蓄記念会館 ●13:00∼15:00 ピアカウンセリング /いろえんぴつの家 旧8月4日 中潮 ●9:00∼15:00 年金相談(予約制)/新魚目支所会議室 旧8月5日 中潮 ●9:00∼15:00 年金相談(予約制)/奈良尾支所会議室 旧8月6日 旧8月7日 中潮 小潮 長崎がんばらんば国体 (グランドゴルフ競技) 9/23 上五島国際音楽祭 広報しんかみごとう 7月 診 療 日 のお知らせ 様 様 様 様 様 様 様 様 様 様 様 様 様 様 様 お掛け間違いに ご注意ください! ※病院の都合により変更する場合があります。 ●有川医療センター● ☎ 42-0320 診 療 科 午 前 午 後 内科、小児科 月∼土曜日 月∼金曜日 外 科 水曜日 整 形 外 科 火曜日 【夜間診療日】内科・小児科:月・水・金/外科:水曜日 ●奈良尾医療センター● ☎ 44-1010 診 療 科 内科、外科 整形外科 小 児 科 眼 科 皮 膚 科 診 療 日 月曜日∼金曜日 木曜日 午前 木曜日 午後 木曜日 午後 20 日 (水)午後 ●上五島病院● ☎ 52-3000 午 後 診 療 科 午 前 内 科 月∼金曜日 火∼木曜日(予約のみ) 外 科 月∼金曜日 小 児 科 月∼金曜日 火∼金曜日 産 婦 人 科 月∼金曜日 整 形 外 科 月∼金曜日 泌 尿 器 科 木・金 曜 日 木・金曜日(予約のみ) 精 神 科 月・火・水・金曜日 月・火・水金(予約のみ) 耳鼻咽喉科 月・火 曜 日 月曜日 眼 科 月・火・木・金曜日 皮 膚 科 水曜日 予約変更 電話52−4388 8 月 健康テレホンサービス (長崎県保険医協会) ☆フリーダイヤル(携帯電話不可) ☆長 崎 ☆佐世保 ☎0120−555−203 ☎095−826−5511 ☎0956−23−4300 2014年8月テレホンテーマ 月 前頭側頭型認知症 火 肘部管(ちゅうぶかん)症候群について 水 とびひになったら 木 結膜炎 金 CAD/CAM(キャドカム)とは−CAD /CAMによる新しい歯の治療 土・日 性同一性障害 ゼブラガニ 19 宇野 忠雄 上崎 雅美 竹内 英司 藤田 裕 田中 明 印南多加史 渡邊 嘉也 臼田 英子 山田 和也 丹羽 孝行 鵜飼 泰久 南端 理伸 宮原 義門 松浪 時弘 小林 士朗 上記の方を含め 59件のご寄附を 頂きました。ありがとうございました。 第50代横綱佐田の山杯第17回こども 事 9/14 /町内 大潮 9月行事予定 (下記の行事については、変更する場合がありますので予めご了承ください。) 日 /佐渡市 ふるさと応援寄附金へ 〇埼玉県 〇埼玉県 〇千葉県 〇東京都 〇神奈川県 〇神奈川県 〇神奈川県 〇神奈川県 〇愛知県 〇愛知県 〇愛知県 〇兵庫県 〇愛媛県 (画像は町内の海で撮影) 挿入画像提供 五島ダイビングセンター ナイスばでぃー タウンすまいる こう 氏 名 川 口 皐 ちゃん う み 氏 名 山 下 詩 咲 ちゃん(左)・ 生年月日 平成23年 8月1日 父母名 秀太、踊 地区名 網 上 (網上郷) かん な 氏 名 三 宅 栞 愛 ちゃん こう し ろう くん ゆう と 氏 名 下 田 結 斗 うた ちゃん えみ り 氏 名 林 咲 里 ちゃん 生年月日 平成23年 8月29日 父母名 丙午、 知美 地区名 天神西 (青方郷) み ゆ 氏 名 田 口 未 悠 生年月日 平成25年 8月29日 父母名 広大、 雅 地区名 有川中筋 (有川郷) 氏 名 平 瀬 り あ ん くん 生年月日 平成24年 8月4日 父母名 輝生、 絵理花 地区名 中ノ浦 (宿ノ浦郷) 生年月日 平成25年 8月23日 父母名 龍次、 みさ子 地区名 相 河 (相河郷) 氏 名 洪 川 詩 ちゃん 生年月日 平成25年 8月21日 父母名 宗孝、 陽子 地区名 高 崎 (有川郷) きょう た ちゃん(左)・ 響 太 くん(右) 生年月日 平成25年11月7日(左) 平成23年8月10日(右) 父母名 雄貴、 あゆみ 地区名 冷 水 (網上郷) 「広報しんかみごとう」では、生まれたばかりの赤ちゃんや広報 の発行月に誕生日を迎える満6歳までのお子さんの写真を募集し ています。9月生まれの方は8月10日までに総務課まで申し込んで ください。赤ちゃんの写真は随時、受け付けております。 広報しんかみごとうは納品の際に、専用ボックスで納品し、 過剰 包装をさけ、環境に配慮した発行を行っています。 くん(右) 生年月日 平成24年8月23日(左) 平成26年5月5日(右) 父母名 安郎、 菜津希 地区名 若 松 (若松郷) 生年月日 平成26年 6月26日 父母名 祐徳、 暁子 地区名 浦 桑 (浦桑郷) 氏 名 碇 庚 史 朗 ま お 雅 穏 広報しんかみごとう 2014 / 8 № 120 ここ な 氏 名 切 江 心 夏 ちゃん 生年月日 平成24年 8月4日 父母名 拓也、 梨香 地区名 元 浜 (青方郷) み い 氏 名 星 本 美 依 ちゃん 生年月日 平成21年 8月27日 父母名 英明、 美紀 地区名 若 松 (若松郷) み いろ 氏 名 小 原 海 色 ちゃん 生年月日 平成23年 8月14日 父母名 浩二、 圭 地区名 真手ノ浦 (今里郷) ゆい か 氏 名 平 田 結 夏 ちゃん 生年月日 平成24年 8月4日 父母名 善雄、 友美 地区名 桜 町 (榎津郷) 詳しくは、 新上五島町役場総務課 行政班 (鴎53-1112) 〒857 ー 4495(住所不要) ●発行 新上五島町総務課 鴎 0959-53-1111 ●印刷 米 屋 印 刷 所 鴎 0959-54-1036
© Copyright 2025 Paperzz