広報なかNo.67(4.76MBytes)

広報
8
No.67
2011.
まち の ようす
人 口 : 10,130人
男 性 : 4,818人
女 性 : 5,312人
世 帯 数 : 4,103戸
[平成23年6月末現在]
思い出が繋ぐ千里の友情
鷲敷中・音別中親善交流
今月の主な内容
・P.2〜5
・平成23年6月那賀町議会定例会 ・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・P. 6
・春の叙勲 ・・
・・・
・・・
・・・
・・・・
・P. 8〜13
・那賀町組織表 ・・
那賀町ホームページ http://www.town.tokushima-naka.lg.jp/
那賀町携帯サイト http://www.town.tokushima-naka.lg.jp/mobile.html
那賀町ホームページには携帯サイトもあります
携帯電話でも那賀町のお知らせや行事・連絡先や道路災害情報
など主な情報を見ることができますので、ぜひご活用ください。
6月那賀町議会定例会
平成23年
平成23年6月定例会は、6月7日から21日までの15日間の会期で開かれました。
今定例会には条例の制定及び改正4件、平成23年度補正予算4件、契約案件3件が提案され、
承認9件、人事案件1件、報告6件と共に審議が行われました。
また6月10日の一般質問では、7人の議員が町政に対し一般質問を行いました。
会期日程
月
日
5月26日
自:平成23年6月7日 / 至:平成23年6月21日(15日間)
曜
木
事
摘
項
議会運営委員会
会期日程等打ち合わせ
議
開会
会議録署名議員の指名
会期の決定
上程及び提案理由の説明
質疑 委員会付託
討論 採決
会
一般質問通告締切
議
一般質問
要
6月7日
火
本
8日
水
休
10日
金
本
13日
月
委 員 会 開 催
総務文教常任委員会
14日
火
委 員 会 開 催
厚生常任委員会
15日
水
委 員 会 開 催
産業建設常任委員会
16日
木
全員協議会開催
全員協議会
本
委員長報告
討論 採決
追加提案上程及び提案理由の説明
質疑
討論 採決
閉会
21日
火
会
会
会
議
一般質問通告一覧表
6月10日の一般質問における質問者と質問内容は、次のとおりです。
質問順
1
質
古 野
問
者
司 議員
質
問
内
容
・メガソーラー誘致の進捗状況について
・那賀川の想定洪水位について
・二期目に向けての抱負について
2
連 記 かよ子 議員
・有害鳥獣対策について
・那賀町を愛する心
3
前
耕 造 議員
4
清 水 幸 助 議員
5
新 居 敏 弘 議員
少年の主張弁論大会について
・限界集落のコミュニティ維持について
・林業振興の基本理念について
・農業振興の理念について
・防災対策について
・平谷下ノ内のかさ上げ事業について
・小水力発電について
・林業施策について
6
株 田
茂 議員
・国道195号線改修について
・公共交通について
7
柏 木
岳 議員
・那賀川流域における諸問題の解決方法について
広報なか
No.67
2
提出議案 及び 議決結果一覧表
提出された議案は、一部の議案を除きそれぞれの常任委員会に付託され、次のとおり議決されました。
議案番号
議案第51号
議案第52号
議案第53号
議案第54号
議
案
名
那賀町地域交流センター条例の制定について
(那賀町地域交流センターの管理・運営等について定めるもの)
那賀町使用料条例の一部改正について
(那賀町地域交流センターの使用料等についての規定を追加)
那賀町無線中継所条例の一部改正について
(請ノ谷下地区無線中継所及び川俣地区無線中継所の追加)
那賀町乳幼児等医療費の助成に関する条例の一部
改正について
付託委員会
議決結果
総務文教常任委員会
原案可決
総務文教常任委員会
原案可決
総務文教常任委員会
原案可決
厚生常任委員会
原案可決
委員会付託省略
原案可決
各 常 任 委 員 会
原案可決
厚生常任委員会
原案可決
(小学3年生→小学校卒業まで、
助成対象の範囲を拡大)
議案第55号
議案第56号
平成23年度那賀町一般会計補正予算
(第1号)
について
◎6,400千円増額し、
総額10,006,390千円とする。
(歳出の主な補正)
財産管理費(本庁舎屋根防水工事)
1,300千円
災害対策費(災害救助物資代ほか)
3,100千円
保健体育総務費
(鷲敷野外活動センター玄関屋根修繕工事)
2,000千円
平成23年度那賀町一般会計補正予算
(第2号)
について
◎232,462千円増額し、
総額10,238,852千円とする。
(歳出の主な補正)
一般管理費(CATV会計繰出金)
24,000千円
財産管理費(木沢老人デイサービスセンター敷地購入費)
11,224千円
企画費総務費(向ヱ・八幡原集会所修繕補助金・海川集会
1,540千円
所備品購入費)
〃
(移住交流ブランドデザイン創出事業)
2,000千円
災害救助費(災害見舞金及び支援費)
2,000千円
母子衛生費(乳幼児等はぐくみ医療費)
4,800千円
林業振興費(那賀町産木造住宅部材交付金)11,200千円
流域育成林整備事業費(久望線)
56,004千円
県単林道事業費(岩倉蝉谷線・水船谷線工事請負費)
7,502千円
県単治山事業費(井ノ谷・西宇・井本地区) 7,002千円
道整備交付金事業費(林道中山南川線・長安線・立石谷線
鉢久保線・熊谷線・トゴエ久多利線・十二弟子海川線・川俣大
39,373千円
戸線・屋地谷線・立川相生線)
残土処理場管理費
(久井谷・水崎・阿津江残土処理場整備工事) 21,500千円
〃
(公用車購入費)
2,800千円
道路維持費(南宇拝ノ宮線・谷口線修繕工事) 3,400千円
道路新設改良費(月谷熊森線改良工事) 14,000千円
砂防費(桜谷地区県単急傾斜地崩壊対策工事)9,800千円
防災行政無線施設費(地域防災課移転工事)2,000千円
公民館費(日野谷公民館解体工事)
4,000千円
保健体育総務費(バレーボール支柱購入費) 1,000千円
その他
議案第57号
3
広報なか
No.67
7,317千円
平成23年度那賀町国民健康保険診療所事業特別会
計補正予算
(第1号)
について
◎4,789千円増額し、
総額500,126千円とする。
(歳出の主な補正)
日野谷診療所施設管理費
(医療事務作業補助者派遣委託料)
1,440千円
木沢診療所施設管理費(臨時職員賃金等) 3,349千円
議案番号
議案第58号
議
案
名
平成23年度那賀町ケーブルテレビ事業特別会計補
正予算
(第1号)
について
◎45,066千円増額し、総額157,146千円とする。
(歳出の主な補正)
那賀町CATV施設費(新局舎移転工事費) 22,533千円
那賀町上流CATV施設費(
〃
) 22,533千円
付託委員会
議決結果
総務文教常任委員会
原案可決
委員会付託省略
原案可決
委員会付託省略
原案可決
本
原案可決
物品購入契約の締結について
(地域交流センター備品購入事業)
議案第59号
(契約金額)15,729,000円
(請 負 者)喜久屋商店
代表取締役 谷 村 嘉 夫
工事請負契約の締結について(平成23年度道整備交付
金事業町道海川出原線改良工事第1工区)
議案第60号
(契約金額)56,534,100円
(請 負 者)株式会社 小野組
代表取締役 小 野 恭 補
物品購入契約の締結について(平成23年度町単独木頭
議案第61号
小中学校備品購入事業)
(契約金額)8,599,941円
(請 負 者)岩倉仁誠堂 岩 倉 雅 彦
会
議
採
決
承認第2号
那賀町国民健康保険税条例の一部を改正する条例
の専決処分の承認を求めることについて
委員会付託省略
承
認
承認第3号
平成22年度那賀町一般会計補正予算
(第7号)
の専
決処分の承認を求めることについて
委員会付託省略
承
認
承認第4号
平成22年度那賀町国民健康保険事業特別会計補正予
算(第3号)
の専決処分の承認を求めることについて
委員会付託省略
承
認
承認第5号
平成22年度那賀町国民健康保険診療所事業特別会
計補正予算
(第3号)
の専決処分の承認を求めるこ
とについて
委員会付託省略
承
認
承認第6号
平成22年度那賀町老人保健事業特別会計補正予算
(第2号)
の専決処分の承認を求めることについて
委員会付託省略
承
認
承認第7号
平成22年度那賀町後期高齢者医療特別会計補正予
算
(第1号)
の専決処分の承認を求めることについて
委員会付託省略
承
認
承認第8号
平成22年度那賀町介護保険事業特別会計補正予算
(第3号)
の専決処分の承認を求めることについて
委員会付託省略
承
認
承認第9号
平成22年度那賀町集落排水事業特別会計補正予算
(第4号)
の専決処分の承認を求めることについて
委員会付託省略
承
認
承認第10号
平成22年度那賀町ケーブルテレビ事業特別会計補
正予算
(第4号)
の専決処分の承認を求めることに
ついて
委員会付託省略
承
認
委員会付託省略
同
意
同意第3号
那賀町教育委員会委員の任命について
(伊藤美砂子氏)
広報なか
No.67
4
番
号
件
名
付託委員会
議決結果
陳情第1号
屋地谷林道の延長について
産業建設常任委員会
採
陳情第2号
那賀町立中学校の教科書採択についての陳情
総務文教常任委員会
不採択
報告第11号
平成22年度那賀町一般会計繰越明許費繰越計算書について
報告第12号
平成22年度那賀町立上那賀病院事業会計予算繰越計算書について
報告第13号
損害賠償の額の決定及び和解に係る専決処分の報告について
報告第14号
那賀町土地開発公社の清算報告について
報告第15号
択
専決処分の報告について(木頭小中学校統合校舎改築工事 変更契約)
(変更金額)563,850円
(請 負 者)㈱岡田組・㈱小野組・北川産業㈲木頭小中学校統合校舎改築工事共同企業体
代 表 者 徳島市幸町1丁目47番地3
株式会社 岡田組 代表取締役社長 岡 田 英二郎
専決処分の報告について
(平成22年度都市再生整備計画事業 高次都市施設整備工事 地域交流センター 変更契約)
報告第16号
(変更金額)4,649,400円
(請 負 者)徳島県那賀郡那賀町和食郷字八幡原309-3
八田建設㈱・藤井鉄工建設㈱平成22年度都市再生整備計画事業
高次都市施設整備工事共同企業体
代 表 者 八田建設㈱ 代表取締役 八 田 康 生
呈
、
総
務
大
臣
表
彰
も
行
わ
れ
ま
し
た
。
相
談
委
員
に
対
し
、
内
閣
総
理
大
臣
感
謝
状
の
贈
を
述
べ
ら
れ
ま
し
た
。
ま
た
功
績
の
あ
っ
た
行
政
式
典
に
は
天
皇
陛
下
も
ご
臨
席
さ
れ
、
お
言
葉
旨
に
よ
り
開
催
さ
れ
た
も
の
で
す
。
地
方
公
共
団
体
等
と
の
連
携
促
進
を
図
る
等
の
趣
い
っ
そ
う
深
め
、
行
政
相
談
委
員
の
士
気
高
揚
、
し
、
制
度
の
重
要
性
を
再
認
識
し
、
国
民
理
解
を
て
か
ら
満
五
十
年
に
当
た
る
意
義
深
い
年
を
記
念
し 相 開 政 ン
こ た 談 催 相 ド 七
の 。 委 さ 談 ア 月
式
員 れ 委 ー 六
典
で 、 員 ク 日
は
あ 徳 制 半 、
行
る 島 度 蔵 東
政
吉 県 五 門 京
相
原 を 十 に ・
談
桂 代 周 お
い 千
委
子 表 年 て 代
員
さ し 記 総 田
制
ん て 念 務 区
度
が 、 中 省 の
が
参 本 央 主 ホ
設
加 町 式 催 テ
置
さ の 典 の ル
さ
れ 行 ﹂ ﹁ グ
れ
ま 政 が 行 ラ
行
政
50 相
周談
年委
員
記制
念度
中
央
式
典
8月の行政相談開設日
地 区 名
5
広報なか
No.67
委
員
名
定例相談日
行政相談所
鷲敷地区
吉 原 桂 子 委員
8月24日 9時30分〜12時
那賀町母子健康センター
相生地区
田 中 恒 弘 委員
8月24日 9時30分〜12時
相生老人福祉センター
上那賀地区
早 山 公 昭 委員
8月19日10時〜12時
上那賀支所町民サロン
春の叙勲に輝く
瑞宝単光章
司
さ
れ
ま
し
た
。
ま
た
、
木
沢
商
工
会
設
立
博之
三
月
の
那
賀
町
誕
生
に
大
き
な
功
績
を
残
し
て
地
域
の
発
展
に
尽
力
、
平
成
十
七
年
十
二
年
四
月
か
ら
は
木
沢
村
議
会
議
長
と
祝
い
申
し
上
げ
ま
す
。
と
と
も
に
、
輝
か
し
い
栄
誉
を
心
よ
り
お
三
氏
の
功
績
に
改
め
て
敬
意
を
表
す
る
り
地
方
自
治
に
貢
献
さ
れ
ま
し
た
。
平
成
旭日双光章
松本四郎
氏(中山)
十
月
ま
で
、
三
十
八
年
間
の
永
き
に
わ
た
員
に
初
当
選
さ
れ
、
以
来
、
平
成
十
七
年
月
、
三
十
三
歳
の
若
さ
で
木
沢
村
議
会
議
よ
り
瑞
宝
単
光
章
が
授
与
さ
れ
ま
し
た
。
ま
し
た
。
こ
の
た
び
、
こ
れ
ら
の
勲
功
に
月
の
連
合
消
防
団
の
一
団
化
を
成
し
遂
げ
与
さ
れ
ま
し
た
。
松
本
四
郎
氏
昭
和
四
十
二
年
四
卓
越
し
た
統
率
力
に
よ
り
平
成
十
九
年
四
際
に
は
、
那
賀
町
連
合
消
防
団
長
に
就
任
。
ま
た
、
平
成
十
七
年
三
月
の
町
村
合
併
の
旭日双光章
新居
氏(日の出上)
こ
れ
ら
の
勲
功
に
よ
り
旭
日
双
光
章
が
授
超
え
て
活
躍
さ
れ
ま
し
た
。
こ
の
た
び
、
任
理
事
な
ど
要
職
を
歴
任
。
地
域
の
枠
を
大
な
信
望
に
よ
り
徳
島
県
建
設
業
協
会
常
ま
し
た
。
ま
た
、
持
ち
前
の
統
率
力
と
絶
つ
献
身
的
に
行
い
、
地
域
の
窮
地
を
救
い
況
判
断
で
被
害
を
最
小
限
に
留
め
ま
し
た
。
火
災
等
の
現
場
に
お
い
て
は
、
冷
静
な
状
に
尽
力
さ
れ
ま
し
た
。
特
に
、
風
水
害
・
永
き
に
わ
た
り
地
域
の
消
防
・
防
災
業
務
平
成
二
十
一
年
四
月
ま
で
、
三
十
九
年
の
月
に
鷲
敷
町
消
防
団
に
入
団
さ
れ
、
以
来
、
害
に
お
い
て
は
、
復
旧
作
業
を
積
極
的
且
司
博
之
氏
昭
和
四
十
五
年
一
台
風
、
集
中
豪
雨
と
い
っ
た
度
重
な
る
災
ま
し
た
。
社
会
資
本
の
整
備
の
み
な
ら
ず
、
き
に
わ
た
り
、
建
設
業
一
筋
に
精
励
さ
れ
建
設
業
に
就
職
、
以
来
、
五
十
三
年
の
永
月
、
生
ま
れ
故
郷
で
あ
る
那
賀
町
掛
盤
で
与
さ
れ
ま
し
た
。
こ
れ
ら
の
勲
功
に
よ
り
旭
日
双
光
章
が
授
大
な
影
響
を
与
え
ま
し
た
。
こ
の
た
び
、
沢
村
に
お
け
る
商
工
業
の
地
位
向
上
に
多
勇
新
居
勇
氏
昭
和
三
十
三
年
四
に
も
寄
与
、
林
業
を
主
産
業
と
し
た
旧
木
氏(名古の瀬)
の
栄
誉
に
浴
さ
れ
ま
し
た
。
新
居
勇
氏
、
松
本
四
郎
氏
、
司
博
之
氏
の
三
名
が
受
賞
平
成
二
十
三
年
春
の
叙
勲
に
お
い
て
、
那
賀
町
か
ら
広報なか
No.67
6
計
と
な
っ
て
い
ま
す
。
も
り
を
感
じ
ら
れ
る
設
多
く
使
用
し
木
の
ぬ
く
の
ヒ
ノ
キ
な
ど
木
材
を
の
ス
ギ
や
、
徳
島
県
産
内
装
に
那
賀
町
北
川
産
成
し
ま
し
た
。
新
校
舎
は
、
校
舎
の
校
舎
部
分
が
完
頭
小
、
中
学
校
の
一
体
工
事
を
進
め
て
い
た
木
成
二
十
二
年
六
月
よ
り
震
性
確
保
の
た
め
、
平
公
立
学
校
施
設
の
耐
校区住民を対象に見学会を開催
く
お
願
い
い
た
し
ま
す
。
け
し
ま
す
が
ご
協
力
を
よ
ろ
し
は
、
引
き
続
き
ご
不
便
を
お
か
定
で
す
。
周
辺
住
民
の
皆
様
に
が
、
平
成
二
十
四
年
一
月
の
予
外
構
な
ど
す
べ
て
の
工
事
完
了
月
よ
り
順
次
解
体
に
か
か
り
、
旧
小
学
校
、
中
学
校
校
舎
は
八
準
備
を
進
め
て
い
ま
す
。
な
お
、
る
た
め
、
現
在
引
越
作
業
な
ど
舎
で
九
月
よ
り
新
学
期
を
迎
え
小
学
校
、
中
学
校
と
も
同
じ
校
新
校
舎
完
成
完成した新校舎(左)と旧木頭小学校校舎(右)
林業振興課からのお知らせ
「木づかいあんしん住宅支援事業」のご案内
那賀町では、平成23年度から町産材を使った木造住宅の施主に助成をする
「木づかいあんしん住宅支援事業」を実施いたします。
1棟あたり最高額140万円
☆家屋の床面積 新築住宅で80平方メートル(約24坪)以上(1立方メートルあたり5万円)
☆町産材使用量 杉、桧材等を80%以上使用した場合
☆柱及び土台の寸法が120ミリメートル×120ミリメートル以上
☆町内の建築業者等に発注
☆町内の製材所等に製材品を発注
木材発注
大工・工務店等
製材所等
木材供給
建築協議
請負書等
施主
補助金申請
補助金交付
那賀町
7
広報なか
No.67
木
頭
小
学
校
・
中
学
校
お問い合わせ
那賀町役場林業振興課
☎0884−62−1175
ホームページ
http://www.town.tokushima-naka.lg.jp/docs/2011062400026/
2階 西フロア
○
環
境
課
那賀町 組 織 表
☎ 62-1192
水道、集落排水、合併浄化槽、公害、廃棄物、犬の登録、
有害鳥獣駆除
課
長
課長補佐
係
長
係
長
○
樫
高
吉
木
本
岡
岡
下
正
麗
貴
裕
史
子
司
仁
平成 23年7月1日現在
総括・環境センター関係
本
公害、廃棄物、有害鳥獣駆除
町
☎ 62-1198
長
長
係
長
臨時事務員
臨時作業員
臨時作業員
臨時作業員
臨時作業員
那賀町観光
協会事務局
新
登
森
岩
今
東
花
久
中
居
宏
健 司
晃 示
町 子
博 文
功 明
悦 二
忠 晴
真紀子
北
沙
川
根
本
川
野
商工振興、観光振興、工業用水(事務)
書
記
○
長
書
記
総
福 多 士 郎
新 田 尚 輝
務
長
課長補佐
課長補佐
課長補佐
係
長
係
長
係
長
係
長
係
長
係
長
臨時事務員
○
峯
岡
要
葛
湯
武
田
徳
大
戸
服
企画情報課
長
岡 川 雅 裕
納
室
☎ 62-1124
会計管理者
兼出納室長
公共施設等維持管理
室長補佐
公共施設等維持管理
係
観光協会事務
主 事 補
長
露
千
松
富
元
葉
崎
田
邦
浩
朱
理
彦
枝
美
香
総括、審査決定
収入事務
支出事務
出納事務
住 民 課
( ○ 住民福祉室 )
☎ 62-1194
☎ 62-1143
○
☎ 62-1187
総括
窓口事務 / 戸籍・住民票、印鑑登録、各種証明・申請・届出、
交通傷害保険、ゴミ袋等販売、県民手帳、税証明
相談支援 / 就労・介護・人権相談 / 年金相談/町営住宅
議会事務
課
☎ 62-1187
長
課長補佐
課長補佐
総括
係
長
監査事務
係
長
係
長
係
長
係
長
係
長
☎ 62-1121
大 下
河 井
北 谷
阿 部
西 谷
根木屋
中 平
山 本
笹 川
雅 子
伸 夫
禎 文
慎太郎
浩 一
友 子
聰
巳 加
智 恵
総括、
人権擁護、
結婚・出産祝金、
高齢
者バス券
生活保護、民生児童委員会、保育園、
高齢者福祉
町営住宅、交通傷害保険、文書管理
住民基本台帳、住基ネット、国民年金
戸籍、印鑑登録、外国人登録
国民健康保険、
介護保険、
乳幼児等医
療、
後期高齢者医療、
母子保健
児童福祉、障害者福祉、精神保健、重
度医療、
代替バス
(産休・育休)
(産休・育休)
総括
○
人事、給与
給与、人事
予算、情報公開、個人情報保護、その
他財務
予算、その他財務(交付税)
地域振興室
☎ 62-1122
鷲敷地区事業調整
室
長
湯 浅 卓 治
選挙、行政相談、文書管理
施設管理、農林業、土木全般
1 階 西フロア
起債事務
町有財産管理、物品管理、交通安全、
消費者行政、
福利厚生
○
税
務
課
☎ 62-1182
徳島県南部総合県民局企画振興部派遣
徳島県後期高齢者医療広域連合事務局派遣
課税、徴収
文書受付、電話交換、来客対応、議会
事務補助
課
☎ 62-1184
総合振興計画、
過疎計画、
辺地計画、
広報広聴、
統計、
国土利用計
画、
通信、
情報化、
まちづくり協議会、
都市再生整備計画事業、
コ
ミュニティ助成事業、
地域再生、
移住交流支援、
縁結びの会
課
出
公共施設等維持管理
課
田 繁 廣
川 千 歳
克 孝
木 幸 男
浅 正 恵
内
一
中 康 寛
永 高 啓
内
仁
田 朱 音
部 かおり
○
会計事務 / 現金の出納・保管、物品の出納・保管
財政、財産管理、人事管理、栄典事務、選挙事務、
交通安全、地域審議会、行政改革
課
文
一
敏
公共施設等維持管理
監査委員事務局
局
○
福 多 士 郎
司
る り
博
弘
登記事務
議会
長
口
澤
崎
1 階 東フロア
地籍調査、工業用水(施設)
議会事務局
局
教 育 長
総括
2階 東フロア
○
坂
稲
尾
長
副 町 長
地籍調査、商工振興、利子補給、観光振興、物産交流、
企業誘致、工業用水
係
I P電話 050-8802-1121 ⑫
62-1121 ⑫
水道、集落排水、合併浄化槽、
犬の登録
商工地籍課
課
庁
集落排水事業
長
課長補佐
係
長
係
長
係
長
係
長
岡
武
西
石
味
蔭
田
田
田
田
上
山
正
卓
暁
仁
和
博
夫
士
信
志
也
一
総括
固定資産税
町県民税
国民健康保険税
徴収収納・軽自動車税
庶務全般・徴収収納・法人税
総括、総合振興計画
広報なか
No.67
8
係
長
係
長
○
井 本 剛 志
南 山
司
水産業関係、戸別所得補償制度
係
長
中山間地域等直接支払制度、農業施設管理
係
長
係
長
係
長
林業振興課
☎ 62-1175
臨時事務員
後
三
藤
大
加
藤 郁 夫
好 俊 明
長
歩
西
塁
藤 れい子
移動通信鉄塔、
電源立地交付金、
国土
利用計画、
合併交付金
都市再生整備計画事業、
地域再生計画、
山村振興計画
広報、統計、まちづくり協議会、地域
再生塾、
縁結びの会
情報化、
ICT、
ホームページ、
コミュニ
ティ助成、
移住交流支援
定住対策事業補助
林業振興、治山林道整備、林道施設災害復旧、バイオマス事業
課
長
課長補佐
課長補佐
係
長
係
長
主 事 補
●
室
(林業振興課
課長補佐)
長
○
本
藤
田
本
下
本
賢 明
交 峰
善 浩
光 普
敏 彦
潤一朗
林業活性化協議会、木づかいあんし
ん住宅支援
林道計画、林道開設、木造建築、林道災害復旧
林業総務、作業道開設、林業振興、作
業道維持管理
林道開設、林道維持管理、林道災害
林道維持管理、県単治山、県単林道
建
勲
高 岡 栄 作
林業振興、
森林環境保全、
バイオマス
事業調査
久保野
設
臨時事務員
平
河
下
福
石
上
検
査
長
課長補佐
係
長
主
事
主 事 補
●
課
☎ 62-1167
川
野
内
川
本
野
孝
和
匡
恵
恒
晶
浩
利
哉
子
課
長
係
長
係
長
○
西 本 安 廣
桑 村 勝 輝
猪 岡 明 人
吉 田
係
蔭 野 祥 文
長
62-1111 ⑫
● 支所長兼室長
生
ケーブルテレビ施設管理運営
長
係
長
総括
係
長
町道新設・改良、残土処理場管理運営
主
事
河川・急傾斜地崩壊対策事業、
残土処
理場整備
臨時事務員
町道・河川管理、
公営住宅
臨時事務員
指名願受付、指名審査、入札事務、
工事台帳整備
支
所
総括、財産管理、地域審議会、出納
環境室
○
教育委員会分室)
災害対策 / 消防団、自主防災組織、防犯
商工観光 /相生
まつり、観光振興
まちづくり等 / まちづくり協議会、地
域審議会、選挙、交通、地籍調査、財産管理・水道・集落排水・
犬の登録、合併浄化槽・就労・有害鳥獣駆除・環境衛生・公
害苦情相談
窓口事務 / 戸籍・住民基本台帳、外国人登録、
印鑑登録、各種証明・申請・届出、税全般、代替バス・人権
啓発・国民年金・福祉バス券・臨時運行許可
室長補佐
係
長
係
長
主
事
主 事 補
(新規採用)
西
山
中
松
大
棚
脇
元
本
谷
野
悦
孝
祥
幸
達
吉
子
彦
夫
恵
也
彦
泰
俊
浩
浩
香
崇
和
克
司
通
織
照
総括、予算、施設整備、ネットワーク
伝送路管理、
障害対応、
VOD、
庶務、
加
入者管理、
インターネット
撮影編集、加入者管理、インターネット
番組管理、撮影編集、障害対応
庶務、撮影編集及び補助、音声放送
庶務、撮影編集及び補助、音声放送
庁
62-1111 ⑫
I P電話 050-8802-1111 ⑫
健康福祉課
☎ 62-1141
生活保護、遺族援護、日赤、障害者福祉、児童福祉、母子福
祉、高齢者福祉、介護保険、保育園、国民健康保険、救急医
療、乳幼児等医療、重度医療、母子医療、児童手当、子ども
手当、後期高齢者医療、医療対策
課
長
課長補佐
課長補佐
係
長
係
長
係
長
係
長
主
事
係
長
臨時事務員
●
鵜 澤
岡 田
田 中
増 井
根木屋
前 田
蔭 山
東 上
近 藤
森 江
守
千 里
幸 代
英 子
彰 文
由美子
雅 彦
由里香
純 子
雄 一
総括、生活保護(進達)、遺族援護、恩給、民生児童委員協議会(相
生地区民協)、予算総括、危機管理、地域福祉計画、自殺予防対策
障害者福祉(更生医療、特別障害者手当、特別児童扶養手
当、身障手帳、療育手帳、精神関係事務)、町社協指導監査
介護保険(介護認定、
限度額、
福祉用具、
住宅改修)、
日赤
後期高齢者医療、
老人保健、
児童手当、
子ども手当
介護保険(保険料賦課、
予算、
施設、
デ
イサービス、
地域支援)、
施設整備
児童福祉、保育園、母子福祉、児童扶
養手当、
児童手当、
子ども手当
国民健康保険(予算、
給付、
国保資格)、
保健事業(特定健診)
高齢者福祉、重度医療、レセプト管理、
生活保護支給、文書受付、乳幼児等医療
(産休・育休)
レセプト整理、
介護保険資料作成補助、
健康管理システムデーター入力事務
医療対策室
室長(健康福祉
課課長補佐)
池 田 繁 人
医療事業及び町立病院/診療所経営健全化、救急
医療、乳幼児等医療、保健事業(特定健診)、献血
税全般、国民年金、人権啓発、臨時運行許可
地籍調査、電源立地交付金、商工観光
給与、交通安全、選挙、消防
○
農業振興課
☎ 62-3776
戸籍、住基、外国人登録、印鑑登録、代替バス
農業委員会、農業振興、農道整備、鳥獣害対策、耕地災害復
旧、水産業振興
簡易水道、集落排水、有害鳥獣駆除、
合併処理浄化槽補助
課
財産区、ケーブルテレビ、広報、統計
課長補佐
係
No.67
本
村
永
坂
木
井
分
○
総括、入札事務、工事竣工検査
○
副支所長
岩
西
福
折
仁
土
嘱託登記事務
I P電話 050-8802-1111 ⑫
○
常備・非常備消防
ケーブルテレビ課 ☎ 64-1123・66-0010
課
石 本 晴 良
地域振興室
○
( 住民福祉室
防犯対策、災害予防、災害応急対策、地域防
災計画、
防災会議、
住宅耐震診断及び改修対
策、
自主防災組織育成、
防災無線,救急対策
公共土木施設災害復旧事業
勢
相
総括
IP電話 050-8803-4444
IP電話 050-8800-2222
室
室長(建設課
課長補佐)
広報なか
☎ 62-1183
防犯対策、災害救助、常備・非常備消防、災害対策、防災会議、地
域防災計画、
耐震対策、
自主防災組織、
防災行政無線、
救急対策
指名審査委員会、入札、検査
9
地域防災課
CATV
木材利用計画、
バイオマス事業、
木造
住宅建築
町道、河川、急傾斜地崩壊対策、公共土木災害復旧、町営残
土処理場運営、屋外広告物、法定外公共物、町道占用申請
課
○
総括、県営事業関係
プロジェクト室
長
係
山
後
上
紙
木
宮
長
長
中 田 昌 一
北 浦
衛
幾 田 博 行
総括、県営事業関係
農業委員会、農道維持管理、耕地災害復旧
農業振興事業、地域特産品、鳥獣害対策
保健・医療・福祉施設
○
上那賀病院
病 院 長
医
長
医
長
医
長
(木沢診療所長兼)
薬 剤 師
看護師長
看護師長補佐
主任看護師
主任看護師
看 護 師
看 護 師
看 護 師
看 護 師
看 護 師
看 護 師
看 護 師
看 護 師
看 護 師
看 護 師
看 護 師
看 護 師
看 護 師
看 護 師
看 護 師
看 護 師
看 護 師
看 護 師
放射線技師
検査技師
臨床検査技師
理学療法士
管理栄養士
事 務 長
係
長
主 事 補
(新規採用)
運 転 手
臨時看護師
臨時看護師
(木沢診療所兼)
臨時看護師
臨時看護師
臨時看護師
臨時看護師
臨時管理栄養士
臨時事務員
臨時看護助手
臨時看護助手
臨時看護助手
臨時看護助手
清掃用務員
清掃用務員
鬼 頭
森
林
手 束
的 場
平 川
曽 根
野 田
吉 岡
中 村
仁 尾
前 田
峯 野
岡 内
若 山
平 川
井 内
犬 伏
小 蔭
田 上
山 脇
本 田
吉 田
戸 田
前 田
福 永
山
原
中 野
田 渕
上 山
杉 本
新 居
中 泉
名 蔵
折 坂
前 田
竹 岡
治 尾
井 上
蔭 山
岩
森 吉
山 根
一 野
佐々木
西 沢
松 本
西 田
青 木
保育園・デイサービス
☎ 66-0211
IP電話 050-8800-2012
秀 樹
敬 子
真 也
文 威
早 江
和 美
ひとみ
好 江
栄 子
賀代子
美紀代
享 子
月 代
厚 子
和 代
香代子
美津子
昌 江
満 子
光 代
里 美
美 智
美三子
和 美
史 子
美 保
麻貴子
武
博 臣
香 苗
美 隆
香 奈
貢
由 美
まどか
安 弘
八重子
時 子
海 法
知 恵
富美代
利 奈
真友子
麻 衣
啓 子
美 香
ゆづる
三 紀
美代子
恵 子
○
わじきこども園
☎ 62-2309
(子育て支援センター) ☎ 64-1220
総括、医療業務
園
医療業務
副 園 長
医療業務
主任保育士
長
(子育て支援センター)
医療業務
保 育 士
薬剤業務
保 育 士
看護総括・看護業務
保 育 士
看護業務
保 育 士
看護業務
保 育 士
看護業務
保 育 士
保 育 士
看護業務
看護業務
(新規採用)
保 育 士
(産休・育休)
湯
東
居
福
森
川
中
吉
西
谷
瀬
浅
野
川
島
西
田
村
田
口
崎
川
京 子
由美子
加奈子
京 子
理 恵
容 子
愛
朋 美
奈津子
香 織
元 子
栄 養 士
調 理 員
調 理 員
臨時保育士
臨時保育士
臨時保育士
臨時保育士
臨時保育士
臨時保育士
臨時調理員
徳
三
竹
正
武
西
本
大
日
山
永
谷
市
本
田
川
田
内
下
田
美 恵
祥 代
和 子
佳 子
恵実子
恵 子
扶 美
美 鈴
晴 菜
観 子
看護業務
看護業務
○
延野保育園
☎ 62-0595
看護業務
長
湯 浅 康 子
調 理 員
和 田 加代子
保 育 士
中 西 悦 子
調 理 員
糀
看護業務
保 育 士
大 西 直 子
臨時保育士
喜 多 光 得
看護業務
保 育 士
連 記 理 英
臨時保育士
平 瀬 志津子
保 育 士
原
臨時保育士
笹 下 博 代
看護業務
看護業務
看護業務
園
(新規採用)
奈 緒
匡 代
看護業務
○
看護業務
桜谷保育園
看護業務
看護業務
看護業務
長
原 和 枝
保 育 士
武 岡 美 奈
園
☎ 66-0332
IP電話 050-8800-2014
臨時保育士
中 西 晃 子
看護業務
看護業務
○
看護業務
平谷保育園
☎ 67-0206
IP電話 050-8800-2017
検査業務
検査業務
園
長
堀 田 和 代
調 理 員
船 下 克 美
検査業務
保 育 士
山 脇 奈 見
臨時保育士
後 田 利 莉
リハビリ
(産休・育休)
○
木沢保育園
総括、予算、決算
受付業務、診療報酬請求業務
受付業務、診療報酬請求業務
患者送迎、受付手伝い
園長(桜谷保
育園長兼務)
保 育 士
原 和 枝
☎ 65-2161
IP電話 050-8800-4200
臨時保育士
木 村 洋 子
白 川 賀 子
看護業務
○
看護業務
木頭保育園
看護業務
☎ 68-2108
IP電話 050-8800-6007
看護業務
園
長
岡 田 いくえ
調 理 員
岡 崎 紀 世
看護業務
保 育 士
杉 本 直 美
臨時保育士
名 蔵 和 子
保 育 士
日 裏 さおり
臨時保育士
西 田 幸 子
看護業務
栄養管理・指導用務
受付業務、診療報酬請求業務
○
看護業務助手
デイサービスセンター
☎ 67-0316
IP電話 050-8800-2013
看護業務助手
看護業務助手
所
竹 内 恵 子
運 転 手
田 上 裕 司
看護業務助手
調 理 員
東
未津江
臨時看護師
久 賀 久美子
院内清掃
寮
母
松 野 よね子
臨時運転手
大 土 直 之
院内清掃
生活指導員
大 鹿 みきよ
長
広報なか
No.67
10
○
所
木沢診療所
長
(上那賀病院医長兼務)
事 務 長
臨時看護師
(上那賀病院兼務)
臨時看護師
☎ 65-2409
IP電話 050-8800-4099
手 束 文 威
新 田 洋 二
竹 岡 時 子
林
直 美
○
日野谷診療所
所長(医師)
総括、医療業務
看 護 師
総括、予算、決算
看 護 師
看護業務
看 護 師
看護業務
看 護 師
(ケアマネージャー)
看 護 師
○
木頭診療所
所長(医師)
事 務 長
係
長
看 護 師
臨時看護師
臨時看護師
濱
古
日
中
岡
谷
口
富
下
西
田
沢
☎ 68-2102
IP電話 050-8800-6012
隼 人
昭 延
拓
裕 美
ゆき子
文 子
総括、医療業務
看 護 師
作業療法士
作業療法士
(新規採用)
総括、予算、決算
事 務 長
受付業務、診療報酬請求業務
係
長
看護業務
係
長
看護業務
臨時看護師
看護業務(歯科)
臨時看護師
臨時看護師
上那賀支所
66-0111 ⑫
● 支所長(地域振興室長、
住民福祉室長、環境室長兼務)横
○
(○
地域振興室
住民福祉室
I P電話 050-8800-2001 ⑫
山 尚 純
総括、支所業務の総合調整、財産管理、地域審議会
副支所長
室長補佐
室長補佐
室長補佐
室長補佐
係
長
係
長
主
事
的 場
原
平 川
光 永
岩 崎
高 岡
岡 久
和 田
久 米
臨時看護師
臨時看護助手
臨時看護助手
臨時看護助手
臨時看護助手
○
環境室)
窓口事務 / 戸籍、住基、印鑑登録、各種証明・申請・届出、税務、
国民年金、国民健康保険、後期高齢者医療
相談、支援 / 就労、生活、介護、健康、高齢者、子育て、人権
福祉対策 / 保育園、乳幼児等医療、児童手当、重度医療、障害者自
立支援、高齢者外出支援、高齢者地域自立支援、遺族援護、生活保
護、民生委員
環境 / 水道、犬の登録、合併浄化槽、ゴミ、環境美化、簡易水道
森林活性化 / 林道、作業道、森林活性化、育林、担い手
農業振興 / 特産品、農道、水路、担い手、産業文化祭
建設 / 町道、崩壊対策、公営住宅
防災 / 消防団、自主防災組織、防犯
商工 / 商工振興、利子補給
観光 / 観光振興、文化交流
まちづくり / まちづくり協議会
選挙 / 交通 / 統計
副支所長
臨時看護師
英 登
秀 一
早 苗
孝
美 可
勇 人
譲 二
正 幸
鈴 代
臨時看護助手
臨時看護助手
臨時事務員
臨時運転手
臨時運転手
臨時清掃員
臨時清掃員
○
海川出張所窓口事務全般
林道維持管理、
治山事業、
産業文化祭
給与、
福利厚生、
出納、
選挙、
交通、
統計、
広報、
商工・観光、
農業振興
生活保護 高齢者福祉、障害者福祉、介護保険、税務、
重度医療、特別障害者手当、後期高齢者医療、就労
戸籍、
住基、
乳幼児医療、
印鑑登録、
児
童福祉、
母子保健、
児童手当
簡易水道、
合併浄化槽、
ゴミ、
環境美化、
犬の登録、
保育園、
交通傷害保険
(育休・産休)
○
国・県事業対策担当
保 健 師
(課長補佐)
保 健 師
(課長補佐)
保 健 師
(課長補佐)
保健師(係長)
保健師(係長)
保健師(係長)
保健師(係長)
保健師(係長)
管理栄養士
支所長兼務
副支所長
係
長
○
所
11
広報なか
横 山 尚 純
西 田 一 成
名 蔵 陽 輔
平谷出張所
長
国・県事業の総括、長安口ダム改造工
事、消防、防災
防災無線、地籍調査、農道管理、公営
住宅管理
☎ 67-0111
IP電話 050-8800-2009
中 川 廣 子
No.67
総合調整
窓口事務全般
(新規採用)
臨時事務員
○
係
内
沢
蔵
中
野
総括、医療業務
看護業務
看護業務
看護業務
看護業務
看護業務
看護業務
介護サービス・リハビリ
介護サービス・リハビリ
総括、予算、決算
受付業務、診療報酬請求業務
(育休・産休)
看護業務
看護業務
看護業務
看護業務
看護業務
看護業務助手
看護業務助手
看護業務助手
看護業務助手
看護業務助手
看護業務助手
受付業務、診療報酬請求業務
患者送迎、筋トレ指導
患者送迎
清掃用務
清掃用務
寒 川 美 代
殿
下
露
北
蔭
渡
古
上
膳
服
四
谷
内
元
谷
岡
越
賀
山
棚
部
宮
加代子
照 代
栄 子
ゆかり
美 恵
千恵子
裕 美
菜見子
仁 美
貴 江
由利恵
☎ 62-3892
保健業務総括、
保健センター管理、
危
機管理、
感染症対策(相生地区)
保健衛生業務、精神保健事業(相談、訪問、啓発等)社会復帰
事業、家族会、作業所等支援、障害者自立支援(上那賀地区)
保健衛生業務、特定健診、特定保健事業、
メタボリック対策、糖尿病対策(木沢地区)
保健衛生業務、一般高齢者一次予防
事業(木頭地区)
保健衛生業務、母子保健事業、乳幼児健診、教室、障害、訪
問、相談等児童福祉、次世代育成支援、特別支援(鷲敷地区)
保健衛生全般、健康増進事業(鷲敷地区)
母子保健事業、
予防接種事業
(乳幼児、
小中学生、
高齢者インフルエンザ)
保健衛生全般、地域包括支援センター業務
(産休・育休)
食生活改善推進事業
窓口業務、保健衛生事業事務
地域包括支援センター
長
主事補(社会福祉士
・精神保健福祉士)
主任介護支援専
門員(新規採用)
臨時介護
支援専門員
臨時介護
支援専門員
武
殿
湯
的
阿
田
谷
浅
場
川
ひとみ
幸 子
雅 志
睦 実
ひとみ
☎ 62-3892
ケアプラン作成レセプト請求業務
保健センター
保健師(係長)
●
崎
龍
山
上
口
井
邦 美
泰 江
景 子
美智代
こずえ
明 子
瑠 美
直 人
友 香
岳 志
ゆかり
由 美
恒 子
泰 美
晴 恵
睦 代
ヒロ子
千 鶴
美由紀
理 恵
明 子
芳 子
みどり
幸 代
宏 光
佳 幸
一 博
敦 子
相生居宅介護支援事業所
ケアマネージャー
住民福祉室及び環境室総括、民協、遺
族援護、
国保、
年金、
赤十字、
人権、
税務
地域振興室総括、
町道整備、
河川維持
管理、
有害鳥獣駆除
山
殿
田
堀
中
竹
山
下
府
福
福
森
谷
久
若
山
裏
長
南
森
瀧
岡
谷
藤
名
井
古
田
田
谷
村
出
尾
内
内
籔
殿
井
井
【日】☎ 62-0073
☎ 62-3892
介護保険認定調査業務、伝票事務
総合相談支援、
権利擁護業務、
介護予
防支援委託、
支払い業務
包括的・継続的ケアマネージメント支援業務
介護予防ケアマネージメント業務
介護予防ケアマネージメント業務
副支所長
(室長補佐兼務)
高 石 道 徳
県営土木事業調整、大用知・阿津江地
滑り対策調整、農業委員会、地籍調査
係
長
福 井 かんな
予算、税務、障害者福祉、介護保険、国
民年金、バスの運行管理
係
長
古 田 律 子
給与・福利厚生、戸籍、住民基本台帳、
乳幼児医療、
国民健康保険、文書受付
係
長
山 田 公 央
消防、
防災、
農業振興、
林業振興、
選挙、
町有財産管理
係
長
猪 岡 正 大
町道改良、町道維持管理、
残土処理場
係
長
湯 浅 基 弘
森林整備、林道、
治山、耕地、河川管理
主
事
松 本 裕 也
児童保育、社会教育、人権教育、文化
財保護、交通安全
主 事 補
大 前 智 仁
鳥獣害対策、公営住宅、商工・観光・水
産、環境、犬登録、統計
運 転 手
山 上 利 章
通学バス運転管理、給食の運搬
建設作業員
山 根
定
道路維持管理作業
臨時建設作業員
新 矢 政 明
道路維持管理作業
(教育委員会兼)
(教育委員会兼)
木
68-2311 ⑫
● 支所長(地域振興室長、
住民福祉室長、環境室長兼務)平
地域振興室
(○ 住民福祉室
頭
支
総括、
支所業務の総合調整、
財産管理、
地域審議会
海川出張所
環
境
室)
窓口事務 / 戸籍、
住基、
印鑑登録、
各種証明・申請・届出、
交通、
税証明
相談・支援 / 就労、
生活、
家庭、
介護、
健康、
子育、
人権、
ボランティア
保育園 / 福祉対策 / 高齢者福祉 敬老会、
ディ、
配食、
住宅改修、
心
身障害、社会福祉協議会、赤十字、児童手当、子ども手当、生活保護、
民生委員
健康・衛生 / 介護保険、
乳幼児等医療、
重度医療
森林活性化 / 林道、
作業道、
森林活性化、
育林、
担い手
農業振興 / 特産品、
農道、
水路、
担い手、
産業文化祭
建設 / 町道、
舗装、
修繕
災害対策 / 公共災害、
農地農業用施設災害、
崩壊対策、
消防団、
自主
防災組織、
防犯
商工 / 商工振興、
利子補給
観光 / 観光振興、
文化交流、
木頭おどり、
木頭杉一本乗り、
美那川キャン
プ村
まちづくり協議会 / 地籍調査
水道 / 合併浄化槽 / 集落排水 / 廃棄物 / 公害 / 環境衛生 / 鳥獣害
町事業の相談・要望、公共土木災害、
残土処理場
副支所長
森
副支所長
熊 森 末 子
環境行政、公営住宅、簡易水道、集落
排水、
統計、
中山間直接支払制度
副支所長
西 本 忠 司
民生児童委員、
国民健康保険、
後期高
齢者医療、
人権対策、
生活保護
室長補佐
中 橋 文 枝
税務、
国民年金、
公共交通、
児童手当、
子ども手当、
乳幼児等医療、
選挙
室長補佐
関 口 公 司
消防、防災、商工・観光、地域コミュニ
ティ、
産業文化祭、
水産業、
交通安全
室長補佐
岡 川 雅 信
林道整備・維持管理、治山、旧助小跡
地換地事業
室長補佐
谷
次 郎
農業委員会、
ゆず関係、
有害鳥獣対策、
猟友会、
農道管理、
転作
係
長
谷
正 史
簡易水道、集落排水、林業振興、旧助
小跡地換地事業、
地籍調査
係
長
小 川 春 美
戸籍、住基、印鑑登録・証明、保育事業、交通傷
害保険、人権擁護、重度医療、給与・福利厚生
久 男
窓口事務全般
環境センター・衛生センター・清掃センター
○
環境センター
センター長
○
☎ 66-0111
荒 井 三四郎
総括、
処理計画策定、
施設維持管理等の契約
衛生センター
☎ 66-0710
岡 川 耕 三
施設総括、処理計画策定、
施設維持管理等の契約
技師(係長)
森
隆 宏
施設運転、維持管理、搬入受付
技 師 補
井 上 拓 郎
施設運転、維持管理、搬入受付
所
長
○
清掃センター
☎ 67-0754
所
長
植 田
次
長
上 元 順 二
清掃車運行管理、収集業務、処理業務
技師(係長)
山 脇
寿
施設運転管理、搬入受付
技師(係長)
小 笹 大 輔
施設運転管理、搬入受付
清掃作業員
一 野 鉄 也
清掃車運転、収集業務、処理業務
清掃作業員
品 川 勇 一
清掃車運転、収集業務、処理業務
清掃作業員
大 原 修 二
清掃車運転、収集業務、処理業務
清掃作業員
川 端 孝 弥
清掃車運転、収集業務、処理業務
清掃作業員
日 裏 秀 作
清掃車運転、収集業務、処理業務
清掃作業員
露 口 猛 留
清掃車運転、収集業務、処理業務
清掃作業員
脇 坂 素 大
清掃車運転、収集業務、処理業務
清掃作業員
南 蔭 健 司
清掃車運転、収集業務、処理業務
臨時清掃作業員
森 原 幸 夫
清掃車運転、収集業務、処理業務
臨時清掃作業員
日 裏 武 士
清掃車運転、収集業務、処理業務
臨時清掃作業員
秋 月 良 太
清掃車運転、収集業務、処理業務
○
○
☎ 67-0332
IP電話 050-8800-2010
上那賀支所から派遣
所
I P電話 050-8800-6001 ⑫
川 博 史
○
登
木
65-2111 ⑫
● 支所長(地域振興室長、
住民福祉室長兼務) 井
○ 地域振興室
( ○ 住民福祉室
沢
施設総括(運転、維持管理、収集、搬入受付)
支
所
I P電話 050-8800-4111 ⑫
本 和 行
○
総括、支所業務の総合調整、地域審議会、生
活保護、長安ダム碓砂関連、国県事業調整
教育委員会分室 )
窓口事務 / 戸籍、
住基、
印鑑登録、
各種証明・申請・届出、
公共交通、
税証
明、
選挙
相談・支援 / 就労、
生活、
介護、
子育、
人権
保育園 / 高
齢者福祉 / 障害、
児童手当、
民生委員、
生活保護
健康・衛生 / 乳幼
児等医療、
重度医療
森林活性化 / 林道、
作業道、
森林活性化、
育林、
担い手
農業振興 /
特産品、
農道、
水路、
担い手
建設 / 町道、
建築、
急傾斜
防災 / 消
防団、
自主防災組織、
防犯
環境 / 水道・合併浄化槽、
公害、
環境パト
ロール
商工 / 商工振興、
利子補給
観光 / 観光振興、
文化交流、
樹氷まつり、
もみじまつり
まちづくり / まちづくり協議会
地籍 / 地籍調査
災害対策 / 公共施設災害、
農地、
農業施設災害
教育委員会木沢分室 / 学校教育、
木沢保育園、
社会教育、
人権教育、
文
化財保護、
振興、
スポーツ振興、
木沢小学校兼相生中学校
広報なか
No.67
12
○
平谷小学校
臨時運転手
株 田 康 弘
木沢小学校
☎ 65-2302
IP電話 050-8800-4201
○
木頭小学校
☎ 68-2101
IP電話 050-8800-6005
○
園
北川小学校
○
園
☎ 69-2200
IP電話 050-8800-6027
あい幼稚園
長
乾
☎ 62-0715
芳 恵
教
諭
延野幼稚園
長
副 園 長
中 元 美 鈴
☎ 62-2787
東 野 光 子
福 井 美千子
○
通学バス運転管理、給食運搬
○
○
教育委員会
☎ 67-0330
IP電話 050-8800-2020
教
諭
臨時幼稚園教諭
木 下
愛
湯 城 祥 子
教育委員会
学校教育、幼稚園、社会教育、人権教育、文化財保護振興、
中学生交流、中高一貫教育、スポーツ振興
教 育 長
教育次長
課長補佐
係
長
係
長
係
長
係
長
係
長
育成センター長
○
北川幼稚園
臨時調理員
副 園 長
☎ 69-2015
IP電話 050-8800-6034
○
給食センター
○
○
鷲
調 理 員
調 理 員
敷
☎ 62-2118
栗 尾 幸 代
山 上
薫
調 理 員
調 理 員
○
主
○
相
調 理 員
調 理 員
調 理 員
○
☎ 62-0109
大 西 久美子
蔭 佐 豊 美
森
典 子
調 理 員
調 理 員
上那賀西
調 理 員
調 理 員
○
生
木
調 理 員
調 理 員
西 谷 千鶴子
西 條 雅 世
☎ 67-0145
栗 尾 暢 子
竹 本 菊 江
頭
調 理 員
☎ 68-2130
IP電話 050-8800-6021
平 川 令 子
島 田 則 子
臨時調理員
平 川 礼 香
派 遣・出 向
○
署
長
○
係
徳
長
○
係
13
丹生谷消防署
広報なか
県
大 内
(南部総合県民局企画振興部へ派遣)
仁
戸 田 朱 音
No.67
学校給食、教員住宅管理、奨学金
社会教育、生涯教育、人権教育、文化財保護、文化協会、子
ども会、放課後子ども教室、ALT、社会教育施設管理
社会体育、公民館、体育協会、陸上競技協会、スポーツ
少年団、B&G、野外活動センター、各種団体鷲敷支部
学校幼稚園教育、
耐震関係、
学校施設
管理
幼稚園送迎、給食運搬、文書管理、
図書集配
相生森林美術館
分室全般、社会教育、社会体育、婦人会
分室全般、
社会教育、
社会体育、
青年団
☎ 68-2311
北 岡 仁 志
○
延野幼稚園送迎及び給食運搬
☎ 65-2111
松 本 裕 也
木頭図書館
分室全般、各種団体相生支部
☎ 66-0111
廣 瀬 ひと美
○
分室全般、
社会教育、
社会体育、
木頭図書館
☎ 68-2226
IP電話 050-8800-6011
☎ 62-1117
学 芸 員
東 浦 博 史
展覧会事業、
普及事業、
作品調査収集保存、
施設管理
臨時事務員
前 川 幸 子
美術館受付、美術館事務
○
鷲敷中学校
☎ 62-2016
○
相生中学校
☎ 62-0024
○
上那賀中学校
☎ 66-0330
IP電話 050-8800-2022
○
木頭中学校
☎ 68-2100
IP電話 050-8800-6006
○
鷲敷小学校
☎ 62-2308
○
相生小学校
☎ 64-0123
○
桜谷小学校
☎ 66-0331
IP電話 050-8800-2019
森 下 藤 夫
島
棚 野 吉 彦
関 口 浩 正
木頭分室
分 室 長
☎ 62-1119
徳島県後期高齢者医療広域連合
長
事
武 内 奈 美
学校教育全般、就学援助、スクールバス
☎ 62-1111
木沢分室
(地域振興室兼務)
○
総括、教育委員会会議、栄典事務
北 原 福 代
三 好 真 弓
上那賀分室
分 室 長
久 保 代志子
湯 浅 ちひろ
敏
敏
嘉
悦
健
貴
昭
雄
敏
之
幸
代
司
一
昭
人
三
相生分室
主事補(地域振興室、
住民福祉室、環境室兼)
運 転 手
上 野 直 子
尾 崎
吉 岡
野 田
佐々野
湯 浅
谷 澤
堤
矢 野
新 田
那賀菊寮
臨時調理員
○
☎ 62-1106
臨時運転手
喜 多 正 博
通学バス運転管理、給食運搬
こんにちは
です!
がん検診はお済みですか?
■「がん」とは?
平成21年度
私たちの体は多くの細胞でできて
います。正常な細胞に何らかの原因
で傷がつき「がんの細胞」ができま
す。できた「がん細胞」は勝手にど
んどん仲間を増やしていきます。(増
殖)そして大きながん細胞の「かた
まり」を作ります。できた「がん細
胞」は体のあっちこっちで飛び火(転
移)し次から次に新しいがん組織を
作っていきます。
那賀町死亡原因
肝疾患
2%
慢性閉塞性肺疾患
腎不全
3%
糖尿病
その他
3%
老
5%
衰
1%
1%
悪性新生物
30%
不慮の事故
10%
脳血管疾患
10%
心疾患
24%
肺炎
11%
■「がん」は国民病
今や国民の2人に1人が「がん」に
かかる可能性があるとされています。
みなさんもご存じのように日本人の
死亡の原因の1位は「がん」です。
那賀町でも「がん」による死亡が第
1位となっています。
資料:
「平成21年徳島県保健・衛生統計年報より」
■どんな「がん」が増えているの?
部位別がん罹患率の推移〈主要部位〉1975〜2005年
人口10万対
140
人口10万対
男
80
胃
120
女
乳房
70
60
100
肺
80
結腸
結腸
50
子宮
40
60
前立腺
40
肝臓
直腸
20
胃
肺
30
直腸
20
肝臓
卵巣
10
0
0
1980年
1990年
2000年
1980年
1990年
2000年
資料:独立行政法人国立がん研究センターがん対策情報センター
男性では「肺がん」や「前立腺がん」などが増えています。
女性では「乳がん」や「大腸がん」などが増えています。
「がん」は決して「他人事」ではありません。「がん」を早く見つけて(早期発見)
早く治療(早期治療)することが大切です。
みなさんもこの機会にがん検診を受けてみませんか?
広報なか
No.67
14
■昨年度40歳(昭和45年4月2日〜昭和46年4月1日生まれ)の
女性のみなさん、無料検診をご存じですか?
那賀町では、女性のがん無料検診を実施しています。
昨年度40歳(昭和45年4月2日〜昭和46年4月1日生まれ)のみなさんは「子宮がん」「乳
がん」検診が「無料」で受けられます。また、今年度から大腸がん検診(便検査)も「無
料」で受診できます。ぜひこの機会に検診を受けてみませんか?
■那賀町が実施する「無料検診」について
那賀町では次の該当年齢の方に「無料検診」を実施しています。
1 子宮頸がん
年
以下の年齢の女性を対象
齢
生
年
月
日
20歳
平成2(1990)年4月2日〜平成3(1991)年4月1日
25歳
昭和60(1985)年4月2日〜昭和61(1986)年4月1日
30歳
昭和55(1980)年4月2日〜昭和56(1981)年4月1日
35歳
昭和50(1975)年4月2日〜昭和51(1976)年4月1日
40歳
昭和45(1970)年4月2日〜昭和46(1971)年4月1日
2 乳がん
年
以下の年齢の女性を対象
齢
生
年
月
日
40歳
昭和45(1970)年4月2日〜昭和46(1971)年4月1日
45歳
昭和40(1965)年4月2日〜昭和41(1966)年4月1日
50歳
昭和35(1960)年4月2日〜昭和36(1961)年4月1日
55歳
昭和30(1955)年4月2日〜昭和31(1956)年4月1日
60歳
昭和25(1950)年4月2日〜昭和26(1951)年4月1日
3 大腸がん(便検査のみ)
年
齢
以下の年齢の男性及び女性を対象
生
年
月
日
40歳
昭和45(1970)年4月2日〜昭和46(1971)年4月1日
45歳
昭和40(1965)年4月2日〜昭和41(1966)年4月1日
50歳
昭和35(1960)年4月2日〜昭和36(1961)年4月1日
55歳
昭和30(1955)年4月2日〜昭和31(1956)年4月1日
60歳
昭和25(1950)年4月2日〜昭和26(1951)年4月1日
※大腸がんについては、那賀町が現在実施しています集団健診でのみ「無料」で受診できます。
(かかりつけ医等での検診は対象外となりますのでご注意ください。)
無料対象者の方は、特にこの機会にぜひ受診してみませんか?
がん検診等まだ検診を受けていない方で、受診を希望される方は相生保健センター
までご連絡ください。
お問い合わせ
15
広報なか
No.67
☎ 62−3892
I P 050−8805−8801
犬、猫の不妊(避妊・去勢)手術の助成について
大切なペットの望まない繁殖を防ぎ、不幸な犬・猫を増やさないため、子犬や子
猫が生まれても育てる自信がないときは、避妊・去勢手術を受けさせましょう。
助成対象者
助 成 額
●飼育者が、那賀町に住所を有するもの。
●犬については、犬の登録と、当年度の狂犬病予
防注射が実施されていること。
1頭につき5,000円
7 7 0 8 0 0 7
助成頭数
15頭(申込み者が多数の場合は、抽選となります
のでご了承ください)
申込方法
官製往復はがきにより、
下記宛へお申し込みください。
申 込 先
記載事項
申込期間
《往復はがき記入例》
(表面)
(社)
徳
島
県
獣
医
師
会
往 信
〒770-8007
徳島市新浜本町二丁目3番6号
社団法人 徳島県獣医師会
行
□飼い主の住所、氏名、電話番号
□犬、猫の別、名前、性別、毛色
□犬の場合は、犬の登録鑑札番号、及
び狂犬病予防注射済票番号
□返信用はがきの宛名欄にも、申込者
の住所、氏名、郵便番号を記載して
ください。
徳
島
市
二新
丁浜
目本
3町
番
6
号
(裏面)
避妊・去勢手術助成申込書
返 信
氏 住
名 所
申
込
者
の
平成23年10月1日から10月31日まで(消印有効)
助成の決定については、後日、返信はがきにてご連絡いたします。
お問い合わせ
犬・ねこの別
名前
年齢
性別
毛色
(犬の場合)
犬の登録番号
平成 年度 第
号
狂犬病予防注射済票番号
平成23年度 第
号
申込者
那賀町役場 環境課
☎0884−62−1192
社団法人 徳島県獣医師会 ☎088−663−6607
住所
氏名(フリガナ)
電話番号
町内業者請負状況 (建設工事)
土木工事
契 約 日
工
事
名
工事場所
請負金額
請負業者名
平成23年度 都市再生整備事業 公営住宅等整備用地内建物撤去工事
延
野
9,618,000
㈲フジワラ土建
6.27
平成23年度
町単独事業
木頭出原
9,791,250
木頭開発㈱
6.27
平成23年度
道整備交付金事業
6.27
平成23年度
町単林道事業
6.27
平成23年度
県単治山事業
6.27
H23.6.27
旧木頭分校校舎解体工事
木
頭
27,825,000
木沢開発㈱
林道開設工事
拝
宮
23,131,500
㈱ 谷 下 組
治山工事
朴
野
2,709,000
㈲四宮工業
平成22年度 きめ細かな交付金事業 町道八幡原水井線落石対策工事
和 食 郷
4,914,000
藤井鉄工建設㈱
6.27
平成22年度 きめ細かな交付金事業 町道仁宇中央線修繕工事
仁
宇
835,800
㈱ 広 瀬 組
6.27
平成22年度 きめ細かな交付金事業 普通河川左京谷川護岸修繕工事
中
山
724,500
㈱ 広 瀬 組
林道開設工事
建築工事
契 約 日
H23.6.27
6.27
H23.7.8
工
平成23年度
事
名
町単独成瀬地区公衆トイレ新設工事
平成22年度 きめ細かな交付金事業 消防団格納庫移転工事
平成23年度 都市再生整備計画事業 公営住宅等整備工事
工事場所
請負金額
請負業者名
成
瀬
3,013,500
大
殿
2,814,000
㈲岩崎建設
146,212,500
㈱東和・竜田建設㈲・㈲岩
崎工務店 平成23年度都市
再生整備計画事業公営住
宅等整備工事共同企業体
延
野
森 原 建 設
広報なか
No.67
16
那賀町の果樹農家のみなさんへ
1 果樹農家への経営支援が延長されました。 事業延長
平成23年度より平成26年度までの4年間において、果樹経営支援対策事業が実施され
ます。事業の内容は、消費者ニーズに対応した収益性の高い優良品目・品種への転換や
園地整備等、前向きな取り組みを行う果樹農家や産地を支援するものです。
また、果樹経営支援対策事業を行った方が対象となる未収益期間支援事業も実施され
ます。事業の内容は、果樹経営支援対策事業により、優良な品目又は品種への改植を実
施した場合に発生する未収益期間を支援するものです。
那賀町の果樹農家の皆さんも、この機会に本事業をご活用いただき、ゆずやすだちの
優良品目・品種への改植や園地整備等に取り組み、果樹経営の改善を図って下さい。
2 那賀町で振興する品目・品種
品
目
1
ゆ
ず
2
す だ ち
品
種(系
統)
木頭系、山根系、要系、平の香
本田系、神山系
【注意】※同じ品種への改植は対象とならないので、ご注意下さい。
※現在収穫の作業が行われている果樹園が対象となります。
※放任園やすでに伐採している場合は対象となりません。
※新植する場合は対象となりません。
※農業振興区域の中の農用地であること。
※苗木は購入苗木に限ります。
3 事業の内容
果樹経営支援対策事業(改植)
♦振興品目・品種への改植等:最低面積は地続きで2a以上
「ゆず・すだち」から「ゆず・すだち」への改植の場合
22 万円/10aの定額補助
「その他果樹」から「ゆず・すだち」への改植の場合
事業費の1/2の定率補助
♦園地整備等:最低面積10a以上で、改植と一体的に実施
事業費の1/2の定率補助
未収益期間支援事業(未収益)
♦果樹経営支援対策事業により改植した園地で最低面積は地続きで5a以上の園地
補助率は定額補助となり、10a当たり20万円(4年間で)
(単年経費5万円/10a×改植から4年間分=20万円/10a)
4 事業の支援対象者
今後とも果樹農業を継続する意志のある60代までの農家、もしくは果樹農業を継続し
ていける後継者の見込める農家が対象です。
5 事業申請等の手続き
今回の募集は23年度事業(今年の収穫後、来年春に植えかえる分)が対象になります。
事業に取り組むためには、8 月31 日㈬ までに下記まで申し出て下さい。事業内容等、
詳しくはご相談下さい。
JAあなん相生支店
役場農業振興課
17
広報なか
No.67
担当:生本・儀宝
担当:幾田
☎62−0034
☎62−3776
役場各支所
地域振興室
鷲敷 ☎62−1122
木沢 ☎65−2111
上那賀 ☎66−0111
木 頭 ☎68−2311
那賀町消費者協会からのお知らせ
食品表示についてのお問い合わせ
法律名
目的、主な表示
JAS法
食品衛生法
名
品質に関する適正な表示
消費者の商品選択に資するた
めの情報表示
称
適正表示110番
薬
事
法
食品表示110番
088−622−6135
(中国四国農政局徳島農政事務所)
■原材料・原産地表示
農林水産消費安全技術センター
0120−481−239
飲食による衛生上の危害発生
の防止
最寄りの保健所
徳島保健所
088−652−5151
阿南保健所
0884−22−0072
美波保健所
0884−74−7343
吉野川保健所
0883−24−1114
美馬保健所
0883−52−1017
三好保健所
0883−72−1122
健康及び体力の維持,向上に
役立てる ■栄養表示
健康の保持増進の効果等につ
いて虚偽誇大広告等の禁止
食品に対する医薬品的な効能
効果の表示の禁止
徳
最
島
県
薬
務
寄 り の 保 健
課
所
適正表示110番
景品表示法
計
量
法
資源有効
利用促進法
牛肉トレー
サビリティ法
話
088−621−2110
(徳島県危機管理部県民くらし安全課)
■食品添加物・アレルギー表示
健康増進法
電
虚偽・誇大な表示の禁止
(徳島県危機管理部県民くらし安全課)
088−621−2232
088−621−2110
消 費 者 庁 表 示 対 策 課
03−3507−8800
徳 島 県 計 量 検 定 所
088−625−7769
容器包装廃棄物の減量・リサ
イクルの促進
徳 島 県 環 境 整 備 課
ゴ ミ ゼ ロ 推 進 室
088−621−2279
■識別表示
中 国 四 国 農 政 局
生 産 経 営 流 通 部 食 品 課
086−224−4511
中国四国農政局徳島農政事務所
088−622−6136
適正な計量の実施の確保
■内容量表示
BSEのまん延防止・牛肉の
個体識別のための情報の提供
を促進
■個体識別番号
お問い合わせ
那賀町消費者協会事務局(那賀町役場総務課内) ☎0884−62−1121
お問い合わせ・お申込先
電話・FAX・メール・手紙OKです
:
担 メ
℡
当 ー 〇〇
ル
八八
池
八八
田
ー ー
六六
五五
四四
ー ー
七七
四四
一一
四八
・
七
四
一
四
bo s hi-0 4 @s on g .o c n .n e . j p
県徳
立島
総市
合中
福昭
祉和
セ町
ン一
タ丁
ー目
二二
階
〒(財)
七 徳
七 島
〇
ー 県
〇 母
九 子
四
三 寡
婦
福
祉
連
合
会
申 参
込 加
締
切 費
九
月
二
十
六
日
㈪
一
名
に
つ
き
送
迎
バ
ス
集
合
場
所
場
日
対
目
所
時
象
的
西南 十勝 ふ勝 十平 生子 しのや子勝
部部 時浦 れ浦 時成 以育 、絆、育浦
︵ー
町 あ郡 〜二 下て 子を仲て町
相那
い勝 十十 ︶中 育深間中 ”
談賀
ふ の浦 五三 四の てめとのふ
に川
れ 里町 時年 十親 の、の親れ
五 応
あ さ坂
十 組子 楽子交子あ
百 じ道
い か本
月
︵ し育流がい
円 まの
の も
十
三 さてを集の
す駅
里 と
日
歳 をの通い里
︵
︶か
さ
〜 再悩し、さ
祝
ら
か
小 発みて自か
︶
も
学 見を、然も
と
六 す軽親体と
年 る 減 子 験“に
。
バ自
ー然
ベの
キ学
ュ校
ーと
大
会
広報なか
平
成
23
年
度
子
育
て
支
援
事
業
No.67
18
速やかにご購入の販売店もしくは製造メーカーまでご相談ください。
ただし、機種によっては修理ができない場合もございますので、ご了承願います。
☎︵財
〇徳団
八島法
八支人
四部
ー 四
二徳国
二島電
ー南気
八事保
一業安
七所協
七︶会
19
広報なか
No.67
抜
い
て
掃
除
を
し
ま
し
ょ
う
。
し
っ
ぱ
な
し
に
せ
ず
、
と
き
ど
き
因
と
な
る
こ
と
が
あ
り
ま
す
。
差
気
が
加
わ
る
と
漏
電
や
火
災
の
原
ま
っ
て
し
ま
い
ま
す
。
そ
こ
に
湿
し
ま
す
と
、
ち
り
や
ほ
こ
り
が
た
しいりにりすりい
プょかし踏まる、まコ
ラうなてますとプしー
グ。ど、れ。断ラょド
は
も被たま線グうや
差
と覆りたやの。プ
し
きが扉、過刃コラ
込
ど損にコ熱がーグ
ん
き傷はーの曲ドは
だ
点しさド原がが丁
ま
検てまが因っ傷寧
ま
しいれ家とたんに
に
まなた具なりだ扱
差電
とし気
き込コ
どみー
きプド
点ラや
検グ
をは
みんなでつくろう安心の街
あなたの防災・減災対策は大丈夫?
未曾有の「東日本大震災」により、想像以上の自然災害が現実化するとともに、近い将来に
南海地震の発生が予想される徳島県では、各種対策が急務となっています。
また、本県では、局地的大雨や集中豪雨により過去に幾度となく風水害被害が発生してい
ます。この機会に、家庭及び職場における防災・減災対策を行いましょう。
緊急地震速報を見聞きしたときは
台風に備えて
緊急地震速報
大雨が振り出した時や台風が接近
●震度5弱以上の地震の発生に際し、地震による
揺れが始まる前に、強い揺れがくることを通知
するシステムです。
●緊急地震速報は、情報を見聞きしてから地震の
揺れがくるまで、数秒から数十秒の短時間しか
ありません。
●緊急地震速報⇒周囲の状況に応じて慌てずに、
まず身の安全を確保しましょう。
台風情報、注意報・警報等に気を付けましょう。
警察の相談ダイヤル
非常持出品
・飲料水、食量等
・貴重品(現金、通帳、免許証等)
・衣類
・生活用品
・救急衣料品
#9110
事件や事故に至っていないが、不安や危険を感じ
ていることなどはありませんか?
警察では、県民の被害の未然防止に関する相談や
その他県民の安全と平穏に関する相談に応じています。
警察総合相談センター
那賀警察署管内
6月の事件事故発生状況
#9110(プッシュ回線)
刑法犯(窃盗) 2件
携帯電話、
PHSからは、
※工事場ねらい・職場ねらい
人身事故
物件事故
☎088-653-9110 です。
1件
22件
徳島県警 察 職 員 募 集
徳島県警察では、平成23年度の警察職員の募集を行います。使命感あふれる方を待っています。
警察官B(男性・女性)
昭和56年4月2日から平成6年4月1日までに生まれた者。(ただし4年制大学等を
卒業した者、または平成24年3月31日までに卒業する見込みの者を除く。)
受付期間
8月15日〜9月1日
第1次試験日
10月16日
事務職(高等学校卒業程度)
平成2年4月2日から平成6年4月1日までに生まれた者。(ただし4年制大学等を
卒業または平成24年3月31日までに卒業する見込みの者を除く。)
受付期間
8月15日〜8月29日
第1次試験日
9月25日
広報なか
No.67
20
聞せ用
こん意
え。す
る被る
悲災こ
痛地と
なかが
叫らで
び漏き
にれま
、
被
災
地
で
は
、
衣
装
す
ら
っ ”命
とりを
絆
は が 取 今 た“ や
い企り回のま財
え画戻、でで産
、さす薄す奪だ
れ
復れたか。わけ
興まめけ
れで
半し、た
ては
ばた夏
しな
の 。 祭 絆” ま く
、
“
た
被
災
者
の
み
な
さ
ん
は
、
地
元
を
離
れ
、
散
り
散
り
に
な
っ
震
災
に
よ
り
、
慣
れ
親
し
ん
だ
テ
ィ
の
崩
壊
で
す
。
れ
て
い
る
の
が
、
地
域
コ
ミ
ュ
ニ
そ
ん
な
南
三
陸
町
で
、
懸
念
さ
絆
が
育
ま
れ
て
い
ま
す
。
継
続
し
た
支
援
の
中
か
ら
、
強
い
た
宮
城
県
南
三
陸
町
の
方
々
と
は
、
特
に
、
六
名
の
職
員
が
派
遣
さ
れ
シ
ョ
ン
が
不
可
欠
と
な
り
ま
す
。
せにあこの
んなっの中復
か
。るた
” 興
こ絆絆ら支
と“ “ 生 援
ををがまと
期、、れい
た
待 甦 か”新 う
しらつし厳
てせていし
やるそ
い
み 一 こ 絆”作
ま 助 に“ 業
。
那賀川防災情報コーナー
地
元
の
方
々
と
の
コ
ミ
ュ
ニ
ケ
ー
現
地
で
の
活
動
に
お
い
て
は
、
ら
れ
た
そ
う
で
す
。
あ
た
り
ま
し
た
。
合
計
約
百
五
十
着
の
浴
衣
が
寄
せ
職
員
が
派
遣
さ
れ
、
復
興
支
援
に
に
対
し
、
那
賀
町
か
ら
十
六
名
の
東
日
本
大
震
災
で
被
災
し
た
地
域
り
組
み
に
は
県
内
他
市
町
も
参
加
し
、
被
災
地
へ
贈
り
ま
し
た
。
こ
の
取
八
着
の
浴
衣
と
諸
々
の
付
属
品
を
が
届
け
ら
れ
ま
し
た
。
こ
れ
ま
で
お
伝
え
し
た
と
お
り
、
供
を
受
け
た
も
の
合
わ
せ
て
三
十
そ
の
結
果
、
購
入
し
た
も
の
と
提
浴
衣
の
提
供
を
呼
び
か
け
ま
し
た
。
三
陸
町
に
、
素
敵
な
プ
レ
ゼ
ン
ト
彼
ら
は
、
町
職
員
に
協
力
金
と
震
災
の
生
々
し
い
爪
痕
が
残
る
南
ち
上
が
り
ま
し
た
。
去
る
七
月
十
一
日
、
東
日
本
大
被
災
地
で
活
動
し
た
職
員
ら
が
立
那
賀
町
か
ら
被
災
地
へ
広
が
る
支
援
繋
が
る
心
素
敵
な
プ
レ
ゼ
ン
ト
Vol.8
皆さんこんにちは、国土交通省那賀川河川事務所です。今回は、「ゆきかう那賀川推
進会議の活動」についてご紹介いたします。
「ゆきかう那賀川推進会議」は、流域の活性化、上下流連携の推進による流域振興を目指して、
平成20年3 月に流域交流活動を実施する民間団体、学識経験者、関係行政機関により設立され
ました。同会議では、流域交流に関する情報共有や相互協力等を行うとともに、子供達が参加
できる交流イベントや那賀川流域の情報発信など様々な活動の実施や支援を行っています。
主な活動内容(予定含む)
・源流碑開き(4月)
・ダム見学会(7月)
・源流コンサート(10月)
・那賀川紹介パネル展
・交流活動の支援 等
企画
発信
推進会議の
取組イメージ
支援
長安口ダム見学会
連携
流域関係者への
さらなる
参画の呼びかけ
パネル展
(徳島阿波おどり空港にて)
源流コンサート
交流イベント等については防災情報コーナーでお知らせしますので、ご参加ください。
本コーナーに関するご意見は、下記までメール又はお葉書でお願いします。
また、長安口ダムの見学を希望される方は ☎0884-66-0121(管理所)までご連絡下さい。
長安口ダム管理所 〒771−5505 那賀町長安22−1 E-mail nakaga70@skr.mlit.go.jp
21
広報なか
No.67
第13 回
選抜少年野球鷲敷大会
準優勝!!
鷲敷レッズ少年野球部
平成23年6月18日㈯・19日㈰
〈選抜14チーム参加〉
︵おもあご
優
し手
のコれな
保鷲願鷲り協最おーま笑表勝新たも地
護敷い敷が力後かチせ顔彰をチ。ベ元
者レしレと、にげ陣んが式全ー
ンの
会ッまッうごなでの。、の員ム
チ大
会ズすズご声りす日準今部でに
も会
長少。少ざ援ま。頃優で員勝な
保と
年
年いをし
護い
の勝ものちっ
森野
野まくた
者う
熱で目と取て
球しだが
もこ
のきにっりか
西球
部
部たさ、
必と
こた焼てまら
善
を。っ鷲
死も
ものきもし初
彦
よこた敷
であ
っも付嬉ため
︶
ろれ皆大
戦り
た、いし。て
しか様会
の
い、
指監てそ
くら、に
準
ま選
導督離う
、
1回戦
準決勝
決 勝
芝 田 少 年 野 球 部 21ー1で3回コールド勝利
加茂名袋井クラブ 5ー0で勝利
津乃峰スポーツ少年団 2ー16で準優勝
優 勝
準優勝
津乃峰スポーツ少年団
鷲敷レッズ少年野球部
優秀選手賞
森西翔哉
試合
結果
でずは
す、つこ
。もいの
った大
とけ会
上どで
を、は
目そ、
指れ準
︵しだ優
久てけ勝
龍頑でで
張はき
悠り満、
利た足自
︶いせ信
でずででチて
戦かあきーう鷲
っなとまムれ敷
て試少し全し大
い合した員か会
きをと。がっで
た悔なぼ一た準
いいりく丸で優
とのま達とす勝
︵思なし六な。す
森いいた年っこる
西まよが生てのこ
すう、は戦大と
翔。、残卒う会が
哉
全り部事はで
︶
力わまが、き
六
年
生
か
ら
一
言
広報なか
No.67
22
那賀よしクラブ よりお知らせ
★入会には下記の料金が必要です★
年 会 費 1,200円
+
保 険 料 中学生以下 600円
高校生以上 1,600円
65歳以上
800円
会員募集中!!
那賀よしクラブ
会員になっていただくと、クラブで実施している各
教室やイベントに会員料金で参加していただけます。
また、会員がB&G体育館を使用したいときは施設使
用料が無料になります。
東日本大震災復興支援
チャリティーヨガ
8月28日㈰ 6:00〜7:30
場
所
9月12日㈪ 20:00〜21:00
場
蛭子神社境内 ※ 雨天時:神社内舞台
申込締切
申込締切
8月24日㈬
神社境内の木々・緑・風の音・鳥
のさえずり・朝日の光を感じ、リ
ラックス&フルパワーチャージ
しましょう。
象
参加費
ヨガマット(レンタル100円)
・タオル・飲み物
参加費
1,000円+募金(当日募金箱設置)※集まったお金は、すべて日本赤十字に募金いたします。
講
インターナショナルヨガセンター 井 岡 由 香 先生
師
小学生・保護者(先着30名)
一人 500円
(那賀よしクラブ会員は300円)
室
9月7日㈬
準備物
場
9:00〜12:00
所
申込締切
名
8月27日、
9月17日
ベーシックヨガ
毎週木曜日
リラクゼーションヨガ
毎週木曜日
参 加 費
会 員
非会員
持
参
物
午後7時30分〜8時30分
500円
1,000円
柔らかいシューズ
または靴下
午前10時〜11時
500円
1,000円
ヨガマット
※レンタル100円
午後8時〜9時
500円
1,000円
ヨガマット
※レンタル100円
午後7時〜8時
毎週水曜日
気軽に運動教室《ナカスポ》
(毎週木曜日にも実施します)
場所:鷲敷B&G海洋センター体育館
※マタニティの方でも参加いただける内容です。ぜひご参加ください。
アロマストレッチ
毎週木曜日
毎月第2、4火曜日
荒天時は翌日に延期
8月11日㈭
開催時間
ハワイアンダンス
※
太龍寺ロープウェイ下
那賀川水面
8月・9月のスポーツ教室
教
鷲敷野外活動センター
満月の日は大地にパワーがみなぎり、女性の心身
に影響を与えやすく、新月に向かってカラダはデ
トックス時期に入ります。この時期にしっかりと
自分のカラダ・ココロと向き合ってみましょう。
カヌー体験会 8月27日㈯
対
所
(火)午後4時〜5時30分
(木)午前10時〜11時
300円
500円
ヨガマット
※レンタル100円
無 料
300円
体育館シューズ
※運動不足の方も、ニュースポーツを中心に気軽に運動しませんか?
☆ 参加をご希望の方は、2日前までに電話か FAX にてお申し込みください。
☆ 他にも色々な教室・イベントを企画中です。「こんなことがしたい!」などご意見もお待ちしております。
☆ 対象は指定がない限り全年齢対象です。ただし、5歳未満のお子様は保護者同伴でご参加ください。
【申し込み・お問い合わせ】 那賀よしクラブ 事務局(那賀町鷲敷B&G体育館内)
TEL 0884−62−1300
23
広報なか
No.67
FAX 0884−62−1573
スポーツ振興くじ助成事業
相 生 森 林 美 術 館 だ よ り
夏休み絵本原画展
開催中〜9月4日㈰まで
「太田大八と
えほんの仲間たち展」
■ 休館日
■ 入館料
毎週月曜日
一般300円、
小中学生は夏休み期間中無料
絵本作家・太田大八氏は1949年のデビュー以来、数多く
の絵本を手がけ、92才となった現在も現役で活躍してい
ます。本展では太田氏の「やまなしもぎ」(1977年)や「ブ
ータン」(1995年)などの原画作品を中心に、氏と親交
が深く、現在絵本界の第一線で活躍している13名の作家
作品を紹介しています。この機会にどうぞご覧下さい。
出品作家:太田大八、堀内誠一、あべ弘士、黒井 健、五味
太郎、佐々木マキ、スズキコージ、田島征彦、
田島征三、西巻茅子、浜田桂子、林明子、山脇
百合子、和歌山静子(順不同)
●
「わたしのワンピース」 © 西巻茅子 1969
夏休み期間中の行事 ●
童謡 を 歌 う 会講座
■ミュージアムコンサート
8月7日㈰ 午前10時〜12時
「クラシックでつづる音楽物語」
8月7日(日)午後2時〜3時30分
こども合唱講座
※所定の入館料が必要です
8月7日㈰ 午後1時〜2時
出演:アンサンブルトモワ
(川人雅音・バソン / 粟田美佐・ピアノ / 高島由里・朗読)
朗読と楽器演奏によるグリム童話『シンデレラ』や、バソン
とピアノによるクラシックの演奏をお届けします。親子でど
うぞお楽しみ下さい。
休館日のお知らせ
■おはなし会 −絵本展出品作家の絵本を中心に−
展示替えのため、9月6日㈫ 〜 9日
㈮ を臨時休館日とさせていただき
ます。
絵本展会期中の毎週土曜日 午後2時〜2時30分 ※無 料
協力:おはなしボランティア「お話し玉手箱」
※
但歌原雨
し謡則天
、シ、の
花ョ決場
火ー行合
は・予
順踊定
延り。
しは
ま相
す生
。体
育
館
に
て
実
施
。
午
後
9
時
20
分
午
後
9
時
10
分
午
後
8
時
50
分
午
後
8
時
30
分
午
後
8
時
00
分
午
後
7
時
50
分
午
後
7
時
20
分
午
後
6
時
50
分
午
後
6
時
30
分
打フ
上ィ
花ナ
火ー
︻レ
市
山/
︻
那吹
賀筒
町花
吹火
筒
煙②
火
保
存
会
︼
阿
波
踊
り
︻
人 相相
会 生生
・老
相 音
生 人頭
民 ク・
謡 ラふ
教ブ
・る
室相
生 生さ
・ 支と
一
般 部踊
︼ 婦り
日歌
本謡
クシ
ラョ
ウー
ン②
香
月
麻
里
︻
那吹
賀筒
町花
吹火
筒
煙①
火
保
存
会
︼
日歌
本謡
クシ
ラョ
ウー
ン①
香
月
麻
里
﹁﹁バ
SJン
OIド
HN演
S﹂奏
E
E
S’
﹂
も町会開
ち長長幕
な
セ
げあ開レ
︵ い幕モ
お さ宣ニ
も
ち つ言ー
煙
火
商
会
︼
︻
鷲
敷
ラ
イ
ン
連
︼
・
お
菓
子
︶
プ
ロ
グ
ラ
ム
と
こ
ろ
相
生
中
学
校
グ
ラ
ン
ド
と
き
午平
後成
6 23
時年
30 8
分月
開
幕 15
日
㈪
第
38
回
相
生
ま
つ
り
広報なか
No.67
24
図書館・図書室だより
木頭図書館 (日曜・祭日休館)
〜新着本のなかから6点ご紹介〜
① おれたちはパンダじゃない (サトシン/作 すがわらけいこ/絵 アリス館)
パンダは人気もの、それがうらやましいクマくんとシロクマくん、白いペンキ
を塗ってパンダになりすまして町へ出た。大勢よって来てちやほやされる。とこ
ろがプレゼントの食べ物は笹や竹ばかり。雨が降ってペンキがはげたのを幸い、
もとのままがいいと…。
② わくわく森のむーかみ (村上しいこ/作 宮地彩/絵 アリス館)
むーかみは元気なクマの子ども。わくわく森の広場へ遊びに出て、おとうさん
の勤める郵便局を訪れた。仕事がいそがしいので、配達のお手伝い。最初に届け
た友達の家で、どろぼうキツネとはちあわせ、さてどうしたらいいんだろう。ス
トーリーのある絵本。
③ 断捨離生活のススメ (やましたひでこ 著 角川マーケティング)
一般庶民の日常生活に、いろいろなモノが過剰にあふれるようになって、久し
い。家の中の片付け方の指南書はブームになっているが、本書の基本理念には、
著者が体験したヨガ道場での「断行・捨行・離行」の修行がある。写真やイラス
トの背後の哲学に注目。
④ 三つの名を持つ犬 (近藤史恵 著 徳間書店)
その白い中型雑種犬は、エル、ササミ、ナナという三つの名で呼ばれることに
なる。最初は慰めをもたらすペットとして、やがて収入を得るための共同生活者
として、モデルの草間都に欠かせない存在になっていた。愛犬ミステリーと言え
るような小説。
⑤ 四色の藍 (西條奈加 著 PHP研究所)
「四色」は湯桶読みをして「ヨシキ」。たしかに藍染めは4通りくらいなら容
易に染め分けることができる。阿波の徳島藩から、兄の仇を追い、男装して江戸
下町の紺屋町あたりに住み込んだ伊予。他の3人の女たちの助けを借りながら、
幸福な結末へ。
⑥ 野菜・草花・果樹・庭木の病害虫がわかる本 (成美堂出版)
監修者は根本久と善林六朗の2人の園芸研究家。予防と対策を、写真を多用しながら、植物別と発生場
所別に解説し、最後に農薬に頼らない病害虫対策を掲げる。病害虫と病気名の索引が便利。農薬散布の際
の服装の注意点まであって、初心者に親切。
鷲敷図書室 (土曜・日曜のみ開館)
〜新規購入本のなかから3点ご紹介〜
① はやくはやくっていわないで (益田ミリ/作 平澤一平/絵 ミシマ社)
対象読者の年齢は0歳から100歳まで。この絵本制作の原点は、小学校1年生
のとき、教室の前のほうに出るようクラス全員に指示した担任教師に、ぐずぐず
していてビリになった作者が、「いちばん最後に並んでえらかったな」とほめら
れたことにあるという。
② 想い出あずかります (吉野万里子 著 新潮社)
海辺の町の小さな入江は崖。二百段ばかり古い石段を下ったところにある、子
どもたちしか知らない一軒の石造りの家には、魔法使いの女が住んでいて質屋を
やっていた。ただし質草は「おもいで」に限られる。「想い出」を預けて生きる
若者たちとは?
③ 春を背負って (笹本稜平 著 文芸春秋)
秩父多摩国立公園城の沢の源流付近で、山小屋を経営していた64歳の父親の事
故死を契機に、東京の電子機器メーカーを辞め、その「梓小屋」を引き継いだ長
嶺亨。父の友人だったゴロさんと、途中から加わった美由紀が協力する。そんな
山小屋にも、都会での事件の影や、人の世の愛憎が持ち込まれるが…。
25
広報なか
No.67
平成23年度
那賀町臨時職員追加募集案内
障害者対象
障害者の雇用の促進等に関する法律の趣旨に基づき、下記の職種について障害者
を採用いたします。なお、選考試験(面接)を下記に定めるところにより実施します。
1.業務採用予定人員
那賀町地域交流センター(那賀町役場鷲敷本庁舎横)等における清掃用務など
2.採用予定人員
1名程度
3.試験の日時・場所
⑴日時
⑵場所
追って連絡します。
那賀町役場会議室
4.試験方法
面接試験
5.受験資格
次の全ての要件を満たすことが必要です。
⑴ 昭和26年4月2日から平成5年4月1日までに生まれた者
⑵ 身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者手帳等の交付を受けている者
⑶ 自力による通勤が可能で、かつ、介護者なしに、概ね1日7時間45分、週3
日以上の職務が可能な者(詳しいことはご相談下さい。)
6.受験手続
受験希望の方は、次の書類を那賀町役場総務課まで持参、若しくは郵送してく
ださい。
(1)市販の履歴書1通(写真貼付のもの)
(2)あて先を記入した返信用封筒(80円切手を貼付したもの)
(3)障害者手帳等の写し
7.受験申込締切日
平成23年8月17日㈬ 午後5時15分までに必着のこと
(郵送の場合 当日消印有効)
8.任用期間
任用期間は、1年を超えない範囲内で必要な期間とし、原則として最長期の場
合でも平成24年3月31日限りで終了します。
9.給 与 等
町の規定により支給します。
10.履歴書郵送先及び問い合わせ先
〒771-5295 那賀町和食郷字南川104-1
那賀町役場総務課(担当:峯田)☎0884−62−1121
広報なか
No.67
26
開催迫る!
いよいよ、開催が間近に迫ってきました!
今年は国民認知率95%(推計)のビッグアーティストが出演することもあり、実行委員会
への問い合わせも例年以上に熱がこもっています。
熱と言えば、真夏の炎天下で実施されるこのイベント、毎年、体調を崩される方が後を
絶ちません。会場には日陰も少なく、日傘の使用もできません。来場される方は、前日の
睡眠、観覧前の食事、こまめな水分補給 など体調管理はもちろんのこと、帽子、タオル、
保冷グッズ(クールスカーフ、フリーズパック等)を活用し、熱中症対策に努めてください。
それでも、炎天下の中、長時間の観覧となれば、疲れるのは当たり前。
おかしいなと思ったら、無
理をせず、早めに休憩を取
ってください。また、体調
が悪くなってしまったときは、
お気軽にスタッフに声を掛
けてくださいね。
なお、今年は、入場に際
して入場整理券が必要とな
ります。
事前に入場整理券をお持
ちでない方は、入場できま
せん のでご注意ください。
那 賀 町 イ ベ ン ト 情 報
木頭おどり
開催日
場
所
8月14日㈰ 午後7時より
和無田八幡神社(那賀町木頭和無田)
プログラム
19:10〜 開 会
19:20〜 奉納おどり
19:40〜 木頭おどり
21:00〜 花火大会
22:30
閉 会
※雨天の場合は16日に延期。16日も雨天の場合は中止とします。
踊ろうふるさと阿波踊り
開催日
場
所
8月14日㈰ 午後6時30分より
鷲敷地区(西在・和食街筋店頭、阿井・仁宇街筋店頭)
プログラム
18:30〜19:30
19:40〜21:30
西在・和食街筋店頭
阿井・仁宇街筋店頭
※貸し出しはっぴ・ゆかた有り(要予約)
※飛び入り参加OK
問い合わせ先
鷲敷ライン連
27
広報なか
No.67
プ 場 開
ロ
催
グ 所 日
ラ
ム
電話0884−62−1072
(岩川)
※
な
お
、
進
行
状
況
に
よ
り
若
干
時
間
を
変
更
す
る
場
合
が
あ
り
ま
す
。
21 21 20 19 18 18 14
時時時時時時時
30 00 00 30 15 00 30
分分分分分分分
〜〜〜〜〜〜〜
大
く
じ
引
き
大
会
花
火
打
ち
上
げ
な
お
と
マ
ジ
ッ
ク
シ
ョ
ー
上
那
賀
ち
ど
り
踊
り
カ
ラ
オ
ケ
大
会
開
会
挨
拶
・
子
ど
も
お
菓
子
投
げ
あ
め
ご
の
つ
か
み
ど
り
︵
宮
ヶ
谷
川
︶
平
谷
小
学
校
グ
ラ
ウ
ン
ド
︵
那
賀
町
平
谷
︶
8
月
14
日
㈰
午
後
2
時
30
分
よ
り
第
29
回
か
み
な
か
納
涼
祭
広
報
64 <節電>
な
径 級
3m
空調
ひか
えて
節電
杉
4m
No. 67
5
日
発
行
欲至故老分課
し急障朽庁長
い、し化舎、
そ修たでの
う繕の 空
で予で 調
す算
が
。が
140円/本
5,000円/㎥
12 〜 13
5,000円/㎥
14 〜 16
7,000円/㎥
18 〜 22
7,000円/㎥
〜8
230円/本
〜8
210円/本
9〜 13
5,500円/㎥
9〜 13
6,500円/㎥
14 〜 16
7,000円/㎥
今月の
共
に
生
き
た
伴
侶
が
と
平て
も
田い
と
ふお
みし
こい
【第2期分】
い見予臨節検
う送算時電討
こり編ののの
とと成 た結
で は め果
⋯
、、
だそ
なれ
⋯も
そ
う
● 納期限 ●
8 月31日(水)
発
行
・
編
集
財
政
係
え何かま
えでか、
けもら金
ん なさ
ど んえ
⋯ だ
ら
、
節節とと
電電ん、
のだで
たよも
め な
⋯ い
⋯
。
印
刷
鳥
海
印
刷
︵
有
︶
の 人権相談日
◆と き
だ億す予実
け劫る算は
でなの編、
は が成臨
?
作時
業に
9 月9 日(金)
3m
午前10時〜正午
◆ ところ 木沢支所会議室
18 〜 22 14,000円/㎥
桧
4m
西石栗
谷川
村田林原崎
谷
ミ亀ヨ泰
美兆チ梅仲ヨ充キソ貞義
ヤ シ
ヨ
シ ミノ
昇勇コ代ヱ子敬浩子美コ子江コ博ヱヱ夫明
81 71 67 92 71 82 83 88 88 85 95 82 82 90 59 89 96 74 82
歳歳歳歳歳歳歳歳歳歳歳歳歳歳歳歳歳歳歳
内 和 百
合
山
︵ 食
︵ 谷
︵
相 鷲 鷲
生 敷 敷
︶ ︶ ︶
古 木 大
久
屋
︵ 頭
︵ 保
︵
上 木 相
那
賀 沢 生
︶ ︶ ︶
延 小 馬 横 大
久
野
︵ 浜
︵ 路
︵ 石
︵ 保
︵
相 上 相 相 相
那
生 賀 生 生 生
︶ ︶ ︶ ︶ ︶
蔭
谷
︵
相
生
︶
御 平
所
谷 野
︵ ︵ ︵
木 上 相
那
頭 賀 生
︶ ︶ ︶
木
頭
南
宇
無
海
国
数
山
会
の
の
の
命
労
裏
育
苦
通
む
尽
り
海
き
に
は
な
は
父
い
青
山
藤大
母
私
魔
木の 本小 澤神
愛
説
サ
ツ
キ
佐
智
子
一
高 ■森
野
阪 ■本
︵
上白
那
賀石
︶
影吉南井川朝西喜仁奥中猪入
御 延 小 中
所
谷
︵ 野
︵ 畠
︵ 山
︵
上 相 木 鷲
那
賀 生 沢 敷
︶ ︶ ︶ ︶
止
ま
る
木
が
あ
っ
て
ゆ
溝
っ
口た
り
百八
十
合路
二
女
︵仁
鷲
敷宇
︶
三
女
弥み
月 づき
︵木
木頭
和
頭無
︶田
川
柳
守
■
詩 しい ひ
か
華か り
かけがえのない
命を大切に
内野井原多義田田子江
18 〜 22 15,000円/㎥
長
女
思いやりの心!
注 意
14 〜 16 16,000円/㎥
︶ ︶ ︶
井内海俊・田村文一
籍他及広
係市び報
ま町掲掲
で村載載
おへ希に
申届望つ
し出申い
出さして
下れ出は
さたに、
る方よ現
よでる在
う掲も那
お載の賀
願をを町
いご掲へ
い希載届
た望し
て出
しのおさ
ま方りれ
すはまた
。戸す方
。、
14 〜 16 11,000円/㎥
■
早祐 さ清 佳達
代
紀輝 き太 子也
出席委員
-
和
食
郷
字
南
川
1
0
4
番
地
1
9
平均単価
12 〜 13
18 〜 32 11,000円/㎥
み聞な今
よいっ度
うてた、
担
⋯ 財当
政に
係
に
径 級
〜 11
国民健康保険税
F
A
X
︵
0
8
8
4
︶
6
2
・
1
1
7
7
樹種 長さ
150円/本
【第2期分】
T 〒
E 771
L
︵ 5295
0徳
8島
8
4県
︶那
6賀
2郡
・
1那
1賀
8町
4
平均単価
〜 11
町県民税
那
賀
町
企
画
情
報
課
734㎥
(199,831才)
お
誕
生
お
め
で
と
う
戸
籍
の
窓
︶︶︶
8
月
● 売上数量
【相生共販所】
(平成23年7月13日開催)
by でじまん
樹種 長さ
か
平
成
23
年
第494回市
木材市況
お
悔
や
み
申
し
上
げ
ま
す
川石 岡井 山手
ご
結
麻耕 有佑 大 婚
お
希一 紀一 緑輔 め
で
上 谷 阿 木 延 百
板
南
と
町 内 市 頭 野 合
う
︵
︵ ︵ ︵
崎本 部本 内束
相
生
︶
木 相 鷲
沢 生 敷
︶ ︶ ︶
広報なか No.67
28