九大から世界に翔びたい!

2016年度版
九大 から
世界へ
翔びたい!!
∼九州大学留学パンフレット∼
世界
のト
ビ
ラ
は
今 開
か
れ
た
!
!
Contents
1.留学を実現するためのステップ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1
④海外大学等のサマースクール・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・18
2.留学プログラム情報・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2
⑤学内留学 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・18
①留学種別一覧表 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2
⑥その他の留学奨学金・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・18
②交換留学 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3
⑦海外大学院への学位留学に関する情報 ・・・・・・・・・・・・19
そもそも
「交換留学」
ってナニ? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4
3.語学能力試験 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20
・・・・・・・・ 5
協定校リスト
(大学間、
部局間)
(留学先一覧)
英語の場合 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20
「英語」
で交換留学が可能なアジアの大学・・・・・・・・・・・・9
英語以外の言語の場合・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・21
申請方法、
選考
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10
言語文化研究院箱崎分室・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・22
留学時期のシミュレーション ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11
4.留学生との交流・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・24
海外大学の学期開始時期、
申請締切・・・・・・・・・・・・・・・・12
チューター、
サポーター、
日本語会話パートナー
「大学間学生交流協定校申請書等一覧」
の見方 ・・・12
ホームステイ、
ホームビジット・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・24
・・・・・13
海外各地域の留学費用
(九大交換留学生平均)
Language Tableで留学生と話そう ・・・・・・・・・・・・・・・28
交換留学の奨学金 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・13
5.その他 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・29
協定校紹介・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・14
SCIkyu
(サイキュウ)
って知ってますか?・・・・・・・・・・・・・29
③短期留学 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・16
留学情報入手方法・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 裏表紙
1 留学を実現するためのステップ
①目的設定
②情報収集
③留学方法の絞り込み
交換留学(大学間・部局間)
p.3∼15へ
短期留学
(サマープログラムなど)
p.16∼18へ
私費留学・その他の留学
※各自でお調べください
①目的設定
留学をしたい!と思ったら、まず初めに何のために留学するのかを考えましょう。留学を成功させる大き
なポイントは目的と計画です。申請者が明確な目的意識のもと、周到な情報収集を行い、将来を見据えて
しっかりと留学計画を立案することが大切です。
将来の姿を思い描きながら、現在の自分としっかり向き合い、留学計画を立てましょう。
②情報収集
留学には、交換留学、長期休暇を利用した短期留学、語学留学、インターンシップ、ボランティア、または学
位取得などさまざまな方法があります。
しっかりと情報収集を行い、
・ どのくらいの語学力が必要?(英語の場合TOEFL iBTやIELTSなど)
・ どのくらいの学業成績が必要?(GPAなど)
・ 必要な資金は?申込可能な奨学金は?
・ 申請はどのようにして行うの?
・ ビザはどのようにして取得するの?
など、事前に確認しましょう。
ここでは、留学に関する情報の収集先をご紹介します。
●九州大学海外留学HP:http://www.isc.kyushu-u.ac.jp/intlweb/study
●九州大学メールマガジン
●学務部留学生課窓口(伊都)
●グローバル学生交流センター窓口(伊都、箱崎、大橋、筑紫、病院)
●交換留学説明会(5月、
7月に開催)
●専攻分野の指導教員の先生に相談
●留学相談ランチアワー
●所属学部の掲示板
●日本学生支援機構(JASSO)の「海外留学情報ページ」
:http://ryugaku.jasso.go.jp/oversea_info/
●米国大学院学生会:http://gakuiryugaku.net/・・・・などなど
1
2 留学プログラム情報
①留学種別一覧表
問合せ先
申請に基づき教授会
で単位互換を審査
し、認められれば九
大の単位とすること
ができる(留学前に
指導教員や学生係に
相談が必要)
・留学中 1 回または
2回の定期報告提出
学務部留学
・帰国後の報告書提出
生課を通し
・帰国後の留学説明
て行う
会等、九大生の留
学促進事業に協力
不要(留学
中も九大に
授業料を納 可能性あり
入すること
が前提)
申請に基づき教授会
で単位互換を審査
し、認められれば九
大の単位とすること
ができる(留学前に
指導教員や学生係に
相談が必要)
・所属学部 / 学府で
定められた義務を
負う
学部 / 学府
・帰国後の報告書提
により
出(→留学生課)
異なる
・帰国後の留学説明
会等、九大生の留
学促進事業に協力
・奨学金がでるもの
プログラム
・プログラム参加費が免除
により異な
となるもの
る
・全額自費負担のもの
プログラムにより異
なる(九大の単位を
取得できるものもあ
る)
・奨学金がでるもの
プログラム
・プログラム参加費が免除
により異な
となるもの
る
・全額自費負担のもの
プログラムにより異
なる(九大の単位を
取得できるものもあ
る)
等々
プログラムにより
異なる
プログラム
九大主催のプログラ
により
ムは参加後に報告書
異なる
提出や体験談提供等
による後輩への還元
が求められる
プログラムにより
異なる
プログラム
九大主催のプログラ
により
ムは参加後に報告書
異なる
提出や体験談提供等
による後輩への還元
が求められる
-
プログラム
奨学金等を受給する
により異な
場合は、奨学金等提
るが多くは
供元の規定に拠る
個人で行う
一定の基準を満たせ
ば、申請に基づき教
授会で互換を認める
こともある(留学前
に相談が必要)
九大に対しては無い
個人で行う 奨学金等を受給する
場合は、奨学金等提
供元の規定に拠る
休学又は在籍
(ケースにより異なる)
要
各種財団の奨学金プログ
ラムや、留学希望先大学
の奨学金制度等を自分で
情報収集する
上記外国政府等奨学金に
は学部レベルを対象とし
たものもある
JASSO および奨学
個人で行う 金等提供国の規定に
拠る
ケースにより異なる
-
九州大学をとおして
申請するもの
・JASSO 海外留学支援制
度(大学院学位取得型)
・フランス ルノー財団に
よる留学奨学生制度
個人で申請するもの(募
集情報が大学に届くもの
は海外留学メールマガジ
ンで配信されます)
・JASSO 外国政府等奨
学金
・外国政府等が直接募集す
る政府奨学金
・その他民間財団の奨学金
制度
プログラムにより異
なるが、九大の学籍
を離れて学位取得す
るプログラムが多
い。
ケースにより
異なる
募集する国
および
プログラムにより待遇が
異なる
募集する国
およびプロ
グラムによ
り異なるが
免除のケー
スもある
留学中
の学籍
在籍
ケースに
より異な
る(募集主
体の指示に
従い申請す
る)
さまざま
個人留学(私費留学)
*長期、短期
さまざまな
留学形態が
あり得るが、
希望者各自
で情報収集
し、手続き
を行う。も
しくは留学
斡旋業者等
を介して情
報収集、手
続きを行う
不要(留学
中も九大に
授業料を納 可能性あり
入すること
が前提)
プログラムにより異なる
-
義務
在籍
P. ~に詳細情報
学位留学(大学院留学)
希望者各自
希望者各自で
で情報収集
情報収集し、
し、手続き
手続きを行う。
を行う。
留学先大学
への申請手
続き方法
留学
奨学金等に
より異なる
留学先で得た単位
等々
募集する国および
プログラムにより
JASSO
(日本学生支援
機構)
所定の
申請先に
申請
奨学金等
留学
*プログラム
により
異なる
所定の
申請先に
申請
さまざま
外国政府等奨学金留学生
P. ~に詳細情報
2
*プログラム
により
異なる
留学先大学
での授業料
プログラムにより異なる
さまざま
短期語学留学
P. ~に詳細情報
19
所属学部 /
学府の学生
係に申請
所属学部の
学生係
(2週間~1ヶ月など) (3週間~1ヶ月など) 異なる
短期留学
P. ~に詳細情報
19
所属学部 /
学務部留学生課 学府の学生
係に申請
1学期、1年
交換留学(部局間)
16
留学
期間
1学期、1年
P.3~に詳細情報
交換留学(大学間)
16
申請方法
②交換留学 CSP(The 21st Century Challenge in Studying Abroad Program)
交換留学とは:
九州大学が海外の大学と締結した学生交流協定に基づき、1年以内の期間で締結先大学に留学する制度。留学期
間中は在学の扱いとなり、九州大学に授業料を納めていることにより、留学先大学では授業料を徴収されません。
留学先大学で取得した単位は、帰国後所属学部・学府に申請し、認められれば九大での単位として取り扱うことが
できます。
交換留学には大学間交流協定校への留学と、部局間交流協定校への留学とがあり、この冊子では大学間交流協
定校への交換留学を紹介しています。部局間交流協定校へは協定締結している学部・学府に所属する学生のみ留学
可能で、手続きはその学部の事務部で行います。
7 つのポイント!
九州大学の交換留学(大学間)
T
POIN
1 機会均等・毎年募集 !
T
POIN
全学部生・大学院生を対象とし、毎年3回募集がある。
T
POIN
2 経済的負担が比較的少ない!
留学先では授業料免除
T
POIN
を取りながら手続を進め、相談にも乗るため、格段の安心感!
T
POIN
(九州大学の授業料を納入することが前提です)
3 留年なしで留学も可能 !
が多い。個人としての留学ではなく、
「九州大学が派遣した優秀な学生」
的に確保してもらえるなど、留学先で特段の配慮をしてもらえるケース
という誇らしい緊張感のもと、勉強のやりがいもひとしお。
間として数えられる。
「留学したい」
と
「早く社会へ」
をふたつながら叶え
る制度。留年しなければその分学費負担も少なくてすむ。
T
6 留学先での優遇 !
一般の留学生とは異なる
“Exchange Student”
として、宿舎を優先
交換留学の期間は1年以内。留学中は九大を留守にしているが、在学期
POIN
5 安心感 !
交換留学は留学が正式に決定するまで九大の事務局が相手大学と連絡
T
POIN
7 就職に有利 !
語学力と異文化環境への適応力、困難を乗り越えた経験と問題解決能
4 留学先の選択肢が豊富 !!
力が就職活動で評価される人も多い。
国の各界のリーダーとなるべき人材を輩出している有名大学が多数。世
界の優秀な学生たちとの交流と切磋琢磨、異文化体験とネットワークづ
くりが可能に。
交換留学可能な世界の大学
アイスランド
1
スウェーデン
3
オランダ
1
ベルギー
1
イギリス
6
フランス
15
ドイツ
4
エジプト
2
ロシア
2
*九大の正規課程学生全員が対象となる
「大学間学生交流協定」
を締結している国別大学数。
中国
21
ミャンマー
1
韓国
19
モンゴル
1
インド
1 タイ
3
台湾
3
フィリピン
2
アメリカ
15
メキシコ
1
ブラジル
2
マレーシア
1
インドネシア
1
シンガポール
2
チリ
1
オーストラリア
4
平成28年1月現在
3
も
そ
も
そ
って、なんとなくわかるようで、やっぱり正体不明!?
「交換留学」
Q
交換留学についてよく寄せられる質問をご紹介します。
「交換留学」の「交換」って外国の大学のだれかと交換されるの?
相手側に交換できる人がいなければ留学できないのでは?
「交換留学」
とは、九大と海外の大学が「毎年一定の人数を上限に学生を相互に派遣・受入れして教育しましょう」
という協定を結んで、
留学しやすい環境を整えたものです。上限人数を交換枠と称しています。相互に派遣と受入れの人数バランスをとるのが原則ですが、
必ずしも同時期に
“交換”するわけではなく、相手校から九大への留学者が無い年には絶対留学できないといったものでもありませ
ん。交換枠はあくまでも上限であって、実際に留学できる人数は毎年受入大学が交換枠の範囲内で決定します。その年、
どの大学に何
人まで留学できるかは、交換留学希望者募集の時点で判明している限りの情報をお知らせしています。
Q
留学期間はどの程度ですか?
留学期間は 1 年以内です。海外の多くの大学
は2学期制ですので、学期単位、すなわち半期
か1 年となります。
なお、留学先によっては、
「半期は不可」
とする
ところもあります。
Q
Q
留学先は協定を結んでいる大学だけに限られる
わけですね。選択肢が狭いかな…。
たしかに交換留学は協定大学だけが留学先となりますが、交換留学先はいずれも
各国・地域の著名大学です。すべての学部・学府の学生が対象となる
「大学間学生
交流協定校」は25カ国113大学(平成28年1月現在)
あります。学部・大学院が
個別に協定を締結している部局間協定校も多く、自分が所属する学部・大学院が
協定を結んでいる大学に留学することができます。
(詳細は資料5∼9ページをご覧ください)
留学となるとお金がかかりますよね。
親に負担をかけたくないのです。
交換留学する期間は休学ではなく在学期間とみなされますので、九州大学の授業料
は納入していただきますが、留学先大学の授業料は不要です。ですから、必要となる
のは、往復の航空運賃と衣食住の費用です。衣食住の費用は留学しなくても必要で
すし、航空券はディスカウントチケットを探せば、
かなり安いものもありますので、
留学するからといって特別に大金がかかるわけではありません。優秀な人には留学
奨学金や渡航費補助(いずれも返還不要)
が支給されますし、国によっては日本より
生活費が格段に安いところもあります。 (詳細は資料13ページをご覧ください)
Q
交換留学には試験があるの?
筆記試験はありませんが、書類と面接で選考
を行います。しっかりと計画を立て、早めに
準備して臨めば越えられない関門ではあり
ません。
Q
留年が心配です。留年すると就職にも差し支えるだろうと思うと、留学に踏み切れません。
そういう心配はよく耳にします。しかし、実際のところ過去に交換留学した人たちの半数近くが留年せずに卒業しています。留学前後
に単位をまとめ取りしたり、留学先の単位を持ち帰って九大の単位として認めてもらうなどの方法があります。留年せずに卒業してい
るのは文系の学生が多いですが、理系でも単位取得の負担が比較的少ない大学院生になってから留学することによって、留年をせず
と言っ
「思い切って留学してよかった。何物にも代えられない経験だ」
に卒業した人たちがいます。また、留年した人たちは口を揃えて、
「九大生のための留学情報ホームペ
(どのように活かしたかはアンケートをとって
ていますし、留学経験を就職活動に活かしています。
インターネットで情報を得る等で就職活
また、留学中でも、海外で行われるキャリアフォーラムに参加したり、
ージ」に掲載しています。)
動することが可能です。
Q
どれくらいの語学力がいるの?
英語圏への留学または、英語での留学を考えている場合、留学先大学が求めるスコアを満たす必要があります。留学生課への申請時
には、TOEFL ITPのスコアも有効ですが、実際に留学先大学に申請をする時はTOEFL iBTまたはIELTSのスコアが必要です。
TOEFL iBTやIELTSのスコアはSpeakingやWritingもあるため、早めに受験することをお勧めします。
英語以外の言語で留学する場合も留学先大学が求めるスコアを満たす必要があります。英語以外の言語のテストは開催頻度が少な
いため、事前にスケジュールを確認しておきましょう。
4
協定校(大学間協定)
リスト(全学生が対象となる交換留学先大学です)
Click
「九大生のための
留学情報ホームページ」にも
掲載しています。
サイト検索
大学間 学生交流協定校一覧 九州大学
検索
平成28年1月現在
地域
国名
インド
インドネシア
韓国
大学名
大学概要
インド工科大学マドラス校
インド工科大学(IIT)はマドラス校を含めて全国に 7 つのキャンパスを持つ、インド第一の工学・科学技
術研究機関。研究水準の高さは国際的にも知られ、躍進するインドの IT 産業を支えている。 ガジャマダ大学
古都ジョグジャカルタに位置し、1949 年に創立されたインドネシアを代表する総合大学 釜山大学校
韓国主要日刊新聞中央日報社による大学ランキング研究部門で全国第 4 位。 忠南大学校
韓国国立大学中の有力校。 梨花女子大学校
ミッション系有名難関大学。女子大としては世界最大規模。 延世大学校
各種国家試験の合格者数が全国第 3 位の有力校。 西江大学校
韓国主要日刊新聞中央日報社による大学ランキング研究部門で全国第 6 位。 慶熙大学校
韓国私立大学中の有力校。 ソウル大学校
韓国第一の難関校。 浦項工科大学校
韓国主要日刊新聞中央日報社による大学ランキング研究部門で全国第 2 位。研究資金、施設ランキング
はいずれも 1 位 慶北大学校
大邱市に位置する国立の有力総合大学。 済州大学校
済州島に位置する国立の総合大学。 慶尚大学校
韓国の南西部、慶尚南道を代表する国立総合大学。 東亜大学校
釜山に位置する有名私立大学。 江原大学校
韓国の地方国立大学中最も規模が大きい総合大学 成均館大学校
近年躍進ぶりが顕著な韓国有数の私立総合大学。 東国大学校
100 年の歴史を持つ仏教系の私立総合大学。 高麗大学校
韓国トップレベルの私立大学校。
その教育および研究の質に対する評価は、
韓国内外を問わず極めて高い。 全南大学校
光州の有力大学。工学部は韓国文部省からも高い評価を受けている。 中央大学校
韓国の私立総合大学で、ソウルと京畿道安城市にキャンパスがある。 韓国科学技術院
シンガポール
タイ
アジア
中国
シンガポール大学
シンガポール第一の最難関校。 シンガポールマネジメント大学
会計,ビジネス,経済学・社会学,情報システムの 4 学部を有し,ペンシルバニア大学ビジネススクール
より多数の教員を招いている。 チュラロンコン大学
タイで最も古い歴史を持つ最難関の総合大学。 マヒドン大学
タイの超難関校。医歯系は特に評価が高い。 タマサート大学
チュラロンコン大学と並ぶ難関の総合大学。 華南理工大学
理工系大学中トップ 10 に入る有力校。 北京大学
1898 年設立以降、中国の学問の中心の一つとして中国中に名を知られる国家重点大学である。 吉林大学
吉林省長春にある総合大学。教育部直属の重点大学である。 新疆師範大学
中国新彊ウイグル自治区における教育系の拠点校。 清華大学
北京大学と並ぶ中国のトップ大学。理工系は北京大学を凌ぐ。 中国科学技術大学
中国科学院に所属する、先進科学とハイテク技術を中心として科学技術の背景を有する管理及び人文学
科も擁する総合重点大学。
香港大学
香港における大学の双璧をなす難関校。授業はほとんど英語で行われる。
香港中文大学
香港において、香港大学と双璧をなす難関校。 浙江大学
総合大学中トップ 5 に入る有力校。 上海交通大学
上海の超難関校。元中国国家主席江沢民の母校。 復旦大学
上海の超難関校。 中国人民大学
社会 , 人文 , 経済 , 管理科学を主とした中国の重点大学。 南京大学 総合大学中トップ 10 に入る有力校。 北京航空航天大学
中国で最初の航空工学と宇宙工学を中心とした工科系の強い総合大学。 西安交通大学
東北師範大学
台湾
フィリピン
マレーシア
モンゴル
ミャンマー
アフリカ
エジプト
アイスランド
ヨーロッパ
英国
中国教育部直轄の有力総合大学。 「勤奮 創業、為人師表」
(勤め励んで事業を創始し、人の師表となる)を校 是とし、17 の学院(学部)、
40 の専業(専攻)、及び大学院を有する教員養成系の総合大学 同済大学
上海市の北部にある国家重点大学。1907 年に創立された医学校が起源。理工系は特に有名。 武漢大学
武漢市にある総合大学で教育部直属の重点大学。 南開大学
天津市南開区にある総合大学で重点大学の一つ。周恩来の母校として有名。 華中科技大学 教育学部直属の重点大学。 中国農業大学
農学、生命科学、情報、経済管理などの学科を有する総合大学。教育部直属の重点大学。 国立台湾大学
台湾第一の最難関校。 淡江大学
私立の有力大学。企業の学生評価はトップクラスの台湾大学を凌ぐ。 国立清華大学
中国大陸の清華大学と起源を同じくする名門校。北京の清華大学と前身を一にする理系の名門大学である。 アテネオ デ マニラ大学
フィリピンのミッション系有力大学。 フィリピン大学
フィリピン随一の最難関総合大学。 マラヤ大学
マレーシア最初の大学。首都クアラルンプールの南西に位置し、マレーシア最高学府として知られている。 モンゴル科学技術大学
ヤンゴン大学
カイロ大学
アレキサンドリア大学
アイスランド大学 1911年創立以来、
国立大学として国内の教育水準の維持に努め、
国家発展の中心的な役割を担ってきた。 バーミンガム大学
イギリスをリードする 12 大学の 1 つ。 ブリストル大学
トップレベルの大学で、入学難易度では、オックスフォード、ケンブリッジに次ぐ難関校。 シェフィールド大学
19 世紀に創設の難関校。伝統的に工学分野に強い。ノーベル賞受賞者を 4 人輩出。 5
地域
国名
英国
大学名
大学概要
ニューカッスル大学
イギリス北東部に位置し,教育の質の高さで有名。イギリス国内の著名な 17 の研究機関の集まりである
ラッセル・グループのうちの一校。 ロンドン大学アジア・アフリカ学院
ロンドン大学のカレッジの一つ。英国では唯一のアジア、アフリカ及び中近東研究を行う高等研究機関。
リーズ大学
オランダ
スウェーデン
ライデン大学
1575 年創設のオランダ最古の国立大学。欧州でも指折りの日本研究及び日本語教育の拠点としても知られている。 ウプサラ大学
スウェーデンで最古かつ最大の有力大学。8 名のノーベル賞学者を輩出。 スウェーデン王立工科大学
首都ストックホルムに 1827 年に創立された歴史ある伝統校で、国内 6 つの工科大学の中で最大規模を誇る。
ストックホルム大学
ノーベル賞受賞者や実業家、政治家を多数輩出、ヨーロッパで評判のいい大学のひとつ。 ルートヴィヒ・マクシミリアン大学(ミュ
15 世紀に創立されたドイツ屈指の名門大学で、ノーベル賞受賞者も多数輩出。 ンヘン大学)
ドイツ
ミュンヘン工科大学
19 世紀にバイエルン公により創設されたドイツ有数の理科系総合大学。 ホーエンハイム大学
農業科学部を中核とする著名な総合大学。 ハイデルベルク大学
ボルドー第一大学【ボルドー大学連合】
1968 年創立で、850 名の研究教官、14,000 名の学生が在籍し、数学と情報科学、物理学と工学、
化学、生命科学、地球科学や海洋科学の分野で教育と研究に従事 ボルドー第二大学【ボルドー大学連合】
分野は医学、薬学、歯学、生物学、生物化学、ワイン醸造学、人文科学、教育学。大学は 10 の UFR(教
育研究単位)と 1 エンジニア専門学校、2 研究所で構成されている。 ボルドー第三大学【ボルドー大学連合】
12 の UFR(教育研究単位)と大変活発なフランス語教育センターがある。教育・研究分野は環境、国
土開発、都市計画、文学、言語、美術史、考古学、情報・コミュニケーション科学。 ボルドー第四大学【ボルドー大学連合】
教官 350 名を擁し、留学生 1,500 名を含む 14,000 人を受け入れている。専門分野は法学、政治学、
経済経営学。 ボルドー建築景観学院【ボルドー大学連合】 建築および建築景観分野のグランゼコール。 エコール ナショナル スーペリウール ド
テクニック アヴァンセ
ヨーロッパ
エコール ノーマル スーペリウール ド カシャン いずれもフランスの国家エリート養成機関ともいわれるグランゼコールのひとつ。グランゼコールは商学
系と理科系に大別され,産官の指導層の養成と高度な技術開発を目的としている。 エコール スーペリウール デレクトリシテ
フランス
エコール ポリテクニック
エクス - マルセイユ大学 (旧 エクス 1409 年に設立され、人文系(15 学部)および理工系(13 学部)の 2 学群がある総合大学。 マルセイユ第一大学=プロヴァンス大学)
国立東洋言語文化大学(INALCO)
ポリテクニーク・ド・ボルドー【ボルドー
大学連合】
ボルドー国立農業技術大学校【ボルドー
大学連合】
ストラスブール大学(旧 ストラスブール
コンソーシアム:ルイ・パスツール大学、
マルク・ブロック大学、ロバート・シュー
マン大学)
グルノーブル大学(ジョゼフ・フーリエ大
学、ピエール・メンデス大学、スタンダー
ル大学、サヴォワ大学、グルノーブル 理
工大学、グルノーブル政治学院)
ベルギー
ロシア
レウヴェン・カトリック大学
ベルギーのオランダ語圏大学における難関校。 サハリン国立総合大学
サハリン(千島列島を含む)において唯一の国立高等教育機関であり、経済・東洋学大学は当地の日本語
教育の中心的役割を担っている。卒業生はサハリン内外の教育界、経済界で活躍中である。 サンクトペテルブルク大学
モスクワ大学と並ぶ、ロシアの名門大学であり、長年、ロシアの教育、文化面で多大な役割を果たし、有
為の人材を多く輩出 ワシントン大学
いずれも、アメリカで発行されている学生向け大学情報冊子「Profiles of American Colleges」に
掲載の大学ランキング中、Most Competitive / Highly Competitive / Very Competitive にラ
ンクされている難関校。 (プリンストン大学:受入のみ)
ライス大学
ミシガン大学 デューク大学
北米
アメリカ
合衆国
ウィスコンシン大学マディソン校工学部
いずれも、アメリカで発行されている学生向け大学情報冊子「Profiles of American Colleges」に
掲載の大学ランキング中、Most Competitive / Highly Competitive / Very Competitive にラ
ンクされている難関校。 ベレア大学
(イェール大学:受入のみ)
グローブシティ大学
ケンヨン大学
ジョージア大学
いずれも、アメリカで発行されている学生向け大学情報冊子「Profiles of American Colleges」に
掲載の大学ランキング中、Most Competitive / Highly Competitive / Very Competitive にラ
ンクされている難関校。 サンノゼ州立大学
アリゾナ州立大学
イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校
北アリゾナ大学
チリ
中南米
ブラジル
メキシコ
太平洋
オーストラリア
チリカトリック大学 日本との学生交流も盛んな南米を代表する総合大学
リオデジャネイロ連邦大学
ブラジルで最も古く、連邦政府管轄下最大の教育・研究機関。海洋工学、経営学、生医科学の分野は、
ブラジルにおいて先導的役割を担う。 サンパウロ大学
ブラジルの「東大」とも称され、これまで多くの優れた人材を輩出している州立大学。 メキシコ国立自治大学
中南米一の規模と学術水準を持つ総合大学 クィーンズランド大学
オーストラリアにおける 1998 年度 University of the Year に選出された有力校。 シドニー大学
1850年にニューサウスウェールズ州の州都シドニーにオーストラリア最初の大学として創設された。
オーストラリアの教育と研究をリードする"W:Group of Eight"のメンバーで、最大の大学の1つである。
文系に強い。 オーストラリア国立大学 *
シドニー工科大学 日韓海峡圏
カレッジ
6
釜山大学校(日韓海峡圏カレッジ)
協定校
(部局間協定)
リスト
(九大内の一部の学部・学府が交流協定を締結した協定校ですので、
対象はその学部・学府の学生に限られます。
21世紀プログラム学生はケース毎に協議されます。)※ここに掲載された大学への交換留学は通常の交換留学募集時には
平成28年1月現在
扱っていません。詳細は、協定締結学部・学府の学生係にお問い合わせください。
地域
国名
インドネシア
韓国
アジア
スリランカ
タイ
中国
大学名(和名)
締結部局
バンドン工科大学
工・シ情・総
ボゴール農科大学
農
ハサヌディン大学工学部
人環・工・シ情・総
パジャジャラン大学地質学部
工
ディポネゴロ大学工学部、数理学部
工
インドネシア大学数理学部
理・数理
バンドン工科大学 地球科学技術学府
理・宙空
順天大学校農科大学
農
嶺南大学校薬学大学
薬
東西大学校
芸
公州大学校特殊教育大学院
人環
仁濟大学校医科大学
医
国民大学校(建築大学)
芸
国民大学校(造形大学)
芸
公州大学校師範大学
育
釜慶大学校自然科学大学
理
東義大学校人文大学
文
世宗大学校工学部
工
釜慶大学校工科大学
工・シ情・総・先導
嶺南大学校工科大学
工・シ情・総
昌原大学校人文大学
文
釜慶大学校人文社会科学大学
地球
公州大学校一般大学院
人環
光云大学校プラズマバイオサイエンスリサーチセンター , PDP リサーチセンター
シ情
東義大学校人文大学
地球
蔚山科学技術大学
芸・統
ケラニヤ大学理学部
理
ペラデニア大学
比文・地
コンケーン大学薬学部
薬
チェンマイ大学薬学部
薬
カセサート大学農学部,カンペンセン農学部,農業工学部,林学部,水産学部,
経済学部,理学部
農
スラナリー工科大学理学部,工学部
理・工・総・応・先導
ナレスアン大学薬学部
薬
キングモンクット工科大学トンブリ 大学院生物資源及び技術学府
生環(学府)
・農・熱セ
キングモンクット工科大学トンブリ校工学部
シ生
チェンマイ大学農学部
生環(学府)・農・熱セ
キングモンクット工科大学ラートクラバン校工学部
シ生
チェンマイ大学分析理工学イノベーションセンター , 工学部および理学部
シ情・工
西安建築科技大学 ( 旧 西安冶金建築学院 )
人環・工・シ情・総
大連理工大学
理・工・シ情・総
西南大学( 旧 西南農業大学)
農
南京林業大学
農
西北農林科技大学( 旧 西北農業大学 )
農
北京科技大学
工・シ情・総
瀋陽薬科大学
薬
中国農業科学院農業資源・農業区画研究所
農
華東政法学院
法
華東師範大学歴史系 2007.1.17 満了とともに終了
文
山東大学法学院
法
中国科学院生態環境研究センター
理・工・総・農・応・先導
東北大学工商管理学院
経
7
地域
国名
中国
アジア
台湾
フィリピン
ベトナム
マレーシア
モンゴル
カンボジア
エジプト
アフリカ
ザンビア
ガーナ
アルジェリア
アイスランド
イタリア​
英国
ヨーロッパ
オランダ
スウェーデン
スロベニア​
8
大学名(和名)
締結部局
西南政法大学
法
東北財経大学MBA学院
経
中国科学院化学研究所
理・工・総・農・先導
山東大学歴史文化学院・文学院・哲学と社会発展学院・外国語学院・文化遺産研究院・儒教高等研究院
文
大連理工大学管理学院
経
新疆大学資源環境科学学院
理
華中師範大学化学学院
総・先導
中国農業科学院農業経済発展研究所
農
華南師範大学化学・環境学院
総
遼寧工程技術大学
工
香港城市大学科学工学部
農
華東師範大学外国語学院
地球
中華人民共和国重慶大学建築都市計画学院
人環
上海外国語大学 日本文化経済学院
言文・地
蘭州大学
総
山東大学外国語学院
比文・地
台湾国立中央大学地球科学院
理
国立台湾海洋大学
農
高雄医学大学看護学部
医
銘愽大学設計学院
芸工
台北医学大学薬学部
薬
国立政治大学商学院
経
サンカルロス大学理学部等
理
ベトナム国家農業大学(旧ハノイ農業大学)
生環・農
水資源大学
農
ベトナム国家大学ハノイ校工科大学工学物理・ナノテクノロジー学部
理
ハノイ鉱山・地質大学
工
ホーチミン市工科大学
工・シ情・総
ノンラム大学
農
カントー大学農学部
農
ホーチミン市医科薬科大学歯学部
歯
マレーシア工科大学
工・シ情・総
マレーシア科学大学 工学系
歯・工・シ情・総
トゥン・フセイン・オン・マレーシア大学
工・シ情・総
マレーシア国民大学太陽エネルギー研究所
工・シ情・総
モンゴル国立大学地球科学部
理
カンボジア工科大学
工
ヘルワン大学理学部,大学院
理・宙空
マンスーラ大学工学部
工・シ情・総
エジプト日本科学技術大学
シ情・E-JUSTセンター
モノフェイヤ大学理学部
理
ザンビア大学鉱山学部
工
ガーナ大学理学部
理
ホウアリ・ブーメディエン理工大学 地球科学地理学地域マネージメント学部
工
レイキャビク大学法学部
法
ミラノ工科大学
芸
ケンブリッジ大学東洋学部
文
ハートフォードシャ大学自然科学学部
農
アムステルダム大学法学部
法
ユトレヒト芸術大学アート・メディア・テクノロジー学部
芸
ティルブルグ大学法学部
法
NHL応用科学大学 コミュニケーション&マルチメディアデザイン学部
芸
アムステルダム応用科学大学デザイン・情報学部
芸
ルンド大学工学部
工・シ情・総
リンシェーピン大学工学部
工・シ情・総
ルンド大学理学部
理・工
ノヴァゴリツァ工科大学
工・総
地域
国名
ドイツ
ヨーロッパ
フランス
ベルギー
ロシア​
チェコ共和国​
フィンランド​
スイス
北米
アメリカ合衆国
カナダ
中南米
オセアニア
その他
メキシコ
大学名(和名)
締結部局
ハノーバー大学機械工学部
工・シ情・総
ハノーバー大学法学部
法
カールスルーエ造形大学
芸
デュースブルグ・エッセン大学工学部・土木学科、生物学部、経済・経営学部、社会科学部
人環・工・芸・シ情・総・農・応・先導・健
セ・東ア
シュトゥットガルト大学数学・物理学部
理
ダルムシュタット科学技術大学デザイン学部
芸
カールスルーエ大学工学部
総
ボン大学法経学部
法
ケルン応用科学大学文化学部
芸
ルール大学ボーフム歴史学部、東アジア研究学部
文
ブツェリウス法科大学院
法
ミュンスター大学法学部
法
ゲオルグ・アグリコラ工科大学
工・シ情・総
ランス・マネジメント・スクール
経
ボルドー政治学院
法
パリ・ラ・ヴィレット建築大学
芸
リール科学技術大学
理・工・シ情・総・応・先導
国立トゥールーズ電気電子情報流体通信工学院
工・シ情・総
国立応用科学院リヨン校
工・シ情・総
ベルフォール・モンベリヤール工科大学
芸
フランス先端機械工学院
工・シ情・総
パリ国立高等鉱業学校
工・シ情・総
ゲント大学
文・工・芸・生環(学府)
・農・熱セ・EU
モスクワ工業物理大学
総・応
オストラバ工科大学
工・シ情・総
トゥルク大学
法・法科
ノースウエスタンスイス応用科学大学
農
カリフォルニア州立ポリテクニック大学ポモナ校
芸
ヴァージニア工科大学
人環・工・シ情・総
コロンビア大学法学大学院
法
ニューヨーク大学ロースクール
法
ニューハンプシャー大学理工学部、生命科学及び農学部、環境研究グループ
理・工・総・農
サンディエゴ州立大学
文
北アリゾナ大学 工学・森林学・自然科学部
工・シ情・生環・農
ビクトリア大学法学部
法
ヌエボレオン州立自治大学
農
オーストラリア
モナシュ大学法学部,人文社会学部
法
ニュージーランド
ウェリントン・ビクトリア大学法学部
法
​中国人民大学経済学院
経
ルンド大学 工学部
工
レウヴェン・カトリック大学ヨーロピアン・スタディーズセンター
法
上海交通大学大学院(中国)、釜山大学校工学府(韓国)
総
ティルブルグ大学ロースクール
法
バンドン工科大学大学院鉱大石油工学研究科
工
アテネオ・デ・マニラ大学法学部
法
E-JUST
シ情
ガジャマダ大学工学研究科
工
ダブルディグ
リープログラム
アジアの大学にも、
英語で授業が
受けられるところが
たくさんあります。
「英語」で交換留学が可能なアジアの大学(大学間協定校)
韓国
梨花女子大学校、延世大学校、西江大学校、慶煕大学校、慶北大
学校、浦項工科大学校、慶尚大学校、ソウル大学校、成均館大学
校、中央大学校、江原大学校
シンガポール シンガポール大学、シンガポールマネージメント大学
中国
香港大学、香港中文大学、上海交通大学ビジネススクール、
北京航空航天大学
(修士・博士課程のみ)、中国人民大学ビジネ
ススクール
台湾
タイ
フィリピン
マレーシア
インドネシア
インド
国立台湾大学
マヒドン大学、タマサート大学、チュラロンコン大学
アテネオ・デ・マニラ大学、フィリピン大学
マラヤ大学
ガジャマダ大学
インド工科大学マドラス校
9
交換留学募集、申請と留学決定までの流れ
■留学決定までの流れ
CSP
教員推薦
Ⅰ
CSP
5月
CSP
教員推薦
Ⅱ
交換留学説明会
6月
7月
8月
学内申請
9月
10月
12月
1月
順次留学先大学へ申請∼留学
決定∼出発
11月
学内選考
九州大学では、大学間交流協定校への交換留学を“CSP(The 21st
Century Challenges in Studying Abroad Program)”
と呼んでおり、CSP
には学生個人が応募するものと、教員からの推薦に基づくものの2種類が
あります。
交換留学の募集から留学決定まで:CSPは例年7月上旬から8月下旬に
かけて、学部・学府の掲示板に募集通知、ポスターが掲示され、
「九大生の
ための留学情報ホームページ」に募集情報を掲載、海外留学メールマガジ
ンでも配信されます。
9月中旬から下旬にかけて、学内での選考が実施さ
れ、提出書類と面接(外国語による面接も含む)により海外大学への推薦
者が決定されます。
CSP(教員推薦)
Ⅰ、
Ⅱも同じような手順を踏みますが、CSP(教員推薦)
Ⅰ
は概ね12月に募集、1月に選考、CSP(教員推薦)
Ⅱは概ね3∼4月に募
集、4月下旬に選考を実施します。CSP(教員推薦)は各協定校の留学可
能人数枠、奨学金ともに、夏∼秋のCSP募集選考を経て残っているもの
のみが対象となりますので、希望する大学の人数枠がなくなっていること
があります。
※募集の日程は変更になる可能性もあります。
九大内の申請手続き
英語で留学する場合、
留学先大学の要求する
スコアを12月に
提出
学内申請
募集要項に詳しく説明しています。募集要項(平成28年度分の参考掲
載)
を見たい方は
「九大生のための留学情報ホームページ」
(http://www.isc.kyushu-u.ac.jp/intlweb/study/)
をご覧ください。
検索方法
九大生のための留学情報ホームページ
学内選考
Click
九大生のための留学情報
検索
CSP 募集要項
検索
CSP 教員推薦
検索
2月
CSP募集要項(9月選考)
4月
5月
6月
7月
学内申請
学内選考
順次留学先大学へ申請∼留学
決定∼出発
順次留学先大学へ申請∼留学
決定∼出発
3月
CSP教員推薦Ⅰ、Ⅱ募集要項
(1月・4月選考)
〈学内選考のポイント〉
・ 留学目的をしっかりと持っているか
・ 留学の成果が充分に期待できるか
・ 九大からの派遣留学生として相応しい人物か
・ 留学に相応しい語学力があるか
(英語による留学の場合、
TOEFL等のスコアも加味される)
など
8月
+ 小論文 + 学習計画 + 学業成績
9月
(定期試験の成績)
10
留学時期のシミュレーション
交換留学しても同級生と一緒に4年で卒業することは不可能ではありません(※)。ただし、卒業に必要な単位や履修方
法は、学部・学府によって異なりますので、所属学部・学府の学生係や指導教員に相談するなど、情報収集を綿密に行い、
しっかり計画をたて、留学前に単位を多く取得しておくなどの工夫が必要です。
※実習のある医歯薬系や実験の多い工学系などの学部を除きます。
つぎは、交換留学し、4年で卒業する場合のシミュレーションですので、参考にしてください。
9~10月に留学を開始するケース
(欧米に1年留学する人にはこのパターンが多い)
6月
4月
8月
留
2月
学
期
3月
間
10月
12月
2月
3月
10月
12月
2月
3月
留学説明会
にて
体験談発表
6月
2~3月に留学を開始するケース
12月
卒 業
帰国報告書
提出
4月
10月
ビザ取得
入寮申請
etc.
6月
帰 国
4 年次
8月
出
発
留 学 決 定
3 年次
留学希望の
大 学へ申 請
4月
学 内 選 考
学 内 申 請
2年次
8月
(中国や韓国に1年留学する人にはこのパターンが多い)
2年次留学開始の例ですが、
3年次に留学開始しても卒業前には帰国できます。
4月
6月
8月
期
2月
3月
10月
10月
間
12月
2月
3月
12月
2月
3月
帰国報告書
提出
3 年次
学
12月
帰 国
留
10月
卒 業
留学説明会
にて
体験談発表
4 年次
4月
6月
8月
出
発
8月
留 学 決 定
6月
留学希望の
大 学へ申 請
4月
学 内 選 考
学 内 申 請
2年次
ビザ取得
入寮申請
etc.
11
海外大学の学期開始時期
留学先大学の学期開始時期を知りたい人は、
「九大生のための留学情報ホームページ」の次の箇所をご覧ください。
●大学間 学生交流協定校 申請書等一覧
http://www.isc.kyushu-u.ac.jp/intlweb/agreeview/agree-list3.php
Click
検索
大学間 学生交流協定校 申請書等一覧
「大学間学生交流協定校申請書等一覧」の見方
九大生(正規課程の学部・学府在籍者)全員が対象となる「大学間学生交流協定校」への留学に関する情報が掲載さ
れています。
「学期開始時期」や学内申請合格後の「希望大学への申請の期限(※1)」
「
、必要語学のレベル(※2)」などを確認でき、
留学計画づくりに役立ちます。
※1)‌海外大学へは留学生課を通して申請します。留学生課への申請書類提出時期は表に記載の時期より早くなります。
※2)‌学内申請の時点ではこの表に記載のレベルよりやや低いレベルが足切り点として設定されます。
注意)‌この一覧の情報は随時更新され、九大生のための留学情報ホームページに最新情報が掲載されますが、タイムラグが生じることもあるため、
海外大学への申請書提出にあたっては必ず留学生課に確認してください。
大学間 学生交流協定校 申請書等一覧
注) 交換学生数の欄に記載の人数はあくまでも協定上の最大枠ですので、必ずしも記載の人数どおり留学できるとは限りません。
また、学内選考に合格しても、最終的には海外の受入大学が合否を決定します。
また、多くの海外大学がまだ最新情報を出してませんので、情報が変わることもあります。あくまで参考としてご覧ください。
表中の提出書類・申請締切等は、学内選考後に必要となるものです。
(備考) 表中の大学は原則として入学料・検定料・授業料のいずれも不徴収ですが、次の例外があります。
授業料
…授業料を徴収。(入学料、検定料は不徴収)
検定料
…大学院生の場合は検定料を徴収。(入学料、授業料は不徴収)
英語のみ
…英語のみを使用言語として留学可能。
特定分野:英語 …特定分野に限り英語のみを使用言語として留学可能。
受入のみ
…受入のみの協定で本学からの留学は不可
ASEP
…九州大学アジア学生交流プログラム
学期
大学名
交換学生
(協定最大数)
掲載されている交換学生数(交
換枠)は上限であり、毎年相手
大学との相談により決まります。
シンガポール大学
5人
学部
大学院
授業料
語学能力
(留学先機関要求)
必要GPA
英語
法学部希望者:
TOEFL-iBT 100, IELTS
6.5
その他:TOEFL-iBT
79-80, IELTS 6.0 (*)
検定料
シンガポール
マネジメント大学
大学院生でも、学部レベルの授
業を受けるために留学する場合
は、学部生交換枠で留学可能な
大学もあります。
授業料
12
≪ノミネーション締切≫
3/15
9/1
≪提出書類≫
パスポートサイズの写真
成績証明書
パスポートのコピー オンライン
申請後、申請書を印刷。
HPで予めシラバスを確認し、留学中
上記書類とともに郵送。
英語のみ
特定分野:英語
に受講する科目の目安をたてましょ
受入のみ
ASEP
う。特に単位互換を希望している人は、
シラバス内容をもって留学前に指導教
秋学期 4/30
員や所属学部学生係に事前相談して
春学期 9/30
おく必要があります。
≪ノミネーション締切≫
4/22
9/23
≪提出書類≫
コースカタログ
http://info.smu.edu.sg/courses/in
dex.asp
申請書(オンライン申請)
TOEFLスコアしか掲載が無くても
成績証明書
IELTSで受付可能な場合もあります
。
パスポートの写し
留学生課から相手大学へ交渉するの
写真(パスポートサイズ2枚)
語学能力証明書
で、IELTSで申請したい場合は留学
生課へ相談してください。IELTSを要
求されるがTOEFLスコアを使いた
い場合も同様です。
検定料
補足情報
左に記載の学期から留学する
場合に、相手大学へ提出する
申請書の期限です。
(学内申請
合格後の手続きです)
≪申請形式≫
オンライン申請
英語
TOEFL-iBT 79
IELTS 6.5
申請締切
秋入学 4/15(書類送付 5/1)
春入学 10/1(書類送付 10/15)
≪申請形式≫
オンライン申請
8月〜12月
1月〜5月
半期も可
8月〜12月
1月〜4月
半期も可
5人
学部
学期の欄に「半期も可」
応募方法と記載が無い場
合は、留学生課に問い合わせて下さい。
英語のみ
特定分野:英語
BSMコースおよび必須条件を満た
すことの出来ないコースは登録不
可
オンライン申請が必要
宿舎に関する情報
http://www.smu.edu.sg/campusinformation/accommodation-atcommonwealth
春入学が望ましい
受入のみ
ASEP
海外各地域の留学費用
次の表は、近年交換留学した九大生の1ヶ月あたりの平均生活費です。衣食住、通学、書籍・学用品、交際費などが含まれていま
す。
交換留学は留学先での授業料が免除されますし、次の項でご紹介しますが、奨学金や渡航費補助の制度もあります。留学しなくても
それなりの生活費は必要であることを考えると、いかに少ない負担で留学できるかがおわかりいただけると思います。
アジア・オセアニア
韓国
中国
シンガポール
タイ
フィリピン
オーストラリア
生活費/月
73,000円
60,000円
62,000円
50,000円
45,000円
140,000円
生活費/月
105,000円
125,000円
75,000円
105,000円
102,000円
62,000円
92,000円
欧 米
アメリカ
カナダ
ドイツ
イギリス
スウェーデン
フランス
ベルギー
※最近の為替レートの変動により、多少幅があります。
交換留学のための奨学金・渡航費補助
留学を経験することは学生の将来に極めて有益であることから、九州大学は交換留学先大学数の拡大とあわせて、平成15年度より大学
独自に、交換留学のための奨学金「全学協力事業基金奨学金」を創設しました。このほか、留学先大学が提供する奨学金、留学支援財団
が提供する奨学金など、交換留学希望者には、数多くの奨学金が用意されており、しかもそのほとんどが貸与ではなく、給付されるもので
エイセップ
す。また、九州大学は国際戦略として「アジア重視」を掲げており、その一環として、アジアへの交換留学にはA SEP(アジア学生交流プ
ログラム)という、奨学金と単位互換に配慮した特別な制度も用意しています。
奨学金制度
名 称
九州大学
全学協力事業基金奨学金
対象者
交換留学生20名
援助内容
給付/貸与の別
60,000円/月
給付
60,000∼100,000円/月
給付
650ユーロ/月
(650ユーロは約90,500円)
給付
日本学生支援機構
海外留学支援制度
(協定派遣)奨学金
交換留学生
LMU-DADD奨学金
ドイツ・ミュンヘン大学への
交換留学生1名
バーデンヴュルデンベルク州
奨学金
ドイツ・ホーエンハイム大学への
交換留学生(農学または経済学分
野)
1∼2名
600ユーロ(約74,000円)
給付
日本学生支援機構
第二種奨学金
(短期留学)
留学期間が3ヶ月以上1年以内
の短期留学者
選択制
貸与・有利子
経団連グローバル人材
スカラーシップ
留学期間が6ヶ月以上1年未満の交
換留学生等(学部・修士)
年額 100万円
給付
EUIJ九州EU留学奨学金注1)
EUディプロマプログラム登録生
で留学期間が3ヶ月以上12ヶ月
以内の交換留学生
60,000円/月
給付(併給可)
福岡よかトピア国際交流財団
日本人大学生留学奨学金
福岡の地場企業への就職を希望
し、原則英語による交換留学生
欧米圏:年額120万円(半期はその半分)
アジア圏:年額60万円(半期はその半分)
※福岡都市圏の地場
企業に就職3年勤務
した場合、返還免除
官民協働海外留学支援制度
∼トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム∼
28日以上1年以内(3ヶ月以上推
奨)の留学をする正規課程の学生
奨学金、
渡航費、
学費等、
研修参加費
給付
年額150万円
給付
USD 12,500
給付
TOMODACHI(住友商事)奨学金プログラム
(2015年度より)
百賢奨学金
注1)予算の都合上、
公募がない年があります。
米国の大学に8月又は9月より
1年間交換留学する学部生
復旦大学、国立台湾大学、北京大
学、
ソウル大学校、上海交通大学、
香港中文大学、香港大学、清華大
学、浙江大学に交換留学生として
1年間留学する学生
貸与
※ユーロのレートは2016年1月現在
渡航費援助制度
名 称
九州大学基金による渡航費援助
対象者
交換留学生等
援助内容
上限200,000円を1回
給付/貸与の別
給付
13
奨学金と渡航費補助の制度
●アジア学生交流プログラム(ASEP)
留学先大学が滞在費又は宿舎費相当の奨学金を支給(大学によっては奨学金に代えて寮費免除の場合もある)
※九州大学は、アジアの主要な大学 への交 換留学の 促 進、また単位 互換をスムーズに行う制度の 確 立をめざして、平成16年度から
エイセップ
A SEP(アジア学生交流プログラム)を開始しました。平成28年度末現在のASEP留学先大学は次の6大学です。
国
タイ
中国
韓国
大学名 (※( )内は交換人数)
マヒドン大学
(1)
、タマサート大学(1)
復旦大学(1)、南京大学(1)
ソウル大学校
(3)、釜山大学校
(1)
備 考
いずれも英語で留学可能
※奨学金提供内容は留学先大学により異なります。詳細は、
「九大生のための留学情報ホームページ」をご覧ください。
交換留学経験者による海外大学紹介
交換留学経験者には、留学先での勉学・生活両面にわたる報告を帰国後に作成してもらい、
「九大生のための留学情報ホー
ムページ」に掲載しています。留学を考えている人はぜひ参考にして下さい。
http://www.isc.kyushu-u.ac.jp/intlweb/study
ここをクリックすると、
大学ごとの報告書や
体験談が閲覧できる!
留学先大学の紹介と感想~交換留学生報告書より~
ロンドン大学
「ロンドン大学に留学していました」と日本人の方に言うと、
「その中のどこですか?」と返ってくることはほぼありません。し
かし実際には、ロンドン大学とは言わばグループのようなもので、
幾つかの大学が集まってできています。その中でも、私が留学し
た、東洋アフリカ学院(SOAS)は、人類学や開発学の地域研究
に特化した大学で、小規模で議論好きの校風や学生の多様性は高
い評価を受けています。授業についていくのは簡単ではありませ
んが、現地の学生が自らの人生や社会に対する目的や課題意識を
持って学ぶ姿勢には、私自身非常に刺激を受けました。
一方で、大学から外に出ても多くの楽しみがあります。10分ほ
ど歩けば、魔法の世界へと繋がる9と3/4線に行くこともできま
すし、徒歩1分で行ける大英博物館の展示物品を見ながら、昼ご
飯にケバブを食べるのも自由です。勉強の息抜きにミュージカル
に行ってもいいですし、パブや中華食べ放題に入り浸るのもあり
でしょう。長期休みにはヨーロッパの国々に旅行をすることもでき
ますし、イギリス留学は何より日本食の素晴らしさを知る良い機
会となります。
18世紀のイギリスの文学者サミュエル・ジョンソンは、
「ロン
ドンに飽きた者は人
生に 飽きた 者だ 。ロ
ンドン に は 人 生 が
与え得る全てがある
か ら 。」と 述 べ まし
た 。果 たして今 はど
うなっているか、ぜひ
皆さんの目で確かめ
てみてください。
14
ウプサラ大学
ウプサラ大学は、1477年に創設された北欧最古の大学です。
ウプサラは首都ストックホルムより70キロほど北に位置しており、
冬は雪が降り積もりますが、建物が新しく、断熱がしっかりしてい
るため、寒さを感じることはそこまでありません。
大学での 授 業は、複 数の科目に平 行して取り組む日本とは異
なり、一つの授業を一か月~三か月の間で集中して受講し、その
タームが終わるごとにテストが行われます。講義形態は少人数に
よるセミナー形式のものが多く、先生の話を聞くだけで授業が終
わることはほとんどありません。留学生向けの講義は英語で行わ
れ、そこで各国の留学生と議論を行いました。
学 生 生 活をサポートするシステムも充 実しており、な かでも
nationと呼ばれる学生団体は、クラブ活動やアルバイト、友人の
輪を広げるイベントごとなど、様々な点から学生生活をより楽し
むための支援を行ってくれます。私はnationでコーラス部に参加
し、種々のイベントに出演者の側として参加するという機会に恵
まれました。また、international officeの対応も丁寧で、常に
安心していられたのもとても良かったです。
住居は、留学生は寮に入る機会が与えられます。寮生の半数は
スウェー デ ン人で
あ る た め 、そこ で
親睦を深める機会
が 得 られ ま す。頻
繁に寮内でパー
ティーが 行 われる
ため、交 流 の 場に
は事欠きませんで
した。
ヨーロッパに上陸したのはこの交換留学が初めてでしたが、こ
の落ち着いたスウェーデンの地で学ぶことができて心から良かっ
たと感じています。
ジョージア大学
ジョージア大学はアトランタから車で約1時間半離れた町アセ
ンズにあります。大学北門を出るとすぐダウンタウンに行くことが
でき、金曜日には学生でバーが混雑しています。キャンパスは非常
に広く、基本的には学内バスで移動します。フットボールスタジア
ムや非常に充実したスポーツ施設もあり、スポーツ大学としての
一面を見ることができます。また音楽学部があるため、一般の学
生でも音楽施設が利用できる点も大きいです。一方で24時間利
用できる学習施設もあり、勉強面でも環境が整っています。授業
は先生によって様々ですが、基本的には課題が多く、テストは1か
月に1回あります。サークル活動も盛んに行われているため、積極
的に参加することが重要です。
生活面では、パーティを家で開く学生が多く、友人が増えると
誘われるようになります。アセンズでは時々スリなどの被害を聞
きますが、治安は比較的良いです。アメリカ南部に位置することか
ら、黒人が多いですが、大学は白人、アジア人も多くおり、国籍も
様々です。
このように様々な異文化を経験し、勉強やサークルなど充実し
た生活を送ることができます。一方で言語やコミュニケーション
等 で 多 くの 挫 折 や 劣
等感も経 験します。重
要なのは、いかにそれ
らをポジティブにとら
え、楽しさに換えるこ
とができるかであると
思います。また、留 学
中 は 目 標 を 見 失 うこ
ともしばしばあるので、
初 志 貫 徹 で 過ご すこ
とも重要です。
ミュンヘン大学
ミュンヘン大学はドイツ南部の都市ミュンヘンにある大学です。
町、大学ともに、とても歴史があり、留学生活を送るには素晴らし
い環境です。大学には、世界各地から多くの留学生が集まってお
り、日本ではなかなか会う機会がない国からの留学生も在籍して
います。現地の学生のみならず、彼らとも交流する機会がたくさん
あり、大変貴重な経験ができると思います。また、大学の留学生
課の方々は大変親切で、親身に対応していただき、安心した留学
生活を送ることが出来ました。
交換留学生は自分の興味にあわせて講義を受講することがで
き、九大にはない珍しい講義を受講する機会もあります。ミュン
ヘン大学にしかない講義を探してみるのも面白いと思います。大
学の講義を理解するためには語学力が必要不可欠であるため、大
多数の交換留学生は現地の語学学校に通っていました。私は、平
日に大学と語学学校に通い、休日には講義の復習をしたり大学主
催のイベントへ参加したりしました。大学の講義を理解するのは
難しかったですが、毎週出席することで少しずつ理解が深まりま
した。休日はイベントなどへの参加を通じて、他の学生との交流を
活発に行うとともに、ドイツ語や英語を積極的に話すように努力
しました。
ミュンヘ ン は 学 生
が 多く治 安も良い の
で、安心して留学生活
を 送 ることが 出 来 る
と思います。ぜひ皆さ
ん も ミュンヘ ン 大 学
で 充 実した 留 学 生 活
を送ってください。
シンガポール・マネジメント大学
2000年に設立されたSMUは真新しく立派なキャンパスを有
し、シンガポールの中心部に構えた大学です。ビジネス、経済、情
報システム、社 会 科学、会計、法の6つのスクールを持ち、交 換
留学生はこの中から好きなものを学ぶことができます。1期(4
カ月程度)で2~4個の講義を履修し、1コマ3時間(または90
分)、週に1回(2回)の講義を受けます。日本での履修コマ数に
比べると少ないように感じるかもしれませんが、1コマ3時間とい
う長さに加え、予習と復習、宿題を考慮すると2コマでも忙しい
です。SMUは特にビジネスが有名な大学であったため、私はビジ
ネスの講義を履修しておりました。また、この大学の注目すべき
特色は、その講義スタイルにあると思います。米国有名大学のビ
ジネススクールを模したその講義は、ほとんどすべてで定員40
人、かつディスカッション形式で行われます。更に、グループワー
クとプレゼンテーションも必須なため活発な参加が求められます。
ただし、現地の教授、学生ともに交換留学生に対して理解がある
ため、それほどプレッシャーに感じる必要はありませんでした。こ
のように学校生活では、講義・グループワークを通して現地学生
と交流でき、かつ、シンガポールという安全で経済的に勢いのあ
る地 域で勉強できる
S M U で の 生 活 はこ
こでは書ききれない
ほど 充 実したもので
した 。自分 の 殻 を打
ち 破る第一歩として
S M Uは 間 違 い の な
い大学であると思い
ます。
清華大学
私は二年生の 後 期、中国・北 京にある清 華大学に交 換留学に
行っていました。中国では大学生は基本的に皆寮に入って生活し
ており、キャンパスの中にスーパーや銀行や食堂など生活に必要
なものがそろっているので、日頃は勉学や部活動に集中して励ん
でいました。中国への留学は、日本では主流ではないかもしれま
せんが、実際には世界各国からとても多くの留学生が集まってお
り、中国はもちろん、本当に色々な国と交流することができます。
留学中は、良くも悪くも、驚くこと・自分の常識が塗り替えられる
瞬間が多々ありました。特に実感したのは、清華大学の本科生は
もちろん、留学生仲間の能力がとても高い事です。自分は語学を
メインに留学したので、
「中国語をネイティブ並みに話せるように
なる」ことが目標でしたが、同級生は第三、第四外国語として中国
語を学んでいる人が多く、仮に今の自分の目標を達成できたとし
ても、彼らと肩を並べることにはならないのだ、と、身が引き締ま
る思いをしました。彼らや学校外の方々との交流を経て、世界の
中での自分の立ち位置を実感し、留学前より一歩も二歩も先の目
標や理想を描く事が出来ていると思います。留学にはそれなりの
リスクがあり、行けば全員に良い結果がもたらされるとは思いま
せんが、興味や意欲があって行った人の中で、後悔しているという
人は一人もいないと思います。九大は、自分から行動すれば必ず
後から背中を押してくれます。
15
③短期留学
夏休み、春休みを利用する短期留学、語学研修(学内募集を行うプログラム)
★正規課程の全学生が対象(一部例外を除く)
分類
プログラム名
実施期間
アジア太平洋
カレッジ
①8月に2週間
(①③学部1,2年生対 ②8月に3週間
象②は前年度の①③ ③2月に2週間
参加者から選抜)
募集時期
派遣人数
(定員)
①③は4~5月
①30名
②は前年度の
②6名
①③に参加した
③10名
学生から選抜
研修先@
所在地
費用(自己負担分)
①③
旅費、宿泊費、海外旅行保険費用
①‌釜山大学校
で約10万円
@韓国、福岡
食費、交通費等4万円程度(但し
②‌ハワイ州立大学 個人差大)
マノア校@米国 ②
③‌ソウル大学校
旅費、宿泊費、海外旅行保険費用
@韓国、福岡
で約27万円
食費、交通費等10万円程度(但し
個人差大)
短期留学・研修
タイ(バンコク郊
外、サラヤ)
取得可能な単位
基幹教育の総合科目
(2単位)
(①に参加の場合、釜山大
学単位互換協定により、釜
山大学の単位を取得でき
ます。)
<合計10万円程度>
・ ‌航空運賃、海外旅行保健など
<約9万円>
・ その他(電話代、洗濯代、食事等)
※‌授業料、
滞在費、
食事(一部)はマ
ヒドン大学にて負担。
※‌所要の要件を満たした学生に
は約7万円の奨学金支給あり。
①事前集中講義:
‌基幹教育の総合科目(2
単位)
「タイの言語と文化」
②派遣プログラム:
‌基幹教育の総合科目(2
単位)
「現地で学ぶタイ語と文化」
マヒドン大学
短期留学プログラム
8月下旬~
9月上旬
(2週間)
5月
15名
AsTW
(ASEAN in
Today's World)
3月初旬~
2週間
10月
20名
航空運賃、
ビザ、危機管理費用、海
A S E A N 地 域 の 外旅行保険費用で約10万円
基幹教育の総合科目
大学
食費、交通費等
(2単位)
4万円程度(但し個人差大)
12月
21名
サ ンフ ラ ン シス
コ 、シ リ コ ン バ
レーにある企 業
や大学
4月
無
3月 初 旬 に1週
ア ントレ プ レ ナ ー
間、その他、
1月
シップ・米国セミナー
~3月に数回の
(QREP2.0)
事前事後研修有
ドイツ・
3月〜1ヶ月
インターンシップ研修
シリコンバレー
8月下旬~
英 語 研 修プログラム 9月下旬
(SVEP)
(約4週間)
語学研修
ケンブリッジ大学
英語・学術研修
8月中下旬~
9月初中旬
(約3週間)
モナシュ大学
英語研修
2月下旬~
3月下旬
(30日間)
CLP-C
(中国語研修)
2月下旬から
3〜4週間
CLP-K
(韓国語研修)
3月初旬から
約3週間
研修先:
マヒドン大学"
航空運賃、危機管理費用、海外旅
基幹教育の総合科目(2単
行保険費用で約11-20万円
位)、学部・学府によっては
食費、宿泊費、交通費等
所属学部科目認定有
4-6万円程度(但し個人差大)
ド イ ツ・オ デ ン 航空費、保険料、ホームステイ費、
ヴァルト郡の中小 ドイツ語授業料、交通費で約22
企業
万円程度
<合計70万円程度>
・ ‌航空運賃、ビザ、海外旅行保健
アメリカ
など<約21万円>
(カリフォルニア) ・ ‌授業料<約23万円>
・ ‌ホームステイ代<約18万円>
研修先:
・ ‌その他(自由行動中の食費や交
サンノゼ州立大学"
通費など)
※‌所要の要件を満たした学生に
は約8万円の奨学金支給あり。
基幹教育の言語文化基礎
科目(2単位)
「学術英語認定科目」
※‌旧カリキュラム(2013
年以前入学者)の場合、
「英語Ⅳ」の科目として
認定を行う。
4〜5月
45名
5〜10月
30名
ケンブリッジ大学
学術英語認定科目
ペ ン ブ ロ ー ク カ 正確な情報は右記URLを参照。
(2単位)
レッジ@英国
10月~11月
40名
モナシュ大学
@オーストラリア
研修費、航空運賃、
ビザ、海外旅行
学術英語認定科目
保険、食費、交通費等55~58万
(2単位)
円程度(但し為替レートによる)
8名
台湾師範大学
@台北
又は北京語言大学
@北京
航空運賃、危機管理費用、海外旅
行保険費用で約9万円
食費、交通費等
4万円程度(但し個人差大)
8名
延世大学校
@ソウル
基幹教育の言語文化科目
航空運賃、
ビザ、危機管理費用、海
(韓国語)
1~2単位
外旅行保険費用で約6万円
(※具体的にどの科目にな
食費、交通費等
るかは言語文化研究院の
4万円程度(但し個人差大)
韓国語の先生が決めます)
8〜10月
8〜10月
◎学部、大学院単位で実施するプログラム(当該学部・大学院の所属学生だけが対象となる)の情報は、
所属学部・大学院の学生係にお尋ねください。
16
無
基幹教育の言語文化科目
(中国語)
1~2単位
(※具体的にどの科目に
なるかは言語文化研究院
の中国語の先生が決めま
す)
特色
詳細情報掲載場所
九州大学と韓国の釜山大学、米国のハワイ大学が主管となり2年を1クールとして実施するグローバル人材育
成のための「国際体験型」
プログラム。
毎年、韓国のソウル大学、延世大学、釜山大学と、日本の九州大学、西南学院大学、鹿児島大学の合計6校が共
同で韓国と日本を行き来しながら実施し、翌年には前年度の参加者から選抜された日韓の学生と、ハワイ大
学の学生がハワイ大学で共同学習を行う。ハワイや韓国、日本における学生主導のフィールドワーク、ハワイと http://rcks.kyushu-u.ac.jp/cap/
日本企業でのプレゼンテーション、英語による特別講義とディスカッションを実施。
これまでに九大から200人近くの学生が参加。OB・OGなどとの交流会も開催するなど、海外だけでなく、学
部を越えたつながりも作ることができる。海外に興味はあるが、語学力にはあまり自信がないと思っている学
生には、一歩踏み出すチャンスである。
九州大学とマヒドン大学との間の「アジア学生交流プログラム(ASEP)」に基づき実施する。第1ステップとし
て、マヒドン大学から講師を招へいして渡航前集中講義(計5日間)
を実施し、短期留学前にタイの言語・文化
を一定程度身に付け、第2ステップとして、現地を訪れ、言語及び文化に関する現地体験型短期研修(14日間)
を行う。本プログラムは、マヒドン大学の学生が九大生のチューターとして現地でのプログラムに参加し、逆
にマヒドン大学の学生が本学での受入プログラムで来日した際に本プログラム参加者がチューターとなるこ
とになっており、相互にケアをし、交流を深めることで、
より多様性に対する理解を深め、柔軟な見識をもって
考え・行動することができる人材を育成することを目指している。
http://www.isc.kyushu-u.ac.jp/intlweb/
study/program
上記ページ上で、
「●短期留学 in Thailand」
を参
照。
九州大学とASEAN加盟国の有力大学が共同で開催する、英語によるASEANと東アジア、及びアジア言語
文化を学ぶ短期留学プログラム。2015年(第7回)
からはベトナム国家大学ハノイ校と共同で同大学におい http://www.isc.kyushu-u.ac.jp/astw-j/
て実施。
アントレプレナーシップと国際意識の涵養を目的とした教育プログラム。米国シリコンバレーに1週間滞在し、多
彩な現地講師らによる講義や、スタンフォード大学等との学生との交流を通じて、自らのチャレンジ精神を高め
http://qrec.kyushu-u.ac.jp/qrep/
る機会を提供。協定校である早稲田大学からも学生が参加する。起業家、研究者、留学生、米国企業で働く方など
様々な方々が参加、世界トップの研究やビジネスを知り、日本とは異なる多様な価値観に触れる事ができる。
滞在中は全期間ドイツの家庭にホームステイ、最初の1週間はその地域のドイツ語方言、地域事情を学ぶため
HPでは未公開
の講座を受け、残りの3週間は中小企業・幼稚園・学校・NPOなどでインターンシップ。出発前に参加者は原則
(詳細の問合せ先:言語文化研究院 カスヤン アン
として
「オーストリア政府公認ドイツ語能力検定試験」のA2レベル(CEFR)に合格する必要がある。参加者は
ドレアス シュテファン教授)
主に学部1年生。
この行事では英語の使用は望ましくない。
企業家精神にあふれ、グローバル企業が凝縮したシリコンバレーで英語+企業家精神研修を行う。英語研修
では、
リスニング、
プレゼンテーションスキルやアクセントトレーニングといった多様なクラスに加え、英語によ
る最終プレゼン、時事問題をテーマにビジネスプランをディスカッションするクラスなどが盛り込まれている。 http://www.isc.kyushu-u.ac.jp/california/
現地学生との交流、
また、全員ホームステイを行い異文化の人たちとの共生を通して、日米間の違いを肌で感 svep
じ、国際的な感覚を身に付けることを目的としている。
また、九州大学カリフォルニアオフィススタッフが現地
サポーターとなって、企業訪問及び、現地起業家の特別講義、
フィールドトリップを行う。
1996年以来実施されている、ケンブリッジ゛大学ペンブロークカレッジ運営による九大生専用のプログラ
ム。合格者は12月から翌年8月まで事前研修を受講する。現地では英語科目だけでなく人文・社会・自然及び http://www.flc.kyushu-u.ac.jp/~yubun/
専門学術科目を受講。ケンブリッジ大学の学生がアシスタントをつとめ、
フォーマルな晩餐会など豊富な行事 cambridge.html
を実施する。
(担当 言語文化研究院 鈴木右文教授)
CIEE(国際教育交換協議会)が手続き代行するた
め、詳細はCIEE(03-5467-5502)へ
オーストラリア、モナシュ大学で実施する国立9大学による合同研修プログラム。英語の授業に加え、英会話
セッション、英語による専門科目の授業、
フィールドトリップ、文化交流活動などを含む。事前、事後に学内で研
(参考)平成27年度募集要項
修を実施。
(担当 言語文化研究院 保田幸子准教授)
http://www.isc.kyushu-u.ac.jp/intlweb/
cmn/newnews/monash.pdf
★プログラム費用(授業料と宿泊費)
を九大が負担。
語学教育に特に定評のある現地有名大学で実施。
参加者のレベルにあったクラスで中国語の集中トレーニングと文化体験授業を受講する。
http://www.isc.kyushu-u.ac.jp/intlweb/
study/short-term
九大HPで「短期語学」
「CLP」
で検索
★プログラム費用(授業料と宿泊費)
を九大が負担。
語学教育に特に定評のある現地有名大学で実施。
参加者のレベルにあったクラスで韓国語の集中トレーニングと文化体験授業を受講する。
http://www.isc.kyushu-u.ac.jp/intlweb/
study/short-term
九大HPで「短期語学」
「CLP」
で検索
17
④海外大学等のサマースクール
九大の協定校が実施するサマースクールには、九大生の参加費等が免除されるものも多く、費用を抑えつつ充実した留
学体験をすることも可能です。
(プログラムによっては人数制限、学内選考あり)
平成24年度の募集で、参加費免除の優遇措置があったのは下記の大学です。今後も免除等が続く可能性があります。募
集時期や内容等の詳細情報は九大生のための留学情報ホームページを参照してください。
九大生のための留学情報(http://www.isc.kyushu-u.ac.jp/intlweb/index.htm)
→「九大生向け留学情報」→サマースクール
※サマースクールには、実施される国の言語を学ぶもののほか、英語で授業が行われるものもあります。
(協定校)
梨花女子大学校(韓国)*申請料、授業料を免除
慶北大学校(韓国) *プログラム参加費、宿泊費を免除
東亜大学校(韓国) *プログラム参加費および宿泊費用(朝食含
む)を免除
忠南大学校(韓国) *申請料、授業料、宿泊費を免除
釜山大学校(韓国) *授業料を免除
慶煕大学校(韓国) *プログラム参加費・宿泊費を免除
高麗大学校(韓国) *申請料、授業料を免除
全南大学校(韓国) *プログラム参加費(宿泊費含む)を約50%免除
東国大学校(韓国) *プログラム参加費割引 済州大学校(韓国) *授業料を免除 香港中文大学(中国) *授業料を免除
北京航空航天大学(中国)*プログラム参加費・宿泊費を免除、航空券支給
上海交通大学(中国) *授業料を免除
ガジャマダ大学(インドネシア)*プログラム参加費を免除
⑤学内留学(外国人留学生対象の、英語で実施される授業への参加)
九州大学には、外国人留学生を対象にすべてを英語で行う授業があります。
これらの授業は、全学教育科目として九大生に
も開放されていますので、英語圏の大学での授業を学内で予備体験することができます。特に、ディスカッションの練習には
最適です。
なお、受講にあたってはTOEFL-ITP(又はPBT)
で530点(TOEFL-iBTで71点)程度の英語力を求められます。
〈九大生が受講可能な授業〉
Japan in Today’s World(JTW) 実施時期:10月∼2月、4月∼7月
Asia in Today’s World(ATW)
実施時期:6月下旬∼8月上旬の7週間
(ATWは短期コースのため前後半に分けて各2科目の授業があり、いずれも毎日1コマ×15回、約
3週間です。)
※登録案内は、
各学部・学府の掲示板に掲示されるほか、
「九大生のための留学情報ホームページ」
に掲載、
海外留学メールマガジンでも配信します。
⑥その他の留学奨学金
次の制度が利用できます
官民協働海外留学支援制度∼トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム∼(文部科学省および日本学生支援機構)(給付)
文部科学省および日本学生支援機構が、企業等との連携により、意欲的な体験活動を行う目的で海外留学する日本人学
生を支援。
募集対象:留学期間が28日以上2年以内(3ヶ月以上推奨)の正規課程に在籍する学生(大学院・学部)等
支援内容:奨学金(月額12万∼20万円)、渡航費(10又は20万円)、学費(上限30万円又は60万円)、研修参加費
(事前・事後研修参加のための国内旅費の一部)
URL : https://tobitate.jasso.go.jp/
海外留学支援制度(大学院学位取得型)(独立行政法人 日本学生支援機構)
【H26年度制度内容】
(参考)
対 象:海外の大学院等で学位取得(ダブルディグリープログラム等も含む)
を目的とする学生。
支援期間:修士2年以内、博士原則3年以内
支援内容:奨学金、授業料
応募方法:大学を通しての応募と個人応募あり。
URL : http://www.jasso.go.jp/scholarship/long_term_h.html
18
フランス・ルノー財団による留学奨学生
※フランスの高等教育機関が留学先となります。
・Masterプログラム
(毎月の奨学金、往復航空運賃、留学先での授業料等を支給)
・Mobility and electrical vehicles
・Transport and sustainable development
・MBAプログラム
(毎月の奨学金、往復航空運賃、留学先での授業料等を支給)
URL : http://www.fondation.renault.com/en
外国政府奨学金 ※下記サイトをご覧ください
URL : http://www.jasso.go.jp/study_a/scholarships_foreign.html
九州大学 外国政府奨学金
その他
民間団体による奨学金制度もあります。
URL : http://www.isc.kyushu-u.ac.jp/intlweb/study/
九州大学 自由応募
⑦海外大学院への学位留学に関する情報
九大卒業後に海外大学院への進学を目指す場合は、基本的には自力で情報収集、申請手続きすることになります。
九大では
「米国大学院学生会」のメンバーによって
「海外大学院留学説明会」
が毎年開催されており、米国以外の大学院生も
講演することがあります。
この説明会は情報収集の大きなチャンスです。九大での開催情報は留学情報メールマガジンで配信します。
米国大学院学生会
http://gakuiryugaku.net/
アメリカに学ぶ日本人留学生有志が、後に続く日本の後輩たちを応援するために組織した団体です。
アメリカへの「学位
留学」に関する情報提供を中心に、主に次のような活動を行っています。
1.日本の大学で現役留学生が体験を語る 留学説明会
2.現役留学生と日本の学生を一対一で結ぶ Mentor Program
3.現役留学生の生の声を配信する News Letter
留学説明会
米国大学院学生会メンバーが日本の大学で説明会を開催、学位留学を語り、質問に答えてくれます。夏期及び冬期に
日本全国の7∼10大学で実施されています。
昨年度は12月に本学伊都キャンパス
(箱崎キャンパスには遠隔中継)
で開催しました。
Mentor Programとは?
Mentorとは、一般には
「指導者、相談者、先輩」
を意味します。米国大学院学
生会Mentor Programにおいては、学位留学サポーター(学位留学経験
者)がボランティア・ベースで、学位留学希望者に出願・留学準備に関するアド
バイスを行います。MentorProgramを通して、学位留学希望者はFAQや
WebPageでは知ることのできない、大学・専門に関するspecificな質問、出
願手続きに関するノウハウ
(エッセイ・推薦状の書き方)や、入学後の大学での
生活に関する相談(寮の選択、学生生活、現地コミュニティーの紹介など)
など
をする機会が得られます。
News Letter
現役学位留学生の体験談、学校紹介や、住んでいる街の自慢など、現地でし
か知りえない情報が、定期的に配信されます。
『バックナンバー』にも
「海外大学院留学ガイド」
をはじめとする有益な情報
が多く掲載されています。
(参考)バックナンバーのURL
http://gakuiryugaku.net/newsletter
19
3 留学に必要な語学能力試験
英語の場合
英語圏の大学、
または英語で授業を行う海外の大学へ留学する場合、受入大学から英語能力の証明を求められます。一般に
海外大学は、TOEFL iBTもしくはIELTSで一定の水準以上のスコアを要求しますので、いずれかのテストを早めに受験し、
要求されるスコアを取得しなければなりません。
どちらも受験者が多く、時期によっては早くから定員が一杯になることがあります。
TOEFL iBTは従来北米の大学で多く使用され、IELTSは主に英国やオーストラリアの大学で使用されていました。
2つの
試験のうち、
より広く普及しているのはTOEFL iBTですが、近年は、北米の大学でもIELTSスコアを受け付けるところが増
えています。希望大学を決めたら、
どちらのスコアが必要か、国際部のHP(大学間協定校申請書等一覧)で確認してください。
(大学によってはIELTSを導入する過渡期にあるケースもあるので、希望大学がTOEFL iBTを要求している場合は、留学生
課に相談し、IELTSスコアで申請可能かどうか確認してください。)
注意)新入生全員が九大で受検するTOEFLは
“TOEFL ITP”
という模擬試験です。
このときのスコアは、交換留学(大学間)の学内申請に使用できます。 ただし、学内選考合格後に海外大学へ申請するときには模擬試験スコアでは通用せず、
正式なTOEFL iBTもしくはIELTSスコアを取得していなければなりません。
2014年4月より、英国ビザ取得に、TOEFLスコアを使用することができなくなりました。
(2016年2月現在)
学内申請にスコアを使用できるTOEFL ITPは、九大生協が次の日程で実施します。
交換留学は九大内で選考を行い、合格した人が海外大学に申請できます。英語圏への留学、英語で授業を行う大学
への留学を希望する場合、九大内の選考(学内選考)時にもTOEFLもしくはIELTSのスコアを提出しなければなり
ませんので、早いうちに受験し、
スコアを取得する必要があります。
ただし、九大内の選考時に限り、TOEFLの模擬試
験(TOEFL ITP)のスコアも認められます。
2016年度の九大生対象模擬試験は九大生協が次の日程で実施の予定です。
〈日 時〉
第1回:伊都:5月24日(火)17:00∼(16:30受付開始) ■場所:椎木講堂 第2講義室
第2回:箱崎:6月23日(木)17:00∼(16:30受付開始) ■場所:旧工学部本館 10番講義室
第3回:箱崎:7月23日(土)13:30∼(13:00受付開始) ■場所:旧工学部本館 大講義室
第4回:伊都:8月10日(水)17:00∼(16:30受付開始) ■場所:椎木講堂 第2講義室
第5回:箱崎:10月28日(金)17:00∼(16:30受付開始) ■場所:旧工学部本館 10番講義室
〈受験料〉
4,600円(税込)
九大生協各購買・書籍部
〈問い合わせ先〉
TOEFL iBTスキルアップセミナー
スコアアップのための学習方法がわからない、より効果的な学習方法を知りたい、
という受験予定者・経験者向けに、
TOEFL iBTスキルアップセミナーを2回開催します。
第1回
日時 : 2016年6月土曜日(日時未定)
場所 : 未定 (九州大学海外留学HPで後日案内)
講師 : 米国ETS(=Educational Testing Service)Authorized Trainer 五十峰 聖 先生
第2回
日時 : 2016年11月土曜日(日時 未定)
場所 : 未定 (九州大学海外留学HPで後日案内)
講師 : 米国ETS(=Educational Testing Service)Authorized Trainer 五十峰 聖 先生
20
TOEFL スコア換算表
※ ‌TOEFL ITP テストは、TOEFL PBT の過去問題で構成されています。したがってそのスコアは TOEFL PBT スコアに準じています。
TOEFL iBT
120
120
119
118
117
116
114‒115
TOEFL PBT ※
677
673
670
667
660‒663
657
650‒653
113
647
111‒112
110
640‒643
637
109
630‒633
106‒108
105
623‒627
617‒620
103‒104
613
101‒102
100
607‒610
600‒603
98‒99
597
96‒97
590‒593
TOEFL iBT
94‒95
TOEFL PBT ※
587
TOEFL iBT
64
TOEFL PBT ※
507‒510
92‒93
580‒583
62‒63
503
39
90‒91
88‒89
577
570‒573
61
59‒60
500
497
38
36‒37
TOEFL iBT
40
TOEFL PBT ※
433
TOEFL iBT
18
TOEFL PBT ※
340‒343
430
17
333‒337
423‒427
420
16
15
330
323‒327
86‒87
567
58
493
35
417
14
317‒320
84‒85
83
563
557‒560
57
56
487‒490
483
34
33
410‒413
407
13
12
313
310
81‒82
553
54‒55
480
32
400‒403
11
310
79‒80
77‒78
550
547
53
52
477
470‒473
30‒31
29
397
390‒393
9
8
310
310
76
540‒543
51
467
28
387
7
310
74‒75
72‒73
537
533
49‒50
48
463
460
26‒27
25
380‒383
377
6
5
4
3
310
310
310
310
71
527‒530
47
457
24
370‒373
69‒70
68
523
520
45‒46
44
450‒453
447
23
22
363‒367
357‒360
66‒67
517
43
443
21
65
513
41‒42
437‒440
19‒20
TOEFL iBT
2
1
0
0
TOEFL PBT ※
310
310
310
310
RANGE COMPARISON
TOEFL iBT TOEFL PBT ※
111‒120
640‒677
96‒110
590‒637
79‒95
550‒587
65‒78
513‒547
53‒64
477‒510
41‒52
437‒473
30‒40
397‒433
19‒29
347‒393
353
9‒18
310‒343
347‒350
0‒8
310
Note: The paper-based total score does not include writing.The paper-based and computer-based total scores do not include speaking.
TOEFL試験の情報収集サイト
●CIEE(国際教育交換協議会)のホームページ
http://www.cieej.or.jp/toefl/index.html
毎年2回九大で開催する交換留学説明会では、CIEE九州オフィスの方がTOEFL試験に関する説明と質疑応答に来てくださいます。
IELTS試験の情報収集サイト
●日本英語検定協会のホームページ
英語以外の言語の場合
http://www.eiken.or.jp/ielts/
中国語:中国の大学に留学して、中国人学生と同じ授業を受講するためにはHSK(漢語水平考試)
を受験し、留学先大学が要
求する級を取得する必要があります。一般に要求される級はつぎのとおりですが、大学によって異なることがあります。
・文科系 旧HSK中等C級(6級)/新HSK5級以上 ・理工系 旧HSK初等C級(3級)/新HSK4級以上
また、漢語コース
(中国語を学ぶコース)に入る場合は、HSKの級は要求されません。
韓国語:KLPTまたはTOPIC Level3または5以上(大学により異なる) ロシア語:B2レベル以上
仏 語:DELF B1またはTCF 400point以上
英語以外の言語能力試験は年1, 2回しか実施されないので、受験にあたっては早期に計画を立てて下さい。
受験者の声
交換留学とTOEFL iBT受験
私はイギリスのロンドン大学東洋アフリカ学院に1年間
留学しました。様々な人や文化が集まる世界最 大の都市
ロンドンにて学び、日本ではできないことにたくさん挑戦
したいと考えたからです。1年生の時から漠然と留学を意
識し、その実現の為の行動を心掛けてきました。その中
で私が最も苦労した点は大学が設ける英語試験の要求ス
コアの取得です。留学をする際には、自らの英語力の証
明のために TOEFL iBT® 、または IELTS といった試
験を受けなければなりません。途中でイギリスの大学が
TOEFL iBT® での英語力証明を認めなくなったこともあ
り、私は両方の試験を受験してスコアをとりました。よっ
てここでは、その特徴や対策、そして私自身の留学につ
いて述べたいと思います。
TOEFL iBT®、IELTS はどちらも4つのセクション
(リ
ーディング、リスニング、スピーキング、ライティング)か
ら構成されており、それぞれのセクションに制限時間が設
けられています。英語の難易度もかなり高く試験時間は三
時間を優に超えます。これまでの英語の試験や TOEIC
とは形式が大きく異なり、対策をしていないと高得点をと
ることは非常に難しいです。しかし、裏を返せば対策や訓
練、試験慣れによって得点を伸ばすことのできる試験だと
もいえます。私自身、要求スコアの取得には非常に苦労し
ましたが、一緒に留学を目指していた仲間や留学生課の
方々の支えもあり、なんとか留学に漕ぎ着けることができ
ました。その際には九州大学が 提供してくれる授業や講
座、教材等は非常に有用であり、たくさん活用させていた
だきました。
私は結果的に TOEFL iBT® と IELTS の両方を受 験
し、スコアを取得しましたが、個人的には IELTS での受
験をお勧めします。理由としては、TOEFL iBT® がその
21
試験の全てをパソコンの操作によっておこなうのに対して
IELTS は筆記試験や面接 形式で試 験を受けることが で
きるからです。TOEFL iBT® の場合はパソコンを相手
に閉鎖的空間で試験を受けなければならず、その特殊な
形式からどうしても緊張してしまいミスを犯しやすくなり
ます。また、タイピング能力などの英語力以 外の面が 得
点に関わってきます。その点、IELTS はこれまでの試験
同様慣れ親しんだ形式で試験を受けることができるので、
比較的自らの実力が発揮しやすいはずです。ただし、形
式の違いによる得意不得意は個人差があり、IELTS を受
け付けない大学もあるので、その点は事前に調べた上で
自分に合った試験を選択するのが最善の方法だといえま
す。どちらにせよ、試験の開催時期は決まっており、頻繁
に受験することは困難で、また1回の受験費用も安くない
ので数回の受験でのスコア取得を強くお勧めします。そ
のためには、余裕をもった計画を立てて早くから対策に取
組む必要があります。
上記で 述べたように TOEFL iBT® や IELTS は非常
に手強く、対策をきちんとしなければ高得点をとることは
できません。しかし、無事に要求スコアを満たしたからと
いって現地の大学で通用する英語力が身に付いたわけで
はないということを私は留学をもって強く実感しました。
現地人の話すスピードやアクセント、コミュニケーション
の方法は日本のそれとは異なります。私自身ディスカッシ
ョンやプレゼンの授業に戸惑い何度も挫折しそうになりま
した。しかし、そういった苦しい経験ができるのも留学な
らではであり、日本ではなかなかできない体験だと思いま
す。
また、授業以外でも海外にて自由にやりたいことができ
るのも留学の長所だといえます。私は大学のサッカー部
に所属し、ボランティアなど様々な現地コミュニティに参
加することができました。加えて、留学中にはイギリス国
内やその他 10 カ国以上の国を旅することができました。
そしてなにより留学を通じてたくさんのすばらしい方々と
出会うことができたのは大きな収穫であったと感じていま
す。苦しいこともたくさんありますが、結果的には留学し
てよかったと留学をしたほとんどの学生が感じていると確
信しています。自分が大きく変わったり、語学力が飛躍的
に伸びたりしたわけではありませんが、海外にて一人で困
難に立ち向かえたこと、そして世界には様々な人がいてそ
れぞれ違った価値観があるということを学べたことはこれ
から社会人として生きていく上で自信につながったような
気がします。こういったすばらしい経験ができる留学だか
らこそ目指している方には、その第一関門として TOEFL
iBT®、IELTS のスコアを余裕をもって取得し、継続して
英語やその他の勉強に励んでほしいと思います。
緒方 涼真
経済学部 H28 年3月卒業
言語文化研究院箱崎分室について
http://www.flc.kyushu-u.ac.jp/hakozaki/home.html
言語文化研究院は、高年次学部学生や大学院学生も受講できる全学向け外国語コースを開講しています。全学向け外
国語コースは、伊都地区だけでなく、言語文化研究院箱崎分室でも受講できます。外国人教員の授業のみならず、日本
人教員の授業もあり「聞く、話す、読む、書く」の総合的な語学力を伸ばすとともに、外国文化を学ぶことも目標とし
ており、英語、ドイツ語、フランス語、スペイン語、ロシア語、中国語、韓国語、インドネシア語、イタリア語、オラ
ンダ語、エスペラントなど、いろいろな種類の言語の授業が行われています。
箱崎分室利用ガイド
~ご存知でしたか? 箱崎分室ではさまざまな学習支援を提供しています。
■教室外で学習教材を使って外国語を学びたい!(教材の貸出)
箱崎分室では TOEFL, TOEIC, IELTS 用の教材だけでなく、英語ならびに初修外国語の書籍や映画 DVD、
英字新聞、雑誌、洋書、関連する書籍など 900 冊以上を取り揃えています。(貸出期間:3週間)自分に合っ
た教材で語学力をアップさせましょう。購入リクエストも受け付けています。
■九大オリジナル教材で英語を学びたい!
箱崎分室が開発したオリジナル・リーディング教材等を提供しています。積極的に利用して、英語力をグング
ン伸ばしていきましょう。
■英語ライティングの自信をつけたい!
箱 崎 分 室 で は、TOEFL テ ス ト や 論 文 執 筆 な ど に 必 要 な ア カ デ ミ ッ ク・ ラ イ テ ィ ン グ 能 力 を 育 成 す る
『Criterion』の申し込みを受け付けています。パソコンから簡単にアクセスが可能で、提出した英作文が 20
秒以内で自動採点、分析されスコアとフィードバックが返ってきます。ライティング対策に最適です。
22
■自宅で好きな時間にオンライン学習がしたい!
箱崎分室では、希望者に自宅のパソコンで好きな時間に学習できる『e ラーニングによる新 TOEIC TEST』
の教材を提供しています、登録日から1年間自由に学習することができ、コンピューターが各自の英語レベル
にあった問題を提示してくれます。
■自分の英語レベルをチェックしたい!
箱崎分室では、学期を通して学習の習熟度を知りたい方のために、インターネットを使って自宅で受験できる『新
プレイスメントテスト』の申し込みを受け付けています。学期初めの 10 月と終わりの2月の2回受験するこ
とによってスコアを比べ、学習成果を確認することができます。
※オンライン学習やインターネットテストは PC 環境が Windows 有線 LAN 推奨
その他、留学やアカデミック・ライティングに関する相談も受け付けております。
facebook でも情報発信しています:www.facebook.com/flcbr
~海外留学への第一歩:
「外国語プレゼンテーション・コンテスト」に挑戦しよう!~
毎年1月上旬に伊都地区で「外国語プレゼンテーション・コンテスト」が開催され、1, 2年生が多く参加しています。
このコンテストは学生のクリティカル・シンキングおよび外国語コミュニケーション能力の向上を図り、積極的な学
習活動を奨励するために言語文化研究院が主催するもので、2015 年度は 56 名の学生が、英語・独語・仏語・西語・
露語・中国語・韓国語・日本語の各部門で練習の成果を競いました。
今年のコンテスト後の交流会では、学外の大会で入賞した2名によるゲスト・スピーチと、スカイプをとおした海外
留学中の九大生2名による留学生活の紹介も行われました。
毎年このコンテスト参加者の中から、多くの学生が短期・長期の海外留学に巣立っています。英語圏はもちろんのこと、
初修外国語でも努力次第で当該言語圏にある九大の協定大学への交換留学が可能です。
応募方法:‌10 月の後期授業開始後に外国語のクラスで案内があります。積極的に参加しましょう。詳細は言語文
化研究院のホームページを参照してください。
http://lang.flc.kyushu-u.ac.jp/presentation/
(★学生たちの発表する様子を動画で見ることもできます。)
問い合わせ先:言語文化研究院 中里見敬 准教授(naka@flc.kyushu-u.ac.jp)
入賞者の皆さん
ソウル・北京とコンテスト会場を結んだ中継の様子
23
4 留学生との交流
外国人留学生と交流する機会
チューター制度/サポートチーム制度
留学希望者にとって、外国人と交流して外国語や異文化に触れる機会も非常に有益です。九州大学では現在2,000名を超
える外国人留学生が学んでおり、来日間もない留学生に対して、九大生が「チューター」や「サポートチームサポーター」
となり諸
手続きの手伝いやキャンパス・市内の案内などのサポートを行っています。チューター/サポーターの経験により留学体験を
逆の立場から眺めることができ、担当した留学生とも長く強い友情がはぐくまれるケースが多く見受けられます。
また、留学を考えていなかった九大生が、
この経験を契機に海外に目を向け、留学したケースもあります。
〈チューターとサポートチームのちがい〉
チューター
サポートチーム
留学生の所属
各学部・学府
プログラムが終わるまで
活動期間
最長3ヶ月間
1対1
支援の形
複数人のサポーターでチームを組み、複数人
の留学生をサポート
募集時期
12月~2月、6月~8月
留学生センター
Japan in Today’s World(JTW)
1月~2月、
7月頃
JLCC:日本語・日本文化研修コース
(Japanese Language and Culture
Course)
Asia in Today’s World(ATW)
※サマーコース
7月頃
4月~5月
※募集通知は、各学部・学府の掲示板への掲示/「九大生のための留学情報ホームページ」への掲載/海外留学メールマガジンでの配信
などにより行います。
日本語会話パートナー制度
JTWには、留学生と生きた会話をすることで日本語力上達の手助けを行う
「日本語会話パートナー」制度が設けられていま
す。ボランティアで週1回、1時間程度会って日本語で会話することが活動内容です。
ホームステイ・ホームビジットプログラム
JTWとATWの両コースでは、留学生のホームステイプログラム(JTWは週末のホームビジット、ATWは3週間のホーム
ステイ)を実施しています。福岡市内もしくは近郊の市町村から自宅通学している方は、ホストファミリーとして留学生と生
活をともにしてみませんか? 詳細は九大生のための留学情報ホームページ(www.isc.kyushu-u.ac.jp/intlweb)に
掲載しています。
〈用語解説〉
Japan in Today’s World(JTW)
とは?
10月から翌年7月までの10ヶ月(半期もあり)の日本研究プログラム。
アジア、北米、
ヨーロッパなどから毎年50名程度の留学生が参加する。参加留
学生は日本語の勉強と共に、英語で開講される日本に関する社会科学・人文科学・自然科学分野の講義を受講する。
また、理系分野を専攻する学生に
対してはラボ研究コースを用意している。
Japanese Language and Culture Course(JLCC)
とは?
日本語・日本文化専攻の留学生が、今後の日本研究に必要となる日本語能力の向上を図るとともに、日本の社会や文化に関する理解を深めることを
目的として設定されたコース。約30名が10月から1年間学ぶ。
Asia in Today’s World(ATW)
とは?
6月下旬から8月上旬まで開講する約7週間のサマーコース。
アジア、北米、
ヨーロッパから40名程度の留学生が参加する。日本語コースと英語で授
業を行うアジア研究コースを設けており、参加学生はその専攻分野と興味に合わせて、履修科目を選択することができる。日本語コースは初級からク
ラスを開講。日本語を初めて学習する留学生も参加している。
24
JTWチューター体験記
山本絵里奈
てきた文化もバラバラな学生たちが、密に関わり合い笑
いや楽しみを共有しているのを見ると、友達に国籍は関
係ないんだなと感じます。
チューティーにはJTW期間が終わった後も仲良くし
てもらっており、私の留学中に一週間ほど共にアメリカ
を旅行しました。気心知れた友達が留学先にいるという
のは非常に心強いものです。私のチューティーに限らず
多くの留学生たちが、日本に働きに戻ってきたり、チュー
ターが国に遊びに行ったときは案内してくれたりと、留
学期間が終わった後も交流が続いているようで、世界各
地に友達のネットワークができることもJTWの醍醐味
です。
交換留学から帰ってきて再びチューターに応募し、今
度はフランスの女の子の担当になりました。前回のチュー
ティーとは全く異なり、日本に来るのは初めて、日本語
私がJTWのチューターに応募しようと思ったきっか
けは、アメリカに約1年間の交換留学をすることが決まっ
ていたため、海外に飛び出す前に様々な国の人と交流す
る経験をしておきたい、少しでも英語を話す機会がほし
いと思ったことです。
実際には私が担当した留学生(チューティー)はアメ
リカ人でしたが、日本に長い間住んでいたため、日本語
はペラペラ、習慣や考え方もほぼ日本人でした。彼女は
すでに日本の生活に慣れていたため、チューターとして
役に立てたという実感はあまりなく、むしろ彼女のおか
げで新しいことを知れたり、福岡案内として自分も初め
ての場所に一緒に行けたり、彼女を通していろいろな人
はまだあまり話せず会話はほぼ英語、性格も正反対と、
私にとっても新鮮なことばかりです。留学から帰ってき
て英語を話す機会がないという悩みをよく聞きますが、
JTWでは英語を使う機会もできますし、自分の留学経
験から留学生の期待や不安などをより理解できるように
なったため、このタイミングで再びチューターをできて
良かったと思います。
JTWを始めたことで私の学校生活はそれまで以上に
充実し、友達も一気に何十人も、それも世界中に増えま
した。様々な考え方や文化に触れたことで、視野や考え
方が広がりました。少しでも興味のある方は是非挑戦し
てみてください!
と話す機会ができたりと、こちらが感謝したいです。週
に数回は留学生センターにいって一緒にお昼ご飯を食べ、
授業のこと、遊びのこと、アメリカのこと等いろいろな
話をしました。ガールズトークで盛り上がったことも
( 笑 )。
JTW全体としてはハロウィンやクリスマスパー
ティー、研修旅行や飲み会等、行事が盛りだくさんで、
他の国からの留学生の友達もたくさんできました。ハロ
ウィンでは留学生た
ちの超本格的なゾン
ビメイクに驚かされ
たり、カラオケに行
けばいろんな国の曲
がきけたり、町案内
をしたときは通訳ガ
イド気分を味わって
みたりと、普通に日
本にいてはなかなか
できないような体験
ができました。国籍
も年齢も性別も育っ
ようこそ世界へ!
岡田幸浩
【背景〜 2011 前期】私は話す事が好きなので英語を話
す事に躊躇はありませんでしたが、speaking は決して
上手ではないです。また、熊本県天草という島出身の私
にとって、世界はおろ
か九州を出る事を想像
し た だ け で も 大 変 で、
普段の生活から逸脱し
て別の所に行く事に強
い憧れを抱いていまし
た。しかし訳あって留
学は見送りました。
【2011 後期~ 2012
前期】時は過ぎ、サー
クル活動の幹事学年も
差し迫った 2 年生の夏
に“日本語会話パート
25
ナー”を知り、応募しました。この制度なら外国人の友
く て 愉 快 な 一 面、
達もできて英語を話す機会もあると思ったからです。縁
日本語を上達させ
あって、日本語ペラペラのアメリカ人のデビットの日本
たいという気持ち
語会話パートナーを務めました。自分の英会話力向上ば
が強く日本語もだ
かり考えていた私ですが、徐々に彼の日本留学を決断し
い た い 話 せ ま す。
たその熱い想いを感じ、デビットの留学が少しでも有意
ヨウンは私の事を
義になるよう手助けすると誓い、お互いの近況や将来の
「my hero」 と 呼
事をたくさん話しました。そして、デビッドの話にも出
び ま す。 語 呂 が 良
てきていた“チューター”に応募すると決めました。
いからです。(笑)私の旅行の話や飲み会の話に飛びつき
【2013 後期~ 2014 前期】サークルの幹事も大学院
ますし、ジムで体も鍛えていて、質実剛健とはまさにこ
入試も一段落し、チューターの採用が決まりました。パー
の事だなと感心します。大学院進学や就職も何となく日
トナーは、ゲームプログラマーを目指す、日本語はだい
本を意識しているので相談に乗り、これからも良きパー
たい話せるアメリカ人のハンターでした。今回の留学が
トナーでありたいです。
初海外ばかりでなく初飛行機でした。日本語もゲームに
これからチューターを目指す方々に何か伝えるとすれ
対してもひたむきで、明るくて周りに友達はいましたが、
ば、①相談相手になる②躊躇せずに良い意味でフランク
お酒の席は苦手で家からもあまり出ない方で、ホームシッ
に接する③とにかく会う。連絡取り合う。の 3 点です。
クにもなりました。それでも私の旅行や居酒屋の誘いに
私は留学のきっかけ、目標、普段の悩みを聞き、週に一
は極力出席するような姿勢を見せ、周りとも徐々に馴染
度は昼食を一緒に摂るように心がけていました。皆とは
み、逆に私を飲み会に誘ってくれるようになりました。
日本人とか外国人とか関係無しに兄弟のような関係を築
これは私の手柄とかではなく、彼が自分の殻を破ろうと
く事ができたと思っています。英語が話せない、自信が
努力した結果です。私は彼の成長に寄添えた事が嬉しく
無いとかは後回しで良いです。国が違うだけで、日本人
も留学生も同世代
の若者なので緊張
する必要もないで
す。 ま ず は 一 歩 踏
み出してみましょ
う! そ し た ら ま た
何か開けるはずで
す。
て、彼を誇りに思っています。私達は銀行口座開設をし
たり、ハウステンボスのゲームフェスに行ったり、彼が
東京行きの夜行バス乗り場が分からずバスを逃してしま
い、翌日の始発の新幹線の切符購入を私が早朝に手伝い
に行った事もありました。もっともっとあります(笑)
残念ながら最後は予定が合わず、彼の最終プレゼンテー
ションを聴けず、空港にも行く事ができませんでしたが、
彼が空港を出る直前に私に送信したメッセージを見て目
頭が熱くなりました。ハンターだけでなく他の JTW 生
とも交流し、「yukihiro」という、日本人にとっても難
しい名前を呼ばれるだけで嬉しかったです。将来や母
国の言語や習慣の話、写真を出して「誰が一番かわいい
or かっこいいか」などと話していました。(笑)今でも
facebook で皆と繋がっています。
【現在:2014 後期〜 2015 前期】ハンターに続いて、
今回はアイスランド人のヨウンがパートナーです。明る
26
ATW とチューティーと僕
鈴木寛志
きっかけ〜〜それは 4 年次の夏前、九大の裏食堂:六角
堂で昼食を摂っていた僕に、よく会う国際部の職員さん
が言う。『鈴木くん、よかったら留学生の世話をしません
か?今、募集してるんですよ』(何言ってんだこのひと
は?)英語を話せない僕は職員さんの言ってることが理
解できない。「はぁ、」その後、簡単な説明を受けて、「わ
かりました、やってみましょう!」と言っている僕がいた。
まさか、あんなことになるなんて、、、
ご対面〜〜空港で出迎え。ドキドキする僕。“ATW”と
書いた目印の札を持って落ち着き無く徘徊。シンガポー
ルからのフライトが到着。ゲートから出てくる集団。そ
の中で自分に近づいてくる奴等。(こいつらか!!)
はじめまして的な会話を取り繕って、彼らの宿泊先へ
とバスで向かう。移動中、何とかして俺の担当のサイモ
ンと話そうと思って気合いの英語ではなしかけるも、、、
現在〜〜嬉しいことは、チューティーがいまでもよく福
あれれ、返事は日本語だ!!!めっちゃ喋れるじゃん ! 岡に帰ってくることである。
安心する僕。
彼らはいう“九大の ATW プログラムは最高だよ!”
いつも一緒〜〜それからは、昼飯を一緒に食べる毎日。
僕は言う“特にチューターが最高だよね”
サイモンはシンガポール大の他の2人と仲良し三人組を
答えは言うまでもない。
構成している。その名も“タン、ケン、シャ(サイモン
の名前は謝だから)”このおもしろトリオとほとんどの時
間を過ごす。ドンキホーテに行ったり、コンビニに行っ
たり、花火を観に行ったり、ホームステイ先で BBQ を
したり。彼らにとっては全てが新鮮なようで、一緒にい
るこっちも楽しくなる。
もちろん、他の留学生とも色々話す。国によって結構
個性が出るのが面白い。彼らと話せば話すほど、彼らが
世界、特に日本について詳しいことに驚く。それにくら
べて僕はどれほど無知なのかを知る。いやはや世界は広
いんですな。こりゃまけてらんないな、と思う。
別れ〜〜そんなこんなで気づけば6週間、あっと言う間
に過ぎていった。もう ATW も終わりなんだなぁとしみ
じみ。情が移りすぎていて切ない。空港の見送りとか、
やばい。再開を約束して、固い握手。そうさ、また会える。
『友情は国境を越える』が合言葉。
その後、僕は世界を知りたいと思い、手始めにお隣さ
んの韓国へ発つ。カルチャーショック!日本語通じない
し、食べ物辛いし、海外旅行のおもしろさを知る。これ
が世界か!!!
さらに、お金を貯めて、春休みにタンケンシャのいる
シンガポールへ! 速攻で再会を果たし、シンガポール大
学に勝手に一日体験入学。海外で学んでみたいと強く思
う。留学を決意。
留学〜〜その後、オーストリアに1年間インターンシッ
プで留学することが決定。結果、貴重な体験を得る。じっ
さい本気で勉強した。キツかった分、成長を実感。オー
ストリアのリンツ大学の半導体研究室で修士号を取得。
就職〜〜帰国後、就活をするも海外留学の経験のお蔭で
すんなりと決まる。どこに行くかよりも行ってから何を
するかだと気づく。ものごとをシンプルに考えるように
なった。
ATW 体験記
福嶋宏史
チューターの経験は過去にJTWを2回、ATWを2
回計4回あります。2回目の ATW のパートナーはシン
ガポール人の Zee 君。彼の人柄の良さと、食べ物が好
きだという彼の趣向が僕と合って、すぐに仲良くなりま
した。実際に行った活動は、空港への出迎えから始まり、
ドミトリー周辺の案内、学校までの通学路案内、学校周
辺の案内、阿蘇 - 別府への1泊2日旅行、ラーメン屋巡
り、海水浴、下関 trip 等、Zee君以外の留学生やチュー
ターも巻き込んだ楽しいものになりました。阿蘇 - 別府
旅行や海水浴や下関 trip は他のチューターの人たちと協
力して行いました。チューター同士のコミュニケーショ
ンはとても大切です。ATWのプログラムが終わった後、
Zee 君を僕の実家がある長野県に連れて行きました。青
春18切符で、途中香川で讃岐うどんを食べたり、岡山
の友人宅に泊めてもらったり、楽しい旅になりました。
Zee 君は1月に、韓国に行ったついでに福岡に寄って
くれました。僕が以前に、冬に来れば牡蠣小屋という素
晴らしいところがあるよ、と言ったことを覚えており、
そこに行くために、また福岡に来たと言っていました。
僕は3月に卒業旅行でシンガポールに行きます。Zee 君
を含めATWで知り合ったシンガポール人留学生達と再
会するのが楽しみです。
最後に経験者として充実したチューターライフを送る
ためのアドバイスです。
1.‌チューター説明会、飲み会に参加して、他のチュー
ターと仲良くなる
2.‌留学生が来日する前にメールで挨拶をする
3.‌空港出迎えには必ず行く、行けなかった場合でも
できるだけ早く会うようにする
4.昼休みに留学生と一緒に昼食を食べる
以上のポイントをおさえれば楽しい時間が過ごせると
思います。
いつも一緒に昼ごはん
27
Language Table で留学生と話そう!
学生有志により Language Table(英語・中国語・韓国語)が運営されています。
昼休みに昼ご飯を持ち寄って、気軽におしゃべりする場です。
会場は箱崎地区留学生センター1Fサロン。
留学生や留学経験者だけでなく、初心者も大歓迎!
自信が無い人もちょっとだけ勇気を出して口を開いてみませんか?
運営に興味のある方、募集しています。現場で仕切っている人に申し出てください。
Language Table Q-dai
(English)
お昼休みにランチを持ち寄って、英語でお
しゃべりしませんか?初心者の方も大歓 迎で
す!開催日は FB でお知らせします。気軽に遊
びに来て下さいね!
※このポスターに掲載の実施曜日は
H27 年度のもので、H28 年度は
変更の可能性があります。
楽しいランチタイムに
しましょう!!
英語がもっと
身近になります!!
12:00 ~
留学生センター 1F サロン
詳しい情報は FB で!
Language Table Q-dai
英語が話せなかったから
ここに来てます!
主催 : 野村(文)、入江(文)
Chinese Language Table
毎週水曜日の昼休み(12:10 ~ 13:00)に、中国語のランゲージテーブル
をやっています。中国語に自信がない人でも大丈夫!ランゲージテーブル内の
中国人・台湾人の方々は、みんな日本語を話せますし、何より楽しい人ばかり
です!九州大学の中では中国人の留学生に会う機会は多いですが、中国語で
会話する機会はそう多くないと思います。そんな中で、たくさんの中国人の方
と実際にしゃべり、生の中国語に触れられるこのランゲージテー
ブルはとても貴重な場です。中国語を勉強している人はも
ちろん、国際交流に興味のある人にはとても有意義な時
間になると断言できます!気になった方はお気軽にご参
加下さい、待ってます!期待与你相遇!!
Korean Language Table
毎 週 木 曜 の 昼 休 み(12:10 ~ 13:
00)に韓国語 のランゲージテーブルを
行っています。参加している日本人のほ
とんどが、これから韓国への留学を考え
ている学生たちなので、韓国語に自信が
無い人でも大歓迎です。韓国人留学生も
日本語上手ですよ。安心してください^^
あなたの韓国語、きっと伝わります^^
詳しい情報はFBで!
Korean Language Table
28
普段なかなか韓国語を話
す機会がない中で、週に
1 回韓国語に触れられるのは
嬉しいです!
主催:柏木(文)、戴(人文)
面白い表現やだじゃれなども教えてもらえたり、
友達もできたりして、楽しい時間を過ごせました♪
3月から留学するための良い準備になりました(^o^)
韓国に興味があり、韓国の文化と歴史、そして
言語を勉強したいという方々がいらっしゃるのは
韓国人としてすごくありがたくて嬉しいことです。
一緒に話し合って楽しんでいきましょう^^
KLT に来てくれる
留学生のおかげで、
留学後も韓国語の
レベルを維持できて
います。
主催:松本(人環)、安庭(農)
5 その他
SCIKyu(サイキュウ)
って知ってますか?
九州大学国際化学生委員会、通称 SCIKyu(the Student Committee for Internationalization of Kyushu
University、サイキュウ)は留学生と日本人学生、教員から構成される委員会です。平成 23 年度に設立され、平成
27 年度は学生 20 名、教員5名で活動しました。
SCIKyu は、①学生が主体となって日本人学生と留学生の交流の促進を図ること、②大学の国際化について学生の視
点から大学に提言をすること、以上2点を目的に活動しています。大学の国際化へ向けた取組みを重視している九州大
学では、学生の意見を取り入れるために、このような学生主体の委員会を設置しています。
毎年4回ほど全体ミーティングを行っていますが、普段は学生メンバーが「学業」
「課外活動」
「インフラ」
「出版」
「情報」
といったグループに分かれて、自主的にそれぞれの課題に取り組んでいます。
平成 27 年度は、
・九州大学で開催された「第9回日中学長会議」での学生フォーラム運営 ・九大祭で様々な国の文化や食事が体験できる“International Street”の企画
・留学生向けの部活動・サークル紹介冊子と奨学金情報冊子の作成
・図書館職員と連携した伊都新図書館(建設中)内の国際交流スペース活用プラン策定
など、精力的に活動しました。
委員の任期は1年で、毎年新しい委員の募集を行っています。今後ますます留学生が増えていく九州大学で、学生同士
の交流を促していきたいという熱意のある方、ぜひ SCIKyu の一員に加わりませんか?
連絡先:九州大学国際化学生委員会
scikyu.official@gmail.com
29
思い 立てば 吉 日
海を 越 えて溌 剌
自 信 持って就 活
留学情報入手方法
確実で速いのは?
留学に関連する情報をいち早く入手するには、留学メルマガ(海外留学メールマガジン)
を受信するのが便
利で確実な方法です。
(携帯メールでも受信可能です)
留学メルマガ受信方法はつぎのHPをご覧ください。
http://www.isc.kyushu-u.ac.jp/intlweb
詳しいことが知りたい場合は?
「九大生のための留学情報ホームページ」を是非ご覧ください。留学情報が多岐にわたって掲載されて
います。
http://www.isc.kyushu-u.ac.jp/intlweb/study/
いろいろ質問したい人は?
交換留学説明会(5月、7月)では、交換留学制度、各種奨学金、学内
選考、TOEFL、英語対策講座などの説明のほか、留学経験者や担当ス
タッフに直接質問もできます。交換留学説明会のお知らせはポスターで
掲示するほか、留学メルマガでも配信します。
自分の希望する大学の留学経験者にコンタクトをとりたい方は、留学
生課窓口でご相談ください。
留学相談窓口はどこ?
グローバル学生交流センターおよび学務部留学生課が留学相談窓口です。
留学生課は伊都キャンパス カーボンニュートラルエネルギー国際研究所第一
研究棟の1階です。
よしッ!
留学しよう!
!