詳細はPDFデータをご覧下さい(616KB)

森美術館リニューアルオープン
プレスリリース
2014 年 7 月 31 日
2015 年 春 、森 美 術 館リ ニュ ーアルオー プ ン
―新しいプログラムの展開で、世界の現 代アートをより多 角 的に体 験する場へ―
森美 術館は、改修工事にともなう休 館( 2015 年 1 月 5 日- 4 月 24 日 )を経て、2015 年 4 月 25 日( 土 )
にリニューアルオープンします。
弊館は開 館以 来、
「 現代 性 」と「国 際性 」を理念に掲げ、世 界の多 様な現代アートの動向を紹介する「企
画 展 」と、世界 各地の才能豊かな若手アーティストを応 援する小型の個 展「 MAM プロジェクト」を並行
して開 催してきました。開 館から 10 年 余りたち、グローバルに拡がる現 代アートの様 相がますます複
雑さを増すなか、多くの現 代 美 術 館は、さまざまな地 域から生み出される作 品 固 有の文 化 的、社 会 的、
歴 史的背 景を、より多くの観 客といかに共有できるか、という新しい課 題に直 面しています。
こうした状 況を踏まえ、弊 館は施 設の改 修を機に、活 動の機 軸である「 企 画 展 」と従 来の「 MAM プロ
ジ ェ クト」に 加 え、新 たに 三 つの 小 プログラム「 MAM コレクシ ョ ン」、
「 MAM スクリ ー ン」、
「 MAM リ
サ ー チ」を 展 開。展 覧 会 プログラムの 複 層 化 を 図 ることによっ て、世 界 の 現 代 ア ー トをより 多 角 的 に
体 験する場へと生まれ変わります。
2020 年 東 京オリンピッ クを 控えたこの東 京 で、世 界 に 開かれた 現 代 美 術 館 として、またアジアに
おける現代 美 術の重要な拠点として新たなステージへと踏み出す森美 術館に、どうぞご期待ください。
■
2015 年度企 画展スケジュール
「シンプルなかたち展 」 2015 年 4 月 25 日( 土 )-7 月 5 日( 日 )
「ディン・Q・レ展 」
2015 年 7 月 25 日( 土 )-10 月 12 日( 月・祝 ) ■ 新プログラム
「 MAM コレクション」―
「 MAM スクリーン」―
「 MAM リサーチ」―
プレスリリース
森美術館のコレクションを常設の展 示 室で順次公 開
映像プログラムを単独企画として刷 新
展覧 会のリサーチ・プロセスを独立したプログラムとして展示
お問い合わせ 森 美 術 館 広 報:瀧、戸 澤
Tel: 03-6406-6111 Fax: 03-6406-9351 E-mail: pr@mori.art.museum Web: www.mori.art.museum
〒 106-6150 東 京 都 港 区 六 本 木 6-10-1 六 本 木ヒルズ森タワー 森 美 術 館
1 /4
森美術館リニューアルオープン
2014 年 7 月 31 日
プレスリリース
シンプル な か た ち 展
会 期:2015 年 4 月 25 日( 土 )- 7 月 5 日( 日 )
主 催:森 美 術 館 、ポンピド ゥー・セ ン ター・メッ ス
特 別 共 催:エルメ ス財 団 後 援:在 日 フラ ン ス 大 使 館 / ア ンステ ィチ ュ・フ ラ ンセ 日 本
企 画:ジ ャ ン・ド・ロ ワ ジー( パレ・ド・トーキ ョー・プレ ジデ ン ト)、南 條 史 生( 森 美 術 館 館 長 )
近代の美術は、多数の単純で美しい美術作品を生み出しま
した。ヨーロッパでは 19 世 紀から 20 世 紀にかけて、数 学、
機械工学、生物学、地質学や考古学の探求の中で「シンプル
なかたち」が再認識され、工業製品や建築のデザインなどに
多大な影響を与えました。また、その品格ある魅力は多くの
アーティスト達を魅了し、近代芸術の多数の名作に結実した
のです。
一方、このような単純で美しい形は、自然の中や、多くの国
の伝統文化の中にも見い出すことができます。石器やバード
ストーンなどのように、世界各地のプリミティブアートや民
俗芸術の中にも多くの「シンプルなかたち」が登場します。日
本においては工芸、茶道、禅画などに、同様の美学が体現され
ルチオ・フォンタナ
コンスタンティン・ブランクーシ
《 空間概念 》 1962 年
油彩、キャンバス
《 空間の鳥 》 1936 年
石膏 183.5 × 14 × 15.5
cm
100 × 73 cm
ポンピドゥー・センター国立近代美
滋賀県立近代美術館蔵
術館蔵、パリ
Spacial Concept, 1962 © Lucio Fontana by SIAE 2014
D0706
© ADAGP, Paris & JASPAR, Tokyo, 2014
D0706
ています。
本展では、このような「シンプルなかたち」について、地理
的な広がりと歴史的なつながりを示しながら、ダイナミック
で尖鋭な現代美術のインスタレーションもあわせて紹介し、
これらに共通する時空を越えた普遍的な美を描き出します。
複雑化する現代社会において、飾らず、おごらず、原点に立
ち返る「シンプルなかたち」は我々が生きる上で真の豊かさ
とは何かを問いかけてくれるのではないでしょうか。
*なお本 展はポンピドゥー・ センター・ メッスで開 催 中の展 覧 会( 会 期:2014 年 6 月
13 日 -2015 年 1 月 5 日 )を、エルメス財 団の支 援によって日 本に巡 回し、森 美 術 館が
再構成するものです。
出展予定作家
作者不詳 《バードストーン》 制作年不明
粘板岩 4.8 × 10.2
cm アーレンベルグ・コレクション蔵、スイス
※姓のアルファベット順
ジャン・アルプ、カール・ブロスフェルト、コンスタンティン・ブランクーシ、ブラッサイ、マ
ルク・クチュリエ、マルセル・デュシャン、アルブレヒト・デューラー、オラファー・エリアソ
ン、ルチオ・フォンタナ、スザンナ・フリッチャー、エルスワース・ケリー、イヴ・クライン、ク
プカ ( クプカ・フランティセック )、李禹煥、マン・レイ、エティエンヌ=ジュール・マレー、ア
ンソニー・マッコール、ジョン・マックラッケン、パトリック・ヌー、バーネット・ニューマン、
西川勝人、ナム・ジュン・パイク、アントワーヌ・ペヴスナー、エマニュエル・ソーニエ、ホセ・
マリア・シシリア、エドワード・スタイケン、杉本博司、田中信行、ヴォルフガング・ティル
マンス、蔡佳葳(ツァイ・チャウエイ)、ジェームス・タレル、グザビエ・ベイヤン
アンソニー・マッコール 《 円錐を描く線
2.0》 1973/2010 年
映像インスタレーション サイズ可変
プレスリリース
お問い合わせ 森 美 術 館 広 報:瀧、戸 澤
Tel: 03-6406-6111 Fax: 03-6406-9351 E-mail: pr@mori.art.museum Web: www.mori.art.museum
〒 106-6150 東 京 都 港 区 六 本 木 6-10-1 六 本 木ヒルズ森タワー 森 美 術 館
2 /4
森美術館リニューアルオープン
2014 年 7 月 31 日
プレスリリース
ディン・Q・レ 展
会 期:2015 年 7 月 25 日( 土 )- 10 月 12 日( 月・祝 )
主 催:森 美 術 館
企 画:荒 木 夏 実( 森 美 術 館 キュレ ー ター )
1968 年にカンボジアとの国境付近であるベトナムのハーティエンに生まれたディン・Q・レは、ポル・
ポト派の侵攻を逃れるため、10 歳の時、家族とともにアメリカに渡りました。写真とメディア・アートを
学んだ後、ベトナムの伝統的なゴザの編み方から着想を得て、写真を裁断してタペストリー状に編む作品
を制作し、一躍注目されました。この「フォト・ウィービング」シリーズは、べトナム戦争をはじめ、カンボ
ジアの遺跡、ハリウッド映画など多様なイメージがぼんやりと浮かびあがり、作品を見る角度や立ち位置
によって見え方が変化します。
また、レは綿密なリサーチとインタビューに基づき、個人が実体験として語る歴史に光を当てます。彼
の名を世界的に知らしめた映像インスタレーション作品《 農民とヘリコプター》
( 2006 年 )では、自作の
ヘリコプターの開発に挑むベトナム人男性を中心に、ベトナム人と戦争との複雑な関係を巧みに描きま
した。また前回のカッセル・ドクメンタ(ドイツ)における《 光、そして信じること:ベトナム戦争からの声
とスケッチ》
(2012 年 )では、元従軍画家たちが当時描いた 100 点のドローイングと水彩画の展示ととも
に、戦場での彼らの青春を活き活きと蘇らせる映像作品を発表しています。
グローバル化が進み、価値観が多様化する現代の世界において、国家や社会の「 公式な」歴史の陰で見
落とされてきた、個々人の体験談から歴史を読み直すことが求められています。今最も活躍するアジアの
アーティストの一人、ディン・Q・レの作品を通して、より親密で多様な世界の風景と歴史が見えてくるで
しょう。
ディン・Q・レ
《 無題(ミラノ 002 )》
(「ベトナムからハリウッドまで」シリーズより)
2004 年
カラー写真、リネンテープ
97 × 183 cm
ディン・Q・レ
《 農民とヘリコプター》
2006 年 3 チャンネルビデオ、サウンド、ヘリコプター
15 分
Commissioned by Queensland Gallery of Modern
Art, Australia
プレスリリース
お問い合わせ 森 美 術 館 広 報:瀧、戸 澤
Tel: 03-6406-6111 Fax: 03-6406-9351 E-mail: pr@mori.art.museum Web: www.mori.art.museum
〒 106-6150 東 京 都 港 区 六 本 木 6-10-1 六 本 木ヒルズ森タワー 森 美 術 館
3 /4
森美術館リニューアルオープン
プレスリリース
2014 年 7 月 31 日
新プログラム
森美術 館のコレクションを常設の展 示 室で順 次 公 開
MAM コレクション
森 美 術 館は、2005 年 夏より企 画 展のための新 作を中 心に作 品を収 集してきました。日 本を含むアジアの現 代 美
術に焦 点をあてたコレクションは、現 在 286 点となっています。作 品を収 集し、公 開することは美 術 館の基 本 的な
活 動のひとつですが、常 設の展 示 室を新 設することにより、コレクション作 品を順 次 紹 介していくことが可 能にな
ります。担 当キュレーターが企 画したテーマに沿って作 品を選び、生 活 空 間に近い環 境でそれらを紹 介することに
よって、美 術 館のモットーである「アート & ライフ」の実 現に向けた提案をしていきます。
映像プログラムを単 独 企画として刷 新
MAM スクリーン
「 MAM スクリーン」は、開 館 以 来、森 美 術 館の企 画 展に関 連したアート映 像を、六 本 木ヒルズ内の大 型スクリー
ンや PDP モニタ ー などを 使 っ て 月 替 わりで 上 映 するプログラムとして 2013 年 2 月 まで 実 施 されました。この 度
の改 修によって、森 美 術 館 内にさらに充 実した映 像 上 映、講 演 会などのための施 設が整うことを機に、
「 MAM スク
リ ー ン」はシングルスクリ ー ンの 映 像 作 品 を 上 映 する 独 立 したプログラムとして 生 まれ 変 わります。
「 MAM スク
リーン」では、担 当キュレーターがテーマに沿った映 像プログラムを企 画し、森 美 術 館が収 蔵する映 像 作 品も対 象
にするほか、多 様 化する現 代アートの映 像 表 現を視 野に入れながら、通 常の展 覧 会の枠 組みではなかなか鑑 賞でき
ない長 編 作 品も、じっくりご覧いただけるような環境を整え、より充 実した映像 体験をお届けします。
展覧会のリサーチ・プロセスを独立企 画として展 示
MAM リサーチ
森 美 術 館は、日 本とアジアの現 代 美 術をプログラムの主 要な対 象に位 置づけていますが、ひとことで「アジア」と
言ってもその領 域は広 大で、全 体 像を把 握するのは容 易ではありません。近 年ではアジア地 域で多 様に発 展してき
た近 現 代 美 術の歴 史 的な比 較 研 究も進んでいます。新たに創 設する「 MAM リサーチ」は、こうした状 況を踏まえ、
アジア各 地におけるアーティスト、キュレーター、芸 術 運 動、インスティテューションなどに注 目し、アジアを構 成
するそれら「 断 片 」の集 積を通して、今 日のアジア現 代 美 術を成り立たせている歴 史 的、政 治 的、文 化 的な文 脈を明
らかにしていこうとする試みです。
「 MAM リサーチ」は、アジア各 地のアーカイブ、研 究 機 関、研 究 者などとの協
働 企 画を前 提とし、森 美 術 館を多 様な議 論のためのプラットホームとするプログラムです。また、具 体 的な展 示は
「 作 品 」に限 定せず、映 像、写 真、文 書、史 料などもあわせて紹 介することで、時 代 的、社 会 的な背 景をよりリアルに
実 感していただきたいと考えています。
こうしたリサーチの一 部が将 来 的に大 規 模な企 画 展に反 映されることも視 野に入れていますが、当 面はアジア
に 関 するさまざまな 知 識 や 多 様 な 視 点 を 観 客 のみなさんと 共 有 し、蓄 積 していくためのプロジ ェ クトとして 位 置
づけたいと考えています。
「 MAM リサーチ」は、これまで世 界 各 地の若 手アーティストを紹 介してきた「 MAM プロジェクト」と同じスペー
スで交 互に開催される予 定です。
● 最新のプレス画像は、森美術館ウェブサイトのプレス画像ストックより申請、ダウンロードいただけます。 https://mam-media.com/jp/press-img
● プレス画像ストックにない画像をご希望の際は、森美術館広報宛メールまたは FAX にてお問い合わせください。
プレスリリース
お問い合わせ 森 美 術 館 広 報:瀧、戸 澤
Tel: 03-6406-6111 Fax: 03-6406-9351 E-mail: pr@mori.art.museum Web: www.mori.art.museum
〒 106-6150 東 京 都 港 区 六 本 木 6-10-1 六 本 木ヒルズ森タワー 森 美 術 館
4 /4