第1回 同人誌ってなんだろう? ComicStudioを使って同人誌を作ってみよう! 「ComicStudioで同人誌を作ってみたいけれど初め てで何にも分からない」 「周りに同人誌を作ってる人がいなくて疑問点を聞く人がいない」、 「今、同人 活動をしているけれど、 もう一度基礎を復習したい」 という方々のための講座です。 同人誌ってなに? 同人誌とは 「自費出版で作られた本」 のことです。 ここでは同人誌即売会で頒布するために自分で描いたマン ガや小説を載せた本のことをいいます。文芸同人誌や同好会で創作された本なども含まれます。 同人誌の種類は大きく 2 つに分類されます。 ●オリジナル ( 一次創作 ) 自分で作ったストーリーを漫画や小説にする。 ●パロディ( 二次創作 ) 好きなマンガやアニメを題材にして自分で話を作る。 ※パロディは著作権的にはグレーゾーン。作者の好意で黙認されている ところがあります。 同人誌即売会とは、 自分で作った同人誌を売ることが出来る即売会のこと。 年2回、 夏と冬に行われるコミック マーケットが有名です。 「イベント」 とも呼ばれ、 ジャンルや場所の異なる複数のイベントが年間を通じて開催さ れています。 イベントで頒布される主なもの ・マンガ本 ・小説本 ・画集 ・写真集 ・ポストカード ・CD-R ・雑貨 自分で描いたマンガを本にしたもの。 自分で書いた小説を本にしたもの。 自分で主にフルカラーで描いた絵を収録した書籍。 自分で撮った写真を収録した書籍。 自分で描いた絵をハガキにしたもの。 自主制作したゲームや音楽などをCD-Rに書き込んだもの。 自分の絵を使って作ったバッジやファイルなど。 他にも色々ありますが、主なものは上記の7種類になります。CD-R以外はComicStudioを利用して原稿を 作成できますが、 せっかくなのでマンガの同人誌が作りたいですね。 1 同人誌の体裁は? 本のサイズ 本のサイズは様々ですが、 同人誌で主に使用されるサイズは 「B5」 と 「A5」 の2つです。 B5・・・・・・ノートサイズ。本にするとちょっと大きめで迫力があります。 A5・・・・・・A4サイズ(基本的なコピー用紙)の半分。 コンパクトなサイズです。 マンガの場合はB5が多いですが、 A5のサイズもあります。 アンソロジー※などでよく見られるのはA5サイズですね。 その他のサイズとしてA4・B6 (文庫本サイズ) ・B5変形・ A5変形・新書サイズがあります。 本のサイズ 正方形型の本がいわゆる変形にあたります。 B6・新書のサイズは主に小説に使用される形です。 ※アンソロジー ここではひとつの題材について複数の人が小説やマンガを作り、 一冊にした同人誌のことを指す。 本になった状態の2倍のサイズの紙に 両面で印刷します 基本は右綴じ 同人誌は右綴じが基本となっています。右綴じの場 合は右に開く形式になります。右が1ページ、左が 2ページとなり、本文は左ページから始まります。 左綴じではすべてがその逆となります。 本の総ページ数は、本文に 「表1」 「表2」 「表3」 「表4」 の4ページを足した数です。 本文が20ページの本は、 20+4で24ページの計算になります。 1枚の紙に両 面で印刷していくので、ページ数は4ページ単位で設 定します。 2 2 表紙 左綴じ 1 1 2 裏表紙 本文は右から始まる 表紙と裏表紙は1枚の紙に印刷されています。見開 き状態で左が表紙、右が裏表紙となります。印刷用 語で表紙は表1、裏表紙は表4と呼ばれています。 表紙の裏の部分を表2、裏表紙をめくった裏の部分 を表3といいます。 本文は左から始まる 左綴じは文字が横書きの本に使われるので同人誌に はあまり向いてません。 右綴じ ComicStudioで入稿表示にした場合 ComicStudio で作品を入稿表示の設定にすると、ページの数え方が下図のようになります。 1ページ目が表1、2ページ目が表2となるので本文の開始は3ページ目からとなります。 3 拡大 拡大 表2 表1 拡大 同人誌を作る前にやること まずは自分がどういう本を作りたいかを大まかにイメージします、 「○○作品の二次創作がいい」 「マンガで 本文は24ページくらい欲しいなー」 「本の表紙はどうしようか?」 とイメージを膨らませていきます。本の全 体像が見えてきたら次は印刷所を決めます。 最近の同人誌印刷所はWEBサイトに料金表、 発注書、 マニュアルなどを載せています。 それらを参考にして どのような仕様で、 何部印刷するのかを決めていきます。印刷部数の最小単位は大体50部になります。 この段階でページ数を決めていきますが、料金表を見ると印刷するサイズによってページ数の選択肢が違 う時があります。少なくともA5かB5かサイズを最初に決めてから作業に取りかかりましょう。基本色や紙 に関しては、現物を見た方がいいです。紙の手触りや光沢、刷った時の色合いなどはパソコンの画面では確 認しきれません。表紙を失敗しないためにも実際に見てみることが大切です。 オンデマンド印刷とオフセット印刷 オ 最近印刷 最近印刷会社のパンフレットなどで見かけることが増えてきた「オンデマンド印刷」。普通の 印刷プランよりも小部数で安く印刷できるので魅力的に思えます。なぜ、通常の「オフセット 印刷」 と料金がこんなに違うのでしょう? それは、印刷方法の違いによるところが大きく、 オンデマンド印刷の場合は大きなレーザープ リンターで印刷されます。その仕上がりをひとことで言い表すなら、インクがのった部分がツ ルツルしていて光を反射するような誌面になります。 よく 「品質が落ちる」などと言われていま すが、 これを品質の劣化と考えるか、個性と考えるかは人それぞれです (あのツルツルしてて 文字が浮くのが好き!という方もいます)。その点が気にならない人はオンデマンド印刷を利 用してみてもいいでしょう。 3 じゃあ、ComicStudioで同人誌を作るメリットって? ●食べカスやペン入れのインクで原稿を汚す心配がない。 ●用紙の設定をするだけで仕上げ枠、 トンボ (断ち切り線) が自 動的に生成される。 ●ノンブル (ページ数) や写植(セリフ) を貼りつける手間が省け る。 ●デジタル入稿で主に使用されるファイル形式(PSD、TIF、 BMP)に書き出しができる。 ●インターネットで入稿を行う場合、郵送する手間が省け、締 切直前まで作業ができる。 ●全体のバランスを確認しながら作業ができる。 ●ページ構成をページ一覧から簡単に変更できる (たとえば1 枚余ったときはマンガとマンガの間に白紙のページを挿入で きます) 。 最近はインターネットで入稿できる印刷会社が増えています。直 接印刷所へ持って行ったり、 CD-Rを送付したりする手間が省け、 自宅から簡単に入稿できるようになりました。 終わりに 今回は同人誌の基礎中の基礎ともいえる部分を説明しました。 同人誌はあくまでも 「趣味」 です。 自分が好きな題材で好きなよ うに作品を発表するのが一番楽しいと思います。 同人誌を作る上で一番大事なのはその題材が好きだ!というこ とです。ComicStudioは、 それをかたちにする手助けしてくれる とても便利なツールです。 次回からはComicStudioを活用した同人誌の作成方法を解 説していきます。 予告 次回 ComicStudioを使って 表紙を作ってみよう!パート1 4
© Copyright 2025 Paperzz