文●山谷剛史 (( 中国最強のネット封鎖到来に考える 共産党大会を控え 中国のネット規制は最高レベルに ! ことができます。 )) 日本人を含めた外国人からすると、多くの中 国人が真実を知ろうと、GFW でアクセスを制 2012 年 9 月、日本政府による尖閣諸島国 限 し て い る Facebook・Twitter・YouTube 有化に端を発する中国での反日デモの熱は、い などにアクセスしようとしているのではない まだに冷めていません。街中では「魚釣島(尖 か、と思いがちです。 閣の中国名)は中国のもの」という真っ赤な横 スイスの VPN サービスプロバイダー「Sui- 断幕が一部の店舗に掲げられたままになってい ssl」※ 1 によると、中国・ミャンマー・北朝鮮・ ます。そんな中、11 月上旬には「十八大」と ベトナムをはじめとしたインターネットが規制 呼ばれる「第 18 回共産党大会」が開催されま されている国々のニーズもあり、世界の VPN した。今後 5 年間の中国のリーダーを決める重 マーケットはこの 1 年間で倍増しているとのこ 要なイベントです。 と。確かに PC の単価も安くなってきましたし、 北京・天安門広場をはじめとしたリアルの規 スマートフォンも普及してきたということであ 制・警戒が厳しくなるのはむろんですが、ネッ りそうな話です。 トの規制、 特に「サイバー万里の長城」や「グレー また、「中国の良き将来のために」というある トファイアウォール(GFW)」と呼ばれる検閲・ 種の正義感から Twitter や Facebook を利用し 監視システムによる中国国外へのアクセス制限 ようとする中国人も一定数はいると思います。 は、かつてない最高レベルのモノになったと現 しかし、何せこれらの SNS サービスは、他 地で感じました。 のユーザーとつながることが大前提です。筆者 具体的には、外国(日本)のサイトの多くに の知り合いの中国人も、興味本位で GFW を越 アクセスできない。Gmail が利用できない。も え て、Twitter や Facebook に ア カ ウ ン ト を はや唯一かつ定番となった VPN サービスを使 作った人間はいますが、結局つながる相手がい おうとしても時に利用できないことがある、な なくて、放置して幽霊アカウントになってしま どなど。在中国の外国企業や外国人個人事業主 うことが多いようです。 は、VPN を使った壁越え手法なしには「手も 「Global Web Index」というところの英文レ 足も出ない」という状況です。 ポート※ 2 によれば、SNS を活用する中国のユー ザーは 3550 万人だとしています。Weibo の ネット規制のイメージには 国内外でギャップあり ! ユーザー数が 3 億とも言われていますので、そ の 1/10 としてもかなりの数字です。余談です 中 国 国 内 の ネ ッ ト 規 制 は 主 に、 掲 示 板 や が、Weibo のユーザー数は眉唾で、華僑・華人 ニュースの感想欄での不適切な書き込みを削除 など在外中国人がフォロワーを売るビジネスを するとともに、中国版マイクロブログ「微博 英文でも中文でも行っているため、カカシのよ (Weibo) 」での世論の誘導が行われています。 うなアカウントが多分に含まれているのではな ネットユーザーからすると、Weibo は速度的に いかと思うのです(Facebook であれば実名制 は快適ですし、ネット上で政治の話題に触れな に近いので、Twitter よりは利用者数に説得力 ければ「トップページの政治イベントを祝うデ はあるのでしょうが…)。 ザインがちょっとウザイ」程度で日常を過ごす 例えばベトナムでも、最近になって中国を後 106 ※ 1 http://www.prweb.com/releases/prwebSuissl/vpn/prweb9975601.htm ※ 2 http://globalwebindex.net/thinking/china-the-home-to-facebook-and-twitter 02 Revolutions 追いするかのように、国内で開発 した SNS「Zing me」の普及に 取 り 組 む 一 方 で、Facebook へ のアクセスを規制するようにな りました。ただ中国と決定的に違 うのは、ベトナムでインターネッ トが普及したのはここ数年のこ とで、今のところ Facebook が キラーコンテンツとなっている ため、ネットユーザーなら誰でも 規制を回避する方法を知ってい るという点です。 一 方 中 国 で は 2000 年 代 前 半には、すでに百度の利用者が Google を上回っており、Twitt- 厳戒態勢の天安門。天安門前には警官がより増え、特殊警察隊が投入されたほ か、向かいの天安門広場は封鎖、無人の空間に警官が並ぶという異様な光景に。 1 つ前のバス停から警官が乗りバスの乗客を監視していた er・Facebook・YouTube も数 年前から本家よりも国内模倣サイトの方が人気 スを制限(5 〜 20 分間アクセスするとその後 があるという状況です。ですから、本家の名前 5 〜 20 分間アクセスできなくなる)するなど、 は聞いたことがあるけれど、魅力的だと思えず、 各サービスへのアクセスを難しくさせました。 実際にアクセスしたことがあるユーザーは意外 これは中国国内に広告を出している企業にも打 と少ないのです。 撃を与えています。 明らかになるネット規制強化の実態 ! 中国では検索サイトに百度ではなく、かたく なに Google を使い続けるユーザーが 1 割ほど さて、中国政府によるネット規制が強化され いると言われています。今回の規制強化は本格 る中、中国民主化を唱える海外の中文サイトで 的な Google 対策というよりも、ユーザーの反 は、GFW をはじめとするネット規制を分析し、 応を見る目的で行われているのではないか、と その実態を明らかした興味深い記事が掲載され いう分析もあります。 ました※ 3。 海外の中文サイト※ 4 にはさらに、政府を批判 その記事によると、中国政府は共産党大会の する書き込みをしたことにより、Weibo のアカ 時期に合わせて GFW を IPv6 に完全対応。また、 ウントが削除されたり、48 時間書き込みがで 中国国内から海外 VPN サービスの利用者に対 きなかったり、転載ができなくなったなどの話 する攻撃が多いことを理由に、政府は VPN サー がまとめて紹介されています。人によってはイ ビス・プロバイダーのサイトへのアクセスを規 ンターネットに接続できなくなり、翌日には警 制しました。 察がやって来たなどという話もありました。 これにより、中国国内に住む中国人が GFW を越えることは非常に難しくなりました。また、 この原稿を執筆している 11 月中旬の時点 政府は各銀行に対して、VPN サービスを使っ では、共産党大会は終わったものの、いまだに てアクセスしてくるユーザーとオンラインで取 ネット規制は緩和されていない模様です。中国 引しないよう指示を出したといいます(これは のネットはこのままの体制を続けるのでしょう PayPal での取引に支障が出るという指摘もあ か ? 技術やソフトウェアが発達しても、結局 ります) 。ちなみに、この件は中国国内では報 はマンパワーが必要であり、人件費が必要なわ じられていないのか、ネットの反応は薄いよう けですが、ここにきて人件費の高い北京や深セ です。 ンから、ずっと安い天津にネット言論チェック ま た、Google に 対 し て は 10 月 下 旬 か ら 部門を移転させたというニュースが流れてきま 「google.com.hk」「google-analytics.com」 した。人件費の問題はどうやら先延ばしできそ を対象にキャッシュ汚染をはじめとする DNS うであり、つまりは規制を強めようと思えばで 偽装を行ったり、ユーザーの Gmail へのアクセ きる体制にはあるようです。 ※ 3 http://www.rfa.org/cantonese/firewall_features/firewall_vpn_block-11092012094528.html ※ 4 http://www.chinagfw.org/ 107
© Copyright 2025 Paperzz