モジュール式 I/O システム Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750 – 341 取り扱い説明書 技術説明、 インストールおよび コンフィグレーション Ver. 1.1.1(日本語版 2009.5.27) General Copyright © 2007 by WAGO Kontakttechnik GmbH All rights reserved. 〒136-0071 東京都江東区亀戸 1-5-7 日鐵 ND タワー WAGO ジャパン株式会社 オートメーション TEL: 03-5627-2059 FAX:03-5627-2055 Web: http://www.wago.co.jp/io WAGO Kontakttechnik GmbH Hansastraße 27 D-32423 Minden Phone: Fax: +49 (0) 571/8 87 – 0 +49 (0) 571/8 87 – 1 69 E-Mail: info@wago.com Web: http://www.wago.com Technical Support Phone: +49 (0) 571/8 87 – 5 55 Fax: +49 (0) 571/8 87 – 85 55 E-Mail: support@wago.com 本書の作成には万全を期しておりますが、お気づきの点やご意見がございまし たら下記までお知らせください。 E-Mail: io_info@wago.co.jp 本書で使用するソフトウェアおよびハードウェアの名称ならびに会社の商号は、 一般に商標法または特許法により保護されています。 本製品には、カリフォルニア大学バークレー校およびその協力者によって開発 されたソフトウェアが含まれます。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 目 目 次 • iii 次 1 重要事項 ......................................................................................................................4 1.1 法的原則..................................................................................................................4 1.1.1 著作権......................................................................................................................4 1.1.2 使用者の資格基準..................................................................................................4 1.1.3 750 シリーズ適合使用...........................................................................................4 1.1.4 装置の技術的制約..................................................................................................4 1.2 750 シリーズ操作基準・規定...............................................................................4 1.3 図記号......................................................................................................................4 1.4 安全上の注意..........................................................................................................4 1.5 書体の使い分け......................................................................................................4 1.6 記数法......................................................................................................................4 1.7 適用範囲..................................................................................................................4 1.8 起動に関する重要事項..........................................................................................4 1.9 略 語......................................................................................................................4 2 WAGOI/O システム 750............................................................................................4 2.1 システム概要..........................................................................................................4 2.2 テクニカルデータ..................................................................................................4 2.3 製造番号..................................................................................................................4 2.4 製品のバージョンアップ......................................................................................4 2.5 保管、アセンブリ、輸送......................................................................................4 2.6 機械的セットアップ..............................................................................................4 2.6.1 インストール位置..................................................................................................4 2.6.2 全 長......................................................................................................................4 2.6.3 キャリアレールへの取り付け..............................................................................4 2.6.3.1 キャリアレールの特性 ....................................................................................4 2.6.3.2 WAGO の DIN レール ......................................................................................4 2.6.4 スペース..................................................................................................................4 2.6.5 モジュールの着脱..................................................................................................4 2.6.6 組立順序..................................................................................................................4 2.6.7 内部バスとデータ接点..........................................................................................4 2.6.8 電源接点..................................................................................................................4 2.6.9 結 線......................................................................................................................4 2.7 電 源......................................................................................................................4 2.7.1 電気的分離..............................................................................................................4 2.7.2 システム電源..........................................................................................................4 2.7.2.1 接 続 ................................................................................................................4 2.7.2.2 モジュール配備 ................................................................................................4 2.7.3 フィールド電源......................................................................................................4 2.7.3.1 結 線 ................................................................................................................4 2.7.3.2 ヒューズ ............................................................................................................4 2.7.4 電源に関する補助的な規則..................................................................................4 2.7.5 電圧供給例..............................................................................................................4 2.7.6 電源ユニット..........................................................................................................4 2.8 接 地......................................................................................................................4 2.8.1 DIN レールの接地..................................................................................................4 2.8.1.1 フレームアセンブリ ........................................................................................4 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 目 次 2.8.1.2 絶縁アセンブリ ................................................................................................4 2.8.2 機能モジュール接地 .............................................................................................4 2.8.3 保護接地 .................................................................................................................4 2.9 シールディング(スクリーニング) .................................................................4 2.9.1 一般事項 .................................................................................................................4 2.9.2 通信バスケーブル .................................................................................................4 2.9.3 信号線 .....................................................................................................................4 2.9.4 WAGO シールド(スクリーン)結線システム ................................................4 2.10 アセンブリのガイドラインおよび規格 .............................................................4 3 フィールドバスコントローラ ..................................................................................4 3.1 フィールドバスコントローラ 750-341 ...............................................................4 3.1.1 概 要 .....................................................................................................................4 3.1.2 ハードウェア .........................................................................................................4 3.1.2.1 外 観 ................................................................................................................4 3.1.2.2 デバイス電源 ....................................................................................................4 3.1.2.3 フィールドバス用コネクタ ............................................................................4 3.1.2.4 表示部 ................................................................................................................4 3.1.2.5 コンフィグレーションインタフェース ........................................................4 3.1.2.6 ハードウェアアドレス(MAC アドレス) ..................................................4 3.1.3 システムの起動 .....................................................................................................4 3.1.4 プロセスイメージ .................................................................................................4 3.1.4.1 入力プロセスイメージの例 ............................................................................4 3.1.4.2 出力プロセスイメージの例 ............................................................................4 3.1.4.3 プロセスデータ構成の概要 ............................................................................4 3.1.5 データ交換 .............................................................................................................4 3.1.5.1 メモリ領域 ........................................................................................................4 3.1.5.2 I/O モジュールのアドレッシング ..................................................................4 3.1.5.3 MODBUS/TCP マスタと I/O モジュール間のデータ交換...........................4 3.1.5.4 EtherNet/IP マスタと I/O モジュール間のデータ交換 .................................4 3.1.6 フィールドバスノードの起動 .............................................................................4 3.1.6.1 MAC アドレスの確認とフィールドバスノードの構築 ..............................4 3.1.6.2 PC とフィールドバスノードの接続 ..............................................................4 3.1.6.3 PC の IP アドレスの設定 .................................................................................4 3.1.6.4 フィールドバスノードの IP アドレス設定...................................................4 3.1.6.5 フィールドバスノードの通信テスト ............................................................4 3.1.6.6 BootP プロトコルの無効化 .............................................................................4 3.1.7 WEB ベース管理システムの説明........................................................................4 3.1.8 SNMP のコンフィグレーション..........................................................................4 3.1.8.1 管理情報ベース MIBⅡの概要........................................................................4 3.1.8.2 トラップ ............................................................................................................4 3.1.9 LED 表示 .................................................................................................................4 3.1.9.1 フィールドバスの状態 ....................................................................................4 3.1.9.2 ノードの状態−I/O LED の点滅コード .........................................................4 3.1.9.3 供給電圧の状態 ................................................................................................4 3.1.10 障害時の処理 .........................................................................................................4 3.1.10.1 フィールドバス障害 ........................................................................................4 3.1.10.2 内部バス障害 ....................................................................................................4 3.1.11 テクニカルデータ .................................................................................................4 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 目 次 • v 4 フィールドバス通信 ..................................................................................................4 4.1 ETHERNET .............................................................................................................4 4.1.1 はじめに..................................................................................................................4 4.1.2 ネットワークアーキテクチャ∼原理とルール..................................................4 4.1.2.1 伝送媒体 ............................................................................................................4 4.1.2.2 ネットワークトポロジ ....................................................................................4 4.1.2.3 中継機器 ............................................................................................................4 4.1.2.4 伝送モード ........................................................................................................4 4.1.2.5 重要な用語 ........................................................................................................4 4.1.3 ネットワーク通信..................................................................................................4 4.1.3.1 プロトコルレイヤモデル ................................................................................4 4.1.3.2 通信プロトコル ................................................................................................4 4.1.3.3 チャネルアクセス方法 ....................................................................................4 4.1.3.4 管理および診断プロトコル ............................................................................4 4.1.3.5 アプリケーションプロトコル ........................................................................4 4.2 MODBUS の機能....................................................................................................4 4.2.1 概要4 4.2.2 MODBUS 機能の使用例........................................................................................4 4.2.3 MODBUS 機能の説明............................................................................................4 4.2.3.1 機能コード「FC1」(コイルの読み出し) .................................................4 4.2.3.2 機能コード「FC2」(デジタル入力値の読み出し) .................................4 4.2.3.3 機能コード「FC3」(複数レジスタの読み出し) .....................................4 4.2.3.4 機能コード「FC4」(入力レジスタの読み出し) .....................................4 4.2.3.5 機能コード「FC5」(コイルの書き込み) .................................................4 4.2.3.6 機能コード「FC6」(1 つのレジスタの書き込み)...................................4 4.2.3.7 機能コード「FC11」(通信イベントカウンタの取得) ...........................4 4.2.3.8 機能コード「FC15」(複数コイルの設定) ...............................................4 4.2.3.9 機能コード「FC16」(複数レジスタの書き込み) ...................................4 4.2.3.10 機能コード「FC22」(書き込みレジスタのマスク) ...............................4 4.2.3.11 機能コード「FC23」(複数レジスタの読み書き) ...................................4 4.2.4 MODBUS のレジスタマッピング........................................................................4 4.2.5 内部変数..................................................................................................................4 4.2.5.1 内部変数の説明 ................................................................................................4 4.2.5.2 診断機能 ............................................................................................................4 4.2.5.3 コンフィグレーション機能 ............................................................................4 4.2.5.4 ファームウェアの情報 ....................................................................................4 4.2.5.5 定数レジスタ ....................................................................................................4 4.3 EtherNet/IP(Ethernet/Industrial Protocol) ..........................................................4 4.3.1 概 要......................................................................................................................4 4.3.2 EtherNet/IP のプロトコルソフトウェアの特徴..................................................4 4.3.3 オブジェクトモデル..............................................................................................4 4.3.3.1 概 要 ................................................................................................................4 4.3.3.2 クラス ................................................................................................................4 5 I/O モジュール............................................................................................................4 5.1 概 要......................................................................................................................4 5.1.1 デジタル入力モジュール......................................................................................4 5.1.2 デジタル出力モジュール......................................................................................4 5.1.3 アナログ入力モジュール......................................................................................4 5.1.4 アナログ出力モジュール......................................................................................4 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 目 次 5.1.5 5.1.6 5.2 5.2.1 5.2.2 5.2.3 5.2.4 5.2.5 5.2.6 5.3 5.3.1 5.3.2 5.3.3 5.3.4 5.3.5 5.3.6 特殊モジュール .....................................................................................................4 システムモジュール .............................................................................................4 MODBUS/TCP のプロセスデータ構造 ...............................................................4 デジタル入力モジュール .....................................................................................4 デジタル出力モジュール .....................................................................................4 アナログ入力モジュール .....................................................................................4 アナログ出力モジュール .....................................................................................4 特殊モジュール .....................................................................................................4 システムモジュール .............................................................................................4 Ethernet/IP のプロセスデータ構造.......................................................................4 デジタル入力モジュール .....................................................................................4 デジタル出力モジュール .....................................................................................4 アナログ入力モジュール .....................................................................................4 アナログ出力モジュール .....................................................................................4 特殊モジュール .....................................................................................................4 システムモジュール .............................................................................................4 6 アプリケーション事例 ..............................................................................................4 6.1 MODBUS プロトコルとフィールドバスノードの試験....................................4 6.2 SCADA ソフトウェアによる監視と制御 ...........................................................4 7 爆発性環境での使用について ..................................................................................4 7.1 はじめに .................................................................................................................4 7.2 保護対策 .................................................................................................................4 7.3 CENELEC および IEC に基づく分類...................................................................4 7.3.1 区 分 .....................................................................................................................4 7.3.2 防爆グループ .........................................................................................................4 7.3.3 装置カテゴリー .....................................................................................................4 7.3.4 温度等級 .................................................................................................................4 7.3.5 着火保護のタイプ .................................................................................................4 7.4 NEC 500 に基づく分類..........................................................................................4 7.4.1 区 分 .....................................................................................................................4 7.4.2 防爆グループ .........................................................................................................4 7.4.3 温度等級 .................................................................................................................4 7.5 識別(ラベリング) .............................................................................................4 7.5.1 欧 州 .....................................................................................................................4 7.5.2 北 米 .....................................................................................................................4 7.6 設置規制 .................................................................................................................4 8 用語解説 ......................................................................................................................4 9 参考文献 ......................................................................................................................4 10 索 引 ..........................................................................................................................4 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 重要事項 • 1 法的原則 1 重要事項 この章では、個々の節で述べられる安全上の必要事項と注意の中で、最も重要 な部分の要約のみを記載しています。健康を守り、デバイスの損傷を防ぐため に安全上のガイドラインをよく読み、注意深く遵守することが肝要です。 1.1 法的原則 1.1.1 著作権 本書は図表を含めてすべて著作権で保護されています。本書に明記された著作 権条項に抵触する使用は禁じられています。複製、翻訳、電子的手段または複 写による保存および修正を行うには、WAGO コンタクトテクニック社(ドイ ツ)の同意書が必要です。これに違反した場合、当社には損害賠償を請求する 権利が生じます。 WAGO コンタクトテクニック社(ドイツ)は、技術の進展に合わせて改変を行 う権利を保有します。特許または実用新案による法的保護を受けている場合、 WAGO コンタクトテクニック社(ドイツ)はすべての権利を保有します。なお、 他社製品については、常にそれらの製品名の特許権について記載しません。た だし、それらの製品に関する特許権等を除外するものではありません。 1.1.2 使用者の資格基準 本書で説明している製品を使用するためには、次の表で示されるように、各作 業内容に応じて特別な資格が必要となります。 作業内容 組み立て コミッショニング プログラミング メンテナンス トラブルシューティング 分解 電気担当者 教育受講者*) X X X X X X X 専 門 技 術 者 **) (PLC プ ロ グ ラ ミ ングの資格所有) X X X *) 教育受講者は、資格所有者または電気担当者からトレーニングを受けた人です。 **) 専門技術者は、技術トレーニング、知識、経験を通じて関連した基準を満たし、 各作業内容のエントリで起こりうる危険を識別できる能力のある人です。 全てのユーザは適用さていれる規格に熟知していなければなりません。 不適切な作業による損害、または本書の内容を順守しないために発生した WAGO 製品および他社製品の損害について、WAGO コンタクトテクニック社 (ドイツ)は一切の責任を負いかねますのでご了承ください。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 2 • 重要事項 750 シリーズ操作基準・規定 1.1.3 750 シリーズ適合使用 モジュラ式 I/O モジュール 750 のバスカプラ/コントローラは I/O モジュール、 センサからデジタル/アナログ信号を受信し、アクチュエータや高精度コント ロールシステムにデジタル/アナログ信号を伝送します。WAGO コントローラ では信号を処理する事もできます。 本製品は保護等級 IP20 で設計されており、指での接触、直径 12.5mm 以上の異 物の侵入に対し保護されています。特別な指定が無い限り、多湿や粉塵環境で は本製品を使用しないでください。 1.1.4 装置の技術的制約 使用されるコンポーネントは各用途に応じて、専用のハードウェアおよびソフ トウェアコンフィグレーションで動作するようになっています。変更する場合 は、必ず本書で記述された範囲内で行ってください。ハードウェアやソフト ウェアに対してそれ以外の変更を加えた場合や、コンポーネントが規格に準じ て使用されなかった場合は、WAGO コンタクトテクニック社(ドイツ)の責任 範囲外となりますのでご注意ください。 改造版および/または新規のハードウェアまたはソフトウェアコンフィグレー ションに関する要件については、WAGO ジャパン株式会社まで直接お問い合わ せください。 1.2 750 シリーズ操作基準・規定 使用者の装置/設備に関連する基準、規定を遵守してください。 z 信号及び電源線は、装置/設備の故障を避け、人的危険を排除する為の基 準に従い配線しなくてはなりません。 z 設置、立ち上げ、メンテナンス、修理するために、事故防止規定(例:BGV A3, 「電気装置、設備」)を遵守してください。 z 緊急停止機能及び装置が必ず備わっていなくてはいけません。関連した基 準(例:DIN EN 418)を参照ください。 z 装置/設備は、電磁干渉を防ぐため EMC ガイドラインに従い設置されなけ ればなりません。 z 詳細計測を必要としない簡易アプリケーション(住宅地など)で許可している 750 シリーズの取り扱いは、EN 61000-6-3 準拠の妨害電波の放出制限(干渉 の放射)だけです。詳細情報は 2.1 システム概要、2.2 テクニカルデータを参 照してください。 z DIN EN 61340-5-1/-3 準拠の電磁放電に対する安全計測を遵守してください。 モジュールを取り扱う時は、環境(人、場所、包装)がアースされている事を 確認ください。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 重要事項 • 3 図記号 z スイッチングキャビネット装置は、関連する有効で適切な基準・ガイドラ インを遵守している。 1.3 図記号 危 険 傷害防止のため、指示内容を順守してください。 警 告 装置の損傷防止のため、指示内容を順守してください。 注 意 円滑な動作を確保するため、限界条件を必ず守ってください。 静電気(ESD) 静電放電によって損傷する恐れのあるコンポーネントを示します。コンポーネ ントを扱う際には予防対策を行ってください。 メ モ 装置の効果的な使用およびソフトウェアの最適化のための手順やヒントです。 詳細情報 本書以外の文書、マニュアル、データシート、および Web サイトに関する参照 情報です。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 4 • 重要事項 安全上の注意 1.4 安全上の注意 皆様の装置/設備に本製品を設置・取り扱う際は、以下安全記述を遵守してく ださい。 危 険 WAGO-I/O-SYSTEM 750 シリーズとその構成部品はオープンシステムです。 ハウジング、キャビネット、電気操作室のみで使用する事ができます。電気機 器の専門技術者、または適用規格を熟知している電気機器の専門技術者の指導 を受けた者が必ず操作してください。 危 険 設置、修理、メンテナンス作業をする時は、本製品への電源は全て OFF にして ください。 注 意 接点が変形している場合は、長期的な正常動作が保証されないので、疑わしい モジュールを交換する必要があります。 注 意 モジュールは、浸透性および絶縁性をもつ物質に対して耐性をもちません。そ のような物質には、エアロゾル、シリコン、トリグリセリド(ハンドクリーム などに使用される)などがあります。 この種の物質をモジュールの周辺から排除できない場合には、次のような対策 が必要になります。 ‐モジュールを適切なハウジングに収容する ‐モジュールを扱うときは必ず清浄な工具または材料を使用する 注 意 接点が汚損した場合は、必ずエチルアルコールと革布で清掃します。また、そ の際には静電気対策を考慮してください。 注 意 接点用スプレーは使用しないでください。最悪の場合、接点部分の機能が損な われます。 注 意 信号線、電源線の極性(+,-)を逆に配線しないでください。破損する恐れがあり ます。 静電気(ESD) モジュール内の電子部品は、静電放電によって破損する場合があります。モ ジュールを扱う際には、作業者、作業場、包装などに対して十分な接地を行っ てください。また導電性の部品(金接点など)には手を触れないように注意し てください。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 重要事項 • 5 書体の使い分け 1.5 書体の使い分け パス名とファイル名は、イタリックで表します。 例: C:¥programs¥WAGO-IO-CHECK メニュー項目は、ボールドのイタリックで表します。 例: Save 連続したメニュー項目は、メニュー名の間に\を記します。 例: File\New ボタンは、ボールドのスモールキャピタルで表します。 例: ENTER キー類は太字で表記し、山括弧で囲みます。 例: <F5> プログラムコードは、Courier フォントで表記します。 例: END_VAR 1.6 記数法 記数法 例 備考 10 進 100 通常の表記法 16 進 0x64 C での表記法 2進 '100' '0110.0100' 「'」で囲む 4 ビットごとにドットで区切ります。 1.7 適用範囲 本マニュアルは WAGOI/O システム 750 における ETHERNET 10/100Mbps 対応プ ログラマブルフィールドバスカプラの機能および取扱いを記述したものです。 型 番 750-341 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 説 明 Ethernet 10/100Mbps対応フィールドバスカプラ 6 • 重要事項 起動に関する重要事項 1.8 起動に関する重要事項 注 意 コントローラ 750-341 の起動手順はコントローラ 750-342 の場合と大きく異なる 点があるため、重要な注意事項に留意してください。詳しくは3.1.6「フィール ドバスノードの起動」をご覧ください。 1.9 略 語 AI アナログ入力 AO アナログ出力 BC バスカプラ DI デジタル入力 DO デジタル出力 I/O 入出力 ID 識別子、識別 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 システム概要 • 7 装置の技術的制約 2 WAGOI/O システム 750 2.1 システム概要 WAGOI/O システム 750 は、様々なフィールドバスに適用できるモジュール式 I/O システムです。本製品は、(1)フィールドバスカプラ/コントローラと、 (2)あらゆる信号に対応するフィールドバスモジュール(最大 64 枚が接続可 能)によって構成されます。これらによってフィールドバスノードが形成されま す。ノードの終端には(3)終端モジュールを使用します。 図 2-1:フィールドバスノード フィールドバスカプラ/コントローラとしては PROFIBUS、INTERBUS、 Ethernet TCP/IP、CAN(CANopen、DeviceNet、CAL)、MODBUS、LON などの フィールドバスシステムに対応するカプラ/コントローラが用意されています。 カプラ/コントローラは、フィールドバスインターフェース、データ処理回路、 および電源回路から成っています。フィールドバスインターフェースは、 フィールドバスに対する物理的インターフェースを形成します。データ処理回 路はバスモジュールのデータ処理を行い、フィールドバス通信に使用できる形 式にします。24V のシステム電源および 24V のフィールド電源は、搭載された 電源端子を通じて供給されます。フィールドバスカプラは、各機種に合った フィールドバスを使用して通信します。PFC(プログラマブルフィールドバスコ ントローラ)により、追加的な PLC 機能が使用できます。プログラミングは、 WAGO-I/O-PRO CAA を使用し、IEC 61131-3 に基づいて行います。 カプラ/コントローラには、デジタルおよびアナログの各種 I/O 機能および特殊 機能に対応したバスモジュールを接続することができます。カプラ/コント ローラとバスモジュール間の通信は、内部バスを通じて行われます。 WAGOI/O システム 750 には、LED による明確なチャネル表示、挿入式のミニ WSB マーカー、および引出式のグループマーカーキャリアが装備されています。 アース端子を備えたモジュールは 3 線式のセンサ/アクチュエータに直接配線 ができます。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 8 • テクニカルデータ 装置の技術的制約 2.2 テクニカルデータ 機械的データ 材 質 寸法 – コントローラ – I/Oモジュール(シングル) – I/Oモジュール(ダブル) インストール方式 モジュール方式 取付け位置 マーキング 接 続 接続方式 電線サイズ 電線むき長さ 接 点 電源ジャンパー接点 電源端子経由の最大電流 Imaxにおける電圧降下 データ接点 気候環境条件 動作温度 保管温度 相対湿度 有害物質への耐性 汚染ガス濃度 (相対湿度75%以下) 特別条件 安全な電気的絶縁 空間絶縁距離と沿面距離 IEC61131-2に準拠した汚染度 保護等級 保護等級 ポリカーボネート、ポリアミド6.6 – 51mm×65*mm×100mm – 12mm×64*mm×100mm – 24mm×64*mm×100mm * DIN 35レールの上端からの測定値 インターロックつきDIN 35レール スライドキーとダブテールの二重型 制限なし 247シリーズおよび248シリーズのマーキングラベル マーキングラベル用紙は8×47mm ケージクランプ®接続 0.08∼2.5mm2、AWG 28-14 750シリーズモジュール使用:8∼9m 753シリーズモジュール使用:9∼10mm ブレード接点/ばね接点、セルフクリーニング機構 10 A モジュール64枚につき1 V未満 スライド接触、硬質金めっき 1.5μ、セルフクリーニング 0∼55℃ −20∼+85℃ 95%(結露がないこと) IEC 60068-2-42およびIEC 60068-2-43に準拠 SO2 ≦ 25ppm H2S ≦ 10ppm 以下に該当する環境では追加的な対策を実施して コンポーネントを保護すること – ダスト、腐食性蒸気またはガス – 電離放射 IEC 60664-1に準拠 2 IP 20 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 テクニカルデータ • 9 装置の技術的制約 電磁環境適合性(EMC)* EN 61000-6-2(2001)準拠の工業環境電磁妨害イミュニティ 試験規格 試験値 強度等級 評価基準 EN 61000-4-2 ESD 2/3 B 4kV/8kV (接点/大気) 3 A EN 61000-4-3電磁場 10V/m 80MHz∼1GHz 2/3 B EN 61000-4-4バースト 1kV/2kV(データ/電源) B EN 61000-4-5サージ データ -/-(ライン/ライン) 2 1kV(ライン/アース) B DC電源 0.5kV(ライン/ライン) 1 0.5kV(ライン/アース) 1 B 2 AC電源 1kV(ライン/ライン) 3 2kV(ライン/アース) A EN 61000-4-6 RFイミュニティ 10V/m 80% AM(0.15∼80MHz) 3 EN 61000-6-4(2001)準拠の工業環境電磁妨害放射 試験規格 制限値/QP* 周波数範囲 測定距離 EN 55011 79dB(μV) 150kHz∼500kHz (AC電源、伝動ノイズ) 73dB(μV) 500kHz∼30MHz EN 55011 40 dBµV/m 10m 30MHz∼230MHz (放射ノイズ) 47 dBµV/m 10m 230MHz∼1GHz EN 61000-6-3(2001)準拠の住宅環境電磁妨害放射 試験規格 制限値/QP* 周波数範囲 測定距離 EN 55022 66∼56dB (µV) 150kHz∼500kHz (AC電源、伝動ノイズ) 56 dB (µV) 500kHz∼5MHz 60 dB (µV) 5MHz∼30MHz EN55022 40∼30 dB(µA) 150kHz∼500kHz (DC電源、伝動ノイズ) 30 dB(µA) 500kHz∼30MHz 10m EN55022 30 dB(µV/m) 30MHz∼230MHz (放射ノイズ) 10m 37 dB(µV/m) 230MHz∼1GHz IEC 61131-2準拠の機械強度 試験規格 周波数範囲 制限値 5Hz<f<9Hz IEC 60068-2-6耐振動性 1.75mm振幅(連続)3.5mm振幅(短 時間) 9Hz<f<150Hz 0.5g(連続)1g(短時間) 振動試験条件は以下のとおり a) 振動適用手順 毎分1オクターブの変化率で掃引 b) 試験方向 互いに直角の3軸方向の各軸で掃引 g 15g IEC 60068-2-27耐衝撃性 衝撃試験条件は以下のとおり パルスの種類・・正弦半波 パルス強度 保持時間11ms 互いに直角の3軸方向の各軸で正負両方向に連続3回の 衝撃を付加 IEC 60068-2-32自由落下 ≦1m(初期包装状態のモジュール) *)QP:擬似ピーク値 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 10 • テクニカルデータ 装置の技術的制約 メ モ 構成部品のテクニカルデータがここで述べられた値と異なる時は、それぞれの 構成部品のマニュアルに記載のテクニカルデータに従ってください。 船舶規格を取得している WAGO-I/O-SYSTEM 750 シリーズに関しては以下の補 足ガイドラインが適用されます。 電磁環境適合性(EMC)* ドイツ ロイド船舶協会規格(2003)準拠の電磁妨害イミュニティ 試験規格 試験値 強度等級 EN 61000-4-2 ESD 3/3 6kV/8kV (接点/大気) 3 EN 61000-4-3電磁場 10V/m 80MHz∼2GHz 2/3 EN 61000-4-4バースト 1kV/2kV(データ/電源) AC/DC EN 61000-4-5サージ 0.5kV(ライン/ライン) 2 電源 2 2kV(ライン/アース) EN 61000-4-6 RFイミュニティ 10V/m 80% AM(0.15∼80MHz) 3 3V, 2W タイプテスト AF妨害(調波) DC755V, AC1500V タイプテスト 高電圧 ドイツ ロイド船舶協会規格(2003)準拠の電磁妨害放射 試験規格 制限値 周波数範囲 タイプテスト 96...50dB(μV) 10kHz∼150kHz (EMC1, 伝導ノイズ) 60...50dB(μV) 150kHz∼350kHz ブリッジ制御に適用 50dB(μV) 350kHz∼30MHz タイプテスト 80...52 dB(µV/m) 150kHz∼300kHz (放射ノイズ) 52...34 dB(µV/m) 300kHz∼30MHz ブリッジ制御に適用 54 dB(µV/m) 30MHz∼2GHz 24 dB(µV/m) 156kHz∼165MHz ドイツ ロイド船舶協会規格(2003)準拠の機械強度 試験規格 周波数範囲 制限値 2Hz<f<25Hz IEC 60068-2-6耐振動性 ±16mm振幅(連続) 25Hz<f<100Hz 4g(連続) (カテゴリA-D) 振動試験条件は以下のとおり a) 振動適用手順 毎分1オクターブの変化率で掃引 b) 試験方向 互いに直角の3軸方向の各軸で掃引 適用範囲 工業地域 住宅地域 *) 評価基準 B A A A A A 測定距離 3m 3m 3m 3m 電磁妨害エミッション 要求規格 電磁妨害イミュニティ 要求規格 EN 61000-6-4(2001) EN 61000-6-2(2001) EN 61000-6-3(2001)* EN 61000-6-1(2001) 以下のフィールドバスカプラ/コントローラを設置したシステムは、住宅地での妨害電波の放出に 対する要求事項を満たします。 ETHERNET LonWorks CANopen DeviceNet MODBUS 750-342/-841/-842/-860 750-319/-819 750-337/-837 750-306/-806 750-312/-314/--315/-316/-812/-814/-815/-816 特別な許可を受けると、このシステムは、他のフィールドバスカプラ/コントローラと共に 住居地域(住宅地、商業地、中小企業)で使用できます。特別な許可は、所轄機関または検査機関か ら得ることができます。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 テクニカルデータ • 11 装置の技術的制約 各コンポーネントの最大電力消費値は次のとおりです。 コンポーネントの最大電力消費値 バスモジュール フィールドバスカプラ/コントローラ 0.8W/バスターミナル (全電力消費、システム/フィールド) 2.0W/バスカプラ/コントローラ 警 告 設置した全コンポーネントに対する電力消費は、ハウジング(キャビネット)が 通電できる最大電力を超えないものとします。 ハウジングの寸法を決める際には、外部温度が高くてもハウジング内の温度が許 容周囲温度の 55℃を超えることがないよう考慮してください。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 12 • テクニカルデータ 装置の技術的制約 寸 カプラ/コントローラの側面図 法 寸法の単位は mm 図 2-2:寸法 警 告 上図は標準カプラで記述しています。詳細寸法はそれぞれのテクニカルデータ を参照ください。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 製造番号 • 13 装置の技術的制約 2.3 製造番号 製造番号は、モジュールの側面に印刷されています。これによりこのモジュー ルがいつ生産されたかを知ることができます。 図 2-3:製造番号 製造番号は、通算製造週、製造年、ソフトウェアバージョン(バージョン番号 がある場合)、コンポーネントのハードウェアバージョン、ファームウェア ローダのバージョン(バージョン番号がある場合)、ならびに WAGO コンタク トテクニック社(ドイツ)用内部情報で構成されます。 製造番号は、フィールドバスカプラ/コントローラまたはモジュールが梱包さ れた箱の外側にも印刷されています。 2.4 製品のバージョンアップ 製品にバージョンアップがあった場合の履歴を記すために、各モジュールの側 面にはバージョンアップ表が予め印刷されています。 この表には過去 3 回までのバージョンアップが登録でき、以下の項目がありま す。バージョンアップがあったとき該当場所に番号などが印刷されます。 1 回目 生産番号 NO 更新日 DS ソフトウェアバージョン SW ハードウェアバージョン HW ファームウェアローダバー ジョン FWL 2 回目 3 回目 カプラ/コン トローラのみ バスカプラやバスコントローラの場合はコンフィグレーション・プログラミン グインタフェースの蓋上に更新された製造番号が印刷されています。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 14 • 保管、アセンブリ、輸送 インストール位置 2.5 保管、アセンブリ、輸送 コンポーネントは、可能な限り初期パッケージに入れて保管します。初期パッ ケージは輸送時にも最適な保護状態を提供します。 コンポーネントをアセンブリまたは再包装する際は、接点を汚損または損傷し ないように注意してください。コンポーネントは適切な容器に格納または包装 して保管および輸送します。その際、静電気対策を考慮してください。 アミン、アミド、およびシリコンの汚損防止用として裸のコンポーネントの輸 送には、金属コーティングを施した静電遮蔽輸送袋(例:3M 1900E)を使用し ます。 2.6 機械的セットアップ 2.6.1 インストール位置 水平方向や垂直方向をはじめ、どのような方向にもインストール可能です。 注 意 垂直アセンブリの場合、安全対策としてスリップ防止用のエンドストップを取 り付けることが必要です。 WAGO 型番 249-116 DIN 35 レール用 6mm 幅エンドストップ WAGO 型番 249-117 DIN 35 レール用 10mm 幅エンドストップ 2.6.2 全 長 カプラ/コントローラに接続することができる I/O モジュールのアセンブリ長 (12mm 幅の終端モジュール含む)は 780mm です。 例: • 1 台のカプラ/コントローラに 12mm 幅 I/O モジュールを最大 64 台接続可能 • 1 台のカプラ/コントローラに 24mm 幅 I/O モジュールを最大 24 台接続可能 例外: I/O モジュールの最大接続数は使用するカプラ/コントローラによって異なりま す。例えば、Ethernet カプラ/コントローラでの最大接続数は終端モジュールを 除いて 63 台です。1 ノードあたりの最大全長は次の通り計算されます。 警 告 ノードの最大全長が 831mm (I/O モジュール最大使用可能数量 64(終端モジュー ル含めず)) を超えないようにしてください。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 機械的セットアップ • 15 キャリアレールへの取り付け 2.6.3 キャリアレールへの取り付け 2.6.3.1 キャリアレールの特性 すべてのシステムコンポーネントは、欧州規格 EN 50022(DIN 35)に準拠した キャリアレールに直接スナップ装着できます。 警 告 WAGO は I/O システムにとって最適な標準キャリアレールを提供します。それ 以外のキャリアレールを使用するときは、キャリアレールの仕様点検と承認を WAGO コンタクトテクニック社(ドイツ)から受けてください。 キャリアレールの機械的・電気的属性は種類によって異なります。キャリア レールに対して最適なシステムを設置するには、最低限以下の条件に従うこと が必要です。 • 非腐食性の材質であること。 • 大半のモジュールにはキャリアレール用の接点があり、それによって電磁雑 音を地面に逃しています。腐食を防止するには、スズめっきのキャリアレー ル接点がキャリアレール材質との間でガルバニ電池を形成しないことが必要 です。そのときに生成される電位差は 0.5V を超えます(20℃、0.3%の食塩 水)。 • キャリアレールは、システムの EMC 対策およびバスモジュール結線のシー ルドを最適な形でサポートする必要があります。 • 十分に安定したキャリアレールを選択し、必要であれば複数のアセンブリ留 箇所(20cm ごと)を用いて湾曲やねじれを防止することが必要です。 • モジュールを安全に保持するため、キャリアレールの外形を変更しないでく ださい。特にキャリアレールを短くするとか取り付ける場合は、破砕したり 曲げたりしないでください。 • モジュールの底部はキャリアレールの形にはまります。高さ 7.5mm のキャリ アレールについては、アセンブリ留箇所(ネジ)をノードの下でリベット止 めします(頭に溝が入った非脱落型ネジまたはブラインドリベット)。 2.6.3.2 WAGO の DIN レール WAGO のキャリアレールは、電気的/機械的に規格要求事項を満たしています。 型 番 210-113 /-112 210-114 /-197 210-118 210-198 210-196 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 説 明 35×7.5; 35×15; 35×15; 35×15; 35×7.5; 1mm; 1.5mm; 2.3mm; 2.3mm; 1mm; 鋼、黄色、クロメート処理済、溝あり/なし 鋼、黄色、クロメート処理済、溝あり/なし 鋼、黄色、クロメート処理済、溝なし 銅、溝なし アルミ、溝なし 16 • 機械的セットアップ スペース 2.6.4 スペース フィールドバスノード全体と隣接する電気部品、ケーブルコンジット、ケーシ ングやフレームとの間に対しては、適切なスペースを確保する必要があります。 図 2-4:スペース スペースは、熱伝達、絶縁、配線のための空間です。また、ケーブルコンジッ トとの間のスペースは、電磁干渉による動作妨害の防止にもつながります。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 機械的セットアップ • 17 モジュールの着脱 2.6.5 モジュールの着脱 警 告 モジュールの着脱作業を始める前に必ず電源を切ってください。 カプラ/コントローラが動いたりすることのないように、ロックディスクを 使ってキャリアレールに固定します。ロックディスクの上の溝をドライバで押 し込みます。 カプラ/コントローラを引き出すには、ロックディスクの下の溝をドライバを 押してロックを解除し、オレンジ色のロック解除つまみを引っ張ります。 ロックディスク 固定 解除つまみ 解除 図 2-5:カプラ/コントローラとロック解除つまみ 個々の I/O モジュールをユニットから引き出すときにも、ロック解除つまみを 引っ張ります。 図 2-6:バスターミナルの取り出し 危 険 PE を中断しても人や装置に危険が及ばないことを確認してください。 接地線の環状結線については 2.8.3 節を御覧ください。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 18 • 機械的セットアップ 組立順序 2.6.6 組立順序 すべてのシステムモジュールは、欧州規格 EN 50022(DIN 35)に準拠したキャ リアレールに直接スナップ装着できます。 各モジュールが凹凸形状をしていることにより、信頼度の高い位置決めおよび 接続が実現します。自動ロック機能により、個々のモジュールはレールに確実 に取付けられます。 バスモジュールは、設計図に基づいて、カプラ/コントローラから順に隣接さ せて接続します。電源接点(オス接点)を備えたバスモジュールの中には電源 接点の個数が足りないバスモジュールとは接続できないものがあるので、同電 位グループ(電源接点を介した接続)であるかどうかは確認できます。 注 意 バスモジュールをカプラ/コントローラと接続するときは、必ず上から差し込 みます。 警 告 バスモジュールは絶対に終端端子側からインストールしないでください。アー ス接点なしのモジュール(4 チャネル式デジタル入力モジュールなど)が挿入 された場合は、たとえば DI4 において隣の接点との空間絶縁距離および沿面距 離が小さくなっています。 フィールドバスノードは必ず終端モジュール(750-600)を使って終端してくだ さい。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 機械的セットアップ • 19 内部バスとデータ接点 2.6.7 内部バスとデータ接点 カプラ/コントローラとバスモジュール間の通信、およびバスモジュールのシ ステム電源との通信には、内部バスが使用されます。内部バスには 6 個のデー タ接点,が装備されています。これらは金のばね接点で、セルフクリーニング方 式を採用しています。 図 2-7:データ接点 警 告 汚損や傷を防ぐため、I/O モジュールの側面にある金のばね接点に手を触れない でください。 静電気(ESD) モジュール内の電子部品は、静電放電によって破損する場合があります。モ ジュールを扱う際には、作業者、作業場、包装などに対して十分な接地を行っ てください。また導電性の部分(金メッキ接点など)には手を触れないように 注意してください。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 20 • 機械的セットアップ 電源接点 2.6.8 電源接点 電源接点はセルフクリーニング方式でモジュールの側面にあり、フィールド側 の供給電圧を送るのに用いられます。供給側接点は手の接触を防いだ構造のば ね接点(メス型)で、カプラ/コントローラおよびバスモジュールの右側にあ ります。モジュールの左側には、これらに対応するオス型の接点があります。 危 険 電源接点は端部が鋭くなっています。モジュールの取り扱いには十分注意して ください。 注 意 バスモジュールには、電源ジャンパー接点がまったくない、またはわずかな数 しか装備されていないものがあります。一部のモジュールでは、オス側の接点 を受け入れる溝が上面になく、モジュールを隣接して接続できない場合があり ます。 電源ジャンパー接点 ブレード ばね ばね接点 (ブレード接点用、 溝の中にある) ブレード接点 図 2-8:電源接点の配置例 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 機械的セットアップ 結 2.6.9 結 • 21 線 線 すべてのモジュールにはケージクランプ®結線金具(スプリング)が装備されて います。 WAGO ケージクランプ®は、単線、撚り線および極細撚り線に適しています。各 クランプ箇所は 1 本の電線を結線できます。 図 2-9:ケージクランプ®による結線 ケージクランプ®の上の開口部に工具を差し込み、ケージクランプ®を開きます。 次に開口部分に電線を挿入します。工具を抜くと電線は安全な形で把持されま す。 1 つのケージクランプには 1 本の電線しか結線できません。1 つのケージクラン プに複数本の電線をつなぐ必要があるときは、WAGO の中継端子を使用して外 部配線を行います。 注 意 2 本の電線を結線する必要がある場合は、フェルールを使用してください。 フェルール: 長さ 8∼9mm 最大公称断面積 各 0.5mm2、2 本合わせて 1mm2 WAGO 製品 216-103 または同等の特性をもつ製品 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 22 • 電 源 電気的分離 2.7 電 源 2.7.1 電気的分離 フィールドバスノードには電気的に絶縁された電圧が 3 種類存在します。 • フィールドバスインターフェースの動作電圧 • カプラ/コントローラとバスモジュールの電子回路(内部バス)用電圧 内部電子回路(内部バス、ロジック)とフィールド電子回路の間は、すべての バスモジュールにおいて電気的に絶縁されています。一部のアナログ入力モ ジュールでは、チャネル間が電気的に絶縁されています。詳しくはカタログを 参照してください。 システム電源の電圧 フィールドレベルに 対する電気的絶縁 モジュールごと チャンネルごと フィールドバス インターフェースの電圧 フィールドレベルでの電圧 図 2-10:電気的絶縁 注 意 各電圧グループに対して接地線の結線が必要です。どんな状況下でも導通維持機 能が保たれるようにするためには、接続は各電圧グループの最初と最後に行って ください(環状結線については2.8.3節を参照してください)。それによって、修 理点検時にモジュールをノードから取り外した場合でも、実装されたすべての フィールドデバイスに対して導通が維持された接続が保証されます。 24V システム電源と 24V フィールド電源に共通電源装置を使用する場合、その電 圧グループに対しては内部バスとフィールドレベルの間の電気的絶縁は考慮され ません。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 電 源 • 23 システム電源 2.7.2 システム電源 2.7.2.1 接 続 WAGO-I/O-SYSTEM 750 には 24V の直流電源(–15%または+20%)が必要です。 電源はカプラ/コントローラを通じて供給され、必要であれば内部システム電 源入力モジュール(例:750–613)が補助的に使用されます。電圧供給部には逆 電圧保護機能が備わっています。 警 告 電源電圧や周波数を誤って使用すると、素子の重大故障を引き起こす恐れがあ りますのでご注意ください。 システム電源 24V (−15%/+20%) 0V 図 2-11:システム電源 直流電流は内部バスを通り、カプラ/コントローラの電子回路、フィールドバ スインターフェース、およびバスモジュールなど、すべての内部システムモ ジュールに供給されます(5V システム電圧)。5V のシステム電圧は 24V のシ ステム電源と電気的につながっています。 図 2-12:システム電圧 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 24 • 電 源 システム電源 注 意 システム電源のオン/オフによるシステムリセットは、すべての電源入力モ ジュール(カプラ/コントローラと 750-613 など)に対して同時に行う必要が あります。 2.7.2.2 モジュール配備 推 奨 安定したネットワーク給電がいつでも、どこでも得られるとは限りません。供 給電圧の品質を保証するには、安定化電源を使用してください。 カプラ/コントローラまたは内部システム電源入力モジュール(例:750-613) の給電容量は、各コンポーネントのテクニカルデータに記載されています。 内部消費電流*) バスモジュール用許容残存電流*) *) 例: バスモジュールおよびカプラ/コントローラの 電子回路に供給される5Vシステム電圧による 内部消費電流 バスモジュールが利用できる電流。バス電源ユ ニットから供給される。カプラ/コントローラ および内部システム電源入力モジュール(例: 750-613)を参照 カタログ、マニュアルまたはインターネットを参照 カプラ(750-341): 内部消費電流: 許容残存電流 バスモジュール: 合計電流(5V): 300mA(5V) 1700mA(5V) 2000mA(5V) 内部消費電流は、各バスモジュールのテクニカルデータに記載されています。 全体の必要量を計算するには、ノードにインストールされる全バスモジュール の電流値を合計します。 注 意 内部消費電流の合計値がバスモジュールへの許容残存電流より大きい場合は、 合計消費電流が許容値を超えるモジュール位置の前に内部システム電源入力モ ジュール(例:750-613)をインストールする必要があります。 例: Ethernet カプラ(750-341)を備え、リレーモジュール(750-513) 20 枚とデジタル入力モジュール(750-405)10 枚をインストールしたノードの場合: 内部消費電流: 20× 100mA= 2000mA 10× 2mA= 20mA 合計 2020mA カプラがバスモジュールに対して給電できる量は 1700mA です。 したがって、ノードの中央などに内部システム電源入力モジュール(例:750-613)をイン ストールする必要があります。 システム電源(24V)の最大入力電流は 500mA です。正確な消費電流(I(24V)) は以下の式で計算できます。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 電 源 • 25 システム電源 カプラ/コントローラ I(5 V) total = インストールされたバスモジュールの全消費電流 + カプラ/コントローラの内部消費電流 750-613 I(5 V) total = インストールされたバスモジュールの全消費電流 入力電流 I(24V) = 5V/24V × I(5V)total / η η= 0.87(公称負荷時) メ モ 24V のシステム電源の給電点における消費電流が 500mA を超える場合、その原 因としてはノード内のモジュール配備が不適切であるか、モジュールの欠陥が 考えられます。 試験時には、すべての出力、特にリレーモジュールの出力がアクティブである 必要があります。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 26 • 電 源 フィールド電源 2.7.3 フィールド電源 2.7.3.1 結 線 1∼4 線の信号に対応した端子配列により、センサおよびアクチュエータがバス モジュールの対応チャネルに直接結線できます。センサおよびアクチュエータ への給電はバスモジュールが行います。一部のバスモジュールでは、入出力ド ライバにフィールド側の供給電圧が必要です。 フィールド側の電力(DC24V)はカプラ/コントローラ経由で供給されます。 他の電圧(AC230V など)が必要なときには電源入力モジュールを使用します。 逆に、電源入力モジュールを使用すると各種電圧が設定できます。結線は 1 つ の電源供給について一対で行われます。 各種電源モジュール −DC 24V −AC/DC 0∼230V −AC 120V −AC 230V −ヒューズ −診断 フィールド電源 保護電線 電源ジャンパー接点 隣接する I/O モジュールに 配電 図 2-13:フィールド給電(センサ/アクチュエータ) フィールド側への供給電圧は、バスモジュールを組み立てたときに電源ジャン パー接点を通って自動的に供給されます。 電源接点の電流負荷が連続して 10A を超えないようにしてください。2 つの接続 端子間の電流負荷容量は、接続電線の負荷容量と同じです。 電源入力モジュールを追加すると、電源接点を介したフィールド給電がそこで 中断します。そこから新たな給電が行われます。電圧変更の場合も同様です。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 電 源 • 27 フィールド電源 注 意 バスモジュールには、電源接点がまったくまたはほとんどないものがあります (I/O 機能に依存します)。その場合、対応する給電が中断されます。後続のバ スモジュールにおいてフィールド給電が必要な場合は、電源入力モジュールを インストールする必要があります。 バスモジュールのデータシートを確認してください。 ノードにおいて複数の電圧を使用する(例:DC24V から AC230V に変更)とき は、スペーサモジュールの使用をお勧めします。電圧を視覚的に分離すること で、配線や保守作業時に作業者の注意を促します。配線誤りなどの防止に役立 ちます。 2.7.3.2 ヒューズ 適切な電源入力モジュールを選べばフィールド電源に対してヒューズを設ける ことが各種のフィールド電圧について可能です。 750-601 24V DC 電源/ヒューズ 750-609 230V AC 電源/ヒューズ 750-615 120V AC 電源/ヒューズ 750-610 24V DC 電源/ヒューズ/診断 750-611 230V AC 電源/ヒューズ/診断 電源ジャンパー接点を 介した給電 24V 電源ジャンパー接点 図 2-14:ヒューズキャリアを備えた電源入力モジュール(750-610 の場合) WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 28 • 電 源 フィールド電源 警 告 ヒューズキャリアを備えた電源入力モジュールの場合、最大電力損が 1.6W の ヒューズ(IEC 127)しか使用できません。 UL 認可システムでは、UL 認可ヒューズ以外は使用しないでください。 ヒューズの挿入や交換、または後続バスモジュールのスイッチオフを行うには、 ヒューズホルダを引き出します。これを行うには、たとえばドライバなどを 使ってスリット(両側にあります)に引っかけ、ホルダを引き出します。 図 2-15:ヒューズキャリアを取り出す 横のカバーを引き上げるとヒューズキャリアが開きます。 図 2-16:ヒューズキャリアを開く 図 2-17:ヒューズを交換する ヒューズを交換した後、ヒューズキャリアを元の位置に戻します。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 電 源 • 29 フィールド電源 ヒューズは外部に設置することもできます。WAGO の 281 シリーズと 282 シ リーズのヒューズモジュールは、この目的に適しています。 図 2-18:自動車用ヒューズに対応したヒューズモジュール(282 シリーズ) 図 2-19:回転式ヒューズキャリアを備えたヒューズモジュール(281 シリーズ) 図 2-20:ヒューズモジュール(282 シリーズ) WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 30 • 電 源 電源に関する補助的な規則 2.7.4 電源に関する補助的な規則 WAGO-I/O-SYSTEM 750 は、造船や沿岸または海岸での作業(作業プラット フォーム、荷積み設備など)にも使用できます。このことは、ドイツ・ロイド 船級協会やロイド船級協会などの有力な認定機関の規格への準拠によって証明 されています。 規格に沿ったシステム運転を行うには、24V 電源用のフィルタモジュールが必要 です。 型 番 名 称 750-626 電源フィルタ 750-624 電源フィルタ 説 明 システム電源およびフィールド電源(24V、0V)用の フィルタモジュール。フィールドバスカプラ/コンロ トーラおよびバス電源入力モジュール(750-613)向け。 24Vフィールド電源(750-602、750-601、750-610)用の フィルタモジュール。 そのため、下に示す給電概念図に従うことが必要です。 フィールド 電圧 1 電子 回路 フィールド 電圧 2 フィールド 電圧 3 図 2-21:給電概念図 メ モ 下側の電源接点に保護接地が必要な場合、またはヒューズ保護が必要な場合、 追加的な電圧電源ターミナル(750-601/602/610)は必ずフィルタモジュール (750-626)より後で使用する必要があります。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 電 源 • 31 電圧供給例 2.7.5 電圧供給例 メ モ システム電源とフィールド電源は、アクチュエータ側で短絡が発生してもバス 動作に影響が出ないように分離してください。 シールドバス 主接地バス システム 電源 フィールド 電源 フィールド 電源 1) 分離モジュールの使用が 望ましい 2) 環状結線が望ましい a) 外部電源モジュールによる カプラ/コントローラの給電 b) 内部システム電源モジュール c) 電源モジュール:パッシブ d) 電源モジュール:ヒューズキャ リアと診断付き 図 2-22:電圧供給例 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 32 • 電 源 電源ユニット 2.7.6 電源ユニット WAGO-I/O-SYSTEM 750 には 24V の直流システム電源(最大偏差は−15%また は+20%)が必要です。 推 奨 安定したネットワーク給電がいつでも、どこでも得られるとは限りません。供 給電圧の品質を保証するには、安定化電源を使用してください。 短時間の電圧低下に備えてバッファ(1A の電流負荷につき 200μF)を設定して ください。I/O システムのバッファ可能時間は約 1ms です。 フィールド電源に対する電気条件は、給電点ごとに計算します。その際には、 フィールド装置とバスモジュールにおける負荷をすべて考慮してください。一 部のバスモジュールでは、入出力にフィールド電源を必要とするため、フィー ルド電源はバスモジュールにも関係します。 メ モ システム電源とフィールド電源は、アクチュエータ側で短絡が発生してもバス 動作に影響が出ないように電源回路を分離してください。 型 番 787-602 787-712 787-722 787-732 288-809 288-810 288-812 288-813 説 明 スイッチング電源:DC24V/1A 入力電圧範囲:AC90∼264V PFC(力率校正機能)付き スイッチング電源:DC24V/2.5A 入力電圧範囲:AC90∼264V PFC(力率校正機能)付き スイッチング電源:DC24V/5A 入力電圧範囲:AC90∼264V PFC(力率校正機能)付き スイッチング電源:DC24V/10A 入力電圧範囲:AC90∼264V PFC(力率校正機能)付き 汎用取付キャリアを備えたレール取付式モジュール AC 115 V / DC 24 V; 0,5 A AC 230 V / DC 24 V; 0,5 A AC 230 V / DC 24 V; 2 A AC 115 V / DC 24 V; 2 A WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 接 地 • 33 DIN レールの接地 2.8 接 地 2.8.1 DIN レールの接地 2.8.1.1 フレームアセンブリ 取付フレームを組立てるとき、キャリアレールは導電性のキャビネットやハウ ジングのフレームにネジ止めします。フレームまたはハウジングには接地が必 要です。電気的接続はネジを通じて形成されます。それによってキャリアレー ルは接地されます。 注 意 接地が十分に機能するように、キャリアレールとフレームまたはハウジングと の間には確実な電気的接続を行ってください。 2.8.1.2 絶縁アセンブリ 構造上、キャビネットのフレームまたは機械部品とキャリアレールとの間に直 接の電気的接続が存在しない場合、アセンブリは絶縁状態になります。この場 合、電線によって接地を行ってください。 接地線は、少なくとも 4mm2 の断面積が必要です。 推 奨 金属製の組立プレートとキャリアレールの間で導電接続を行い接地する方法が 最も推奨されます。 WAGO のアース端子を使用すると、キャリアレールの個別接地が簡単に行えま す。 型 番 283-609 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 説 明 単線アース端子台は、キャリアレールに対して自動的に接点を 作ります。接地線の断面積:0.2∼16mm2 注:エンド・中間プレートもご注文ください(283-320) 34 • 接 地 機能モジュール接地 2.8.2 機能モジュール接地 機能モジュール接地は、電磁干渉による外乱を緩和します。I/O システムの一部 のコンポーネントには、電磁気的な外乱をキャリアレールに逃すキャリアレー ルコンタクトが装備されています。 キャリアレール コンタクト 図 2-23:キャリアレールコンタクト 注 意 キャリアレールコンタクトとキャリアレールの間には確実な電気的接続を行っ てください。 キャリアレールは接地してください。 キャリアレールの特性については2.6.3.2節を参照してください。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 接 地 • 35 保護接地 2.8.3 保護接地 フィールドレベルでは、接地線は電源端子の最下部の接続端子に結線され、真 横の電源接点を通じて隣接するバスモジュールにつながります。そのバスモ ジュールにも対応した電源接点があれば、フィールド機器の接地線はそのモ ジュールの最下部接続端子に直接結線できます。 注 意 電源接点による接地線接続がノード内で中断した場合(たとえば 4 チャンネル のバスモジュール)は、再度給電する必要があります。 接地の環状結線を行うとシステムの信頼性が高まります。バスモジュールが電 圧グループから外されたときもアース電位が維持されます。 接地の環状結線を行うときは、接地線を電圧グループの最初と最後に結線しま す。 接地の 環状結線 図 2-24:環状結線 注 意 アセンブリ場所に関する規約は保護接地のメインテナンスや検査に対する国内 規格同様遵守してください。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 36 • シールディング(スクリーニング) 一般事項 2.9 シールディング(スクリーニング) 2.9.1 一般事項 データ線および信号線をシールドすると電磁干渉が減少し、信号品質が高まり ます。それによって、測定誤差やデータ送受信エラー、場合によっては過電圧 による障害まで防止できます。 注 意 測定精度に関する仕様を満たすため、シールドは常時実施してください。 データ線および信号線は、全ての高圧ケーブルから離して配線してください。 表面積の大きな部分にはケーブルシールドを施し、アース電位に落とします。 これにより、入力障害を容易に回避できます。 キャビネットやハウジングの入口にシールドを施し、入口においても外乱を防 止します。 2.9.2 通信バスケーブル 通信バスケーブルのシールディングについては、バスシステムの敷設説明書に 記載されています。 2.9.3 信号線 アナログ信号用のバスモジュールおよび一部のインターフェースバスモジュー ルには、シールド用の接続端子が装備されています。 メ モ 表面積の大きな部分にあらかじめシールドを施しておくとシールド効果が高ま ります。WAGO シールド結線システムの使用をお勧めします。 特に使用が推奨されるのは、システムの規模が大きく、過大電流が流れたり、 ハイパルス電流(空中放電などによる)が発生するシステムです。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 アセンブリのガイドラインおよび規格 • 37 WAGO シールド(スクリーン)結線システム 2.9.4 WAGO シールド(スクリーン)結線システム WAGO シールド結線システムは、シールド端子フレーム、ブスバー、および各 種のアセンブリ用足部で構成され、多様な構成を実現します。詳しくはカタロ グを参照してください。 図 2-25:WAGO シールド(スクリーン)結線システム 図 2-26:WAGO シールド(スクリーン)結線システムの適用例 2.10 アセンブリのガイドラインおよび規格 DIN 60204, 機械用電気装置 DIN EN 50178 電子回路を備えた高電圧システムの装置 (以前の VDE 0160 に対応) EN 60439 低電圧開閉装置及び制御装置アセンブリ WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 38 • フィールドバスコントローラ 750-341 概 要 3 フィールドバスコントローラ 3.1 フィールドバスコントローラ 750-341 3.1.1 概 要 WAGO フィールドバスカプラ 750-341 は、Ethernet 上に WAGO-I/O-SYSTEM の 全ての I/O モジュールの周辺データを表示します。 バスカプラの電源を入れるとバスカプラに接続されたすべての I/O モジュールが 自動的に検出され、ローカルプロセスイメージが生成されます。アナログモ ジュールとデジタルモジュールの混在も可能です。ローカルプロセスイメージ は、入力と出力のデータ領域に分かれます。 最初にアナログまたは特殊モジュールのデータがプロセスイメージへとマッピン グされます。マッピングはコントローラから近い順に行われます。デジタルモ ジュールはアナログモジュール(または特殊モジュール)の後にワード単位(1 ワードは 16 ビット)で編集されます。デジタル I/O の数が 16 ビットを超えると、 自動的に次のワードが開始されます。 ユーザは全てのフィールドバスデータや I/O データにアクセスすることができま す。 全てのセンサ入力信号は、カプラ(スレーブ)にグループ毎にまとめられ、 フィールドバスを通じて上位コントローラ(マスタ)に伝送されます。プロセス データとの関連付けは上位コントローラ内で実行されます。コントローラは フィールドバスとノードを通じてアクチュエータにデータ結果を送ります。 Ethernet フィールドバスカプラは 10M bit/s と 100M bit/s のデータ転送に適合するこ とができます。 プロセスデータを Ethernet 経由で送受信できるようにするために、このカプラは 各種ネットワークプロトコルをサポートしています。プロセスデータの交換に、 本製品は MODBUS TCP(UDP)のプロトコルと EtherNet/IP プロトコルが使用で きます。しかしながら、この 2 つのプロトコルは同時に使用することができま せん。 システムの管理と診断には HTTP、BootP、DHCP、DNS、SNTP、FTP、SNMP、 および SMTP の各プロトコルが利用できます。 Web ベースアプリケーションに対応できるよう、このカプラは内部サーバを備 えています。コントローラの内蔵 HTML ページにはコンフィグレーションとス テータスに関する情報がデフォルトで含まれており、一般の Web ブラウザを 使って読み出せます。また FTP ダウンロードを用いてカスタム HTML ページを コントローラに保存できるファイルシステムも備わっています。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 フィールドバスコントローラ 750-341 • 39 ハードウェア 3.1.2 ハードウェア 3.1.2.1 外 観 図 3-1:フィールドバスカプラ(Ethernet TCP/IP 対応型) このフィールドバスカプラは、以下の部分で構成されます。 • システム給電を行う内部システム電源回路および I/O モジュールアセンブリ 経由のフィールド給電用電源ジャンパ接点を装備した電源モジュール • バス接続用 RJ45 付きフィールドバスインタフェース • 動作状態、通信状態、動作電圧のための、およびエラーや診断のための表示 ランプ(LED) • コンフィグレーションインタフェース • I/O モジュール(内部バス)およびフィールドバスインタフェースとの通信 を行う電子回路部 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 40 • フィールドバスコントローラ 750-341 ハードウェア 3.1.2.2 デバイス電源 電源はケージクランプ®構造の端子台を通じて供給されます。デバイス電源はシ ステム電源用とフィールド電源用があります。 図 3-2:デバイス電源 内部システム電源モジュールは自身の電子回路と接続した I/O モジュールに供給 するのに必要な電圧を生成します。フィールドバスインタフェースは内部シス テム電源モジュールから電気的に絶縁された電圧で供給されます。 3.1.2.3 フィールドバス用コネクタ フィールドバスとの接続は RJ45 コネクタによって行います。フィールドバスカ プラの RJ45 ソケットは、100Base-TX 規格に則って配線されています。接続ケー ブルの仕様はカテゴリー5 のツイストペアです。使用できるケーブルは、最大セ グメント長が 100m の S-UTP(シールド網付きの非シールド・ツイストペア線) および STP(シールド付きツイスト・ペア線)です。 RJ45 ソケットはケーブルが接続された後、高さ 80mm のスイッチボックスに合 うように、カプラ上で低めの位置に付けられています。 フィールドバスシステムと電子回路の間の絶縁は、DC/DC コンバータとフィー ルドバスインタフェース内のオプトカプラによって実現しています。 接 点 信 号 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 フィールドバスコントローラ 750-341 • 41 ハードウェア 1 2 3 4 5 6 7 8 TD + TD RD + RD - 送信+ 送信− 受信+ 未使用 未使用 受信− 未使用 未使用 図 3-3:RJ45 コネクタの外観と配線 注 意! LAN 接続にのみ対応しており、電話通信回線への接続はできません。 3.1.2.4 表示部 カプラやノードの動作状態は表示部(LED)で示されます。表示情報は内部電 子部品から光ファイバによって筐体最上部に伝えられます。LED は多色(赤/ 緑、または赤/緑/オレンジ)の場合もあります。 図 3-4:表示部(750-341) LED LINK MS NS TxD/RxD IO A 色 緑 赤/緑 赤/緑 緑 赤/緑/橙 緑 BまたはC 緑 意 味 物理ネットワークとのリンクが確立していることを示します MSランプはノードの状態を示します(Module Status) NSランプはネットワークの状態を示します(Network Status) データの送受信が行われています I/Oランプはノードの動作状態と発生した障害内容を表示します 動作電圧(システム電源)の状態を示します 動作電圧(電源ジャンパー接点)の状態を示します (ランプの位置は製造上の都合により変更の可能性があります) 詳細情報 表示 LED の点灯状態の詳細は 3.1.9 節「LED 表示」に記述されています。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 42 • フィールドバスコントローラ 750-341 システムの起動 3.1.2.5 コンフィグレーションインタフェース コンフィグレーションインタフェースはカバーの内側にあります。これは、 WAGO-I/O-CHECK(モジュール機能設定/チェック用)との通信、および ファームウェアの転送に使用されます。 コンフィグレーション インタフェース 図 3-5:コンフィグレーションインタフェース オスコネクタ(4 ピン)およびパソコンの RS232 インタフェース(9 ピン)との 接続には WAGO 通信ケーブル(750-920)を使用します。 注 意! バスカプラ電源 ON 時に、WAGO 通信ケーブル 750-920 は抜き差ししないでく ださい。 3.1.2.6 ハードウェアアドレス(MAC アドレス) WAGO の Ethernet TCP/IP 型フィールドバスカプラは、全世界で通用する一意の Ethernet 物理アドレス(MAC アドレス、Madia Access Control Identity)が工場設 定されています。そのアドレスはカプラの右側面に印刷されているほか、カプ ラ左側面に貼られたシールラベルにも記載されています。このアドレスは 6 バ イト(48 ビット)の固定長で、アドレス種別、メーカ ID、およびシリアル番号 を含んでいます。 3.1.3 システムの起動 以下内容は、システムが起動するためのマスタ通信開始とフィールドバス局の 電気的動作準備のコンフィグレーション手順です。 電源投入後、カプラは I/O モジュール種別と現在のコンフィグレーションを判定 します。 問題がある場合は、カプラは”STOP”状態になり”I/O”LED が赤点滅します。問題 なく起動すると、”START”状態となり”I/O”LED が緑点灯します。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 フィールドバスコントローラ 750-341 • 43 プロセスイメージ 図 3-6:システムの起動 750-341 3.1.4 プロセスイメージ カプラは電源を入れると、ノードに組み込まれてデータの送受信を行うすべて の I/O モジュールを検出します(データ幅/ビット幅>0)。ノード 1 台に使用 できる I/O モジュールは最大 64 枚です。 メ モ WAGO のバス延長カプラモジュール 750-628 および延長終端モジュール 750627 を使用すると、750-341 のカプラに対して最大 250 枚の I/O モジュールが接 続できます。 注 意 個々の I/O モジュールの入出力ビット数ないしワード数については、本章で後 述する各モジュールの説明をご覧ください。 カプラは、データ幅および I/O モジュールの種別とノードにおける位置から内部 ローカルプロセスイメージを生成します。このイメージは入力部分と出力部分 に分かれます。 デジタル I/O モジュールのデータはビット単位です(データ交換がビット単位で 行われます)。それに対し、アナログ I/O および多くの特殊モジュール(カウン タモジュール、エンコーダモジュール、通信モジュールなど)のデータはバイ ト単位であり、データ交換はバイト単位で行われます。 I/O モジュールのデータは入力および出力の各プロセスイメージに分かれます。 各プロセスイメージの中では、カプラから見た実装位置に応じ、モジュールの データが割り当てられます。 プロセスイメージは、バイト型 I/O モジュールのデータですべて埋められてから ビット型 I/O モジュールに移ります。デジタル I/O モジュールのビットはワード WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 44 • フィールドバスコントローラ 750-341 プロセスイメージ 単位にまとめられます。デジタル I/O の数が 16 ビットを超えると、カプラは自 動的に次のワードに移ります。 注 意 ノードの物理レイアウトを変えると、プロセスイメージは再構成されます。ま たプロセスデータのアドレスも変わります。モジュールの追加や削減を行う際 には、プロセスデータの確認が必要です。 物理的な入出力データに対するプロセスイメージは、メモリの最初の 256 ワー ドに格納されます(ワード 0∼255)。このメモリは、実際には入力データと出 力データに対して別々のエリアで構成されますが、いずれのエリアも PLC プロ グラムのワード処理に際して 0∼255 のインデックスを使って参照されます。 I/O データが 256 ワードを超えたら、そのプロセスイメージ(ワード 256∼511) の後ろに新たなデータが追加されます。 フィールドバス側からのアクセスは、上記と比べてフィールドバスによって異 なります。Ethernet TCP/IP のフィールドバスカプラの場合、MODBUS/TCP のマ スタまたは EtherNet/IP のマスタのいずれかが使用されます。MODBUS/TCP の データアクセスには、実装された MODBUS 機能が使用されます。そこでは 10 進または 16 進の MODBUS アドレスを用います。一方、EtherNet/IP ではオブ ジェクトモデルを用いてデータアクセスを行います。 詳細情報 フィールドバスに応じたデータアクセス処理の詳細は、4.2 章「MODBUS の機 能」および 4.3 章「EtherNet/IP(Ethernet/Industrial Protocol)」に記載されていま す。 詳細情報 全 I/O モジュールに対するフィールドバスに応じたプロセスデータ構成は、5.2 章「MODBUS/TCP プロセスデータ構成」および 5.3 章「EtherNet/IP プロセス データ構成」に記載されています。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 フィールドバスコントローラ 750-341 • 45 プロセスイメージ 3.1.4.1 入力プロセスイメージの例 下の図は入力プロセスイメージの一例です。コンフィグレーションには 16 のデ ジタル入力と 8 つのアナログ入力があります。そのためプロセスイメージは全 体で 9 ワード長になります(アナログデータが 8 ワード、デジタル入力が 1 ワー ド)。 入力モジュール ビット 入力プロセスイメージ (ワード) ビット ワード ワード ワード ワード ワード ワード ワード ワード アドレス ワード ワード ワード ワード ワード ワード ワード ワード 上位バイト 下位バイト 入力プロセスイメージ (ビット) アドレス DI:デジタル入力 AI:アナログ入力 図 3-7:入力プロセスイメージの例 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 46 • フィールドバスコントローラ 750-341 プロセスイメージ 3.1.4.2 出力プロセスイメージの例 下の図は出力プロセスイメージの一例です。コンフィグレーションには 2 つの デジタル出力と 4 つのアナログ出力があります。そのためプロセスイメージは 全体で 5 ワード長になります(アナログデータが 4 ワード、デジタル出力が 1 ワード)。MODBUS プロトコルを使用している場合は、出力データは MODBUS アドレスに 200h(0x0200)のオフセットを加算して読み出します。 メ モ 出力データが 256 ワードを超える場合は、MODBUS アドレスに 1000h (0x1000)のオフセットを加算して読み出します。 入力モジュール ビット1 出力プロセスイメージ (ワード) ビット2 ワード1 ワード2 ワード1 ワード2 MODBUS アドレス ワード1 ワード2 ワード1 ワード2 上位バイト 下位バイト 入力プロセスイメージ (ワード) MODBUS アドレス ワード1 ワード2 ワード1 ワード2 上位バイト 下位バイト 出力プロセスイメージ (ビット) MODBUS アドレス 入力プロセスイメージ (ビット) MODBUS アドレス DO:デジタル出力 AO:アナログ出力 図 3-8:出力プロセスイメージの例 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 フィールドバスコントローラ 750-341 • 47 データ交換 3.1.4.3 プロセスデータ構成の概要 一部の I/O モジュールでは、フィールドバスの種類によってプロセスデータの構 成が異なります。Ethernet TCP/IP カプラ/コントローラで使用するプロセスイ メージはワード構造です(ワード単位で並べられます)。1 バイトを超えるデー タの内部マッピング方法は、インテルのフォーマットに準拠しています。 詳細情報 全 I/O モジュールに対するフィールドバスに応じたプロセスデータ構成は、5.2 章「MODBUS/TCP プロセスデータ構成」および 5.3 章「EtherNet/IP プロセス データ構成」に記載されています。 3.1.5 データ交換 本 Ethernet TCP/IP 対応フィールドバスカプラは、MODBUS/TCP または EtherNet/IP のプロトコルのどちらかに対して構成を設定できます。 MODBUS/TCP はマスタ–スレーブモデルで動作します。マスタは PC や PLC な どのコントロールユニットです。WAGO-I/O-SYSTEM の Ethernet TCP/IP カプラ はスレーブ機器になります。 マスタは通信するための問い合わせを行います。IP アドレスを通して特定の ノード(スレーブ)に問い合わせを行います。そのノードは問い合わせを受け 取り、問い合わせのタイプに応じて応答を返します。 1 つのカプラで、他のネットワーク機器との間で指定された数のソケット接続を 同時に行うことができます。 • HTTP は 3 つ(カプラから HTML ページの読み出し) • MODBUS/TCP による接続は 15 個(カプラから入力データの読み取りと出力 データの書き込み) • EtherNet/IP 接続は 128 個 同時接続の最大数を超えることはできません。これより多くの接続を行いたい ときは、それまで行っていた接続を先に切断する必要があります。 Ethernet TCP/IP 対応フィールドバスカプラがデータ交換の際に使用するのは、以 下の 2 つの主要インタフェースです。 • フィールドバス(マスタ)とのインタフェース • I/O モジュールとのインタフェース データ交換はフィールドバスマスタと I/O モジュールの間で行われます。1 つは MODBUS マスタのフィールドバスを使い、カプラデータで実行する MODBUS 機能を利用してアクセスし、Ethernet/IP ではオブジェクトモデルを利用してデー タとアクセスします。データのアドレス方式は各々の場合で異なります。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 48 • フィールドバスコントローラ 750-341 データ交換 3.1.5.1 メモリ領域 図 3-9:フィールドバスカプラのメモリ領域とデータ交換 カプラのプロセスイメージでは、ワード 0 から 255 とワード 512 から 1275 に I/O モジュールの実装位置データが入っています。 (1) 入力モジュールデータの読み出しは、フィールドバスマスタから できます(図 3-9)。 (2) 同様に、出力モジュールデータの書き込みもフィールドバスマスタ から行えます。 さらに、Ethernet TCP/IP カプラの出力データは全て、0x0200 または 0x1000 のア ドレスオフセットとするメモリ領域にミラーイメージを持ちます。MODBUS ア ドレスに 0x0200 または 0x1000 を加算することで出力データを読み出す事ができ ます。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 フィールドバスコントローラ 750-341 • 49 データ交換 3.1.5.2 I/O モジュールのアドレッシング ノードにおける I/O モジュールの配列は自由であり、ユーザの好きなように決め られます。ただし、ある I/O モジュールから次の I/O モジュールに至る電源ジャ ンパ接点が双方に適合し、同じ電圧レベルであることを確認する必要がありま す。 カプラが I/O モジュールのアドレスを決める場合、デジタル以外のモジュール (1 バイト以上を占有するモジュール)のデータが最初にマッピングされます。 マッピングは、実装位置がコントローラに近い順で行われます。このときワー ド 0 からアドレスが割り振られます。 次にデジタルモジュールがワード単位で編集されます(1 ワードは 16 ビット)。 その順番も実装順です。デジタル I/O モジュールの数が 16 ビットを超えたら、 自動的に次のワードに移ります。 メ モ 個々の I/O モジュールの入出力ビット数ないしバイト数については、各モジュー ルの説明をご覧ください。 注 意 ノードの物理レイアウトを変えると、プロセスイメージの構成が新しくなりま す。またプロセスデータのアドレスも変わります。モジュールの追加や削減を行 う際には、プロセスデータの確認が必要です。 データ幅≧1 ワード/チャネル データ幅=1 ビット/チャネル アナログ入力モジュール デジタル入力モジュール アナログ出力モジュール デジタル出力モジュール 熱電対モジュール 診断付きのデジタル出力モジュール (2 ビット/チャネル) 測温抵抗体/抵抗センサモジュール パルス幅出力モジュール インタフェースモジュール (RS232C/RS485 など) 電源モジュール (ヒューズホルダおよび診断つき) アップダウンカウンタ ソリッドステートリレーモジュール インクリメンタルエンコーダモジュール リレー出力モジュール 他 他 表 3-1-1:I/O モジュールのデータ幅 3.1.5.3 MODBUS/TCP マスタと I/O モジュール間のデータ交換 MODBUS/TCP マスタと I/O モジュールの間のデータ交換は、MODBUS/TCP の読 み書きコマンドを使って Ethernet フィールドバスのポート経由で行われます。 コントローラは、MODBUS/TCP に関して以下の 4 種類のプロセスデータを扱い ます。 • • • • 入力ワード 出力ワード 入力ビット 出力ビット WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 50 • フィールドバスコントローラ 750-341 データ交換 ビットとワードの関係は次表のようになっています。 デジタル入力/出力 16. 15. 14. 13. 12. 11. 10. 9. 8. 7. 6. 5. 4. 3. 2. 1. プロセスデータの ワード ビット ビット ビット ビット ビット ビット ビット ビット ビット ビット ビット ビット ビット ビット ビット ビット 15 5 4 3 2 14 13 12 11 10 9 8 7 6 1 0 バイト 上位バイト D1 表 3-2: 下位バイト D0 インテルのフォーマットにおけるデジタル入出力とプロセスデータの対応 MODBUS の出力アドレスに 0x0200 のオフセットを加算すると、出力データが読 み出せます。 メ モ MODBUS に関するマッピングの場合、256 ワードを超える出力データはすべて 0x6000∼0x62FC のメモリ空間に格納されます。これは MODBUS のアドレスに 1000h(0x1000)のオフセットを加算すれば読み出せます。 MODBUS マスタ 入力 出力 I/O モジュール PII 入力プロセスイメージ PIO 出力プロセスイメージ フィールドバスカプラ 図 3-10:MODBUS マスタと I/O モジュールのデータ交換 アドレス 0x1000 以降にはレジスタ機能があります。カプラで利用できる.各レジ スタ機能は MODBUS マスタから MODBUS 機能コード(リード/ライト)を実 行することによりアドレス指定できます。個々のレジスタアドレスの指定はモ ジュールのチャネルアドレスを置き換えることで行います。 詳細情報 MODBUS アドレス指定の詳細は 4.2.4 章「MODBUS レジスタマッピング」を参 照してください。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 フィールドバスコントローラ 750-341 • 51 データ交換 3.1.5.4 EtherNet/IP マスタと I/O モジュール間のデータ交換 EtherNet/IP マスタと I/O モジュールの間のデータ交換はオブジェクト指向です。 ネットワークの各ノードはオブジェクトの集まりと考えます。データ転送のた めのオブジェクト構造は「assembly」オブジェクトによって定義します。 assembly オブジェクトにより、データ(I/O データなど)はいくつかのブロック に編集(マッピング)され、1 本の通信リンクを使って送信されます。このマッ ピング方式を採用した結果、ネットワークへのアクセス処理が少なくて済みま す。入力アセンブリと出力アセンブリでは機能が異なります。入力アセンブリ は、ネットワークを介してアプリケーションからデータを読み出したり、逆に ネットワークに対してデータを生成(送信)します。 一方、出力アセンブリはアプリケーションにデータを書き込んだり、ネット ワークから得たデータを消費(受信)します。 フィールドバスコントローラには各種のアセンブリインスタンスが恒久的に事 前プログラムされています(スタティックアセンブリ)。 電源を投入すると、アセンブリオブジェクトがプロセスイメージにあるデータ をマッピングします。接続が確立されたら、マスタは「クラス」「インスタン ス」「アトリビュート」を使ったデータの指定や、I/O リンクを介したデータの アクセスおよび読み書きが行えます。 データの具体的なマッピングは、スタティックアセンブリにおいて選択したア センブリインスタンスによって異なります。 詳細情報 スタティックアセンブリのアセンブリインスタンスについては 4.3.3.2.6 節 「Assembly (04H)」に記載されています。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 52 • フィールドバスコントローラ 750-341 フィールドバスノードの起動 3.1.6 フィールドバスノードの起動 ここでは、WAGO の Ethernet TCP/IP フィールドバスノード(750-341)の起動手 順を順を追って説明します。以下には、カプラ内の HTML Web ページの読み出 し方の説明も含まれています。 注 意 750-341 カプラを起動する時、Ethernet カプラ 750-342 の起動とはかなりの違いが ありますので、十分注意願います。 注 意 この説明は一例であり、ネットワーク接続していない Window 下で走るコン ピュータでの Ethernet フィールドバス各ノードのローカル起動の実行に限られて います。 インターネットとの直接接続は、権限を与えられたネットワーク管理者だけが行 えます。従って、このマニュアルでは説明しません。 起動手順として以下の 2 種類の方法があり、以下の手順で行います。 −方法 1: WAGO BootP サーバを用いての起動 Ethernet ラインを通じて設定 −方法 2: WAGO Ethernet Settings ツールを用いての起動 シリアル通信を用いて設定 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. MAC アドレスの確認とフィールドバスノードの構築 PC とフィールドバスノードの接続 PC の IP アドレスの決定 フィールドバスノードの IP アドレス設定 フィールドバスの通信テスト BootP プロトコルの無効化 HTML ページ情報読み出し 注 意 WAGO BootP サーバ/Ethernet Settings は弊社ホームページより無償でダウンロー ドできます。 http://www.wago.co.jp/io/03_download_Ethernet.htm 3.1.6.1 MAC アドレスの確認とフィールドバスノードの構築 フィールドバスノードを構築する前に、使用する Ethernet フィールドバスカプラ のハードウェアアドレス(MAC アドレス)を確認します。MAC アドレスは、 カプラの背面またはカプラ側面に貼られたシールラベルに記載されています。 フィールドバスカプラの MAC アドレス:----- ----- ----- ----- ----- -----. WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 フィールドバスコントローラ 750-341 • 53 フィールドバスノードの起動 3.1.6.2 PC とフィールドバスノードの接続 組み立てた Ethernet フィールドバスノードに対し、Ethernet ケーブル(10Base-T) を用いてハブまたは直接 PC に接続します。カプラの転送速度は PC の NIC (ネットワークインタフェースカード)のボーレートに依存します。 注 意 PC に直接接続するときは、ストレートケーブルではなくクロスケーブルを使用す る必要があります。 組み立てた Ethernet TCP/IP フィールドバスノードに対し、通信ケーブル(750920)を用いて、カプラのコンフィグレーションインターフェースと PC のシリ アル通信ポートとを接続します。 次に PC において BootP サーバまたは Ethernet Settings ツールを起動し、カプラ の電源(DC 24V の電源入力部)を入れます。動作電圧が供給されると、カプラ の初期化処理が開始されます。カプラは I/O モジュールの構成を判定し、プロセ スイメージを生成します。 起動中は I/O ランプ(赤)が高速で点滅します。 I/O ランプが緑になったらカプラは動作準備完了です。起動中に障害が発生する と、I/O ランプの点滅によってエラーコードが示されます。たとえば I/O ランプ が 6 回点滅(エラーコード=6)の後 4 回点滅(エラー引数=4)をした場合、 「IP アドレスが未設定」を意味します。 3.1.6.3 PC の IP アドレスの設定 PC がすでに Ethernet ネットワークに接続されている場合、PC の IP アドレスは 簡単に判断できます。以下の手順に従ってください。 1. 画面の[スタート]メニューにおいて[設定]の項目を選択し、さらに[コント ロールパネル]をクリックします。 2. [ネットワークとダイヤルアップ接続]または[Network]のアイコン をダ ブルクリックします。するとネットワークダイアログウインドウが開きます。 3. - Windows NT の場合: - Windows 2000 の場合: - Windows 9x の場合: WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 [プロトコル]タブを選択し、リストボックスか ら[TCP/IP プロトコル]の項目を選びます。 [LAN]アイコン上で右クリックし、[プロパ ティ]を選択します。リストボックスから[イン ターネットプロトコル(TCP/IP)]を選びます。 [コンフィグレーション]タブを選択し、リスト ボックスから[TCP/IP ネットワークカード]の項 目を選びます。 54 • フィールドバスコントローラ 750-341 フィールドバスノードの起動 注 意 上記の項目が見あたらないときは対応する TCP/IP コンポーネントをインストール し、PC を再起動してください。インストール作業にはインストール用 CD が必要 です。 4. [プロパティ]ボタンをクリックします。IP アドレスとサブネットマスクが[IP アドレス]タブに表示されます。またお使いの PC にゲートウェイアドレスが ある場合、そのアドレスは[ゲートウェイ]タブに表示されます。 5. それぞれの値を記入してください。 PC の IP アドレス: サブネットマスク: ゲートウェイ: ----- . ----- . ----- . --------- . ----- . ----- . --------- . ----- . ----- . ----- 6. フィールドバスノードで使いたい IP アドレスを選択します。 注 意 IP アドレスの選択においては、指定するローカルネットワークが使用する PC と 同じであることを確認してください。 7. 選択した IP アドレスを記入してください。 フィールドバスノードの IP アドレス: ----- . ----- . ----- . ----- 3.1.6.4 フィールドバスノードの IP アドレス設定 以下では、フィールドバスノードの IP アドレス設定を WAGO BootP サーバ、ま たは Ethernet Settings ツールを使って行うときの例を示します。WAGO BootP サーバおよび Ethernet Settings ツールは弊社のサイト (http://www.wago.co.jp/io/index.htm)から無料でダウンロードできます。 メ モ IP アドレスの設定は、他の OS(Linux など)や他の BootP サーバを用いても行 えます。 注 意 IP アドレスの設定は、直接接続(クロスケーブルを使用)とハブ経由(ストレー トケーブルを使用)のいずれでも行えます。しかし一部のスイッチングハブまた はルータを経由して設定することはできません。 A. BootP サーバによる設定 注 意 以下の作業を行うには、WAGOBootP サーバが正しくインストールされている ことが必要です。 1. BootP サーバを起動するには、[スタート]メニューにおいて[プログラム /WAGO Software/WAGO BootP Server]をクリックします。 BootP サーバが起動したら、画面の右側にある[Edit Bootptab]ボタンをクリッ WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 フィールドバスコントローラ 750-341 • 55 フィールドバスノードの起動 クします。Windows の NotePad が起動し、編集可能なファイルが開きます (bootptab.txt)。このファイルは BootP サーバ用のデータベースです。ファ イルには IP アドレスの設定例が 2 つ書かれています。コマンド例はそれぞ れ以下のコメント行の直後にあります。 - "Example of entry with no gateway" - "Example of entry with gateway" 図 3-11:BootP テーブル 上記の例には以下の情報が含まれています。 宣 言 意 味 node1,node2 任意のノード名が指定できます。 ht=1 ネットワークのハードウェア種別を指定します。 Ethernetのハードウェア種別は「1」です。 ha=0030DE000100 EthernetフィールドバスカプラのMACアドレス(ハードウェア ha=0030DE000200 アドレス、16進)を指定します。 ip= 10.1.254.100 ip= 10.1.254.200 EthernetフィールドバスカプラのIPアドレス(10進)を入力し ます。 T3=0A.01.FE.01 ゲートウェイIPアドレスを16進で指定します。 Sm=255.255.0.0 Ethernetフィールドバスカプラが属するサブネットの サブネットマスク(10進)を入力します。 本例で説明するローカルネットワークにはゲートウェイは必要ありません。 そのため 1 つ目の「Example of entry with no gateway」が使用できます。 2. 次の行(node1:ht=1:ha=0030DE000100:ip=10.1.254.100)にカーソルを移動し、 「ha=」の直後に書かれている 12 桁のハードウェアアドレスを PFC の MAC アドレスに書き換えます。 3. 使用するフィールドバスノードに違う名前を付けたいときは、「node 1」を 新しい名前に書き換えます。 4. カプラに IP アドレスを付与するには、「ip=」の直後に書かれている上記 IP アドレスをユーザが選択した IP アドレスに書き換えます。必ず 3 桁ごとに ドットを入れてください。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 56 • フィールドバスコントローラ 750-341 フィールドバスノードの起動 5. 上記の設定例では 2 つ目の例は必要ないので、第 2 例のテキスト行の行頭に 「#」を付けてコメントアウトします(#node2:ht=1:ha=0030DE000200 :ip=10.1.254.200:T3=0A.01.FE.01)。これでこの行は無視されます。 メ モ 複数のフィールドバスノードを設定する場合は、bootptab.txt のファイルにおい て追加するカプラごとにアドレス設定コマンドを書きます。各追加モジュール の設定作業については上記 2.番から 4.番を参考にしてください。 6. bootptab.txt に書き込んだ新しい設定を保存します。これを行うには[ファイ ル]メニューにおいて[上書き保存]を選択し、エディタを閉じます。 7. 次に、WAGOBootP サーバのダイアログウインドウを開きます。これを行う には画面の[スタート]メニューにおいて[プログラム/WAGO Software/WAGO BootP Server]を選択し、さらに[WAGO BootP Server]をクリックします。 8. エディタを閉じたあと、開いた BootP ダイアログウインドウにおいて[Start] ボタンをクリックします。これによって BootP プロトコルの問い合わせ‐応 答手順が開始されます。BootP サーバのメッセージウインドウに一連のメッ セージが出力されます。エラーメッセージには、OS の一部のサービス (ポート 67 と 68 など)が未定義であることが示されています。しかし、本 例の場合はこれが正常な動作であって障害ではありません。 図 3-12:メッセージが表示された WAGO BootP サーバのダイアログウインドウ 9. ここでハードウェアをリセットしてカプラを再起動することが重要です。こ れを行うにはフィールドバスカプラの電源を 2 秒ほど切ってから入れ直しま す。これで IP アドレスが一時的にコントローラに格納されました。カプラ において BootP プロトコルが無効化されるまではカプラの電源を切ってはな りません。 10. [Stop]ボタンと[Exit]ボタンを続けてクリックすると BootP サーバのウインド ウが閉じます。 B. Ethernet Settings ツールによる設定 1. Ethernet Settings ツールを起動するには、[スタート]メニューにおいて[プログ ラム/WAGO Ethernet Settings/WAGO Ethernet Settings]をクリックします。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 フィールドバスコントローラ 750-341 • 57 フィールドバスノードの起動 2. 起動したら COM ポートの設定を行います。[COM x ](x:ポート番号)キーの 数字が、現在接続している通信ケーブル(750-920)の COM ポート番号でな ければ一旦 Ethernet Settings を閉じて、PC 内デバイスマネージャの中で[ポー ト]を選び、使用するポートに合わせてポート番号を設定してください。こ こで再度 Ethernet Settings を起動し、COM ポート番号が適合していることを 確かめます。 3. [Read]をクリックします。Common タブが開き、カプラのバージョン情報な どが表示されます。 4. TCP/IP タブを選択し、IP アドレスを設定します。デフォルトでは「Address from <BootP-Server>」の設定になっています。“Use following addresses“に チェックを入れると IP アドレスは 0 0 0 0 となっており、設定可能になり ます。 5. IP アドレスを入力します。必要に応じてサブネットマスクやゲートウェイア ドレスを入力します。 6. カプラの EEPROM に書き込むために[Write]キーをクリックし、カプラの電 源を再投入してください。 注 意 Ethernet Settings を使用した場合、上記の操作で自動的に BootP プロトコルは無 効となります。3.1.6.1.6「 BootP プロトコルの無効化」の処理は必要無くなりま す。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 58 • フィールドバスコントローラ 750-341 フィールドバスノードの起動 3.1.6.5 フィールドバスノードの通信テスト 1. コントローラに新たに付与した IP アドレスを確認するには、[スタート]メ ニューの[プログラム/アクセサリ/コマンドプロンプト]をクリックしてコマ ンドプロンプトを開きます。 2. コマンドプロンプトでは「ping」コマンドに続けて IP アドレスを以下の形 式で入力します。 ping[スペース]xxx.xxx.xxx.xxx(=IP アドレス) 例:ping 10.1.254.202 図 3-13:フィールドバスノードの通信テストの例 3. [Enter]キーを押すと PC がカプラからの問い合わせを受信し、それがコマン ドプロンプトに表示されます。このとき「Timeout」のエラーメッセージが 表示されたら、入力情報と実際の IP アドレスを再度比較すると共に、すべ ての接続を確認します。Ping コマンドを発行したときに TxD/RxD のランプ が点滅することを確認します。 4. テストが問題なく終了したらコマンドプロンプトを終了することができます。 これでネットワークノードは通信可能な状態となりました。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 フィールドバスコントローラ 750-341 • 59 フィールドバスノードの起動 3.1.6.6 BootP プロトコルの無効化 BootP プロトコルは、カプラにおいてデフォルトで有効に設定されています。 BootP プロトコルを有効にすると、カプラは BootP サーバが恒久的に存在する ものと期待します。しかし電源オンの際のリセット時に BootP サーバが存在し ないと、ネットワークは動作しないままとなります。 一方、IP の設定が EEPROM に格納された状態でカプラを動作させるには、 BootP プロトコルを無効にする必要があります。 注 意 IP アドレスを付与したあとに BootP プロトコルを無効化すると、格納した IP ア ドレスはカプラの電源を切った後も保持されます。 無効化方法として以下の 2 種類あります。いずれかの方法で設定してください。 −方法 1:ウェブブラウザによる設定 −方法 2:WAGO Ethernet Settings ツールによる設定 (3.1.6.1.4 項にて説明済み) ウェブブラウザによる設定 1. カプラに内蔵されているウェブページを使用します。使用するパソコンにお いてウェブブラウザ(Microsoft の Internet Explorer など)を開きます。 2. ブラウザのアドレス指定フィールドにカプラの IP アドレスを入力して、 [Enter]キーを押します。(例:http://192.192.10.75/) 3. 下図の如くウェブページが表示されます。オープニングページには接続され たフィールドバスカプラの情報が表示されます。画面左のナビゲーション バーのリンク先をクリックすると他の情報を確認する事ができます。 メ モ オープニングのウェブページが開かないときはお使いのウェブブラウザを チェックし、ローカルアドレスに対してプロキシサーバを通さない設定になっ ているかどうかを確認してください。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 60 • フィールドバスコントローラ 750-341 フィールドバスノードの起動 4. ナビゲーションバーの[Port]リンクをクリックします。 5. 以下のようなダイアログウィンドウが開き、ユーザ名とパスワードを要求さ れます。これによってアクセス制限が課されます。ユーザグループには管理 者、ゲスト、ユーザの 3 種類があります。ここでは管理者としてログオンす るために、「admin」のユーザ名と「wago」のパスワードを入力します。 6. 次のようなウェブページが開きます。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 フィールドバスコントローラ 750-341 • 61 フィールドバスノードの起動 7. コントローラがサポートするプロトコルの一覧が表示されます。BootP プロ トコルはデフォルトで有効になっています。これを無効にするには[BootP] の右にあるチェックボックスのチェックを外します。 8. 他にも不要なプロトコルがあれば同様にして無効にできます。また必要なプ ロトコル(Ethernet/IP, MODBUS/TCP, MODBUS/UDP)を有効にすることもでき ます。各プロトコルは使用するポートが異なるため、複数のプロトコルを同 時に有効化することも可能です。 9. 選択プロトコルを保存するには[SUBMIT]ボタンをクリックしてからハード ウェアリセットを行います。リセットを行うにはカプラの電源を約 2 秒間 OFF し、入れ直します。 10. プロトコル設定が EEPROM に保存され、カプラの動作準備が完了します。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 62 • フィールドバスコントローラ 750-341 WEB ベース管理システムの説明 3.1.7 WEB ベース管理システムの説明 3.1.6.1.6 節で触れたウェブページに加えて、カプラには以下のような HTML ページが用意されており、情報の表示やコンフィグレーションの設定を行うこ とができます。これらのページにアクセスするには、カプラのデフォルトペー ジが開いた後、ブラウザの左にあるナビゲーションバーのリンク先をクリック し、そのページを開きます。 Information Information ページを開くと、カプラとネットワーク通信に関するステータス情 報を確認できます。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 フィールドバスコントローラ 750-341 • 63 WEB ベース管理システムの説明 TCP/IP TCP/IP ページを開くと、ネットワーク通信にかかわる TCP/IP プロトコルに関し て、設定値の表示または変更をすることができます。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 64 • フィールドバスコントローラ 750-341 WEB ベース管理システムの説明 Port Port ページを開くと、“Port configuration“画面が表示するので、使用したいプロ トコルの Enabled 欄のボックスに「使用=✓」または「不使用=空白」を設定し ます。FTP、WebVisu、ModbusTCP、ModbusUDP、および BootP はデフォルトで 設定されています。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 フィールドバスコントローラ 750-341 • 65 WEB ベース管理システムの説明 Snmp Snmp ページを開くと、制御データの転送を管理する SNMP(Simple Network Management Protocol)に関する設定の表示と変更が行えます。 詳細情報 SNMP の設定、コンフィグレーションに関する詳細情報は、3.1.8 節「SNMP のコ ンフィグレーション」を参照願います。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 66 • フィールドバスコントローラ 750-341 WEB ベース管理システムの説明 Watchdog Watchdog ページを開くと、MODBUS Watchdog について設定の表示と変更が行 えます。 Clock Clock ページを開くと、コントローラ内のリアルタイムクロックについて設定の 表示と変更が行えます。 SNTP(Simple Network Time Protocol)クライアントコンフィグレーション (TCP/IP、Port ページ)によって現在時刻との同期が取れます。以下のパラメー タ設定が必要です。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 フィールドバスコントローラ 750-341 • 67 WEB ベース管理システムの説明 パラメータ 内容 タイムサーバアドレス アドレス割付は IP アドレスかホストネーム TCP/IP:SNTP-Server に IP アドレスを入れる GMT(Greenwich Mean time)許容範囲:-12∼+12 hours Clock:Timezone に GMT に対する適切な時差を入れる 秒間隔で表示 タイムサーバと同期 TCP/IP:SNTP Update Time に時間を秒で入れる SNTP クライアントが動作するか否かを表示 Port:SNTP 行の Enabled 欄にチェックを入れる タイムゾーン アップデートタイム タイムクライアント Security Security ページを開くと、コンフィグレーションの変更に対しての操作を保護す るために、別々のユーザグループ用のパスワードを用いて読み書きのアクセス 権を設定することができます。以下の各ユーザグループがあります。 User Password アクセス権 admin wago 読出し、書込み、Security 設定 user user 読出し、書込み、ソフトウェアリセット解除 guest guest 読出し WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 68 • フィールドバスコントローラ 750-341 WEB ベース管理システムの説明 注 意 パスワードは「最大 16 字」「英数字のみ」という制限があります。 Ethernet Ethernet ページを開くと、Ethernet 通信に関してデータ送信レートや帯域巾制限 値の設定について表示や変更を行うことができます。しかしこれはごく特殊な 場合にのみ変更すべきです。 注 意 誤ってコンフィグレーションすると Ethernet 通信は不安定なリンク状態、ネッ トワーク異常、誤動作が発生する危険があります。 カプラとリンク先は安全且つ高速な伝送を保証するため、同じ通信モードにし なくてはいけません。 詳細情報 伝送モードのコンフィグレーションに関する詳細情報は、4.1.2.4 節「伝送モー ド」を参照願います。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 フィールドバスコントローラ 750-341 • 69 WEB ベース管理システムの説明 帯域巾制限機能については使用・不使用を Enabled 欄で設定することができます。 "Active time (ms)"は Watchdog time であり、この時間経過後インタラプトが動作 不可になり、テレグラムを失う可能性があります。タイマはシステムのタスク によってトリガされます。タスクの優先レベルはパラメータモードによって決 定します。 Mode1:内部バスのみが実行し続けます。 Mode2:内部バスとカプラの CPU が実行し続けます。 Mode3:全てのタスクが実行を始めます。 Features Features ページを開くと、追加の機能を起動させるか起動させないかを選択でき ます。 "Autoreset on system error"を用いると、システムエラーが起きた場合に自動リ セットします。 この機能によってアクセスが困難な範囲(例えば海外地域)で使用した場合、 安全かつ耐久性のある動作が保証できます。自動リセットはカプラがエラー状 態になったらすぐ実行されます。 出荷時デフォルトでこの機能は非実行になっており、エラーが起きたとき診断 は I/O LED の点滅コードで知らされます。点滅コードを解析し、エラーを除い た後マニュアルリセットを行うことになります。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 70 • フィールドバスコントローラ 750-341 WEB ベース管理システムの説明 I/O config I/O config ページを開くと、下記画面が表示されますが 750-341 においてはこの 機能は使用できません。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 フィールドバスコントローラ 750-341 • 71 SNMP のコンフィグレーション 3.1.8 SNMP のコンフィグレーション SNMP(Simple Network Management Protocol)は制御データの転送を担います。 個々のネットワークコンポーネントと管理システム間の管理情報、状態、数値 データの交換が可能です。プロトコル Version1 をサポートしています。 SNMP は TCP/IP ネットワーク内機器の管理プロトコルとして一般的に用いられ ています。SNMP 管理ワークステーションは通信する機器の情報を得るために SNMP エージェントとポーリングします。SNMP エージェントがアクセス/変更 できる機器コンポーネントは SNMP オブジェクトとして表現されます。SNMP オブジェクトは論理データベース(MIB:Management Information Base)に蓄積 されます。このオブジェクトは“MIB オブジェクト“とも呼ばれます。 ETHERNET カプラ/コントローラにおける SNMP は RFC1213 に規定される一般 的な MIB(MIBⅡ)を備えています。 SNMP のコンフィグレーションは「Snmp」リンクの下の Web 管理システム経由 または直接 SNMP 経由で行います。 カプラ/コントローラ内蔵のウェブページ上で、装置名(sysName)、装置の概 要(sysDescription)、位置(sysLocation)、および管理者(sysContact)が自由 に設定できます。またトラップマネージャが 2 つまで指定できます。 SNMP はポート番号 161 で実行します。SNMP トラップのポート番号は 162 です。 このポート番号は変更できません。 3.1.8.1 管理情報ベース MIBⅡの概要 RFC1213 に準拠した MIBⅡ以下のグループに細分されます。 グループ名 ID(識別子) Systemグループ 1.3.6.1.2.1.1 Interfaceグループ 1.3.6.1.2.1.2 Address Translationグループ 1.3.6.1.2.1.3 IPグループ 1.3.6.1.2.1.4 IpRouteTable 1.3.6.1.2.1.4.21 IpNetToMediaTable 1.3.6.1.2.1.4.22 ICMPグループ 1.3.6.1.2.1.5 TCPグループ 1.3.6.1.2.1.6 UDPグループ 1.3.6.1.2.1.7 SNMPグループ 1.3.6.1.2.1.11 EGPグループ 1.3.6.1.2.1.8 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 72 • フィールドバスコントローラ 750-341 SNMP のコンフィグレーション 3.1.8.1.1 System グループ System グループには、コントローラの基本情報が属します。 項目 ID アクセス 種別* 内 容 1.3.6.1.2.1.1.1 sysDescr R 装置識別名。本製品では「WAGO 750-341」で固定 1.3.6.1.2.1.1.2 sysObjectID R メーカの認可ID 1.3.6.1.2.1.1.3 sysUpTime R 管理ユニットを最後に初期化してからの経過時間(1/100 秒単位) 1.3.6.1.2.1.1.4 sysContakt R/W 管理者の識別名と連絡方法 1.3.6.1.2.1.1.5 sysName R/W 装置の管理用名称 1.3.6.1.2.1.1.6 sysLocation R/W ノードの物理的な実装位置 sysServices R コントローラが提供するサービスの数字 アクセス種別欄:R=Read-Only、R/W=Read-Write、−=アクセス不可 1.3.6.1.2.1.1.7 *) 3.1.8.1.2 Interface グループ Interface グループには、装置インタフェースの情報と統計量が属します。 項目 ID アクセス 内 容 種別 R 装置が備えるネットワークインタフェースの数 1.3.6.1.2.1.2.1 ifNumber 1.3.6.1.2.1.2.2 ifTable - ネットワークインタフェースの一覧表 1.3.6.1.2.1.2.2.1 ifEntry - ネットワークインタフェースの名前 1.3.6.1.2.1.2.2.1.1 ifIndex R 各インタフェースに与えられた一意の番号 1.3.6.1.2.1.2.2.1.2 ifDescr R メーカの名称、製品名、 ハードウェアインタフェースのバージョン 「WAGO Kontakttechnik GmbH 750-341: Rev 1.0」 1.3.6.1.2.1.2.2.1.3 ifType R インタフェース種別 Ethernet−CSMA/CD=6 ソフトウェア‐ループバック=24 1.3.6.1.2.1.2.2.1.4 ifMtu R MTUの値(すなわちこのインタフェースを 使って転送可能な最大電文長) 1.3.6.1.2.1.2.2.1.5 ifSpeed R インタフェースの転送速度(ビット単位) 1.3.6.1.2.1.2.2.1.6 IfPhys Address R インターネットの物理アドレス Ethernetの場合はMACアドレス 1.3.6.1.2.1.2.2.1.7 IfAdmin Status R/W 1.3.6.1.2.1.2.2.1.8 ifOperStatus R インタフェースの現在の状態 1.3.6.1.2.1.2.2.1.9 ifLastChange R 状態が最後に変更されたときのsysUpTimeの値 1.3.6.1.2.1.2.2.1.10 ifInOctets R インタフェースを介して受信した 全データのバイト数 1.3.6.1.2.1.2.2.1.11 ifInUcastPkts R 上位レイヤに受け渡された 受信ユニキャストパケットの数 1.3.6.1.2.1.2.2.1.12 IfInNUcast Pkts R 上位レイヤに受け渡された受信ブロードキャストおよび マルチキャストパケットの数 1.3.6.1.2.1.2.2.1.13 ifInDiscards R エラー以外の理由で廃棄された受信パケット数 エラーがあるために上位レイヤに受け渡されなかった受 信パケットの数 アクセス種別欄:R=Read-Only、R/W=Read-Write、−=アクセス不可 1.3.6.1.2.1.2.2.1.14 *) インタフェースの望ましい状態。 設定可能な値は以下のとおり: アップ(1):送受信に使用可能 ダウン(2):インタフェースは停止中 試験中(3):インタフェースは試験モード ifInErrors R WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 フィールドバスコントローラ 750-341 • 73 SNMP のコンフィグレーション ID 1.3.6.1.2.1.2.2.1.15 項目 IfInUnknown Protos アクセス 内 容 種別 R 不明またはサポート外のポート番号に送られた受信パ ケットの数 1.3.6.1.2.1.2.2.1.16 ifOutOctets R インタフェースを通って送信されたデータのバイト数 1.3.6.1.2.1.2.2.1.17 IfOutUcast Pkts R 上位レイヤに受け渡され、送信されたユニキャストパ ケットの数 1.3.6.1.2.1.2.2.1.18 IfOutNUcast Pkts R 上位レイヤに受け渡され、送信されたブロードキャスト およびマルチキャストパケットの数 1.3.6.1.2.1.2.2.1.19 ifOutDiscards R エラー以外の理由で廃棄された送信パケット数 1.3.6.1.2.1.2.2.1.20 ifOutErrors R エラーがあるために送信されなかったパケットの数 1.3.6.1.2.1.2.2.1.21 ifOutQLen R 送信パケットのキューの長さ 常時「0」 アクセス種別欄:R=Read-Only、R/W=Read-Write、−=アクセス不可 1.3.6.1.2.1.2.2.1.22 *) ifSpecific R 3.1.8.1.3 Address Translation グループ Address Translation グループには、カプラ/コントローラの ARP(Address Resolution Protocol)に関する情報が属します。 ID 項目 アクセス 内 容 種別 ネットワークアドレスとハードウェアアドレスの対応 1.3.6.1.2.1.3.1 atTable 1.3.6.1.2.1.3.1.1 atEntry 1.3.6.1.2.1.3.1.1.1 atIfIndex R/W インタフェース番号 1.3.6.1.2.1.3.1.1.2 atPhysAddress R/W 媒体に依存しないハードウェアアドレス 各項目がネットワークアドレスとハードウェアアドレス の対応をもつ ハードウェアアドレスに対応するIPアドレス アクセス種別欄:R=Read-Only、R/W=Read-Write、−=アクセス不可 1.3.6.1.2.1.3.1.1.3 *) - atNetAddress R/W 3.1.8.1.4 IP グループ IP グループには IP の設定に関する情報が属します。 ID 項目 1.3.6.1.2.1.4.1 1.3.6.1.2.1.4.2 ipForwarding ipDefaultTTL 1.3.6.1.2.1.4.3 1.3.6.1.2.1.4.4 1.3.6.1.2.1.4.5 1.3.6.1.2.1.4.6 ipInReceives ipInHdrErrors ipInAddrErrors IpForw Datagrams IpUnknown Protos ipInDiscards 1.3.6.1.2.1.4.7 アクセス 内 容 種別 R/W 1:ホストはルータ、2:ホストはルータ以外 R/W 各IPパケットのTime-To-Liveフィールドに 対するデフォルト値 R 不正パケットを含めた受信IPパケットの総数 R ヘッダにエラーがある受信IPパケットの数 R 誤ったIPアドレスをもつ受信IPパケットの数 R 他に転送(ルーティング)された 受信IPパケットの数 R プロトコルタイプが不明な受信IPパケットの数 エラー以外の理由で廃棄された 受信IPパケットの数 1.3.6.1.2.1.4.9 ipInDelivers R 上位のプロトコルレイヤに受け渡された 受信IPパケットの数 1.3.6.1.2.1.4.10 ipOutRequests R IPパケットの送信総数 1.3.6.1.2.1.4.11 ipOutDiscards R 送信されるべきでありながら廃棄された IPパケットの数 1.3.6.1.2.1.4.12 ipOutNoRoutes R 不正なルーティング情報によって廃棄された送信IPパ ケットの数 1.3.6.1.2.1.4.13 ipReasmTimeout R IPパケットを再構成するまでの最小待機時間 *) アクセス種別欄:R=Read-Only、R/W=Read-Write、−=アクセス不可 1.3.6.1.2.1.4.8 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 R 74 • フィールドバスコントローラ 750-341 SNMP のコンフィグレーション ID 項目 アクセス 種別 R R R R 1.3.6.1.2.1.4.14 1.3.6.1.2.1.4.15 1.3.6.1.2.1.4.16 1.3.6.1.2.1.4.17 ipReasmReqds ipReasmOKs ipReasmFails ipFragOKs 1.3.6.1.2.1.4.18 ipFragFails R 1.3.6.1.2.1.4.19 1.3.6.1.2.1.4.20 ipFragCreates ipAddrTable R - 1.3.6.1.2.1.4.20.1 1.3.6.1.2.1.4.20.1.1 1.3.6.1.2.1.4.20.1.2 1.3.6.1.2.1.4.20.1.3 内 容 再構成と転送を行うIPフラグメントの最小数 正常に再構成されたIPパケットの数 正常に再構成されなかったIPパケットの数 フラグメント化されて転送された IPパケットの数 フラグメント化が必要であったのに 実施できず廃棄されたIPパケットの数 生成されたIPフラグメントフレームの数 コントローラのローカルIPアドレスを すべて記載したリスト 各記載項目のアドレス情報 そのアドレス情報に対応するIPアドレス インタフェースのインデックス 各記載項目に対応するサブネットマスク ipAddrEntry ipAdEntAddr R ipAdEntIfIndex R IpAdEntNet R Mask 1.3.6.1.2.1.4.20.1.4 IpAdEntBcast R IPブロードキャストアドレスの Addr LSB(最下位ビット)値 1.3.6.1.2.1.4.20.1.5 IpAdEntReasm R 再構成可能なIP電文の最大長 MaxSize 1.3.6.1.2.1.4.23 IpRouting R 廃棄されたルーティング項目の数 Discards *) アクセス種別欄:R=Read-Only、R/W=Read-Write、−=アクセス不可 3.1.8.1.5 IpRoute Table IpRouteTable には、カプラ/コントローラのルーティングテーブルに関する情報 が属します。 ID 項目 アクセス 種別 内 容 1.3.6.1.2.1.4.21 ipRouteTable - IPルーティングテーブル 1.3.6.1.2.1.4.21.1 ipRouteEntry - 特別な宛先に対するルーティング項目 1.3.6.1.2.1.4.21.1.1 ipRouteDest R/W ルーティング項目の宛先アドレス 1.3.6.1.2.1.4.21.1.2 ipRouteIfIndex R/W 次のルーティング先のインタフェースの インデックス 1.3.6.1.2.1.4.21.1.3 ipRouteMetric1 R/W 目的装置に至る一次経路 1.3.6.1.2.1.4.21.1.4 ipRouteMetric2 R/W 目的装置に至る代替経路 1.3.6.1.2.1.4.21.1.5 ipRouteMetric3 R/W 目的装置に至る代替経路 1.3.6.1.2.1.4.21.1.6 ipRouteMetric4 R/W 目的装置に至る代替経路 1.3.6.1.2.1.4.21.1.7 ipRouteNextHop R/W 次のルーティング先のIPアドレス 1.3.6.1.2.1.4.21.1.8 ipRouteType R/W 経路種別 1.3.6.1.2.1.4.21.1.9 ipRouteProto R 経路決定におけるルーティング方法 1.3.6.1.2.1.4.21.1.10 ipRouteAge R/W 経路を最後に更新または チェックしてからの秒数 1.3.6.1.2.1.4.21.1.11 ipRouteMask R/W その項目に対応するサブネットマスク 1.3.6.1.2.1.4.21.1.12 ipRouteMetric5 R/W 目的装置に至る代替経路 1.3.6.1.2.1.4.21.1.13 ipRouteInfo R/W 特別なMIBに対する参照 *) アクセス種別欄:R=Read-Only、R/W=Read-Write、−=アクセス不可 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 フィールドバスコントローラ 750-341 • 75 SNMP のコンフィグレーション 3.1.8.1.6 IpNetToMediaTable ID 項目 アクセス 内 容 種別 IPアドレスから物理アドレスへの変換テーブル 1.3.6.1.2.1.4.22 IpNetToMedia Table 1.3.6.1.2.1.4.22.1 IpNetToMedia Entry - 1.3.6.1.2.1.4.22.1.1 IpNetToMedia IfIndex R/W インタフェースのインデックス 1.3.6.1.2.1.4.22.1.2 IpNetToMedia PhysAddress R/W インタフェースの物理アドレス 1.3.6.1.2.1.4.22.1.3 IpNetToMedia NetAddress R/W インタフェースのIPアドレス 上記テーブルの項目 R/W マッピング種別 IpNetToMedia Type アクセス種別欄:R=Read-Only、R/W=Read-Write、−=アクセス不可 1.3.6.1.2.1.4.22.1.4 *) 3.1.8.1.7 ICMP グループ ID 1.3.6.1.2.1.5.1 1.3.6.1.2.1.5.2 1.3.6.1.2.1.5.3 1.3.6.1.2.1.5.4 1.3.6.1.2.1.5.5 1.3.6.1.2.1.5.6 1.3.6.1.2.1.5.7 1.3.6.1.2.1.5.8 1.3.6.1.2.1.5.9 1.3.6.1.2.1.5.10 1.3.6.1.2.1.5.11 1.3.6.1.2.1.5.12 1.3.6.1.2.1.5.13 1.3.6.1.2.1.5.14 1.3.6.1.2.1.5.15 項目 icmpInMsgs icmpInErrors IcmpInDest Unreachs IcmpInTime Excds IcmpInParm Probs IcmpInSrc Quenchs IcmpInRedirects icmpInEchos IcmpInEcho Reps IcmpIn Timestamps IcmpIn TimestampReps IcmpInAddr Masks IcmpInAddr MaskReps icmpOutMsgs icmpOutErrors アクセス 内 容 種別 R ICMPメッセージの受信総数 R ICMP固有のエラーがある受信ICMPメッセージの数 R Destination Unreachable(宛先到達不能)のICMPメッセー ジ受信数 R Time Exceeded(時間超過)のICMPメッセージ受信数 R R Parameter Problem(パラメータ異常)のICMPメッセージ 受信数 Source Quench(送信元消滅)のICMPメッセージ受信数 R R R Redirect(ルート変更)のICMPメッセージ受信数 Echo Request(エコー要求)のICMPメッセージ受信数 Echo Reply(エコー応答)のICMPメッセージ受信数 R Timestamp Request(タイムスタンプ要求)のICMPメッセ ージ受信数 Timestamp Reply(タイムスタンプ応答)のICMPメッセ ージ受信数 Address Mask Request(アドレスマスク要求)のICMPメ ッセージ受信数 Address Mask Reply(アドレスマスク応答)のICMPメッ セージ受信数 ICMPメッセージの送信総数 エラーによって送信不可となった送信ICMPメッセージ の数 Destination Unreachable(宛先到達不能)のICMPメッセー ジ送信数 Time Exceeded(時間超過)のICMPメッセージ送信数 R R R R R 1.3.6.1.2.1.5.16 IcmpOutDest R Unreachs 1.3.6.1.2.1.5.17 IcmpOutTime R Excds 1.3.6.1.2.1.5.18 IcmpOutParm R Parameter Problem(パラメータ異常)のICMPメッセージ Probs 送信数 1.3.6.1.2.1.5.19 IcmpOutSrc R Source Quench(送信元消滅)のICMPメッセージ送信数 Quenchs 1.3.6.1.2.1.5.20 IcmpOut R Redirect(ルート変更)のICMPメッセージ送信数 Redirects 1.3.6.1.2.1.5.21 icmpOutEchos R Echo Request(エコー要求)のICMPメッセージ送信数 1.3.6.1.2.1.5.22 IcmpOutEcho R Echo Reply(エコー応答)のICMPメッセージ送信数 Reps *) アクセス種別欄:R=Read-Only、R/W=Read-Write、−=アクセス不可 ID WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 項目 アクセス 内 容 76 • フィールドバスコントローラ 750-341 SNMP のコンフィグレーション 1.3.6.1.2.1.5.23 IcmpOut Timestamps IcmpOut TimestampReps IcmpOutAddr Masks IcmpOutAddr MaskReps 種別 R Timestamp Request(タイムスタンプ要求)のICMPメッセ ージ送信数 1.3.6.1.2.1.5.24 R Timestamp Reply(タイムスタンプ応答)のICMPメッセ ージ送信数 1.3.6.1.2.1.5.25 R Address Mask Request(アドレスマスク要求)のICMPメ ッセージ送信数 1.3.6.1.2.1.5.26 R Address Mask Reply(アドレスマスク応答)のICMPメッ セージ送信数 *) アクセス種別欄:R=Read-Only、R/W=Read-Write、−=アクセス不可 3.1.8.1.8 TCP グループ ID 項目 1.3.6.1.2.1.6.1 tcpRtoAlgorithm 1.3.6.1.2.1.6.2 1.3.6.1.2.1.6.3 1.3.6.1.2.1.6.4 1.3.6.1.2.1.6.5 1.3.6.1.2.1.6.6 1.3.6.1.2.1.6.7 1.3.6.1.2.1.6.8 1.3.6.1.2.1.6.9 1.3.6.1.2.1.6.10 1.3.6.1.2.1.6.11 1.3.6.1.2.1.6.12 1.3.6.1.2.1.6.13 tcpRtoMin tcpRtoMax tcpMaxConn tcpActiveOpens tcpPassiveOpens tcpAttemptFails tcpEstabResets tcpCurrEstab tcpInSegs tcpOutSegs tcpRetransSegs tcpConnTable 1.3.6.1.2.1.6.13.1 tcpConnEntry アクセス 内 容 種別 R 再送時間(1=その他、2=一定、3=MIL標準1778、4= Jacobson) R 再送タイマの最小値 R 再送タイマの最大値 R TCP接続の同時最大接続可能数 R TCP接続を能動的に開始した数 R TCP接続を受動的に開始した数 R 接続の確立に失敗した数 R 接続のリセット回数 R EstablishedまたはClose-wait状態にあるTCP接続の数 R エラーパケットを含めたTCPパケットの受信総数 R 正常に送信されたデータ入りTCPパケットの数 R エラーにより再送されたTCPパケットの送信数 既存コネクションのそれぞれに対して以降のテーブル記 載項目が生成される 接続に関するテーブル記載項目(以下の項目) 1.3.6.1.2.1.6.13.1.1 1.3.6.1.2.1.6.13.1.2 tcpConnState R TCP接続の状態 tcpConnLocal R 接続に対するIPアドレス。サーバは「0.0.0.0」で固定 Address 1.3.6.1.2.1.6.13.1.3 tcpConnLocal R TCP接続のポート番号 Port 1.3.6.1.2.1.6.13.1.4 tcpConnRem R TCP接続のリモート側IPアドレス Address 1.3.6.1.2.1.6.13.1.5 tcpConnRem R TCP接続のリモート側ポート番号 Port 1.3.6.1.2.1.6.14 tcpInErrs R 不正なTCPパケットの受信数 1.3.6.1.2.1.6.15 tcpOutRsts R RSTフラグが立てられたTCPパケットの送信数 *) アクセス種別欄:R=Read-Only、R/W=Read-Write、−=アクセス不可 3.1.8.1.9 UDP グループ ID 項目 アクセス 内 容 種別 R 適切なアプリケーションに受け渡しできた 受信UDPパケットの数 1.3.6.1.2.1.7.1 udpInDatagrams 1.3.6.1.2.1.7.2 udpNoPorts R ポート到達不能によって適切な アプリケーションに受け渡しできなかった 受信UDPパケットの数 1.3.6.1.2.1.7.3 udpInErrors R 上記以外の理由で適切なアプリケーションに 受け渡しできなかった受信UDPパケットの数 1.3.6.1.2.1.7.4 *) udpOutDatagrams R UDPパケットの送信総数 アクセス種別欄:R=Read-Only、R/W=Read-Write、−=アクセス不可 ID 項目 アクセス 種別 内 容 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 フィールドバスコントローラ 750-341 • 77 SNMP のコンフィグレーション 1.3.6.1.2.1.7.5 udpTable - UDPパケットを受け取ったそれぞれの アプリケーションについて以降のテーブル 記載項目が生成される 1.3.6.1.2.1.7.5.1 udpEntry - UDPパケットを受け取ったアプリケーション に対するテーブル項目(以下の項目) 1.3.6.1.2.1.7.5.1.1 udpLocal Address udpLocalPort R ローカルUDPサーバのIPアドレス R ローカルUDPサーバのポート番号 アクセス種別欄:R=Read-Only、R/W=Read-Write、−=アクセス不可 1.3.6.1.2.1.7.5.1.2 *) 3.1.8.1.10 SNMP グループ ID 1.3.6.1.2.1.11.1 1.3.6.1.2.1.11.2 1.3.6.1.2.1.11.3 1.3.6.1.2.1.11.4 1.3.6.1.2.1.11.5 1.3.6.1.2.1.11.6 1.3.6.1.2.1.11.8 1.3.6.1.2.1.11.9 1.3.6.1.2.1.11.10 1.3.6.1.2.1.11.11 1.3.6.1.2.1.11.12 項目 snmpInPkts snmpOutPkts SnmpInBad Versions SnmpInBad CommunityNames SnmpInBad CommunityUses snmpInASN ParseErrs snmpInToo Bigs snmpInNo SuchNames snmpInBad Values snmpInRead Onlys snmpInGenErrs アクセス 内 容 種別 R SNMPフレームの受信総数 R SNMPフレームの送信総数 R バージョン番号が不正なSNMPフレームの受信数 R コミュニティ名が不正なSNMPフレームの受信数 R R 行おうとするアクションに対してコミュニティが適切な 権限をもっていないSNMPフレームの受信数 構造が異常なSNMPフレームの受信数 R tooBig(過大)エラーとなったSNMPフレームの受信数 R R noSuchName(名前なし)エラーとなったSNMPフレーム の受信数 badValueエラーとなったSNMPフレームの受信数 R readOnlyエラーとなったSNMPフレームの受信数 R genErrエラー(その他のエラー)となったSNMPフレーム の受信数 有効なGet要求またはGet-Next要求によって得られた SNMPフレームの受信数 有効なSet要求によるSNMPフレームの受信数 1.3.6.1.2.1.11.13 snmpInTotal R ReqVars 1.3.6.1.2.1.11.14 snmpInTotal R SetVars 1.3.6.1.2.1.11.15 snmpInGet R Get要求の受信・実行数 Requests 1.3.6.1.2.1.11.16 snmpInGetNexts R Get-Next要求の受信・実行数 1.3.6.1.2.1.11.17 snmpInSet R Set要求の受信・実行数 Requests 1.3.6.1.2.1.11.18 snmpInGet R Get応答の受信数 Responses 1.3.6.1.2.1.11.19 snmpInTraps R Trapの受信数 1.3.6.1.2.1.11.20 snmpOut R tooBigエラーを含むSNMPフレームの送信数 TooBigs 1.3.6.1.2.1.11.21 snmpOutNo R noSuchNameエラーを含むSNMPフレームの送信数 SuchNames 1.3.6.1.2.1.11.22 snmpOutBad R badValueエラーを含むSNMPフレームの送信数 Values 1.3.6.1.2.1.11.24 snmpOut R genErrエラーを含むSNMPフレームの送信数 GenErrs 1.3.6.1.2.1.11.25 snmpOutGet R Get要求の送信数 Requests 1.3.6.1.2.1.11.26 snmpOut R Get-Next要求の送信数 GetNexts 1.3.6.1.2.1.11.27 snmpOutSet R Set要求の送信数 Requests *) アクセス種別欄:R=Read-Only、R/W=Read-Write、−=アクセス不可 ID WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 項目 アクセス 種別 内 容 78 • フィールドバスコントローラ 750-341 SNMP のコンフィグレーション 1.3.6.1.2.1.11.1 1.3.6.1.2.1.11.2 1.3.6.1.2.1.11.3 1.3.6.1.2.1.11.4 1.3.6.1.2.1.11.5 1.3.6.1.2.1.11.6 1.3.6.1.2.1.11.8 1.3.6.1.2.1.11.9 1.3.6.1.2.1.11.10 1.3.6.1.2.1.11.11 1.3.6.1.2.1.11.12 1.3.6.1.2.1.11.13 snmpInPkts snmpOutPkts SnmpInBad Versions SnmpInBad CommunityNames SnmpInBad CommunityUses snmpInASN ParseErrs snmpInToo Bigs snmpInNo SuchNames snmpInBad Values snmpInRead Onlys snmpInGenErrs R R R SNMPフレームの受信総数 SNMPフレームの送信総数 バージョン番号が不正なSNMPフレームの受信数 R コミュニティ名が不正なSNMPフレームの受信数 R R 行おうとするアクションに対してコミュニティが適切な 権限をもっていないSNMPフレームの受信数 構造が異常なSNMPフレームの受信数 R tooBig(過大)エラーとなったSNMPフレームの受信数 R R noSuchName(名前なし)エラーとなったSNMPフレーム の受信数 badValueエラーとなったSNMPフレームの受信数 R readOnlyエラーとなったSNMPフレームの受信数 R genErrエラー(その他のエラー)となったSNMPフレーム の受信数 有効なGet要求またはGet-Next要求によって得られた SNMPフレームの受信数 有効なSet要求によるSNMPフレームの受信数 snmpInTotal R ReqVars 1.3.6.1.2.1.11.14 snmpInTotal R SetVars 1.3.6.1.2.1.11.15 snmpInGet R Get要求の受信・実行数 Requests 1.3.6.1.2.1.11.16 snmpInGetNexts R Get-Next要求の受信・実行数 1.3.6.1.2.1.11.17 snmpInSet R Set要求の受信・実行数 Requests 1.3.6.1.2.1.11.18 snmpInGet R Get応答の受信数 Responses 1.3.6.1.2.1.11.19 snmpInTraps R Trapの受信数 1.3.6.1.2.1.11.20 snmpOut R tooBigエラーを含むSNMPフレームの送信数 TooBigs 1.3.6.1.2.1.11.21 snmpOutNo R noSuchNameエラーを含むSNMPフレームの送信数 SuchNames 1.3.6.1.2.1.11.22 snmpOutBad R badValueエラーを含むSNMPフレームの送信数 Values 1.3.6.1.2.1.11.24 snmpOut R genErrエラーを含むSNMPフレームの送信数 GenErrs 1.3.6.1.2.1.11.25 snmpOutGet R Get要求の送信数 Requests 1.3.6.1.2.1.11.26 snmpOut R Get-Next要求の送信数 GetNexts 1.3.6.1.2.1.11.27 snmpOutSet R Set要求の送信数 Requests 1.3.6.1.2.1.11.28 snmpOutGet R Get応答の送信数 Responses 1.3.6.1.2.1.11.29 snmpOutTraps R Trapの送信数 1.3.6.1.2.1.11.30 snmpEnable R 認証失敗トラップの生成(1=オン、2=オフ) AuthenTraps *) アクセス種別欄:R=Read-Only、R/W=Read-Write、−=アクセス不可 3.1.8.1.11 EGP グループ このグループには EGP(Exterior Gateway Protocol)プロトコル層に関する情報が 属します。このプロトコルは、主にインターネットプロバイダがネットワーク 間をルーティングするために使用します。カプラ/コントローラではこのグ ループはサポートされていません。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 フィールドバスコントローラ 750-341 • 79 SNMP のコンフィグレーション 3.1.8.2 トラップ 状況によっては、SNMP エージェントが以下のメッセージを自律的に(マネー ジャの問い合わせがなくても)送出できます。 coldStart authenticationFailure enterpriseSpecific WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 コンポーネントの再起動 不正な(失敗した)MIBアクセス 未使用 80 • フィールドバスコントローラ 750-341 LED 表示 3.1.9 LED 表示 カプラにはいくつかの LED が備わっており、カプラやノードの動作状態を表示 します。 図 3-14:表示ランプ(750-341) LED は 3 つのグループに分かれます。 第 1 グループのランプは Ethernet フィールドバスの状態を示します。単色と 2 色 の LED で構成されます。それぞれの名称は LINK(緑)、MS(赤/緑)、NS (赤/緑)、TxD/RxD(緑)です。 第 2 グループのランプは 3 色 LED(赤/緑/橙)です。そのうちの 1 つは I/O ラ ンプで、内部バスの状態を表示します。 第 3 グループのランプは単色 LED です。この LED はカプラ電源部の右側にあり、 電源の状態を表示します。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 フィールドバスコントローラ 750-341 • 81 LED 表示 3.1.9.1 フィールドバスの状態 Ethernet フィールドバスの状態は上側のランプ群(LINK、MS、NS、TxD/RxD) によって示されます。MS(Module Status)と NS(Network Status)の 2 色 LED は、EtherNet/IP プロトコルにしか使用されません。この 2 つは EtherNet/IP の仕 様に準拠します。 LED 意 味 対 処 LINK 緑 消灯 物理ネットワークとのリンクが確立してい ます 物理ネットワークとのリンクが切れていま す フィールドバスの接続を確認します MS 赤と緑の 点滅 自己診断 赤 システムに復旧不能の障害があります 赤の点滅 緑の点滅 緑 消灯 システムに復旧可能の障害があります システムの設定処理が未完了です 正常動作 システム供給電圧が検出されません 電源を切り、また投入してカプラを再立ち 上げします。エラーが消えない場合は当社 に連絡下さい。 供給電圧(24V と 0V)を点検します NS 赤と緑の 点滅 赤 赤の点滅 緑の点滅 緑 消灯 自己診断 ネットワーク内で IP アドレスが重複して います カプラが通信先として動作しているときに 少なくとも 1 本のコネクションにおいてタ イムアウトが発生しました コネクションが切れています 少なくとも 1 本のコネクションが作動して います(メッセージ経路へのコネクション にも適用されます) システムに IP アドレスが設定されていな いか、または動作電圧が供給されていませ ん TxD/RxD 緑 消灯 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 Ethernet 上でデータ交換が行われています Ethernet によるデータ交換が行われていま せん 未使用の IP アドレスを使用してください。 電源を切り、また投入してカプラを再立ち 上げします。エラーが消えない場合は当社 に連絡下さい。 BootP、DHCP または Ethernet Settings ツール を用いて IP アドレスをシステムにアサイン してください。 82 • フィールドバスコントローラ 750-341 LED 表示 3.1.9.2 ノードの状態−I/O LED の点滅コード I/O LED は、内部バスの接続状態を表示します。さらに、システムエラーが発生 するとエラーコード(点滅コード)で表示します。 I/O LED (色) 意 緑 カプラは正常に動作しており、内部バスでデータを 交信中。 OFF 内部バスでデータの交信はない。 赤 a)カプラのスタートアップ中 内部バスは初期化中です。 スタートアップは LED が約 1~2 秒間高速点滅する ことで表示されます。 赤 b)カプラのスタートアップ後 エラーが生じたとき 3 回の点滅シーケンスで示さ れます。各点滅シーケンスの間は短い休止があり ます。 味 対 処 エラーメッセージを識別してく ださい(エラーコードおよびエ ラー引数)。 カプラは電源を投入した直後、I/O LED が赤色で高速に点滅します。スタート アップ時内部エラーがなければ、I/O LED は緑色の点灯状態となります。 カプラに障害があった場合 I/O LED は赤色で点滅し続けます。エラー状態は点 滅のコードによって周期的に表示されます。 エラー内容の詳細は点滅コードで表されますが、一つのエラーは 3 回までの点 滅シーケンスで繰り返し表示されます。 • 最初の点滅シーケンス(毎秒約 10 回)はエラー表示の開始を表します。 • 休止に続いて、2 番目の点滅シーケンス(毎秒約 1 回)が現れます。点滅回 数を数えるとエラーコードがわかります(たとえば 3 回点滅するとエラー コードは「3」)。 • 続く休止の後、3 番目の点滅シーケンス(毎秒約 1 回)が現れます。点滅回 数を数えるとエラー引数がわかります。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 フィールドバスコントローラ 750-341 LED 表示 電源の投入 カプラが始動 I/O ランプは点滅 診断 OK? No Yes I/O ランプ 最初の点滅パターン (エラー表示の開始) 1 回目の休止 I/O ランプ 2 つめの点滅パターン エラーコード (点滅回数) 2 回目の休止 I/O ランプ I/O ランプは点灯 3 つめの点滅パターン エラー引数 (点滅回数) 動作可能 図 3-15:LED によるノードの状態表示 障害が解消されたら電源を再投入してカプラを再起動します。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 • 83 84 • フィールドバスコントローラ 750-341 LED 表示 I/O LED のエラー表示 1 回目の点滅シーケンス:エラーメッセージのスタート 2 回目の点滅シーケンス:エラーコード 3 回目の点滅シーケンス:エラー引数 エラーコード 1:ハードウェア障害およびコンフィグレーションエラー エラー引数 1 エラー内容 対処方法 インラインコード用内部バッファメモリ のオーバーフロー ノードの電源を切り、I/O モジュール数を減 らし、その後電源を再立ち上げします。エ ラーがなくならない場合はカプラを交換し ます。 エラーの I/O モジュールは以下のように検 出してください。: 電源を切った後終端モジュールをノードの 中間に置きます。電源を再投入します。 ―LED がまだ点滅している場合電源を切 り、終端モジュールをノードの前半分の中 間に置きます。 ―LED が点滅しない場合は電源を切り、終 端モジュールをノードの後ろ半分の中間に 置きます。 ―電源を再投入し、この手順を故障 I/O が 検出されるまで繰り返します。 ―故障モジュールを交換します。 ―カプラに問題がある場合はファームウェ アを更新するよう要請してください。 ノードの電源を切り、カプラを交換した後 電源を再投入します。 ノードの電源を切り、カプラを交換した後 電源を再投入します。 ノードの電源を切り、カプラを交換した後 電源を再投入します。 電源を一旦切り、再投入することによりカ プラを再立ち上げしてください。 ノードの電源を切り、カプラを交換した後 電源を再投入します。 ノードの電源を切り、カプラを交換した後 電源を再投入します。 ノードの電源を切り、カプラを交換した後 電源を再投入します。 クロックを調整し、キャパシタの充電のた めに最低 15 分間はカプラの電源を入れたま まにして置いてください。 クロックを調整し、キャパシタの充電のた めに最低 15 分間はカプラの電源を入れたま まにして置いてください。 クロックを調整し、キャパシタの充電のた めに最低 15 分間はカプラの電源を入れたま まにして置いてください。 クロックを調整し、キャパシタの充電のた めに最低 15 分間はカプラの電源を入れたま まにして置いてください。 2 不明なデータタイプの I/O モジュールあ り 3 パラメータデータのチェックサムエラー 4 EEPROM へのデータ書き込み時のエラー 5 EEPROM からのデータ読み出しエラー 6 9 AUTORESET 後に I/O モジュールのコン フィグレーション変更が検出された 既存ハードウェアでファームウェアが動 作しない EEPROM へのデータ書き込み時にタイム アウトが発生 バスカプラの初期化エラー 10 RTC の電源障害 11 RTC からの時間読み出しエラー 12 RTC への時間書き込みエラー 13 クロック割り込みのエラー 14 ゲートウェイまたはメールボックス I/O モジュールの接続最大数を超えた 7 8 ノードの電源を切り、ゲートウェイまたは メールボックス I/O モジュールの数を減ら した後電源を再投入します。 エラーコード 2:未使用 エラー引数 ― エラー内容 対処方法 未使用 ― WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 フィールドバスコントローラ 750-341 • 85 LED 表示 エラーコード 3:内部バスのプロトコルのエラー エラー引数 ― エラー内容 対処方法 内部バス通信上の動作不良:故障モ ジュールは検出されない ノード内に 750-613 電源入力モジュールが 使われていた場合、このモジュールへの電 源が正常に機能していることを最初に確認 してください。これは LED の表示によって 分かります。 全ての I/O モジュールが正しく接続されて いるかノードに 750-613 が使用されていな い場合はエラーI/O モジュールを次のように 検出することができます。 ―ノードの電源を切り、ノードの中間に終 端モジュールを置きます。電源を再投入し ます。 ―LED がまだ点滅している場合電源を切 り、終端モジュールをノードの前半分の中 間に置きます。 ―LED が点滅しない場合は電源を切り、終 端モジュールをノードの後ろ半分の中間に 置きます。 ―電源を再投入し、この手順を故障 I/O が 検出されるまで繰り返します。 ―故障モジュールを交換します。 ―モジュールが 1 個だけ残り、LED がまだ 点滅している場合はこのモジュールまたは コントローラが故障しているとみなされま す。 ―当該モジュールを交換してください。 エラーコード 4:内部バスの物理的エラー エラー引数 エラー内容 対処方法 ― 内部バスのデータ通信エラーまたはカプ ラにおける内部バスの中断エラー n* (n>0) n 番目の I/O モジュールの後段にて内部バ スが中断した ノードの電源を切ります。プロセスデータ を持った I/O モジュールをカプラの後に置 き、電源を入れた直後のエラー引数を読み ます。 I/O LED でエラー引数が示されなかった場合 はカプラを交換してください。 これ以外の場合は次のようにエラーI/O を検 出します。 ―ノードの電源を切り、ノードの中間に終 端モジュールを置きます。電源を再投入し ます。 ―LED がまだ点滅している場合電源を切 り、終端モジュールをノードの前半分の中 間に置きます。 ―LED が点滅しない場合は電源を切り、終 端モジュールをノードの後ろ半分の中間に 置きます。 ―電源を再投入し、この手順を故障 I/O が 検出されるまで繰り返します。 ―故障モジュールを交換します。 ―モジュールが 1 個だけ残り、LED がまだ 点滅している場合はこのモジュールまたは カプラが故障しているとみなされます。 ―当該モジュールを交換してください。 ノードの電源を切り、n+1 番目の I/O モ ジュールを交換します。その後電源を再投 入します。 エラーコード 5:内部バスの初期化時エラー エラー引数 n* WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 エラー内容 対処方法 内部バスの初期化中にレジスタ通信でエ ラーが起きた ノードの電源を切り、n 番目の I/O モジュー ルを交換します。その後電源を再投入しま す。 86 • フィールドバスコントローラ 750-341 LED 表示 エラーコード 6:フィールドバスに関するエラー エラー引数 1 対処方法 ノードの電源を切り、カプラを交換しま す。その後電源を再投入します。 電源を一旦切り、再投入することによりカ プラを再立ち上げします。エラーがまだ消 えない場合はカプラを交換してください。 電源を一旦切り、再投入することによりカ プラを再立ち上げします。エラーがまだ消 えない場合はカプラを交換してください。 BootP サーバの設定を確認してください。 2 Ethernet ハードウェアの初期化エラー 3 TCP/IP の初期化エラー 4 6 7 ネットワーク設定エラー(IP アドレスな し) アプリケーションプロトコルの初期化エ ラー プロセスイメージが大きすぎる ネットワーク内で IP アドレスが重複 8 プロセスイメージ作成時のエラー 5 *) エラー内容 無効な MAC アドレス 電源を一旦切り、再投入することによりカ プラを再立ち上げします。 I/O モジュール数を減らしてください。 ネットワークに存在しない別の IP アドレス を使用してください。 I/O モジュール数を減らしてください。 点滅回数(n)は I/O モジュールの実装位置を表します。ただし、データのない I/O モジュール(診断なしの電源入力モジュールなど)はカウントされません。 エラー表示の例:13 番目の I/O モジュールが引き抜かれた 1. I/O LED は最初の点滅シーケンスにおいて、エラー表示の開始を知らせます (毎秒約 10 回)。 2. 1 回目の休止に続いて 2 番目の点滅段階(毎秒 1 回)に入ります。I/O LED は 4 回点滅するのでエラーコードは「4」(内部バスデータの異常)です。 3. 2 回目の休止に続いて 3 番目の点滅段階に入ります。I/O LED は 12 回点滅し ます。エラー引数が「12」なので、内部バスの中断は 12 番目の I/O モ ジュールの後ろで発生しています。 3.1.9.3 供給電圧の状態 カプラの電源部にある 2 つの緑の LED は、供給電圧の状態を示します。左上の ランプ(A)はカプラ用の 24V 給電の状態を示し、左下のランプ(B)はフィー ルド側(電源ジャンパ接点)の給電状態を示します。 LED A 緑 OFF B or C 緑 OFF 意 味 システムに対して電源が供給されています システムに電源の供給がありません 電源ジャンパ接点に電源が供給されています 電源ジャンパ接点に電源が供給されていませ ん 対 処 24V および 0V の電源をチェックしてください 24V および 0V の電源をチェックしてください WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 フィールドバスコントローラ 750-341 • 87 障害時の処理 3.1.10 障害時の処理 3.1.10.1 フィールドバス障害 フィールドバス障害は、マスタが取り外されたりバスケーブルが断線した時な どに生じます。マスタ自身の故障もフィールドバス障害で読み取れます。 フィールドバス障害が発生すると、赤の“ERROR“LED が表示します。 ウォッチドグタイマが働くと、フィールドバスカプラのファームウェアは障害 が発生した事をウォッチドグレジスタに数値表現し、カプラはそれ以後の全て の MODBUS TCP/IP 要求に対して例外コード 0x0004(Slave Device Failure)を返 します。 詳細情報 ウォッチドグレジスタの詳細については、第 6 章「MODBUS 機能」の4.2.5.1.1 「ウォッチドグ(フィールドバス障害の監視)」および4.2.5.1.2「ウォッチドグ レジスタ」をご覧ください。 3.1.10.2 内部バス障害 内部バス障害(たとえば I/O モジュールの引き抜き)が発生すると、すべての出 力モジュールが停止します。また I/O ランプが赤く点滅し、障害メッセージを生 成します。障害メッセージは点滅パターン(エラーコードとエラー引数)から 読み取ります。 内部バス障害が復旧したら、電源の再投入によってカプラを再起動します。こ のときプロセスデータの転送が再開され、出力が更新されます。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 88 • フィールドバスコントローラ 750-341 テクニカルデータ 3.1.11 テクニカルデータ システムデータ 最大ノード数 伝送媒体 バスコネクタ フィールドバスの 最大セグメント長 ボーレート プロトコル 技術データ 最大I/Oモジュール数 バス延長時 Ethernet仕様によって制限される S-UTPのツイストペア(100Ω、カテゴリ5) RJ45 ハブ∼750-341間は100m、最大ネットワーク長は ETHERNET仕様によって制限される 10/100 Mbps MODBUS/TCP (UDP), ETHERNET/IP, HTTP, BootP, DHCP, DNS, SNTP, FTP, SNMP, SMTP 64 250 フィールドバス 2kByte 最大入力プロセスイメージ 2kByte 最大出力プロセスイメージ コンフィグレーション機能 パソコンを使用 ソケットの最大接続数 HTTP×3、MODBUS/TCP×15、EtherNet/IP×128 電源電圧 DC 24V(-15%~+30%) 500 mA at 24 V 最大消費電流 87 % 電源効率 内部消費電力 300mA(5V) I/Oモジュールの総電流 1700mA(5V) 耐電圧 500Vシステム/電源 電源ジャンパ接点経由の電圧 DC 24V(-15%/+20%) DC 10 A 電源ジャンパ接点経由の最大電 寸法(mm)W×H×L 51×65*×100(*DIN 35 レールの上端からの値) 179.5g 重量 アクセサリ ミニアチュアWSBクイックマーキングシステム 規格・規制(2.2章参照) EMC CE電磁障害−排除能力 EN 50082-2(1996), EN 61000-6-2 (1999)準拠 EMC CE電磁障害−放射 EN 50081-2 (1994)準拠 EMC海上アプリケーション、 ドイツ船級協会(2001)準拠 電磁障害−排除能力 EMC海上アプリケーション、 電磁障害−放射 ドイツ船級協会(2001)準拠 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 フィールドバスコントローラ 750-341 テクニカルデータ 認 定 CULUS(UL508) ABS(米国船級協会)* BV(フランス船級協会)* DNV(ノルウェー船級協会)* GL(ドイツロイド船級協会)* Cat.A, B, C, D KR(韓国船級協会)* LR(英国ロイド船級協会) Env.1, 2, 3, 4 NKK(日本海事協会)* CE適合マーキング *) 2.7.4節「電源に関する補助的な規則」を参照の事 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 • 89 90 • フィールドバス通信 ETHERNET 4 フィールドバス通信 4.1 ETHERNET 4.1.1 はじめに Ethernet は、IT(情報通信技術)やオフィス通信の分野において効果的なデータ 転送手段として普及している技術です。民間のパソコンネットワークの分野で も、Ethernet はあっという間に全世界に広がりました。 Ethernet 技術は、Robert M. Metcalfe 博士、David R. Boggs、Charles Thacker、 Butler W. Lampson の各氏と米ゼロックス社(コネチカット州スタンフォード) によって 1972 年に開発されました。1983 年には標準化(IEEE 802.3)がなされ ています。 Ethernet では伝送媒体として同軸ケーブルとツイストペア線が主に用いられてい ます。Ethernet への接続は、すでにネットワーク(LAN やインターネット)に備 わっていることも多く、簡単です。またデータ交換における伝送速度は、 10Mbps や 100Mbps ときわめて高速です。 Ethernet は IEEE 802.3 に規定されるだけでなく、TCP/IP(Transmission Control Protocol/Internet Protocol)など上位レベルの通信ソフトを備えており、異なるシ ステム間で通信することが可能です。TCP/IP プロトコルスタックは、情報伝達 において高い信頼度を実現します。 WAGO が開発した Ethernet TCP/IP 対応のフィールドバスカプラ/コントローラ には、TCP/IP のプロトコルスタックの上にさまざまなアプリケーションプロト コルが実装されています。 こうしたプロトコルにより、標準インタフェースを備えたアプリケーション (マスタアプリケーション)の作成や Ethernet インタフェースを使ったプロセス データのやりとりが実現します。 フィールドバス固有のアプリケーションプロトコルは、管理や診断用プロトコ ルに加え、モジュールデータ制御用として MODBUS TCP(UDP)、EtherNet/IP、 BACnet、KNXNET/IP、PROFINET、SercosⅢといったプロトコルが実装されてい ます。 フィールドバスノードの構成、ネットワーク統計、診断情報などの情報は フィールドバスカプラ/コントローラに保存され、カプラ/コントローラの HTTP サーバが提供する HTML ページをブラウザ(Microsoft の Internet Explorer や Netscape Navigator など)で見ることによって閲覧できます。 また各産業アプリケーションの必要条件に応じ、プロトコル選択(TCP/IP、 SNMP など)、ウォッチドグタイマ、内部クロック、およびセキュリティ設定な ど各種の設定がウェブ型管理システムを使って行えます。このほかユーザが作 成したウェブページを FTP によってカプラ/コントローラにアップロードする ことも可能です。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 フィールドバス通信 ETHERNET • 91 WAGO の Ethernet TCP/IP 対応型フィールドバスカプラ/コントローラは、ネッ トワークカードを備えたパソコン以外にマスタ機器を必要としません。また本 コントローラは RJ45 のコネクタによってローカルまたはグローバルのネット ワークに簡単に接続できます。ハブ、スイッチ、リピータなど他のネットワー ク機器も使用できます。ただし高い信頼性を得るにはスイッチの使用が推奨さ れます。 フィールドバスに Ethernet を使用すると、工場とオフィスの間で連続的なデータ 通信が行えます。Ethernet TCP/IP 対応のフィールドバスコントローラをインター ネットに接続すれば、あらゆるタイプのアプリケーションについて世界中の産 業処理データを呼び出すことができます。そのため監視、図示化、リモートか らの保守、およびプロセス制御が場所を選ばずに行えます。 4.1.2 ネットワークアーキテクチャ∼原理とルール 単純な Ethernet ネットワークは、ネットワークインタフェースカード(NI)を装 備した 1 台のパソコン、1 本のクロスケーブル、1 台の Ethernet 対応型フィール ドバスノード、そしてカプラ/コントローラ用の電源として 1 台の DC 24V 電源 があれば構築できます。 1 台のフィールドバスノードは、Ethernet TCP/IP 対応のフィールドバスカプラ/ コントローラ、I/O モジュール、および終端モジュールで構成されます。 センサとアクチュエータは、デジタルまたはアナログ I/O モジュールのフィール ド側に接続されます。これらの機器はそれぞれプロセス信号の入力とプロセス への信号出力に使用されます。 DC 24V の接続 フィールドバス 接続 センサと アクチュエータの接続 図 4-1:フィールドバスノードのネットワーク接続形態 マスタアプリケーションとフィールドバスカプラ/コントローラ間のフィール ドバス通信は、使用されるフィールドバスに応じたアプリケーションプロトコ ル(例:MODBUS/TCP (UDP)、EtherNet/IP、BACnet、KNXNET/IP、PROFINET、 SercosⅢ、など)を使って行います。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 92 • フィールドバス通信 ETHERNET 4.1.2.1 伝送媒体 一般的な Ethernet 伝送規格 Ethernet 規格はデータ転送に関して多様なパラメータ(伝送速度、媒体、セグメ ント長、伝送タイプなど)をもつ多くの方式をサポートします。 10Base5 AWG 24のUTP(ツイストペア線)を用い、スター型トポロジで最大 500m(1セグメント当たり250m)にわたって1Mbpsのベースバンド信号 を伝送します。 10Base2 5mm、50Ωの同軸ケーブルを用い、バス型トポロジで最大185mにわたっ て10Mbpsのベースバンド信号を伝送します(Thin EthernetまたはThinNet とも言います)。 10Base5 10mm、50Ωの同軸ケーブルを用い、バス型トポロジで最大500mにわ たって10Mbpsのベースバンド信号を伝送します(Thick Ethernetとも言い ます)。 10Base-F 光ファイバを用い、スター型トポロジで最大4kmにわたって10Mbpsの ベースバンド信号を伝送します(この規格には、光ファイバリンク用の 10Base-FL、光ファイババックボーン用の10Base-FB、光ファイバパッシ ブ用の10Base-FPという3種類の下位仕様があります)。 10Base-T AWG24のUTPまたはSTP/UTP(ツイストペア線)を用い、スター型トポロジ で最大100mにわたって10Mbpsのベースバンド信号を伝送します。 10Broad36 75Ωの同軸ケーブルを用い、バス型トポロジで最大1800m(ダブルケーブル では3600m)にわたって10Mbpsのベースバンド信号を伝送します。 100BaseTX カテゴリー5のツイストペア線とRJ45のコネクタを用いて行われる スタンダード 100Mbpsの伝送を規定します。最大100mまで伝送が可能です。 表 4-1:Ethernet の伝送規格 伝送規格は上記以外にもあります。例:100Base-T4(ツイストペア線を用いた Fast Ethernet)、100Base-FX(光ファイバを用いた Fast Ethernet)、無線伝送を規 定する P802.11(無線 LAN)。 媒体の種類は IEEE の略号で示されます。IEEE の略号には 3 つの情報が含まれて います。最初の部分(「10」など)は媒体を示します。3 つ目の部分はセグメン トの種類や長さを大まかに示します。Thick ケーブルの場合、「5」は各セグメ ントについて許容される最大長が 500m であることを示します。また Thin ケー ブルの「2」は、各セグメントに許容される 185m の最大長を切り上げたもので す。「T」と「F」はそれぞれツイストペア(twisted pair)と光ファイバ(fiber optic)を表し、たんにケーブル種別を示します。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 フィールドバス通信 ETHERNET • 93 10Base–T, 100BaseTX スタンダード WAGO の Ethernet フィールドバスノードでは、10Base–T または 100Base–TX ス タンダードが使用できます。 ネットワーク構成はきわめて単純であり、伝送媒体に S-UTP ケーブルまたは STP タイプのケーブルを使用できるため安価で済みます。いずれのケーブルもパ ソコンショップで入手できます。 S-UTP ケーブル(シールド付きの非シールド・ツイストペア線)はカテゴリー5 の一重シールドケーブルで、シールドされないツイストペア線の全体をシール ドで被覆しています。インピーダンスは 100Ωです。 STP ケーブル(シールド付きツイスト・ペア線)は、それぞれのより対が個々に シールドされたカテゴリー5 のケーブルです。ケーブル全体のシールドはありま せん。 フィールドバスノードの配線 フィールドバスノードをパソコンのネットワークカードに直接接続する場合は クロスケーブルを使用します。 図 4-2:クロスケーブルによるノードの直接接続 1 枚のネットワークカードに複数台のフィールドバスノードを接続するときは、 ストレートケーブルを使ってノードを Ethernet スイッチまたはハブに接続すると いう方法があります。 図 4-3:ストレートケーブルとハブを使ったノードの接続 Ethernet スイッチは、すべての接続機器が互いにデータを送受信することを可能 にする装置です。ハブが各ポートを出入りするデータを監視するのに対し、ス イッチはデータが必要なノードにのみ送信されるよう「データトラフィックの 交通巡査」の役割を果たしていると見なすこともできます。WAGO ではハブよ りもスイッチを使用することを推奨します。そのほうが、より予想可能で決定 論的なアーキテクチャが構築できます。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 94 • フィールドバス通信 ETHERNET 注 意 信号調整装置(リピータ)を使わない場合、ノードとハブの間のケーブル長は 100m を超えることができません。長距離ネットワークについては、Ethernet 規 格にさまざまな可能性が記載されています。 4.1.2.2 ネットワークトポロジ 10Base-T または 100Base-TX スタンダードの場合、10Base-T の Ethernet 規格に 従って複数のステーション(ノード)がスター型トポロジで接続されます。 そのため本書では、スター型トポロジおよび大規模ネットワーク向けのツリー 型トポロジのみを詳しく扱うものとします。 スター型トポロジ スター型トポロジのネットワークでは、全ノードがそれぞれのケーブルで 1 つ の中央点に接続されます。 ネットワークカードを 装備したパソコン ハブ ネットワークノード 図 4-4:スター型トポロジ スター型トポロジには、既存ネットワークを延長できるというメリットがあり ます。装置の増設や撤去の作業がネットワークを停止せずに行えます。また ケーブル障害が発生したときも、そのネットワークセグメントとそのセグメン トに接続されるノードにしか影響が及びません。ネットワーク全体の耐障害性 がこれによって大幅に向上します。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 フィールドバス通信 ETHERNET • 95 ツリー型トポロジ ツリー型トポロジは、バス型とスター型の特徴を併せもっています。この構成 では、バックボーンとなる 1 本のバスケーブルにスター構成をした端末群が接 続されます。ツリー型トポロジは既存ネットワークの延長が可能であり、学校 などがニーズに合うようネットワークを構成することができます。 第 3 階層 フロア ごとの 制御盤 フロア ごとの 制御盤 フロア ごとの 制御盤 フロア ごとの 制御盤 フロア ごとの 制御盤 第 2 階層 フロア ごとの 制御盤 フロア ごとの 制御盤 建屋全体 の制御盤 建屋全体 の制御盤 建屋全体 の制御盤 第 1 階層 基層レベル の制御盤 図 4-5:ツリー型トポロジ 5-4-3 ルール Ethernet プロトコルを使ったツリー型トポロジを構築する際に考慮するべきもの が「5-4-3 ルール」です。Ethernet プロトコルでは、ネットワークケーブルに送 出された信号はある一定時間内にネットワークの各部分に到達しなければなり ません。信号が集線装置やリピータを通過するごとに伝送時間はわずかに増加 します。そこで次のようなルールが生まれました。それは、ネットワークの任 意の 2 つのノード間では、4 台のリピータ/集線装置を使って最大 5 つのセグメ ントまでしか接続できないというルールです。また同軸ケーブルで接続すると きは、3 つのセグメントまでしか占有(中継)セグメントにできません。占有セ グメントとは、ノードが 1 つ以上設置されているセグメントです。図 4-5 は、こ の 5-4-3 ルールに従っています。ネットワーク内で最も離れた 2 台のノード間に は、4 つのセグメントと 3 台のリピータ/集線装置があります。 このルールは他のプロトコルには適用されないほか、すべてが光ケーブルまた はバックボーンと UTP ケーブルの組み合わせを使用する Ethernet ネットワーク には適用されません。光ケーブルバックボーンと UTP ケーブルの組み合わせの 場合、このルールは単純に 7-6-5 ルールに変わります。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 96 • フィールドバス通信 ETHERNET 配線に関する指針 LAN のネットワークアーキテクチャに関する一般的な指針(たとえば基層エリ ア、建屋、フロアの配線における最大ケーブル長など)は、「構内配線 (Structured Cabling)」に記載されています。 EN 50173、ISO 11801、および TIA 568-A で標準化されている「構内配線」は、 将来を意識し、アプリケーションに依存せず、費用効果の高いネットワーク基 盤の基礎となっています。 これらの配線基準では、3km の地理的エリアをカバーし、50∼50,000 台の端末を 装備した最大 100 万平方メートルのオフィス向け領域が規定されています。ま た配線システムの構築における推奨事項が記載されています。 仕様は、産業環境で使用されるトポロジ、伝送媒体、中継機器のタイプ、さら にはネットワーク内で異なるメーカの機器が使用されるかどうかによって異な ります。したがってここで紹介する仕様はあくまで参考としてください。 4.1.2.3 中継機器 Ethernet ネットワークの柔軟な構築を実現するさまざまなハードウェア機器が存 在します。どれも重要な機能を備えていますが、一部の重要機能はよく似てい ます。 各種の中継機器を以下の表にまとめます。機器を正しく選択し、適切に利用す るための参考にしてください。 機 器 リピータ ブリッジ スイッチ ハブ ルータ ゲートウェイ ISO/OSI レイヤ 特性/用途 増幅器として信号を再生し、物理層レベルの接続を行い ます。 ネットワークのセグメント境界を設け、長さを延長しま す。 マルチポートのブリッジです。すなわち各ポートがそれ ぞれブリッジの機能を果たします。ネットワークセグメ ントを論理的に分割し、ネットワークのトラフィックを 減らします。矛盾なく使用することによって衝突のない Ethernetが実現します。 スター型トポロジの構築に使用します。各種の伝送媒体 に対応しますが、ネットワーク衝突を防ぐことはできま せん。 複数のデータネットワークを中継します。トポロジ変更 や互換性のないパケットサイズにも対応します(たとえ ば産業エリアとオフィスエリアで使用)。 異なるソフトウェアおよびハードウェアを使用する、 メーカ依存の2つのネットワークを中継します(たとえ ばEthernetとInterbus-Loop)。 1 2 2 (3) 2 3 4-7 表 4-2:ネットワーク用中継機器の比較 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 フィールドバス通信 ETHERNET • 97 4.1.2.4 伝送モード WAGO の Ethernet 対応カプラ/コントローラは、全二重通信または半二重通信 の 10Mbit/s、100Mbit/s をサポートしています。安全且つ高速な伝送を保証する ため、カプラ/コントローラとリンク先は、同じ伝送モードに設定しなくては なりません。 注 意 誤ってコンフィグレーションすると Ethernet 通信は不安定なリンク状態、ネッ トワーク異常、誤動作が発生する危険があります。 IEEE 802.3u Ethernet 標準では、2 つの伝送モード設定方法を規定しています。 • 固定設定(Static configuration) • 動的設定(Dynamic configuration) 4.1.2.4.1 固定設定 固定設定では、リンク先同士に固定伝送レートと二重通信モードを手動で設定 します。 − − − − 10Mbit/s, 半二重通信 10Mbit/s, 全二重通信 100Mbit/s, 半二重通信 100Mbit/s, 全二重通信 4.1.2.4.2 動的設定 伝送モードの動的設定は、自動決定(Autonegotiation)モードとも言います。 このモードでは、伝送レートと二重通信モードを通信先との間で動的に決めま す。自動決定(Autonegotiation)とは最適な伝送モードを自動的に選択する機能 です。 注 意 適切な動的設定をするために、通信先同士が自動決定モードに対応し、動作状 態になくてはなりません。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 98 • フィールドバス通信 ETHERNET 4.1.2.4.3 伝送モード設定時に発生するエラー 問題 伝送レート 不一致 二重通信モード 不一致 自動決定モード 不一致 原因 あるリンク先では10Mbit/sで設 定され、もう1つでは100Mbit/s で設定 あるリンク先では半二重通信で 動作し、もう1つでは全二重通 信で動作 あるリンク先では動的設定して いて、もう1つでは静的設定 (半二重通信) 兆候 リンク故障 不完全または廃棄された データパケット、衝突発生 自動設定モードのリンク先 は検知手順を使ってネット ワーク速度を計測し、半二 重通信にセット 4.1.2.5 重要な用語 データセキュリティ 社内ネットワーク(イントラネット)を公衆網(インターネットなど)に接続 する場合、データセキュリティがきわめて重要な課題になります。 不正なアクセスはファイアウォールによって保護できます。 ファイアウォールは、ソフトウェアまたはネットワーク機器を使って実現でき ます。ルータと同様、スイッチング機器としてイントラネットと公衆網の間で 相互接続されます。ファイアウォールは、他のネットワークに対するすべての アクセスを、アクセスの方向、利用サービス、およびユーザの認証に応じて制 限したり完全にブロックすることができます。 リアルタイム機能 フィールドバスのシステムレベルよりも上位の伝送では、比較的多量のデータ が流れるのが一般的です。許容される遅延時間も比較的長くなっています(0.1 ∼10 秒)。しかし産業用途では、フィールドバスのシステムレベル以内のリア ルタイム動作が Ethernet に求められます。 Ethernet の場合、バストラフィックの制限(<10%)、マスタ‐スレーブ構成の 使用、またはハブではなくスイッチの利用により、リアルタイム条件を満たす ことが可能です。 MODBUS/TCP はマスタ‐スレーブ型のプロトコルであり、マスタからのコマン ドにはスレーブのみが応答します。マスタを 1 台しか使用しない場合、ネット ワークを流れるデータトラフィックが制御でき、衝突が防止できます。 共有型 Ethernet ハブを介してつながる複数のノードは、1 つの共通媒体を共有します。ある端末 からメッセージが送出されるとそれはネットワーク全体にブロードキャストさ れ、各接続ノードに送られます。ターゲットアドレスが自分のものと一致する ノードのみがそのメッセージを処理します。ただし多量のデータトラフィック を送る場合には、衝突が起きたり、再送が必要になる場合があります。共有型 Ethernet での遅延時間は簡単には計算・予測できません。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 フィールドバス通信 ETHERNET • 99 ハブ 図 4-6:共有型 Ethernet の原理 定時通信 Ethernet TCP/IP ソフトウェアまたは各接続端末のユーザプログラムにおいて送出可能な メッセージ量を制限することで、リアルタイム条件を満たすことが可能です。 ただし、媒体の最大メッセージ速度(1 秒当たりのデータグラム数)、媒体の最 大メッセージ時間、およびメッセージ間の最小間隔(端末の待ち時間)も同時 に制限されます。 以上から、メッセージの遅延時間は予測可能となります。 スイッチ式 Ethernet スイッチ式 Ethernet の場合、複数台のフィールドバスノードが 1 台のスイッチに 接続されます。あるネットワークセグメントからスイッチにデータが届くと、 スイッチは一旦データを保存し、送出先のセグメントとノードを調べます。そ のメッセージは、ターゲットアドレスが一致したノードにのみ送出されます。 これによってネットワークを流れるデータトラフィックが減少し、帯域の有効 利用と衝突の防止が実現します。ランタイムが定義・計算できるので、スイッ チ式 Ethernet は予測可能となります。 スイッチ バッファ バッファ バッファ バッファ 図 4-7:スイッチ式 Ethernet の原理 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 100 • フィールドバス通信 ETHERNET 4.1.3 ネットワーク通信 マスタアプリケーションと WAGO Ethernet 対応カプラ/コントローラの間の フィールドバス通信は、通常、MODBUS TCP(UDP), EtherNet/IP, BACnet, KNXNET/IP, PROFINET, SercosⅢなど、フィールドバス固有アプリケーションプ ロトコルのいずれかを用いて行われます。 以下は、MODBUS と Ethernet/IP のプロトコルレイヤモデルを例に使って、通信 プロトコルとアプリケーションプロトコルの分類および相互関係を説明してい ます。この例にて、フィールドバス通信は MODBUS または Ethernet/IP を用いて 実行することができます。 4.1.3.1 プロトコルレイヤモデル (1) Ethernet Ethernet のハードウェアは、データを物理的に交換する基本となります。交換さ れるデータ信号およびバスアクセス手順 CSMA/CD は、規格において定義され ています。 (1) Ethernet (物理インタフェース、CSMA/CD) (2) IP Ethernet ハードウェアの上位には IP(Internet Protocol)が位置します。IP は送信 データを送受信者アドレスとともにパケットにし、それを Ethernet レイヤに送り 出して物理的な伝送を行わせます。受信側では IP プロトコルが Ethernet レイヤ からパケットを受信し、そこからデータを取り出します。 (2) (1) IP Ethernet (物理インタフェース、CSMA/CD) (3) TCP, UDP a) TCP:(Transmission Control Protocol) TCP プロトコルは IP レイヤの上位に位置し、データ転送の監視、順番の入れ替 え、紛失パケットに対する再送要求などを行います。TCP は、コネクション型 のトランスポート層プロトコルです。 TCP と IP のプロトコル層は、まとめて「TCP/IP プロトコルスタック」や 「TCP/IP スタック」などとも呼ばれます。 b) UDP(User Datagram Protocol) UDP レイヤも TCP と同じくトランスポート層プロトコルであり、IP レイヤの上 位に位置します。しかし TCP プロトコルとは異なり、UDP はコネクション型で WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 フィールドバス通信 ETHERNET • 101 はありません。言い換えると、送信者と受信者の間にデータ交換を監視する仕 組みがありません。このプロトコルのメリットは送信データの効率の良さと、 それに伴う処理速度の速さです。 多くのプログラムが両方のプロトコルを使用します。重要なステータス情報は 信頼性の高い TCP コネクションを使って送られ、メインストリームのデータは UDP を用いて送られます。 (3) TCP, UDP (2) IP (1) Ethernet (物理インタフェース、CSMA/CD) (4) 管理, 診断, アプリケーションプロトコル (1) WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 ... カプセル化プロトコル TCP, UDP IP Ethernet (物理インタフェース、CSMA/CD) CIP MODBUS ウェブブラウザ ... アプリケーションのデバイスプロファイル (例:位置決めコントローラ、 半導体、空気制御弁) CIPアプリケーションの オブジェクトライブラリ CIPデータ管理サービス (Explicitメッセージ、I/Oメッセージ) CIPメッセージルーティング、 コネクション管理 ETHERNET/IP (3) (2) HTTP (4) SMTP メールクライアント TCP/IP スタックまたは UDP/IP レイヤの上位には、アプリケーションに適した サービスを提供するアプリケーションプロトコルが実装されます。これにはた とえば、電子メールに使われる SMTP(Simple Mail Transfer Protocol)やウェブ ブラウザ等に使われる HTTP(Hypertext Transfer Protocol)などがあります。 産業用データ通信の分野では、MODBUS/TCP(UDP)と EtherNet/IP のプロトコ ルが実装されます。 MODBUS プロトコルも TCP(UDP)/IP のすぐ上位に位置します。それに対して EtherNet/IP は、基本的に Ethernet、TCP、および IP のプロトコルとその上位に位 置するカプセル化プロトコルとで構成されます。これは CIP(Control and Information Protocol)に対するインタフェースとして作用します。DeviceNet にお ける CIP の使い方も EtherNet/IP の場合と同じです。したがって、DeviceNet のデ バイスプロファイルをもつアプリケーションは EtherNet/IP にきわめて簡単に移 行できます。 102 • フィールドバス通信 ETHERNET 4.1.3.2 通信プロトコル WAGOEthernet TCP/IP 型フィールドバスコントローラには、Ethernet 規格のほか、 次に示す重要な通信プロトコルが実装されています。 • IP バージョン 4(Raw-IP および IP マルチキャスト) • TCP • UDP • ARP 下の図は、これらのプロトコルのデータ構造を示したものです。同時に、アプ リケーションプロトコル MODBUS が Ethernet、TCP、IP の各通信プロトコルの データパケットにおいてカプセル化される様子を示しています。各プロトコル の働きやアドレス体系については後述します。 MODBUS ヘッダ MODBUSデータ MODBUSセグメント TCP ヘッダ TCPデータ TCPセグメント IP ヘッダ IPデータ データグラム、IPパケット Ethernet ヘッダ Ethernetデータ FCS Ethernetフレーム 図 4-8:通信プロトコル WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 フィールドバス通信 ETHERNET • 103 4.1.3.2.1 ETHERNET Ethernet アドレス(MAC アドレス) WAGO の Ethernet TCP/IP 型フィールドバスカプラ/コントローラは、全世界で 通用する一意の Ethernet 物理アドレス,(MAC アドレス、メディアアクセス制御 アドレス)が工場設定されています。ネットワーク OS はこの MAC アドレスに よってハードウェアレベルのアドレス認識を行います。 MAC アドレスは 6 バイト(48 ビット)の固定長で、アドレス種別、メーカ ID、 およびシリアル番号がこれに含まれます。 WAGO の Ethernet TCP/IP 型フィールドバスカプラにおける MAC アドレスの例 (16 進):00H-30H-DEH-00H-00H-01H なお、Ethernet では他のネットワークのアドレスを指定することはできません。 Ethernet を他のネットワークに接続するときは、これよりも上位のプロトコルを 使用する必要があります。 注 意 複数のネットワークを相互接続するにはルータが必要です。 Ethernet フレーム 伝送媒体上で交換されるデータグラムを「Ethernet フレーム」または単に「フ レーム」と呼びます。伝送はコネクションレス型であり、送信元は受信側から 何のフィードバックも受け取りません。送信されるデータは、アドレス情報が 入ったフレームにカプセル化されます。フレームの構成を下の表に示します。 プリアンブル 8バイト Ethernetのヘッダ 14バイト Ethernetのデータ 46-1500バイト チェックサム 4バイト 図 4-9:Ethernet フレーム プリアンブルは、送信側と受信側で同期を取るために使われます。Ethernet の ヘッダには送信側と受信側の MAC アドレスが入っているほか、タイプフィール ドがあります。タイプフィールドでは、決められたコードを用いて後続のプロ トコルを示します(例:0800H=IP)。 4.1.3.3 チャネルアクセス方法 Ethernet 規格では、フィールドバスノードは CSMA/CD(Carrier Sense Multiple Access/Collision Detection)方式を使ってバスにアクセスします。 • Carrier Sense/キャリア検知:送信端末がバス(トラフィック)を検知します • Multiple Access/多重アクセス:複数の端末がバスにアクセスできます • Collision Detection/衝突検出:衝突を検出します それぞれの端末は伝送路が空いたことを確認できた場合にメッセージを送出で きます。複数の端末が同時にデータパケットを送出することによって衝突が発 生した場合、CSMA/CD によってそれが検出され、データが再送されます。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 104 • フィールドバス通信 ETHERNET しかし、産業用の要求条件では上記のようなデータ転送では十分な信頼度が得 られません。Ethernet による通信とデータ転送が高い信頼度を得るには、さまざ まな通信プロトコルが必要になります。 4.1.3.3.1 IP プロトコル IP(Internet Protocol)はデータグラムをセグメント単位に分割し、ネットワーク 機器どうしのデータ転送を受け持ちます。データを送受信する端末は同一ネッ トワーク内にあってもよいし、ルータによって接続された物理的に異なるネッ トワークに存在することもできます。 ルータは、接続されたネットワークを通るさまざまな経路(ネットワーク転送 路)を選択しながら、輻輳やネットワーク障害を回避します。しかし、経路選 択においてはその都度短い経路が選択されることがあるため、データグラムの なかで追い越しが発生し、パケットの順序が入れ替わってしまう場合がありま す。 そのため TCP などの上位プロトコルを使って正しい転送を保証することが必要 になります。 IP アドレス ネットワーク上での通信を可能にするため、各フィールドバスノードには 32 ビットのインターネットアドレス(IP アドレス)が必要です。 注 意 IP アドレスは、相互接続されるネットワーク全体において一意であることが 必要です。 下に示すように、IP アドレスにはアドレスクラスが各種あり、ネットワーク ID とホスト ID のデータ長が異なります。ネットワーク ID は、ネットワーク機器 が属するネットワークを表します。ホスト ID は、そのネットワーク内にある特 定の機器を表します。 ネットワークは、アドレス指定の方法によっていくつかのネットワーククラス に分かれます。 z クラス A(ネットワーク ID:バイト 1、ホスト ID:バイト 2∼4) 例: 101 . 16 . 232 . 22 01100101 00010000 11101000 00010110 0 ネット ホストID ワークID クラスAの最上位ビットは常に「0」です。 すなわち最上位バイトの値は「0 0000000」から 「0 1111111」の範囲となります。 したがって第1バイトに示されるクラスAネット ワークのアドレスは、必ず0∼127の値になります。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 フィールドバス通信 ETHERNET z • 105 クラス B(ネットワーク ID:バイト 1∼2、ホスト ID:バイト 3∼4) 例: 181 . 16 . 232 . 22 10110101 00010000 11101000 00010110 10 ネットワークID ホストID クラスBの最上位の2ビットは常に「10」です。 すなわち最上位バイトの値は「10 000000」から 「10 111111」の範囲となります。 したがって第1バイトに示されるクラスBネット ワークのアドレスは、必ず128∼191の値になります。 z クラス C(ネットワーク ID:バイト 1∼3、ホスト ID:バイト 4) 例: 201 . 16 . 232 . 22 11000101 00010000 11101000 00010110 110 ネットワークID ホストID クラスCの最上位の3ビットは常に「110」です。 すなわち最上位バイトの値は「110 00000」から 「110 11111」の範囲となります。 したがって第1バイトに示されるクラスCネット ワークのアドレスは、必ず192∼223の値になります。 上記以外のネットワーククラス(D と E)は、特別な用途にのみ使用されます。 主要データ サブネットの アドレス範囲 クラス A 0.XXX.XXX.XXX 127.XXX.XXX.XXX クラス B 128.000.XXX.XXX 191.255.XXX.XXX クラス C 192.000.000.XXX 223.255.255.XXX 可能な ネットワーク当たり ネットワーク数 のホスト数 128 約1600万 (27) (224) 約1万6000 約6万5000 (214) (216) 254 約200万 (28) (221) WAGO の Ethernet 対応フィールドバスカプラ/コントローラは、内蔵の BootP プロトコルを使えば簡単に IP アドレスを付与できます。小規模な社内ネット ワークの場合、クラス C のネットワークアドレスを使用することを推奨します。 注 意 あるバイトの全ビットを 0 または 1 に設定する(バイト値=0 または 255)こと はできません。これらの値は特別な機能に割り当てられており、使用できませ ん。したがって「10.0.10.10」のようなアドレスは第 2 バイトが 0 であるため使 用できません。 ネットワークをインターネットに直接接続する場合、管理団体から割り当てら れた世界的に一意の登録された IP アドレスしか使用できません。そのようなア ドレスは InterNIC(International Network Information Center)から割り当てられま す。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 106 • フィールドバス通信 ETHERNET 注 意 インターネットへの直接接続は権限のあるネットワーク管理者のみが行うた め、本マニュアルには記載していません。 サブネット 大規模ネットワークでのルーティングを可能にするため、RFC 950 においてある ルールが導入されました。IP アドレスのホスト部が再分割され、ノードのサブ ネット ID とローカルホスト番号に分かれます。ネットワーク ID と合わせて用 いることで、内部サブネットに部分ネットワークの範囲内で分岐でき、しかも ネットワーク全体は物理的につながっている構造を実現できます。サブネット ID のデータ長と位置は定義されていません。サブネット ID のデータ長は、使用 するサブネット数とサブネット当たりのホスト数によって決まります。 1 1 0 8 ネットワーク ID 16 サブネット ID 24 ホスト ID 32 図 4-10:サブネット ID フィールドを備えたクラス B アドレス サブネットマスク サブネットをインターネットで転送するために導入されたのがサブネットマス クです。これは一種のビットマスクであり、IP アドレスの特定ビットをマスク または選択する際に使用します。マスクは、サブネット指定時に使用するホス ト ID ビットを指定し、それによってホストの番号を示します。IP アドレスの全 域は論理的には 0.0.0.0 から 255.255.255.255 です。このうち各バイトの 0 と 255 がサブネットマスクとして使用されます。 標準のマスクはネットワーククラスによって決まり、以下の様になっています。 • • • クラス A のサブネットマスク: 255 .0 .0 .0 クラス B のサブネットマスク: 255 .255 .0 .0 クラス C のサブネットマスク 255 .255 .255 .0 サブネットの区切り方によっては、サブネットマスクに 0 と 255 以外の値が入る こともあります(255.255.255.128 や 255.255.255.248 など)。サブネットマスク の値はネットワーク管理者から交付されます。サブネットマスクは IP アドレス とともに、お使いのパソコンおよびノードが所属するネットワークを規定しま す。 もともとあるサブネットに位置する受信側ノードは、自分の IP アドレスとサブ ネットマスクから正しいネットワーク番号を計算します。そのうえでノード番 号をチェックし、一致すればパケットを配信します。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 フィールドバス通信 ETHERNET • 107 クラス B ネットワークの IP アドレスの例 IPアドレス: サブネットマスク: ネットワークID: サブネットID: ホストID: 172.16.233.200 255.255.255.128 172.16.00 0.0.233.128 0.0.0.72 10101100 00010000 11101001 11001000 11111111 11111111 11111111 10000000 10101100 00010000 00000000 00000000 00000000 00000000 11101001 10000000 00000000 00000000 00000000 01001000 注 意 ネットワークプロトコルをインストールするときは、管理者から指定された ネットワークマスクを IP アドレスと同じ方法で指定します。 ゲートウェイ インターネットのサブネットどうしは通常、ゲートウェイを使って接続されま す。その場合のゲートウェイの働きは、パケットを他のネットワークまたはサ ブネットに転送することです。そのためには、各ネットワークカードの IP アド レスとネットワークマスクに加え、パソコンおよびインターネットにつながる フィールドバスノードに対応した、標準的なゲートウェイの正しい IP アドレス を指定することが必要です。この IP アドレスはネットワーク管理者に確認する こともできます。このアドレスを指定しないと IP 機能はそのローカルサブネッ ト内に限定されます。 IP パケット IP データパケットには、送信するデータユニットのほか、アドレス情報と追加 情報が入ったパケットヘッダが含まれます。 IP ヘッダ IP データ 図 4-11:IP パケット IP ヘッダのなかで最も重要な情報は、送信元と宛先の IP アドレスおよび使用す る転送プロトコルです。 4.1.3.3.1.1 RAW IP Raw IP(生の IP)は、PPP(point-to-point protocol)などのプロトコルを使わずに 動作します。Raw IP を使用することで、TCP/IP パケットはハンドシェークなく 直接やりとりされます。そのため、コネクションがそれだけ早く確立できます。 そのかわり、決められた IP アドレスを使ってコネクションをあらかじめ設定し ておく必要があります。Raw IP を使うメリットは高速なデータ転送とすぐれた 安定性です。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 108 • フィールドバス通信 ETHERNET 4.1.3.3.1.2 IP マルチキャスト マルチキャストとは、1 台の端末からあるグループ全体にパケットを転送する方 式です。ポイント・ツー・マルチポイント転送やマルチポイント接続などとも いいます。マルチキャストのメリットは、メッセージを 1 つのアドレスで同時 に複数のユーザまたはクローズドユーザグループに送信できることです。 IP マルチキャストをインターネット上で行うには IGMP(Internet Group Management Protocol)の助けが必要です。隣接ルータは、グループに所属する端 末の情報をこのプロトコルを使ってやりとりします。 マルチキャストパケットをサブネット内に配信するに際し、IP はデータリンク 層がマルチキャストをサポートしていることを前提としています。Ethernet の場 合、パケットを 1 回の送信処理で複数の宛先に送るには、マルチキャストアド レスを使ってパケットを送信します。その場合、共通の媒体によってパケット が同時に複数の宛先に送信されます。マルチキャストアドレスのメンバを端末 自体が通知しあう必要はありません。該当するすべての端末がパケットを物理 的に受け取ります。IP アドレスから Ethernet アドレス(MAC アドレス)へのア ドレス解決(マッピング)はアルゴリズムによってなされ、IP レベルのマルチ キャストアドレスは Ethernet のマルチキャストアドレスに埋め込まれます。 4.1.3.3.2 TCP プロトコル TCP(Transmission Control Protocol)は IP より上位のレイヤとして、ネットワー ク内での確実なデータ転送を保証します。 2 台の接続機器は TCP によってデータ転送の最初から最後までコネクションを 維持することができます。通信は全二重(2 つの端末間で同時に双方向のデータ 転送が行える)で行われます。 TCP は送信メッセージに 16 ビットのチェックサムを付加するほか、各データパ ケットにシーケンス番号を付与します。 受信側はチェックサムをもとにパケットが正しく受信されたかどうか判断し、 シーケンス番号を減算します。その値が確認応答(Ack)番号であり、確認応答 信号として次の自己送出パケットを送る際に使用されます。 この方法により、TCP パケットの紛失が検出され、必要に応じて正しい順序で 再送されます。 TCP のポート番号 TCP は、IP アドレス(ネットワーク ID とホスト ID)そのもののほか、宛先ホス トにある特定のアプリケーション(サービス)に応答することができます。こ れを実現するため、宛先ホストのアプリケーション(ウェブサーバ、FTP サーバ など)には異なるポート番号を用いてアクセスします。よく知られるアプリ ケーションには固定ポートが割り当てられており、各アプリケーションはコネ クション確立時にポート番号との対応づけが行えます。 例) Telnet HTTP ポート番号:23 ポート番号:80 「標準サービス」をすべて記載したリストは RFC 1700(1994)の仕様書に掲載 されています。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 フィールドバス通信 ETHERNET • 109 TCP セグメント TCP パケットのヘッダは少なくとも 20 バイトあり、送信側と受信側のアプリ ケーション用ポート番号、シーケンス番号、確認応答(Ack)番号などが含まれ ています。 組み立てられた TCP パケットは IP パケットのデータユニット部に収められて TCP/IP パケットとなります。 4.1.3.3.3 UDP UDP プロトコルは TCP プロトコルと同様、データの転送を担います。しかし TCP とは異なり、コネクション型ではありません。すなわち、送信側と受信側 の間でデータ交換を制御する仕組みがありません。このプロトコルの長所は データ転送の効率が高く、処理速度が速いことです。 4.1.3.3.4 ARP ARP(Address Resolution Protocol)は、IP アドレスを各 Ethernet カードの物理 MAC アドレスに対応づけるプロトコルです。同一論理ネットワーク内で IP アド レス宛てにデータ転送を行う場合に必ず使用されます。 4.1.3.4 管理および診断プロトコル WAGO の Ethernet 対応カプラ/コントローラには、前述した通信プロトコルに 加えて、様々なフィールドバス固有のアプリケーションプロトコルや、システ ム管理および診断に使われるプロトコルとして以下のものがあります。 • • • • • • • • BootP HTTP DHCP DNS SNTP FTP SNMP SMTP 詳細情報 各フィールドバスカプラ/コントローラの対応プロトコルは、「テクニカル データ」に記載されています。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 110 • フィールドバス通信 ETHERNET 4.1.3.4.1 BootP BootP(Bootstrap Protocol)プロトコルは、要求と応答の仕組みを規定しており、 これを使うことでフィールドバスノードの MAC アドレスに固定の IP アドレス を対応づけることが可能になります。この機能により、ネットワークノードが ネットワークに要求を送出し、必要なネットワーク情報(BootP サーバの IP ア ドレスなど)を求めることができます。BootP サーバは BootP 要求が来るのを待 ち、コンフィグレーションデータベースをもとに応答を作成します。 BootP サーバによって IP アドレスをダイナミックに設定することにより、ユー ザはフレキシブルでシンプルなネットワーク設計が行えます。WAGOBootP サー バは、どのような IP アドレスも WAGO のフィールドバスカプラ/コントローラ に簡単に割り当てることができます。WAGOBootP サーバは弊社のサイト (http://www.wago.co.jp/io/index.htm)から無料でダウンロードできます。 詳細情報 WAGOBootP サーバによるアドレスアロケーションの手順については、3.1.6 「フィールドバスノードの起動」をご覧ください。 BootP クライアントは、ネットワークパラメータを動的に設定できます。 パラメータ 意 味 クライアントのIPアドレス コントローラのネットワークアドレスです ルータのIPアドレス ローカルネットワークを超えた通信を行う場合、 ルータ(ゲートウェイ)のIPアドレスがこのパラ メータで示されます サブネットマスク サブネットマスクを使うことにより、コントロー ラはIPアドレスにおけるネットワークとホストの 区切りがわかります DNSサーバのIPアドレス 最大2つのDNSサーバについてIPアドレスが設定で きます ホスト名 ホストの名称です ノードのコンフィグレーションに BootP プロトコルを使用すると、ネットワー クパラメータ(IP アドレスなど)が EEPROM に保存されます。 メ モ ネットワークのコンフィグレーションが EEPROM に保存されるのは、BootP プ ロトコルを使用した場合のみです。DHCP によるコンフィグレーションでは保 存されません。 BootP プロトコルはカプラ/コントローラにおけるデフォルトでは有効となって います。 BootP プロトコルが有効な場合、カプラ/コントローラは BootP サーバが恒久的 に存在するものと想定します。 ただし電源投入時に BootP サーバが使用不可な場合、ネットワークは動作不可 状態のままとまります。 EEPROM に保存された IP 設定でカプラ/コントローラを動作させるには、最初 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 フィールドバス通信 ETHERNET • 111 に BootP プロトコルを無効にする必要があります。 無効化設定をするツールとして、WAGO BootP Activate を準備しております。 WAGO BootP Activate は弊社のサイト(http://www.wago.co.jp/io/index.htm)から 無料でダウンロードできます。 詳細情報 WAGO BootP Activate による無効化の手順については、3.1.6.1.6「BootP プロト コルの無効化」をご参照ください。 メ モ WAGO Ethernet 対応バスカプラ 750-341 に関しては、弊社ツール WAGO Ethernet Settings を用いても IP アドレス設定/無効化設定が行なえます。 BootP プロトコルを無効にするには、カプラ/コントローラに保存されている当 該 HTML ページをウェブ上の管理システムを使って操作します。 このページは「Port」のリンク先にあります。BootP プロトコルを無効にすると、 カプラ/コントローラは次のブートサイクルにおいて EEPROM に保存されたパ ラメータを使用します。 保存されるパラメータにエラーがあるときは I/O LED がエラーコード「6-4」で 点滅します。 4.1.3.4.2 HTTP HTTP(HyperText Transfer Protocol)は、ハイパーメディア、テキスト、画像、 音声データなどを転送するためにウェブサーバが使用するプロトコルです。 HTTP は今日、インターネットの基本となっています。また BootP プロトコルと 同様、要求と応答の方式を採用しています。 Ethernet 型フィールドバスカプラ/コントローラに実装される HTTP サーバは、 カプラ/コントローラに保存された HTML ページを閲覧するために使用されま す。HTML ページにはカプラ/コントローラ(状態、コンフィグレーション)、 ネットワーク、およびプロセスイメージに関する情報が表示されます。 一部の HTML ページでは、カプラ/コントローラの設定の指定や変更がウェブ ページ管理システムを使って行えます(たとえばコントローラの IP 設定を DHCP プロトコル、BootP プロトコル、または EEPROM に保存されるデータ、 のいずれによって行うか)。 HTTP サーバはポート番号 80 を使用します。 4.1.3.4.3 DHCP カプラ/コントローラに内蔵される HTML ページでは、IP 設定を行うデフォル トの手段として DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)サーバ、BootP サー バ、または EEPROM に保存されるデータを選択することができます。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 112 • フィールドバス通信 ETHERNET メ モ DHCP を使って行ったネットワーク設定は EEPROM には保存されません。保存 されるのは BootP プロトコルを使って行った場合のみです。 DHCP クライアントは、以下のパラメータを設定することによってカプラ/コン トローラのネットワーク設定を動的に扱えます。 パラメータ クライアント の IPアドレス ルータの IPアドレス サブネット マスク DNSサーバの IPアドレス 貸与時間 更新時間 再発行時間 意 味 カプラ/コントローラのネットワークアドレスです ローカルネットワークを超えた通信を行う場合、ルータ(ゲート ウェイ)のIPアドレスがこのパラメータで示されます サブネットマスクを使うことにより、カプラ/コントローラはIP アドレスにおけるネットワークとホストの区切りがわかります 最大2つのDNSサーバについてIPアドレスが設定できます 与えられたIPアドレスについてカプラ/コントローラが使用可能 な最大時間が設定できます。最大貸与時間は24.8日です。これは タイマの内部分解能によります カプラ/コントローラが貸与時間の更新について意識し始めなけ ればならない時間を表します カプラ/コントローラが新しいIPアドレスを得る必要が生じる時 間を表します DHCP プロトコルを使ってネットワークパラメータを設定する場合、カプラ/コ ントローラは初期化終了後、DHCP サーバに対して要求を自動的に送信します。 応答がなければ 4 秒後に要求を再送し、それでも無応答であれば 8 秒後と 16 秒 後にも再送します。いずれに対しても応答がなければ、I/O ランプが点滅パター ンに沿って点滅します。EEPROM からパラメータをロードすることはできませ ん。 貸与時間を使用するときは、更新時間と再発行時間の値も指定する必要があり ます。更新時間が経過したら、カプラ/コントローラは IP アドレスの貸与時間 を自動的に更新しようとします。これが連続して失敗し、再発行時間が経過し たら、カプラ/コントローラは新しい IP アドレスの発行を依頼します。更新ま での時間は貸与時間の約半分、また再発行時間は貸与時間の約 7/8 が適切です。 4.1.3.4.4 DNS DNS(Domain Name System)クライアントは、www.wago.comのような論理的な ドメイン名を DNS サーバによって対応する 10 進の IP アドレス(ドットで区切 られたもの)に変換することができます。逆の変換も可能です。 DNS サーバのアドレスは DHCP またはウェブ型管理システムによって設定でき ます。DNS サーバは 2 つまで指定できます。ホスト ID は 2 つの機能によって得 られ、内部ホストテーブルは使用できません。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 フィールドバス通信 ETHERNET • 113 4.1.3.4.5 SNTP クライアント SNTP(Simple Network Time Protocol)クライアントは、時刻サーバ(NTP およ び SNTP サーバのバージョン 3 と 4 に対応)とフィールドバスカプラ/コント ローラに組み込まれているクロックモジュールとの間で時刻を同期させるため に使用されます。このプロトコルは UDP ポートを使って実行されます。ユニ キャストアドレスにのみ対応しています。 SNTP クライアントの設定 SNTP クライアントの設定作業は、「Clock」のリンク先にあるウェブページ管 理システムを使って行います。以下のパラメータの設定が必要です。 パラメータ 時刻サーバの アドレス 時間帯 更新時間 時刻クライアント の有効化 意 味 アドレスの設定にはIPアドレスまたはホスト名を使用します GMT(グリニッジ平均時)を基準とする時間帯です。-12か ら+12の間で指定します 時刻サーバとの同期処理を行う間隔です(秒) SNTPクライアントが有効か無効かを示します 4.1.3.4.6 FTP サーバ FTP(File Transfer Protocol)を使用すると、OS に関係なく異なるネットワーク 機器どうしでファイルをやりとりすることができます。 Ethernet 型カプラ/コントローラの場合、フィールドバスカプラ/コントローラ に保存されているユーザ作成の HTML ページ、IEC61131 プログラム、および IEC61131 ソースコードの保存と読み出しを、FTP を使って行います。 ファイルシステムには合計 1.5MB のメモリが用意されています。ファイルシス テムは RAM ディスクに置かれます。データを RAM ディスクに恒久的に保存す るため、情報はさらにフラッシュメモリにコピーされます。データはファイル をクローズした後にフラッシュメモリに記憶されます。この保存処理により、 書き込みサイクルにおけるアクセス時間は長くなります。 メ モ ファイルシステムのフラッシュメモリへの書き込みについては、最大 100 万回 の書き込みサイクルが可能です。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 114 • フィールドバス通信 ETHERNET ファイルシステムにアクセスするための FTP コマンドのうち使用可能なものを 以下にまとめます。 コマンド USER PASS ACCT REIN QUIT PORT PASV TYPE STRU MODE RETR STOR APPE ALLO RNFR RNTO ABOR DELE CWD LIST NLST RMD PWD MKD 機 能 ユーザの識別 ユーザパスワード 一部のファイルにアクセスするためのアカウント サーバのリセット 接続の終了 データリンクのアドレッシング サーバをリスニングモードに変更 転送されるファイルのデータタイプを指定 転送されるファイルの構造を指定 ファイル転送のタイプを指定 サーバからファイルを読み出す ファイルをサーバに保存 ファイルをサーバに保存(追加モード) ファイルについて必要な格納位置を予約 ファイルリネーム時の旧名(RNTOと合わせて使用) ファイルリネーム時の新しい名前(RNFRと合わせて使用) 現在の処理の強制停止 ファイルの削除 ディレクトリ変更 ファイルの一覧表の表示 ファイル名の一覧表の表示 ディレクトリの削除 現在のパスの表示 ディレクトリの作成 TFTP(Trivial File Transfer Protocol)は本カプラではサポートしていません。 詳細情報 各フィールドバスカプラ/コントローラの対応プロトコルは、「テクニカル データ」に記載されています。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 フィールドバス通信 ETHERNET • 115 4.1.3.4.7 SMTP SMTP(Simple Mail Transfer Protocol)を使うと、ASCII テキストのメッセージを ネットワーク内にある TCP/IP ホストのメールボックスに送信できます。そのた め電子メールの送受信に使用されます。 送信する電子メールを適切なエディタで作成し、送信フォルダに入れます。 送信 SMTP プロトコルが送信フォルダを定期的にチェックし、送信待ちのメー ルを発見します。メッセージを送信する相手ホストに対して TCP/IP 接続を確立 します。相手ホストの受信 SMTP プロセスは、TCP 接続を受け入れます。ここ でメッセージが送信され、相手システムの受信フォルダにメッセージが届きま す。SMTP は相手システムがオンラインであることを前提としており、そうでな いと TCP 接続は確立されません。デスクトップパソコンの多くは夜間は電源を 切っているため、それに対して SMTP メールを送ることは実用的ではありませ ん。そのため多くのネットワークでは専用の SMTP ホストを設け、終日稼働さ せています。それによって受信メールはいつでもデスクトップパソコンに配信 できます。 4.1.3.5 アプリケーションプロトコル フィールドバス固有のアプリケーションプロトコルが搭載された場合、適宜 フィールドバス固有の通信が各カプラ/コントローラと可能になります。これ によりユーザはバスノードの個々のフィールドバスから簡単にアクセスするこ とができます。WAGO Ethernet 対応バスカプラ/コントローラ用のアプリケー ションプロトコルには以下のものがあります。 • • • • • • MODBUS TCP (UDP) Ethernet/IP BACnet KNXnet/IP PROFINET SercosⅢ 詳細情報 各フィールドバスカプラ/コントローラの対応プロトコルは「テクニカルデー タ」に記載されています。 フィールドバス固有アプリケーションプロトコルを実行する際の各々のプロト コルは以下節にて説明しています。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 116 • フィールドバス通信 MODBUS の機能 4.2 MODBUS の機能 4.2.1 概要 MODBUS はメーカに依存しないオープンなフィールドバス規格であり、製造お よびプロセスオートメーションにおけるさまざまなアプリケーションに使用さ れます。 MODBUS プロトコルは、プロセスイメージ、フィールドバス変数、カプラに関 する各種設定や情報の転送を目的とし、最新のインターネットドラフトに従っ て実装されます。 フィールド側のデータ転送は TCP や UDP を用いて行われます。 MODBUS/TCP プロトコルは MODBUS プロトコルの一種であり、TCP/IP を用い た通信に対して最適化されています。 このプロトコルは、フィールドレベルでのデータ交換(プロセスイメージ内の I/O データのやりとり)を目的に設計されたものです。 TCP によるパケット転送はすべてポート番号 502 を用いて行われます。 MODBUS/TCP のセグメント MODBUS/TCP の一般的なヘッダ構成は次のようになっています。 バイト 0 1 2 3 4 5 6 7 8-n ユニットID MODBUS データ 識別子 プロトコルID データ長 (スレーブの の機能 (受信側が (「0」で (上位バイト、 コード 設定) 固定) 下位バイト) アドレス) 図 4-12:MODBUS/TCP のヘッダ 詳細情報 データグラムの構造は各機能によって異なります。詳しくは MODBUS 機能コー ドの説明をご覧ください。 MODBUS プロトコルでは、TCP 上で 15 本のコネクションが使用できます。 そのためフィールドバスノードに保存されているデジタルとアナログの出力 データの直接読み出しや、MODBUS の簡単な機能コードを使った特殊機能の実 行が、15 箇所の端末から同時に行えます。これを実現するため、「Open MODBUS/TCP Specification」に規定される MODBUS 機能が実装されています。 詳細情報 「Open MODBUS/TCP Specification」についてはインターネットのウェブサイト (www.modbus.org)で見ることができます。 MODBUS プロトコルは次のような基本的なデータタイプに基いています。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 フィールドバス通信 • 117 MODBUS の機能 データタイプ 個別入力 コイル 入力レジスタ 出力レジスタ 長さ 1 Bit 1 Bit 16 Bit 16 Bit 意味 デジタル入力 デジタル出力 アナログ入力データ アナログ出力データ これらの機能を使うことにより、デジタルまたはアナログの入出力データや内 部変数を設定したり、フィールドバスノードから直接読み出すことができます。 機能コード 16進 機能 アクセス 方法解説 リソースへのアクセス FC1: 0x01 コイルの読み出し 単一入力ビット の複数読み出し R:プロセスイメージ、PFC 変数 FC2: 0x02 デジタル入力値の 入力ビットの複 読み出し 数読み出し R:プロセスイメージ、PFC 変数 FC3: 0x03 複数レジスタの 読み出し 入力レジスタの 複数読み出し R:プロセスイメージ、PFC 変数、内部変数、NOVRAM FC4: 0x04 入力レジスタの 読み出し 入力レジスタの 複数読み出し R:プロセスイメージ、PFC 変数、内部変数、NOVRAM FC5: 0x05 コイルの書き込み 各出力ビットの 書き込み W:プロセスイメージ、PFC 変数 FC6: 0x06 1つのレジスタの 各出力レジスタ 書き込み の書き込み W:プロセスイメージ、PFC 変数、内部変数、NOVRAM FC 11: 0x0B 通信イベント カウンタの取得 FC 15: 0x0F 通信イベントカ ウンタ 複数コイルの設定 出力ビットの複 数書き込み FC 16: 0x0010 複数レジスタの 書き込み 出力レジスタの 複数書き込み FC 22: 0x0016 書き込みレジスタ のマスク FC 23: 0x0017 レジスタの 読み書き R:なし W:プロセスイメージ、PFC 変数 W:プロセスイメージ、PFC 変数、内部変数、NOVRAM W:プロセスイメージ、PFC 変数、NOVRAM 出力レジスタの 複数読み書き R/W:プロセスイメージ、 PFC変数、NOVRAM 表 4-3:フィールドバスカプラの MODBUS 機能一覧 機能を実行するには、対応する機能コードと選択した入力または出力データの アドレスを指定します。 注 意 記載例の数値は 16 進(0x0000)で表示しています。アドレスは「0」で始まり ます。 表示形式とアドレスの開始番地はソフトウェアおよび制御系によって異なる場 合があります。アドレスは必要に応じて変換することが必要です。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 118 • フィールドバス通信 MODBUS の機能 4.2.2 MODBUS 機能の使用例 下図の例ではフィールドバスノードを図示し、MODBUS 機能を使ってプロセス イメージのデータにアクセスする様子を示しています。 入力モジュール FC3(複数レジスタの読み出し) FC4(入力レジスタの読み出し) MODBUSアドレス 出力モジュール FC6(1つのレジスタの書き込み) FC16(複数レジスタの書き込み) MODBUSアドレス ワード1 ワード2 ワード1 ワード2 ワード1 ワード2 ワード1 ワード2 ワード1 ワード2 ワード1 ワード2 上位バイト 下位バイト FC3(複数レジスタの読み出し) FC4(入力レジスタの読み出し) MODBUSアドレス 上位バイト ワード1 ワード2 下位バイト ワード1 ワード2 FC1(コイルの読み出し) FC2(デジタル入力値の読み出し) MODBUS アドレス 上位バイト 下位バイト FC5(コイルの書き込み) FC15(複数コイルの設定) MODBUSアドレス FC1(コイルの読み出し) FC2(デジタル入力値の読み出し) MODBUSアドレス 図 4-13:MODBUS 機能の使用例 G012918e 注 意 アナログデータはレジスタ機能①を、またデジタルデータはコイル機能②を用い てアクセスすることを推奨します。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 フィールドバス通信 • 119 MODBUS の機能 4.2.3 MODBUS 機能の説明 すべての MODBUS 機能は、以下のようにして実行されます。 MODBUS/TCP マスタ(パソコンなど)は、実施したい処理に対応する特定の機 能コードを使ってフィールドバスコントローラに要求を出します。フィールド バスコントローラはデータグラムを受信し、マスタの要求に応じた適切なデー タをマスタに返信します。 WAGO フィールドバスノードが不正な要求を受けた場合は、エラーの電文(例 外)をマスタに返信します。 例外メッセージに含まれる例外コードの意味は次のとおりです。 例外コード 0x01 0x02 0x03 0x04 0x05 0x06 0x08 0x0A 0x0B 意 味 不正な機能 不正なデータアドレス 不正なデータ値 スレーブ機器の障害 確認応答 サーバ混雑 メモリのパリティエラー 利用可能なゲートウェイ経路なし ゲートウェイのターゲット機器が応答せず 以下では、要求、応答、および例外のデータ構造を各機能コードの例を用いて 具体的に説明します。 メ モ 読み出し機能(FC1∼FC4)の場合、0H∼FFH の MODBUS アドレスについては 200H(0x0200)のオフセットを、また 6000H∼62FCH の MODBUS アドレスについ ては 1000H(0x01000)のオフセットをそれぞれ加算することにより、さらに書き 込みと再読み出しが行えます。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 120 • フィールドバス通信 MODBUS の機能 4.2.3.1 機能コード「FC1」(コイルの読み出し) 入出力ビットの状態(コイル)をスレーブ機器から読み出します。 要 求 要求メッセージでは、読み出すための参照番号(開始アドレス)とビット数を 指定します。 例:出力ビット 0∼7 を読み出す バイト フィールド名 例 バイト0, 1 トランザクションID 0x0000 バイト2, 3 プロトコルID 0x0000 バイト4, 5 データ長 0x0006 バイト6 ユニットID バイト7 MODBUSの機能コード 0x01(未使用) 0x01 バイト8, 9 参照番号 0x0000 バイト10, 11 ビット数 0x0008 応 答 対応ビットの現在値がデータフィールドに設定されます。2 進の「1」がオン状 態に、そして「0」がオフ状態に対応します。第 1 データバイトの LSB(最下位 ビット)には要求の第 1 ビットが入ります。以後は昇順で続きます。入力の数 が 8 の倍数でない場合、最後のデータバイトの余ったビットには「0」が詰めら れます(打ち切り)。 バイト フィールド名 例 ..... バイト7 MODBUSの機能コード 0x01 バイト8 バイト数 0x01 バイト9 ビット値 0x12 バイト 9 内の入力ビット 7∼0 の状態は、バイト値で 0x12(2 進では 0001 0010) になっています。ここで「入力ビット 7」はそのバイトの MSB(最上位ビッ ト)であり、「入力ビット 0」は LSB です。したがって 7∼0 の状態はオフ、オ フ、オフ、オン、オフ、オフ、オン、オフです。 ビット: コイル: 0 0 0 1 7 6 5 4 0 0 1 0 3 2 1 0 例外応答 バイト フィールド名 例 ..... バイト7 MODBUSの機能コード 0x81 バイト8 例外コード 0x01または0x02 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 フィールドバス通信 • 121 MODBUS の機能 4.2.3.2 機能コード「FC2」(デジタル入力値の読み出し) 入力ビットをスレーブ機器から読み出します。 要 求 要求メッセージでは、読み出すための参照番号(開始アドレス)とビット数を 指定します。 例:入力ビット 0∼7 を読み出す バイト フィールド名 例 バイト0, 1 トランザクションID 0x0000 バイト2, 3 プロトコルID 0x0000 バイト4, 5 データ長 0x0006 バイト6 ユニットID バイト7 MODBUSの機能コード 0x01(未使用) 0x02 バイト8, 9 参照番号 0x0000 バイト10, 11 ビット数 0x0008 応 答 照会ビットの現在値がデータフィールドに設定されます。2 進の「1」がオン状 態に、そして「0」がオフ状態に対応します。第 1 データバイトの LSB(最下位 ビット)には要求の第 1 ビットが入ります。以後は昇順で続きます。入力の数 が 8 の倍数でない場合、最後のデータバイトの余ったビットには「0」が詰めら れます(打ち切り)。 バイト フィールド名 例 ..... バイト7 MODBUSの機能コード 0x02 バイト8 バイト数 0x01 バイト9 ビット値 0x12 バイト 9 内の入力ビット 7∼0 の状態は、バイト値で 0x12(2 進では 0001 0010) になっています。ここで「入力ビット 7」はそのバイトの MSB(最上位ビッ ト)であり、「入力ビット 0」は LSB です。したがって 7∼0 の状態はオフ、オ フ、オフ、オン、オフ、オフ、オン、オフです。 ビット: コイル: 0 0 0 1 7 6 5 4 0 0 1 0 3 2 1 0 例外応答 バイト フィールド名 例 ..... バイト 7 MODBUSの機能コード 0x82 バイト 8 例外コード 0x01または0x02 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 122 • フィールドバス通信 MODBUS の機能 4.2.3.3 機能コード「FC3」(複数レジスタの読み出し) 複数の保持レジスタの内容をスレーブ機器からワード形式で読み出します。 要 求 要求メッセージでは、読み出すレジスタの参照番号(開始レジスタ)とワード 数(レジスタ個数)を指定します。要求の参照番号は「0」を基準とします。す なわち、最初のレジスタはアドレス 0 から始まります。 例:レジスタ 0 と 1 を読み出す バイト フィールド名 例 バイト 0, 1 トランザクションID 0x0000 バイト 2, 3 プロトコルID 0x0000 バイト 4, 5 データ長 0x0006 バイト 6 ユニットID バイト 7 MODBUSの機能コード 0x01(未使用) 0x03 バイト 8, 9 参照番号 0x0000 バイト 10, 11 ワード数 0x0002 応 答 応答のレジスタデータは、レジスタ 1 個につき 2 バイトを使用します。前半のバ イトに上位ビットが、後半のバイトに下位ビットが入ります。 バイト フィールド名 例 ..... バイト7 MODBUSの機能コード 0x03 バイト8 バイト数 0x04 バイト9, 10 レジスタ0の値 0x1234 バイト11, 12 レジスタ1の値 0x2345 レジスタ 0 の内容は 0x1234、またレジスタ 1 の内容は 0x2345 になっています。 例外応答 バイト フィールド名 例 ..... バイト7 MODBUSの機能コード 0x83 バイト8 例外コード 0x01または0x02 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 フィールドバス通信 • 123 MODBUS の機能 4.2.3.4 機能コード「FC4」(入力レジスタの読み出し) 入力レジスタの内容をスレーブ機器からワード形式で読み出します。 要 求 要求メッセージでは、読み出すレジスタの参照番号(開始レジスタ)とワード 数(レジスタ個数)を指定します。要求の参照番号は「0」を基準とします。す なわち、最初のレジスタはアドレス 0 から始まります。 例:レジスタ 0 と 1 を読み出す バイト フィールド名 例 バイト0, 1 トランザクションID 0x0000 バイト2, 3 プロトコルID 0x0000 バイト4, 5 データ長 0x0006 バイト6 ユニットID バイト7 MODBUSの機能コード 0x01(未使用) 0x04 バイト8, 9 参照番号 0x0000 バイト10, 11 ワード数 0x0002 応 答 応答のレジスタデータは、レジスタ 1 個につき 2 バイトを使用します。前半のバ イトに上位ビットが、後半のバイトに下位ビットが入ります。 バイト フィールド名 例 ..... バイト 7 MODBUSの機能コード 0x04 バイト 8 バイト数 0x04 バイト 9, 10 レジスタ0の値 0x1234 バイト 11, 12 レジスタ1の値 0x2345 レジスタ 0 の内容は 0x1234、またレジスタ 1 の内容は 0x2345 になっています。 例外応答 バイト フィールド名 例 ..... バイト 7 MODBUSの機能コード 0x84 バイト 8 例外コード 0x01または0x02 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 124 • フィールドバス通信 MODBUS の機能 4.2.3.5 機能コード「FC5」(コイルの書き込み) 単一の出力ビットをスレーブ機器に書き込みます。 要 求 要求メッセージでは、書き込む出力ビットの参照番号(出力アドレス)を指定 します。要求の参照番号は「0」を基準とします。すなわち、最初のコイルはア ドレス 0 から始まります。 例:第 2 出力ビット(アドレス 1)をオンにする バイト フィールド名 例 バイト 0, 1 トランザクションID 0x0000 バイト 2, 3 プロトコルID 0x0000 バイト 4, 5 データ長 0x0006 バイト 6 ユニットID バイト 7 MODBUSの機能コード 0x01(未使用) 0x05 バイト 8, 9 参照番号 0x0001 バイト 10 オン/オフ 0xFF バイト 11 応 0x00 答 バイト フィールド名 例 ..... バイト 7 MODBUSの機能コード 0x05 バイト 8, 9 参照番号 0x0001 バイト 10 値 0xFF バイト 11 0x00 例外応答 バイト フィールド名 例 ..... バイト 7 MODBUSの機能コード 0x85 バイト 8 例外コード 0x01、0x02、または0x03 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 フィールドバス通信 • 125 MODBUS の機能 4.2.3.6 機能コード「FC6」(1 つのレジスタの書き込み) 単一の出力レジスタ値をワード形式でスレーブ機器に書き込みます。 要 求 要求メッセージでは、書き込む最初の出力ワードの参照番号(レジスタアドレ ス)を指定します。書き込む値は「Register Value(レジスタ値)」のフィール ドで指定します。要求の参照番号は「0」を基準とします。すなわち、最初のレ ジスタはアドレス 0 から始まります。 例:第 2 出力レジスタに 0x1234 の値を書き込む バイト フィールド名 例 バイト 0, 1 トランザクションID 0x0000 バイト 2, 3 プロトコルID 0x0000 バイト 4, 5 データ長 0x0006 バイト 6 ユニットID バイト 7 MODBUSの機能コード 0x01(未使用) 0x06 バイト 8, 9 参照番号 0x0001 バイト 10, 11 レジスタ値 0x1234 応 答 正常な応答は要求と同じになります。 バイト フィールド名 例 ..... バイト 7 MODBUSの機能コード 0x06 バイト 8, 9 参照番号 0x0001 バイト 10, 11 レジスタ値 0x1234 バイト フィールド名 例 ..... バイト 7 MODBUSの機能コード 0x85 バイト 8 例外コード 0x01または0x02 例外応答 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 126 • フィールドバス通信 MODBUS の機能 4.2.3.7 機能コード「FC11」(通信イベントカウンタの取得) スレーブ機器の通信イベントカウンタからステータスワードとイベントカウン タを返します。現在カウント値をメッセージの前後で読み出すことにより、マ スタはメッセージがスレーブによって正常に処理されたかどうか知ることがで きます。 新しい処理が問題なく行われたらカウンタが更新されます。例外の応答、ポー リングコマンド、またはカウンタの問い合わせがあった場合、この更新処理は 行われません。 要 求 バイト フィールド名 例 バイト 0, 1 トランザクションID 0x0000 バイト 2, 3 プロトコルID 0x0000 バイト 4, 5 データ長 0x0002 バイト 6 ユニットID バイト 7 MODBUSの機能コード 0x01(未使用) 0x0B 応 答 応答にはステータスワードとイベントカウンタが 2 バイトずつ入っています。 ステータスワードにはゼロしか入りません。 バイト フィールド名 例 ..... バイト 7 MODBUSの機能コード 0x0B バイト 8, 9 ステータス 0x0000 バイト 10, 11 イベントカウンタ値 0x0003 イベントカウンタはイベントが 3 回(0x0003)発生したことを示しています。 例外応答 バイト フィールド名 例 ..... バイト 7 MODBUSの機能コード 0x85 バイト 8 例外コード 0x01または 0x02 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 フィールドバス通信 • 127 MODBUS の機能 4.2.3.8 機能コード「FC15」(複数コイルの設定) スレーブ機器の連続する出力ビットを 1 または 0 に設定します。最大 256 ビット まで設定できます。 要 求 要求メッセージでは、参照番号(ビット列の最初のコイル)、ビット数(書き 込むビットの数)、および出力データを指定します。出力コイルは「0」を基準 とします。すなわち、最初の出力位置は「0」です。 以下の例ではアドレス 0 から 16 ビットを設定します。要求には、0xA5F0(2 進 では 1010 0101 1111 0000)の値をもつ 2 バイトが入っています。 最初のデータバイトには、ビット 7∼0 に対応する 0xA5 の値が入ります。ただ しビット 0 が LSB です。また次のバイトには、ビット 15∼8 に対応する 0xF0 の 値が入ります。ただしビット 8 が LSB です。 バイト フィールド名 例 バイト 0, 1 トランザクションID 0x0000 バイト 2, 3 プロトコルID 0x0000 バイト 4, 5 データ長 0x0009 バイト 6 ユニットID バイト 7 MODBUSの機能コード 0x01(未使用) 0x0F バイト 8, 9 参照番号 0x0000 バイト 10, 11 ビット数 0x0010 バイト 12 バイト数 0x02 バイト 13 データバイト1 0xA5 バイト 14 データバイト2 0xF0 バイト フィールド名 例 ..... バイト 7 MODBUSの機能コード 0x0F バイト 8, 9 参照番号 0x0000 バイト 10, 11 ビット数 0x0010 バイト フィールド名 例 ..... バイト 7 MODBUSの機能コード 0x8F バイト 8 例外コード 0x01または0x02 応 答 例外応答 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 128 • フィールドバス通信 MODBUS の機能 4.2.3.9 機能コード「FC16」(複数レジスタの書き込み) 連続するレジスタをワード形式でスレーブ機器に書き込みます。 要 求 要求メッセージでは、参照番号(開始レジスタ)、ワード数(書き込むワード の数)、およびレジスタのデータを指定します。データはレジスタ 1 個につき 2 バイトが送信されます。レジスタは「0」を基準とするため、最初の出力はアド レス 0 から始まります。 例:レジスタ 0 と 1 にデータを設定する バイト フィールド名 例 バイト 0, 1 トランザクションID 0x0000 バイト 2, 3 プロトコルID 0x0000 バイト 4, 5 データ長 0x000B バイト 6 ユニットID バイト 7 MODBUSの機能コード 0x01(未使用) 0x10 バイト 8, 9 参照番号 0x0000 バイト 10, 11 ワード数 0x0002 バイト 12 バイト数 0x04 バイト 13, 14 レジスタ値1 0x1234 バイト 15, 16 レジスタ値2 0x2345 バイト フィールド名 例 ..... バイト 7 MODBUSの機能コード 0x10 バイト 8, 9 参照番号 0x0000 バイト 10, 11 レジスタ値 0x0002 バイト フィールド名 例 ..... バイト 7 MODBUSの機能コード 0x85 バイト 8 例外コード 0x01または 0x02 応 答 例外応答 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 フィールドバス通信 • 129 MODBUS の機能 4.2.3.10 機能コード「FC22」(書き込みレジスタのマスク) AND マスク、OR マスク、およびレジスタの現在値を組み合わせてレジスタ内 の個々のビットを操作します。 要 求 バイト フィールド名 例 バイト 0, 1 トランザクションID 0x0000 バイト 2, 3 プロトコルID 0x0000 バイト 4, 5 データ長 0x0002 バイト 6 ユニットID バイト 7 MODBUSの機能コード 0x01(未使用) 0x16 バイト 8-9 参照番号 0x0000 バイト 10-11 ANDマスク 0x0000 バイト 12-13 ORマスク 0xAAAA フィールド名 例 ..... バイト 7 MODBUSの機能コード 0x10 バイト 8-9 参照番号 0x0000 バイト 10-11 ANDマスク 0x0000 バイト 12-13 ORマスク 0xAAAA バイト フィールド名 例 ..... バイト 7 MODBUSの機能コード 0x85 バイト 8 例外コード 0x01または0x02 応 答 バイト 例外応答 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 130 • フィールドバス通信 MODBUS の機能 4.2.3.11 機能コード「FC23」(複数レジスタの読み書き) 読み込み動作と書き込み動作を 1 回の要求で行います。新しいデータをあるレ ジスタ群に書き込んだあと、別のレジスタ群のデータを読み出して返すことが できます。 要 求 要求メッセージの参照番号(アドレス)は「0」を基準とするため、最初のレジ スタはアドレス 0 にあります。 要求メッセージでは、読み書きするレジスタを指定します。データはレジスタ 1 個につき 2 バイトが送信されます。 例:レジスタ 3 のデータが 0x0123 の値に設定されたあと、レジスタ 0 と 1 から 0x0004 と 0x5678 の値が読み出される バイト バイト 0, 1 バイト 2, 3 バイト 4, 5 バイト 6 バイト 7 バイト 8-9 バイト 10-11 バイト 12-13 バイト 14-15 バイト 16 バイト17-(B+16) 応 例 0x0000 0x0000 0x000F 0x01(未使用) 0x17 0x0000 0x0002 0x0003 0x0001 0x02 フィールド名 例 MODBUSの機能コード バイト数(B=読み出しのとき は2×ワード数) レジスタ値 0x17 0x04 0x0123 答 バイト .... バイト 7 バイト 8 バイト 9-(B+1) 例 フィールド名 トランザクションID プロトコルID データ長 ユニットID MODBUSの機能コード 読み出しの参照番号 読み出しのワード数(1∼125) 書き込みの参照番号 書き込みのワード数(1∼100) バイト数(B=書き込みのとき は2×ワード数) レジスタ値 0x0004 0x5678 外 バイト ..... バイト 7 バイト 8 フィールド名 例 MODBUSの機能コード 例外コード 0x97 0x01または0x02 注 意 読み出しと書き込みでレジスタ領域が重なった場合、結果は不定となります。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 フィールドバス通信 • 131 MODBUS の機能 4.2.4 MODBUS のレジスタマッピング 以下の表には、プロセスイメージ、内部変数に対する MODBUS アドレスおよび 対応する IEC61131 アドレスの関係が示されています。 レジスタサービス機能により、複合およびデジタル I/O モジュールのステートを 判読または変更できます。 レジスタ(ワード)アクセス−読み出し(FC3、FC4、FC23) Modbusアドレス 10進 16進 IEC61131 アドレス 0 ~255 0x0000 ~0x00FF %IW0 ~%IW255 256 ~511 0x0100 ~0x01FF - 512 ~767 0x0200 ~0x02FF %QW0 ~%QW255 768 ~4095 0x0300 ~0x0FFF - PFC入力領域 不正データアドレス 4096 ~12287 0x1000 ~0x2FFF - コンフィグレーションレジスタ (4.2.5.3節「コンフィグレーション機能」参照) 12288 ~24575 0x3000 ~0x5FFF - Modbus例外事項 不正データアドレス 24576 ~25340 0x6000 ~0x62FC %IW256 ~%IW1020 25341 ~24575 0x62FD ~0x6FFF - 24576 ~29436 0x6000 ~0x72FC %QW256 ~%QW1020 29437 ~65535 0x72FD ~0xFFFF - メモリ範囲 実入力領域(1) 実入力データ、最初の256ワード Modbus例外事項 不正データアドレス 実出力領域(1) 実出力データ、最初の256ワード 実入力領域(2) 実入力データ追加764ワード Modbus例外事項 不正データアドレス 実出力領域(2) 実出力データ追加764ワード Modbus例外事項 不正データアドレス レジスタ(ワード)アクセス−書き込み(FC6、FC16、FC22、FC23) Modbusアドレス 10進 16進 IEC61131 アドレス 0 ~255 0x0000 ~0x00FF %QW0 ~%QW255 256 ~511 0x0100 ~0x01FF - 512 ~767 0x0200 ~0x02FF %QW0 ~%QW255 768 ~4095 0x0300 ~0x0FFF - Modbus例外事項 不正データアドレス 4096 0x1000 - コンフィグレーションレジスタ WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 メモリ範囲 実出力領域(1) 実出力データ、最初の256ワード Modbus例外事項 不正データアドレス 実出力領域(1) 実出力データ、最初の256ワード 132 • フィールドバス通信 MODBUS の機能 (4.2.5.3節「コンフィグレーション機能」参照) ~12287 ~0x2FFF 12288 ~24575 0x3000 ~0x5FFF - 24576 ~25340 0x6000 ~0x62FC %QW256 ~%QW1020 25341 ~24575 0x62FD ~0x6FFF - 24576 ~29436 0x6000 ~0x72FC %QW256 ~%QW1020 29437 ~65535 0x72FD ~0xFFFF - Modbus例外事項 不正データアドレス 実出力領域(2) 実出力データ追加764ワード Modbus例外事項 不正データアドレス 実出力領域(2) 実出力データ追加764ワード Modbus例外事項 不正データアドレス デジタル Modbus サービス(コイルサービス)とは Bit アクセスのことであり、 デジタル I/O モジュールの状態のみの判定または変更ができます。複合 I/O モ ジュールはこのサービスでは実行できず、無視されます。このためにデジタル チャネルのアドレッシングは 0 から始まり、Modbus アドレスは常にチャネル番 号に等しくなります(例:デジタル入力番号 47 は Modbus アドレス 46 に相当し ます)。 ビットアクセス−読み出し(FC1、FC2) Modbusアドレス メモリ範囲 説明 10進 16進 0 ~511 0x0000 ~0x01FF 実入力領域(1) デジタル入力、最初の512点 512 ~1023 0x0200 ~0x03FF 実出力領域(1) デジタル出力、最初の512点 1024 ~12287 0x0400 ~0x2FFF - 12288 ~13815 0x3000 ~0x35F7 実入力領域(2) 13816 ~16383 0x35F8 ~0x3FFF 16384 ~17911 0x4000 ~0x45F7 17912 ~65535 0x45F8 ~0xFFFF Modbus例外事項 不正データアドレス デジタル入力513点目から2039点目まで Modbus例外事項 不正データアドレス 実出力領域(2) デジタル出力513点目から2039点目まで Modbus例外事項 不正データアドレス ビットアクセス−書き込み(FC5、FC15) Modbusアドレス メモリ範囲 説明 10進 16進 0 ~511 0x0000 ~0x01FF 実出力領域(1) デジタル出力、最初の512点 512 ~1023 0x0200 ~0x03FF 実出力領域(1) デジタル出力、最初の512点 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 フィールドバス通信 • 133 MODBUS の機能 1024 ~12287 0x0400 ~0x2FFF - 12288 ~13815 0x3000 ~0x35F7 実出力領域(2) 13816 ~16383 0x35F8 ~0x3FFF 16384 ~17911 0x4000 ~0x45F7 17912 ~65535 0x45F8 ~0xFFFF Modbus例外事項 不正データアドレス デジタル出力513点目から2039点目まで Modbus例外事項 不正データアドレス 実出力領域(2) デジタル出力513点目から2039点目まで Modbus例外事項 不正データアドレス 4.2.5 内部変数 アドレス 0x1001 アクセス データ長 内 容 (ワード) R/W 1 ウォッチドグタイマ値の読み書き R/W 1 ウォッチドグのコードマスク、1∼16 0x1002 R/W 0x1000 1 ウォッチドグのコードマスク、17∼32 0x1003 R/W 1 ウォッチドグトリガ 0x1004 R 1 最小トリガ時間 0x1005 R/W 1 ウォッチドグの停止(設定データ:0xAAAA、0x5555) 0x1006 R 1 ウォッチドグの状態 0x1007 R/W 1 ウォッチドグの再始動(設定データ:0x1) 0x1008 RW 1 ウォッチドグの停止 (設定データ:0x55AAまたは0xAA55) 0x1009 R/W 1 ウォッチドグタイムアウトによるMODBUSと HTTPのクローズ 0x100A R/W 1 ウォッチドグの設定 0x100B W 1 ウォッチドグパラメータの保存 0x1020 R 1-2 LEDのエラーコード 0x1021 R 1 LEDのエラー引数 0x1022 R 1-4 プロセスイメージにおけるアナログ出力データのビット数 0x1023 R 1-3 プロセスイメージにおけるアナログ入力データのビット数 0x1024 R 1-2 プロセスイメージにおけるデジタル出力データのビット数 0x1025 R 1 プロセスイメージにおけるデジタル入力データのビット数 0x1028 R/W 1 ブートの設定 0x1029 R 9 MODBUS/TCPの統計量 0x102A R 1 TCP接続数 0x1030 R/W 1 MODBUS/TCPタイムアウトの設定 0x1031 W 1 コントローラのMACアドレスの読み出し 0x2000 R 1 定数 0x0000 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 134 • フィールドバス通信 MODBUS の機能 0x2001 R 1 定数 0xFFFF 0x2002 R 1 定数 0x1234 0x2003 R 1 定数 0xAAAA 0x2004 R 1 定数 0x5555 0x2005 R 1 定数 0x7FFF 0x2006 R 1 定数 0x8000 0x2007 R 1 定数 0x3FFF 0x2008 R 1 定数 0x4000 0x2010 R 1 ファームウェアのバージョン 0x2011 R 1 シリアルコード 0x2012 R 1 カプラのコード 0x2013 R 1 ファームウェアバージョンのメジャーリビジョン 0x2014 R 1 ファームウェアバージョンのマイナーリビジョン 0x2020 R 16 カプラの簡単な記述 0x2021 R 8 ファームウェアのコンパイル時刻 0x2022 R 8 ファームウェアのコンパイル日 0x2023 R 32 ファームウェアロードツールの指定 0x2030 R 65 接続されるI/Oモジュールの記述(モジュール0∼64) 0x2031 R 64 接続されるI/Oモジュールの記述(モジュール65∼128) 0x2032 R 64 接続されるI/Oモジュールの記述(モジュール129∼192) 0x2033 R 63 接続されるI/Oモジュールの記述(モジュール193∼255) 0x2040 W 1 ソフトウェアリセット (設定データ:0x55AAまたは0xAA55) 0x2041 W 1 フラッシュディスクをフォーマットする 0x2042 W 1 ファームウェアからHTMLページを取り出す 0x2043 W 1 出荷時の値に戻す WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 フィールドバス通信 • 135 MODBUS の機能 4.2.5.1 内部変数の説明 4.2.5.1.1 ウォッチドグ(フィールドバス障害の監視) ウォッチドグは、フィールドバスマスタとカプラ間のデータ転送を監視します。 カプラのウォッチドグタイマは、カプラがある特定の要求(ウォッチドグ設定 レジスタで指定されるもの)をマスタから受信するたびにリセットされます。 障害のない通信の場合、ウォッチドグタイマは規定値に到達しません。そして データ転送の終了時にタイマはリセットされます。 ウォッチドグタイマがタイムアウトしたときは、フィールドバス障害が発生して います。その場合、フィールドバスカプラはそれ以後のすべての MODBUS/TCP 要求に対して 0x0004(スレーブ機器障害)の例外コードを返します。 カプラでは、マスタによるウォッチドグ設定のために特別なレジスタが使用さ れます(レジスタアドレス:0x1000∼0x1008)。 デフォルト状態においては、ウォッチドグはカプラの電源投入時点に有効とな りません。これを有効にするには、ウォッチドグタイマレジスタ(0x1000)の 所望タイムアウト値を最初に設定・確認します。次にマスクレジスタ (0x1001)において機能コードマスクを指定します。これによってタイマをリ セットする機能コードが定義されます。最後にウォッチドグトリガレジスタ (0x1003)をゼロ以外の値に変えてタイマを始動します。 最小トリガ時間のレジスタ(0x1004)を読み出せば、ウォッチドグによる障害 監視が有効かどうかがわかります。時間値が「0」の場合、フィールドバス障害 が考えられます。ウォッチドグタイマは、タイムアウトしていなければ、 ウォッチドグ再始動レジスタ(0x1007)に「0x1」の値を設定することによって 手動でリセットできます。 ウォッチドグの始動後にユーザがこれを停止するには、ウォッチドグ停止レジスタ (0x1005)またはウォッチドグ簡易停止レジスタ(0x1008)を使用します。 4.2.5.1.2 ウォッチドグレジスタ ウォッチドグレジスタのアドレスは、MODBUS の読み書き機能コードについて 説明したのと同様の方法で指定できます。参照番号のかわりに該当するレジス タアドレスを指定します。 レジスタアドレス 0x1000(MODBUSアドレス:404097) 名称 ウォッチドグタイマ値、WS_TIME アクセス種別 読み書き 0x0000 デフォルト値 説 明 ウォッチドグのタイムアウト値を符号なしの16ビット値で格納しま す。デフォルト値は「0」です。値を設定してもウォッチドグは始 動されません。ただし、ウォッチドグを始動可能にするにはゼロ以 外の値を設定する必要があります。タイムアウト値は100msの倍数 で指定します(例:0x0009→0.9秒)。なお、ウォッチドグの動作中 はこの値を変更することができません。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 136 • フィールドバス通信 MODBUS の機能 レジスタアドレス 0x1001(MODBUSアドレス:404098) 名称 ウォッチドグの機能コードマスク、機能コード1∼16、 WDFCM_1_16 アクセス種別 読み書き デフォルト値 0x0000 説 明 このマスクにより、ウォッチドグ機能をリセットするよう特定の機能 コードを設定することができます。機能コードを指定するには、該当 ビット(2(機能コード− 1)+....)に「1」を書き込みます。 ビット1001.0は機能コード1に、ビット1001.1は機能コード2に、…… 対応します。 0xFFの値では、MODBUSの機能コード1∼16のすべてがウォッチド グをリセットできます。なお、ウォッチドグの動作中はこの値を変 更することができません。 レジスタアドレス 0x1002(MODBUSアドレス:404099) 名称 ウォッチドグの機能コードマスク、機能コード17∼32、 WD_FCM_17_32 アクセス種別 読み書き デフォルト値 0x0000 説 明 機能は上と同じですが、対象となる機能コードは17∼32となりま す。これらのコードは現在、サポートされていませんので、デフォ ルト値は変更しないでください。なお、ウォッチドグの動作中はこ の値を変更することができません。 レジスタアドレス 0x1003(MODBUSアドレス:404100) 名称 ウォッチドグトリガ、WD_TRIGGER アクセス種別 デフォルト値 説 明 読み書き 0x0000 ウォッチドグのトリガに使用されます。電源投入時のデフォルト値 は「0」です。ゼロ以外の値を書き込むとウォッチドグにトリガが掛 かります。このレジスタの内容を書き換えるたびにウォッチドグに トリガが掛かります。なお、ウォッチドグタイマのレジスタ値が 「0」のときはトリガを掛けることができません。 レジスタアドレス 0x1004(MODBUSアドレス:404101) 名称 トリガ最短残り時間、WD_AC_TRG_TIME アクセス種別 デフォルト値 説 明 読み書き 0xFFFF ウォッチドグの最短残り時間を格納しています。デフォルト値は 0xFFFFです。ウォッチドグタイマにトリガが掛かると、このレジス タ値が残りのウォッチドグ時間と連続的に比較され、2値のうちの小 さい方がこのレジスタに格納されます。このレジスタの値が「0」に なると、ウォッチドグによる障害検出となります。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 フィールドバス通信 • 137 MODBUS の機能 レジスタアドレス 0x1005(MODBUSアドレス:404102) 名称 ウォッチドグの停止、WD_AC_STOP_MASK アクセス種別 読み書き デフォルト値 0x0000 説 明 このレジスタに「0xAAAA」に続いて「0x5555」を設定すると ウォッチドグタイマが停止します。 レジスタアドレス 0x1006(MODBUSアドレス:404103) 名称 ウォッチドグの作動状況、WD_RUNNING アクセス種別 読み出し デフォルト値 0x0000 説 明 ウォッチドグの現状 0x0000:ウォッチドグは未動作 0x0001:ウォッチドグは動作中 0x0002:ウォッチドグのタイムアウト レジスタアドレス 0x1007(MODBUSアドレス:404104) 名称 ウォッチドグの再始動、WD_RESTART アクセス種別 読み書き デフォルト値 0x0001 説 明 「0x1」の値を書き込むことでウォッチドグタイマが再始動します。 タイムアウトする前にウォッチドグが停止したときは、再始動され ません。 レジスタアドレス 0x1008(MODBUSアドレス:404105) 名称 ウォッチドグの簡易停止、WD_AC_STOP_SIMPLE アクセス種別 読み書き デフォルト値 0x0000 説 明 「0xAA55」または「0x55AA」の値を書き込むことでウォッチドグ が停止します。ウォッチドグの障害監視が停止され、ウォッチドグ レジスタへの書き込みが可能になります。ウォッチドグによる障害 検出が生じている場合は、その状態がリセットされます。 レジスタアドレス 0x1009(MODBUSアドレス:404106) 名称 ウォッチドグタイムアウト後のMODBUSソケットのクローズ アクセス種別 読み書き デフォルト値 0:MODBUSソケットはクローズされていない 1:MODBUSソケットはクローズされている WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 138 • フィールドバス通信 MODBUS の機能 レジスタアドレス 0x100A(MODBUSアドレス:404107) 名称 代替的ウォッチドグ アクセス種別 読み書き デフォルト値 0x0000 説 明 ウォッチドグタイマを有効にするもう1つの方法を提供します。 手順:時間値をレジスタ0x1000に書き込み、続いて0x0001をレジスタ 0x100Aに書き込みます。ウォッチドグは最初のMODBUS要求によって 始動し、ウォッチドグタイマはMODBUS/TCP命令ごとにリセットされ ます。ウォッチドグがタイムアウトすると、全出力はゼロに設定され ます。通信が再確立されると出力は再び動作します。 レジスタデータはすべてワード形式です。 例: ウォッチドグのタイマ値を 1 秒に設定します。ウォッチドグタイマのリセット には機能コード「5」(コイルの書き込み)を使用します。 1. ウォッチドグタイマのレジスタ(0x1000)に 0x000A(1000ms÷100ms)を 書き込みます。 2. コードマスクのレジスタ(0x1001)に 0x0100(2(5-1))を書き込みます。 3. ウォッチドグトリガのレジスタ(0x1003)の値を変更し、ウォッチドグを始 動します。 4. このときフィールドバスマスタは、ウォッチドグタイマをリセットするため に機能コード「5」(コイルの書き込み)を指定時間内に連続使用する必要 があります。要求メッセージの時間間隔が 1 秒を超えるとウォッチドグのタ イムアウト障害が発生します。 ウォッチドグの始動後にこれを停止するには、ウォッチドグ簡易停止レジスタ (0x1008)に「0xAA55」または「0x55AA」を書き込みます。 ウォッチドグのタイマ値を 10 分に設定します。ウォッチドグタイマのリセット には機能コード「3」(複数レジスタの読み出し)を使用します。 1. タイマ値用のレジスタ(0x1000)に 0x1770(10*60*1000ms÷100ms)を書き 込みます。 2. コードマスクのレジスタ(0x1001)に 0x0010(2(3-1))を書き込みます。 3. ウォッチドグトリガのレジスタ(0x1003)の値を変更し、ウォッチドグを始 動します。 4. このときフィールドバスマスタは、ウォッチドグタイマをリセットするため に機能コード「3」(複数レジスタの読み出し)を指定時間内に連続使用す る必要があります。要求メッセージの時間間隔が 10 分を超えるとウォッチ ドグのタイムアウト障害が発生します。 ウォッチドグの始動後にこれを停止するには、ウォッチドグ簡易停止レジスタ (0x1008)に「0xAA55」または「0x55AA」を書き込みます。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 フィールドバス通信 • 139 MODBUS の機能 レジスタアドレス 0x100B(MODBUSアドレス:404108) 値 ウォッチドグパラメータの保存 アクセス種別 書き込み デフォルト値 0x0000 説 明 このレジスタに「1」を書き込むことにより、レジスタ0x1000、 0x1001、0x1002の内容は保持されます。 4.2.5.2 診断機能 以下のレジスタの内容を読み出すことでノードの障害内容がわかります。 レジスタアドレス 0x1020(MODBUSアドレス:404129) LedErrCode 名 称 アクセス種別 読み出し 説 明 エラーコードの宣言(エラーコードの定義については3.1.8.2節を 参照してください)。 レジスタアドレス 0x1021(MODBUSアドレス:404130) LedErrArg 名 称 アクセス種別 読み出し 説 明 エラー引数の宣言(エラーコードの定義については3.1.8.2節を参 照してください)。 4.2.5.3 コンフィグレーション機能 以下のレジスタは、接続したモジュールのコンフィグレーション情報を保有し ています。 レジスタアドレス 0x1022(MODBUSアドレス:404131) CnfLen.AnalogOut 名 称 アクセス種別 読み出し 説 明 プロセスイメージに含まれるワード型出力レジスタのビット数 (16で割るとアナログワードの全数が得られます)。 レジスタアドレス 0x1023(MODBUSアドレス:404132) CnfLen.AnalogInp 名 称 アクセス種別 読み出し 説 明 プロセスイメージに含まれるワード型入力レジスタのビット数 (16で割るとアナログワードの全数が得られます)。 レジスタアドレス 0x1024(MODBUSアドレス:404133) CnfLen.DigitalOut 名 称 アクセス種別 読み出し 説 明 プロセスイメージに含まれるデジタル出力のビット数。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 140 • フィールドバス通信 MODBUS の機能 レジスタアドレス 0x1025(MODBUSアドレス:404134) CnfLen.DigitalInp 名 称 アクセス種別 読み出し 説 明 プロセスイメージに含まれるデジタル入力のビット数。 レジスタアドレス 0x1028(MODBUSアドレス:404137) 名 称 ブートのオプション選択 アクセス種別 読み書き 説 明 ブートの設定 1:BootP 2:DHCP 4:EEPROM レジスタアドレス 0x1029(MODBUSアドレス:404138、ワード数は最大9まで) 名 称 MODBUS/TCPの統計量 アクセス種別 読み書き SlaveDeviceFailure(1ワード) → 内部バス障害、有効なウォッチドグ 説 明 によるフィールドバス障害 BadProtocol(1ワード) → MODBUS/TCPヘッダのエラー BadLength(1ワード) → 不正な電文長 BadFunction;M (2ワード) → 無効な機能コード Bad Address (2ワード) → 無効なレジスタアドレス BadData (2ワード) → 無効な値 TooManyRegisters (2ワード) → 処理できるレジスタ数が多すぎる、 読み出し/書き込み=125/100 TooManyBits (2ワード) → 処理できるコイル数が多すぎる、読 み出し/書き込み=2000/800 ModTcpMessageCounter → MODBUS/TCP要求の受信数 (2ワード) レジスタに0xAA55または0x55AAを書き込むと、このデータ領域は リセットされます。 レジスタアドレス 0x102A(MODBUSアドレス:404139、ワード数は1) 名 称 MODBUS/TCP接続 アクセス種別 読み出し 説 TCP接続の数。 明 レジスタアドレス 0x1030(MODBUSアドレス:404145、ワード数は1) 名 称 MODBUS/TCPタイムアウト値の設定 アクセス種別 デフォルト値 説 明 読み書き 0x0000 MODBUS要求を受信しなくてもMODBUS/TCP接続をオープン状態 に維持できる最大時間(単位はミリ秒)。タイムアウトすると、 空いている接続がクローズされます。出力は最後の状態に維持さ れます。デフォルト値は「0」(タイムアウトなし)。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 フィールドバス通信 • 141 MODBUS の機能 レジスタアドレス 0x1031(MODBUSアドレス:404146、ワード数は3) 名 称 カプラのMACアドレス読み出し アクセス種別 読み出し 説 3ワード長のMACアドレスを与えます。 明 レジスタアドレス 0x1050(MODBUSアドレス:404177、ワード数は3)、FW≧9 で動作 名 称 接続I/Oモジュールの診断 アクセス種別 読み出し 説 接続されたI/Oモジュールの診断をします。3ワード長 明 ワード1:モジュール数 ワード2:チャネル数 ワード3:診断情報 レジスタアドレス 0x2030(MODBUSアドレス:408241、ワード数は最大65) 名 称 接続されるI/Oモジュールの記述 アクセス種別 モジュール0∼64の読み出し 説 明 データ長 1∼65ワード この65個のレジスタは、カプラおよびノードに実装される最初の 64枚のモジュールについてその種別を示します。各モジュールは1 ワードで表します。デジタルモジュールからは品目番号を読み出 すことはできないため、これについては以下に示すコードが表示 されます。 → → → → → ビット位置0 ビット位置1 ビット位置2∼7 ビット位置8∼14 ビット位置15 入力モジュール 出力モジュール 未使用 モジュールサイズ(ビット数) デジタルモジュールの指示 例: 4ch デジタル入力モジュール=0x8401 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 0 ビット コード 1 0 0 0 0 1 8 16進 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 4 0 1 2ch デジタル出力モジュール=0x8202 15 14 13 12 11 10 9 8 7 ビット 6 5 4 3 2 1 0 コード 0 0 0 0 0 1 0 16進 1 0 0 8 0 0 0 1 0 0 2 0 2 レジスタアドレス 0x2031(MODBUSアドレス:408242、ワード数は最大64) 名 称 接続されるI/Oモジュールの記述 アクセス種別 モジュール65∼128の読み出し 説 明 データ長 1∼64ワード この64個のレジスタは、実装される第2ブロックのI/Oモジュール (モジュール65∼128)についてその種別を示します。各モジュー WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 142 • フィールドバス通信 MODBUS の機能 ルは1ワードで表します。デジタルモジュールからは品目番号を読 み出すことはできないため、これについては以下に示すコードが 表示されます。 ビット位置0 → 入力モジュール ビット位置1 → 出力モジュール ビット位置2∼7 → 未使用 ビット位置8∼14 → モジュールサイズ(ビット数) ビット位置15 → デジタルモジュールの指示 レジスタアドレス 0x2032(MODBUSアドレス:408243、ワード数は最大64) 名 称 接続されるI/Oモジュールの記述 アクセス種別 モジュール129∼192の読み出し 説 明 データ長 1∼64ワード この64個のレジスタは、実装される第3ブロックのI/Oモジュール (モジュール129∼192)についてその種別を示します。各モジュー ルは1ワードで表します。デジタルモジュールからは品目番号を読 み出すことはできないため、これについては以下に示すコードが 表示されます。 ビット位置0 → 入力モジュール ビット位置1 → 出力モジュール ビット位置2∼7 → 未使用 ビット位置8∼14 → モジュールサイズ(ビット数) ビット位置15 → デジタルモジュールの指示 レジスタアドレス 0x2033(MODBUSアドレス:408244、ワード数は最大63) 名 称 接続されるI/Oモジュールの記述 アクセス種別 モジュール193∼255の読み出し 説 明 データ長 1∼63ワード この63個のレジスタは、実装される第4ブロックのI/Oモジュール (モジュール193∼255)についてその種別を示します。各モジュー ルは1ワードで表します。デジタルモジュールからは品目番号を読み 出すことはできないため、これについては以下に示すコードが表示 されます。 ビット位置0 → 入力モジュール ビット位置1 → 出力モジュール ビット位置2∼7 → 未使用 ビット位置8∼14 → モジュールサイズ(ビット数) ビット位置15 → デジタルモジュールの指示 レジスタアドレス 0x2040(MODBUSアドレス:408257) 名 称 ソフトウェアリセットの実行 アクセス種別 書き込み(設定データ:0xAA55または0x55AA) 説 明 0xAA55または0x55AAを書き込むと、このレジスタはリセットされ ます。 レジスタアドレス 0x2041(MODBUSアドレス:408258)、FW≧3で動作 名 称 Flash(フラッシュメモリ)フォーマット アクセス種別 書き込み(設定データ:0xAA55または0x55AA) WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 フィールドバス通信 • 143 MODBUS の機能 説 明 ファイルシステムのFlashメモリを再度フォーマットします。 レジスタアドレス 0x2042(MODBUSアドレス:408259)、FW≧3で動作 名 称 データファイルのExtract(取り出し) アクセス種別 書き込み(設定データ:0xAA55または0x55AA) 説 明 カプラの標準ファイル(HTMLページ)が取り出されてFlashメモ リに書き込まれます。 レジスタアドレス 0x2043、FW≧9で動作 0x55AA 名 称 アクセス種別 書き込み 説 明 出荷時設定。 4.2.5.4 ファームウェアの情報 以下に示すレジスタは、カプラのファームウェアに関する情報を保有していま す。 レジスタアドレス 0x2010(MODBUSアドレス:408209、ワード数は1) 名 称 バージョン、INFO_REVISION アクセス種別 読み出し 説 明 ファームウェアバージョン(たとえばバージョン5のときは0005) レジスタアドレス 0x2011(MODBUSアドレス:408210、ワード数は1) 名 称 シリアルコード、INFO_SERIES アクセス種別 読み出し 説 明 WAGOのシリーズ番号 例:WAGO-I/O-SYSTEM 750の場合は0750 レジスタアドレス 0x2012(MODBUSアドレス:408211、ワード数は1) 名 称 機種番号、INFO_ITEM アクセス種別 読み出し 説 明 WAGOの機種番号 例:カプラの場合は341 レジスタアドレス 0x2013(MODBUSアドレス:408212、ワード数は1) 名 称 サブアイテムコードの主番号、INFO_MAJOR アクセス種別 読み出し 説 明 ファームウェアバージョンの主番号 レジスタアドレス 0x2014(MODBUSアドレス:408213、ワード数は1) 名 称 サブアイテムコードの枝番号、INFO_MINOR アクセス種別 読み出し 説 明 ファームウェアバージョンの枝番号 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 144 • フィールドバス通信 MODBUS の機能 レジスタアドレス 0x2020(MODBUSアドレス:408225、ワード数は最大16) 名 称 記述、INFO_DESCRIPTION アクセス種別 読み出し 説 明 カプラの情報、16ワード レジスタアドレス 0x2021(MODBUSアドレス:408226、ワード数は最大8) 名 称 記述、INFO_DESCRIPTION アクセス種別 読み出し 説 明 ファームウェアの当該バージョンの作成時刻、8ワード レジスタアドレス 0x2022(MODBUSアドレス:408227、ワード数は最大8) 名 称 記述、INFO_DATE アクセス種別 読み出し 説 明 ファームウェアの当該バージョンの作成日、8ワード レジスタアドレス 0x2023(MODBUSアドレス:408228、ワード数は最大32) 名 称 記述、INFO_LOADER_INFO アクセス種別 読み出し 説 明 ファームウェアのプログラミングに関する情報、32ワード 4.2.5.5 定数レジスタ 以下のレジスタは定数を格納しています。マスタとの試験通信に使用できます。 レジスタアドレス 0x2000(MODBUSアドレス:408193) 名 称 ゼロ、GP_ZERO アクセス種別 読み出し 説 明 全ビットが「0」の定数 レジスタアドレス 0x2001(MODBUSアドレス:408194) 名 称 1、GP_ONES アクセス種別 読み出し 説 明 全ビットが「1」の定数。「符号付き整数」として宣言したときは 「-1」、また「符号なし整数」として宣言したときはMAXVALUE となります。 レジスタアドレス 0x2002(MODBUSアドレス:408195) 1,2,3,4, GP_1234 名 称 アクセス種別 読み出し 説 明 インテル/モトローラフォーマットの検査に使用します。マスタ の読み取り値が0x1234の場合、インテルフォーマットを選択して いればそれは正しいフォーマットです。0x3412の場合はモトロー ラの フォーマットです。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 フィールドバス通信 • 145 MODBUS の機能 レジスタアドレス 0x2003(MODBUSアドレス:408196) 名 称 マスク1、GP_AAAA アクセス種別 読み出し 説 明 フィールドバスマスタが全ビットにアクセス可能であることの検 証に使用します。0xAAAAが入っています。レジスタ0x2004とセッ トで使用します。 レジスタアドレス 0x2004(MODBUSアドレス:408197) 名 称 マスク1、GP_5555 アクセス種別 読み出し 説 明 フィールドバスマスタが全ビットにアクセス可能であることの検 証に使用します。0x5555が入っています。レジスタ0x2003とセッ トで使用します。 レジスタアドレス 0x2005(MODBUSアドレス:408198) 名 称 最大正数、GP_MAX_POS アクセス種別 読み出し 説 明 演算に使用する定数です。 レジスタアドレス 0x2006(MODBUSアドレス:408199) 名 称 最大負数、GP_MAX_NEG アクセス種別 読み出し 説 明 演算に使用する定数です。 レジスタアドレス 0x2007(MODBUSアドレス:408200) 名 称 半値の最大正数、GP_HALF_POS アクセス種別 読み出し 説 明 演算に使用する定数です。 レジスタアドレス 0x2008(MODBUSアドレス:408201) 名 称 半値の最大負数、GP_HALF_NEG アクセス種別 読み出し 説 明 演算に使用する定数です。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 146 • フィールドバス通信 EtherNet/IP(Ethernet/Industrial Protocol) 4.3 EtherNet/IP(Ethernet/Industrial Protocol) 4.3.1 概 要 EtherNet/IP は「Ethernet/Industrial Protocol」の略であり、従来の Ethernet を産業用 プロトコルによって拡張したオープンな産業用規格です。この規格は、IEA (Industrial Ethernet Association)の協力のもとで CI(ControlNet International)と ODVA(Open DeviceNet Vendor Association)によって共同開発されました。 この通信システムにより、工業環境において時間に厳しいアプリケーション データをデバイスが交換することができるようになります。単純な I/O デバイス (例:センサ)から高度なカプラ(例:ロボット)までの範囲のデバイスが取 り扱えます。 EtherNet/IP は TCP/IP のプロトコル群を基礎に置いているため、OSI 参照モデル の下位 4 層をそのままの形で使用しています。したがってパソコンのインタ フェースカード、ケーブル、コネクタ、ハブ、スイッチなどの標準的な Ethernet 通信モジュールがすべてそのまま使用できます。 トランスポート層の上位にはカプセル化プロトコルがあるため、TCP/IP および UDP/IP の上で CIP(Control & Information Protocol)が使用できます。 CIP はネットワークに依存しない主要規格として、すでに ControlNet や DeviceNet と共に使用されています。 データ交換はオブジェクトモデルを使って行われます。 そのため ControlNet、DeviceNet、および EtherNet/IP は共通のアプリケーション プロトコルをもち、デバイスプロファイルやオブジェクトライブラリを共用す ることができます。こうした意図により、メーカの異なる高度な装置間でもプ ラグ&プレイによる相互運用が実現します。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 フィールドバス通信 • 147 EtherNet/IP(Ethernet/Industrial Protocol) DeviceNet と ControlNet、および EtherNet/IP との関係を整理するため、ISO/OSI 参照モデルとの対応を以下に記載します。 アプリケーションのデバイスプロファイル (例:位置決めコントローラ、半導体、空気制御弁) CIPアプリケーションの 7 アプリケー ション層 オブジェクトライブラリ CIPデータ管理サービス 6 プレゼンテー ション層 (Explicitメッセージ、I/Oメッセージ) 5 セッション層 4 トランス CIPメッセージルーティング、接続管理 DeviceNetまたはControlNet の転送(転送制御、 アドレッシング) ポート層 3 ネット ワーク層 2 データ CAN(CSMA/NBA)または ControlNet(CTDMA) DeviceNetまたはControlNet の物理インタフェース リンク層 1 物理層 CIP カプセル化 プロトコル TCP UDP IP Ethernet (CSMA/CD) ETHERNET/IP Ethernetの物理 インタフェース 4.3.2 EtherNet/IP のプロトコルソフトウェアの特徴 レベル 1 レベル 1:Explicit メッセージサーバ レベル 2 レベル 2:レベル 1+I/O メッセージサーバ • UCMM(Unconnected Message Manager)クライアント&サーバ • 128 個のカプセル化プロトコルセッション • 合計 128 本のクラス 3 またはクラス 1 コネクション(混在可) クラス 3 コネクション:Explicit メッセージ (コネクション型、クライアント&サーバ) クラス 1 コネクション:I/O メッセージ (コネクション型、クライアント&サーバ) WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 148 • フィールドバス通信 EtherNet/IP(Ethernet/Industrial Protocol) 4.3.3 オブジェクトモデル 4.3.3.1 概 要 EtherNet/IP はネットワーク通信においてオブジェクトモデルを使用します。オ ブジェクトモデルはデバイスのすべての機能とデータを記述します。ネット ワークに存在する各ノードは、オブジェクトの集合体として表現されます。 オブジェクトモデルに関する用語を以下にいくつか定義しておきます。 オブジェクト: オブジェクトモデルは各クラスのオブジェクトで構成されます。オブジェクト とは、あるデバイス内の互いに関連する要素を抽象的に表現したものです。オ ブジェクトは、そのデータもしくはアトリビュート、それが外部に提供する機 能もしくはサービス、および定義されたそのビヘイビアによって定義されます。 クラス: クラスは、ある製品の互いに関係する要素(オブジェクト)を含み、インスタ ンスに細分化されます。 インスタンス; インスタンスは、そのインスタンスの属性を記述する各種変数(アトリビュー ト)で構成されます。同じクラスに属するインスタンスは、同じサービス、同 じビヘイビア、および同じ変数(アトリビュート)をもちます。ただしその変 数値は同じとは限りません。 変数(アトリビュート): 変数(アトリビュート)は、デバイスが EtherNet/IP を使って提供するデータを 表します。たとえば現在値、設定(コンフィグレーション)、入力などがこれ に該当します。代表的なアトリビュートは、設定情報やステータス情報です。 サービス: サービスを使用することで、クラスやクラスのアトリビュートへのアクセス、 または特定イベントの生成などを行います。これらのサービスは、変数の読み 出しやクラスのリセットといった規定処理を実行します。各クラスに対して決 められた種類のサービスが存在します。 ビヘイビア: ビヘイビアは、プロセスデータの変更などの外部イベントやタイムアウトなど の内部イベントによって引き起こされるデバイスの反応を規定します。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 フィールドバス通信 • 149 EtherNet/IP(Ethernet/Industrial Protocol) 4.3.3.2 クラス EtherNet/IP ソフトウェアでは以下のクラスがサポートされます。 4.3.3.2.1 CIP 共通のクラス クラス 01 hex 02 hex 04 hex 05 hex 06 hex F5 hex F6 hex 名 称 Identity Message Router Assembly Connection Connection Manager TCP/IP Interface Object Ethernet Link Object 4.3.3.2.2 WAGO 固有のクラス クラス 64 hex 65 hex 66 hex 67 hex 68 hex 69 hex 6A hex 6B hex 6C hex 6D hex 6E hex 6F hex 70 hex 71 hex 72 hex 73 hex 74hex 80 hex 81 hex 名 称 Coupler configuration Object Discrete Input Point Discrete Output Point Analog Input Point Analog Output Point Discrete Input Point Extended 1 Discrete Output Point Extended 1 Analog Input Point Extended 1 Analog Output Point Extended 1 Discrete Input Point Extended 2 Discrete Output Point Extended 2 Analog Input Point Extended 2 Analog Output Point Extended 2 Discrete Input Point Extended 3 Discrete Output Point Extended 3 Analog Input Point Extended 3 Analog Output Point Extended 3 Module configuration Module configuration Extended 1 4.3.3.2.3 オブジェクト記述の説明 アトリビュートID アクセス型 NV WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 各アトリビュートに付与される整数値です。 Set アトリビュートは「Set_Attribute」サービスによってア クセスできます。 重要:Set型アトリビュートはすべて「Get_Attribute」 サービスでもアクセスできます。 Get アトリビュートは「Get_Attribute」サービスによってア クセスできます。 NV(不揮発性) アトリビュートはカプラに恒久的に保存さ れます。 V(揮発性) アトリビュートはカプラに恒久的に保存さ れるわけではありません。 150 • フィールドバス通信 EtherNet/IP(Ethernet/Industrial Protocol) 注意:空白の場合は全アトリビュートがV型であることを示しま す。 アトリビュートの名前です。 アトリビュートのCIPデータタイプの名称です。 アトリビュートの簡単な説明です。 工場設定値です。 名 称 データタイプ 説 明 デフォルト値 4.3.3.2.4 Identity(01H) クラス アトリ ビュートID アクセス型 名 1 Get リビジョン 2 3 Get Get 4 Get 最大インスタンス UINT UINT クラスアトリ ビュートの最大ID 番号 インスタンスアト UINT リビュートの最大 ID番号 称 データタイプ 説 明 デフォルト値 UINT そのオブジェクトの 1 (0x0001) リビジョン 0x0001 最大インスタンス クラスアトリビュー 0x0000 トの最大番号 インスタンスアトリ 0x0000 ビュートの最大番号 インスタンス 1 アトリ ビュートID アクセス型 名 1 2 3 Get Get Get 4 Get 称 ベンダID デバイスタイプ 製品コード リビジョン 5 Get リビジョンの 主番号 リビジョンの 枝番号 ステータス 6 7 Get Get シリアル番号 製品名 データタイプ 説 明 デフォルト値 UINT UINT UINT 以下を含む 構造体 USINT 40 (0x0028) メーカの識別番号 12 (0x000C) 製品の基本タイプ カプラの識別コード 341 (0x0155) Identityオブジェクト ファームウェアによって決 のリビジョン まる USINT WORD デバイスの現在 ステータス UDINT SHORT_STRING シリアル番号 製品名 ビット0:マスタ用 ビット1=0:(予備) ビット2:設定済み ビット3=0:(予備) ビット4∼7:拡張済み デバイス状態 ビット8∼11:未使用 ビット12∼15=0:(予備) MACアドレスの下4桁 WAGO Ethernet (10/100MBps) - FBC 共通サービス サービス コード サービスの有無 クラス インスタンス 01 hex ○ 05 hex 0E hex サービス名 説 明 ○ Get_Attribute_All 全アトリビュートの内容を返す × ○ Reset リセットの実施 サービスパラメータ 0:パワーオンリセットをエミュレート 1:パワーオンリセットをエミュレートし、工場 設定値に復帰 × ○ Get_Attribute_Single 指定されたアトリビュートの内容を返す WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 フィールドバス通信 • 151 EtherNet/IP(Ethernet/Industrial Protocol) 4.3.3.2.5 Message Router(02H) クラス アトリ ビュートID アクセス型 名 1 Get リビジョン 2 Get アトリビュート数 UINT アトリビュート数 0 (0x0000) 3 Get サービス数 UINT サービス数 0 (0x0000) 4 Get クラスアトリビュートの UINT 最大ID番号 クラスアトリビュート 0 (0x0000) の最大番号 5 Get インスタンスアトリ ビュートの最大ID番号 UINT インスタンスアトリ ビュートの最大番号 0 (0x0000) データタイプ 説 デフォルト値 称 データタイプ 説 明 デフォルト値 UINT そのオブジェクトのリ 1 (0x0001) ビジョン インスタンス 1 アトリ ビュートID アクセス型 名 称 オブジェクト一覧 1 Get 2 Get 明 以下を含む構造体 番号 UINT 40 クラス UINT 使用可能な番号 UINT 01 02 04 00 06 00 F4 00 F5 00 F6 00 64 00 65 0066 0067 00 68 00 69 00 6A 00 6B 00 6C 00 6D 00 6E 00 6F 00 70 00 71 00 72 00 73 00 74 00 80 00 81 00 A0 0x80 可変 共通サービス サービス コード サービスの有無 クラス インスタンス 01 hex ○ 0E hex × WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 サービス名 説 明 × Get_Attribute_All 全アトリビュートの内容を返す ○ Get_Attribute_Single 指定されたアトリビュートの内容を返す 152 • フィールドバス通信 EtherNet/IP(Ethernet/Industrial Protocol) 4.3.3.2.6 Assembly(04H) クラス アトリビュートID アクセス型 名 1 Get 称 データタイプ リビジョン UINT 説 明 デフォルト値 そのオブジェクトのリビジョン 2 (0x0002) 4.3.3.2.6.1 Static Assembly インスタンス インスタンス 101(65H) アトリビュートID アクセス型 名 3 Set 称 データ データタイプ 説 明 デフォルト値 BYTEの配列 プロセスイメージへの参照:ア – ナログとデジタルの出力データ データタイプ 説 BYTEの配列 プロセスイメージへの参照:デ – ジタル出力データのみ データタイプ 説 BYTEの配列 プロセスイメージへの参照:ア – ナログ出力データのみ データタイプ 説 BYTEの配列 プロセスイメージへの参照:ア – ナログとデジタルの入力データ +ステータス データタイプ 説 BYTEの配列 プロセスイメージへの参照:デ – ジタル入力データのみ+ステー タス データタイプ 説 BYTEの配列 プロセスイメージへの参照:ア – ナログ入力データのみ+ステー タス インスタンス 102(66H) アトリビュートID アクセス型 名 3 Set 称 データ 明 デフォルト値 インスタンス 103(67H) アトリビュートID アクセス型 名 3 Set 称 データ 明 デフォルト値 インスタンス 104(68H) アトリビュートID アクセス型 名 3 Get 称 データ 明 デフォルト値 インスタンス 105(69H) アトリビュートID アクセス型 名 3 Get 称 データ 明 デフォルト値 インスタンス 106(6AH) アトリビュートID アクセス型 名 3 Get 称 データ 明 デフォルト値 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 フィールドバス通信 • 153 EtherNet/IP(Ethernet/Industrial Protocol) インスタンス 107(6BH) アトリビュートID アクセス型 名 3 Get 称 データ データタイプ 説 BYTEの配列 プロセスイメージへの参照:ア – ナログとデジタルの入力データ 明 デフォルト値 データタイプ 説 BYTEの配列 プロセスイメージへの参照:デ – ジタル入力データのみ データタイプ 説 BYTEの配列 プロセスイメージへの参照:ア – ナログ入力データのみ インスタンス 108(6CH) アトリビュートID アクセス型 名 3 Get 称 データ 明 デフォルト値 インスタンス 109(6DH) アトリビュートID アクセス型 名 3 Get 称 データ 明 デフォルト値 インスタンス 198(C6H)「入力のみ」 このインスタンスは、出力のアドレス指定がないとき、または排他的オーナ接 続においてすでに使用されている入力に問い合わせを行うときに、接続を確立 するために使用されます。このインスタンスのデータ長はつねにゼロです。 このインスタンスは、「消費(コンシューム)された経路」(スレーブ機器か ら見て)でしか使用できません。 インスタンス 199(C7H) このインスタンスは、既存の排他的オーナ接続の上にさらに接続を確立するた めに使用されます。新しいコネクションも排他的オーナ接続と同じ転送パラ メータをもちます。排他的オーナ接続が解除されると、この接続も自動的に解 除されます。このインスタンスのデータ長はつねにゼロです。 このインスタンスは、「consumed path(受信器)」(スレーブ機器から見て) でしか使用できません。 共通サービス サービス コード サービスの有無 クラス インスタンス サービス名 説 0E hex 10 hex ○ × Get_Attribute_Single Set_Attribute_Single 指定されたアトリビュートの内容を返す アトリビュート値を変更 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 ○ ○ 明 154 • フィールドバス通信 EtherNet/IP(Ethernet/Industrial Protocol) 4.3.3.2.7 Port クラス(F4H) クラス アトリ アクセス型 名 ビュートID 称 1 2 Get Get 3 8 Get Get リビジョン 最大インスタン ス インスタンス数 入力ポート 9 Get 全ポート データ タイプ 説 UINT UINT そのオブジェクトのリビジョン インスタンスの最大番号 明 デフォルト値 1 (0x0001) 0x0001 現行ポートの数 要求が到達するポートオブジェク トのインスタンス 構造体の配列 全インスタンスのインスタンス UINT アトリビュート1と2をもつ配列 UINT UINT UINT 0x0001 0x0001 0x0000 0x0000 0x0004 0x0002 インスタンス 1 アトリ アクセス型 NV ビュートID 1 Get V 2 Get V 3 Get V 4 Get V 7 Get V 名 データ タイプ 称 ポート タイプ ポート番号 ポートオブ ジェクト 説 明 デフォルト値 – UINT UINT UINT パッド入り EPATH ショートスト ポート名 リング ノードアドレ パッド入り EPATH ス 0x0004 0x0002 (Ethernet/IP) CIPのポート番号 次のパスにおける16ビット 0x0002 ワードの数 そのポートを管理しているオ 0x20 0xF5 0x24 0x01 ブジェクト 0x00 ポート名 ポートセグメント(IPアドレ ス) 共通サービス サービス コード サービスの有無 クラス インスタンス サービス名 説 01 hex 0E hex ○ ○ Get_Attribute_All Get_Attribute_Single 全アトリビュートの内容を返す 指定されたアトリビュートの内容を返す ○ ○ 明 4.3.3.2.8 TCP/IP Interface(F5H) クラス アトリ ビュートID アクセス型 名 1 2 3 Get Get Get データ タイプ 称 UINT リビジョン 最大インスタンス UINT インスタンス数 UINT 説 明 デフォルト値 そのオブジェクトのリビジョン 1 (0x0001) インスタンスの最大番号 インスタンス化された現行コネ クションの本数 インスタンス 1 アトリ ビュートID アクセス NV 名 型 1 Get V 称 ステータス データ タイプ 説 DWORD インタフェースのステータス 明 デフォルト値 - WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 フィールドバス通信 • 155 EtherNet/IP(Ethernet/Industrial Protocol) 2 Get V 設定の可否 DWORD 可能な設定の種類を示すインタ 0x00000007 フェースフラグ 3 Set NV 設定制御 DWORD 最初の電源投入時にデバイスが 0x00000011 TCP/IP設定を取得する方法を指 定する 物理リンクオ ブジェクト 以下を含む構 造体 パスの大きさ UINT パスの大きさ UINT 次のパスにおける16ビットワー 0x0002 ドの数 パッド入り EPATH 物理リンクオブジェクトに至る 0x20 0xF6 0x24 0x01 論理パス 4 Get V パス 5 6 Get Set NV NV インタフェー スの設定内容 以下を含む構 造体 IPアドレス UDINT 0x0004 IPアドレス 0 ネットワークマスク 0 ネットワーク マスク UDINT ゲートウェイ アドレス UDINT デフォルトゲートウェイのIPア 0 ドレス ネームサーバ UDINT メインのネームサーバのIPアド 0 レス ネームサーバ2 UDINT サブのネームサーバのIPアドレ 0 ス ドメイン名 STRING デフォルトのドメイン名 “” ホスト名 STRING デバイス名 ローカルホスト 共通サービス サービス コード サービスの有無 クラス インスタンス サービス名 説 01 hex 0E hex 10 hex ○ ○ × Get_Attribute_All Get_Attribute_Single Set_Attribute_Single 全アトリビュートの内容を返す 指定されたアトリビュートの内容を返す アトリビュート値の変更 ○ ○ ○ 明 4.3.3.2.9 Ethernet Link(F6H) クラス アトリ アクセス型 名 ビュートID 称 データ タイプ 説 UINT そのオブジェクトのリビジョン 2 (0x0002) 明 デフォルト値 1 Get リビジョン 2 Get 最大インスタ UDINT ンス インスタンスの最大番号 0x0001 3 Get インスタンス UDINT 数 インスタンス化された現行コ ネクションの本数 – データ タイプ 説 デフォルト値 インスタンス 1 アトリ アクセス型 名 ビュートID 称 明 転送速度 10 (0x0A) or 100 (0x64) Get インタ フェース 速度 UDINT 1 Get インタ フェース フラグ DWORD 2 インタフェースの設定とス テータスの情報 ビット0:リンクはア クティブ ビット1:全二重 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 156 • フィールドバス通信 EtherNet/IP(Ethernet/Industrial Protocol) 3 物理 アドレス Get ARRAY of 6 UINTs 装置のMACアドレス MACアドレス 共通サービス サービス コード クラス インスタンス ○ ○ 01 hex 0E hex 4.3.3.2.10 サービスの有無 ○ ○ サービス名 説 明 Get_Attribute_All Get_Attribute_Single 全アトリビュートの内容を返す 指定されたアトリビュートの内容を返す Coupler Configuration(64H) クラス アトリ ビュートID アクセス 名 型 1 Get リビジョン UINT そのオブジェクトのリビジョン 1 (0x0001) 2 Get 最大インス UINT タンス インスタンスの最大番号 1 (0x0001) データ タイプ 説 デフォルト値 USINT カプラの状態 エラーマスク ビット0:内部バス障害 0 ビット3:モジュール診断 (0x08) ビット7:フィールドバス障害 (0x80) 称 データタイプ 説 明 デフォルト値 インスタンス 1 アトリ ビュートID 5 (0x05) アクセス NV 型 Get V 名 称 ProcessState 明 6 (0x06) Get V DNS_i_Trmnl UINT dia モジュール診断 ビット0∼7:モジュール番号 ビット8∼14:モジュールチャ 0 ネル ビット15:0/1 エラーの復旧 と発生 7 (0x07) Get V CnfLen.Analo UINT gOut アナログ出力に対応するI/O ビット数 – 8 (0x08) Get V CnfLen.Analo UINT gInp アナログ入力に対応するI/O ビット数 – 9 (0x09) Get V CnfLen.Digita UINT lOut デジタル出力に対応するI/O ビット数 – 10 (0x0A) Get V CnfLen.Digita UINT lInp デジタル入力に対応するI/O ビット数 – 11 (0x0B) 12..26 (0x0C...0x1A) 40..43 (0x28... 0x2B) Set NV Bk_Fault_Rea USINT ction フィールドバス障害への対応 0: ローカルI/Oサイクルの停 止 1: 全出力を「0」に設定 1 2: 障害対応なし 3: 障害対応なし 4: PFCタスクが出力制御を実 施 DeviceNetとの互換性のための空きエリア DeviceNetとの互換性のための空きエリア WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 フィールドバス通信 • 157 EtherNet/IP(Ethernet/Industrial Protocol) データ タイプ アトリ ビュートID アクセス NV 型 名 45 (0x2D) Get V Bk_Led_Err_ UINT Code I/Oランプのエラーコード 0 46 (0x2E) Get V Bk_Led_Err_ UINT Arg I/Oランプのエラー引数 0 Bk_HeaderCf UINT gOT RUN/IDLEヘッダが送信元→宛 先の方向に使用されるかどう 0x0000 かを示す 0:使用される 1:使用されない Bk_HeaderCf UINT gTO RUN/IDLEヘッダが送信元→宛 先の方向に使用されるかどう 0x0001 かを示す 0:使用される 1:使用されない 120 (0x78) Set 121 (0x79) NV Set NV 称 説 明 デフォルト値 共通サービス サービス コード サービスの有無 クラス インスタンス 0E hex 10 hex ○ × ○ ○ 4.3.3.2.11 サービス名 説 明 Get_Attribute_Single Set_Attribute_Single 指定されたアトリビュートの内容を返す アトリビュート値を変更 Discrete Input Point(65H) クラス アトリ ビュートID アクセス 名 型 データ タイプ 1 Get リビジョン UINT 2 Get 最大インスタンス UINT 称 説 明 そのオブジェクトの リビジョン インスタンスの最大番号 デフォルト値 1 (0x0001) - インスタンス 1∼255(第 1∼第 255 のデジタル入力値) アトリ ビュートID アクセス 名 型 1 Get 称 DipObj_Value データ タイプ 説 BYTE デジタル入力(ビット0のみ – 有効) 明 デフォルト値 共通サービス サービス コード サービスの有無 クラス インスタンス 0E hex ○ ○ WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 サービス名 説 明 Get_Attribute_Single 指定されたアトリビュートの内容を返す 158 • フィールドバス通信 EtherNet/IP(Ethernet/Industrial Protocol) 4.3.3.2.12 Discrete Output Point(66H) クラス アトリ ビュートID アクセス 名 型 1 Get リビジョン UINT そのオブジェクトの リビジョン 1 (0x0001) 2 Get 最大インスタンス UINT インスタンスの最大番号 – データ タイプ 称 説 明 デフォルト値 インスタンス 1∼255(第 1∼第 255 のデジタル出力値) アトリ ビュートID アクセス 名 型 1 Get 称 DopObj_Value データ タイプ 説 BYTE デジタル出力(ビット0のみ – 有効) 明 デフォルト値 共通サービス サービス コード サービスの有無 クラス インスタンス 0E hex ○ 10 hex × 4.3.3.2.13 サービス名 説 明 ○ Get_Attribute_Single 指定されたアトリビュートの内容を返す ○ Set_Attribute_Single アトリビュート値を変更 Analog Input Point(67H) クラス アトリ ビュートID アクセス 名 型 1 Get 2 Get データ タイプ 説 リビジョン UINT そのオブジェクトのリビジョン 1 (0x0001) 最大インスタンス UINT インスタンスの最大番号 称 明 デフォルト値 – インスタンス 1∼255(第 1∼第 255 のアナログ入力値) アトリ ビュートID アクセス 名 型 1 Get AipObj_Value Array of Byte 2 Get AipObj_Value_Length USINT データ 説 タイプ 称 明 デフォルト値 アナログ入力 – 入力データAipObj_Valueのデー タ長(バイト数) – 共通サービス サービス コード サービスの有無 クラス インスタンス 0E hex ○ ○ サービス名 説 明 Get_Attribute_Single 指定されたアトリビュートの内容を返す WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 フィールドバス通信 • 159 EtherNet/IP(Ethernet/Industrial Protocol) 4.3.3.2.14 Analog Output Point(68H) クラス アトリ ビュートID アクセス 名 型 1 Get リビジョン UINT 2 Get 最大インスタンス UINT データ タイプ 称 説 明 そのオブジェクトのリビジョ ン インスタンスの最大番号 デフォルト値 1 (0x0001) - インスタンス 1∼255(第 1∼第 255 のアナログ出力値) アトリ ビュートID アクセス 名 型 1 Get 2 Get 称 データ タイプ 説 明 Array of Byte アナログ出力 出力データAopObj_Valueの AopObj_Value_Length USINT データ長(バイト数) AopObj_Value デフォルト値 – – 共通サービス サービス コード サービスの有無 クラス インスタンス 0E hex 10 hex ○ × ○ ○ 4.3.3.2.15 サービス名 説 明 Get_Attribute_Single Set_Attribute_Single 指定されたアトリビュートの内容を返す アトリビュート値を変更 Discrete Input Point Extended 1∼3(69H、6DH、71H) Discrete Input Point(65H)と同じですが、デジタル入力の範囲が異なります。 4.3.3.2.16 69 hex: デジタル入力 256∼510 6D hex: デジタル入力 511∼765 71 hex: デジタル入力 766∼1020 Discrete Output Point Extended 1∼3(6AH、6EH、72H) Discrete Output Point(66H)と同じですが、デジタル出力の範囲が異なります。 4.3.3.2.17 6A hex: デジタル出力 256∼510 6E hex: デジタル出力 511∼765 72 hex: デジタル出力 766∼1020 Analog Input Point Extended 1∼3(6BH、6FH、73H) Analog Input Point(67H)と同じですが、アナログ入力の範囲が異なります。 6B hex: アナログ入力 256∼510 6F hex: アナログ入力 511∼765 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 160 • フィールドバス通信 EtherNet/IP(Ethernet/Industrial Protocol) 73 hex: 4.3.3.2.18 アナログ入力 766∼1020 Analog Output Point Extended 1∼3(6CH、70H、74H) Analog Output Point(68H)と同じですが、アナログ出力の範囲が異なります。 4.3.3.2.19 6C hex: アナログ出力 256∼510 70 hex: アナログ出力 511∼765 74 hex: アナログ出力 766∼1020 Module configuration(80H) クラス アトリ ビュートID アクセス 名 型 1 Get 2 Get データ タイプ 説 リビジョン UINT そのオブジェクトのリビジョン 1 (0x0001) 最大インスタンス UINT インスタンスの最大番号 称 明 デフォルト値 – インスタンス 1∼255(0 番目∼254 番目のモジュール) アトリ ビュートID 1 アクセス 名 型 Get 称 ModulDescription データ タイプ WORD 説 デフォルト 値 明 接続されているモジュールの説明 (モジュール0=カプラ) ビット0:モジュールに入力あり ビット1:モジュールに出力あり ビット8∼14:内部データ幅のビッ ト数 ビット15:0/1 アナログ/デジタル – モジュール アナログモジュールの場合、ビッ ト0∼14は表示されるモジュール 種別を指定する(例:モジュール 750-401に対して401) 共通サービス サービス コード サービスの有無 クラス インスタンス 0E hex ○ ○ 4.3.3.2.20 サービス名 説 明 Get_Attribute 指定されたアトリビュートの内容を返す _Single Module configuration Exetnded(81H) Module Configuration クラス(80H)と同じですが、このクラスはモジュール 255 の説明しか扱いません。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 I/O モジュール 概 • 161 要 5 I/O モジュール 5.1 概 要 下の表に挙げたすべての I/O モジュールは、WAGO-I/O-SYSTEM 750 を使ったモ ジュールアプリケーションに使用できます。 I/O モジュールの詳細については I/O モジュールのマニュアルをご覧ください。 I/O モジュールのマニュアルは次のサイトから入手できます。 http://www.wago.co.jp/io/download_sitemap.htmlにアクセス後[I/O モジュール]のタ イトルをクリックします。 詳細情報 モジュール式 WAGO-I/O-SYSTEM 750 に関する最新情報は以下ウェ ブサイトから入手できます。 http://www.wago.com/cps/rde/xchg/SID-53EFFEF932ABCD6E/wago/style.xsl/gle-337.htm 5.1.1 デジタル入力モジュール DI DC 5 V 750-414 DI DC 5 (12) V 753-434 DI DC 24 V 750-400, 753-400 750-401, 753-401 750-410, 753-410 750-411, 753-411 750-418, 753-418 750-419 750-421, 753-421 750-402, 753-402 750-432, 753-432 750-403, 753-403 750-433, 753-433 750-422, 753-422 4チャネル、DC 5V、0.2ms、2∼3線接続、正方向スイッチ 8チャネル、DC 5 (12)V、 0.2ms、1線接続、正方向スイッチ 2チャネル、DC 24V、3.0ms、2∼4線接続、正方向スイッチ 2チャネル、DC 24V、0.2ms、2∼4線接続、正方向スイッチ 2チャネル、DC 24V、3.0ms、2∼4線接続、正方向スイッチ 2チャネル、DC 24V、0.2ms、2∼4線接続、正方向スイッチ 2チャネル、DC 24V、3.0ms、2∼3線接続、正方向スイッチ、診断 2チャネル、DC 24V、3.0ms、2∼3線接続、正方向スイッチ、診断 2チャネル、DC 24V、3.0ms、2∼3線接続、正方向スイッチ、診断 4チャネル、DC 24V、3.0ms、2∼3線接続、正方向スイッチ 4チャネル、DC 24V、3.0ms、2線接続、正方向スイッチ 4チャネル、DC 24V、0.2ms、2∼3線接続、正方向スイッチ 4チャネル、DC 24V、0.2ms、2線接続、正方向スイッチ 4チャネル、DC 24V、2∼3線接続、正方向スイッチ、10 msパルス 拡張 4チャネル、DC 24V、3.0ms、2∼3線接続、負方向スイッチ 4チャネル、DC 24V、0.2ms、2∼3線接続、負方向スイッチ 8チャネル、DC 24V、3.0ms、1線接続、正方向スイッチ 8チャネル、DC 24V、0.2ms、1線接続、正方向スイッチ 8チャネル、DC 24V、3.0ms、1線接続、負方向スイッチ 8チャネル、DC 24V、0.2ms、1線接続、負方向スイッチ 750-408, 753-408 750-409, 753-409 750-430, 753-430 750-431, 753-431 750-436 750-437 DI AC/DC 24 V 750-415, 753-415 4チャネル、AC/DC 24V、2線接続 750-423, 753-423 4チャネル、AC/DC 24V、2∼3線接続、電源ジャンパ接点付 DI AC/DC 42 V 750-428, 753-428 4チャネル、AC/DC 42V、2線接続 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 162 • I/O モジュール 概 要 DI DC 48 V 750-412, 753-412 2チャネル、DC 48V、3.0ms、2∼4線接続、正方向スイッチ DI DC 110 V 750-427, 753-427 2チャネル、DC 110V、正/負方向スイッチ設定可能 DI AC 120 V 750-406, 753-406 2チャネル、AC 120V、2∼4線接続、正方向スイッチ DI AC 120 (230) V 753-440 2チャネル、AC 120(230)V、2∼4線接続、正方向スイッチ DI AC 230 V 750-405, 753-405 2チャネル、AC 230V、2∼4線接続、正方向スイッチ NAMUR 750-425, 753-425 2チャネル、NAMUR、DIN EN 50227準拠近接スイッチ 750-435 1チャネル、NAMUR EEx i、DIN EN 50227準拠近接スイッチ 750-438 2チャネル、NAMUR EEx i、DIN EN 50227準拠近接スイッチ 侵入検知 750-424 2ch、DC 24V、侵入検知 5.1.2 デジタル出力モジュール DO DC 5 V 750-519 DO DC 12 (14) V 753-534 DO DC 24 V 750-501, 753-501 750-502, 753-502 750-506, 753-506 750-508 750-535 750-504, 753-504 750-531, 753-531 4チャネル、DC 5V、20mA、短絡保護付、正方向スイッチ 8チャネル、DC 12(14)V、1A、短絡保護付、正方向スイッチ 2チャネル、DC 24V、0.5A、短絡保護付、正方向スイッチ 2チャネル、DC 24V、2.0A、短絡保護付、正方向スイッチ 2チャネル、DC 24V、0.5A、短絡保護付、正方向スイッチ、診断 2チャネル、DC 24V、2.0A、短絡保護付、正方向スイッチ、診断 2チャネル、DC 24V、EEx i、短絡保護付、PNP正方向スイッチ 4チャネル、DC 24V、0.5A、短絡保護付、正方向スイッチ 4チャネル、DC 24V、0.5A、2線接続、短絡保護付、正方向スイッ チ 750-516, 753-516 4チャネル、DC 24V、0.5A、短絡保護付、負方向スイッチ 750-530, 753-530 8チャネル、DC 24V、0.5A、短絡保護付、正方向スイッチ 750-537 8チャネル、DC 24V、0.5A、短絡保護付、正方向スイッチ、診断 750-536 8チャネル、DC 24V、0.5A、短絡保護付、負方向スイッチ DO AC/DC 230 V 750-509, 753-509 2チャネル、ソリッドステートリレー、AC/DC 230V、300mA 750-522 2チャネル、ソリッドステートリレー、AC/DC 230V、500mA、3A (<30秒) DOリレー 750-523 1チャネル、AC 230V、AC 16A、絶縁出力、1a接点、双安定、手動 動作 750-514, 753-514 2チャネル、AC 125V/DC 30V、AC 0.5A/DC 1A、絶縁出力、2c接点 750-517, 753-517 2チャネル、AC 230VDC 300V、1A、絶縁出力、2c接点 750-512, 753-512 2チャネル、AC 230V/DC 30V、AC/DC 2A、電源共通、2a接点 750-513, 753-513 2チャネル、AC 230V/DC 30V、AC/DC 2A、分離接点、2a接点 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 I/O モジュール 概 5.1.3 アナログ入力モジュール AI 0∼20mA 750-452, 753-452 750-453, 753-453 750-465, 753-465 750-472, 753-472 750-480 AI 4∼20mA 750-454, 753-454 750-455, 753-455 750-466, 753-466 750-474, 753-474 750-485 750-492, 753-492 AI 0∼1A 750-475, 753-475 AI 0∼5A 750-475/020-000, 753-475/020-000 AI 0∼10V 750-459, 753-459 750-467, 753-467 750-468 750-477, 753-477 750-478, 753-478 AI DC±10V 750-456, 753-456 750-457, 753-457 750-476, 753-476 750-479, 753-479 AI DC 0∼30V 750-483, 753-483 AI 抵抗センサ 750-461, 753-461 750-481/003-000 750-460 AI 熱電対 750-469, 753-469 AI その他 750–491 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 2チャネル、0∼20mA、差動入力 4チャネル、0∼20mA、シングルエンド 2チャネル、0∼20mA、シングルエンド 2チャネル、0∼20mA、16ビット分解能、シングルエンド 2チャネル、0∼20mA、差動入力 2チャネル、4∼20mA、差動入力 4チャネル、4∼20mA、シングルエンド 2チャネル、4∼20mA、シングルエンド 2チャネル、4∼20mA、16ビット分解能、シングルエンド 2チャネル、4∼20mA、EEx i、シングルエンド 2チャネル、4∼20mA、絶縁型差動入力 2チャネル、0∼1A AC/DC、差動入力 2チャネル、0∼5A AC/DC、差動入力 4チャネル、DC 0∼10V、シングルエンド 2チャネル、DC 0∼10V、シングルエンド 4チャネル、DC 0∼10V、シングルエンド 2チャネル、AC/DC 0∼10V、差動入力 2チャネル、DC 0∼10V、シングルエンド 2チャネル、DC±10V、差動入力 4チャネル、DC±10V、シングルエンド 2チャネル、DC±10V、シングルエンド 2チャネル、DC±10V、差動測定入力 2チャネル、DC 0∼30V、差動測定入力 2チャネル、抵抗センサ、Pt100対応/RTD 2チャネル、抵抗センサ、Pt100対応/RTD、EExi 4チャネル、抵抗センサ、Pt100対応/RTD 2チャネル、熱電対入力、診断あり センサタイプ:J, K, B, E, N, R, S, T, U, L 1チャネル、抵抗ブリッジ(ひずみゲージ) 要 • 163 164 • I/O モジュール 概 要 5.1.4 アナログ出力モジュール AO 0∼20mA 750-552, 753-552 750-553, 753-553 750-585 AO 4∼20mA 750-554, 753-554 750-555, 753-555 AO DC 0∼10V 750-550, 753-550 750-559, 753-559 750-560 AO DC±10V 750-556, 753-556 750-557, 753-557 2チャネル、0∼20mA 4チャネル、0∼20mA 2チャネル、0∼20mA、EEx i 2チャネル、4∼20mA 4チャネル、4∼20mA 2チャネル、DC 0∼10V 4チャネル、DC 0∼10V 2チャネル、DC 0∼10V、10Bit、10mW、24V 2チャネル、DC±10V 4チャネル、DC±10V 5.1.5 特殊モジュール カウンタモジュール 750-404, 753-404 アップダウンカウンタ、DC 24V、100kHz 750-638, 753-638 2チャネル、アップダウンカウンタ、DC 24V、16ビット、500Hz 周波数測定 750-404/000-003 周波数測定 753-404/000-003 パルス幅モジュール 2チャネルパルス幅モジュール、DC 24V、短絡保護付、正方向ス 750-511 イッチ 距離/角度測定モジュール 750-630 SSIトランスミッタインタフェース 750-631 インクリメンタルエンコーダインタフェース、TTLレベル方形波 750-634 インクリメンタルエンコーダインタフェース、DC 24V 750-635, 753-635 デジタルパルスインタフェース 750-637 インクリメンタルエンコーダインタフェース、RS 422、カム出力 シリアルインタフェース 750-650, 753-650 シリアルインタフェース(RS 232C) 750-653, 753-653 シリアルインタフェース(RS 485) 750-651 TTYシリアルインタフェース(20mA電流ループ) 750-654 データ交換モジュール AS-Interface 750-655 AS-Interfaceマスタモジュール 振動モニタリング 750-645 2チャネル振動速度/ベアリング状態監視VIB I/O RTCモジュール 750-640 RTCモジュール WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 I/O モジュール 概 5.1.6 システムモジュール モジュールバス延長 750-627 モジュールバス延長、終端モジュール 750-628 モジュールバス延長、カプラモジュール DC 24V電源モジュール 750-602 DC 24V、受動 750-601 DC 24V、最大6.3A、診断なし、ヒューズホルダ付 750-610 DC 24V、最大6.3A、診断あり、ヒューズホルダ付 750-625 DC 24V、EExi、診断あり、ヒューズ付き DC 24V電源モジュール(バス電源付き) 750-613 内部バス電源、DC 24V AC 120V電源モジュール 750-615 AC 120V、最大6.3A、診断なし、ヒューズホルダ付 AC 230V電源モジュール 750-612 AC/DC 230V、診断なし、受動 750-609 AC 230V、最大6.3A、診断なし、ヒューズホルダ付 750-611 AC 230V、最大6.3A、診断あり、ヒューズホルダ付 フィルタモジュール 750-624 フィールド側電源用のフィルタモジュール 750-626 システム/フィールド側電源用のフィルタモジュール フィールド側接続モジュール 750-603, 753-603 フィールド側接続モジュール、DC24V 750-604, 753-604 フィールド側接続モジュール、DC0V 750-614, 753-614 フィールド側接続モジュール、AC/DC 0∼230V 分離モジュール 750–616 分離モジュール 750–621 分離モジュール、電源接点付き バイナリスペーサモジュール 750–622 バイナリスペーサモジュール 終端モジュール 750–600 終端モジュール、内部バスのループ用 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 要 • 165 166 • I/O モジュール MODBUS/TCP のプロセスデータ構造 5.2 MODBUS/TCP のプロセスデータ構造 I/O モジュールによっては、プロセスデータの構造がフィールドバス固有のもの があります。 MODBUS/TCP コントローラで使用するプロセスイメージはワード構造(ワード 単位で並べられます)です。1 バイトを超えるデータの内部マッピング方法は、 インテルのフォーマットに準拠しています。 MODBUS/TCP カプラ/コントローラで用いられる WAGO750 シリーズの I/O モ ジュールのプロセスイメージについて以下の節で示します。 注 意 プロセスデータマップでの位置を決めるには、フィールドバスノードにおける I/O モジュールの実装位置に応じ、前段に実装されているバイト型もしくはビッ ト型の全モジュールのプロセスデータを考慮に入れる必要があります。 PFC コントローラのプロセスイメージはプロセスデータのマッピング構造と同 じです。 5.2.1 デジタル入力モジュール デジタル入力モジュールは、1 チャネルに 1 ビットのデータを使用してチャネル の信号ステータスを表示します。このデータは入力プロセスイメージにマッピ ングされます。 同じノードにアナログ入力モジュールが混在する場合、デジタルのデータは入 力プロセスイメージにおいて必ずアナログのデータの後ろに割り付きます。 データはバイト単位で編集されます。 一部のデジタルモジュールは、入力プロセスイメージにおいてチャネルごとに 診断の追加ビットを持っています。この診断ビットは断線や短絡といった故障 検出に使用されます。 1ch デジタル入力モジュール(診断あり) 750–435 入力プロセスイメージ ビット7 ビット6 ビット5 ビット4 ビット3 ビット2 ビット1 ビット0 診断 ビット S1 データ ビット DI 1 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 I/O モジュール • 167 MODBUS/TCP のプロセスデータ構造 2ch デジタル入力モジュール 750–400, –401, –405, –406, –410, –411, –412, –427, –438(および枝番付き各種), 753–400, –401, –405, –406, –410, –411, –412, –427 入力プロセスイメージ ビット7 ビット6 ビット5 ビット4 ビット3 ビット2 ビット1 ビット0 データ データ ビット ビット DI 2 DI 1 チャネル2 チャネル1 2ch デジタル入力モジュール(診断あり) 750–419, –421,–424, –425, 753–421,–424, –425 入力プロセスイメージ ビット7 ビット6 ビット5 ビット4 ビット3 ビット2 ビット1 ビット0 データ データ 診断 診断 ビット ビット ビット ビット DI 1 DI 2 S1 S2 チャネル チャネル チャネル チャネル 1 2 1 2 2ch デジタル入力モジュール(診断および出力プロセスデータあり) 750-418, 753-428 デジタル入力モジュール 750–418, 753-428 は、各入力チャネルに対して診断ビッ トと確認(アグノリッジ)ビットを持っています。故障が発生すると診断ビッ トが立ちます。故障が解消したら確認ビットを立てて入力を読み直しします。 診断データと入力データのビットは入力プロセスイメージにあり、確認ビット は出力プロセスイメージにあります。 入力プロセスイメージ ビット7 ビット6 ビット5 ビット4 ビット3 ビット2 ビット1 ビット0 診断 診断 データ データ ビット ビット ビット ビット S2 S1 DI 2 DI 1 チャネル2 チャネル1 チャネル2 チャネル1 出力プロセスイメージ ビット7 ビット6 ビット5 ビット4 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 ビット3 ビット2 ビット1 確認 確認 ビット ビット 0 Q2 Q1 チャネル2 チャネル1 ビット0 0 168 • I/O モジュール MODBUS/TCP のプロセスデータ構造 4ch デジタル入力モジュール 750–402, –403, –408, –409, –414, –415, –422, –423, –428, –432, –433 753–402, –403, –408, –409, –415, –422, –423, –428, –432, –433, –440 入力プロセスイメージ ビット7 ビット6 ビット5 ビット4 ビット3 ビット2 ビット1 ビット0 データ データ データ データ ビット ビット ビット ビット DI 4 DI 3 DI 2 DI 1 チャネル チャネル チャネル チャネル 4 3 2 1 8ch デジタル入力モジュール 750–430, –431, –436, –437, 753–430, –431, –434 入力プロセスイメージ ビット7 ビット6 ビット5 ビット4 ビット3 ビット2 ビット1 ビット0 データ データ データ データ データ データ データ データ ビット ビット ビット ビット ビット ビット ビット ビット DI 8 DI 7 DI 6 DI 5 DI 4 DI 3 DI 2 DI 1 チャネル チャネル チャネル チャネル チャネル チャネル チャネル チャネル 8 7 6 5 4 3 2 1 5.2.2 デジタル出力モジュール デジタル出力モジュールは、1 チャネルに 1 ビットのデータを使用してチャネル の出力制御を行います。このデータは出力プロセスイメージにマッピングされ ます。 同じノードにアナログ出力モジュールが混在する場合、デジタルのデータは出 力プロセスイメージにおいて必ずアナログのデータの後ろに来ます。データは バイト単位で編集されます。 1ch デジタル出力モジュール(入力プロセスデータあり) 750–523 入力プロセスイメージ ビット7 ビット6 ビット5 ビット4 ビット3 ビット2 ビット1 ビット0 未使用 状態ビット 「マニュア ル操作」 出力プロセスイメージ ビット7 ビット6 ビット5 ビット4 ビット3 ビット2 ビット1 未使用 ビット0 DO1の 制御 チャネル 1 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 I/O モジュール • 169 MODBUS/TCP のプロセスデータ構造 2ch デジタル出力モジュール 750–501, –502, –509, –512, –513, –514, –517, –535(および枝番付き各種), 753–501, –502, –509, –512, –513, –514, –517 出力プロセスイメージ ビット7 ビット6 ビット5 ビット4 ビット3 ビット2 ビット1 ビット0 DO2の DO1の 制御 制御 チャネル チャネル 2 1 2ch デジタル出力モジュール(診断および入力プロセスデータあり) 750–507(-508), –522, 753-507 750–507(-508), –522, 753-507 のデジタル出力モジュールは、各出力チャネルに 対して 1 ビットの診断データをもちます。出力側の故障が発生すると(過負荷、 短絡、断線など)、診断ビットが立ちます。診断データは入力プロセスイメー ジにあり、出力制御ビットは出力プロセスイメージにあります。 入力プロセスイメージ ビット7 ビット6 ビット5 ビット7 ビット6 ビット5 ビット4 ビット3 ビット2 ビット1 ビット0 診断 診断ビッ ビットS 2 トS 1 チャネル チャネル 2 1 出力プロセスイメージ ビット4 ビット3 ビット2 ビット1 ビット0 DO1の DO2の 制御 制御 チャネル チャネル 2 2 750–506, 753-506 750–506, 753-506 のデジタル出力モジュールは、各出力チャネルに対して 2 ビッ トの診断情報をもちます。この 2 ビットの診断情報を解釈することによってモ ジュールの正確な故障状況がわかります(過負荷、短絡、断線など)。入力プ ロセスイメージには 4 ビットの診断データがあり、出力プロセスイメージには 出力制御ビットがあります。 入力プロセスイメージ ビット7 ビット6 ビット5 ビット4 ビット3 ビット2 ビット1 ビット0 診断 診断 診断 診断 ビットS 3 ビットS 2 ビットS 1 ビットS 0 チャネル チャネル チャネル チャネル 1 1 2 2 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 170 • I/O モジュール MODBUS/TCP のプロセスデータ構造 出力プロセスイメージ ビット7 ビット6 ビット5 ビット4 ビット3 ビット2 未使用 未使用 ビット1 ビット0 DO 2の DO 1の 制御 制御 チャネル2 チャネル1 4ch デジタル出力モジュール 750–504, –516, –519, –531, 753–504, –516, –531, –540 出力プロセスイメージ ビット7 ビット6 ビット5 ビット4 ビット3 ビット2 ビット1 ビット0 DO 4の DO 3の DO 2の DO 1の 制御 制御 制御 制御 チャネル4 チャネル3 チャネル2 チャネル1 4ch デジタル出力モジュール(診断および入力プロセスデータあり) 750-532 750–532 デジタル出力モジュールは、各出力チャネルに対して一つの診断情報を もちます。出力側が異常状態になったとき(過負荷、短絡、断線など)1 個の診 断ビットがセットされます。診断データは入力プロセスイメージにマッピング されます。出力制御ビットは出力プロセスイメージに配置されます。 入力プロセスイメージ ビット7 ビット6 ビット5 ビット4 ビット3 ビット2 ビット1 ビット0 診断 診断 診断 診断 ビットS 3 ビットS 2 ビットS 1 ビットS 0 チャネル チャネル チャネル チャネル 1 2 3 4 診断ビット S=0 診断ビット S=1 エラーなし 過負荷、短絡、断線 出力プロセスイメージ ビット7 ビット6 ビット5 ビット4 ビット3 ビット2 ビット1 ビット0 DO 4の DO 3の DO 2の DO 1の 制御 制御 制御 制御 チャネル4 チャネル3 チャネル2 チャネル1 8ch デジタル出力モジュール 750–530, –536, 753–530, –534 出力プロセスイメージ ビット7 ビット6 ビット5 ビット4 ビット3 ビット2 ビット1 ビット0 DO 8の DO 7の DO 6の DO 5の DO 4の DO 3の DO 2の DO 1の 制御 制御 制御 制御 制御 制御 制御 制御 チャネル8 チャネル7 チャネル6 チャネル5 チャネル4 チャネル3 チャネル2 チャネル1 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 I/O モジュール • 171 MODBUS/TCP のプロセスデータ構造 8ch デジタル出力モジュール(診断および入力プロセスデータあり) 750-537 750–537 デジタル出力モジュールは、各出力チャネルに対して一つの診断情報を もちます。出力側が異常状態になったとき(過負荷、短絡、断線など)1 個の診 断ビットがセットされます。診断データは入力プロセスイメージにマッピング されます。出力制御ビットは出力プロセスイメージに配置されます。 入力プロセスイメージ ビット7 ビット6 ビット5 ビット4 ビット3 ビット2 ビット1 ビット0 診断 診断 診断 診断 診断 診断 診断 診断 ビットS 7 ビットS 6 ビットS 5 ビットS 4 ビットS 3 ビットS 2 ビットS 1 ビットS 0 チャネル チャネル チャネル チャネル チャネル チャネル チャネル チャネル 1 2 3 4 5 6 7 8 診断ビット S=0 診断ビット S=1 エラーなし 過負荷、短絡、断線 出力プロセスイメージ ビット7 ビット6 ビット5 ビット4 ビット3 ビット2 ビット1 ビット0 DO 8の DO 7の DO 6の DO 5の DO 4の DO 3の DO 2の DO 1の 制御 制御 制御 制御 制御 制御 制御 制御 チャネル8 チャネル7 チャネル6 チャネル5 チャネル4 チャネル3 チャネル2 チャネル1 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 172 • I/O モジュール MODBUS/TCP のプロセスデータ構造 5.2.3 アナログ入力モジュール アナログ入力モジュールのハードウェアには、各チャネルについて 16 ビットの アナログ測定データと 8 ビットのステータスデータ(ステータスバイト)があ ります。ただし Ethernet のカプラ/コントローラはステータスバイトにアクセス できません。そのため Ethernet カプラ/コントローラがアクセスできるのは、各 チャネル 16 ビットのアナログデータだけです。このデータはワード単位で編集 され、インテルのフォーマットにて入力プロセスイメージにマッピングされま す。 同じノードにデジタル入力モジュールが混在する場合、アナログの入力データ は入力プロセスイメージにおいて必ずデジタルのデータの前に来ます。 1ch アナログ入力モジュール 750–491(および枝番付き各種) 入力プロセスイメージ オフ セット 0 1 バイト位置 上位バイト 下位バイト D1 D0 D3 D2 内 容 測定値UD 測定値Uref 2ch アナログ入力モジュール 750–452, –454, –456, –461, -462, –465, –466, –467, –469, –472, –474, –475, –476, –477, –478, –479, –480, -481, –483, –485, –492(および枝番付き各種), 753–452, –454, –456, –461, –465, –466, –467, –469, –472, –474, –475, –476, –477, –478, –479, –483, –492(および枝番付き各種) 入力プロセスイメージ オフ セット 0 1 バイト位置 上位バイト 下位バイト D1 D0 D3 D2 内 容 測定値(チャネル1) 測定値(チャネル2) 4ch アナログ入力モジュール 750–453, –455, –457, –459, –460, –468(および枝番付き各種), 753–453, –455, –457, –459 入力プロセスイメージ オフ セット 0 1 2 3 バイト位置 上位バイト 下位バイト D1 D0 D3 D2 D5 D4 D7 D6 内 容 測定値(チャネル1) 測定値(チャネル2) 測定値(チャネル3) 測定値(チャネル4) WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 I/O モジュール • 173 MODBUS/TCP のプロセスデータ構造 5.2.4 アナログ出力モジュール アナログ出力モジュールのハードウェアには、各チャネルについて 16 ビットの アナログ出力データと 8 ビットのステータスデータ(ステータスバイト)があ ります。ただし Ethernet のカプラ/コントローラはステータスバイトにアクセス できません。そのため Ethernet カプラ/コントローラがアクセスできるのは、各 チャネル 16 ビットのアナログデータだけです。このデータはワード単位で編集 され、インテルのフォーマットにて出力プロセスイメージにマッピングされま す。 同じノードにデジタル出力モジュールが混在する場合、アナログの出力データ は出力プロセスイメージにおいて必ずデジタルのデータの前に来ます。 2ch アナログ出力モジュール 750–550, –552, –554, –556, –560, –585(および枝番付き各種), 750–553, –552, –554, –556 出力プロセスイメージ オフ セット 0 1 バイト位置 上位バイト 下位バイト D1 D0 D3 D2 内 容 出力値(チャネル1) 出力値(チャネル2) 4ch アナログ出力モジュール 750–553, –555, –557, –559, 753–553, –555, –557, –559 出力プロセスイメージ オフ セット 0 1 2 3 バイト位置 上位バイト 下位バイト D1 D0 D3 D2 D5 D4 D7 D6 内 容 出力値(チャネル1) 出力値(チャネル2) 出力値(チャネル3) 出力値(チャネル4) 5.2.5 特殊モジュール WAGO のシリーズには様々な機能を実行する特殊 I/O モジュールが揃っていま す。個々のモジュールは入出力データバイトに加え、制御・ステータス用バイ トがプロセスイメージ内に割り付けられます。この制御・ステータス用バイト は、上位コントローラと I/O モジュール間で双方向のデータ交換をするのに利用 されます。制御バイトは上位コントローラからモジュールにデータを送るとき に用いられ、ステータスバイトはモジュールから上位コントローラにデータを 送るときに用いられます。例えば、制御バイトでカウンタ値の設定を行ったり、 ステータスバイトでアンダーシュートやオーバーシュートを表示することが可 能になります。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 174 • I/O モジュール MODBUS/TCP のプロセスデータ構造 詳細情報 各モジュールにおける制御・ステータスバイトの内容については、該当するモ ジュールのマニュアルをご覧ください。各モジュールのマニュアルは下記ウェ ブサイトで入手できます。 http://www.wago.co.jp/io/index.htm カウンタモジュール 750–404(/000–005 以外の全ての枝番付きを含む) 753–404(/000–003 の枝番付きを含む) このカウンタモジュールは、入力および出力プロセスイメージに合計 5 バイト のデータ領域(4 バイトのカウンタデータと 1 バイトの制御・ステータスデー タ)を持っています。カウンタ値は 32 ビットで与えられます。入出力プロセス イメージの構成を下の表に示します。データは各プロセスイメージに対して 3 ワードずつマッピングされ、ワード単位で並べられます。 入力プロセスイメージ バイト位置 オフ セット 上位バイト 下位バイト 0 1 2 – D1 D3 S D0 D2 内 容 ステータスバイト カウンタ値 出力プロセスイメージ バイト位置 オフ セット 上位バイト 下位バイト 0 1 2 – D1 D3 C D0 D2 内 容 制御バイト カウンタ設定値 750–404/000–005 このカウンタモジュールは、入力および出力プロセスイメージに合計 5 バイト のデータ領域(4 バイトのカウンタデータと 1 バイトの制御・ステータスデー タ)を持っています。16 ビットのカウンタ値が 2 つ用意されます。入出力プロ セスイメージの構成を下の表に示します。データは各プロセスイメージに対し て 3 ワードずつマッピングされ、ワード単位で並べられます。 入力プロセスイメージ バイト位置 オフ セット 上位バイト 下位バイト 0 1 2 – D1 D3 S D0 D2 内 容 ステータスバイト カウンタ値(カウンタ1) カウンタ値(カウンタ2) WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 I/O モジュール • 175 MODBUS/TCP のプロセスデータ構造 出力プロセスイメージ バイト位置 オフ セット 上位バイト 下位バイト 0 1 2 – D1 D3 C D0 D2 内 容 制御バイト カウンタ設定値(カウンタ1) カウンタ設定値(カウンタ2) 750–638, 753-638 このカウンタモジュールは、入力および出力プロセスイメージに合計 6 バイト のデータ領域(4 バイトのカウンタデータと 2 バイトの制御・ステータスデー タ)をもっています。2 つのカウンタ値が 16 ビットで与えられるほか、各カウ ンタに対応する制御・状態バイトがあります。入出力プロセスイメージの構成 を下の表に示します。データは各プロセスイメージに対して 4 ワードずつマッ ピングされ、ワード単位で並べられます。 入力プロセスイメージ バイト位置 オフ セット 上位バイト 下位バイト 0 1 2 3 – D1 – D3 S0 D0 S1 D2 内 容 ステータスバイト(カウンタ1) カウンタ値(カウンタ1) ステータスバイト(カウンタ2) カウンタ値(カウンタ2) 出力プロセスイメージ バイト位置 オフ セット 上位バイト 下位バイト 0 1 2 3 – D1 – D3 C0 D0 C1 D2 内 容 制御バイト(カウンタ1) カウンタ設定値(カウンタ1) 制御バイト(カウンタ2) カウンタ設定値(カウンタ2) パルス幅モジュール 750–511(および枝番付き各種) このパルス幅モジュールは、入力および出力プロセスイメージに合計 6 バイト のデータ領域(4 バイトのチャネルデータと 2 バイトの制御・ステータスデー タ)をもっています。16 ビットのデータ値が 2 チャネル用意され、各チャネル に対応する制御・ステータスバイトがあります。入出力プロセスイメージの構 成を下の表に示します。データは各プロセスイメージに対して 4 ワードずつ マッピングされ、ワード単位で並べられます。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 176 • I/O モジュール MODBUS/TCP のプロセスデータ構造 入出力プロセスイメージ バイト位置 オフ セット 上位バイト 下位バイト 0 1 2 3 – D1 – D3 C0/S0 D0 C1/S1 D2 内 容 制御・ステータスバイト(チャネル1) データ値(チャネル1) 制御/ステータスバイト(チャネル2) データ値(チャネル2) シリアルインタフェースモジュール(代替データフォーマット用) 750–650(及び次の枝番付き:/000–002, –004, -006, -009, -010, -011, -012, -013) 750–651( 及び次の枝番付き:/000–002, –003) 750–653( 及び次の枝番付き:/000 –002, 007) メ モ パラメータ設定が自由にできる枝番/003-000 付きのシリアルインタフェースモ ジュールを使用すると、欲しい動作モードを設定することができます。モ ジュールのプロセスイメージは同じです。 上記のシリアルインタフェースモジュールは、入力および出力プロセスイメー ジに合計 4 バイトのデータ領域(3 バイトのシリアルデータと 1 バイトの制御・ ステータスデータ)を持っています。入出力プロセスイメージの構成を下の表 に示します。データは各プロセスイメージに対して 2 ワードずつマッピングさ れ、ワード単位で並べられます。 入出力プロセスイメージ バイト位置 オフ セット 上位バイト 下位バイト 0 1 D0 D2 C/S D1 内 容 データバイト 制御/ステータスバイト データバイト シリアルインタフェースモジュール(標準データフォーマット用) 750–650/000–001, –014, –015, –016 750–651/000–001 750–653/000–001, –006 上記のシリアルインタフェースモジュールは、入力および出力プロセスイメー ジに合計 6 バイトのデータ領域(5 バイトのシリアルデータと 1 バイトの制御・ ステータスデータ)をもっています。入出力プロセスイメージの構成を下の表 に示します。データは各プロセスイメージに対して 3 ワードずつマッピングさ れ、ワード単位で並べられます。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 I/O モジュール • 177 MODBUS/TCP のプロセスデータ構造 入出力プロセスイメージ バイト位置 オフ セット 上位バイト 下位バイト 0 1 2 D0 D2 D4 C/S D1 D3 内 データバイト 容 制御/ステータスバイト データバイト データ交換モジュール 750–654(および枝番/000-001 付き) データ交換モジュール 750–654 は、入力および出力プロセスイメージに合計 4 バ イトのユーザデータをもっています。入出力プロセスイメージの構成を下の表 に示します。データは各プロセスイメージに対して 2 ワードずつマッピングさ れ、ワード単位で並べられます。 入出力プロセスイメージ バイト位置 オフ セット 上位バイト 下位バイト 0 1 D1 D3 D0 D2 内 容 データバイト SSI トランスミッタインタフェースモジュール 750–630(および枝番付き各種) この SSI トランスミッタインタフェースモジュールは、入力プロセスイメージに 合計 4 バイトのユーザデータをもっています。データはプロセスイメージに対 して 2 ワード分マッピングされ、ワード単位で並べられます。 入力プロセスイメージ バイト位置 オフ セット 上位バイト 下位バイト 0 1 D1 D3 D0 D2 内 容 データバイト インクリメンタルエンコーダ・インタフェースモジュール 750–631 このインクリメンタルエンコーダ・インタフェースモジュールは、5 バイトの入 力データと 3 バイトの出力データをもっています。入出力プロセスイメージの 構成を下の表に示します。データは各プロセスイメージに対して 3 ワードずつ マッピングされ、ワード単位で並べられます。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 178 • I/O モジュール MODBUS/TCP のプロセスデータ構造 入力プロセスイメージ オフ セット 0 1 2 3 バイト位置 上位バイト 下位バイト D1 S D0 − D4 − D3 内 容 未使用 ステータスバイト カウンタ値 未使用 ラッチ用ワードデータ 出力プロセスイメージ オフ セット 0 1 2 3 バイト位置 上位バイト 下位バイト – D1 C D0 – – − – 内 未使用 容 制御バイト カウンタ設定値 未使用 未使用 750–634 このインクリメンタルエンコーダ・インタフェースモジュールは、5 バイト(サ イクル時間計測モードの場合は 6 バイト)の入力データと 3 バイトの出力データ を持っています。入出力プロセスイメージの構成を下の表に示します。データ は各プロセスイメージに対して 4 ワードずつマッピングされ、ワード単位で並 べられます。 入力プロセスイメージ オフ セット 0 1 2 3 バイト位置 上位バイト 内 S D0 (D2)* D3 D1 − D4 容 下位バイト 未使用 ステータスバイト カウンタ値 未使用 (周期時間) ラッチ用ワードデータ *)制御バイト内でサイクル時間計測モードがイネーブルとなった場合、サイク ル時間は 24 ビットの値で与えられ、D3、D4 と共に D2 に保存されます。 出力プロセスイメージ オフ セット 0 1 2 3 バイト位置 内 上位バイト 下位バイト – D1 C D0 – – − – 未使用 容 制御バイト カウンタ設定値 未使用 未使用 750–637 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 I/O モジュール • 179 MODBUS/TCP のプロセスデータ構造 このインクリメンタルエンコーダ・インタフェースモジュールは、入力および 出力プロセスイメージに合計 6 バイトのデータ領域(4 バイトのエンコーダデー タと 2 バイトの制御・ステータスデータ)をもっています。入出力プロセスイ メージの構成を下の表に示します。データは各プロセスイメージに対して 4 ワードずつマッピングされ、ワード単位で並べられます。 入出力プロセスイメージ バイト位置 オフ セット 上位バイト 下位バイト 0 1 2 3 – D1 – D1 C0/S0 D0 C1/S1 D0 内 容 制御/ステータスバイト(チャネル1) データ値(チャネル1) 制御/ステータスバイト(チャネル2) データ値(チャネル2) 750–635, 753-635 このデジタルパルスインタフェースモジュールは、入力および出力プロセスイ メージに合計 4 バイトのデータ領域(3 バイトのモジュールデータと 1 バイトの 制御・状態データ)をもっています。入出力プロセスイメージの構成を下の表 に示します。データは各プロセスイメージに対して 2 ワードずつマッピングさ れ、ワード単位で並べられます。 入出力プロセスイメージ バイト位置 オフ セット 上位バイト 下位バイト 0 1 D0 D2 C0/S0 D1 内 容 データバイト 制御・ステータスバイト データバイト RTC モジュール 750-640 RTC モジュールは入出力プロセスイメージ共に合計 6 バイトのユーザデータ (モジュールデータ=4 バイト、制御/ステータス=1 バイト、コマンド ID=1 バ イト)を持っています。以下の表は入出力プロセスイメージを表し、入出力 各々に対し 3 ワードづつマッピングされ、ワード単位で並べられます。 入出力プロセスイメージ バイト位置 オフ セット 上位バイト 下位バイト 0 1 2 ID D1 D3 C/S D0 D2 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 内 容 コマンドバイト 制御/ステータスバイト データバイト 180 • I/O モジュール MODBUS/TCP のプロセスデータ構造 振動速度/ベアリング状態監視 VIB-I/O 750-645 振動速度/ベアリング状態監視 VIB-I/O は入力/出力プロセスイメージにおいて 合計 12 バイト(モジュールデータ=8 バイト、制御/ステータス=4 バイト)の ユーザデータを持っています。以下の表は入力/出力プロセスイメージを表し、 入出力各々に対し 8 ワードづつマッピングされ、ワード単位で並べられます。 入出力プロセスイメージ オフセット バイト位置 上位バイト 下位バイト 0 − C0/S0 1 D1 D0 2 − C1/S1 3 D3 D2 4 − C2/S2 5 D5 D4 6 7 C3/S3 D7 D6 内容 不使 用 制御/ステータスバイト (チャネル 1, センサ入力 1) データバイト (チャネル 1, センサ入力 1) 不使 制御/ステータスバイト 用 (チャネル 2, センサ入力 2) データバイト (チャネル 2, センサ入力 2) 不使 制御/ステータスバイト 用 (チャネル 3, センサ入力 3) データバイト (チャネル 3, センサ入力 3) 不使 制御/ステータスバイト 用 (チャネル 4, センサ入力 4) データバイト (チャネル 4, センサ入力 4) AS-Interface マスタモジュール 750-655 AS-Interface マスタモジュールのプロセスイメージのデータ長は 12、20、24、32、 40、または 48 バイトの各固定サイズで設定できます。 このデータは制御またはステータスバイト、0、6、10、12 または 18 バイトの メールボックスおよび 0∼32 バイト範囲の AS-Interface プロセスデータから構成 されます。 AS-Interface マスタモジュールは入出力プロセスイメージ両方とも合計 6∼24 ワードのデータを持っており、ワード単位に並んでいます。 AS-Interface マスタモジュールに割当てられた入出力の最初のワードは、制御/ ステータスバイトと空白バイトから成っています。 このワードの後にメールボックスが配置されますが、通常モードではメール ボックスの構成を固定したまま用いられます(モード 1)。 別の動作モード(モード 2)ではメールボックスは「使用する/しない」の選択 ができ、使用する場合はプロセスデータがメールボックスの後に配置されます。 使用しない場合はプロセスデータが最初のワードに続きます。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 I/O モジュール • 181 MODBUS/TCP のプロセスデータ構造 入出力プロセスイメージ オフセット 0 1 2 3 … 最大 23 バイト位置 上位バイト 下位バイト C0/S0 − D1 D0 D3 D2 D5 D4 … … D45 D44 内容 不使用 制御/ステータスバイト メールボックス (0、3、5、6 または 9 ワード)/ プロセスデータ(0-16 ワード) 5.2.6 システムモジュール システムモジュール(診断あり) 750–610, –611 750–610 および 750–611 の電源モジュールは、入力プロセスイメージに 2 ビット の診断データを提供します。これは PFC の内部電源のモニタリングに使用しま す。 入力プロセスイメージ ビット7 ビット6 ビット5 ビット 4 ビット3 ビット2 ビット1 ビット 0 診断 診断 ビットS 2 ビットS 1 ヒューズ 電圧 バイナリスペースモジュール 750-622 750-622 バイナリスペースモジュールは 2 チャネルのデジタル入力または出力モ ジュールの代替として用いられ、チャネル当りのビット数を 1、2、3、または 4 ビットに設定することができます。従って入出力の各プロセスイメージにおい て 2、4、6 または 8 ビットが占有されます。 入出力プロセスイメージ ビット7 ビット6 ビット5 ビット 4 ビット3 ビット2 ビット1 ビット 0 データ データ データ データ データ データ データ データ ビットDI 8 ビットDI 7 ビットDI 6 ビットDI 5 ビットDI 4 ビットDI 3 ビットDI 2 ビットDI 1 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 182 • I/O モジュール Ethernet/IP のプロセスデータ構造 5.3 Ethernet/IP のプロセスデータ構造 一部の I/O モジュールでは、フィールドバスの種類によってプロセスデータの構 成が異なります。 Ethernet/IP カプラ/コントローラで使用するプロセスイメージはワード構造です (ワード単位で並べられます)。1 バイトを超えるデータの内部マッピング方法 は、インテルのフォーマットに準拠しています。 Ethernet/IP カプラ/コントローラで用いられる WAGO750 シリーズの I/O モ ジュールのプロセスイメージについて以下の節で示します。 注 意 プロセスデータマップでの位置を決めるには、フィールドバスノードにおける I/O モジュールの実装位置に応じ、前段に実装されているバイト型もしくはビッ ト型の全モジュールのプロセスデータを考慮に入れる必要があります。 PFC コントローラのプロセスイメージはプロセスデータのマッピング構造と同 じです。 5.3.1 デジタル入力モジュール デジタル入力モジュールは、1 チャネルに 1 ビットのデータを使用してチャネル の信号ステータスを表示します。このデータは入力プロセスイメージにマッピ ングされます。 同じノードにアナログ入力モジュールが混在する場合、デジタルのデータは入 力プロセスイメージにおいて必ずアナログのデータの後ろに来ます。データは バイト単位で編集されます。 一部のデジタルモジュールは、入力プロセスイメージにおいてチャネルごとに 診断の追加ビットをもっています。この診断ビットは断線や短絡などの故障検 出に使用されます。 各入力チャネルは Discrete Input Point オブジェクト(クラス 0x65)において 1 個 のインスタンスを使用します。 1ch デジタル入力モジュール(診断あり) 750–435 入力プロセスイメージ ビット7 ビット6 ビット5 ビット4 ビット3 ビット2 ビット1 ビット0 診断 ビット S1 データ ビット DI 1 この入力モジュールはクラス 0x65 で 2 個のインスタンスを用います。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 I/O モジュール • 183 Ethernet/IP のプロセスデータ構造 2ch デジタル入力モジュール 750–400, –401, –405, –406, –410, –411, –412, –427, –438(および枝番付き各種), 753–400, –401, –405, –406, –410, –411, –412, –427, 入力プロセスイメージ ビット7 ビット6 ビット5 ビット4 ビット3 ビット2 ビット1 ビット0 データ データ ビット ビット DI 2 DI 1 チャネル2 チャネル1 この入力モジュールはクラス 0x65 で 2 個のインスタンスを用います。 2ch デジタル入力モジュール(診断あり) 750–419, –421,–424, –425, 753–421,–424, –425 入力プロセスイメージ ビット7 ビット6 ビット5 ビット4 ビット3 ビット2 ビット1 ビット0 データ データ 診断 診断 ビットDI ビットDI ビットS 2 ビットS 1 1 2 チャネル チャネル チャネル チャネル 1 2 1 2 この入力モジュールはクラス 0x65 で 4 個のインスタンスを用います。 2ch デジタル入力モジュール(診断および出力プロセスデータあり) 750-418, 753-418 デジタル入力モジュール 750–418, 753-418 は、各入力チャネルに対して診断ビッ トと確認(アグノリッジ)ビットをもっています。故障が発生すると診断ビッ トが立ちます。故障が解消したら確認ビットを立てて入力を読み直しします。 診断データと入力データのビットは入力プロセスイメージにあり、確認ビット は出力プロセスイメージにあります。 入力プロセスイメージ ビット7 ビット6 ビット5 ビット4 ビット3 ビット2 ビット1 ビット0 データ データ 診断 診断 ビットDI ビットDI ビットS 2 ビットS 1 2 1 チャネル チャネル チャネル チャネル 2 1 2 1 この入力モジュールはクラス 0x65 で 4 個のインスタンスを用います。 出力プロセスイメージ ビット7 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 ビット6 ビット5 ビット4 ビット3 ビット2 ビット1 確認ビッ 確認ビッ トQ 2 トQ 1 0 チャネル チャネル 2 1 ビット0 0 184 • I/O モジュール Ethernet/IP のプロセスデータ構造 この入力モジュールはクラス 0x66 で 4 個のインスタンスを用います。 4ch デジタル入力モジュール 750–402, –403, –408, –409, –414, –415, –422, –423, –428, –432, –433, 753–402, –403, –408, –409, –415, –422, –423, –428, –432, –433, –440 入力プロセスイメージ ビット7 ビット6 ビット5 ビット4 ビット3 ビット2 ビット1 ビット0 データ データ データ データ ビットDI ビットDI ビットDI ビットDI 4 3 2 1 チャネル チャネル チャネル チャネル 4 3 2 1 この入力モジュールはクラス 0x65 で 4 個のインスタンスを用います。 8ch デジタル入力モジュール 750–430, –431, –436, –437, 753–430, –431, –434 入力プロセスイメージ ビット7 ビット6 ビット5 ビット4 ビット3 ビット2 ビット1 ビット0 データ データ データ データ データ データ データ データ ビットDI ビットDI ビットDI ビットDI ビットDI ビットDI ビットDI ビットDI 8 7 6 5 4 3 2 1 チャネル チャネル チャネル チャネル チャネル チャネル チャネル チャネル 8 7 6 5 4 3 2 1 この入力モジュールはクラス 0x65 で 8 個のインスタンスを用います。 5.3.2 デジタル出力モジュール デジタル出力モジュールは、1 チャネルに 1 ビットのデータを使用してチャネル の出力制御を行います。このデータは出力プロセスイメージにマッピングされ ます。 同じノードにアナログ出力モジュールが混在する場合、デジタルのデータは出 力プロセスイメージにおいて必ずアナログのデータの後ろに来ます。データは バイト単位で編集されます。 各出力チャネルは Discrete Output Point オブジェクト(クラス 0x66)において 1 個のインスタンスを使用します。 1ch デジタル出力モジュール(入力プロセスデータあり) 750–523 入力プロセスイメージ ビット7 ビット6 ビット5 ビット4 ビット3 ビット2 ビット1 ビット0 未使用 状態ビット 「マニュア ル操作」 この出力モジュールはクラス 0x65 で 2 個のインスタンスを用います。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 I/O モジュール • 185 Ethernet/IP のプロセスデータ構造 出力プロセスイメージ ビット7 ビット6 ビット5 ビット4 ビット3 ビット2 ビット1 未使用 ビット0 DO1の 制御 チャネル 1 この出力モジュールはクラス 0x66 で 2 個のインスタンスを用います。 2ch デジタル出力モジュール 750–501, –502, –509, –512, –513, –514, –517, –535(および枝番付き各種), 753–501, –502, –509, –512, –513, –514, –517 出力プロセスイメージ ビット7 ビット6 ビット5 ビット4 ビット3 ビット2 ビット1 ビット0 DO2の DO1の 制御 制御 チャネル チャネル 2 1 この出力モジュールはクラス 0x66 で 2 個のインスタンスを用います。 2ch デジタル出力モジュール(診断および入力プロセスデータあり) 750–507(-508), –522, 753–507 750–507 と 750–522 のデジタル出力モジュールは、各出力チャネルに対して 1 ビットの診断データをもちます。出力側の障害が発生すると(過負荷、短絡、 断線など)、診断ビットが立ちます。診断データは入力プロセスイメージにあ り、出力制御ビットは出力プロセスイメージにあります。 入力プロセスイメージ ビット7 ビット6 ビット5 ビット4 ビット3 ビット2 ビット1 ビット0 診断 診断ビッ ビットS 2 トS 1 チャネル チャネル 2 1 この出力モジュールはクラス 0x65 で 2 個のインスタンスを用います。 出力プロセスイメージ ビット7 ビット6 ビット5 ビット4 ビット3 ビット2 ビット1 ビット0 DO2の DO1の 制御 制御 チャネル チャネル 2 1 この出力モジュールはクラス 0x66 で 2 個のインスタンスを用います。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 186 • I/O モジュール Ethernet/IP のプロセスデータ構造 750–506, 753–506 750–506, 753–506 のデジタル出力モジュールは、各出力チャネルに対して 2 ビッ トの診断情報をもちます。この 2 ビットの診断情報を解釈することによってモ ジュールの正確な障害状況がわかります(過負荷、短絡、断線など)。入力プ ロセスイメージには 4 ビットの診断データがあり、出力プロセスイメージには 出力制御ビットがあります。 入力プロセスイメージ ビット7 ビット6 ビット5 ビット4 ビット3 ビット2 ビット1 ビット0 診断 診断 診断 診断 ビットS 3 ビットS 2 ビットS 1 ビットS 0 チャネル チャネル チャネル チャネル 1 1 2 2 この出力モジュールはクラス 0x65 で 4 個のインスタンスを用います。 出力プロセスイメージ ビット7 ビット6 ビット5 ビット4 ビット3 未使用 ビット2 ビット1 ビット0 未使用 DO 2の DO 1の 制御 制御 チャネル チャネル 1 2 この出力モジュールはクラス 0x66 で 4 個のインスタンスを用います。 4ch デジタル出力モジュール 750–504, –516, –519, –531, 753–504, –516, –531, –540 出力プロセスイメージ ビット7 ビット6 ビット5 ビット4 ビット3 ビット2 ビット1 ビット0 DO 4の DO 3の DO 2の DO 1の 制御 制御 制御 制御 チャネル チャネル チャネル チャネル 1 2 3 4 この出力モジュールはクラス 0x66 で 4 個のインスタンスを用います。 4ch デジタル出力モジュール(診断および入力プロセスデータあり) 750-532 750–532 デジタル出力モジュールは、各出力チャネルに対して一つの診断情報を もちます。出力側が異常状態になったとき(過負荷、短絡、断線など)1 個の診 断ビットがセットされます。診断データは入力プロセスイメージにマッピング されます。出力制御ビットは出力プロセスイメージに配置されます。 入力プロセスイメージ ビット7 ビット6 ビット5 ビット4 ビット3 ビット2 ビット1 ビット0 診断 診断 診断 診断 ビットS 3 ビットS 2 ビットS 1 ビットS 0 チャネル チャネル チャネル チャネル 1 2 3 4 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 I/O モジュール • 187 Ethernet/IP のプロセスデータ構造 診断ビット S=0 エラーなし 診断ビット S=1 過負荷、短絡、断線 この出力モジュールはクラス 0x65 で 4 個のインスタンスを用います。 出力プロセスイメージ ビット7 ビット6 ビット5 ビット4 ビット3 ビット2 ビット1 ビット0 DO 4の DO 3の DO 2の DO 1の 制御 制御 制御 制御 チャネル4 チャネル3 チャネル2 チャネル1 この出力モジュールはクラス 0x66 で 4 個のインスタンスを用います。 8ch デジタル出力モジュール 750–530, –536, 753–530, –434 出力プロセスイメージ ビット7 ビット6 ビット5 ビット4 ビット3 ビット2 ビット1 ビット0 DO 8の DO 7の DO 6の DO 5の DO 4の DO 3の DO 2の DO 1の 制御 制御 制御 制御 制御 制御 制御 制御 チャネル チャネル チャネル チャネル チャネル チャネル チャネル チャネル 8 7 6 5 4 3 2 1 この出力モジュールはクラス 0x66 で 8 個のインスタンスを用います。 8ch デジタル出力モジュール(診断および入力プロセスデータあり) 750-537 750–537 デジタル出力モジュールは、各出力チャネルに対して一つの診断情報を もちます。出力側が異常状態になったとき(過負荷、短絡、断線など)1 個の診 断ビットがセットされます。診断データは入力プロセスイメージにマッピング されます。出力制御ビットは出力プロセスイメージに配置されます。 入力プロセスイメージ ビット7 ビット6 ビット5 ビット4 ビット3 ビット2 ビット1 ビット0 診断 診断 診断 診断 診断 診断 診断 診断 ビットS 7 ビットS 6 ビットS 5 ビットS 4 ビットS 3 ビットS 2 ビットS 1 ビットS 0 チャネル チャネル チャネル チャネル チャネル チャネル チャネル チャネル 1 2 3 4 5 6 7 8 診断ビット S=0 エラーなし 診断ビット S=1 過負荷、短絡、断線 この出力モジュールはクラス 0x65 で 8 個のインスタンスを用います。 出力プロセスイメージ ビット7 ビット6 ビット5 ビット4 ビット3 ビット2 ビット1 ビット0 DO 8の DO 7の DO 6の DO 5の DO 4の DO 3の DO 2の DO 1の 制御 制御 制御 制御 制御 制御 制御 制御 チャネル8 チャネル7 チャネル6 チャネル5 チャネル4 チャネル3 チャネル2 チャネル1 この出力モジュールはクラス 0x66 で 8 個のインスタンスを用います。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 188 • I/O モジュール Ethernet/IP のプロセスデータ構造 5.3.3 アナログ入力モジュール アナログ入力モジュールのハードウェアには、各チャネルについて 16 ビットの アナログ測定データと 8 ビットのステータスデータがあります。ただし Ethernet のカプラ/コントローラはステータスビットにアクセスできません。そのため Ethernet カプラ/コントローラがアクセスできるのは、各チャネル 16 ビットの アナログデータだけです。このデータはワード単位で編集され、インテルの フォーマットにて入力プロセスイメージにマッピングされます。 同じノードにデジタル入力モジュールが混在する場合、アナログの入力データ は入力プロセスイメージにおいて必ずデジタルのデータの前に来ます。 各入力チャネルは Analog Input Point オブジェクト(クラス 0x67)において 1 個 のインスタンスを使用します。 1ch アナログ入力モジュール 750–491(および枝番付き各種) 入力プロセスイメージ オフ セット 0 1 バイト位置 上位バイト 下位バイト D1 D0 D3 D2 内 容 測定値UD 測定値Uref この入力モジュールは 2x2 バイトで構成され、クラス 0x67 で 2 個のインスタン スを用います。 2ch アナログ入力モジュール 750–452, –454, –456, –461, –465, –466, –467, –469, –470, –472, –474, –475, –476, –477, –478, –479, –480, –483, –485, –492(および枝番付き各種) 753–452, –454, –456, –461, –465, –466, –467, –469, –472, –474, –475, –476, –477, –478, –479, –483, –492(および枝番付き各種) 入力プロセスイメージ オフ セット 0 1 バイト位置 上位バイト 下位バイト D1 D0 D3 D2 内 容 測定値(チャネル1) 測定値(チャネル2) この入力モジュールは 2x2 バイトで構成され、クラス 0x67 で 2 個のインスタン スを用います。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 I/O モジュール • 189 Ethernet/IP のプロセスデータ構造 4ch アナログ入力モジュール 750–453, –455, –457, –459, –460, –468(および枝番付き各種) 753–453, –455, –457, –459 入力プロセスイメージ オフ セット 0 1 2 3 バイト位置 上位バイト 下位バイト D1 D0 D3 D2 D5 D4 D7 D6 内 容 測定値(チャネル1) 測定値(チャネル2) 測定値(チャネル3) 測定値(チャネル4) この入力モジュールは 4x2 バイトで構成され、クラス 0x67 で 4 個のインスタン スを用います。 5.3.4 アナログ出力モジュール アナログ出力モジュールのハードウェアには、各チャネルについて 16 ビットの アナログ出力データと 8 ビットのステータスデータがあります。ただし Ethernet のカプラ/コントローラはステータスビットにアクセスできません。そのため Ethernet カプラ/コントローラがアクセスできるのは、各チャネル 16 ビットの アナログデータだけです。このデータはワード単位で編集され、インテルの フォーマットにて出力プロセスイメージにマッピングされます。 同じノードにデジタル出力モジュールが混在する場合、アナログの出力データ は出力プロセスイメージにおいて必ずデジタルのデータの前に来ます。 各出力チャネルは Analog Output Point オブジェクト(クラス 0x68)において 1 個のインスタンスを使用します。 2ch アナログ出力モジュール 750–550, –552, –554, –556, –560, –585(および枝番付き各種) 753–550, –552, –554, –556 出力プロセスイメージ オフ セット 0 1 バイト位置 上位バイト 下位バイト D1 D0 D3 D2 内 容 出力値(チャネル1) 出力値(チャネル2) この出力モジュールは 2x2 バイトで構成され、クラス 0x68 で 2 個のインスタン スを用います。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 190 • I/O モジュール Ethernet/IP のプロセスデータ構造 4ch アナログ出力モジュール 750–553, –555, –557, –559, 753–553, –555, –557, –559 出力プロセスイメージ オフ セット 0 1 2 3 バイト位置 上位バイト 下位バイト D1 D0 D3 D2 D5 D4 D7 D6 内 容 出力値(チャネル1) 出力値(チャネル2) 出力値(チャネル3) 出力値(チャネル4) この出力モジュールは 4x2bバイトで構成され、クラス 0x68 で 4 個のインスタ ンスを用います。 5.3.5 特殊モジュール WAGO のシリーズには様々な機能を実行する特殊 I/O モジュールが揃っていま す。個々のモジュールは入出力データバイトに加え、制御・ステータス用バイ トがプロセスイメージ中に配置されます。この制御・ステータス用バイトは、 上位コントローラと I/O モジュール間で双方向のデータ交換をするのに利用され ます。制御バイトは上位コントローラからモジュールにデータを送るときに用 いられ、ステータスバイトはモジュールから上位コントローラにデータを送る ときに用いられます。例えば、制御バイトでカウンタ値の設定を行ったり、ス テータスバイトでアンダーシュートやオーバーシュートを表示することが可能 になります。 詳細情報 各モジュールにおける制御・ステータスバイトの内容については、該当するモ ジュールのマニュアルをご覧ください。 I/O モジュールの詳細については I/O モジュールのマニュアルをご覧ください。 I/O モジュールのマニュアルは次のサイトから入手できます。 http://www.wago.co.jp/io/download_sitemap.htmlにアクセス後[I/O モジュール]のタ イトルをクリックします。 特殊モジュールはアナログモジュールと見なされます。 そのために特殊モジュールのプロセス入力データは Analog Input Point オブジェ クト(クラス 0x67)においてチャネル当り 1 個のインスタンスを使用し、プロ セス出力データは Analog Output Point オブジェクト(クラス 0x68)において チャネル当り 1 個のインスタンスを使用します。 カウンタモジュール 750–404(/000–005 以外の全ての枝番付きを含む) このカウンタモジュールは、入力および出力プロセスイメージに合計 5 バイト のデータ領域(4 バイトのカウンタデータと 1 バイトの制御・ステータスデー タ)を持っています。カウンタ値は 32 ビットで与えられます。入出力プロセス イメージの構成を下の表に示します。データは各プロセスイメージに対して 3 ワードずつマッピングされ、ワード単位で並べられます。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 I/O モジュール • 191 Ethernet/IP のプロセスデータ構造 入力プロセスイメージ バイト位置 オフ セット 上位バイト 下位バイト 0 1 2 – D1 D3 S D0 D2 内 容 ステータスバイト カウンタ値 この特殊モジュールは 1x6 バイトの入力データで構成され、クラス 0x67 で 1 個 のインスタンスを用います。 出力プロセスイメージ バイト位置 オフ セット 上位バイト 下位バイト 0 1 2 – D1 D3 C D0 D2 内 容 制御バイト カウンタ設定値 この特殊モジュールは 1x6 バイトの出力データで構成され、クラス 0x68 で 1 個 のインスタンスを用います。 750–404/000–005 このカウンタモジュールは、入力および出力プロセスイメージに合計 5 バイト のデータ領域(4 バイトのカウンタデータと 1 バイトの制御・ステータスデー タ)を持っています。16 ビットのカウンタ値が 2 つ用意されます。入出力プロ セスイメージの構成を下の表に示します。データは各プロセスイメージに対し て 3 ワードずつマッピングされ、ワード単位で並べられます。 入力プロセスイメージ バイト位置 オフ セット 上位バイト 下位バイト 0 1 2 – D1 D3 S D0 D2 内 容 ステータスバイト カウンタ値(カウンタ1) カウンタ値(カウンタ2) この特殊モジュールは 1x6 バイトの入力データで構成され、クラス 0x67 で 1 個 のインスタンスを用います。 出力プロセスイメージ バイト位置 オフ セット 上位バイト 下位バイト 0 1 2 – D1 D3 C D0 D2 内 容 制御バイト カウンタ設定値(カウンタ1) カウンタ設定値(カウンタ2) この特殊モジュールは 1x6 バイトの出力データで構成され、クラス 0x68 で 1 個 のインスタンスを用います。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 192 • I/O モジュール Ethernet/IP のプロセスデータ構造 750–638, 753-638 このカウンタモジュールは、入力および出力プロセスイメージに合計 6 バイト のデータ領域(4 バイトのカウンタデータと 2 バイトの制御・ステータスデー タ)をもっています。2 つのカウンタ値が 16 ビットで与えられるほか、各カウ ンタに対応する制御・状態バイトがあります。入出力プロセスイメージの構成 を下の表に示します。データは各プロセスイメージに対して 4 ワードずつマッ ピングされ、ワード単位で並べられます。 入力プロセスイメージ バイト位置 オフ セット 上位バイト 下位バイト 0 1 2 3 – D1 – D3 S0 D0 S1 D2 内 容 ステータスバイト(カウンタ1) カウンタ値(カウンタ1) ステータスバイト(カウンタ2) カウンタ値(カウンタ2) この特殊モジュールは 2x3 バイトの入力データで構成され、クラス 0x67 で 2 個 のインスタンスを用います。 出力プロセスイメージ バイト位置 オフ セット 上位バイト 下位バイト 0 1 2 3 – D1 – D3 C0 D0 C1 D2 内 容 制御バイト(カウンタ1) カウンタ設定値(カウンタ1) 制御バイト(カウンタ2) カウンタ設定値(カウンタ2) この特殊モジュールは 2x3 バイトの出力データで構成され、クラス 0x68 で 2 個 のインスタンスを用います。 パルス幅モジュール 750–511(および枝番付き各種) このパルス幅モジュールは、入力および出力プロセスイメージに合計 6 バイト のデータ領域(4 バイトのチャネルデータと 2 バイトの制御・ステータスデー タ)をもっています。16 ビットのデータ値が 2 チャネル用意され、各チャネル に対応する制御・ステータスバイトがあります。入出力プロセスイメージの構 成を下の表に示します。データは各プロセスイメージに対して 4 ワードずつ マッピングされ、ワード単位で並べられます。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 I/O モジュール • 193 Ethernet/IP のプロセスデータ構造 入出力プロセスイメージ バイト位置 オフ セット 上位バイト 下位バイト 0 1 2 3 – D1 – D3 C0/S0 D0 C1/S1 D2 内 容 制御・ステータスバイト(チャネル1) データ値(チャネル1) 制御/ステータスバイト(チャネル2) データ値(チャネル2) この特殊モジュールは 2x3 バイトの入出力データで構成され、クラス 0x67 で 2 個のインスタンスとクラス 0x68 で 2 個のインスタンスを用います。 シリアルインタフェースモジュール(代替データフォーマット用) 750–650(及び次の枝番付き:/000–002, –004, -006, -009, -010, -011, -012, -013) 750–651(及び次の枝番付き:/000–002, –003) 750–653(及び次の枝番付き:/000 –002, 007) メ モ パラメータ設定が自由にできる枝番/003 付きのシリアルインタフェースモ ジュールを使用すると、目的の動作モードを設定することができます。モ ジュールのプロセスイメージは同じです。 上記のシリアルインタフェースモジュールは、入力および出力プロセスイメー ジに合計 4 バイトのデータ領域(3 バイトのシリアルデータと 1 バイトの制御・ ステータスデータ)を持っています。入出力プロセスイメージの構成を下の表 に示します。データは各プロセスイメージに対して 2 ワードずつマッピングさ れ、ワード単位で並べられます。 入出力プロセスイメージ バイト位置 オフ セット 上位バイト 下位バイト 0 1 D0 D2 C/S D1 内 容 データバイト 制御/ステータスバイト データバイト この特殊モジュールは 2x2 バイトの入出力データで構成され、クラス 0x67 で 2 個のインスタンスとクラス 0x68 で 2 個のインスタンスを用います。 シリアルインタフェースモジュール(標準データフォーマット用) 750–650/000–001, –014, –015, –016 750–651/000–001 750–653/000–001, –006 上記のシリアルインタフェースモジュールは、入力および出力プロセスイメー ジに合計 6 バイトのデータ領域(5 バイトのシリアルデータと 1 バイトの制御・ ステータスデータ)をもっています。入出力プロセスイメージの構成を下の表 に示します。データは各プロセスイメージに対して 3 ワードずつマッピングさ れ、ワード単位で並べられます。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 194 • I/O モジュール Ethernet/IP のプロセスデータ構造 入出力プロセスイメージ バイト位置 オフ セット 上位バイト 下位バイト 0 1 2 D0 D2 D4 C/S D1 D3 内 データバイト 容 制御・ステータスバイト データバイト この特殊モジュールは 1x6 バイトの入出力データで構成され、クラス 0x67 で 1 個のインスタンスとクラス 0x68 で 1 個のインスタンスを用います。 データ交換モジュール 750–654(および枝番/000-001 付き) データ交換モジュール 750–654 は、入力および出力プロセスイメージに合計 4 バ イトのユーザデータをもっています。入出力プロセスイメージの構成を下の表 に示します。データは各プロセスイメージに対して 2 ワードずつマッピングさ れ、ワード単位で並べられます。 入出力プロセスイメージ バイト位置 オフ セット 上位バイト 下位バイト 0 1 D1 D3 D0 D2 内 容 データバイト この特殊モジュールは 2x2 バイトの入出力データで構成され、クラス 0x67 で 2 個のインスタンスとクラス 0x68 で 2 個のインスタンスを用います。 SSI トランスミッタインタフェースモジュール 750–630(および枝番付き各種) この SSI トランスミッタインタフェースモジュールは、入力プロセスイメージに 合計 4 バイトのユーザデータをもっています。データはプロセスイメージに対 して 2 ワード分マッピングされ、ワード単位で並べられます。 入力プロセスイメージ バイト位置 オフ セット 上位バイト 下位バイト 0 1 D1 D3 D0 D2 内 容 データバイト この特殊モジュールは 2x2 バイトの入力データで構成され、クラス 0x67 で 2 個 のインスタンスを用います。 インクリメンタルエンコーダ・インタフェースモジュール 750–631 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 I/O モジュール • 195 Ethernet/IP のプロセスデータ構造 このインクリメンタルエンコーダ・インタフェースモジュールは、5 バイトの入 力データと 3 バイトの出力データをもっています。入出力プロセスイメージの 構成を下の表に示します。データは各プロセスイメージに対して 3 ワードずつ マッピングされ、ワード単位で並べられます。 入力プロセスイメージ オフ セット バイト位置 内 上位バイト 下位バイト D1 S D0 − D4 − D3 0 1 2 3 容 未使用 ステータスバイト カウンタ値 未使用 ラッチ用ワードデータ この特殊モジュールは 1x6 バイトの入力データで構成され、クラス 0x67 で 1 個 のインスタンスを用います。 出力プロセスイメージ オフ セット バイト位置 内 上位バイト 下位バイト – D1 C D0 – – 0 1 2 3 − – 未使用 容 制御バイト カウンタ設定値 未使用 未使用 この特殊モジュールは 1x6 バイトの出力データで構成され、クラス 0x68 で 1 個 のインスタンスを用います。 750–634 このインクリメンタルエンコーダ・インタフェースモジュールは、5 バイト(サ イクル時間計測モードの場合は 6 バイト)の入力データと 3 バイトの出力データ を持っています。入出力プロセスイメージの構成を下の表に示します。データ は各プロセスイメージに対して 4 ワードずつマッピングされ、ワード単位で並 べられます。 入力プロセスイメージ オフ セット バイト位置 上位バイト 0 1 2 3 D1 − D4 内 下位バイト S D0 (D2)* D3 容 未使用 ステータスバイト カウンタ値 未使用 (周期時間) ラッチ用ワードデータ *)制御バイト内でサイクル時間計測モードがイネーブルとなった場合、サイク ル時間は 24 ビットの値で与えられ、D3、D4 と共に D2 に保存されます。 この特殊モジュールは 1x6 バイトの入力データで構成され、クラス 0x67 で 1 個 のインスタンスを用います。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 196 • I/O モジュール Ethernet/IP のプロセスデータ構造 出力プロセスイメージ オフ セット 0 1 2 3 バイト位置 上位バイト 下位バイト – D1 C D0 – – − – 内 未使用 容 制御バイト カウンタ設定値 未使用 未使用 この特殊モジュールは 1x6 バイトの出力データで構成され、クラス 0x68 で 1 個 のインスタンスを用います。 750–637 このインクリメンタルエンコーダ・インタフェースモジュールは、入力および 出力プロセスイメージに合計 6 バイトのデータ領域(4 バイトのエンコーダデー タと 2 バイトの制御・ステータスデータ)をもっています。入出力プロセスイ メージの構成を下の表に示します。データは各プロセスイメージに対して 4 ワードずつマッピングされ、ワード単位で並べられます。 入出力プロセスイメージ オフ セット バイト位置 上位バイト 内 容 下位バイト 制御・ステータスバイト(チャネル1) データ値(チャネル1) 制御・ステータスバイト(チャネル2) データ値(チャネル2) この特殊モジュールは 2x3 バイトの入出力データで構成され、クラス 0x67 で 2 個のインスタンスとクラス 0x68 で 2 個のインスタンスを用います。 0 1 2 3 – D1 – D1 C0/S0 D0 C1/S1 D0 750–635, 753–635 このデジタルパルスインタフェースモジュールは、入力および出力プロセスイ メージに合計 4 バイトのデータ領域(3 バイトのモジュールデータと 1 バイトの 制御・状態データ)をもっています。入出力プロセスイメージの構成を下の表 に示します。データは各プロセスイメージに対して 2 ワードずつマッピングさ れ、ワード単位で並べられます。 入出力プロセスイメージ バイト位置 オフ セット 上位バイト 下位バイト 0 1 D0 D2 C0/S0 D1 内 容 データバイト 制御・ステータスバイト データバイト この特殊モジュールは 1x4 バイトの入出力データで構成され、クラス 0x67 で 1 個のインスタンスとクラス 0x68 で 1 個のインスタンスを用います。 RTC モジュール WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 I/O モジュール • 197 Ethernet/IP のプロセスデータ構造 750-640 RTC モジュールは入出力プロセスイメージ共に合計 6 バイトのユーザデータ (モジュールデータ=4 バイト、制御/ステータス=1 バイト、コマンド ID=1 バ イト)を持っています。以下の表は入出力プロセスイメージを表し、入出力 各々に対し 3 ワードづつマッピングされ、ワード単位で並べられます。 入出力プロセスイメージ バイト位置 オフ セット 上位バイト 下位バイト 0 ID C/S 内 コマンドバイト 容 制御・ステータスバイ ト 1 D1 D0 データバイト 2 D3 D2 この特殊モジュールは 1x6 バイトの入出力データで構成され、クラス 0x67 で 1 個のインスタンスとクラス 0x68 で 1 個のインスタンスを用います。 振動速度/ベアリング状態監視 VIB-I/O 750-645 振動速度/ベアリング状態監視 VIB-I/O は入力/出力プロセスイメージにおいて 合計 12 バイト(モジュールデータ=8 バイト、制御/ステータス=4 バイト)の ユーザデータを持っています。以下の表は入力/出力プロセスイメージを表し、 入出力各々に対し 8 ワードづつマッピングされ、ワード単位で並べられます。 入出力プロセスイメージ オフセット バイト位置 上位バイト 下位バイト 0 − C0/S0 1 D1 D0 2 − C1/S1 3 D3 D2 4 − C2/S2 5 D5 D4 6 7 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 C3/S3 D7 D6 内容 不使 用 制御/ステータスバイト (チャネル 1, センサ入力 1) データバイト (チャネル 1, センサ入力 1) 不使 制御/ステータスバイト 用 (チャネル 2, センサ入力 2) データバイト (チャネル 2, センサ入力 2) 不使 制御/ステータスバイト 用 (チャネル 3, センサ入力 3) データバイト (チャネル 3, センサ入力 3) 不使 制御/ステータスバイト 用 (チャネル 4, センサ入力 4) データバイト (チャネル 4, センサ入力 4) 198 • I/O モジュール Ethernet/IP のプロセスデータ構造 AS-Interface マスタモジュール 750-655 AS-Interface マスタモジュールのプロセスイメージのデータ長は 12、20、24、32、 40、または 48 バイトの各固定サイズで設定できます。 このデータは制御またはステータスバイト、0、6、10、12 または 18 バイトの メールボックスおよび 0∼32 バイト範囲の AS-Interface プロセスデータから構成 されます。 AS-Interface マスタモジュールは入出力プロセスイメージ両方とも合計 6∼24 ワードのデータを持っており、ワード単位に並んでいます。 AS-Interface マスタモジュールに割当てられた入出力の最初のワードは、制御/ ステータスバイトと空白バイトから成っています。 このワードの後にメールボックスが配置されますが、通常モードではメール ボックスの構成を固定したまま用いられます(モード 1)。 別の動作モード(モード 2)ではメールボックスは「使用する/しない」の選択 ができ、使用する場合はプロセスデータがメールボックスの後に配置されます。 使用しない場合はプロセスデータが最初のワードに続きます。 入出力プロセスイメージ オフセット 0 1 2 3 … 最大 23 バイト位置 上位バイト 下位バイト C0/S0 − D1 D0 D3 D2 D5 D4 … … D45 D44 内容 不使用 制御/ステータスバイト メールボックス (0、3、5、6 または 9 ワード)/ プロセスデータ(0-16 ワード) この特殊モジュールは 1x12∼48 バイトの入出力データで構成され、クラス 0x67 で 1 個のインスタンスとクラス 0x68 で 1 個のインスタンスを用います。 5.3.6 システムモジュール システムモジュール(診断あり) 750–610, –611 750–610 および 750–611 の電源モジュールは、入力プロセスイメージに 2 ビット の診断データを提供します。これは PFC の内部電源のモニタリングに使用しま す。 入力プロセスイメージ ビット7 ビット6 ビット5 ビット 4 ビット3 ビット2 ビット1 ビット 0 診断 診断 ビットS ビットS 2 1 ヒューズ 電圧 このシステムモジュールはクラス 0x65 で 2 個のインスタンスを用います。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 I/O モジュール • 199 Ethernet/IP のプロセスデータ構造 バイナリスペースモジュール 750-622 750-622 バイナリスペースモジュールは 2 チャネルのデジタル入力または出力モ ジュールの代替として用いられ、チャネル当りのビット数を 1、2、3、または 4 ビットに設定することができます。従って入出力の各プロセスイメージにおい て 2、4、6 または 8 ビットが占有されます。 入出力プロセスイメージ ビット7 ビット6 ビット5 ビット 4 ビット3 ビット2 ビット1 (データ (データ (データ (データ (データ (データ データ ビット ビット ビット ビット ビット ビット ビット DI 2 DI 8) DI 7) DI 6) DI 5) DI 4) DI 3) ビット 0 データ ビット DI 1 このバイナリスペースモジュールはクラス 0x65 または 0x66 で 2、4、6 または 8 個のインスタンスを用います。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 200 • アプリケーション事例 MODBUS プロトコルとフィールドバスノードの試験 6 アプリケーション事例 6.1 MODBUS プロトコルとフィールドバスノードの試験 フィールドバスノードの機能試験を行うには MODBUS マスタが必要です。メー カ各社はパソコンで使えるアプリケーションの試用版をインターネットで無料 提供しています。Ethernet TCP/IP 対応型フィールドバスノードの試験に特に適し たプログラムとして、例えば WinTECH 社の ModScan があります。 詳細情報 WinTECH 社が提供する無料の ModScan32 やユーティリティの試用版は、以下の ウェブページで入手できます。 http://www.win-tech.com/html/demos.htm. ModScan32 は、MODBUS マスタとして動作する Windows アプリケーションです。 これを使うことにより、接続された Ethernet TCP/IP 対応型フィールドバスノー ドのデータポイントにアクセスでき、必要な変更が行えます。 詳細情報 ModScan32 の操作例については下記のページをご覧ください。 http://www.win-tech.com/html/modscan32.htm 6.2 SCADA ソフトウェアによる監視と制御 この節では、WAGO の Ethernet 型フィールドバスカプラ/コントローラにおい て標準的なユーザソフトウェアによるプロセスの監視と制御を行うためのヒン トを示します。 SCADA と総称されるさまざまなプロセス監視プログラムがメーカ各社から発売 されています。 詳細情報 SCADA 製品に関するリンク集が以下のページにあります。 http://www.iainsider.co.uk/scadasites.htm SCADA は「Supervisory Control and Data Acquisition」の略です。 これはオートメーション技術、プロセス制御、生産監視などの分野において生 産情報システムとして使用されるユーザ重視のツールです。 SCADA システムの用途には、画面表示と監視、データアクセス、トレンド記録、 イベントおよびアラーム処理、プロセス解析、およびプロセス(制御)におけ る特定対象の介入などがあります。 WAGO の Ethernet 型フィールドバスノードは、必要なプロセス入出力値を提供 します。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 アプリケーション事例 • 201 SCADA ソフトウェアによる監視と制御 注 意 SCADA ソフトウェアの選択時には、MODBUS 装置のドライバが付属している こと、およびカプラにおいて MODBUS/TCP 機能がサポートされていることを確 認してください。 MODBUS 装置のドライバが付属する監視プログラムは、Wonderware、National Instruments、Think&Do、KEPware Inc.などから提供されています。試用版をイン ターネットからダウンロードできるものもあります。 プログラムの使い方はプログラムによって異なります。以下では、WAGO の Ethernet 型フィールドバスノードおよび SCADA ソフトウェアを使ってアプリ ケーションを開発するときの原則を簡単に説明します。 • まず前提として、MODBUS/Ethernet ドライバがインストールされ、 MODBUS/Ethernet が選択されていることが必要です。 • 次に、フィールドバスノードにアクセスできるよう IP アドレスを入力します。 プログラムによってはノードにエイリアス名を付与できる(たとえばノードに 「Measuring data」という名前を付けられる)ものもあります。その場合はそ の名前でノードにアクセスできます。 • 続いて、スイッチ(デジタル)やポテンショメータ(アナログ)など、グラ フィックオブジェクトが作成できます。 このオブジェクトは作業エリアに表示され、ノードの所望データポイントにリ ンクされます。 • このリンクを作成するには、ノードアドレス(IP アドレスまたはエイリアス 名)、適切な MODBUS の機能コード(レジスタもしくはビットの読み書き)、 および選択したチャネルの MODBUS アドレスを入力する必要があります。 入力項目はプログラムによって異なります。 I/O モジュールの MODBUS アドレスは、ユーザソフトウェアによって 3 桁ま たは 5 桁(下の例は後者です)で表します。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 202 • アプリケーション事例 SCADA ソフトウェアによる監視と制御 MODBUS 機能コードの例 National Instruments から出ている Lookout という SCADA ソフトウェアでは、6 ビットの MODBUS 機能コードを使用します。このうち最初のビットが機能コー ドであることを示します。 入力コード MODBUS 機能コード 0 FC1 Ùコイルの読み出し 複数入力ビットの読み出し 1 FC2 Ùデジタル入力値の読み出し 複数入力ビットの読み出し 3 FC3 Ù複数レジスタの読み出し 複数入力レジスタの読み出し 4 FC4 Ù入力レジスタの読み出し 個々の入力レジスタの読み出し 続く 5 桁は、デジタルまたはアナログの入出力チャネルのチャネル番号(連続 番号)を示します。 例: - 最初のデジタル入力値の読み出し 0 0000 1 - 2 つ目のアナログ入力値の読み出し 3 0000 2 アプリケーション例: 以上より、上記「Measuring data」ノードのデジタル入力チャネル「2」を読み出 すためのコードは次のようになります:「Measuring data. 0 0000 2」 例: MODBUSドライバが付属する SCADAソフトウェア デモ用ノード「test_data」 SCADAソフトウェアのアドレッシングを ノードのプロセスイメージに適応 ハブ Ethernet-TCP/IP-MODBUSプロトコル Ethernetアダプタ 図 6-1:ユーザソフトウェアの例 詳細情報 具体的なソフトウェア操作については、それぞれの SCADA 製品のマニュアルを ご覧ください。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 爆発性環境での使用について • 203 はじめに 7 爆発性環境での使用について 7.1 はじめに 多くの化学会社または石油化学会社では、製造工場、製造機械、およびプロセ ス自動化機械などにおいて、爆発性のガス‐空気、蒸気‐空気、ダスト‐空気 などの混合気を使用しています。したがって、その種の工場やシステムで使用 する電気機器では、傷害や装置および設備の損傷につながる爆発の危険性を解 消する必要があります。このことは、国内外を問わず法律、指令、あるいは規 制という形で実行されています。WAGO-I/O-SYSTEM 750(電気機器)は、ゾー ン 2(2 種危険度)の爆発性環境で使用するように設計されています。防爆に関 する基本条件は、以下のように規定されています。 7.2 保護対策 爆発性雰囲気の形成を防止する方法について最初に説明します。ごく一例を挙 げれば、可燃性液体の使用を避ける、濃度を下げる、換気するなどの方法があ ります。しかし、基本的な防爆対策が実施できない状況も多数存在します。そ のような場合には二次的な防爆対策を実施します。この二次対策の詳細につい て以下に説明します。 7.3 CENELEC および IEC に基づく分類 ここに記載する仕様は欧州で有効なものであり、CENELEC(欧州電気技術標準 化委員会)の EN50xxx に準じています。なお、その国際規格版は IEC(国際電 気標準会議:International Electrotechnical Commission)の IEC 60079-x です。 7.3.1 区 分 爆発性環境とは、雰囲気が爆発性を帯びる恐れのある場所を指します。爆発性 とは、空気中を漂うガス、フューム、ミスト、ダストなどの形で存在し、ある 許容温度を超えて加熱されるか、またはアーク放電や火花にさらされると、爆 発する恐れがある可燃性物質の混合気を意味します。爆発性雰囲気の濃度レベ ルを表すために爆発危険ゾーンという指標が作られています。この区分は、爆 発が発生する可能性に基づいており、技術安全および実現可能性の両面から極 めて重要です。爆発性環境で恒常的に使用される電気機器には、危険な爆発性 環境にほとんどまたは短期間しか置かれない電気機器よりも厳しい条件が課さ れます。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 204 • 爆発性環境での使用について CENELEC および IEC に基づく分類 ガス、フューム、ミストによる爆発性環境: • ゾーン 0 領域は、爆発性雰囲気に常時または長期間(>1000 時間/年)さら される環境です。 • ゾーン 1 領域は、爆発性雰囲気が時折発生する(10∼1000 時間/年)と予想 される環境です。 • ゾーン 2 領域は、爆発性雰囲気がほとんどまたは短期間しか発生しない (<10 時間/年)と予想される環境です。 浮遊ダストが存在する爆発性環境: • ゾーン 20 領域は、爆発性雰囲気に常時または長期間(>1000 時間/年)さら される環境です。 • ゾーン 21 領域は、爆発性雰囲気が時折発生する(10∼1000 時間/年)と予 想される環境です。 • ゾーン 22 領域は、爆発性雰囲気がほとんどまたは短期間しか発生しない (<10 時間/年)と予想される環境です。 7.3.2 防爆グループ この他、爆発性環境で使用される電気機器は以下に示す 2 つのグループに分類 されます。 グループ I: グループ I に分類されるのは、可燃性ガスが存在する採鉱 現場で使用される電気機器です。 グループ II: グループ II に分類されるのは、上記以外の爆発性環境で使 用される電気機器です。グループ II は環境中に存在するガ スの種類によってさらに IIA、IIB、および IIC に分類され ます。このサブグループでは、物質/ガスの種類によって 着火エネルギー特性が異なることが考慮されています。し たがって、このサブグループには、代表的なガスの種類が 以下のように指定されています。 • • • IIA:プロパン IIB:エチレン IIC:水素 代表的なガスの種類における最小着火エネルギー I IIA 防爆グループ ガス メタン プロパン 280 250 着火エネルギー(μJ) IIB エチレン 82 IIC 水素 16 水素は多くの化学工場で使用されるため、IIC の防爆グループに対して最高の安 全対策が求められるケースがよくあります。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 爆発性環境での使用について • 205 CENELEC および IEC に基づく分類 7.3.3 装置カテゴリー さらに、使用領域(ゾーン)と使用条件(防爆グループ)の組み合わせは、電 気的運転手段によって以下のように分類されます。 装置 カテゴリー M1 M2 1G 2G 3G 1D 2D 3D 防爆 グループ I I II II II II II II 使用領域 可燃性ガスの防爆 可燃性ガスの防爆 ガス、フューム、ミストによるゾーン0の爆発性環境 ガス、フューム、ミストによるゾーン1の爆発性環境 ガス、フューム、ミストによるゾーン2の爆発性環境 ダストによるゾーン20の爆発性環境 ダストによるゾーン21の爆発性環境 ダストによるゾーン22の爆発性環境 7.3.4 温度等級 防爆グループ I の電気機器における最高表面温度は 150℃(危険要因が炭塵堆積 の場合)または 450℃(炭塵堆積の危険がない場合)です。 防爆グループ II の電気機器については、すべての着火防止タイプに対する最高 表面温度により、以下に示す温度等級に分類されます。表に示した温度は、電 気機器の動作および試験を 40℃の周囲温度で行った場合の値です。存在する爆 発性雰囲気の最低着火温度は、最大表面温度よりも高くなければなりません。 温度等級 T1 T2 T3 T4 T5 T6 最高表面温度 450℃ 300℃ 200℃ 135℃ 100℃ 85℃ 可燃性物質の着火温度 450℃超 300℃∼450℃超 200℃∼300℃超 135℃∼200℃超 100℃∼135℃超 85℃∼100℃超 各温度等級および防爆グループに含まれる物質の割合を以下の表に示します。 温度等級 T1 T2 T3 26.6 % 42.8 % 25.5 % 94.9 % 防爆グループ IIA IIB 85.2 % 13.8 % T4 T5 T6 合計* 4.9 % 0% 0.2 % 432 合計* 501 IIC 1.0 % * WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 分類した物質の数 206 • 爆発性環境での使用について CENELEC および IEC に基づく分類 7.3.5 着火保護のタイプ 着火保護は、周囲の爆発性雰囲気の着火を防止するために電子機器に施すべき 特別な対策を規定します。このため、着火保護は、以下のように区別されます。 識別 EEx o EEx p EEx q EEx d EEx e EEx m EEx I EEx n CENELEC規格 EN 50 015 EN 50 016 EN 50 017 EN 50 018 EN 50 019 EN 50 028 EN 50 020(ユニット) EN 50 039(システム) EN 50 021 IEC規格 IEC 79 IEC 79 IEC 79 IEC 79 IEC 79 IEC 79 IEC 79 内 容 油入防爆 内圧防爆 砂詰め防爆 耐圧防爆 安全増防爆 モールド防爆 本質安全防爆 適 用 ゾーン1+2 ゾーン1+2 ゾーン1+2 ゾーン1+2 ゾーン1+2 ゾーン1+2 ゾーン0+1+2 IEC 79 ゾーン2用の電気機器 (下記参照) ゾーン2 「n」タイプの着火防止は、ゾーン 2 の防爆電気機器についてのみ使用されます。 ゾーン 2 とは、爆発性雰囲気がほとんどまたは短期間しか発生しないと予想さ れる環境です。これは、防爆構造が必要なゾーン 1 と、溶接作業が常に許容さ れるような安全領域との中間的な領域です。 このような電気機器を対象とする規格は世界規模で策定されつつあります。EN 50 021 規格では、電気機器メーカは、たとえばオランダの KEMA やドイツの PTB などの所轄機関から検査機器が上述の規格草案を満たすことを証明する合 格証が得られるようになっています。 また「n」タイプの着火保護では、電気機器に次の拡張ラベリングを含めたラベ リングを行う必要があります。 • A:スパークを発生しない(リレーもスイッチもない機能モジュール) • AC:スパークを発生するが接点がシールで保護されている(リレーはあるが スイッチはない機能モジュール) • L:制限されたエネルギー(スイッチを備えた機能モジュール) 詳細情報 詳細については国内および/または国際的な規格、指令、および規則を参照し てください。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 爆発性環境での使用について • 207 NEC 500 に基づく分類 7.4 NEC 500 に基づく分類 北米では NEC 500(NEC=米国電気規程)に基づく次のような分類が使用されま す。 7.4.1 区 分 区分(Division)は、危険な状態のタイプに関わらず、危険な状態が発生する確 率の高さを示します。 可燃性ガス、フューム、ミスト、ダストによって爆発の危険性がある場所 区分1 爆発性雰囲気が時折(10∼1000時間/年)または常時または長期間発生 する(>1000時間/年)と予想される環境 区分2 爆発性雰囲気がほとんどまたは短期間しか発生しない(<10時間/年) と予想される環境 7.4.2 防爆グループ 爆発の危険性がある場所で使用する電気機器は、次の 3 つの危険カテゴリーに 分類されます。 クラスI(ガスおよびフューム) グループA(アセチレン) グループB(水素) グループC(エチレン) グループD(メタン) クラスII(ダスト) グループE(金属粉末) グループF(炭塵) グループG(小麦粉、澱粉、穀物粉末) クラスIII(繊維) サブグループなし 7.4.3 温度等級 爆発の危険性がある場所で使用する電気機器は、以下の温度等級に分類されま す。 温度等級 最高表面温度 可燃性物質の着火温度 T1 450℃ 450℃超 T2 300℃ 300℃∼450℃超 T2A 280℃ 280℃∼300℃超 T2B 260℃ 260℃∼280℃超 T2C 230℃ 230℃∼260℃超 T2D 215℃ 215℃∼230℃超 T3 200℃ 200℃∼215℃超 T3A 180℃ 180℃∼200℃超 T3B 165℃ 165℃∼180℃超 T3C 160℃ 160℃∼165℃超 T4 135℃ 135℃∼160℃超 T4A 120℃ 120℃∼135℃超 T5 100℃ 100℃∼120℃超 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 208 • 爆発性環境での使用について NEC 500 に基づく分類 T6 85℃ 85℃∼100℃超 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 爆発性環境での使用について 識別(ラベリング) 7.5 識別(ラベリング) 7.5.1 欧 州 CENELEC および IEC によるラベリングの例を以下に示します。 ユニットカテゴリー 防爆グループ 防爆構造の電気機器を 示すコミュニティ記号 温度等級 認定機関名と 検査合格証番号 防爆グループ E = 欧州規格に準拠 Ex = 防爆構造の電気機器 n = 着火タイプ 拡張ラベリング 図 7-1:バスモジュール側面のラベリング例 (750-400、2 チャネル式デジタル入力モジュール、24VDC) WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 • 209 210 • 爆発性環境での使用について 識別(ラベリング) 7.5.2 北 米 NEC 500 によるラベリングの例を以下に示します。 防爆グループ (使用条件カテゴリー) 使用場所(ゾーン) 爆発グループ (ガスグループ) 温度等級 図 7-2:バスモジュール側面のラベリング例 (750-400、2 チャネル式デジタル入力モジュール、24VDC) WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 爆発性環境での使用について • 211 設置規制 7.6 設置規制 ドイツ国内では、爆発性環境での設置に関していくつかの国内規制が適用され ます。基本となるのが ElexV であり、これは設置規制 DIN VDE 0165/2.91 によっ て補強されています。その他の主な VDE 規制を以下に示します。 DIN VDE 0100 発電所における設置で、定格電圧が 1kV 以下 DIN VDE 0101 発電所における設置で、定格電圧が 1kV 超 DIN VDE 0800 情報処理装置を含めて通信設備における設置と運用 DIN VDE 0185 避雷システム 米国とカナダには独自の規制があります。その代表的なものを以下に示します。 NFPA 70 NEC 500危険区域 ANSI/ISA-RP 12.6-1987 推奨される行動規範 C22.1 カナダ電気規程 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 212 • 爆発性環境での使用について 設置規制 危 険 Ex 認定を受けた WAGO-I/O-SYSTEM 750(電気的運転手段)は、以下の点を満 たす必要があります。 A. フィールドバスに依存しない 750-xxx タイプの I/O システムモジュールは、 少なくとも IP54 の侵入保護等級をもつ筐体内に設置する。 ただし、可燃性ダストが存在する場所で使用するときは、上記モジュールを 少なくとも IP64 の侵入保護等級をもつ筐体内に設置する。 B. 電気的運転手段は、爆発の危険性がある領域(欧州ではグループ II、ゾーン 2。米国ではクラス I、区分 2、グループ A、B、C、D)における使用、また は爆発の危険性がない領域における使用にのみ適合する。 C. 電気的運転手段については認可されたモジュールのみを使用する。コンポー ネントを交換すると、爆発の危険性がある環境で使用するための適切性が損 なわれる可能性がある。 D. 電気的運転手段の切断および接続は、必ず電圧供給を遮断した状態、または 爆発性雰囲気がないと確認された段階で実施する。 電源電圧やヒューズ については指定された値を順守する(ヒューズホルダに記載されたデータを 参照してください)。 E. 本質的に安全な EEx i モジュールをゾーン 0+1 および区分 1 の危険エリアで センサ/アクチュエータと直接接続して使用する場合は、DC 24V の電源 EEx i モジュールを使用する必要がある。 F. DIP スイッチとポテンショメータは、そのエリアに危険性がないとわかって いるときにのみ調節する。 詳細情報 合格証明が必要な場合はご請求ください。モジュールの技術情報シートに記載 されたデータにも注意してください。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 用語解説 • 213 8 用語解説 B Baseband(ベースバンド) キャリア周波数を使わず変復調のない信号を用いる方式。そのため 1 チャネル しか使用できず、各種要件に合うよう論理的な調整が必要となる。対義語:ワ イドバンド。 Bit(ビット) 最小の情報単位。「1」または「0」の値をとる。 Bit rate(ビットレート) 単位時間あたりに何ビットのデータを処理あるいは送受信するかを表す。 単位は「ビット毎秒(bps : bits per second)」が一般的。 BNC Bayonet Navy Connector。同軸ケーブルを接続するためのコネクタ。 BootP ブートストラッププロトコル。システムとネットワークの情報をサーバから作 業端末に転送する手順を規定するプロトコルである。 Bridge(ブリッジ) 2 つのネットワークを接続する装置。 Broadcast(ブロードキャスト) 同時通信。ネットワークにつながるすべての接続機器に送信されるメッセー ジ。 Bus(バス) データ転送を行うための構造体。シリアルとパラレルの 2 種類がある。シリア ルバスはデータを 1 ビットずつ転送するのに対し、パラレルバスは多くのビッ トを一度に転送できる。 Byte(バイト) Binary Yoked Transfer Element。1 バイトは通常 8 ビット。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 214 • 用語解説 C Cliant(クライアント) 相手にサービスを要求する側のシステム。クライアントは「サービス要求」を 用いてサーバのオブジェクト(データ)にアクセスする。サービスはサーバに おいて実行される。 Coaxial Cable(同軸ケーブル) 1 本の導線とそれを取り囲むシールドを備えたケーブル。不平衡な電気信号を 伝送するための特性インピーダンスが規定された被覆電線の一種。 CSMA/CD Carrier Sense Multiple Access with Collision Detection(キャリア検知多重アクセ ス/衝突検出)。衝突が検出されると、すべての接続機器がデータ送信を停止 する。機器は任意の待機時間ののち、データの再送を試みる。 D Data bus(データバス) 「バス」の項を参照。 Deterministic ETHERNET(確定 ETHERNET) Ethernet のデータが規定の時定数で転送される。Ethernet ネットワークは定 義・予測可能である。このようなネットワークは、交換型 Ethernet アーキテク チャによって可能となる。 Driver(ドライバ) ハードウェアデバイスと通信するためのソフトウェアコード。この通信は通 常、デバイスの内部レジスタを使用します。 E ETHERNET(イーサネット) ゼロックス社、インテル社、および DEC 社が 1970 年代に開発した LAN。バ スアクセスには CSMA/CD 方式を採用している。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 用語解説 • 215 ETHERNET Standard(ETHERNET 規格) Ethernet は 1983 年に IEEE 802.3 の 10Base-5 として標準化された。ISO は ISO 規格 8802/3 においてこれを継承している。Ethernet(DIX 仕様のイーサネッ ト)と IEEE 規格の違いは、フレーム構造とパッド文字の扱いにある。 F Fieldbus(フィールドバス) 工場内の制御・計測機器間のデジタル通信を主としたデータ転送を行うための 通信規格。 Firewall(ファイアウォール) LAN とインターネット間の接続を不正アクセスから保護するソリューションの 総称。LAN からインターネットに送出されるトラフィックの管理と制限も行 える。ファイアウォールの中核をなすのはスタティックなルータであり、どの 機器からのパケットを通過してよいか判断するためのアクセス制御リストを備 えている。 Frame(フレーム) データリンク層で転送されるデータの単位。ヘッダとアドレス情報が入ってい る。 FTP File Transfer Protocol(ファイル転送プロトコル)。ある機器から別の機器に ファイルを転送するために使われる TCP/IP 用の標準アプリケーション。 Function(関数) 入力に同じ値を与えると、必ず同じ結果(関数値)を返すモジュール。ローカ ル変数は次の呼び出しによって上書きされ、保存されない。 Function block(ファンクションブロック) 実行すると 1 つ以上の値を戻すモジュール。これはローカル変数(「Memory」)と して保存できます。 G Gateway(ゲートウェイ) 2 つの異なるネットワークを接続する機器。異なるプロトコルを変換します。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 216 • 用語解説 H Hardware(ハードウェア) モジュール/サブアセンブリといった電子、電気、機械コンポーネント。 Header(ヘッダ) データパケットのうち受信側のアドレス情報などを含む部分。 Host computer / Subscriber(ホスト) 本来は、他のシステムからアクセスされる中央メインフレームを指す言葉で あった。ホストが提供するサービスは、ローカルおよびリモートからの要求に よって呼び出すことができる。こんにち、この用語は中央サービスを提供する 通常のコンピュータ(インターネット上の UNIX 機器)を指す。 HTML Hypertext Markup Language。 HTML はウェブ(WWW)の文書を記述するための言語である。ハイパーテキ スト文書の設計に使える言語要素を備えている。 HTTP Hypertext Transfer Protocol。インターネットまたはイントラネットにおいて HTML 文書の交換に使用されるクライアント–サーバ型の TCP/IP プロトコル。 通常は 80 番のポートを使用する。 Hub(ハブ) 複数のネットワークユーザ間の通信をツイストペア線によって可能にする装 置。リピータに似ているが、出力が多数のときはスター型トポロジを構成す る。 Hypertext(ハイパーテキスト) HTTP によって使用される文書形式。ハイパーテキスト文書は、個別に強調表 示されるキーワードによって他の文書にリンクできるテキストファイルであ る。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 用語解説 • 217 I IAONA Europe IAONA (Industrial Automation Open Networking Alliance) Europe は、オートメー ション技術に Ethernet を普及させることを目的とした産業用ネットワーク技術 の業界組織である。 詳しくは同組織のサイトを参照してください。 www.iaona-eu.com. ICMP-Protocol(ICMP プロトコル) IP、TCP、および UDP プロトコルのステータス情報とエラーメッセージを IP ネットワークノード間でやりとりするための TA プロトコル。相手装置が稼働 中で応答可能かどうかを調べるエコー要求(ping)機能などを提供する。 IEC 61131-3 PLC 機能をもつ様々なシステムについて仕様を統一するために 1993 年に規定 された国際標準。構造化ソフトウェアモデルを採用し、さまざまなオートメー ション処理に利用できる高機能プログラミング言語について規定している。 IEEE Institute of Electrical and Electronics Engineers(米国電気電子学会)。 IEEE 802.3 IEEE 規格のひとつ。Ethernet(DIX 仕様のもの)ではイエローケーブルしか使 用できないが、IEEE802.3 では S-UTP や広帯域同軸ケーブルも使用できる。セ グメント長はイエローケーブルが 500m、ツイストペアが 100m、そして広帯域 同軸ケーブルが 1800m である。スター型もしくはバス型トポロジの構成が可 能。チャネルアクセスに CSMA/CD 方式を採用している。 Intel format(インテル形式) プロセスイメージを構築するためのフィールドバスカプラ/コントローラの配 置方法。カプラ/コントローラのメモリでは、モジュールデータの並び方は配 置方法(インテル/モトローラ形式、ワード形式など)によって異なる。いず れの形式を使用するかによって上下バイトの入れ替えの有無が決まる。インテ ル形式では入れ替えはない。 Internet(インターネット) 全世界で相互接続されるネットワークの集合体。なかでも「ウェブ(World Wide Web)」が最もよく知られている。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 218 • 用語解説 Intranet(イントラネット) データを社内でやりとりできる閉じたネットワーク接続というネットワーク概 念。 IP Internet Protocol。コネクションレスのネットワーク層。高い信頼度を得るには 上位レイヤのプロトコルを必要とする。 ISA Industry Standard Architecture。CPU と周辺機器のデータ交換について標準イン タフェースを規定する。 ISO/OSI-Reference Model(ISO/OSI 参照モデル) オープンな通信を行うために ISO(国際標準化機構)が策定したネットワーク の基準モデル。ソフトウェアおよびハードウェアの要件においてコンピュータ メーカ間のインタフェース標準を規定する。具体的なインプリメンテーション において通信部分のみを扱い、7 つの層を用いる。 L LAN Local Area Network。 Libraly(ライブラリ) プログラミングツール「WAGO-I/O-PRO CAA」に含まれるモジュール群。 IEC 61131-3 に準拠した制御プログラムの作成に利用できる。 M Mail Server(メールサーバ) インターネットの電子メールはいわゆる「メールサーバ」によって運ばれ、一 時的に保管される。各人のメールはメールサーバによって受信され、また相手 に送信される。電子メールは SMTP プロトコルを使って送信できる。 Manchester encoding(マンチェスタ符号化) 「1」は low から high への立上り、「0」は high から low への立下りによって符号 化されます。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 用語解説 • 219 MIB Management Information Base。全パラメータに関する情報の集合体であり、 SNMP を使った要求によって管理ソフトウェアに受け渡される。SNMP プロト コルによるネットワークのリモートメンテナンス、モニタリング、制御が可能 になる。 Modules(モジュール) 関数、ファンクションブロック、プログラムはすべてモジュールである。 各モジュールには宣言部と本体があり、本体部分は IEC のプログラミング言語 である IL(instruction list)、ST(structured text)、SFC(sequential flow)、 FBD(function block diagram)、LD(ladder diagram)のいずれかで書かれる。 Function, Function Block, program の事。 MS-DOS OS の一種。これを使うことですべてのアプリケーションがハードウェアに直 接アクセスできる。 O Open MODBUS/TCP Specification MODBUS/TCP のデータパケットに要求される具体的構造を規定する仕様書。 個々の構造は使用する機能コードによって異なる。 Operating system(オペレーティングシステム、OS) アプリケーションプログラムとハードウェアを媒介するソフトウェア。 P Ping Command Ping コマンド(形式:ping <IP アドレス>)を入力すると、ping プログラムの ICMP がエコー要求パケットを生成する。このコマンドはノードの動作の有無 を調べるために使用される。 Port Number(ポート番号) IP アドレスに加えてポート番号を使用することにより、2 つのプロセス(アプ リケーション)間において接続点を明確に指定できる。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 220 • 用語解説 Predictable ETHERNET(予測 ETHERNET) Ethernet ネットワークのメッセージ遅延が予測できる。予測可能な Ethernet に おいてなされる測定により、リアルタイム条件をほぼ満たすことが可能であ る。 Proxy Server/Gateway(プロキシサーバ/ゲートウェイ) インターネットに直接接続できないシステムは、プロキシサーバ(またはプロ キシゲートウェイ)を使うことによってインターネットに間接的に接続でき る。セキュリティの観点からファイアウォールを設けてインターネットとの直 接接続を禁止しているシステムなどがこれに該当する。 プロキシは、インターネットとローカルネットワークの間でやりとりされる 個々のデータパケットをフィルタリングしてセキュリティを向上させる。特定 サーバへのアクセスを制限する場合にも使用される。 またプロキシサーバはキャッシュ機能をもつことができるため、個々の URL がすでに保存されているかどうかチェックし、必要であればただちに返す。同 じアクセスを何度も行う場合には、時間とコストが節約できる。URL が キャッシュに存在しない場合、プロキシは通常どおりに要求を転送する。 プロキシサーバについてはウェブブラウザで一度設定すれば、後は意識する必 要がない。大半のウェブブラウザでは、アクセス方式(FTP、HTTP)ごとに 異なるプロキシサーバを設定する(またはまったく設定しない)ことができ る。 R Repeater(リピータ) それ自身は処理機能をもたない物理的増幅器。データのエラー検出などは行わ ず、データを再生してすべての信号をそのまま転送する。長距離伝送が必要な 場合や、デバイス数がツイストペアのセグメントにおける最大ノード数の 64 を超える場合に使用される。 Request(要求、リクエスト) クライアントがサーバにサービスの実行を要求するときのサービス要求。 Response(応答、レスポンス) クライアントの要求に対するサーバの応答。 RFC-specifications(RFC 仕様) インターネットに関する仕様、提案、アイデア、指針は RFC(Request For Comments)の形で発表される。ノード状態をチェックするのに使われる。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 用語解説 • 221 RJ45-connector(RJ45 コネクタ) 2 台のネットワークコントローラをツイストペア線で接続する際に用いられ る。 Router(ルータ) OSI 参照モデルのレイヤ 3 に相当するアドレスとプロトコルを用いて隣り合う サブネットを接続する。レイヤ 3 はハードウェアに依存しないため、異なる伝 送媒体の間でもデータ転送が行える。メッセージの転送に際し、ルータは論理 アドレス(送信元と宛先のアドレス)を見て、複数の経路があるときは最良の ものをみつける。リピータやブリッジとして動作することも可能。 Routing(ルーティング) 離れたネットワークにデータを送信する際に最良の経路を選択すること。 S SCADA Supervisory Control and Data Acquisition。SCADA ソフトウェアは、プロセスの 制御と監視を行うプログラムである。 Segment(セグメント) ネットワークは一般に、異なる物理的ネットワークセグメントがルータやリ ピータで相互接続される構造をしている。 Server(サーバ) クライアント・サーバ・システムにおいてサービスを提供する側のデバイス。 サービスはクライアントから要求される。 Service(サービス) オブジェクトを対象とした操作(読み書き)。 SMTP Simple Mail Transport Protocol。インターネットで電子メールを送信するときの 標準プロトコル。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 222 • 用語解説 SNMP Simple Network Management Protocol。サーバのリモートメンテナンスを行うプ ロトコル。顧客先に出向かくことなくネットワーク事業者のセンターから直接 設定などが行える。 SOAP Simple Object Access Protocol。XML はメタデータ向けの規格の 1 つであり、 XML オブジェクトへのアクセスは SOAP によって行われる。SOAP は、イン ターネットおよび XML によるトランザクションの実施方法や、ダイナミック なウェブサービスを分散型ネットワーク上で使う方法などを規定する。 Socket(ソケット) BSD 系 Unix によって導入されたプロセス間通信のためのソフトウェアインタ フェース。ネットワーク内では TCP/IP によって実現される。Windows 3.11 以 降は Microsoft の OS でも提供されている。 STP STP ケーブル(シールド付きツイストペアケーブル)は、より対と保護シール ドをもつ対称ケーブルである。旧来の STP ケーブルは、より線が絶縁された 多心ケーブルである。STP ではそれぞれの導線がシールドされ、ケーブル全体 のシールドはない。 S-STP STP ケーブルのほかに、個々の導線のシールドに加えて金属膜の全体シールド またはネットワークシールドを備えたケーブルがある。そのようなケーブルを S-STP(遮蔽されたシールド付きツイストペアケーブル)という。 Structured cabling(構内配線) エリア、ビル、フロアの配線に関して最大ケーブル長を規定する(EIA/TIA 568、IS 11801)。各種のトポロジに関する推奨事項も提示している。 Subnet(サブネット) ネットワークの一部であって、他の下位領域と同じネットワークアドレスを共 有する領域。サブネットはサブネットマスクによって区別される。 Subnet mask(サブネットマスク) サブネットマスクを使うことで IP アドレス部におけるアドレスエリアを操作 し、サブネットとホストのビット数を変えることができる。標準的なサブネッ トマスクには「255.255.255.0」などがある。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 用語解説 • 223 S-UTP 遮蔽つきの非シールドツイストペア。外皮シールドでしか遮蔽されず、個々の より対は互いにシールドされない。 Switch(スイッチ) ブリッジに似ているが、出力が複数ある。各出力は Ethernet の全帯域を使用す る。スイッチは入力ポートと出力ポートの間で VC(virtual connection)のス イッチングを行い、データを転送する。接続先にどのようなノードがあるかを 学習し、ネットワークに転送される情報をそれに従ってフィルタリングする。 スイッチはノード接続を学習するインテリジェントなデバイスであり、データ 転送はスイッチにおいて行われる。データをメインサーバに送り返す必要はな い。 Switched ETHERNET(交換型 Ethernet) このタイプの Ethernet ではセグメントどうしがスイッチによって接続される。 各種のスイッチング方式に対して多くのアプリケーションが存在する。 Ethernet スイッチングは決定論的な Ethernet を実現するため、ローカルネット ワークで普及しつつある。 T TCP Transport Control Protocol。 TCP/IP Protocol Stack(TCP/IP プロトコルスタック) 異なるネットワーク間および方式間での通信を可能にするネットワークプロト コル。 Telnet Telnet プロトコルは仮想端末の機能を果たす。これを用いることで、ユーザの パソコンからネットワーク内の他のコンピュータシステムにリモートアクセス できる。 Trap(トラップ) 不測かつ管理システムにとって関心ある事象が発生したときに、エージェント から管理システムにただちに送信される任意通知型メッセージ。トラップは、 ハードウェアによって認識された障害のメッセージに似ている。トラップメッ セージの代表例は、Windows95/98 における「ブルースクリーン」である。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 224 • 用語解説 Twist Pair(ツイストペア) ツイストペアケーブル。より対線ともいい、TP と略記される。 U UDP protocol UDP(User Datagram Protocol)は OSI 参照モデルのトランスポート層(第 4 層)のプロトコルで、コンピュータの間でコネクションレス型のデータ交換を 行う。IP プロトコルのすぐ上位で動作する。 URL Uniform Resource Locator。 インターネットファイルのアドレス形式で、通常はウェブ(WWW)で使用さ れる。ウェブブラウザで読むことのできる文書またはオブジェクトのアドレス を記述することにより、インターネット上のあらゆる文書が明確に指定でき る。URL にはプロトコル名(http、ftp、news など)、情報をもっているドメイ ン、コンピュータのパスが記述され、以下の形式となる: ドキュメントタイプ//ドメイン名/ディレクトリ/ファイル名。 UTP UTP ケーブルは、カラーのより線を対にした非シールドの対称ケーブルであ る。2 対のものと 4 対のものがあり、フロアや端末のケーブリングで最も普及 しているタイプである。 W WAGO-I/O-PRO CAA WAGO コンタクトテクニック社が提供する共通的なプログラミング環境ない しプログラミングツール。全機種のプログラマブルフィールドバスコントロー ラを対象に、IEC 61131-3 に準拠した制御プログラムが作成できる。プログラ ムの試験、デバッグ、起動が行える。 Web browser(ウェブブラウザ) ハイパーテキストを読むためのツール。ハイパーテキストの各種文書が読める ほか、文書間のナビゲーションにも使用できる。 Wide band(ワイドバンド) 広い帯域で動作し、高速伝送が行える伝送技術。複数の装置で同時に送信処理 ができる。対義語:ベースバンド。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 用語解説 • 225 Word-alignment(ワードアライメント) プロセスイメージを構築するためのフィールドバスカプラ/コントローラの配 置方法。プロセスイメージをワード(2 バイト)単位で作成する場合に使用さ れる。 World Wide Web(ワールドワイドウェブ、WWW) インターネットの HTTP サーバ。 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 226 • 参考文献 9 参考文献 Manual TCP/IP-ETHERNET for Beginners Wiesemann & Theis 社 初版、1999 年 11 月 http://www.WuT.de/us_printmed.html Local Area Networks - An introduction to the technology John E. McNamara, Digital Press, 1985 ISBN 0-932376-79-7 Digital Press Teil Nummer EY-00051-DP Network Troubleshooting Guide von Digital Equipment Corporation, 1990 年 8 月 Digital Press Teil Nummer EK-339AB-GD-002 Zu RFC: Request for Comments http://members.xoom.com/spielchen2k/archiv/public/exploits/rfcs/rfcs/ WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 索 10 索 引 • 227 引 1 10Base-T, 94 B BootP, 111 BootP プロトコル, 106 C contacts power-, 25 E Ethernet, 91 アドレス, 104 共有型, 99 交換型, 100 産業用途, 99 ネットワークアーキテクチャ, 92 フィールドバスコントローラ, 112, 200 フィールドバスノードの起動, 6, 54 予測可能な, 100 Ethernet 規格, 93, 104 Ethernet ネットワーク, 55, 97 Ethernet 物理アドレス, 43 Ethernet フレーム, 104 Ethernet 規格, 95 G Gateway, 57 H HTML ページ, 112 HTTP, 112 I I/O モジュール, 161 I/O ランプ 点滅によるエラーコード, 55 IP アドレス, 105, 106, 108, 111, 112, 201 クラス, 106 IP アドレス設定, 56 P Ping コマンド, 60, 218, 219 R RJ45 コネクタ, 92 S SCADA, 200, 202, 220 Structured cabling(構内配線), 221 T TCP/IP, 91 TCP/IP ネットワークカード, 55 W WWW, 112 あ アクセス 同時, 117 アドレス Ethernet, 104 IP, 105 TCP, 109 ハードウェア, 104 い インターネット, 92, 99, 106, 112 インテルのフォーマット, 52 イントラネット, 99 う ウォッチドッグレジスタ, 136 え エラーメッセージ, 60 お 応答, 121, 122, 123, 124, 125, 126, 127, 128, 129, 130, 131, 219 M MAC アドレス, 43, 104 MODBUS/TCP, 117 Specification, 218 機能コード, 117, 201 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 き 機能コード, 117, 201 FC1, 121 FC11, 127 FC15, 128 FC16, 129 228 • 索 引 FC2, 122 FC22, 130, 131, 132 FC3, 123 FC4, 124 FC5, 125 FC6, 126 アプリケーション例, 202 キャリアレール, 14, 17 共有型 Ethernet, 99 く クロスケーブル, 56, 94 け ゲートウェイ, 56, 97, 108, 219 ケーブル インピーダンス, 94 カテゴリー5, 94 クロスケーブル, 94 ストレートケーブル, 94 ち 遅延時間, 99 中継機器, 97 て データセキュリティ, 99 データセグメント MODBUS, 117 データ接点, 18 データ転送, 93 データパケット, 104 IP, 108 電源接点, 19 電源接点がない, 26 伝送速度, 91, 93 と トポロジ, 93, 95, 97, 215, 216, 221 な こ 交換型 Ethernet, 100, 213, 222 構内配線, 97 コンフィグレーション機能, 140 内部バス 障害, 88 内部変数, 134 ね さ サブネット, 108, 221 サブネットマスク, 107, 221 ネットワークカード, 92, 94, 108 ネットワーククラス, 105 は し シーケンス番号, 109 シールラベル, 43, 54 障害 起動中, 55 障害内容, 42 診断機能, 139 診断情報, 91 す スイッチ, 92, 97, 222 スター型トポロジ, 95 せ セグメント長, 89, 93 接点 データ, 18 電源, 25 そ ソケット, 221 配線基準, 97 パケット TCP, 110 TCP/IP, 110 ハブ, 92, 94, 95, 97, 99 ひ 標準化 EN 50173, ISO 11801, TIA 568-A, 97 IEEE 802.3, 91 ふ ファームウェアの情報, 143 ファイアウォール, 99 フィールドバス障害, 88, 136 フィールドバスノード アーキテクチャ, 92 機能試験, 54 ブリッジ, 97, 222 プロキシ, 61, 219 プロセスイメージ, 117 プロセスデータ, 91 プロトコル, 91 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 索 へ 返信, 120 ほ ポート番号, 109 ポート番号 502, 117 ポート番号 80, 112 ホスト 最大数, 106 ホスト ID, 107 引 • 229 り リアルタイム条件, 99, 100 リアルタイム動作, 99 リセット ハードウェア, 58, 59 リピータ, 92, 97, 219 る ルータ, 97, 99, 105, 214, 220 れ よ 要求, 120, 121, 122, 123, 124, 125, 126, 127, 128, 129, 130, 131, 219 要求エラー, 120 予測可能な Ethernet, 100 ら ランプ, 41 例外, 120, 131 例外応答, 121, 122, 123, 124, 125, 126, 127, 128, 129, 130 ろ ロック解除つまみ, 16 ロックディスク, 16 わ ワード単位, 48, 166, 182 WAGO-I/O-SYSTEM 750 Ethernet TCP/IP 用バスカプラ 750-341 • WAGO Kontakttechnik GmbH Postfach 2880 • D-32385 Minden Hansastraße 27 • D-32423 Minden Phone: 05 71/8 87 – 0 Fax: 05 71/8 87 – 1 69 E-Mail: info@wago.com Web: http://www.wago.com •
© Copyright 2025 Paperzz