PDFファイル - www2.matsue

లIJijij࣢ȁ໹଼ijijාķ࠮ijĵ඾ȁඊၛ࣐ଽ༹૽࣭ၛࣞ൝୺࿝‫ࢹܥࢷڠ‬ȁઐࢺࢥުࣞ൝୺࿝‫ࢷڠ‬ȁࢩ༭Řňอ࣐
ɧķĺıĮĹĶIJĹġġോआࡇઐࢺঌୌ୆෯಴IJĵ๔౷ĵȁഩდĩıĹĶijĪĴķĮĹijIJIJȁũŵŵűĻİİŸŸŸįŮŢŵŴŶŦĮŤŵįūűİ
目 次
先輩達はこう言っています 校 長 … 2
教務委員会より…………………………… 3
学生相談室より…………………………… 4
学生委員会より…………………………… 5
専攻科より………………………………… 7
クラス紹介………………………………… 8
新任教員の紹介…………………………… 13
寮務委員会より…………………………… 14
松江高専ニュース………………………… 15
学生会執行部紹介………………………… 18
クラブ紹介………………………………… 19
単年度表彰………………………………… 22
図書館から………………………………… 23
災害事故による休講措置の連絡………… 23
平成22年度8月∼12月行事予定 ………… 24
-1-
先輩達は
こう言っています
校長
新入生諸君、入学おめでとう!
皆さんは、中学3年生のとき卒業後の進学先につい
て色々調べてみたと思います。その結果本校を選んで
くれたのですから、
“工業高等専門学校”がどういう
学校なのか一通りは知っていると思います。例えば、
「5年間、技術者になるための勉強をする」こと、
「寮
がある」こと、
「ロボットコンテスト、プログラミン
グコンテスト、デザインコンペティション、英語プレ
ゼンテーションコンテストという高等専門学校ならで
はの大会がある」こと、
「色々な運動部や文化部がある」
こと、
「全国には 51 の国立高等専門学校がある」こと、
「中国地区高専体育大会というのがあって、そこで良
い成績を収めると全国高専体育大会に出られる」
こと、
「高専祭、体育祭、ロードレース、スキー合宿、スポー
ツデーがある」こと、
などは知っていますよね。
(えっ、
知らないこともある!それは困りましたね。友達か先
生に教えてもらって下さい。
)
しかし、高専を卒業した先輩達が高専をどう思って
いるかについては、あまり聞いたことがないと思いま
す。先輩達の体験に基づく思い出話は、これからの 5
年間を有意義に過ごすために大いに参考になるので、
“技術者の姿”という本(注:図書館にあります。
)の
中から少し紹介しておきましょう。
機械工学科を卒業して鉄鋼業界に勤め、海外にも幾
度か出張して活躍している先輩の言葉から始めましょ
う。高専時代の勉強について「ともかく科目が多く、
テスト勉強が大変だった。しかし、忙しいながらも、
充実した学生生活を送ることが出来た。
」
、
「特に、実
験や実習がたくさんあって、実物に触れ、実際に試し
てみることができたことが最高の財産だ。
」
、
「卒業研
究では実験室にある材料を使って色々試し、納得して
知識を身につけることができた。これこそ高専の良さ
だ。
」と言っておられます。クラブ活動については、
「あ
る部に入部したが、入ってみると先輩も少なく、必死
に口説いて仲間を集めても教えてくれる指導者もな
く、うまくなれないからと仲間が次々とやめていく淋
しさや挫折感も味わった。しかし、それでも挫けず、
指導者を探し出し、少しずつ勝てるチームへと変えて
いった。その結果、中国地区高専体育大会で創部以来
はじめて決勝戦へ進出することが出来た。
」そうです。
荒 木 光 彦
次は、土木工学科(注:環境・建設工学科の前身で
す)を卒業して建設会社に勤め、数々のトンネル工事
や発電所の建設工事に携わってきた先輩です。高専に
入学したときに上級生をみて
「おっさんがおるなー!」
と思ったそうです。そして「心に残る思い出は、高専
祭である。文化祭と体育祭が一緒になった学園祭だっ
た。私は、5年の時の体育祭で、土木工学科の組長を
やった。応援やデコレーション、競技の三部門で完全
優勝したことは、今でも覚えている。
(注:現在では
高専祭の形態、役割分担が少し変わっていますが、本
質的内容は同じです。
)
」
、
「苦しかったのは、3年から
4年へ進級したとき以降。水理などの専門科目でつま
ずきはじめ、勉強で苦労した。特に 4年生の頃は、試
験が 1週間続いたり、実験やそのレポートが多かった
りと大変だった。
」と言っておられます。
最後は、土木工学科を卒業し、しばらく会社で働い
た後に、自分で会社を創った先輩の言葉です。
「社会
に出るまでに、本気で勉強や部活動をしてほしい。高
専には、本気で勉強や課外活動をする環境があった。
」
、
「私の頃は、各科目の合格点は 50点で、すべての科目
の平均点が 60点以上でないと進級できなかった。
(注:
この基準は変わっていますから注意して下さい。
)勉
強をしない者は留年するのがあたりまえだった。
(注:
こちらはそれ程変わっていません。要注意!)
」
、
「体
育祭の応援団もやった。20歳の先輩達と一緒になっ
て必死に応援した。デコレーション作りも大変だっ
た。
」
、
「体育祭は各科挙げての戦いだった。みなが仲
間だと確認できる場だった。優勝したときは先輩も後
輩もなくみな抱き合って喜びを分かち合った。そんな
すばらしい光景を今でもよく覚えている。
」と思い出
を語って下さったあと、
「少しだけ先輩面をして言う
と、最近の高専生には、物足りなさを感じる。特にハ
ングリーさがない。
社員にも高専卒業生がいるが、
もっ
とハングリーさが欲しい。
」という要望を述べておら
れます。
どうでしょう、これからの 5年間が楽しみになりま
したか。ひょっとすると心配になってしまったかもわ
かりませんね。でも、
こつこつ努力すれば大丈夫です。
頑張って下さい。
-2-
教務委員会より
平成 22 年度は、新 1 年生 207 名、3 年次編入生(外
2.新設科目(C科目、D科目)について
国人留学生)2 名、4 年次編入生 3 名を迎え、本科学
「松江高専だより」前号において H22年度からのカ
生は 1,084 名でスタートしました。4 月からの教務関
リキュラム改訂についてお知らせしていますが、ここ
係諸行事は順調に実施していますが、前期は就職試験
では 3 年生以下に新設した科目について説明します。
や編入学試験の準備などで落ち着かない日々を送って
従来から数学科目には、数学「1A」とか数学「2B」
いる 5 年生も数多くいます。また、1 年生は初めての
といった名称がつけられています。これらに加えて、
定期試験を目前に控え、不安な面もあるかと思います
今年度からは数学「1C」や数学「2C」など末尾に「C」
が、
学校全体としては落ち着いた雰囲気が見られます。
がついた科目を新設することにしました。履修できる
本稿では、新入生オリエンテーションと 3年生以下に
のは、
「前の学期で数学が不合格になった学生、およ
対する新設科目について述べさせていただきます。
び、教育上の配慮から特に担当教員が必要と認めた学
生」に限定しています。
1.新入生オリエンテーション
工学を学ぶ上で欠かせない数学では、既に習ったこ
4 月 16 日㈮、17 日㈯に出雲市青少年の家「サン・レ
とを前提にして、
次々と新しい知識を学んでいきます。
イク」
にて新入生オリエンテーションを実施しました。
したがって、
前提となる科目が不合格になった学生は、
初日には恒例の一畑薬師登山に出掛けましたが、天候
新しい知識を理解することが難しくなり、悪循環に陥
にも恵まれ、元気よく歩きとおしました。夜には数学
る傾向があります。そこで、C科目の授業は、前提と
科・国語科より高専での勉強の仕方について指導をし
なる知識を補完しながら、同時期に習っている数学の
ていただき、さらに高専生としての心構えについて学
内容をできるだけ分かり易く教えます。こうすること
びました。2日目には学科別のオリエンテーションが
で、数学の基礎的内容をしっかりと理解でき、真の基
行われ、専門学科の教員より就職・進学といった将来
礎力を身につけることができるのではないかと期待し
のこと、実際に学科でどのようなことを学んでいくの
ています。
かといった話を聞いたり、実際にものづくりを行った
もう一つの新設科目は、数学「1D」
、物理「2D」
りしました。
あるいは設計製図「1D」
(機械工学科2年の例)といっ
まだ、松江高専での学校生活に慣れていない 1年生
た、末尾に「D」をつけた科目です。これらは、前期
ですが、非常にきちんとした行動ができており、これ
は 9月、後期は 3月に実施する集中講義科目としてい
からの成長が楽しみです。
ます。
これも履修できるのは、
当該科目が不合格になっ
た学生に限定します。
「D」がつけられる専門科目は、
それぞれの学科の勉強をする上で基幹的な位置付けの
科目です。
今年度の D科目は、前期は 9月21日∼ 24日、およ
び、27日∼ 30日の各4日間、後期は 3月7日∼ 11日、
および、14日∼ 17日の各4日間で実施することになっ
ています。1 年生は数学と物理、2 年生は数学と物理
あるいは専門科目、3年生は数学と専門科目を開講し
ます。ちなみに C は Complementary(相補的な)の、
D は Directional(指導的な)の頭文字です。
なお、
資格取得の関係で必修科目を設けている環境・
建設工学科は、同じ期間中に補習と追認試験を行いま
一畑薬師での講話の様子
す。
-3-
学生相談室より
学生相談室長 飯 島 睦 美
学生相談室は、平成 12 年度に開設いたしました。
この 10 年間で、この相談室に相談員として関わっ
た教員も、年数を重ねるともに次第に多くなってきま
した。相談室員である期間は、教員によって様々です
が、その期間中に各種研修に出掛け、学生指導の力量
また相談員としての資質を高めるべく努力を学校全体
で続けております。
さて、過去 5 年間、学生相談室に持ち込まれた相談
内容を鳥瞰してみますと、表 1 に示されるとおりと
なっております。
2005
2006
2007
2008
2009
授業進路 精神衛生 家庭関係 経済関係
40
78
10
0
26
80
6
1
20
72
3
1
28
140
3
0
34
78
6
1
他
17
5
1
25
10
計
145
118
97
196
129
表1.過去 5 年間の相談内容の推移(実数)
学生は相談室員以外に、気軽に話せる教員の研究室
を訪ね相談することもあります。そういった学生の数
はここに反映されていませんので、その数も含めます
と、相談総数は 200 に近いものになると思われます。
この数が多いのか、少ないのかの判断は観点によって
も異なりますが、一つ申し上げられることは、
「周囲
に頼れる学生」は「相談する術を知っている」学生で
あるということです。この時期に「悩むほど考える」
ことは決して無駄なことではなく、きっと人生のどこ
かで幅広い人間性となってフィードバックされます。
ただ、頼る術なく独りで考え込み悩み続けていると、
なかなかそこから抜け出すことができない深淵にはま
りこむ恐れがあります。そのような状態に陥らないた
めにも、保護者の皆様方のご協力を得ながら、戸惑い
始めた学生の信号をできるだけ早くキャッチし、
「伴
歩」し、学生を見守っていきたい、と考えております。
何卒ご協力宜しくお願いします。
さて、ここである大学の先生からお聞きした一人の
女子学生のお話を紹介しましょう。
“ある 1人の女子学生がいました。彼女はいつも笑
顔ではきはきしており、誰とでも話をし、周りを楽し
くしてくれる貴重な存在でした。ある日彼女に「あな
たってたくさん友達がいていいね」と私が言うと、彼
女は、
「私には友達なんていません。そのように見え
るかもしれませんが、私の本当の気持ちを話せる人は
1人もいません。だから寂しいですよ」と答えました。
この学生は、自分の周りの人達と、いつも上手に「お
つきあい」をしていたのですが、その中に「つきあっ
て」いる人はだれもいなかったのです。
”
さて「おつきあい」と「つきあい」の違いをこの先
生は次のように区別されています。
-4-
“おつきあいは、円満に生活していくための表面的
なもの、つきあいは、本音で語り合える深いかかわり
を持つことで、相手に合わせるというよりも“違い”
を表に出していくことを恐れない、時にぶつかること
も厭わない関係です“
「おつきあい」も「つきあい」も我々が社会生活を
営む上では、どちらも必要不可欠な社交スキルである
ことに間違いはありません。しかし、現代社会では、
家族間でも「おつきあい」している関係が見られたり
する一方で、
友人間でも厳しい言葉を浴びせあったり、
善悪を考えず同調したりする中で「つきあい」ができ
ている錯覚をしている若者もいるようです。
人間関係が希薄となりつつある、といわれ始めたの
はそう最近のことではありません。昨今の新聞記事や
テレビニュースで見聞する事件は、同じ人間であるこ
とを疑いたくなるような内容も少なくありません。こ
のままではいけない、
この日本をどうにかしなければ、
と焦りすら感じていらっしゃる方々もきっと多いこと
でしょう。どうしたらいいのでしょうか。その答のヒ
ントがこの女子学生のお話に隠されているような気が
します。とことん「つきあう」存在の中に自分の帰属
の根をおきながら、そこを安心できる場所とし、他大
勢の「おつきあい」する相手と互いに良い関係をもて
るように努力することが可能であれば、社会で営まれ
るあらゆる種のコミュニケーションももう少しうまく
いくようになるのではないでしょうか。
「安心して自
分をさらけ出せる場所」なくして「上手に気を遣いな
がらおつきあいする」ことは、あまりにもストレスが
大きすぎるように思えます。子供たちが社会生活で必
要な「おつきあい」のスキルを習得するためには、本
音で裸でぶつかることができる「つきあい」のスキル
をまずは習得しなければならないでしょう。
松江高専の学生は、
『元気があって素直』と評価し
ていただくことがよくあります。そんな本校の学生一
人ひとりがよりよい社会人として巣立ち、自分の人生
に自信を持ってしっかりと生きていけるように、学生
のサポートに勤しみたいと思っております。保護者の
皆様方のご理解とご協力宜しくお願いします。
【連絡先】 相談室長:0852-36-5150
保 健 室:0852-36-5163
H22 相談員
高橋栄教員
小川教員
宇野教員
飯島教員
伊藤
カウンセラー
加納教員
福島看護師
早水教員
学生委員会より
今年度の学生委員会は、主事 宮下(人文:全般)
、
松江警察署比津交番所長の錦織様と松江警察署交通第
委員 齋藤誠二(人文:学生会(副)
、交通、部活)
、
一課の森様を講師としてお招きして、安全な自転車お
本間寛己(機械:学生会(副)
、
環境美化)
、
久間英樹(電
よび二輪車の乗り方についての講習をしていただきま
子制御:学生会(主)
)
、
柴田(環境・建設:学生会(副)
、
した。
コンテスト)がメンバーです。学生委員会は、規則を
●交通安全指導
守り、他人を思いやり、誰からも信頼され、愛される
本年度は例年以上に交通安全指導を強化しておりま
学生を育てることを目標に指導しています。
す。学校周辺や通学路における自転車の安全運転およ
その目標に関して、特に、いじめなど人を傷つける
びマナーを呼びかける掲示物
こと、人の物を盗むことは、人間として決してやって
の作成や、街頭指導を実施し
はいけないこととして、厳しく指導します。また、交
ています。
通規則、マナーを守ることも重点を置いています。毎
年、バイクのスピードの出しすぎが原因で事故が発生
しています。周囲の状況を判断して適切な運転するこ
とを心がけるよう常に指導しています。昨年度、自転
車のマナーが注目されました。今年度、本校でも、頻
繁に街頭指導をして、自転車の運転マナーの向上に努
めています。
対人関係を深める場として、課外活動(部活動、コ
‫ڠ‬୆ٛ‫߸۾‬
ンテスト、地域ボランティア)を奨励しています。こ
れは、社会に出て必要な会話力、企画力、リーダーシッ
昨年 11 月の学生会選挙で、平成 22 年度の学生会会
プを養成する貴重な機会です。就職活動、大学編入・
長に電子制御工学科4年の近藤貴弘君、副会長に電子
専攻科進学に備えて、自己アピールするものをつくっ
制御工学科4年の松本翔平君が信任されました。学生
てほしいと願っています。
(宮下)
会執行部は、例年の 2 倍である総勢 73 名でスタート
以下に、今年度の学生委員会の活動、学生の活躍を
しました。
紹介します。
5 月 11 日㈫に開かれた平成 22 年度学生総会におい
て、平成 21 年度の学生会決算報告と平成 22 年度の学
生会予算案の審議が行われました。審議事項は全て可
࢐೒‫߸۾‬
決され、本年度の活動が本格始動しています。また、
●バイク講習会【4月10日㈯】
今年度の活動内容について、報告がなされました。
学生の交通事故の防止を図るため、島根県運転免許
センターにて松江二輪車安全普及協会の方々のご協力
を得て、バイク通学をする 2・3 年生を対象にバイク
実技講習会を実施しました。
6 月 12 日㈯には夏季スポーツデー、10 月 9 日㈯・
10 日㈰には高専祭、11 日㈪には体育祭がそれぞれ予
バイク講習会の様子
定されており、学生会執行部が準備を進めています。
●交通安全講習会
高専祭では、文化講演会(講師:東京エレクトロン
【4月26日㈪:2年生 5月10日㈪:1年生】
FE ㈱会長 石井浩介氏)や卒業研究の紹介ブース等、
学生の自転車・二輪車の交通事故の防止を図るため、
新企画を予定しています。
-5-
(久間)
学生委員会より
島根県高校総体 結果
΋ϋΞΑΠࢷඤထ஖
平成 22 年 5 月 18 日㈫と 20 日㈭に、第 20 回プログ
種 目
ラミングコンテストの校内予選が行われました。本年
結 果
選を 18 日に、課題部門の予選を 20 日に行いました。
男子400m 第3位 51秒27
【中国大会出場】
陸 上 競 技
男子円盤投 第7位 34m14
男子砲丸投 第8位 11m17
自由部門は、情報工学科 5 年 福間加菜さん・川上
剣
道 男子団体1回戦 松江高専 1−2 益田
茜さんの「モジモジ文字」と情報工学科 3 年 中島千
弓
道
度は外部審査員をお招きし、自由部門・競技部門の予
尋さん・赤間仁志君の「しかるくん −ペットのしつ
年 川上茜さん・福間加菜さんの「外国人観光客向け
食事サポートシステム」と情報工学科 3 年 西谷僚君・
安田佑太君・南波大樹君の「トイレのミシュラン」が、
本選エントリーの資格を得ました。また、
競技部門は、
情報工学科 5 年の竹下幸裕君・森山弘基君の「水瓶の
恵み −緑と水のネットワーク−」が、本選にエント
リーします。
(柴田)
対米子高専定期戦成績 結果
松江会場
種 目
成 績
バレーボール男子
2−0
(25−14)
(25−14)
バレーボール女子
2−0
(25− 7)
(25−12)
男子団体予選 14位
女子団体予選 11位
2回戦 松江高専 2−0 吉 賀
男
子
準々決勝 松江高専 2−0 松江商
バレーボール
準決勝 松江高専 0−2 安 来
テ
よろしくお願い致します。
C3 山崎勝太
M2 大畑裕嗣
女
子
バ ス ケ ッ ト 1回戦 松江高専 56−90 大田
ボ ー ル
ニ
プログラミングコンテスト本選は、
書類審査を経て、
るぽーと(高知県高知市)で開催されます。ご声援を
坂本時緒
男
子 2回戦 松江高専 110−24 島根中央
バ ス ケ ッ ト 3回戦 松江高専 88−79 益田翔陽
ボ ー ル 準々決勝 松江高専 63−91 松江西
けお手伝いします−」が、課題部門は、情報工学科 5
10 月 16 日㈯∼ 10 月 17 日㈰に、高知市文化プラザか
J3
男子団体1回戦 松江高専 1−2 情報科学
女子団体2回戦 松江高専 1−2 大社
ス
女子シングルス 矢野未沙絵(J3)
決勝リーグ第3位【中国大会出場】
男子の部:総合第3位
男子団体2回戦 松江高専 2−0 隠 岐
男子団体準々決勝 松江高専 2−1 松江東
男子団体準決勝 松江高専 2−1 松江工
男子団体決勝 松江高専 0−2 出雲北陵
ソフトテニス
【中国大会出場】
男子個人 渡辺祥平(C3)・中村航太(J3)ペア
準優勝【全国・中国大会出場】
真玉浩之(1-4)・加納頌大(C2)ペア ベスト32
【敗者復活戦の結果 中国大会出場】
ボ
ー
男子シングルスカル:M3 矢地将太郎 準優勝
男子シングルスカル:M3 石橋幸太 3位
男子ダブルスカル:4位(D2永見 昴、J2飯塚知海)
ト
男子舵手付クオドルプル:5位
(1-2岡田信志、C3遠藤嘉門、M3田部隆太、J3阪野準
平、C2小畑 烈)
道
4−1
道
4−0
1引分
1回戦 松江高専 7−1 益田東
サ ッ カ ー 2回戦 松江高専 2−1 松江商
準々決勝 松江高専 0−2 大 社
野
球
6−10
卓
ス
0−3
バドミントン 男子団体1回戦 松江高専 2−3 松江農
バ ド ミ ン ト ン
0−3
柔
剣
硬
式
テ
ニ
米子会場
種 目
成 績
バスケットボール男子
102−47
バスケットボール女子
69−61
ソフトテニス男子
3−0
ソフトテニス女子
3−0
サ
ッ
カ
ー
2−1
卓
球
0−5
水
泳
39−88
ハ ン ド ボ ー ル
29−29
水
球 男子団体1回戦 松江高専 0−3 大 田
男子400m自由形 優勝 C2 福田洋顕
男子100m平泳 6位 E2 高田祐介
男子200m平泳 6位 E2 高田祐介
男子400m個人メドレー 準優勝 C2 福田洋顕
男子400mリレー 4位
泳 (E2高橋悠輔、E2高田祐介、C2福田洋顕、C2三島和紀)
男子400mメドレーリレー 4位
(E2高橋悠輔、E2高田祐介、C2福田洋顕、C2三島和紀)
女子200m個人メドレー 3位 1-3 今津杏奈
女子400m個人メドレー 優勝 1-3 今津杏奈
【以上中国大会出場】
フェンシング
-6-
女子フルーレ個人 6位 1-5 金津萌美
女子エペ個人 6位 1-5 金津萌美
専攻科より
ૼ࠰ࡇỆẝẺẾề
専攻科長 福 間 眞 澄
専攻科では、
「高専本科で学んだ知識や技術を総合
的に活用できる実践力を持った人材(創造性と実践的
技術力を兼ね備えた国際的エンジニア)の育成」を目
指しています。今年度は、第 9 期の新入生として 32
名(生産・建設システム工学専攻:12 名、電子情報
システム工学専攻:20 名)を迎えました。昨年度末
には、40 名が専攻科を修了しました。修了生のうち
34 名が就職し、24 名が県外、10 名が県内企業に就職
しています。大学院への進学では、6 名が、神戸大学、
鳥取大学、佐賀大学、電気通信大学、北陸先端科学技
術大学、京都大学へとそれぞれ進学しています。専攻
科では、これまで 207 名の修了生を社会に送り出して
きました。これまでの修了生について、
進路の割合は、
50 ∼ 55% が県外、20 ∼ 25% が県内企業へ就職して
おり、20 ∼ 30% が大学院へ進学となっています。就
職については、本科求人企業の多くから専攻科にも求
人をいただき、大学生と比較すると、かなり有利に就
職を決めています。また、大学院進学も、先輩である
修了生の進学先での活躍もあり、多くの大学、大学院
大学から募集をいただき進路を決めています。本科の
学生の皆さんには、本科卒業後の大学 3 年次編入の他
に、専攻科から大学院への進学も選択肢の一つとして
考えてもらえればと考えています。日本の産業界を取
り巻く環境は厳しくなっており、世界で通用する技術
力が求められています。特に、大手企業への就職を目
指す学生で、設計、研究開発を仕事としたい人には、
大学院進学が不可欠と考えられます。
新入生はこれから、
指導教員の下で工学研究(別表)
に取り組むこととなります。この工学研究の取組とそ
の成果は、各自が学士の資格を得るために学位授与機
構に提出する学習レポートのテーマとなり、学士取得
のうえで重要となります。工学研究では、プレゼン
テーション能力の育成と研究分野の技術情報収集のた
めに、学外での研究発表を義務付けています。昨年度
も 50 件を超える学外研究発表(土木学会中国支部研
究発表会、電気・情報関連学会中国支部連合大会など)
が行われ、6 件の学会賞等の受賞もありました。専攻
科では、本科での技術力に一層の実践力を身につけて
もらうため、今年度も研究活動(創造性)とエンジニ
アリングデザイン教育(実践力)の充実を図りたいと
考えています。
新入生(専攻科 1 年)の皆さんにお願いがあります。
専攻科生は、本科生よりも早い時期からから就職採用
試験が始まります。入学早々ではありますが、今年中
に自らのキャリアプラン [ 専攻科修了後の進路(就職、
大学院進学)の具体的計画 ] を立てておいてください。
-7-
今年度の専攻科委員会は、専攻科長 福間眞澄(電
気工学科)
、副専攻科長 郡原 宏(機械工学科)
、委員
中村元(数理科学科)
、築谷 隆雄(電気工学科)
、堀
内匡(電子制御工学科)
、田邊 喜一(情報工学科)
、
荒尾 慎司(環境・建設工学科)の 7 名です。専攻科
生が希望の進路決定ができるように支援していきたい
と考えております。皆様方の御助言、ご協力をお願い
申し上げます。
࠯঺࠰ࡇλ‫ܖ‬ဃ‫ݦ‬ૌᅹᄂᆮ᫆ႸӏƼਦ‫ݰ‬૙Ճɟᚁ
生産・建設システム工学専攻
氏 名
研 究 題 目
青山佳祐 可動式案内羽根を有する直線翼垂直軸風車
指導教員
高尾 学
シリカゲル−水吸着冷凍サイクルの高効率化に関す
大﨑悠生
本間寛己
る研究
神門和馬
はすば歯車をピニオンとするフェースギヤの幾何学
郡原 宏
的設計
佐野大樹 さび安定化された既設耐候性鋼橋梁の粗さとさび評価 大屋 誠
日向雄人 ワンドの水理特性に関する研究
荒尾慎司
福間 亨 斜流ポンプのキャビテーション強さ低減に関する研究 高尾 学
古田暁生 ゴムノキ廃材のガス化特性
本間寛己
籾山祐樹 たたら製鉄におけるズク生成条件の解明
新野邊幸市
森田壮志 コンクリートの微破壊試験の妥当性の検討
渡海雅信
森本尚輝 コンクリートのアルカリ骨材反応抑制に関する研究 高田龍一
山田沙季
地方都市における高齢者を対象としたモビリティマ
淺田純作
ネジメント
吉中智紀 鋼橋の建設前後の腐食データの比較
武邊勝道
電子情報システム工学専攻
氏 名
研 究 題 目
指導教員
モバイルエージェントにおけるデータ改竄検出シス
青戸 渉
原 元司
テムの提案
伊藤雅敏 IPv6マルチホームのセキュリティ問題についての研究 金山典世
糸賀 亮 適応ノッチフィルタの高速化に関する研究
衣笠保智
今岡龍太 組合せ最適化手法の巡回セールスマン問題への対応 藤原 豊
内田大貴 模倣学習を用いたロボットの行動獲得に関する研究 堀内 匡
梅木俊介 自動制御実験装置の研究
別府俊幸
大野淳士 赤外線を用いた非接触呼吸計測
亀谷 均
鎌田雄己 振動搬送式しじみ貝選別装置の開発
亀谷 均
岸野博明 IPv6マルチキャストル・ティングに関する研究
金山典世
倉橋 輝 ネットワーク実習を可能にするシステムの構築
金山典世
Lindaモデルに基づいたグリッドコンピューティン
福岡久雄
郷原哲也
グの研究
角佳代子 CSアンプラグドの実践方法に関する研究
福岡久雄
高橋俊之 Sm系超電導特性向上に関する研究
今尾浩也
土江康太 履歴情報を持った記憶システムに関する研究
金山典世
強化アルゴリズムを用いた負荷分散ルーティングに
寺本 翼
原 元司
関する研究
寺本寛之 実用的マルチキャスト通信の実現に関する研究
金山典世
永瀬孝洋 強化学習を用いたロボットの行動獲得に関する研究 堀内 匡
野津丈晴 3次元画像の姿勢推定に関する研究
廣瀬 誠
樋野貴規 多機能型しじみ貝良否判別装置の開発
亀谷 均
森脇 亘 電気自動車に関する研究
衣笠保智
·ρΑતٚ
1-1
1st
1-2
こんにちは! 1 年 1 組です。最初は、知らない人ば
1 年 2 組です.入学して 2 ヶ月が経ち、にぎやかな
かりで会話もないようなクラスでした。が、今では、
声が聞こえてきます。クラス内は、男女ともに仲良く、
最初のおもーい雰囲気は嘘の様な笑いが絶えない、み
最近では鈴木先生の髪型を真似してくる学生もいて、
んな仲良く明るいクラスです。もし、テンションが落
笑顔が絶えません。担任の鈴木先生は、僕達をいつも
ちていても、村上先生が必ず笑いを取るので、ご安心
楽しませ面倒をみてくださる優しい先生です。こんな
を。まだ高専生活に戸惑いや不安もありますが、1 組、
2 組 43 人と鈴木先生とで 1 年間を楽しく過ごしていき
持ち前のパワーと絆でどんな困難も力合わせて乗り越
たいです。
えていきます!
(安食健太・岡田信志)
(林 友貴・引野成道)
1-3
1-4
1 年 3 組はみんなノリが良く、とても賑やかなクラ
このクラスの良いところは、友達同士での仲が良い
スです。時々、賑やかすぎて、うるさい時もあります
ところだと思います。例えば授業でわからなかったと
が、それも 3 組の特徴です。これからよろしくおねが
ころを授業後に教えあっているところをよく見ます。
いします。
授業は私語が無くとても集中しています。けじめがあ
個性的な人が多いクラスです。授業中、特に体育は
り明るいクラスです。これから高専祭などの大きな行
盛り上がっていて、笑いが絶えません。
事がありますが、みんなの力で乗り越えていこうと思
います。
(田中鈴香・中垣光裕)
(河野怜史・佐々木光)
1-5
1年5組はうるさいといってもおかしくないくらいにぎやかなクラス
です。もしかしたら、
1年の中で一番うるさいクラスかもしれません(も
ちろん、
授業中は静かです…)
。今、
言えるのはこれだけですが、
そのうち、
クラスメートみんなの違う面も見えて来るようになると思います。まだ
始まったばかりですが、みんなで楽しんでやって行きたいと思います。
(堀 叶夢)
-8-
2nd
·ρΑતٚ
M2
E2
私たち M2 は、良く言えば明るく元気があり、悪く
名称:E2(電気工学科 2 年)
言えば騒々しいクラスです。担任の高尾先生がとても
原材料名:個性豊かな 42 人(遺伝子組み換えでない)
、
面白く、時には厳しくまとめて下さいます。先生は、
B先生、原材料の一部に学生、教師を含む)
クラス全員が「不合格科目なし」で進級して欲しい
内容量:2400kg くらい
とのことなので、先生と学生 44 名のみんなで団結し、
賞味期限:2014.03. 卒業(予定)
毎日成績向上に努めたいと思います。
保存方法:とてもにぎやかなクラスのため手におえない
(大畑裕嗣)
特徴:元気いっぱい、笑いあふれるクラスです。
(青木翔雷)
D2
J2
D2 はとても静かで真面目なクラスです。あまりの
J2(笑)です。J2 は女の子が 12 人いて、男の子が
真面目さのため、授業中先生方から「授業の内容が伝
30 ちょっとだけいます。担任の和田守先生は最近流
わっているのかどうか分かりづらい」
(?)と言われ
行りのツンデレです。ツンが多めです。今はみんなや
るほどです。担任の幸田先生は厳しい面もありますが、
けにおとなしいです。でも、いつか、何かします。乞
その厳しさは私たちに対する愛情(??)だと思って
うご期待を !
います。
(金長将成・森山青悟)
(木村由奈・村上智大)
C2
僕たち C2 は、今はまだこのクラスが始まったばかりで、無意識にお互
い牽制したり、遠慮したりしてるのか、いまいち盛り上がりきれません。
が、個性派揃いなのでいざというときの爆発力はピカイチだと思います。
あと、どうやら最近C2の扉付近が少しずつジャングル化しているようで
す(笑)
。見える人には見えます。光合成してます。ピースなんかしちゃっ
てます。ちなみに耳たぶが弱点です(笑)
。こんな C2 をこれからもよろ
しくお願いします。
-9-
(福田洋顕・山本莉子と C2 の愉快な仲間たち)
3rd
·ρΑતٚ
M3
E3
私たち M3 は、とても真面目で、とても落ちついた
どうも!クールな片山先生と個性的なメンバー多数
まとまったクラスです。
の E3 です。今年は女子留学生を期待していましたが、
学業は優秀で、常に学年 2 位の好成績です。朝のあ
一人も入ってこない上に、先生も男性陣ばかりという
いさつ運動などのボランティアも率先してする学生が
例年にないくらい厳しい環境に置かれています。そん
多いのも特徴です。そして、とても楽しいクラスです。
な環境の中、今年 1 年頑張りたいのは、
“人に優しく”
全員で 1 年間すばらしいクラスで乗り切っていける
です。勉強も疎かにしないカッコイイ E の男達を目
よう頑張っていきたいと思います。
指していこうと思います。
(吉永純平、吉野友貴)
(永野雄大・南場耕地)
D3
J3
D3 です。僕たちのクラスは、
とても個性的な変わっ
J3 はクラスのみんな一人一人がそれぞれの個性を
た人ばかりで、とても楽しく、騒がしい(?)毎日を
持っていて、まさに「十人十色」のクラスです。今年
過ごしています。勉強できる人も…な人もいますが、
からは留学生のブンミーが新しく仲間入りして、クラ
みんなで教え合いながら頑張っています。今年度の担
ス全体の雰囲気が前よりもにぎやかになりました。3
任の堀内先生のもと、みんなで協力するとともに、そ
年生は高専生活の折り返し地点でもあり、みんなに
とって大切な時期になるだろうけど、実りのある 1 年
れぞれの進路を考え、それに向かって頑張ります。
(池田純平・黒川貴弘)
になれたらいいです。今年も 1 年よろしく! !
(田中洋平、阪野隼平)
C3
僕たち C3 は、いつもは静かなクラスですが、やる時にはやるクラス
だと思っています。担任の鳥谷先生はとても良い先生で、みんな鳥谷先
生のことを慕っています。あと 2 年半この C 科でやっていきますが、み
んなで楽しく高専生活を続けていきたいと思います。
(安食 亘・内藤涼太)
-10-
4th
·ρΑતٚ
顔を見なくなった人がちらほらと・・・。歴代の留年生
M4
の通ってきた道を辿ろうとしている者が出てきていま
す。このことは、まことに遺憾だと受け止めておりま
今年度の M4
す。そこで、「全員一緒に卒業」という目標を掲げ、
は、無事全員で
達成することをクラス全員で誓います。
進級することが
あ・・・、最後に頑張れ学生会長!!
(芹原貴晃)
できました。さ
らにもっとおめでたいことがありました!それは昨年
J4
この場を借りて募集した前担任、齊藤先生の結婚相手
が決まりました! M4 一同本当に喜んでいます。しか
し、今年度アドバイザの山根先生は未だ運命の人に出
情 報 4 年 は、
会えていません。ですから、今年の最後にはみんな進
明るく、面白み
路を決定し、先生のお相手も見つかるようにしっかり
のあるクラスで
頑張っていきます。
す。授業中はと
(加納 優)
ても静かで、面倒なこともみんなで協力して片付けて
いく、団結性を持っています。
E4
分からない所があれば、互いに教えあって納得する、
また助けあって共同で物事を完成させるというほど、
人と人とがつながっている、とても良いクラスです !
新学年にな
り、戸惑いもあ
(槙原宏志)
りながらも、毎
日明るく楽しく
C4
過ごしています。
暖かくなってきたせいか、授業中眠気に襲われるこ
とが増えてきました。その中で、昨年度より机に伏せ
わたしたち
ている人数が減ってきたのは、
”4 年生である”とい
C4 は今年編入
う自覚を個々が持ち始めた結果だと思っています。こ
生を新たに迎
れから 1 年間、向上心を忘れず、あらゆることに一所
え、男子 31 人、
女子 11 人の合計 42 人で 4 年生をスタートすることが
懸命取り組むことを目標に、頑張っていきたいです。
(太田 雅・新田哲生)
出来ました。教室が無くなっても、昼休みなどはみん
なで仲良く過ごしています。いつも笑い声が絶えず、
どんなささいな話でも盛り上がってしまう明るいクラ
D4
スです。4 年生ということで学生会のことや、進路の
ことでいろいろと忙しくなりました。このメンバーで
真面目で比較
過ごす時間もそう多くはないので、もちろん勉強は頑
的成績優秀と言
張りつつも、アドバイザーの河原先生に温かく見守ら
われ続け、留
れながら、1 年間とにかく楽しく過ごしたいと思いま
年生を出さず
す!
に4年目に突入したD4です。しかし、近頃は授業で
-11-
(吉岡勇真)
·ρΑતٚ
5th
組んでいます。また、卒業研究や授業の選択で全員が
M5
顔をそろえる機会が減りましたが、相変わらず和気
藹々と楽しくやっています。メリハリがあり、遊びと
高専生活最後
勉強の切り替えがきちんと出来るクラスだと思いま
の年になりまし
す。高専での生活も残すところ1年となりましたが、
た。みんな就職
思う存分楽しみたいと思います。
や進学で忙しい
(水本 翼)
日々が続いています。クラスのみんなが揃う日も少な
くなってますが、楽しく学校生活を送っています。と
J5
りあえず、きちんと卒業できるようにテストに授業に
気を抜くことなく過ごしていきたいです。
男女比 1 : 1
(田中裕樹)
のJ 5です。今
まで何やかんや
E5
で乗り切ってき
た高専生活もいよいよ今年で最後となりました!!来年
こんにちは。
からはみんな別々の道へと進んでいきます。なので、
E5です。
この1年を大切にしたいと思います!!そして、一番の目
4 年時に比べ
標は卒業すること!!…頑張りたいと思います(笑)
授業も少なくな
(寺田早織)
り、全員で顔を合わせる機会も減りましたが、E5は
いざという時の団結力は素晴らしいです!
C5
5年生はそれぞれの進路を決める重要な時期ではあ
りますが、残り少ない高専生活を有意義なものにする
ため、仲良く、楽しく過ごしつつ、それぞれの進路に
環境・建設工
向かって突っ走っていきます!
学科 5 年です。
(山根晃太)
5 年になり、一
部の人は就職が
D5
決まりましたが、まだ多くの人は就活や進学に向けて
4年生の時とは一味違った忙しさに追われています。
真新しい制服
今年で今のC5のメンバーで過ごすのも最後となって
を見る度に高専
しまいます。最後の1年間、みんなで楽しく過ごして
に入学した 4 年
いきたいと思います。
前のことを思い
出します。あれからもう4年も経つのかと思うと、月
日が経つのは早いなと実感させられます。
5 年生になり、 2 ヶ月が過ぎました。高専の 5 年生
は、これからの人生を決める大切な時期です。D5の
皆も、日々就職活動や進学のための勉強に熱心に取り
-12-
(小豆政晴)
૧හ‫͈֥ޗ‬તٚ
も雨具を使わない人が結構いるな、と思った。朝、外
に出るのに二の足を踏むような大雨でも雨具無しでそ
の中を自転車で突っ走ってくる姿や、寮からの坂道を
ぞろぞろ下ってくる姿を目の当たりにして非常に驚愕
した。山陰の人は、もういちいち雨なんて気にしない
のだろうか?
⑧以前は相当な頻度で饂飩を食べていたのがめっきり
減った。蕎麦もおいしいし、まあ良いと思うんだけれ
ど、上品なイメージがあってどうも日常食という気が
しない。
⑨機械・コンピュータ方面のことにおそろしく疎いので、
諸々の登録・手続き等で戸惑った、というか苦しんだ。
今も苦しんでいる。
⑩人間 15 年以上も生きてれば、誰しもそろそろ世の中と
か自分とかに対して、「まあ大体こんなもの」という
ような人生観・人生哲学のようなものがある程度でき
あがってくると思うけれど、授業に出た人がそういう
自分の認識の「外側」に触れられるような、授業を心
掛けていきたい。
①氏 名: ②所属学科: ③出 身 地: ④専門分野:
⑤趣味・特技: ⑥松江(島根)の印象: ⑦松江高専の印象: ⑧高専に来て変わったこと:
⑨期待はずれだったこと、戸惑ったこと:
⑩今後の抱負:
①田邊弘正
②数理科学科
③鳥取県
④微分幾何学
⑤音楽を聴くこと
⑥米子から近いので昔から何度
も来ていましたが、雰囲気の
いい街だと思います。
⑦熱心な学校という印象
⑧通勤時間が 1 時間弱(片道)になったこと、それに伴っ
て就寝起床時間が随分変わりました。
⑨県立の高等学校から来たので、様子がわからなくて戸
惑うことばかりです。
⑩とにかく一生懸命やっていきたいと思いますのでよろ
しくお願いします。
①加納尚之
②電子制御工学科
③松江市
④生体医工学
⑤カンフー(長拳)。1 級です。
⑥宍道湖などとても美しく大好
きな街です。
⑦学生の皆さんがとても礼儀正
しいです。
⑧通勤時間が 5 分の 1 になりました。
⑨もう慣れましたが、校舎が迷路のように思えました。
⑩松江高専の良いところを吸収して、米子高専で生かし
たいと思います。
①大西永昭
②人文科学科(日本語)
③徳島県徳島市
④日本近代文学、出版ジャーナ
リズム
⑤去年までは一人カラオケとい
う孤独で独善的な娯楽を慰安
としていたのだけれど、どう
も松江にはそれを可能たらしめていた 1 時間 10 円で歌
わせてくれる店がなさそうなので、これに代わる新た
な何かをみつけなきゃならない。
⑥松江城とその街並みを擁しながら、周縁にはファスト
フード店、イオン、TUTAYA、ブックオフ、ユニク
ロ、パチンコ店等が列ぶ松江の街には、
現代的な「文化」
のあり方をいろいろと考えさせられる。
⑦これは松江高専に限ったことなのか、それとも最近の
全国的な現象なのかはわからないけれど、雨が降って
-13-
①安達 裕樹
②数理科学科
③神戸
④理論物理(素粒子理論)
⑤ 趣 味 : 音 楽 鑑 賞( ク ラ ッ シ ッ
ク)、楽器演奏(バイオリン)、
読書(マンガ)。
特技 : トランプで家を作ること。
10 段ぐらい作ったこともありました。
⑥日本神話。松江城(地元にはお城がないので憧れです)。
⑦建物が複雑。迷いそうです。
⑧ 23:00 に寝るようになったこと。(以前は 1:00 から 2:
00 ぐらい)
⑨出雲大社が遠いこと。
(もっと近いのかと思ってまし
た)
⑩はやく松江高専に慣れること。方向音痴なのでよく迷
子になります。迷った時には教えてください。よろし
くお願い致します。
①仲田 知弘
②電気工学科
③東京都
④シミュレーション、人工知能
⑤テニス
⑥空が大きい。
⑦優しい先生方と勤勉な学生。
⑧通勤時間の短縮と、乗換えの
混雑から解放されたこと。
⑨着任 1 週間経ちましたが、恵まれた状況の中にいると思
います。期待はずれや戸惑ったことは、特にありません。
⑩各先生方と協力しながら、松江高専の一員として学生
の支援および教育に携わっていきたいと考えています。
寮務委員会より
て、巡回する教員が勉強
寮務主事 森 田 正 利
(人文科学科・体育)
している様子を容易に
確認できるようになり
௹भॄ˘᥄ʎʬ
ました。1年生も最初は
■新たなスタート
少し戸惑っていたよう
4 月より主事が変わり、スタッフの多くが新しくなった状況
ですが、徐々に慣れてき
で、平成 22 年度の寮務がスタートしました。慣れない業務が
た様子で「集中して勉強
多く、バタバタする日々が続きましたが、新入生をはじめ多
ができる。
」という意見も出てきました。1号館全体が「勉
くの寮生が落ち着いて生活できている様子です。先ずは良い
強しよう!」という雰囲気になってくれることを期待してい
スタートが切れたと感じています。
ます。
寮生活における規則や指導方針は、昨年度と大きく変わり
■直野塾
ませんが、施設面では大きな変化が予想されています。昨年
毎週日曜日の 20:
度末に女子寮にエアコンが設置されました。残念ながら電気
00 ∼ 21:50 に 1 年
容量の関係上、まだ利用することはできませんが、今年度中
生全員と 2 年生の希
には男子寮にもエアコンを設置し、冬期より運用する予定で
望者を対象に直野塾
す。また、長年の課題でありながら改善できていない 1 号館
を開催しています。
の生活環境についても、改修に着手する予定です。快適な寮
アドバイザーとして
3 年生、4 年生の上
生活のために今後一層努力致します。
もう一点、1 年生、2 年生の寮生を対象とした勉強会を日曜
級生が勉強を教えてくれます。直野塾は普段の学習活動を支
日の 20 時∼ 22 時に開催します。通称「直野塾」です。近年、 援するために寮生会が企画し、運営しているので、試験期間
通学生に比べ寮生の成績不振が目立ってきていることがキッ
が近くなると開催しません。
あくまでも自学自習が基本です。
カケで寮生会が企画しました。3 年生、4 年生のアドバイザー
■通学生の保護者の皆様へお願い
が常駐して指導いたします。低学年のうちに自主学習の習慣
寮生には自動車・バイクの持ち込みを禁止しています。お
をつけ、基礎学力の向上を図りたいと考えています。また、 子様の友人(寮生)からの保管依頼やバイクの貸し借りの依
上級生の指導体験の場としても活用したいと考えていますの
頼がありましてもお断りくださいますようお願いいたします。
で、ご理解とご協力をお願い致します。
࡙ɰᄀɰϜ
ᆷ᧹࡙ʑˏʴʐᇴˏʡ
■平成22年度 直野寮寮生会 寮長・副寮長
■連絡先の一本化
寮 長:鶴原秀志(環境・建設工学科4年 大東中)
昨年までは時間帯により連絡先(電話番号)が変わっていま
副寮長:吉田拓也(電子制御工学科4年 出雲南中)
したが、本年度より一本化致しました。
副寮長:有田瑞希(情報工学科4年 大田二中)
直野寮事務室直通
0852-36-5134
■寮生総会 4/22㈭ 20:00 ∼ 第1体育館
寮母勤務時間の女子寮事務室
0852-36-5139
平成 21 年年度の会計報告の後、平成 22 年度の活動方針が
■寮務主事補(直野寮担当教員)
報告され、
可決されました。今年度の寮生会スローガンは
「あ
次の 4 名の教員が担当です。何でもご相談ください。
なたが変われば寮が変わる」です。個人の意識向上を狙って
総務・広報:衣笠保智(電気)
、渡部 徹(情報)
います。
生活・風紀:齊藤陽平(機械)
、寮生会:門脇 聖(数学)
■寮祭 6/11金夜∼ 6/13㈰
■入寮式 4/5㈪13:30 ∼ 直野寮3号館ホール
寮生会の一大イベン
1 年生 84 名(男子 70 名、
女子 14 名)
、
外国人留学生 2 名(男
トである「寮祭」が開催
子)
、
第 4 学年編入生 2 名(男子)を迎えて、
全寮生数 398 名(男
され、カラオケ大会、焼
子 340 名、女子 58 名)でスタートしました。
肉パーティー、ビンゴ、
■1号館勉強部屋のドア窓変更
ゲームなどで盛り上が
1 年生が生活している 1 号館は、居室と勉強部屋に分かれ
りました。
ています。本年度、勉強部屋のドア窓を透明ガラスに変更し
-14-
NEWS
ઐࢺࣞ୺ΣνȜΑ
࡮ࣴᬔࠄՌ௖ἝᎥॵᦼࠓᜍᢂ
NEWS
ҹ‫ۋ‬᱔ࡣᦝ૴ॸᦇ‫ݸ‬Ϝɰ‫ࠄޞ‬лαҜեẩ‫ۄ‬ϰ༾Ҝե
人文科学科の小川陽
C5 下村 歩
子助教が紫式部顕彰会
私たちは 3 月 21 日に鹿児島アリーナ弓道場で行わ
から第 11 回紫式部学
れた第 7 回全国高等専門学校選抜弓道大会に出場しま
術賞を受賞し、5 月 12
した。この大会では、昨年男女団体・個人の全てで優
日(紫式部の日)に京
勝しましたので、今年もその再現を狙って遠い鹿児島
都商工会議所において
まで、列車を乗り継いでの旅行です。
授賞式と記念講演が行
大会は男子団体戦(5 人チーム)と女子団体戦(3
われました。同学術賞
人チーム)が個人戦と並行して進行し、1 人 4 射で 3
は紫式部と王朝文化に
回行射してトータルの的中数で競います。男子チーム
関する優れた研究業績を表彰するもので、今年は平成
(山根(C4)矢田(J5)古藤(D4)渡部(C3)児玉(M5)
)
21 年の発表作を対象とし、小川助教が同年 2 月に出
はチームとしての的中がなかなか伸びず、3 回のトー
版した『
『源氏物語』享受史の研究』
(笠間書院)が選
タルで半矢にも届かなかったため、入賞圏内にも入る
出されました。記念講演は、
「中世人が夢見た〈続き〉
ことが出来ませんでした。練習ではそこそこの的中が
の物語―『源氏物語』から『山路の露』
『雲隠六帖』
出ていたのに、精神的な弱さが強く出てしまったこと
へ―」と題して、
『源氏物語』の続編として後世に書
が敗因だと思います。
かれた物語である『山路の露』と『雲隠六帖』につい
一方、練習ではなかなか的中が上がらなかった女子
ての解説がなされました。
チーム(竹下(D2)下村(C5)石倉(J5)
)は、2 回
目までは何とか半矢ペースを維持します。しかし、3
回目、4 中と落ち込み、ここまで半矢をキープした豊
Չᙯѡ͜Ռ௖Ἕ៬௥ᢂὣ‫ד‬ᢂ
田に 1 本差の逆転を許してしまいました。3 人のうち、
2008 年 4 月のシステム制御情報学会論文誌に掲載
誰かがもう 1 本中てていれば、という思いとこれが今
された論文「状態依存むだ時間系の非線形モデル表現
年の実力であったのかという気持ちで、準優勝とはい
と SOS 解析」に関して、本学会から「2010 年度学会
え、悔しさがこみ上げてきました。しかし、個人戦で
賞論文賞」を受賞しました。本論文では、ある種のタ
は私が、何とか優勝決定戦に残ることができて、射詰
イムラグが存在する物理モデルの近似表現とその解析
め競射(的中を続けた者が勝ち)に挑むことになりま
手法を提案し、それらの有効性を示しています。物
した。
が安定して動くということは非常に重要なことです
介添えには今まで 4 年間一緒に頑張ってきた石倉さ
が、この論文ではその安定性を厳密に調べることが困
んに入ってもらい、松江高専の仲間の応援を受けて射
難だったシステムの解析方法
位に入ります。相手の鹿児島の選手は昨年の西日本大
について述べています。今ま
会優勝者です。お互い、1 本中るごとに大きな拍手に
での方法に比べて一般性があ
包まれました。二人とも 2 本を詰め、3 本目、先に引
り、かつ厳密な方法であった
いた相手の選手が外しました。最後まで平常心で引く
ため受賞できたものと思われ
ことができた私がここで中てることができて、私個人
ます。今後は学生と一緒にこ
としては 2 年ぶり 2 回目、松江高専としては 3 年連続
のような賞が取れたらと思い
の個人優勝をする事ができました。また、4年連続の
ます。
射道優秀賞も受賞しました。
今年は、嬉しさよりも悔しさを強く感じる大会とな
りました。男女とも、もう一度気持ちを新たにして、
-15-
NEWS
ઐࢺࣞ୺ΣνȜΑ
夏の西日本大会に
NEWS
ჟܻậ२ឥṝभᄀɰ᱔ෘᎺᕳἦὤẩ࡮ᄙ᧷‫ކ‬ἦὤɰὦᾭᾓᾃἼԅཨ
臨みたいと思いま
す。鹿児島という
6 月 6 日㈰と 6 月 19 日㈯
遠い場所での大
に NHK 松江放送局の「ア
会だったにも関わ
ラハタ」に環境・建設工
らず応援してくだ
学科 3 年生の高橋結花さん
さった保護者の方々、何よりも大会に出場できなくて
と小畑里奈さんが出演し
も最後まで練習をサポートしてくれた松江高専弓道部
ました。高橋さんのコメ
のみんなに感謝します。本当にありがとうございまし
ントを掲載します。
た !!
わたしはこのアラクエを通してとても良い経験がで
きたと思います。ヒッチハイクを始める前の準備とし
てボードなど作っている最中は無謀なチャレンジかな
ឍ೉ύώᾊᾤ࠮ᰱ࠱Ἴἵἕἷ
と思ったり島根の人はあったかいだろうからうまくい
解析システ
くだろうと思ったり複雑な心境でした。相方の小畑さ
ム 実 験 室 は、
んは不安でいっぱいだったそうです(笑)いざ始める
「人間(物)と
となかなか止まってくれなくて不安が募っていきまし
人間(物)の相
た。ですがその分止まってくれると今までにない嬉し
対的な運動を
いでいっぱいでした。とても貴重な体験でした。たく
計測し解析す
さんの優しさに触れることができました。この優しさ
ることを目的
一生忘れません。私が車を運転するようになってヒッ
とした実験室です。この実験室では、モーションキャ
チハイクをしている人を見つけたら乗せます(笑)そ
プチャと呼ばれる運動計測を中心に、筋電力計測、視
してわたしは乗せてくださった人のような優しい人間
線計測などを用いて、3 次元的な動作、筋肉の動き、
になりたいです。
視線の動きなどを計測します。計測されたデータは主
に、
リアルな 3D 動作表現やリアルタイム 3D アニメー
ዶṞ‫ۂ‬ὓἿἶἠὛ᠏ཨϜậᆃ᜖ϜὣᫌѲ
ション(コンピュータグラフィックス分野)
、複数台
ロボットの協調作業(人工知能分野)
、スポーツ選手
5 月 20 日 ㈭ に
の技術レベル向上や障がい者の身体的負担の分析・改
本校において「第
善(生命工学分野)といった研究や、計測データを用
4 回ものづくり講
いたプログラミング、CAD 等を用いた設計、ロボッ
演会・発表会」を
ト制御等の授業、部活における選手の技術向上支援、
開催しました。本
監督の試合戦略支援などに利用されます。また、人間
校学生・教職員・
の動作を計測・解析することがスポーツ、ロボット、
地元企業の方な
映画など様々な分野で利用できることを、小学生、中
ど約 150 名が参加し、講演会では、NTT レゾナント
学生など低年齢層に体感してもらうことで、科学の面
株式会社の米川達也氏による講演『ネットワークサー
白さ・楽しさを伝え、理工学分野に興味をもってもら
ビス創造の舞台裏 −若い皆さんへの期待を込めて−』
うためにも利用されます。このように
「教育」
「
、研究」
、
が行われました。続いて、情報工学科の学生が考案し
「地域貢献」等、幅広い分野での利用が期待されてい
たシステムについて、米川氏をはじめとした外部審査
ます。
員を交えての発表会が行われました。
-16-
NEWS
ઐࢺࣞ୺ΣνȜΑ
ᾁᾙᾌᾊᾏώᇁ᱔ഁᏫϰ༾Ҝե
NEWS
࢟ಙЫͿҪᄀᥗᒭឞ৛ុ‫װ‬ἿᫌѲ
6 月 3 日 か ら
5 月 1 日㈯に本
5 日に松江市総
校野球場におい
合運動公園で行
て、今春退職され
われた島根県高
た岡本信之名誉教
校総体ソフトテ
授
(右写真の打者)
ニス大会におい
の退職記念試合を
て、渡辺祥平君(環境・建設 3 年)と中村航太君(情
開催しました。本
報工学科 3 年)のペアが個人戦で準優勝を果たしまし
校 5 期生から今春卒業した 42 期生までの野球部 OB
た。この結果、彼らは 3 年連続のインターハイ出場を
約 30 名が思い出のグランドに集まり、高専野球部チー
果たすこととなりました。これに加えて、真玉浩之君
ムと対戦しました。試合後には市内ホテルで、野球部
(電気工学科 1 年生)と加納頌大君(環境・建設 2 年生)
OB 主催による同名誉教授の退職記念祝賀会が開催さ
のペアも中国大会への出場を得ました。さらに、団体
れました。
(高専野球部・高野連野球部)
戦でも、松江高専チームは優勝候補の強豪校を倒して
準優勝を果たすことが出来ました。この成果は、
渡辺・
中村組を中心に部員みんなが一丸となって練習に励ん
だ成果です。
ᖆ૓Ҝቲᆃ᜖ᢂὣ‫ד‬ᢂ
5 月 14 日、第 62 回土木
学会中国支部研究発表会が
山口県周南市で開かれまし
た。その中で、生産・建設
システム工学専攻1年生の
山田沙季さんと2年生の恒
松琴奈さんが「若手優秀発
左 : 山田さん、右 : 恒松さん
表者」に選ばれました。山
田さんは、松江市内の公共交通利用を促進する施策を
検討する目的で、公共交通に関する広報情報と住民意
識の関係をアンケート調査結果をもとに解析をしてい
ます。一方、恒松さんは、耐候性鋼橋梁の腐食実態を
新しい調査手法で調査し、橋梁を維持管理する上で着
目すべきポイントについて研究しています。女性技術
者の卵として、今後、よりいっそうの活躍が期待でき
ます。
-17-
˟ᧈὶи˟ᧈ
ዮẅѦẅ‫ޅ‬
◎近藤貴弘 ○松本翔平
松浦萌 小林亜澄(宮脇 凌)
三上祐太 足立瑛 内田譲大
◎森脇陸三 石川宏樹
○野津聖貴 後藤和也
୿ẅᚡẅᢿ
‫إ‬ẅᢊẅᢿ
ʩᡫ‫ۀ‬Ճ˟
○神田翔平 ◎横路有紀子
加田智也 山名貴啓 堀江莉歩 宮廻美咲
◎坂本明子 金山未来 ○吉田桃子
土居大輝 万代悠作
◎内田昌伸 ○日高和哉
፦҄‫ۀ‬Ճ˟
᫘ኔ‫ۀ‬Ճ˟
˳ẅᏋẅ‫ޅ‬
糸原千里 高見 真(杉村健太)
黒田太一 清山拓史 大谷一貴
○錦織祐司 ◎堀下貴広
◎瀬尾和也 林 尚弥 ○舟木大智
岡田拓也 後藤崇幸
周藤奈緒美 ○伊輪美嬉
荒木 萌 兒玉由佳理
◎加納 優 近藤 信 高木 大
˟ẅᚘẅ‫ޅ‬
૨ẅ҄ẅ‫ޅ‬
˖ẅဒẅᢿ
米江駿介 山根栄治 清水貴史 野津 悟
萩原涼太 ○上野和樹 ◎石原裕之
荻野智子 田坂麻央 叶林涵 藤井優
森山 侑 ◎桒谷拓哉 ○大崎裕豊
(富田紀文)矢田将大 石塚達也
○宮崎祥平 西田直哉 ◎野坂太平
(板垣優矢)
(金坂知宙)
(田和速人)
(名原葵)
(藤原理沙)
(立石 健)
(伊藤一生)
(金森 航)
‫ޣ‬
͙͈ͭ̈́୊Ȃ
එ̧̳̠͘͢ͅ
◎局長 ○副会長 ( )欠席者
-18-
·ρήતٚ
〔陸上競技部〕
〔男子バレーボール部〕
陸上部は、夏の中国高
私たちは全国制覇
専大会に向けて日々練習
を目指しているので
に励んでいます。只今
日々の練習は厳しいで
シーズン真っ最中!雰囲
すが、部員同士仲の良
気も良く活気のある部活
い、明るく愉快な部活
です。
です。
〔女子バレーボール部〕
〔柔道部〕
新1年生4人が入部
柔道部は現在部員16名
し、現在13人で活動し
で活動しています。ま
ています。昨年の中国
た、今年からは外部コー
大会の悔しい結果のリ
チも加わりより一層練習
ベンジを果たすべく練
に力が入っています。今
習に励んでいます。
年度は昨年に引き続き団
体での全国大会出場を目指して頑張ります。
〔男子バスケットボール部〕
40人という大所帯で
〔剣道部〕
日々の練習に励んでい
剣道部は、高校生の大
ます。「低身長でも戦
会の上位入賞と、全国高
えることを示したい」を
専大会出場を目標に練習
モットーに4年ぶりの全
をしています。どちらも
国制覇を目指します。
全力を尽くして戦い抜き
たいです。
〔女子バスケットボール部〕
部員は12人と少ない
〔テニス部〕
ですが、元気に練習し
硬式テニス部は全国高専
ています。
大会を目指して日々練習し
昨年に続く中国大会
ています。
2連覇、そして全国大
松江市出身の錦織圭選手
会でも上位を目指して
頑張ります。
のように開花したいです。
〔ソフトテニス部〕
〔サッカー部〕
ソフトテニス部は、近
サッカー部は、
年、急激にレベルアップ
技術だけでなく、
しています。県高校総体
個人がチームのた
の東部地区予選では、渡
めに動ける部を目
辺・中村組が個人戦準優
指して日々練習し
勝で、団体戦ではベスト
ています。集大成
4入りを果たしています。中国高専大会でも男子・女
である高専大会では、過去の結果を上回れるようにが
子ともに活躍が期待されます。
んばりたいです。
-19-
·ρήતٚ
〔卓球部〕
〔水泳部〕
24人で活動している卓
こんにちは、水泳部で
球部は、元気に練習に取
す。部員13人で全国高専
り組んでいます。
大会に向けて頑張ってい
昨年の高専大会では3
ます。応援よろしくお願
位ともう一歩のところで
いします。
全国大会へ行けなかったため、『今年こそ全国』とい
〔アーチェリー部〕
う目標に向かって頑張っています。
私たちアーチェ
〔ボート部〕
リー部は、一人ひと
ボート部は高専近くの
りが全72射の最後の一
佐陀川で練習していま
射まで正確にうてるよ
す。目標は、全国大会出
う日々練習をしていま
場です。
す。
〔高野連野球部〕
〔弓道部〕
7 月の選手権予
弓道部は新入部員も入っ
選では自分達の力
て、現在30人で毎日練習に
が発揮できるよ
励んでいます。練習は大会
う、日々の練習を
を想定した稽古と、昇段審
頑張っています。
査を想定した稽古をしてい
応援をよろしくお
ます。昨年度は西日本地区
願いします。
高専大会で男女団体アベック優勝を果たしているので
今年も昨年に続いて優勝を狙っていこうと思います。
〔高専野球部〕
そのためにも精一杯稽古をしていきます。
少子化の中、
チームメートに
〔スキー同好会〕
出会えたことに
スキー同好会では競技か
感謝しつつ、ひ
ら資格取得まで幅広い活動
たむきなプレー
をしています。皆で技術を
で学生が秘める
磨いていこうと思います。
可能性を伝えていきたいです!
〔ラグビー部〕
ラグビーは痛そうですが
〔文芸部〕
とても楽しいスポーツで
文芸部は、2 種類の文
す。強くなりたい人は一緒
芸誌を発行しています。
にラグビーをしましょう。
松江高専の図書館にも
あるので、ぜひ読んでみ
てください!
-20-
·ρήતٚ
〔ロボット研究部〕
〔写真部〕
私たち写真部は「写真を楽
しむ」をテーマに写真に関す
ることを様々な角度から挑戦
し楽しみ方を追及していま
す。
写真は撮るだけでなく見る
こと、表現することも大切です。そのために毎月の品評会
や合宿を行い撮ること以外にも力をいれています。またH
Pや文化部展示会での展示なども行っているのでぜひ見に
来てください!!
これからは各種コンテストやフォトマスター検定などに
も挑戦していく予定です。ご声援よろしくお願いします。
物作りへの情熱、これが
ロボット研究部の基盤で
す。
地域のボランティアにも
参加して、物作りの技術と
心を体得していきます。
〔郷土研究同好会〕
今年は1年生が 10 名
入部しました。5 月の
松江市探訪では奥谷町
〔吹奏楽部〕
界隈を歩き、城下町の
私たちは、吹奏楽コン
雰囲気を味わいました
クールや定期演奏会等に
向け、日々練習に励んで
います。
(写真は田原神社)
。
〔漫画研究同好会〕
一人一人の個性を活か
今年の漫研は、従
し、表現豊かな音楽を皆さんにお届けできるよう頑張
来の活動に加え新し
ります。
い活動をいろいろと
計画中です。文化部
〔社会奉仕部〕
展示も宜しくお願い
ロータリークラブのサ
ポートも受けながら「コツ
コツ地道に長続きする活
します。
〔古典音楽同好会〕
動」をモットーとして活動
音楽の知識を増やす
しています。
ことを目的としていま
す。
DTMでも何かでき
〔ESS部〕
ればいいなと思ってい
ESSでは、マロー先生の
指導の下、楽しく英会話を
学んでいます。今年も沢山
ます。
〔囲碁将棋同好会〕
のスピーチコンテストに挑
新たに将棋好きの顧問
戦します!
の先生2人も加わり、将
棋を中心に週2回研鑽を
〔情報科学研究部〕
重ねています。目指すは
情報科学研究部ではパソ
高専大会団体戦優勝!各
コンによる作品創りを主な
種将棋大会にも積極的に
活動としています。また、
参加しています。
一年生への講習も行ってい
ます。
-21-
໹଼ijIJාഽౙාഽນઆ৪
⑴ 優秀成績賞(57名)
学 年
学 科
M
1年1組
2組
E
D
大西 翔太
川津 建星
吉野 聖人
廣戸 祐太
森山 青悟
C
小畑 烈
大野 俊貴
金津 穂
島崎 望
今岡 康平
小笹 大輔
古川 啓太
3組
J
福田 洋顕
山川 遼
和田 啓太
4組
5組
2年
3年
錦織 諒
高尾世梨奈
小畑 里奈
岩田 光成
野津 悟
野々村直人
北村なつみ
富田 大貴
吉田 知明
安達 健二
長島 可奈
森脇 優
矢田 将大
荒木 萌
岩成 達哉
犬山 達也
多久和邦章
吉岡 勇真
小倉 裕貴
山根 章弘
岩佐 健太
小村 勇介
古山 佳和
石原 弘二
宇田川大二郎
枝廣 修平
川口 景之
竹谷 政彦
田中 泰史
水本 翼
岡 優希
南葉恵美子
森脇 匠哉
佐々木 剛
内谷 友也
日高 拳
平塚 俊祐
細木 良成
4年
鎌田雄己
高橋佑典
5年
宇津田俊哉
ガンバット エンクタイ
ファン
⑵ 成績向上賞(14名)
学 年
学 科
M
E
D
5年
C
後藤 嵩幸
森脇 正典
3年
4年
J
難波 孝明
大下 貴司
田中 亮平
原 頌平
梅木 俊介
常盤 徹史
松本 諭
小倉 健輔
兼折 政教
平井 伴弥
-22-
大西 智英
木佐 貴一
図書館から
図書館長 人文科学科 黒
田 祐 一
読書にハマるきっかけはさまざまですが、私の場合
恩田陸も京極夏彦もごく自然に使っていて、誰も批判
は子供向けの文学全集でした。世界の名作を国別に分
したりしません。現代のケータイ小説やライトノベル
けたもので、
『復活』
『罪と罰』
『ジェーン・エア』な
が「文学としてどうか」
「レベルが低い」と言われて
どの大作から、シャーロック・ホームズやルパンもの
いるのを見ると、歴史は繰り返すものだと感じます。
まで、ストーリーに無関係な部分の大胆な省略と豊富
読書の入口は『恋空』でも『キノ旅』でも何でもいい
な挿絵で子供にも読みやすいものに仕上がっていまし
と思います。読みやすい所から入りましょう。そのう
た。なかでもジュール・ヴェルヌの
『海底二万里』
『八十
ち物足りたくなったら、重松清とか東野圭吾あたりへ
日間世界一周』
『十五少年漂流記』
が途方もなく面白く、
移動して下さい。図書館では入口近くに「私のおすす
そこから SF を読むようになったのですが、当時は学
め本コーナー」を新設する予定です。館内のあちこち
校の読書感想文では SF と推理小説は対象外とされて
に隠れている名作や、事務室の奥の書庫で埋もれてい
いました。正統な文学と認められていなかったからで
るお宝本をジャンルを問わず並べて紹介します。理数
す。小松左京や星新一などの名作もです。今ではSF
系や工学系の名作も発掘しますので、読書のきっかけ
の手法は文学の世界にすっかり浸透し、宮部みゆきも
にして下さい。
Ө᫘ሁ↝໎ܹ↳ʙ૏↚↷↺˞ᜒਜ਼ፗ↝ᡲዂ૾ඥ↚↓ⅳ↕
台風等による災害や事故が予想される場合に、学生の登校時の安全確保のために休講措置をとる場合が
あることは既にご案内しています。確実な休講の案内をするために、翌日の授業時間割が変更になった場
合や台風等により休講となる場合に、携帯電話等に電子メールでお知らせするサービスを稼動させていま
す。なお、気象庁の警報が発令されても、登校時の安全確保が可能であれば休講としない場合もあります
ので、本システムでの確認をよろしくお願いします。
時間割変更・休講連絡システムの利用方法
システムの利用方法は、以下のアドレスに電子メールを送信することで利用者が自動登録
されます。登録が完了すると「登録完了メール」が届きます。
**_
@
.
.matsue-ct.ac.jp
**の部分には 1-1,1-2,...,m2,e2,...,j5,c5,...,p1,s1 のようなクラス名が入ります。
【例】機械工学科2年 → m2_
@
.
.matsue-ct.ac.jp
保護者の方で登録をご希望の方は、学生が所属するクラスにご登録ください。
注意
※休講について連絡は、当日の早朝6時30分までに連絡する予定です。
※通常の時間割変更については電子掲示板の変更案内で確認してください。
※災害による休講については、学生課留守応答電話でも確認できます。
※ @ . .については、迷惑メールを防止するために本誌上では公開しません。
学生に対しては既に通知済みですので、登録をご希望の方はお子様に直接お尋ねください。
※登録された情報は、時間割変更・休講連絡システム等、学校からの連絡以外には、使用しません。
-23-
࠯঺․․࠰ࡇ⅙ᘍʙʖ‫≛≋ܭ‬உ⊡‣․உ≌
8 月
本科
10 月
9 月
専攻科
本科
専攻科
本科
11 月
専攻科
本科
始業式、LHR、
教科書販売
金 午後:
1 ∼ 3年
月
木
土 学校説明会:
本校
火
3 火
金
日
水
4 水
土
月 授業開始
1 日
水
休講
休日
課題テスト
2 月
編入学試験(推薦)
授業開始
12 月
専攻科
文化の日
本科
専攻科
1∼3年:中
間試験
年:中期
水 4試・5験(
12 月
14 日 ま で に
実施)
∼3年:中
木 1間試験
1∼3年:中
金 間試験
木
土
日
入学試験(社
会人・AO)
5 木
授業終了
編入学試験(推薦) 授業終了
合格発表
日
火
金 中国高専冬季
体育大会
6 金
夏季休業 ∼ 9/30 夏季休業 ∼ 9/30
月
閉寮 再試験
水
土 体育大会
入試問題説明
∼3年:中
月 1間試験
日 中国高専冬季
体育大会
火
オープンキャ
ンパス1
日 オープンキャ
ンパス2
再試験
(学力)
月 編入学試験
願書受付∼ 8/11
ロボコン校内対決
中国高専冬季
会
7 土
火
木
8
水
金 高専祭準備(終日)高専祭準備(終日) 月
9
10 火
11 水
12 木
13 金
14 土
再試験
水
木
土 高専祭、保護者会 高専祭
中国高専冬季
火 体育大会代表
決定戦
金
日 高専祭、保護者会 高専祭
水
金
午前 : 木曜日
午前の授業 午前 : 木曜日
木 午後 :1 ∼ 3 年 午前の授業
ロードレース 午後 : 休講
4・5 年 休講
土
木
再試験
全国高専体育
大会 ∼ 8/25
土
月 高専祭
体育の日
再試験
特別開寮終了
日
火 高専祭片付
(終日)
月
水
土 デザコン全国大会
月
火 入試説明会:
松江
木
日 デザコン全国大会
火
水 入試説明会:
出雲
金
月
水
火
木
休日
15 日
体育の日
高専祭片付
(終日) 金
入学試験(社
会 人・AO)
合格発表
日
16 月
休日
木 入試説明会:
安来・三次
17
18
19
20
休日
金 入試説明会:
浜田
学校説明会:
土 出雲・三次
プロコン全国
大会(高知)
日 プロコン全国
大会(高知)
水
金
水
土
月
木
土
木
日
火
金
日
金
敬老の日
月 敬老の日
特別開寮
D科目授業1
9/24 までの
火(期間に実施、
9/23 含む)
水
土
月
木
日 ロボコン全国大会
火
水
金
23 月
木
学校説明会:
土 雲南・益田・
大田
火
24 火
金
日 学校説明会:
安来・浜田
水
入学試験
(社会人・AO)
金
願書受付
∼ 11/26
土
月
木
土
26 木
日
火
金
日
27 金
D科目授業2
月(9/30 までの
期間に実施)
水
土
月
休日
28 土
29 日
30 月
火
木
日
火
休日
水
金
月
水
休日
木 特別開寮終了
開寮
土
火
木
休日
金
休日
火
21 土
22 日
25 水
編入学試験(学力)
編入学試験(学力)
合格発表
秋分の日
履修届提出締切 月
水
勤労感謝の日
日 ロボコン中国
大会(松江)
31 火
備考
追認試験
FD / SD の日
土曜日
日曜日
デザコン校内対決
専攻科1年研
卒業研究中間発表 究中間報告会
委員会報告会(10 月 ∼ 11
月)
授業料免除受付 授業料免除受付
(10/1 ∼ 10/6)(10/1 ∼ 10/6)
国民の休日・振替休日
-24-
授業参観日
中国地区英語
弁論大会
木
天皇誕生日
授業終了
冬季休業
∼ 1/5
閉寮
冬季休業
∼ 1/5
キャリア教育
講演会