すべて(PDF/5.3MB)

⓬
01
平成22年12月1日号
No.113
2010.DEC
www.city.tsubame.niigata.jp
at 燕市子育て支援センター(西燕保育園内)
あっと
笑顔で表紙にでちゃったぞ〜!… ❽
西燕児童館
燕市子育て
支援センター
(西燕保育園内)
杭州飯店様
花見 414-1
☎ 0256・63・6259(子育て支援センター)
☎ 0256・63・4064(西燕保育園)
今年度の
「広報つばめ」
1日号は
市内の児童館や子育て支援センターを会場に撮影会を開催し、
表紙写真として掲載しています。
★ 1月1日号の表紙は 12 月7日㈫ 、吉田子育て支援セン
ターで撮影。午前 10 時 3 0 分 からはキッズステーション、
午前 11 時からはゆうゆうステーションで撮影します!
02 ◉今月のこだわり
重要無形文化財保持者(人間国宝)
・燕市名誉市民
玉川宣夫
14 「まちづくり基本条例市民フォーラム」
が開催されました。
まちづくりへの熱い想いを発表
24 市の財政がどのような状態にあるか、
ご確認ください。
平成22年度予算 9月末現在の執行状況
26 職員の勤務状況や給与などを公表します。
人事行政の運営などの状況について
36 旬のあなたをクローズアップ!
Tsubame People「シリーズひと」
こんげつ
わ
じ しゃ
の
にんげんこくほう
◉今月のこだわり( ページまで)
が
じゅうよう む け い ぶ ん か ざ い ほ
ま
つばめ し め い よ
り
し みん
お
はな み
さい
重要無形文化財保持者(人間国宝)
・燕市名誉市民(花見・ 歳)
た
玉川宣夫
68
み出された物)で、わが国にとって歴史上または芸術
文 化の発 展や公 共の福 祉の増 進などに大きな貢 献を
ちょめい
無 形 文 化財のうち重 要なものを「重 要無 形 文 化財」
対して贈られる称号のことです。
くに
亀 倉雄 策さんや日本 画の大 家・横 山操さん、将 棋棋
定は新潟県からは5人目。燕市では初となります。
士の原田泰夫九段などがいます(いずれも故人)。
く だん
はら だ やす お
し
はつ
つばめし
にんめ
にいがたけん
じゅうよう む けい
てい
よこやま みさお
たい か
に ほん が
かめくら ゆうさく
にん
たまがわのり お
にんてい
じ だんたい
じ しゃ
にんてい
ぎ かい
い こう
にんげんこく
きんこう さ っ か
どうげつ
にち
ひら
ぜんかい い っ ち
17
けってい
し みん
しょうごう
がつ い つ か
おく
じゅ よ
きん
月5日、授与
かなづち
10
だ
いた
さくひん
なん ど
う
はんもん
こんげつ
ぞうけい
もく め がね
だ
ふくざつ
ひょうげん
りったい
たんきん ぎ ほう
た よう
く
とく い
出してきました。
かお
にんげんこくほう
しょうかい
せま
だい いち にん
こと
さくひん
ひと
あ
もく め
ふた
たんじょう
ち じん
う人間に迫ります。
にんげん
けっ
ひと
う
し
しゅざい
な ど か ら、『 玉 川 宣 夫 』 と い
たまがわ のり お
作品の紹介や知人への取材
さくひん
ないということです。
大きな顔をするような人では
おお
民でもあるその人は、決して
みん
ということ。そして、名誉市
めい よ
燕市から人間国宝が誕生した
つばめし
んにお伝えしたいのは2つ。
つた
「今月のこだわり」で皆さ
みな
れまでも数多くの作品を生み
かずおお
る重厚な表現を得意とし、こ
じゅうこう
状の斑文が複雑に組み合わさ
じょう
金属が生み出す多様な木目
きんぞく
者 で す( 4 ペ ー ジ )。 異 な る
しゃ
の 1 つ「 木 目 金 」 の 第 一 人
ひと
的な作品を造形する鍛金技法
てき
属の板を何度もたたき、立体
ぞく
宣夫さんは、金鎚などで金
のり お
されました。
ことが決定。
で燕市名誉市民の称号を贈る
つばめ し めい よ
かれた市議会でも、全会一致
し
玉川宣夫さん。同月 日に開
たまがわのり お
宝)に認定された金工作家の
ほう
文化財保持者(以降、人間国
ぶん か ざい ほ
9 月 6 日、 国 の 重 要 無 形
がつ む い か
または保持団体に認定しています。玉川宣夫さんの認
せ かい てき
ふか
こ じん
ほかには、世 界 的に著 名なグラフィックデザイナー・
じ しゃ
ほ
ひと
たいげん
こう ど
し てい
おく
たい
じゅうよう む けい ぶ ん か ざ い
そんけい
し みん
ほこ
きょうど
くに
む けい ぶ ん か ざ い
たか
ち
じょう か
しょうぎ き
に指定し、そのわざを高度に体現している人を保持者
ほ
しょうごう
し、郷土の誇りとして市民から深く尊敬されている人に
ぞうしん
おお
ふく し
こうきょう
はってん
ぶん か
げいじゅつ
れき し じょう
くに
もの
ひと
も
ふか
きょじゅう
ひと
つばめし
ぶん か てきしょさん
む けい
こうげい ぎじゅつ
おんがく
えんげき
じゅうよう
こうけん
燕市に居住する人や深いかかわりを持った人で、社会
し みん
う
めい よ
にんげんこくほう
じ しゃ
ひと
上 価値の高いものを
「無形文化財」
といいます。国は、
む けい ぶ ん か ざ い
しゃかい
演劇・音楽・工芸技術などの無形の文化的所産(生
だ
名誉市民とは
重 要無形文化財保持者(人間国宝)
とは
じゅうよう む け い ぶ ん か ざ い ほ
2
2010.12.01
2010.12.01
3
皆さんからも
読んでもらえるよう
よ
13
今回は
こんかい
しょうちゅうがくせい
みな
小中学生の
漢字にふりがなを
かん じ
ふりました。
◉今月のこだわり
き
ふた
う
て まえ
ど
じょせい
き
だ
い
う
つ
さくひん
ね
し
が
く
め
ぎ ほう
く
じ がね
も
き ほん
鎚起銅器と
木目金
つい き
か
のり お
かた
つた
のり お
しょくにん
もく め がね
とうしち
つい き どう き
き
宣夫さんを語るうえで欠かせないのが、
めい わ ねんかん
つい き どう き
つい き どう き
ぎょくせんどう
あ
かたまり
左 の 女 性 はエス
手 前の2つが、塊を 3 〜 5 ミリほどの
トニア か ら 来 た
厚さにしたもの。71 番目と 72 番目の
りゅうがくせい
こ とし
留 学 生。 今 年8
がつ
もく め がね
まな
あつ
ばん め
もく め がね
ばん め
のり お
つか
木目金となります。宣夫さんは、使った
きんぞく
かさ
じゅんばん
月、 木 目 金 を 学
金属や重ねた順番など、すべてのデー
び に 宣 夫 さんを
タを記 録しています。100 番目まで木
訪れました。木目
目金を作るのが目標とのこと。
のり お
おとず
がね
もく め
ぎ ほう
のり お
き ろく
め がね
つく
ばん め
もく
もくひょう
あ
金 の 技 法と宣 夫
さくひん
で
う
で
わざ
あ
で
あら
むっ
だい
えら
か
だ
さいきん
で
つ
から6つを選んでもらいまし
つく
おも
た。 代の駆け出しのころに
20
すべての作品には、ストー
ひと
作ったものから、最近のもの
じ がね
あ
リーがあります。
「人」に出会い、「技」に出
まで。それぞれに思い出が詰
あ
で
もく め がね の
みっ
会 い、「 地 金 」 に 出 会 う。 新
ぶ いちばち
かなえしき こ う ろ
し
まっています。
のり お
きせる
さんぎょうしりょうかん
たな出会いが生まれるたび
じ ぶん
がつ み っ か きんようび
かいき
「 鼎 式 香 炉 」「 木 目 金 延 べ
けんきゅう
お
さくひんてん
に、宣夫さんはとことんまで
し せい
かいさい
月3日 ㈮ から産業史料館
煙管」
「四分一鉢」の3つは、
どんよく
たまがわ のり
12
研究し、自分のものとしてき
ど りょく
ました。その貪欲な姿勢と惜
てん じ
2010.12.01
ころ
5
や かん や
かえ
で開催される作品展「回帰・
ほんしつ
ふ
にんげん
み
らん
か
変えて見ていたと振り返ります。
お
いろ
し ま ぬ 努 力 こ そ が、『 玉 川 宣
め
す宣 夫さん。弟 子よりも親 方連 中のほうが、目の色を
かいじょう
はな
よてい
め
薬罐屋の頃…」で展示される
だ
予定です。ぜひ会場でご覧く
こ たか
夫』という人間の本質なのか
もしれません。
ださい。
う
おやかた れんちゅう
つく
き
なか
し
うつわ
ひだり
さくひん
で
お
銅器を基本としながら、さまざまな地金や技法を駆使し、
かず
こ じん
鎚起とは異なるたたき方が「目からウロコだった」と話
のり お
だいしょう
む けいぶん か ざい
どう き
ここでは、数ある作品の中
かた
う
ぎょくせんどう しょくにん
かなえしきこう ろ
こと
どうばん
います。玉川堂の職人としてスタートした宣夫さん。鎚起
た しゅ た よう
ら学びました。長い足をどうやって打ち出すのか…。
つい き
まい
多種多様な作品を生み出してきました。
たかくわしげる
あし
し よう
せんだい
鼎 式香炉
なが
ひと
72)に、仙台から来た藤七という職人が伝えたとされて
せ
銅器組合の講習会で、高桑繁さん(故人・小高)か
まな
でんとう ぎじゅつ
つばめ
よてい
こうしゅうかい
し てい
きます。燕における鎚 起 銅 器は、明 和 年 間(1764 〜
神宮へ奉納される予定です。
どう き くみあい
む けい ぶ ん か ざ い
にいがた け ん し て い
ほうのう
ほこ
つち
故の面 白さが木目金の魅 力です。この花 瓶は、伊 勢
じんぐう
にいがた けん
「鎚起銅器」と
「木目金」
。
い
もく め がね
かびん
つい き どう き
ざまな鎚などを使 用して打ち起こし、器を作り上げてい
けいさん
みりょく
ぎ ほう
もくめがね
つ
ら
おもしろ
ぎょくせんどう
「玉 川堂の鎚 起 銅 器 」は新 潟県の無 形 文 化財に指 定さ
つばめ
が組み合わさった色鮮やかな美しさ。計算しきれない
ゆえ
すえ
え
うつく
く のう
お
ん
いろあざ
鎚起銅器
新潟県指定の無形文化財「玉川堂の鎚起銅器」がルーツであり、
り
ひ
あ
つい き どう き
れる、燕が誇る伝 統技 術の1つ。1枚の銅 板を大 小さま
1つ」と話す作品です。種類の異なるいろいろな金属
く
苦悩の末にたどり着いた技法が「木目金」でした。
の
く
きんぞく
さ
こと
む っ
しゅるい
いっけん
さくひん
ひゃくぶん
はな
百聞は一見にしかず。
『玉川宣夫』といえば木目金。「俺の代表作のうちの
ひと
らん
だいひょうさく
さくひん
れき し
おれ
のり お
つばめ
れき し
もく め がね
まずは、宣夫さんの作品をご覧ください。
み
にんげん
そこに見えるのは、燕のものづくりの歴史であり、
たまがわのり お
『玉川宣夫』という人間の歴史です。
もく め がね か び ん
木目金花瓶
たまがわ のり お
宣夫さんが選ぶ
6つの作品
玉川宣夫
な まえ
さん の 名 前 は、
かいがい
ひろ
し
海 外でも広く知ら
れています。
もく め がね
木目金
もくめがね
こと
しゅるい
きんぞくばん
なんそう
つ
かさ
木目金とは、異なる種類の金属板を何層にも積み重ねた
こうおん
ゆうちゃく
つち
う
の
た よう
もく め
ものを高温で融着し、鎚で打ち伸ばしながら多様な木目
じょう はんもん
う
だ
ぎ ほう
のり お
もく め がね
だい
状の斑文を生み出す技法のこと。宣夫さんは木目金の第
いちにんしゃ
うえ
しゃしん
て
も
ゆうちゃく
かたまり
あつ
たがね
一 人者です。上の写 真で手に持つのが融 着させた塊。
ご
きかい
その後、機械ハンマーで3〜5ミリほどの厚さにし、鏨な
もく め
だ
みぎ
しゃしん
つち
う
どで木目を出したものが右の写真です。それを鎚で打ち
の
かたち ととの
けいさんはんぶん
ぐんぜんはんぶん
延ばしながら形を整えます。「計算半分、偶然半分」。だ
おもしろ
のり お
い
からこそ面白いと宣夫さんは言います。
2010.12.01
4
◉今月のこだわり
玉川宣夫
えるならば、恵子さんは敏腕マネージャー。夫
ふ
おっと
せきにんかん
ひと
たよ
つよ
きら
にんげん
夫は、人に頼ることを嫌う
せきにん
ぜったい
くち
責任感のとても強い人間で
か ぞく
す。できないことは絶対に口
こうどう
もと
にしない。家族にも責任ある
ぎょくせんどう
たいしょく
行動を求めました。
じ ゆう
玉川堂を退職してからは、
そくばく
さくひんづく
と
く
しん
束縛されることなく、自由に
じょう
おお
めい よ
し みん
ふん い
き
にん
て ばな
せきにん
しょうごう
こんかい
作品作りに取り組むことを信
げんこくほうにんてい
条としていました。今回の人
ひといちばい
間国宝認定や名誉市民の称号
おも
には、人一倍、大きな責任を
かん
よろこ
や かん
びん か
か びん
薬罐と瓶掛け
はぎあわ
接合せ花瓶
りませんでした。
こうにゅう
おっと
さくひん
かたがた
ただ、これまで夫の作品を
おんがえ
こうげい てん
ひん
しゅっぴん
に ほん きんこう てん
ほんてん
しゅっぴん
さくひん
さく
工 芸 展 」「 日 本 金 工 展 」 に 作
あき
品を出品します。
した
ひと
ひ
ろ
め
秋の本展に出品する作品が
すこ
まね
購入してくださった方々に
いえ
ひら
できあがると、親しい人たち
よろこ
か
かい
は、少しばかりの恩返しがで
さくひん
を家にお招きして「お披露目
わか
きたと喜んでいます。
おっと
み
じ ぶん
め かい
かいほうかん
あじ
さくひん
まわ
ねんかん
お
しょう
会」を開きます。あるとき、
おっと
ます。
いちばんおお
い らい
ち じん
若いとき、作品を買ってい
知人に見てもらった作品が賞
かた
はげ
あ
ただいた方から「これから、
をいただいたことがあり、そ
し ごと
ち
この作品の価値を上げるのが
れ以来のジンクスのようなも
か
あなたの仕事ですよ」とアド
の で す。「 お 披 露 目 会 」 が 終
こと ば
さくひん
バイスをいただきました。そ
わると、夫もわたしも1年間
おお
し
ろ
の言葉は、わたしたちにとっ
で一番大きな解放感を味わい
わか
ひ
て、とても大きな励みになり
おっと
ました。
しんけいしつ
にんげん
よ
のぞ
夫は自分のことよりも周り
ひと
夫の若いときを知っている
しょう ぶん
みと
こん かい
が良くなることを望むよう
も
す なお
し ごと
人たちは、神経質な人間とい
にんてい
ねん
みっ
おも
さくひん
つく
かったと思います。
しゅっぴん
らったことは、素直にうれし
じ ぶん
な 性 分 で す。 た だ、 今 回 の
みせ
うイメージを持っているかも
ねん
認定で自分の仕事を認めても
すうねんまえ
しれません。
おだ
き
数年前、あと2年ほどで店
ひょうじょう
じまいをしようと決めてから
きび
ほ
しょう
はい
らくせん
年に3つ作品を作り出品す
まいにち
つね
は、 表 情 が 穏 や か に な り ま
る。それが賞に入ったり落選
きんちょうかん
したが、それまでは常に厳し
かえ
うな気がします。
き
年間繰り返してきただけのよ
ねんかん く
い
し た り。 褒 め て も ら っ た り
に ほん でんとう
かつ
く、 緊 張 感 の あ る 毎 日 で し
ねん
かい
喝を入れられたり。それを
おっと
ひがし に ほんでんとう
着があり、現在も自宅で使っています。
じ たく
げんざい
さくひん
はぎあわ
かたち
ほどこ
ふた
と
なか
ぎん
た。
ほんてん
夫 は 年 に 3 回、「 日 本 伝 統
こうげいてん
工芸展(本展)」「東日本伝統
つか
用。蓋を取ると中には銀が施されています。形もよく愛
よう
しの
せんせい
な
せき や
ねん
ちゃく
年間「接合せ」ばかりやっていたころの作品です。
あい
1994 年に関谷さんが亡くなられ、「先生を偲んで」1
てつ
うちがわ
あつ
て
と
し
さくひん
あ
いた
きんぞく
ぎほう
はぎあわ
まな
じん
あ
し かた
おもしろ
つく
じ
おぼ
し ごと
つく
じ か よう
だい
し
た」ときのもの。取っ手の内側は熱くなりにくい鉄を使
ねんかん
分で作られるようになったことが面 白くて仕 方なかっ
ぎん
どう
ぶん
人)から学んだのが「接合せ」という技法。銀や銅な
こと
20 代のころ、自家 用に作ったもの。仕 事を覚え「自
こ
し ろう
せき や
にんげん こくほう
じ
つぎ
き せ る づく
も
き
6
2010.12.01
2010.12.01
7
感じていると思います。手放
少しばかりの恩返しができたと喜んでいます。
謝の気持ちが、煙管作りを次の世代へつなぎます。
しゃ
じ がね
あ
ながねん む
とも
もく め がね
お
し
せだい
夫さんが木目金と共に長年向き合ってきた地金です。
よろこ
宣 夫さんが師 事した人 間国 宝・ 関 谷 四 郎さん(故
かん
の じま
おし
たいせつ
か
れき し
さんぎょう
つばめ
きせる
きんぞく
かた あつか
のり
で
これまで夫の作品を購入してくださった方々には、
のり お
かた
欠かせない大切なもの。教えてくれた野島さんへの感
き ぶつ
つばめ
とう じ
じ がね
おぼ
いろ あ
ふか
た
ねんすう
かたがた
ど異なる金属の板をつぎ合わせて作品を仕上げます。
40
けい こ
つま
いちばんちか
のり お
しょうごう
し みん
めい よ
い
にんげん
ゆいいつ
つ
う
わざ
のりお
め
ざいりょう
ほんちょういっちょう
の じまこう じ
よ
き せ る しょくにん
とうきょう
あ
たい
どう
ぎん
ぶ いち
し
ひと
つか
最後の煙管職人と呼ばれた野島厚次さん(本町一 丁
さい ご
四分一とは、銀と銅を 1 対 3 で合わせたもの。「東京
しで喜ぶような雰囲気ではあ
人間国宝認定。そして、名誉市民の称号。いつも宣夫さんの一番近くにいた妻の恵子さんから
あゆ
たまがわのり お
にんげん
はなし うかが
これまでの歩みと、『玉川宣夫』という人間について、お話を伺いました。
にんげんこくほうにんてい
ふう
年数が経つほどに深みのある色合いが出てきます。宣
おんがえ
びんわん
けい こ
われていました。煙管は燕の産業の歴史を語るうえで
すこ
たと
使う人はいませんでした。硬く扱いにくい金属ですが、
こうにゅう
さいのうゆた
のり お
けっこん
目)。宣 夫さんは、その技を受け継ぐ唯 一の人 間と言
さくひん
きせる
年に結婚。宣夫さんを才能豊かなタレントに例
ねん
う
よし だ だい ぼ ちょう
つま
もく め がね の
宣夫さんの妻。吉田大保町の生まれで、1969
のり お
さい
けい こ
たまがわ
で覚えてきた地 金 」です。当 時の燕で器 物の材 料に
おっと
に にんさんきゃく あゆ
婦二人三脚で歩んできました。
木目金延べ煙管
し ぶ いち ば ち
四分一鉢
玉川 恵子 さん 62 歳
◉今月のこだわり
か
じ
み
く
のり お
が
と
ね
う
しただむら
はる
し
う
で
たまがわ け
と
あ
な
や
きゅうせい
い せき
ち
ひとり
おおはし
ひ
き
び
宣夫さんは下田村の生まれ。旧姓は大橋でした。
ちゅうがく ねんせい
ゆ
中学2年生の春に玉川家へ移籍。
バスに揺られ、知らない土地へ1人でやって来ました。
した だ
つばめ
下田から燕へ
ちゅうがく ねんせい
はる
中学2年生の春
した
なん
はるやす
う
たまがわ
たまがわ け
まさ お
よう し
も
あま
き
れません。
も
じっしゃかい
と
「甘える気持ちなんてこれっ
かく ご
ちが
した だ
がっこう
い いん
じょうきょう
うち で
ちゅうがくそつぎょうご
し せいかつ
あき た
き
がっ
し りつこうげい
2年間の内弟子生活
ねんかん
家出覚悟の 上 京
い え で かく ご
になっていました。
期にはクラス委員をするまで
き
われたが負けなかった。2学
ま
言葉が違うと学校でからか
こと ば
んだから」
こ
ぽちもなかった。実社会へ飛
のり お
ねん
げんさんじょうし
おおはし け
び込む覚悟で、下田から来た
だ むら
1942年、宣夫さんは下
にんきょうだい
田村(現三条市)に、大橋家
ねんせい
9人兄弟の3男として生まれ
ました。
ちゅうがく
い せき
中学2年生の春休みに玉川
け
あに
家 へ 移 籍。 す で に 玉 川 家 に
ばんめ
だい め
は、2番目の兄である政男さ
ぎょくせんどう
はい
き
ん(玉川堂6代目)が養子と
しゅしょく
して入っていました。
たんきん
ねん
す
つ
げしゅく
じんせい
すく
こ
た
にゅう
まいぜん ぶ
ぎょくせんどう
きょう
いま
まな
まかな
中学卒業後、秋田市立工芸
か
つか
じ ぶん
いちばん じ ゆう
あき た
しんがく
「就職するんだという気持ち
学校へ進学。賄い付きの下宿
ひ
づか
がっこう
だったね。子どもから大人へ
を借り、鍛金を学びます。
き
おとな
のステップだと。自分は他人
「秋田のときが今までの人生
しゅうだん
のり お
した だ むら
ものごころ
とうきょう
じだい
わかもの
こ
よりも早くその時が来た」
で一番自由だったね。少ない
しゅうしょく
む
と
多くの若者が東京へ集団
けど、自分の好きなように小
つばめ
じぶん
就 職 を す る 時 代。 物 心 つ い
遣いを使える。今日はぜいた
とき
たときから、いつかは下田村
くにチョコレート1枚全部食
はな
わ
ひとり
はや
を離れなければいけないこと
べてやるぞってね」
おお
は分かっていました。宣夫さ
た
まな
のち
にんげんこくほう
さんじょう じつぎょう こうこう てい じ せい
ねん
へんにゅう
おぼ
ねんせい
し ごと
しゃ
1 9 5 9 年、 玉 川 堂 へ 入
ぎょくせんどう
んは1人で燕へ向かいます。
社。 三 条 実 業 高 校 定 時 制 の
じゅんたく
あま
し
のり お
「玉川堂では食べるものが
3年生に編入し、学びながら
まいにち
わら
潤沢すぎて」と笑う宣夫さ
仕事を覚えました。
で
ん。毎日のように、甘いもの
き
せき や せんせい
ひとり
さくひん
のり お
せん
かべ
あに
はつにゅうせん
たんきんか
し ろう
よくねん
ほん
もく め がね
ひ ばいひん
まさ お
せき や
1963年、後に人間国宝
ち
がおやつに出てくる。知らな
となる鍛金家・関谷四郎さん
と
い土地へ1人で来た宣夫さん
の門をたたきます。
き づか
ざっ し
じょう
わた
ぎ ほう
いらい
こんにち
技法でした。
もく め がね
て
しる
とも
されていたのが「木目金」の
もん
への気遣いもあったのかもし
展に初入選するも、翌年は落
はんたい
かく ご
はたら
らく
「雑誌で関谷先生の作品を見
選。壁にぶち当たります。そ
いえ で
ばん
さっか
てん
たのがきっかけ。反対された
んなとき、兄の政男さんが手
きょう
あさ
み
け ど、 家 出 を す る 覚 悟 で 上
渡してくれた非売品の本に記
しょくにん
のりお
なが
あ
京しました」
つづ
職人として朝から晩まで働
とき
き 続 け て き た 宣 夫 さ ん は、
せいかつ
つづ
ち
しゅっぴん
たい
もく め
とうきょう
に ほん で ん と う こ う げ い てん
じゅしょう
ぎょくせんどう
よ
えぬえいちけいかいちょうしょう
じ しょう
だいいちにんしゃ
ねん
になります。
がね
いま
以来、今日まで木目金と共
おれ
やす
し
つうしん きょう
で
どうこう
あゆ
ゆったりと時が流れる作家の
に歩んできました。今も出品
いま
し ごと
おぼ
世界に戸惑いを覚えます。
を続ける日本伝統工芸展で
と まど
「今の俺の生活みたいなも
は、「N H K 会 長 賞」「東京
やす
せ かい
の。仕事をしたければ仕事。
都知事賞」などを受賞。木目
む さ し の びじゅつ だいがく
う
し ごと
休みたければ休むという」
金の第一人者と呼ばれるよう
いく
か い が きょうしつ
と
武蔵野美術大学の通信 教
かよ
育を受けたり、ほかの弟子が
さっか
なかたが
かいさい
あらた
ひと
で
ふ
き
はつ
ねん
せいかつ
1 9 9 6 年、 玉 川 堂 を 退
けんおう
こ てん
ぎょくせんどう
返ります。
かえ
ご
しゃ
通っていた絵画教室に同行し
社。作家としての新たな生活
し せいかつ
ふん い き
まな
てデッサンを学んだり。アカ
をスタートさせました。1年
どう じ
なや
き
うち で
ひた
デミックな雰囲気に浸った2
後、県央サティで開催した初
ねんかん
年間は、同時に、いろいろな
の個展には、驚くほど人が来
じ
ねん
もど
おどろ
こ と に 悩 み、「 フ ラ フ ラ し て
てくれ、うれしかったと振り
やく
ぎょくせんどう
お
いた」時期でもありました。
ききょう
約2年の内弟子生活を終え
まわ
め
い
おお
ねん
しょうそういん ほう
ひと
「玉川堂と仲違いして出て
かえ
帰郷。玉川堂に戻ります。
とうきょう
しんぱい
行ったのではと、多くの人た
ちが
「帰ってきたら周りの目が
にんげん
い
ちが心配してくれていたので
しゅぎょう
じ しん
へいせい
ふくげん
し じゅ
年 に は、 正 倉 院 宝
ぎん くん ろ
じゅしょう
褒章を受章しました。
ほうしょう
物「 銀 薫 炉 」 を 復 元。 紫 綬
もつ
平成
く自信をもらいました」
さっか
違っていたね。あいつは東京
しょう。作家として生きてい
き
で修行して来た人間だって」
ぎょくせんどう たいしゃ
せんねん
玉川堂を退社
さ っ か かつどう
に ほんでんとうこうげい
作家活動に専念
ねん
1969年、日本伝統工芸
8
2010.12.01
2010.12.01
9
14
さい
ていたころ。担任の先生と一緒に。16 歳のころ。
1カ月間通った武蔵野美 術 大学の教室で。21 歳のころ。
かよ
し りつ こうげい がっこう
あき た
はな
いちばん じ ゆ う
じんせい
まな
いっしょ
人たちが来場した。左は恵子さんの友人。55 歳のころ
政男さん(6代目)
。15 歳のころ。
カメラを持つのが宣夫さん。18 歳のころ。
せんせい
たんにん
さい
きょうしつ
び じゅつだいがく
む さし の
げつかんかよ
し
うち で
し ろう
おお
おとず
しゅうがくりょこう
「人生で一番自由だった」と話す、秋田市立工芸学校に通っ
関谷四郎さんの内弟子として学んでいたころ。スクーリングで
さい
ゆうじん
うわ まわ
よ そう
こ てん
ひら
さい
さんと一緒に出席した東京での祝賀会。40 歳のころ。
あに
むつ
よう ぼ
のり お
だいたまがわかくへい
よう ふ
な
ら
だい め
まさ お
さい
のり お
も
さい
ねんせい
けい こ
えぬ えいち けい かい ちょう しょう えら
かい に ほん でんとうこうげい てん
しゅくがかい
とうきょう
しゅっせき
いっしょ
けい こ
はじ
ひだり
らいじょう
右から養父の5代玉川覚平、宣夫さん、養母の睦さん、兄の
みぎ
三 条 実 業 高校4年生のとき。修学旅行で訪れた奈良で。
さんじょうじつぎょうこうこう
第 29 回日本 伝 統工芸展でN H K 会 長 賞に選ばれ、恵 子
だい
せき や
玉 川 堂 退 職 後、初めて開いた個 展。予 想を上 回る多くの
ぎょくせんどう たいしょく ご
ひと
地金と出会い
魅せられ、悩まされ
格闘してきた日々
玉川宣夫
◉今月のこだわり
玉川宣夫
とう し
うち
かた
ひ
おも
いつも闘志を内に秘めている。
のり お
ねんれい
ちが
たまがわ け
けっこん
め
ば
こ
い ち ば んた よ
のり お
おとこ
一番頼りがいのある男。
はじ
で
あ
ひと
つつ
そんざい
こ
ほうようりょく
も
わたしにとって宣夫さんは、そんな存在ですね。
のり お
ねんせい
お
しょにち
ちゅうがく
いえ
はる
かえ
かれ
てんこう
ふ
おな
い
し
のり お
ほうこう
し
おも
ある
たず
よ
し
いちばんたよ
そんざい
み
こ
く
ほ
う
め
まいにち
めい よ
よ
か
おれ
しゅう い
おれ
なに
ん
んは、そんな存在ですね。
おとこ
にんげん
り、人を包み込む包容力を持っ
せきにんかん
宣夫さんと初めて出会ったの
う
に思います。結婚されて子ども
き
がっこう
かれ
き おく
ちちおや
ぎょくせんどう
ぎょくせんどう
いえ
のり お
ん
あわ
つづ
いぜん
しょうさん
はな
なが
のり お
た人間でした。一番頼りがいの
き
は中学2年生の春。彼が転校し
おも
そんなタイプの方だと思います。
ひとまわ
しょく
し
が生まれ、責任感も芽生えたの
わたしと宣夫さんはちょうど
き
い
ある男。わたしにとって宣夫さ
一回り年齢が違います。玉川家
あ
つ
て来た初日のことです。
でしょう。
にんげんこくほうにんてい
ぎじゅつ
こん ご
のこ
ひ
かなら
おも
学校が終わり家に帰ろうとす
しんぼうづよ
おも
たくえつ
こうせい
す
人間国宝認定の知らせを聞い
こ
てっていてき
みと
つづ
なが
ると、彼も同じ方向へ歩いてい
す
だ
けんさん
つく
りゅうい
し ぜん
たときは、本当にうれしく思い
どりょくか
おもて
き
しゅ み
く。住まいはどこかと尋ねると
し ごと
子どものころから辛抱強く、
ました。ごく自然な流れで、必
ついきゅう
ど あいらく
せい
努力家。仕事も趣味も徹底的に
玉川堂だと言いました。わたし
かく
とう し
じょう よろこ
いっそうけんこう
さくひん
ちか
ずなるだろうと思っていました
の家は玉川堂のすぐ近くだから
ひ
おも
のり お
追求しなければ気が済まない性
が、宣夫さんの卓越した技術と
宣夫さんのことを知らないはず
うち
き
格で、喜怒哀楽を表に出すこと
研 鑽 が 認 め ら れ た こ と は、 非
はない。不思議に思い、帰って
かた
すぐ
じんぼう
かえ
はほとんどなく、いつも闘志を
常に喜ばしいことです。今後は
から父親に宣夫さんのことを聞
いっさく
ぎ
内に秘めている。そんなタイプ
一層健康に留意し、後世に残る
はじ
こ
子どものころから人望があ
き
の方だと思います。
いた記憶があります。
ねが
とを願っております。
げ
にんてい い らいつづ
れいせい
にんげんこくほう
し みん
人間国宝・名誉市民
にんげんこくほう
のり お
人間国宝の認定以来続く、慌ただしい毎日。
ほうどう い ら い
さわ
じかな」
しかし、宣夫さんは、いたって冷静です。
しゅうへん
にんげんこくほうにんてい
のり お
人間国宝認定の報道以来、
さく
び
いま
のり お
人間国宝となり名誉市民と
よ
ざっ
宣夫さんの周辺は騒がしくな
な っ た 宣 夫 さ ん。 周 囲 か ら
まんぞく
しんぶん
りました。テレビや新聞、雑
は祝福と賞賛の声が寄せられ
ひんづく
みち
にち
こえ
誌などの取材が押し寄せ、作
ま す。 し か し、「 俺 は 俺 で し
つづ
いんたい
ひと
かん
しゅくふく
品作りも満足にできない日々
かない。以前と何も変わらな
ほんらい
えが
お
が続いています。
い」と話します。
かこうせん
しゅざい
「本来であれば、なだらかな
「今までやってきたことを1
し
下降線を描きながら引退の道
日でも長く続けること。それ
すす
ひ
を進んでいたのに、また1つ
やま
だけだね」
あたら
ひと
おお
ぶん や
はば ひろ
つばめしみん しょうぎ たいかい
がつ み っ か
て わた
し ちょう
げいじゅつ
ぶん か
さんぎょう
した
新しい山ができた。そんな感
ます。
に喜ぶ中学時代の同級生たち。
どうきゅうせい
よろこ ちゅうがく じ だ い
じぶん
にんげん こくほう にんてい
すず き
もく め がね
かんちょう
まがり こうみんかん
ふじ
おな
ねん
げんざい
ひとり
だいしんゆう
つづ
まえごうや
さい
じゅ しょう
おうじゅ ほうしょう
ねん
へいせい
ねん
ちゅうがく
のり お
さん 69 歳
(前郷屋)
か た お か まもる
片岡 衛
す
となりどうし
にん
せんぱい しょく
し
いま
優れた作品を作り続けられるこ
つ
は藤の曲 公 民館の館 長をしておられ
8月、人間国宝認定を自分のことのよう
れ、鈴 木 市 長が手 渡しました。(11 月3日・燕 市民将 棋大 会)
木目金を始めてからは、一作
ちから
ごとに力を付けてこられたよう
いを続ける大 親友の1人です。現 在
おく
しょうじょう
たた
し みん
つばめし めい よ
にんげん こくほう にんてい
しょうぎ れんめい
に来たとき、わたしはすでに職
れています。
燕の伝統ある煙管作りを後世に伝えます。
(11 月4日)
がつ
将棋連盟から人間国宝認定と燕市名誉市民を称える賞状が贈ら
はたら
ん
宣夫さんとは、中学2年・3年と同じ
ちゅうがく そつぎょうご
なか
にち
がつ
のり お
おう
しゅざい
にん
に
クラス。中学卒業後も、ずっと付き合
に ほん
上:テレビの取材に応じる宣夫さん。(10 月 22 日)/中:日本
うえ
人として働いていました。
年 生のときから今までを知る先 輩 職
ねんせい
ちゅうがく
い せき
たま がわ け
まえごうや
さい
ながぬま よしすけ
10
2010.12.01
2010.12.01
11
がつ よ っ か
つた
こうせい
き せ る づく
集まった祝賀会(11 月 19 日・燕三条ワシントンホテル)
がつ
した。平 成7年に黄 綬褒 章を受 章さ
玉川堂で煙管作りを指導する宣夫さん。その様子をじっと見つめる右奥の男性は、煙管職人の飯塚昇さん(秋葉町四丁目)です。
つばめ でんとう
しゅくがかい
あつ
人。隣同士で住んでいたこともありま
あきばちょうよんちょうめ
き せ る しょくにん いいづかのぼる
だんせい
みぎおく
み
よう す
のり お
し どう
き せ る づく
ぎょくせんどう
にち つばめさんじょう
/下:産業・文化・芸術など幅広い分野から、多くの人たちが
宣 夫さんが玉 川 家へ移 籍した中 学2
のり お
80 歳
(前郷屋)
長沼 良祐 さん
◉今月のこだわり
玉川宣夫
き
くに
ねん
けん
でんとう
も
む けいぶん か ざい
つい き どう
たてもの
ぎょくせんどう
のり お
いでしょうか。
かんが
きせる
しょうひんか
いいづかのぼる
きものがたくさんあるのではな
がね
て もと
3
ねんまえ
だい いちにんしゃ
もんどう
しんぶん
だ
にんげんりょく
み
き
つ
ぬ
もくめ
じ がね
たまがわ
手元に 年前の新聞の切り抜
ほこ
こ
う
い
こんかい
て
つばめ みゃくみゃく
てい
ほこ
つた
つ
たい
にんげん こくほう にん
きょう ど
誇りがひしひしと伝わります。
燕に脈々と受け継がれる「も
とうろくゆうけいぶん か ざい
みっ
き
ぎょく
じ てん
たす
2010.12.01
200年の伝統を持つ鎚起銅
き が あ り ま す。「 人 間 力
木目
の づ く り 」。 今 回 の 人 間 国 宝 認
くに
金 の 第 一 人 者 」「 ひ た す ら 地 金
にんげんこくほうにんてい
器は国と県の無形文化財、建物
玉川堂では、煙管の商品化を
定で、子どもたちは、郷土に対
こんかい
は国の登録有形文化財。そして
と問答」という見出しが付けら
し どう
どうき
あたら
こう が く し ん
考え、宣夫のほか、飯塚昇さん
で
つばめ
むずか
ちょうせん
今回の人間国宝認定と、3つの
ぎょくせんどう
に ほん いち
もくめがね
し こうさく
する誇りを手に入れることがで
ぶん か ざい
つばめし
おも
けい い
れたものです。そこには、玉川
ほこ
はじ
からも指導に来ていただきまし
おお
く
文化財が玉川堂から出たことは
つばめ
と
きました。
11
ほこ
け
しっぱい
さんが燕の銅器をグレードアッ
ぶんか
き せ る せいさんりょう
でんとう
も
ペ ー ジ )。 か つ て 日 本 一
さん ち
き
じしん
た(
難しいことや新しいことに
めい よ
プしたいとの思いから、木目金
あ
ぎじゅつ
大きな誇りです。これは、燕市
の 煙 管 生 産 量 を 誇 っ た 燕。 そ
も
にとっても名誉なこと。産地が
挑 戦 す る 向 学 心、 ゆ る ぎ な い
おも
しょうかい
でんとう
はなし
ぶん か
る文化と伝統があると思います」
ご
そだ
たい。燕には、どんな能力も育てられ
どりょく
つ
のうりょく
しゅうねん
み
え がお
せきにん
つばめ
つづ
ちから
力も、いろんな力を身に付けてもらい
かえ
りょく
く
き
たまがわ
たい りょく
なに
がく りょく
おも
き
いちばん
こ
「ツバメっ子 には、学 力も体 力も気
きん
しゅうにん
なか
がつ
燕市教 育 長。7月に就任しました。
ひ
じんせい
あと と
つばめしきょういくちょう
さい
51 歳
つ
おれ
せんどう
だい め
まえ
つばめ
「俺の人生の一番の責任は玉
お
した だ
川堂の跡取りが決まった時点
つぎ
い
で終わっている。6代目を助
し めい
け、次につなげるのがお前の
き
さ っ か かつどう
かいほう
使命だと言われ、下田から燕
のり お
に来たわけだから」
せきにん
宣夫さんにとって作家活動
だい め たんじょうご
あんのん
けい か
は「おまけ」のようなもの。
ゆう が
おく
ねん
お
つづ
7代目誕生後は責任から解放
せいかつ
はな
ふ
さ れ、「 優 雅 で は な い が 安 穏
ぎょくせんどう
のう き
つち
かえ
な」生活を送ってきました。
いま
ばん
おも
玉川堂を離れ 年が経過し
あさ
しょくにん じ だい
つばめ
おれ
ぎょくせんどう
いま
けていた職人時代を思い返し
おれ
ます。
れき し
「俺のルーツは玉川堂。燕の
ねん
や かん や
歴史がなければ、今の俺はな
さんぎょう し り ょ う か ん
かった」
さくひんてん
なつ
てん じ
産業史料館で7年ぶりと
さくひん
な る 作 品 展 で は、
〝薬罐屋"
つく
どんよく
ひ
だったころを懐かしみながら
わか
2010.12.01
作った作品が展示されます。
こうじょうしん かたまり
そこには、どこまでも貪欲で
のり お
向上心の塊だった若き日の
き たい
お
宣夫さんがいるかもしれませ
こんげつ
ん。ご期待ください。
【今月のこだわり】終わり
13
15
ふじさわ けんいち
藤澤 健一
う
回帰・薬罐屋の頃…
ほこ
ろ
たい
こ
み のが
や
とき
ん
しょくにん
か
きょう ど
や
よ う と す る 今、 納 期 に 追 わ
き
れ、朝から晩まで鎚を振り続
い
に取り組み始めた経緯や試行錯
☎ 0256・63・7666
かいにいがたけんでんとうこうげいてん たいしょう じゅしょう
おな
2006年 第 1回新潟県伝統工芸展「大賞」受 賞
しょうひんか
つばめしさんぎょうしりょうかん
○問い合わせ 燕市 産 業 史料館
もく め がね
あ
の伝統と文化を消してはいけま
だい
と
2004年 作品展「厚金 色金 木目金」
(新潟伊勢丹)
けいさん
ねん
2003年 作品展「鍛金 色金 木目金」
(産業史料館)
みょうみ
にいがたいせたん
おこな
ぐうぜんはんぶん
さくひんてん あつがね いろがね も く め が ね
じ
いき
ねん
ご
後2時から行います。
あせ
さんぎょうしりょうかん
しゅんかん
さくひんてん たんきん いろがね も く め が ね
い
ねん
たい
ご しゃ ひ と り むりょう
がつ い つ か にちようび ご
さくひん かいせつかい
盛り上がるきっかけになると期
しょう
○作 品解 説会 12 月 5 日 ㈰ 午
ふくげん たんきん
2002年 正倉院宝物「銀薫炉」復元(鍛金)
か
かいたく
て
ねん しょうそういんほうもつ ぎんくん ろ
あら
次々と新たなビジネスを開拓します。
中 学生と付添保護者1人無料
てん
(ギャラリー点)
つきそい ほ
し ない
技術と自信が持てるまで失敗を
ちゅうがくせい
しゅくじつ
つぎつぎ
こ
2000年 作品展「ほほえんで鎚を打てれば…」
にちようび
誤の話が紹介されていました。
ど
う
えん
たし
はってん
つち
こうどうりょく
の行動力と確かなマーケティングで、
けいしょう
さくひんてん
にいがた い せ た ん
か
まえ
ぎじゅつ
ねん
しょうがくせい い
けんおう
も
でんとう
さくひんてん いろがね
ぶ
だいひょう とりしまりやく
ぞく
ねん
い
せん。木目金の商品化も同じこ
★ 土・ 日 曜 日、 祝 日 は 市 内 の 小
さくひんてん つち う
えん
にゅうかんりょう
せんばつしゅうろく
ねん
2003 年には代 表取 締役に。持ち前
にんてい
1998年 作品展「色金にまみれて…」
(新潟伊勢丹)
ねん
あゆ
ぎょくせんどう にゅうしゃ
にんげんこくほう
(小学生以下 100 円)
ねん
ねん
たります。1995 年に玉川堂へ入社。
のり お
1997年 作品展「鎚打つ息吹き…」
(県央サティ)
でんとうこうげい
待しています。
○ 入 館料 300 円
ねん
繰り返し続けた執念と努力、そ
1993年 「伝統工芸40年の歩み」に選抜集録
せんばつ
計算されつくした「たたき」
20 日 ㈪
ほくおうじゅんかいでんとうこうげいめいひんてん
と。伝統の技術を継承し発展さ
は つ か げつようび
1991年 北欧巡回
「伝統工芸名品展」に選抜される
ねん
あ
にんげん
○休館日 6日 ㈪ ・13 日 ㈪
かいてんにゅうせん
以降2回展、3回展 入 選
おい
ぎ じゅつ
にちげつようび
宣夫が人間国宝に認定された
かいてん
む い か げつようび
きゅうかんび
して、何よりも玉川さんの笑顔
○会 場 燕市 産 業 史料館
かい さ どうびじゅつ こ う ぼ て ん にゅうせん
1990年 第 1回茶道美術公募展 入 選
いこう
つばめしさんぎょうしりょうかん
じょう
と偶然半分の妙味、火の中で金
かい
らん
だい
わざ
〜 23 日 ㈷
1987年 第34回日本伝統工芸展鑑査委員
せるためには、ビジネスとして
かい に ほ ん でんとうこうげいてんかん さ い いん
にちしゅくじつ
のは、技術だけではなく、人間
だい
○会 期 12 月3日 ㈮
じ しょうじゅしょう
を受け継いでほしいと思ってい
ねん
ち
属が汗をかき息をする時を見逃
かい に ほ ん でんとうこうげいてん とうきょう と
1986年 第33回日本伝統工芸展 東 京 都知事 賞 受 賞
のり お
か けつ
だい
がつ み っ か きんようび
き
だい め
玉 川堂の7代目。宣 夫さんの甥に当
ひつよう ふ
ねん
かい
1982年 第29回日本伝統工芸展 N H K 会 長 賞 受 賞
ぎょくせんどう
せいりつ
かい に ほ ん でんとうこうげいてん えぬえいちけいかいちょうしょうじゅしょう
ころ
ほこ
だい
や か ん や
さい
40 歳
おお
ねん
かい き
「回帰・薬罐屋の頃…」
第 16回日本伝統工芸展初 入 選
てん じ
かい に ほ ん でんとうこうげいてんはつにゅうせん
たまがわ もとゆき
玉川 基行 さん
さくひん
だい
1969年 第 9回日本伝統工芸新作展初 入 選
ねん
きんこうてん
玉川宣夫 金工展
かい に ほ ん でんとうこうげいしんさくてんはつにゅうせん
成立させることが必要不可欠だ
たまがわのり お
だい
き たい
ねん
おも
さくれき
ひょうか
たまがわのり お
●玉川宣夫・作歴
おも
燕市名誉市民に
で
にんげんこくほう
つばめしめい よ し みん
つく
にんげんこくほう
ねん じゅうよう む け い ぶ ん か ざ い ほ じ し ゃ
2010年 重要無形文化財保持者(人間国宝)に
さくひんてん
つばめしこうろうしゃげいじゅつとくべつひょうしょう
燕市功労者「芸術特別」表 彰
として評価されたのだと思って
しょう ゆうしゅうしょうじゅしょう
ます。
でんとう ぶ ん か
2005年 伝統文化ポーラ賞「優 秀 賞」受 賞
さない瞬間のことなど、職人の
ねん
れき し
2002年 紫綬褒章を受 章
と思います。
せんねん
まな
せいさくかつどう
し じゅほうしょう じゅしょう
かた
たいしゃ
かえ
ねん
おも
ねん
1996年 退社 制作活動に専念する
い
はたら
ぎょくせんどう
じょうむ せん む
常務、専務として働く
います。その生き方には学ぶべ
ぎょくせんどう さいにゅうしゃ
ねん
ききょう
ひ
ねん
1965年 帰郷 玉川堂へ再入社
ぶん か ざい
まな
みっ
し
あ
うち で
内弟子として学ぶ
わか
ねん じょうきょう せき や し ろう たんきん にんげんこくほう
1963年 上京 関谷四郎
(鍛金・人間国宝)に
子どもたちは、郷土に対する誇りを
ねん さんじょうじつぎょうこうこうそつぎょう て い じ せ い
1961年 三条 実 業 高校卒業
(定時制)
も
つばめ
1959年 秋田市立工芸学校卒業 玉川堂へ入社
3つの文化財が玉川堂から出たことは大きな誇り。
い せき
手に入れることができました。
あき た し りつこうげいがっこうそつぎょう ぎょくせんどう にゅうしゃ
さん ち
たまがわけ
ねん
産地が盛り上がるきっかけになると期待しています。
ねん
1955年 玉川家へ移籍
さんぎょう し りょうかん
う
のり お
げんさんじょうし
1942年 下田村(現三条市)で生まれる
産 業 史料館では7年ぶりとなる作品展。
りゃくれき
しただむら
宣夫さんが、若き日を思い返しながら作った作品も展示されます。
でんとう
ねん
伝統ある燕のものづくりの歴史と人間国宝の技をご覧ください。
たまがわのり お
●玉川宣夫・略歴
12
13
市民検討会議が創り上げた
表しました。
のこれからを考える1日」の
「燕市まちづくり基本条例に
協力してその成果を発表した
プロセス。そして、お互いに
に取り組んできたこれまでの
に向けて市民と市職員が一緒
「まちづくり基本条例」制定
て、それを次の世代に引き継
燕市を創り上げること。そし
い 」「 暮 ら し た い 」 と 思 え る
で魅力ある、誰もが「訪れた
いくことの大切さ。個性豊か
て考え、話し合い、行動して
会 議 」 の 皆 さ ん が、
「燕市ま
まちづくり基本条例市民検討
の策定に携わってきた「燕市
フォーラムでは、条例素案
「まちづくり基本条例」の制
の 皆 さ ん の 意 見 を 反 映 し、
クコメントなどで多くの市民
進めます。さらに、パブリッ
言をもとに、条例案の策定を
●申し込み・問い合わせ
を終了します。
●内容
ター「あい・ゆう」
テ ィ ア・ 市 民 活 動 セ ン
り次第締め切ります)
●申し込み・問い合わせ
燕市社会福祉協議会吉
田支所☎0256・ ・
4630/ 0256・
・5418
誰でもできる
ボランティア
講座
6日間の講座で、高齢
●参加費
1人500円
る内容です。
レンジリングも取得でき
ンティアに興味のある人
日㈯/④2月5日㈯/⑤
年1月8日㈯/③1月
㈯
※いずれも午後1時
分~午後4時 分
●ところ
燕市集会セン
タ ー、 吉 田 ボ ラ ン テ ィ
ア・市民活動センター「あ
い・ ゆ う 」 ※会場は日
によって異なります。
人
●参加費
2000円
●定員
※会場などの詳細、講座
内容は燕市社会福祉協議
会、吉田支所、分水支所
にある申込書をご覧くだ
さい。
●問い合わせ
燕市社会
福祉協議会☎0256・
・4361
14
2010.12.01
メンバー全員が願うのは、燕市の輝く未来。
日、「 み ん な で 燕 市
午前の部として吉田公民館で
関する提言書」には、メンバー
月
開催された「燕市まちづくり
フォーラムの開催。これら全
ぎたいという想い…。
市では、今後、市民検討会
ちづくり基本条例に関する提
定を目指して取り組んでいき
議の皆さんからいただいた提
言書」を市長に提出。その後
ます。
り』に参加しよう!
●とき
月 日㈰
午
途かかります)
前 時~正午
(共益費4000円が別
ステージで、条例の素案を発
ものでした。
まちづくり」の在り方を示す
ては、燕市が目指す「協働の
みんながまちづくりについ
れていました。
それぞれの熱い想いが込めら
た 回の学習会と検討会議。
3年間にわたって行われ
基 本 条 例 市 民 フ ォ ー ラ ム 」。
月 日、「みんなで燕市のこれからを考える1日」と題して、
午前は「燕市まちづくり基本条例市民フォーラム」、午後からは
「燕市学力向上シンポジウム」
が開催されました。
きー
募集・試験
※随時募集ですが、空き
土木課公営住宅係(分水
◦クリスマスリースづく
吉田ボラン
庁舎)内線230~23
り
●ところ
2/燕サービスセンター
◦ちょこっとできるボラ
部屋がなくなり次第募集
集します。
建設担当(燕庁舎)内線
ンティアの紹介
公営住宅
入居者募集
●単身用特定住宅
156/吉田サービスセ
公営住宅の入居者を募
市営吉田水道町団地
者や障がい者福祉、災害
濵田敏子さん
などボランティア・市民
●講師
(園芸福祉士)
活動を学びます。
※作成した作品はお持ち
●とき
認知症サポーターのオ
帰りいただけます。
①
ならどなたでも(親子で
月 日㈯/②平成
●対象
燕市在住のボラ
アグループみどり
●協力
園芸ボランティ
ンター建設担当(吉田庁
舎)内線273 講座・教室
園芸福祉ボラン
ティア養成講座
2月
日㈯/⑥3月5日
のご参加大歓迎です)。
人(定員にな
午後の部は「学力向上シンポジウム」。会場を文化会館に移して開催されました。
基調講演では、文部科学省の高口努さんが、「平成 22 年度全国学力・学習状況
調査」の結果を紹介。小中学生の学力における新潟県と全国平均との違いについ
て解説しました。3人の市民の皆さんを迎えてのパネルディスカッションでは、燕の
子どもたちの将来について、有意義な意見が交換されました。
30
13
〔ワンルームマンション
畳相当)…5戸
タイプ〕居住面積 ・
㎡(
○入居資格
◦単身であること
◦所得が月額 万600
0円以上 万6000円
以下であること
※駐車場(有料・250
0円)を利用する人は、
申し込みが必要です。
●定員
30
62
11
24
『新聞紙を使ったEC
53
93
22 23
35
℻
12
市民公募委員の皆さんが、これまで検討してきた成果を参加者の前で発表。
Oクリスマスリースづく
18
19
2010.12.01
13
15
9
12
18
○家賃
3万5000円
30
56
93
12
鍵
21
●「まちづくり基本条例」についての問い合わせ
企画政策課協働のまちづくりグループ
(吉田庁舎) ☎ 0256・92・2111 内線 243
※「まちづくり基本条例」に関する講座の出前も
承っています。
●吉田庁舎 〒 959-0295
燕市吉田日之出町
1番1号
☎ 0256·92·2111
FAX 0256·93·3210
●燕庁舎
〒 959-1295
燕市白山町2丁目
7番 27 号
☎ 0256·63·4131
FAX 0256·63·9845
●分水庁舎
〒 959-0195
燕市分水桜町
3丁目3番1号
☎ 0256·97·2111
FAX 0256·97·2115
●燕市
ホームページ
www.city.
tsubame.niigata.jp
●燕市携帯サイト
11
日 月 火 水 木 金 土
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
1
土
4
11
18
25
金
3
10
17
24
31
木
2
9
16
23
30
日 月 火 水
1
5 6 7 8
12 13 14 15
19 20 21 22
26 27 28 29
12
30
まちづくりへの熱い想いを発表
2010・2011燕市産業カレンダー
10
まちづくり基本条例
※下線の付いている日は産業カレンダーの休日。
くらしの
情報
くらしのキー情報|募集・試験|講座・教室
催し
賞した企業によるプレゼ
グッドデザイン賞を受
●内容
センター(入場無料)
●ところ
燕三条地場産
※午後3時まで受け付け
す。有料(900円から)
●対象
どなたでも
院
●ところ
済生会三条病
(新潟県立精神医療セン
講師
『地域で暮らすために』
※くみ取り口の除雪は各
家庭で行い、収集業者が
作業しやすいようにご協
力ください。
●問い合わせ
生活環境
場。90 年に現役引退。
●主管 一般財団法人燕市体育協会・NPO 法人
読売ユース監督、トップチームヘッドコーチを経
クラブスポーツバイキングぶんすい
て、93 年ヴェルディ川崎(現東京ヴェルディ)の
●申し込み・問い合わせ 監督に就任。同年と翌 94 年に第 2 ステージで優
一般財団法人燕市体育協会(燕市体育センター内)
勝し、チャンピオンシップを制して 2 年連続優勝。
☎ 0256・64・3091 /℻ 0256・64・3090
98 年セレッソ大阪の監督、01 年東京ヴェルディ
NPO 法人クラブスポーツバイキングぶんすい
りもり/午後
時
分
~3時…初級クロール
時
分
分…水中ウォー
○ 月 日㈪
午後 時
~ 時
キング/午後
~8時…ウォーターエク
ササイズ
●対象
高校生以上
●参加料
無料
※入館料が別途必要で
す。
期大人水泳教室の
●申し込み
不要
※第
詳細は、広報つばめ 月
日号をご覧ください。
●問い合わせ
ビジョン
よしだ☎0256・ ・
6600
お知らせ
工業統計調査に
ご協力ください
経済産業省では、製造
月 日現在で
業を営む事業所を対象に
平成 年
調査員が 月中旬から来
します。調査にあたり、
●主催 燕市教育委員会
分…元気も
ルを獲得。日本代表としてロス五輪予選などに出
分~ 時
イセンスコース修了
5806/ 0256・
・5701
月3日㈮~5
じばさん
年末刃物特価市
2010
●とき
日 間 ) 午前9
分〜午後5時
※5
日 ㈰(
時
ンテーションと、審査員
○刃物特価市コーナー…
日は午後4時まで
による特別講演会を開催
刃物を中心とした大即売
グッドデザイン
アワード
2010
燕三条受賞商品
発表会
します。
会
○包丁、鍋、金属洋食器
地元の新商品・デザイ
ン開発力をぜひご覧くだ
○うまいもの市…うまい
取りします
包丁、鍋、洋食器でも下
下取りコーナー…どんな
月 日㈪
午
さい。
●とき
後1時 分〜
●ところ
燕三条地場産
もの特産品の販売
○包丁研ぎ実演(4、5
センター・リサーチコア
●内容
日)…切れ味のおちた包
直します。有料(500
①プレゼンテーションお
②特別講演会
円から)※午後3時まで
丁をプロの手仕事で研ぎ
講師
安次富隆さん
受け付け
○まな板削り実演(4、
●内容
ター医療ソーシャルワー
課公害環境係(燕庁舎)
83 年の日本リーグ初優勝をはじめ数々のタイト
『工業統計調査』を実施
(火~金曜 午後 0 時 30 分~ 6 時 30 分)
の監督を歴任。現在はテレビなどで解説者として
☎ 0256・97・3188 /℻ 0256・97・3168
活躍中。
よび表彰式、寸評
●申し込み・問い合わせ
○ラシャ切鋏研ぎ実演
5日)…黒ずんだり使い
①いきいき体操(坂井英
カー)
内線245
※ブラジルサッカー指導者協会(ABTF)公認ラ
4
庁舎)内線352・35
課統計調査グループ(燕
●問い合わせ
企画政策
く利用されます。
高等学校の教材などに広
どでの研究資料、小・中・
なるほか、企業・大学な
施策の重要な基礎資料に
国や地方公共団体の行政
業統計調査』の結果は、
目的で調査するこの『工
活動実態を明らかにする
製造業を営む事業所の
●調査結果のゆくえ
をお願いします。
ませんので、正確な記入
外の目的には一切使用し
固く守られ、統計作成以
『統計法』により秘密は
ただく調査票の内容は、
皆さんから提出してい
ご協力をお願いします。
事業所へお伺いします。
年1月にかけて皆さんの
12
燕三条地場産業振興セン
こんだまな板を、プロの
和さん
理学療法士)
●問い合わせ
新潟県立
プチーム(当時日本リーグ 2 部)に昇格。
30
(4、5日)…切れ味の
鉋さばきでツルピカにし
②「減塩生活を目指して
精神医療センター「市民
スポーツ
15
2
ター産業振興部デザイン
ます。※ご家庭のまな板
~塩分について楽しく学
こころの健康講座事務
・3
※㈶日本サッカー協会公認 S 級コーチ
15
悪いハサミを研ぎ直しま
に限ります。
ぼう」
(阿部春奈さん
局 」☎ 0 2 5 8・
に入団。高校時代に DF に転向し、16 歳でトッ
2
企画課☎0256・ ・
有料
(片面500円から)
管理栄養士)
930(内線600・6
2
7
ター精神科医長)
※午後3時まで受け付け
●参加費
無料
ビジョンよしだ
水泳無料
体験教室
期大人水泳教室を
ビジョンよしだでは、
第
月 日㈬から開始しま
す。開催を前に無料体験
教室を行います。
分…ウォー
日㈬
午後 時
●とき・種目
○ 月
分〜 時
ターエクササイズ
日㈭
午後 時
分…初級クロー
1969 監督
30 13
瀧浪文子さん
○北海道味覚市…北海道
01)
です。動きやすい服装で
※事前の申し込みは不要
などの販売
お越しください。
環境・生活
月 日㈪
し尿のくみ取りは
お早めに
申し込みは
までにお願いします
年末のし尿のくみ取り
は、大変混み合います。
年内のくみ取りは、 月
○ 月
〜 時
分~ 時
日㈮
午後 時
分…レベルアップ 種
ル/午後 時
目
○ 月
小学 4 年生で読売クラブ(現東京ヴェルディ)
11
の特産品や魚介類、珍味
○甲府特産品の販売…ほ
●問い合わせ
済生会三
条病院地域医療連携室☎
うとう、水晶、ワインな
どの販売
0256・ ・1551
●ところ
三条市総合福
祉センター
●入場料
無料
業者に申し込んでくださ
日㈪までに、し尿収集
●内容
講演会
い。 月 日㈫以降の申
●申し込み
不要
『こころの病気~統合失
し込みは1月4日㈫以降
のくみ取りとなりますの
調症について~』
講師
でご注意ください。
諸橋優子さん
(新潟県立精神医療セン
ヴェルディ川崎・セレッソ大阪・東京ヴェルディ
93
○五泉ニット販売…生産
高日本一を誇る五泉の
ニットの販売
市民こころの
健康講座
●とき
●問い合わせ
燕三条地
場産センター物産観光課
後1時 分~3時 分
月 日㈰
午
☎0256・ ・2311
健康・福祉
月 日㈰
午
第9回健康教室
●とき
分
1957(昭和 32)年東京生まれ。
3
32
30
12
16
8
2010.12.01
2010.12.01
13
17
9
30
31
8
4
45
●主な指導歴
12
1
7
15
7
●経歴
22
入場無料
8
2
30 9
2 12
12月22日㊌
3
24
20
午後 7 時開会
(午後 6 時 30 分受付開始)
燕市文化会館(総合文化センター内)
定員 600 人(先着申込順)
1
21
15
松木安太郎
トークショー
12
30
12
33
12
12
32
燕市スポーツセミナー
12
12
℻
12
3
12
30
15
10
20
30
13
32
30 19
7 12
15
12
12
30
11 12
前 時~ 時
10
燕市役所 吉田庁舎 ☎ 0256・92・2111 燕庁舎 ☎ 0256・63・4131 分水庁舎 ☎ 0256・97・2111
くらしのキー情報|催し|健康・福祉|環境・生活|スポーツ|お知らせ
器具・備品などの資産
(償
いることのできる機械・
以外で、事業のために用
人が所有する土地・家屋
店、農業などを経営する
会社や個人で工場や商
④工具・器具・備品…応
資産を除きます。
動車税の課税対象となる
など
※自動車税や軽自
車)
、 台 車、 構 内 運 搬 具
クリフト(大型特殊自動
③車両・運搬具…フォー
※リース資産はリース会
ー市民係
①構築物…舗装路面、広
告塔、
消雪設備、
門扉など
相談
月 日㈬
午
分)に会場へ
休日・休暇などに関する
解雇、賃金、労働時間・
発に関する相談、退職・
持、就職に向けた能力開
さんの住宅確保、生計維
●相談内容
求職中の皆
おいでください。
午後 時
受付時間内(午前 時~
※事前予約は不要です。
●ところ
吉田産業会館
前 時~午後 時
●とき
においでください。
固く守られます。お気軽
相談は無料で、秘密は
所が実施します。
ンターと県長岡労働相談
談を県求職者総合支援セ
困りの人のための労働相
労働問題や労使関係でお
ための生活・就労相談、
の安定と再就職の促進の
●住基カードと電子証明書の申請方法
出または提示を求められることがあります)。
市民課市民係(燕庁舎)内線 147 /吉田サービ
●申請にあたってのお願い
スセンター市民係・内線 262 /分水サービスセ
発行手続きにはおおむね 30 分程度かかります
ンター市民係・内線 209
●ところ
三条公証役場
家庭内の問題、子ども
のほか心配事、困り事な
どがありましたらご相談
相談は無料で秘密は守
ください。
離婚、養育費、賃貸借、
られます。事前の予約は
不要ですので、お気軽に
ご相談ください。
月3日㈮
午後1時
●とき・ところ
◦
~4時…吉田ふれあいセ
月3日㈮
午後1時
ンター
◦
月 日㈮
午前 時
~4時…分水福祉会館
◦
~午後3時…中央公民館
(総合文化センター内)
※法務局ではいつでも
(月~金曜日の午前8時
分~午後5時 分)人
日とする1週間(今年は
水・金曜日の午前9時か
います。また、毎週月・
権に関する相談に応じて
月4日から 日まで)
日の「人権デー」を最終
委員連合会は、毎年 月
法務省と全国人権擁護
人権に関する
相談所を
開設します
れます(要電話予約)。
付けます。秘密は厳守さ
※平日も無料相談を受け
6・ ・3026
三条公証役場☎025
●申し込み・問い合わせ
ほか公正証書の作成など
の財産管理、任意後見、
売買、金銭貸借、高齢者
●相談内容
遺言、相続、
人
永井敏夫
局所属三条公証役場公証
の問題、人権の問題、そ
権相談所を開設します。
●住基カードについての問い合わせ
●相談員
新潟地方法務
月 日㈰
たは提示を省略することができます(3 年間は提
械、加工機械、プレス・
溶接機械、乾燥機、もみ
却資産)は、固定資産税
接セット、ロッカー、事
すり機など
の課税対象となります。
務機器、音響機器、冷暖
告する必要があります。
社が申告しますので、申
ます。該当する資産があ
●問い合わせ
税務課資
田植機・
トラクター・
コンバインなど
の登録は
お済みですか
◦税金相談…
月 日㈮
午前
ネットでできるe - Taxを利用することができ
人権尊重思想の普及高揚
を「人権週間」として、
護委員が法務局に在庁
ら午後4時までは人権擁
これに合わせ、三条人
条支局☎0256・ ・
●問い合わせ
法務局三
し、相談に応じています。
権擁護委員協議会と新潟
1375
に努めています。
地方法務局三条支局は人
12
18
8
2010.12.01
償却資産の申告
をお忘れなく
燕市内に償却資産を所
房機器、陳列ケース、看
板、自動販売機、理容・
有する人は、毎年 月
日現在の資産所有状況を
美容器具、医療器具など
なお、償却資産の増加、
告不要です。
るのに申告書が届かなか
産税係(燕庁舎)内線5
告してください。
㈮、
コンバインなどで乗用装
役立つ情報を 時間無
月 日㈪まで…地震
休で放送しています。
◦
㈪…福祉サービスに苦情
お勧めします。
●問い合わせ
新潟県求
す(この制度は 22 年分で終了です。なお、平成
月 日㈪までに市へ申
減少がない人も申告が必
資 産 税 係( 燕 庁 舎 )
、吉
●申告書提出先
税務課
該当する皆さんには申
田・分水サービスセンタ
要です。
月上旬に発送し
ったり、今年中に新規で
13・515
告書を
事業所を設置した場合、
② 機 械・ 装 置 … 製 造 機
●問い合わせ
税務課管
時~正午
税務課資産税係
(燕庁舎)
田植機・トラクター・
理係(燕庁舎)内線53
○電話番号
(相談・予約)
へ連絡をお願いします。
置のあるものやフォーク
4〜536/新潟運輸支
025・285・4165
●償却資産の例
リフトなどの小型特殊自
局☎025・285・3
②テレホンサービス
日
動車は、公道をほとんど
123
月
走行しない場合でも軽自
動車税の課税対象となり
ます。まだ登録がお済み
でない人は税務課(燕庁
の備えはできています
か?
新潟県高齢者総
合相談センター
からのお知らせ
①高齢者とその家族の相
舎)
、 吉 田・ 分 水 サ ー ビ
スセンターの各窓口で標
◦
月 日㈫~ 日㈪…
談窓口(電話・面接)
ために
寒さを上手に乗り越える
える悩み事の相談を、無
高齢者やその家族が抱
識交付手続きをしてナン
バープレートの交付を受
けてください。
◦
○よろず相談
毎週月〜
が あ る 時 は ど う す る?
月 日㈫~ 月 日
料でお受けします。
は廃車手続きをお忘れな
金曜日
午前 時~午後
交付を受けると、所得税の申告・納税がインター
職者総合支援センター☎
go.jp/)または巻税務署(☎ 0256・72・2355)
10
また車両入れ替えの際
くお願いします。廃車の
(新潟県福祉サービス運
営適正化委員会の紹介)
時(土・日曜日、
祝日、
年末年始を除く)
◦
際はナンバープレートと
印鑑が必要です。なお、
○専門相談(要予約)
○電話番号
025・2
申告で戻る税金
月 日㈫から…確定
紛失などの理由でナンバ
◦法律相談…
日㈪、 日㈪、
81・5550
●問い合わせ
新潟県高
齢者総合相談センター
(新潟ユニオンプラザ3
書など、その記載内容を入力することで、提出ま
10
う場合がありますので、早めに取得されることを
025・234・3451
e - Taxホームページ(http://www.e-tax.nta.
15
日
ープレートを持参できな
㈪、
日㈪、 月 日㈫、 日
日㈪、 日㈪
午
日
階)☎025・285・4
165
に処理されます。/③源泉徴収票や医療費の領収
12
して利用することができます。/②電子証明書の
日曜・無料
公証法律相談
●e-Taxについての問い合わせ
12
税の確定申告間際(1 月~ 3 月)は窓口が混み合
日㈰、
の確定申告により税金が還付される場合は、早期
12
①写真付きの住基カードは、公的な身分証明書と
月
手数料
30
32
受け付けています。
●とき
21 年分以前の確定申告で控除を受けている人は
12
月
い場合は弁償金として2
00円がかかります。
㈪、
分~ 時
月
分
月
生活・労働相談会
求職中の皆さんの生活
内(3 月 15 日㈫まで)にe - Taxを利用して
申請に
必要な
もの
行うと、最高 5,000 円の税額控除が受けられま
10
ただし、新潟 ナンバ
後 時
◦医療相談…
ーの農耕車の廃車は新潟
運輸支局で手続きをして
㈬、
分~ 時
◦心の相談…
日
日㈬
午後
から、次年度以降の課税
時
月
を 止 め る た め、
「標識返
納書」などの廃車手続き
日㈬
午後
㈬、
月
が完了したことが分かる
時~ 時
10
12
1
書類を持参し市役所へ申
対象となりません)。/②平成 22 年分の所得税
33
2010.12.01
13
19
9
①平成 22 年分の所得税の確定申告を、申告期限
16
●e - Taxを利用すると?
受付
カードリーダライタが必要です。
申請先
きの住基カードのほか、パソコンに接続するIC
31
12
住民基本台帳カード
電子証明書
市民課(燕庁舎)
吉田・分水の各サービスセンター
月曜~金曜(祝日・年末年始を除く)
午前 9 時~午後 4 時 30 分
運転免許証やパスポートなど顔写真がある公
的な本人確認書類(本人確認ができない場合
は、申請受け付け後に照会書を郵送します)
写真付きの住基カ
住民基本台帳カード
ードを希望する人
は、顔写真 1 枚(縦
45mm ×横 35 mmで
6 カ月以内に撮影した
もの)
無料
500 円
1
「住基カード」と「電子証明書」の交付申請は市民課(燕庁舎)、吉田・分水の各サービスセンターで
10
ます。e - Taxを利用するには、電子証明書付
10
納税システム「e - Tax(イータックス)」を利用して所得税の申告・納税をすることができます。
10
17
4 22
の2種類があります。さらに「電子証明書」の交付を受けることで、インターネットの国税電子申告・
12
24
27
1
12
「住民基本台帳カード(住基カード)」は、セキュリティに優れたICカードで、写真付きと写真無し
14
6
7
28
18
30
住基カードを使って所得税の申告・納税をしてみませんか!
12
12
12
1
ので、皆さんのご理解をお願いします。特に所得
12
6
27
17
1
1
15
2
12
12
30
5
3
19
●住基カードを取得すると?
12
9
12
20
4 31
11
13
1
24
30
1
1
4
3
1
99
10
1
1
5
1
30
燕市役所 吉田庁舎 ☎ 0256・92・2111 燕庁舎 ☎ 0256・63・4131 分水庁舎 ☎ 0256・97・2111
くらしのキー情報|お知らせ
くらしのキー情報|お知らせ
行政書士による
無料相談会
●とき
12
月 日㈰
午
前 時~午後3時
19
ラリー分水の里…稲架木
の会
97
●問い合わせ
分水公民
館☎0256・ ・27
03
つくろう会
『クリスマスリースをつ
』
11
●ところ
黒埼市民会館
など
くろう
‼
●内容
相続・成年後見
●問い合わせ
行政書士
12
月 日㈯
午
30
●とき
30
会新潟支部☎025・3
●ところ
燕市立図書館
後1時 分~3時 分
※予約の人を優先させて
●対象
幼児と保護者、
77・0930
いただきます。
小学生
●持ってくる物 エプロン・三角巾
人
※3人以上での参加は 100 円追加。
●定員
●参加費 1組 1,500 円
●参加費
200円
●定員 親子 20 組(要予約・先着順)
●申し込み・問い合わせ
●ところ ふれあいパーク久賀美
10
11
JR 東日本から 冬期間
(12月9日㊍〜2月28日㊊)
下図の踏切を通行止めにします。
皆さんのご協力をお願いします。
冬期間の踏切道の安全確保
と効率的な除雪作業を図るた
め、地図中の◦印の踏切道を
通行止めとします。皆さんの
ご理解とご協力をお願いしま
す。
●通行止め個所:
地図中の◦印
●通行止め期間: 12 月 9 日㈭〜2月 28 日㈪
●問い合わせ:
JR東日本新潟保線技術センター
☎ 025・248・5250
全面通行止
車両通行止
高木地内 一町田踏切
ガソリン
スタンド
西燕保育園
JR西燕駅
JR西燕駅
☜
ガソリン
スタンド
コンビニ
エンスストア
R116
ガソリン
スタンド
粟生津地内 五前田踏切
歯科
医院
R116
全面通行止
花見地内 花見第2踏切
車両通行止
吉田東町地内 明院踏切
コンビニ
エンスストア
R116
JR越後線
●問い合わせ
ガソリン
スタンド
㈶燕三条地場産業振興センター燕三条ブランド推進室
☎ 0256・36・4123
分水公民館
からの
お知らせ
●とき 12 月 23 日㈷ 午後1時 30 分~4時
燕市立図書館☎025
子での参加をお待ちしています。
62
月の成人大学
毎年恒例のクリスマスケーキ作り体験教室。親
商品、伝統的工芸品などの販売
●
◦販売エリア 燕三条地域のグッドデザイン賞受賞
提供
6・ ・2726
親子クリスマスケーキ作り体験教室
月 日㈫
午
モニター、動画などによる燕三条地域の観光情報の
○とき
●ところ 味処 花てまり(道の駅国上内)
30 14
※電話か窓口でお申し込
設置によるインターネット利用環境の提供、タッチ
12
11 12
分
※なくなり次第終了
◦情報発信エリア パソコン、無線フリースポット
前 時~ 時
●とき 12 月 10 日㈮~ 12 日㈰ 午前 11 時~
●施設紹介
みください。
フォンケーキと飲み物をセットで 300 円!
※記念イベントも計画しています。
10
ご ぜ う た
米粉独特のもちもちしっとりとした食感のシ
念品プレゼント(ただし、数に限りがあります)
○テーマ
『越後瞽女唄
~米粉 100%シフォンケーキ提供~
をきく』
◦ 12 月 19 日㈰~ 26 日㈰ ※お買い上げの人に記
◦ 12 月 19 日㈰ ※先着 100 人に記念品プレゼント
○講師
萱森直子さん
くがみこめこの日
土曜サロン・
読書をほんとう
に楽しむ会
●オープン記念特別企画
○対象
市内在住の成人
●ところ 味処 花てまり(道の駅国上内)
○参加費
無料
◦内容 テープカット、くす玉開披他
読書好きな人たちが集
◦ 12 月 19 日㈰ 午前 10 時
12
月のギャラリー展示
●オープニングセレモニー
●
アルオープンします。
い、感想を語り合い、読
業の情報発信拠点「燕三条 Wing」としてリニュー
案内
燕三条駅観光物産センターが、燕三条の観光・産
書の楽しさを分かち合う
燕三条駅観光物産センターが
リニューアルオープン!
ふれあいパーク久賀美…
今回は、村上春樹/著
30 28
会です。
すい吟社/公民館ギャラ
『かえるくん、東京を救
月 日㈫
午
11 12
分水切り絵村・川柳ぶん
リー…日本画の会/ギャ
○とき
ター開催
月 日㈯
午
う』を読みます。
●とき
○ところ
西燕公民館
10
分
●ところ
燕市立図書館
○参加費
100円
おいしい手作り昼食を
22
食べよう(ご飯を持参し
月 日㈬
午
12
てください)
。
○とき
前 時~午後1時
10
12
18
前 時~ 時
●問い合わせ
燕市立図
●楽しく遊んで!
62
後3時~5時
書館☎0256・ ・2
726
子育てサロンを
お気軽に
ご利用ください
○ところ
燕市勤労者福
祉センター
市内に在住の入園前の
お子さんとご家族を対象
●とき 12 月5日㈰ 午前 11 時~午後4時
○参加費
200円
元産そば粉 100%の新そばとなります。
62
にした、ホッとくつろげ
食堂味処花てまりのそばのメニューがすべて地
●予約・問い合わせ
燕
久賀美そばの日
る空間です。
☎ 0256・98・0770
市社会福祉協議会地域福
ふれあい 道の駅国上内
パーク久賀美から
●サンタさんが来るよ!
361
※飲み物は各自でご用意
ください。
23
祉課☎0256・ ・4
8
燕給食ボランティアに
月 日㈬
午
12
よる「手作り昼食」
。
○とき
前 時~正午
○ところ
燕市老人集会
センター
10
ビジョンよしだ
年末年始の
営業時間
29
○参加費
200円
月 日㈬、平成 年
12
●クリスマスパーティ
1月2日㈰、1月3日㈪
は、全館午前 時から午
10
おいしい昼食付きで
す。
月 日㈫
午
●問い合わせ
ビジョン
○とき
○ところ
小中川公民館
よしだ☎0256・ ・
12
21
後5時まで開館です。
○参加費
200円
6600
前 時~正午
●かわいいエプロンシア
93
10
燕市役所 吉田庁舎 ☎ 0256・92・2111 燕庁舎 ☎ 0256・63・4131 分水庁舎 ☎ 0256・97・2111
JR越後線
小児科
医院
変電所
☜
吉田神田
保育園
JR越後線
神田町
郵便局
愛宕の園
粟生津
郵便局
☜
高木跨線橋
☜
粟生津
小学校
●受付開始 12 月 12 日㈰ 午前9時
●申し込み ふれあいパーク久賀美
(電話または窓口)
13
21
9
2010.12.01
2010.12.01
12
20
8
月 日㈪
●掲載できるもの
特定の地域に住む人たちだけを対象に
したものなどは掲載できません。
❷活動の場所が公的な場所であること
月 日㈰
午
分開場
だくさんです。
月 日㈯
午
●問い合わせ
か?
●とき
分~ 時
人程度(先着
はさ
月 日㈯
午
分~3時
人
参加してください)
その家族(児童は親子で
●対象
障がい児・者と
センター
●ところ
燕市老人集会
後 時
●とき
ゼントもあります。
などで楽しみます。プレ
食べたりバルーンアート
サンタさんとケーキを
障がい児・者
クリスマス
お楽しみ会
0256・ ・2323
BAKKA舎
(濱田)
☎/
●申し込み・問い合わせ
み、のり
●持ってくる物
●参加費
400円
切り)
順・定員になり次第締め
●定員
子大歓迎)
●対象
どなたでも(親
●ところ
吉田公民館
後 時
事務局
ショウなどお楽しみ盛り
※ステージではマジック
●ところ
藤の曲公民館
後 時
●とき
エコバックなど。
けん作りや新聞紙で作る
伝い!
廃油からのせっ
今年もエコ活動のお手
第4回
キャンドル・
ナイト開催
トラブルが無いよう注意してください。
場所であるものとします。ただし、公的
な場所以外で開催されるものであって
●掲載できないもの
②宗教的活動を目的としたもの、および
月
日㈰
歳以上および
●ところ
燕市文化会館
午後7時~ 時
●とき
原則毎週金曜
指導します。
ゴ練習会開催。基本から
条でもアルゼンチンタン
新潟・長岡に続き燕三
タンゴ
カンパニー
練習参加者募集
0・1009・5504
燕巨人軍(関口)☎08
●申し込み・問い合わせ
歳以上の人
●対象
種大会に参加
●とき
年間を通じて各
かな汗を流しませんか。
す。一緒に野球をし、爽や
をすることがモットーで
健康で楽しくスポーツ
壮年および還暦
野球部員募集
~正午)
2・1620(午前8時
相 場 ☎ 0 9 0・ 5 5 0
●申し込み・問い合わせ
●申込期限
●参加費
300円
センター)
ンター(陸の場合は保健
●ところ
B&G海洋セ
動を月2回)
4回・そのほかに陸の運
●とき
毎週水曜日(月
まった体をつくれます。
きる運動。笑顔で引き締
動、ひざ腰が悪くてもで
水の抵抗を使った運
水中運動(筋トレ)
始めませんか
9870
(竹井)☎0256・ ・
原則として、活動場所が市内の公的な
③政治的活動を目的としたもの、および
④個人の宣伝や活動を目的としたもの
⑤活動においてトラブルを生じたもの
⑥活動内容が掲載記事と異なるもの
⑧その他、「広報つばめ」編集会議で不
わず)
●参加費
「みんなの掲示板掲載内容記入用紙」
月5日㈰
午
中央公民館
1回 ) 午後7時~9時
子育てセミナーのほか
●ところ
(総合文化センター内)
4000円
●講師
加藤有水さん
●年会費
(前期・後期分)
●申し込み・問い合わせ
富田☎0256・ ・4
106
書友会会員募集
ボケないため書道して
みませんか。初心者大歓
迎です。
月 日㈰
午
分終了予
分開場)
●対象
子育てに興味の
になってませんか
める子育て」 「
―忙し
い!」「 急 い で!」 口 癖
●テーマ
「じっと見つ
合福祉センター
●ところ
燕市勤労者総
定(午前 時
前 時~ 時
●とき
も楽しめます。
み会に、マジックショー
に、クリスマスおたのし
いきいき子育て
セミナー&
クリスマス
おたのしみ会
459
川崎☎0256・ ・8
●申し込み・問い合わせ
●講師
清水越栄さん
年分)
●会費
7000円(半
(総合文化センター内)
●ところ
のため、日が前後します)
〜4時(お手本到着次第
第三水曜
午後1時 分
●とき
毎月第一水曜、
ウエンコール(宇佐美)☎
●問い合わせ
吉田フラ
●入場料
無料
●ところ
吉田公民館
時開場)
後2時 分開演(午後
●とき
ただけると思います。
さんの内容をお楽しみい
アノ独奏など、盛りだく
合唱やリコーダー、ピ
クリスマス
コンサートの
お知らせ
適当と判断したもの
中央公民館
●とき
第4金曜日(月
楽しさを学びませんか。
緒に俳句に楽しみ、作る
初心者大歓迎です。一
つばくろ句会
会員募集
fc2.com/
http://tx2f7grs.blog131.
kasaka-511007@ezweb.
/ホームページ
ne.jp
4・ 5 7 7 3 / メ ー ル
井 ) ☎ 0 9 0・ 9 2 5
タ ン ゴ カ ン パ ニ ー( 酒
●申し込み・問い合わせ
●参加費
1回700円
ほか
6・ ・6112
保健センター☎025
6・ ・5461/分水
保健センター☎025
6・ ・4001/吉田
燕保健センター☎025
●申し込み・問い合わせ
●講師
藤口理恵子さん
体験1回500円
※見学は無料、おためし
ポーツ保険料)
(月額・ほかに年1回ス
2000円
●対象
燕市民(年齢問
関連・想像させるもの
ループ(吉田庁舎)。原稿の提出は直接
持参してください。ファクス・Eメール・
ループ(吉田庁舎)内線 254 0256・ ・3465
□原稿提出先 地域振興課広報広聴グ
「みんなの掲示板」
は、
皆さんの活動を支援するコーナーです。
(全 回分)
●申込期限
●申し込み・問い合わせ
N P O 法 人 雀 新 会( 宮
川)☎090・2421・
1501
吉田気功愛好会
会員募集
いつでも無料で体験で
きます。一度試してみま
せんか。
分
●とき
毎週火曜日
午
前 時~ 時
●ところ
吉田公民館
●講師
深田三和子さん
(あんしん整体 整体師・
太極気功センター 気功
師)
●会費
月2500円・
入会金1000円
●申し込み・問い合わせ
林部☎0256・ ・2
622
おり紙で
ステキな飾りを
作りましょう
キラキラクリスマス飾
りや、干支のかわいいウ
は、公共性・公益性を尊重し、参加者と
●定員
●問い合わせ 地域振興課広報広聴グ
ボ ケ 防 止・ 仲 間 づ く
健康
マージャン講座
り・数学的思考訓練の特
効薬『健康マージャン』
分~ 時
月
日
を指導します(全 回)。
●とき
初回
人
3000円
人(大人・子
大人100
の会(大橋)☎/ 02
㈳倫理研究所 家庭倫理
●申し込み・問い合わせ
●後援
燕市教育委員会
物が付きます)
レゼント、お菓子、飲み
円、子ども200円(プ
●参加費
第締め切り)
ども込み・定員になり次
●定員
ある人
●参加費
●定員
に興味のあるすべての人
●対象
健康マージャン
●ところ
吉田公民館
㈫
午後 時
9 14
ルをきちんと守りましょう。掲載内容
サギを作ってみません
回の掲載とします。
10
12
56・ ・3630
℻
正月花講習会
正月花を生けてみませ
んか。盛花・瓶花ご希望
月 日㈰
午
のものをどうぞ。
●とき
後1時 分~3時 分
2500円
古新
月 日㈪
56・ ・2579
赤川淳麗(講師)☎02
●申し込み・問い合わせ
●申込期限
持ちになっても良い)
花留は用意しますが、お
聞・はさみ・雑巾(花器・
●持ってくる物
(花材費)
●参加費
●ところ
吉田公民館
30
20
12
22
8
2010.12.01
2010.12.01
13
23
9
□掲載回数 同一内容のものは年度内1
93
30
26
12
ものは掲載できません。
2
郵送などは受け付けておりません。
6
12
に提出してください。提出期限を過ぎた
30
63
⁉
70
(土・日・祝日の場合はその前日)まで
30 45 12
12
□ 提 出 期 限 掲 載 希 望 号 の 1 カ 月 前
9 11 12
62
●掲載手続きなど
10
30
93
に必要事項を記入し、提出してください。
12
関連・想像させるもの
63
30
⑦掲載内容や掲載意図が不明確なもの
64
12
93
ば掲載できることとします。
12
9
98
①営利を目的としたもの
63
も、その所有者が主催するものでなけれ
42
ものであること
19
3 11
92
18
59
❶広く市民の皆さんが参加・応募できる
12
30
12
が有効に活用されるよう、みんなでルー
13
92
30
目的にしたコーナーです。このコーナー
12
30
1
が行うさまざまな活動を支援することを
11
20
12
30
40
10
10
1
「みんなの掲示板」は、市民の皆さん
みんな
の
掲示板
‼
℻
1
燕市役所 吉田庁舎 ☎ 0256・92・2111 燕庁舎 ☎ 0256・63・4131 分水庁舎 ☎ 0256・97・2111
くらしのキー情報|みんなの掲示板
トピックス
市政
●問い合わせ
一般会計・特別会計 財政課財務係(吉田庁舎)☎ 0256・92・2111 内線 288・289
企業会計(水道事業) 水道局(吉田庁舎となり)☎ 0256・92・2191 内線 534
●平成22年度特別会計予算の執行状況(平成22年9月30日現在)
会計名
予算額
収入額
収納率
支出額
執行率
国民健康保険
82億2,864万円
31億9,671万円
38.8%
33億8,446万円
41.1%
老人保健
961万円
523万円
54.4%
45万円
4.7%
後期高齢者医療
6億1,352万円
1億9,769万円
32.2%
2億1,892万円
35.7%
介護保険事業
58億4,277万円
25億7,119万円
44.0%
25億5,572万円
43.7%
公共下水道事業
32億 373万円
2億4,998万円
7.8%
9億9,485万円
31.1%
土地取得
3億 284万円
8,708万円
28.8%
2,702万円
8.9%
住宅団地造成事業
474万円
517万円
109.1%
238万円
50.2%
企業団地造成事業
76万円
689万円
906.6%
13万円
17.1%
温泉保養センター
6,859万円
4,953万円
72.2%
2,732万円
39.8%
合計
182億7,520万円
63億6,947万円
34.9%
72億1,125万円
39.5%
※収入額から支出額を差し引いた額がマイナスの会計がありますが、これは会計間での資金の融通や基金からの繰り替えで運用を行っています。
●企業会計(水道事業)
●貸借対照表(平成22年9月30日現在)
借 方
貸 方
借 方
項 目
金 額
項 目
金 額
固定資産 128億4,742万円 固定負債
2,858万円
流動資産 14億8,495万円 流動負債
7,274万円
資本金 96億2,357万円
剰余金 46億 748万円
(うち上半
2億1,183万円
期純利益)
合計 143億3,237万円
合計 143億3,237万円
●基金の状況(平成22年9月30日現在)
基 金
現在高
財政調整基金 10億 794万円
減債基金
90万円
その他特定目的基金 30億1,616万円
土地開発基金 5億8,760万円
その他定額運用基金
200万円
その他基金
(特別会計) 2億 237万円
合計 48億1,697万円
●損益計算書
(平成22年4月1日〜9月30日)
市民1人当たり
12,086円
11円
36,165円
7,046円
24円
2,426円
57,757円
項 目
営業費用
営業外費用
特別損失
上半期
純利益
合計
貸 方
金 額
項 目
5億 344万円
営業収益
5,809万円 営業外収益
190万円
特別利益
金 額
7億7,250万円
276万円
0円
2億1,183万円
7億7,526万円
合計
7億7,526万円
※消費税および地方消費税抜き
●借入金の状況
(平成22年9月30日現在)
会計名等
現在高
一般会計
公共下水道事業特別会計
住宅団地造成事業特別会計
温泉保養センター特別会計
水道事業会計
一時借入金
合計
314億5,961万円
210億8,700万円
693万円
1億5,300万円
38億7,457万円
ー
565億8,111万円
市民1人当たり
377,214円
252,842円
83円
1,835円
46,458円
ー
678,431円
※市民 1 人当たりは平成22年 9月30日現在83,400人で計算
平成22年度予算の
9月末現在の執行状況を
お知らせします
今年度中に市に入ってくるお金や使うお金が、
9月末現在でどのような状況になっているのかをご紹介します。
負担金や使用料・手数料など、歳入の確保に努めるとともに、
歳出では効率的な執行を図りながら、財政の健全化に努めていきます。
市では今後も、「市の財政が今どのような状態にあるのか」を市民の皆さんへお知らせし、
市政への理解を深めていただくため、定期的に「財政事情の公表」を行っていきます。
●平成22年度一般会計予算の執行状況
(平成22年9月30日現在)
民生費
34.3%
商工費
45億4,492万円
77億9,767万円
土木費
7億3,445万円
44億7,264万円
教育費
衛生費
総務費
126億8,351万円
370億2,635万円
48.2%
6億7,491万円
14億 160万円
農林水産業費
17.2%
1億4,288万円
8億3,168万円
その他
43.3%
1億3,805万円
3億1,845万円
63.0%
市債
0.0%
0円
52億3,540万円
国庫支出金
31.4%
10億9,203万円
34億7,565万円
県支出金
18.9%
3億3,608万円
17億7,747万円
歳出
146億2,390万円
370億2,635万円
グラフの見方
区分名
収入・支出済額
予算現額
■は収納・執行率(%)
200000 400000 600000 8000001000000
地方消費税交付金
57.7%
5億 269万円
8億7,100万円
繰越金
歳入
2010.12.01
歳入
35.3%
消防費
1.6%
地方交付税
48.6%
14億6,555万円
30億1,336万円
0
25
37億 761万円
58億8,878万円
歳出
○流動資産とは…現金や預金、未収金などのことです。
○固定負債とは…修繕引当金のことです。
○流動負債とは…未払金や前受金などのことです。
○市債・企業債とは…市が大きな事業を実施するときに国や金融機関などから借り入れたお金です。
○一時借入金とは…歳出予算の支出に充てるために不足する資金を一時的に借り入れ、その会計年度の歳入をもって返済す
るものです。
16.4%
39.5%
公債費
諸収入
1億1,263万円
70億5,168万円
44.2%
17億4,383万円
39億4,302万円
55.2%
54億3,040万円
98億3,730万円
58.3%
35.0%
14億 479万円
40億1,201万円
9億9,618万円
28億2,479万円
●用語解説
市税
33.0%
27億7,834万円
84億1,113万円
100.0%
8億 610万円
8億 610万円
分担金及び負担金
37.9%
2億4,026万円
6億3,469万円
その他
31.5%
4億5,571万円
14億4,828万円
0
200000 400000 600000 8000001000000
2010.12.01
24
人事行政の運営などの状況について
燕市の人事行政運営などの状況について、市民の皆さんに理解していただくため、
「燕市人事行政の運営等の状況の公表に関する条例」に基
づき、職員の給与や勤務条件などについて公表します。
人事 ●問い合わせ 総務課人事係 ☎ 0256・92・2111 内線 345
13
27
9
2010.12.01
❸職員の勤務時間その他の勤務条件の状況
❶職員の任免と職員数に関する状況(各年度 4 月 1 日現在)
●勤務時間(平成 22 年度)
●任免と職員数の状況
始業時刻
終業時刻
午前 8 時 30 分
午後 5 時 15 分
休憩時間
休日など
・日曜日、土曜日
・国民の祝日
正午~午後 1 時
・年末年始
(12 月 29 日~ 1 月 3 日)
●休暇(平成 22 年 4 月 1 日現在)
休暇の種類
年次有給休暇
結婚休暇
産前産後休暇
妻の出産休暇
育児時間休暇
主な特別
骨髄ドナー休暇
休暇
ボランティア休暇
子の看護休暇
忌引休暇
夏季休暇
付与日数
20 日間(翌年度に 20 日を限度に繰越)
連続 5 日以内
産前 8 週、産後 8 週
2 日以内
1 日 2 回各 30 分以内
必要とする期間
5 日以内
5 日以内
続柄により 1 ~ 10 日
4 日以内
❹職員の分限と懲戒処分の状況(平成 21 年度)
●分限処分の状況
●懲戒処分の状況
休職 7 人(心身の故障)
戒告 1人(職務上の義務違反又は怠慢)
❺職員の服務の状況(平成 21 年度)
※職員数は、一般職(教育長含む)に属する職員の数です。
市職員の身分を保有する休職者、派遣職員などを含み、臨時
または非常勤職員を除いています。
平成 22 年度 667 人
平成 21 年度 679 人
(内訳)
平成 21 年度退職 △ 32 人
△ 12 人
平成 22 年度採用 + 20 人
計 △ 12 人
差引
●職員数の推移と計画値
平成 18 年度
( 基準年次 )
730 人
730 人
区分
計画
職員数
実員
増減
平成 19 年度
平成 20 年度
717 人
717 人
0人
704 人
698 人
△6人
平成 21 年度
平成 22 年度
平成 23 年度
676 人
667 人
△9人
661 人
690 人
679 人
△ 11 人
※平成 19 年 3 月に定員適正化計画を策定し、平成 18 年度から平成 22 年度の 5 年間で職員数を 69 人(9.5%)削減す
る目標を定めました。
❷職員の給与の状況
●人件費の状況(平成 21 年度普通会計決算)
歳出額A
381 億 5,108 万円
人件費B
48 億 6,203 万円
人件費率B / A
12.7%
※人件費には、特別職に支給される給料、報酬などを
含みます。
●職員給与費の状況(平成 21 年度普通会計決算)
職務専念義務免除 31 件
営利企業等従事許可 3 件
職員数A
❻職員の研修と勤務成績の評定の状況
574 人
●職員の研修の状況(平成 21 年度)
区 分
研修名
受講者数
階層別研修(新採用職員、一般職員)
38 人
研 県自治会館研修
専門研修
(固定資産税、
市町村民税、
契約事務など)
修
階層別研修(主任、係長、課長補佐、課長)
42 人
所 県自治研修所研修
専門研修(法制執務、思考力向上、交渉力など)
研
5人
修 市町村職員中央研修所研修 地域ブランドの創造、地域文化の創造など
自治大学校研修
第 3 部(新時代・地域経営コース)
1人
メンタルヘルス研修
80 人
メンタルヘルス講演会
149 人
セクハラ・パワハラ防止研修
497 人
人事評価制度評価者研修
122 人
庁内研修
人事評価制度一般職員研修
475 人
男女共同参画推進研修
64 人
まちづくり基本条例庁内研修
44 人
e- ラーニング情報セキュリティ研修
242 人
行政改革職員研修
216 人
合 計
1,975 人
●勤務成績の評定の状況(平成 22 年度)
職員の能力開発と組織の活性化を図るために、能力・実績を重視した人材 育成型の人事評価制度を全職員を対象に実施しています。
❼職員の福祉と利益の保護の状況(平成 21 年度)
●健康診断等の受診状況
●公務災害と通勤災害の発生件数
定期健康診断 265 人
人間ドック 393 人
公務災害 4 件
通勤災害 0 件
❽公平委員会の業務の状況(平成 21 年度)
職員の給与、勤務時間その他の勤務条件に関する措置の要求 0 件
職員に対する不利益処分に関する不服申立ての状況 0 件
給料
21 億 9,050 万円
給与費
職員手当
期末・勤勉手当
2 億 1,155 万円
8 億 463 万円
計B
32 億 668 万円
一人当たり
給与費B / A
559 万円
※職員手当に退職手当負担金を含みません。
※燕市の給与水準は、国家公務員を 100 としたラスパイレス指数では、93.6(一般行政職)となります。
●初任給と経験年数別、学歴別の平均給料月額(平成 22 年 4 月 1 日現在)
区分
一般行政職
技能労務職
初任給
大学卒
高校卒
高校卒
172,200 円
140,100 円
137,200 円
●平均年齢と平均給料月額(平成 22 年 4 月 1 日現在)
区分
一般行政職
技能労務職
平均年齢
45 歳 03 月
46 歳 05 月
経験年数
15 年以上 20 年未満
303,707 円
287,600 円
252,700 円
10 年以上 15 年未満
269,384 円
257,433 円
216,966 円
平均給料月額
334,815 円
284,105 円
20 年以上 25 年未満
354,685 円
312,787 円
290,600 円
●特別職の報酬など(平成 22 年 4 月 1 日現在)
区分
市長
副市長
議長
副議長
議員
給料・報酬月額
787,600 円
598,400 円
348,100 円
288,700 円
274,700 円
期末手当支給割合
6 月期
12 月期
計 1.45 月分
1.65 月分
3.10 月分
●主な手当の種類とその内容(平成 22 年 4 月 1 日現在)
期末手当
勤勉手当
6 月期
1.25 月分
0.675 月分
期末・
12 月期
1.50 月分
0.675 月分
勤勉手当
計
2.75 月分
1.35 月分
職制上の段階、職務の級等による加算措置あり。
支給率
自己都合
定年・勧奨
勤続 20 年 23.500 月分
30.550 月分
勤続 25 年 33.500 月分
41.340 月分
退職手当 勤続 35 年 47.500 月分
59.280 月分
最高限度 59.280 月分
59.280 月分
加算措置 定年前早期退職の場合は 1 年に
つき 2%加算(20%限度)
配偶者 13,000 円
配偶者以外の扶養親族 各 6,500 円
(16 歳から 22 歳の子 1 人につき 5,000 円加算)
借家…月額 12,000 円を超える家賃を支払っている
住居
職員に対し、家賃額に応じ最高 27,000 円
手当
まで
電車・バスなどの利用者
通勤 …負担している運賃額に応じ最高 55,000 円まで
手当 自動車などの利用者
…使用距離に応じ最高 24,500 円まで
管理職 役職に応じて 最高 月額 52,400 円
手当 (平成 23 年 3 月末まで経過措置あり)
扶養
手当
2010.12.01
12
26
8
知っ得つばめ
題を集めたコーナーです。
ていれば得した気分になれる。そんな話
知らなくても困らない? でも、知っ
ウォームビズにチャレンジ!
燕市食生活改善推進委員協議会 分水分会
分水良寛史料館
☎ 0256・97・2428
企画政策課協働のまちづくりグループ(吉田庁舎)
☎ 0256・92・2111 内線 243
生活環境課公害環境係(燕庁舎)
☎ 0256・63・4131 内線 254
砂糖…大さじ 2・干し杏(刻む)…4 個(レーズ
「いつも質問されてばかりだから逆に質問しま
ンでも)〕
・さつまいも…160 g・切り餅…1 切れ
す。じゃあ、行政の役割は何ですか?」
B〔スキムミルク…大さじ 1・砂糖…大さじ 1〕
「え〜と…。」では困りますよね。そう、まちづ
C〔きなこ…大さじ 2・ココア…大さじ 1/2〕
くりの中で果たしていかなければならない役割
●作り方 ①チーズあんを作る。Aの材料を混
ぜ、4 等分にしてそれぞれ丸め、冷蔵庫に入れて
冷やし固めておく。/②さつまいもは 1 ㎝厚さ
す。でも、1 人で考えていても、なかなか答えは
出てきませんよね。
国上寺中興の祖とたたえられる萬元
ただけでなく、その高い人望を見込ま
この修行僧は国上寺の再興に尽くし
2010.12.01
は、市民の皆さんにも行政側にもたくさんありま
は、諸国行脚の途中で国上寺を訪れ、
29
れ、地域紛争の調停を依頼されるなど
ダイジェストを放送しています。
寺の荒廃に驚き、阿弥陀堂(本堂)の
午前11時から11時30分に、1週間をまとめた
民生の安定にも尽力しました。また、
※土曜日の午前8時30分から9時と日曜日の
再建を手伝うことにして客僧となりま
◯ 午後7時10分〜20分 ❶の再放送
紀行文や歌論などの著作もあり、その
◯ 午後4時〜10分 ❷の再放送
した。天和2( 6 2)年、 歳こ
金「図書館からのお知らせ」
24
豊かな文才で地域の文芸振興にも大き
木「文芸のひととき」
ろのことでした。
水「ものづくりまち燕」
1
8
1
な足跡を残しています。
火「市長のもっと言いたい伝えたい」
国上寺の行事や、西川の普請に関する
☎ 0256・32・7680
ことが書かれています。
月「つばめのニューフェイス」
地域対立の調停などに奔走する姿がう
◯ 午後0時15分〜25分
(❷)
かがえる貴重な史料として、燕市文化
行政放送・タイムリー情報
財に指定されています。
◯ 午前7時25分〜35分
(❶)
60
寺は古い庵を修理して与え 日あた
燕情報クリップ時間割
写真の書簡は中島村
(現燕市中島)の
●エフエム
り粗米五合を給したので、若い萬元は
★食を通して育てたい 心のつながり 豊かな心
庄屋・齋藤源右衛門にあてたもので、
体にまぶす。
洒落てこの庵を「五合庵」と名付けま
①のあんを包む。/⑤Cを混ぜ合わせたものを全
3
した。後世になってから、良寛もこの
4 等分にし、それぞれ 8 ~ 10 ㎝の円形に広げ、
五合庵に住みました。
Bを加えて混ぜ合わせる。/④手水を少々つけて
悲願の阿弥陀堂の落慶を見ずに、 歳
湯を切り、すりこぎ棒などでつぶしながら混ぜ、
で没し、亡骸は今の五合庵の脇に葬ら
えて約 2 分ゆでる。/③餅が柔らかくなったら
れました。
八分どおり火が通ったら、1 ㎝角に切った餅を加
萬元は、
享保 (1718)年の春、 幅広い人脈を駆使して、寺のことや
の輪切りにし、皮をむいて水にさらしてゆでる。
■開館時間 午前 9 時〜午後4時 30 分
■入 館 料 大人 300 円 学生 200 円 小・中学生 100 円
土・日・祝日は市内小中学生と付添者 1 人は無料
(団体割引有り)
■休 館 日 月曜日(祝休日のときは翌日)・年末年始
20
○みんなで役割を再確認することが大切
そこで、みんなで話し合って、お互いの役割を
考えてみることが大切です。また、そうすること
で相手の立場や意見の違いが分かると思います。
オフィスに
限らず
家庭でも
取り組んで
みよう
そして、それぞれの違いを認め合いながら信頼関
係を築いていくことが、より良いまちづくりを進
めていくために欠かせないことです。
そのように、まちづくりを進めていくための市
少し寒いと感じたときには、すぐに
ませんよね。
ームビズに取り組みましょう。
●材料(4 人分) A〔クリームチーズ…80 g・
20
○温かい飲み物で心もポカポカ
えると、何となく分かるようで、はっきりしてい
○毛足の長い座布団を敷く
食べたくなるモチモチ感です。
温室効果ガスを削減することを目的
まちづくりの場面で、市民の皆さんの役割を考
○デスクでできる血行促進体操
一度食べたらまた
に
「 寒 い と き に は 上 着 を1 枚 余 計 に 着
にも何かありそうだけど…。」
○ひざ掛けを使う
た大福です。
る」
「過度にエアコンやストーブなど
「え〜と、決められたルールを守ること? ほか
暖房器具に頼らない」という原点に立
民の皆さんにはどんな役割がありますか?
いチーズあんが入っ
ち、暖房時のオフィスの室温を、 ℃
地の中に、甘ずっぱ
にしようという取り組みです。
さて、ここで質問です。まちづくりの中で、市
いけないというものではありません。
したなめらかな皮生
暖房を使わなくても済むようであれ
○これからのまちづくりは役割分担が大切
ば、それが最も望ましい姿なのです。
おいもと餅をつぶ
暖房を使わず、次の点を心掛け、ウォ
まちづくり基本条例を考えよう!
夏 の 環 境 対 策「 COOL BIZ
(クール
ビズ)
」 に 対 し て、 冬 の 環 境 対 策 を
国上寺「萬元」の書状
■体を温めるちょっとした工夫
もちもちポテト大福
「 WARM BIZ
( ウ ォ ー ム ビ ズ )」 と 言
います。
●環境コラム ○ランチは体を温める食材を選ぶ
●まちづくりコラム❾
これは、地球温暖化の要因とされる
●今月の一品
もちろん、室温を ℃にしなければ
●作ってみませんか
民の皆さんと行政などの大切な役割を目に見える
形にしてお互いに共有する、それが「まちづくり
基本条例」なのです。
●ごみの量(10 月)
○まちづくりを担う人たちみんながパートナー
★1人1日 32 グラムの減少
もう1つ質問です。なぜ、みんなの役割を条例
で明らかにすることが必要なのでしょうか?
『分かった! 協働でまちづくりを進めていくた
めには役割分担が必要だからだよね。』
そう、まちづくりの中での役割と責任を見つめ
前年同月と比較すると、資源ごみを除くすべてのごみが
減少し、市全体で 89 トン減少しました。必要ないものは
買わない、貰わない。リデュース(廃棄物の発生抑制)で
ごみを減らしましょう。
21 年度 10 月
1人
収集量
1日
直すことで、お互いにどのようなことができて、
どのようなことをしなければならないのかが明ら
かになります。そして、みんながお互いに地域を
支えるパートナーであることを再確認して、協働
のまちづくりを進めていくことが大切です。
○今回のまとめ
◇まちづくり基本条例は、まちづくりの担い手の
皆さんの役割を明確にします。
可燃
ごみ
不燃
ごみ
粗大
ごみ
資源
ごみ
合計
22 年度 10 月
1人
収集量
1日
比較増減
1人
1日
1,442 t
556 g
1,352 t
523 g
ー 33 g ↘
101 t
39 g
89 t
35 g
ー4g ↘
34 t
13 g
24 t
9g
ー4g ↘
369 t
142 g
392 t
151 g
9g ↗
1,946 t
750 g
1,857 t
718 g
ー 32 g ↘
2010.12.01
30
28
群といわれる概念で、検査で大
通常の腸の動きでも痛みとして
が腸の感覚を敏感にすることで
A
縮させることで下痢、便秘を起
Irritable Bowel Syndrome
こし、またセロトニンそのもの
( 略 し てI B S ) 過 敏 性 腸 症 候
分解することが不足しているた
た牛乳を飲むときに限り乳糖を
便秘などになる人がいます。ま
下痢、甲状腺機能低下症の人で
症 を お こ す 病 気 )、 炎 症 性 腸 疾
腸、小腸に異常が見つからない
感じてしまいます。
め下痢をおこす人もいます。
ニンとよばれるホルモンが過剰
にもかかわらず、下痢、便秘な
Q
どれくらいの人がこの病気
Q
治療法はありますか?
Q
最近CMでよく聞くIBS
どの便通異常が長期間持続する
で悩んでいるのでしょうか?
A
ストレスをかかえない規則
患( 潰 瘍 性 大 腸 炎 や ク ロ ー ン
機能性疾患をさします。腸炎や
A
下痢型、便秘型、両方を繰
正しい生活が大事です。具体的
病 )、 甲 状 腺 機 能 亢 進 症 の 人 で
癌などがないこと、症状が通勤
り返す型の 型があり、一説に
Q
原因は?
して考えられていたものです。
最近までその人個人の
「体質」と
Q
似たような症状をおこす病
いと報告されています。
れ、特に男性は下痢型の人が多
の人が抱えている疾患と予想さ
ょう。また夜更かし、寝る直前
をするパターンを身に付けまし
覚めさせ、食後にトイレで排便
い。朝食を採ることで胃腸を目
食事を採る、特に朝食は抜かな
には1日 回ゆっくりと適度な
A
ストレスを感じることで脳
気はありますか?
の食事は胃腸の働きを悪くしま
は成人の %程度(1千万人)
からCRH(副腎皮質刺激ホル
A
腸 炎( ウ イ ル ス や 細 菌 感
すのでなるべく避けましょう。
なると治ってしまうことから、
モン放出ホルモン)が放出され
染、 制 酸 剤 な ど で 腸 粘 膜 に 炎
替えないし…。本当にイライラ
子どもはご飯を食べないし、着
「 時 間 が な い と き に 限 っ て、
を
「あなたメッセージ」と言い
の行動をとがめています。これ
㋐から㋒の言い方は、子ども
自分で考え、決め、行動するも
いるなら、行動を変えよう」と
そして子どもは「親が困って
の行動は変わらない。だんだん
しかし、何度言っても子ども
し、子どもの行動を変えさせよ
親は、たいていこの3つを駆使
で、親が何を感じているのか、
を正直に子どもに伝える。これ
具体的に③わたしが感じる感情
行動からわたしが受ける影響を
行動を非難がましくなく②その
①受け入れられない子どもの
反応がこれほど違うとは驚きで
え 始 め た そ う で す。「 子 ど も の
ん に 伝 え た ら、
「うん」と着替
困 っ た な ぁ( 感 情 )」 と お 子 さ
も会社に遅れちゃうの(影響)。
の。保育園にも遅れるし、ママ
ないと(行動)出掛けられない
うとします。
親は声を荒げ、子どもは素直に
子どもに効果的に伝わっていき
す」と、Nさんは言います。
なるどころか、かえって親の言
Nさんは「Aちゃんが着替え
のです。子どもに、その行動を
○近所の人と協力し、火の小さいうちに勇気を
もって初期消火に当たりましょう。
○消火は出火から 3 分以内が勝負です。炎を
恐れず、勇気を出して、落ち着いて初期消火を
しましょう。
○初期消火とは、火が天井面に移る前に消火す
ることです。消火器は下から、水バケツは上か
ら消火します。
○消火に使うものは、消火器や水だけではな
く、身近なものを何でも活用して、素早い対応
をしましょう。
※天井に火が燃え移るなど、危険な状況になっ
たら、直ちに避難しましょう。
ると、腸の細胞に作用しセロト
3
や通学などの午前中に出て夜に
に発生し、これが腸を痙攣、収
図書館 NEWS
とはどんな病気ですか?
(K488 ウ)
南極に住むコウテイペンギン。あ
かちゃんはおかあさん・おとうさん
の足の上で温めてもらったり、時に
はあかちゃん同士が集まって温め合
ったりします。コウテイペンギンの
子育てを写真で伝えます。
★『あったまろう』
(E モ)
うさぎさんがふるえながらあるい
ていると、おんせんがありました。
ところが、おんせんにつかっている
と、さるたちにおいだされてしまい
ます。つぎのおんせんには、くまさ
んが。うさぎさん、あったまること
ができるかな?
3
10
○いざというときに備えて、自宅の電話付近に
119 番通報メモを貼っておきましょう。
○メモには、住所や世帯主の氏名、自宅の電話
番号を書いておくと便利です。
■消火
ます。子どもの行動を「変えさ
○
「火事だ!」と大声で叫びます。
○動転して声が出なかったら、ヤカンやナベな
どをガンガンたたいて、近所の人の助けを求め
てください。
○小さな火だと思っても、1人や家族だけで消
そうとしないことが大切です。
■通報
ます。
Q
それでも下痢、便秘をかか
える場合はどうしたらいいでし
ょうか?
A
消化器内科、心療内科への
受診をお勧めします。専門機関
の検査でこの疾患と考えられる
人の中には最近効果的なお薬が
あります。男性で下痢の症状が
強い人にはセロトニンが腸を刺
激するのをブロックすることで
腹部の不快感の改善を期待でき
ます。この疾患の気を付けなけ
ればいけないことは似たような
症状をおこす病気があることで
す。ストレスを抱え込まない規
則的な日常生活を送っても、下
痢、便秘を繰り返す場合には、
IBSと自己判断せずに専門機
関への受診をお勧めします。
●編集後記
▼猛暑が続いた夏がうそのよ
うな寒い季節になってきまし
た。昔見たCMに「暑ければ
脱ぐ、寒ければ着る、そして
ちょっと我慢」というのがあ
ページ環境コラムのウ
りました。地球温暖化が進む
中、
ォームビズで紹介した、体を
温めるちょっとした工夫を実
践してみませんか。風邪をひ
月から
月にかけては天
かない程度にですけどね。
います。
希望につながることを願って
な誇りとなり、将来への夢や
たまちが、子どもたちの大き
りました。人間国宝が生まれ
今回は全ての漢字にルビをふ
ちから知ってもらいたいと、
実を1人でも多くの子どもた
人間国宝が誕生したという事
「今月のこだわり」。燕市から
▼いかがでしたでしょうか
ます。
う、頑張っていきたいと思い
ますが、皆さんに負けないよ
ます。これから寒い冬になり
るわたしも元気をもらってい
の元気。そのパワーに取材す
わらないのは参加する皆さん
しばありました。それでも変
ント内容が変わることもしば
候 が 不 順 で、 取 材 先 の イ ベ
▼
と
り
(493 キ)
冷え症は、さまざまな不調を引き
起こす原因にもなります。痛みやだ
るさを感じたら体が冷えているのか
も。この本は運動・食事など、いろ
いろな体の温め方が載っています。
★『料理屋の鍋もの』
(596 リ)
家で作る鍋とは一味違う料理屋の
鍋もの。吟味された素材、素材を生
かす下処理や料理法。家の鍋をさら
においしくするヒントがあるかもし
れません。
★『コウテイペンギンのおやこ』 日ごろから、火災を起こさないように配慮
し、万が一、火災が発生してもあわてずに行動
をしましょう。
■発見
の連続です」と、Nさんは言い
12 月のテーマ 『あったまろう』
やり続けたいという強い欲求が
燕労災病院 消化器内科副部長 青栁 智也
せたい」ときこそ、親の本音を
総務課防災対策係(吉田庁舎)
☎ 0256・92・2111 内線 334・335
ます。
児童研修館
「こどもの森」
館長 関﨑 智弥
☎ 0256・61・1551
あるときは、行動を変えないこ
BOOK CHOICE
子 ど も に 伝 え る と き で す。「 わ
最近よく聞くIBSってどんな病気?
㋐早く着替えなさい(命令)㋑
火災発生!そのときどうする
ともありますが…。
わたしメッセージで伝えよう
た し 」を 語 る の で「 わ た し メ ッ
●図書紹介
着替えなかったらおいて行くわ
●健康Q & A セージ」と言います。
●防災対策コラム
よ( 脅 迫 ) ㋒ 悪 い 子( 非 難 )
。
●子育てコラム うことを聞かなくなります。
28
★『きれい&元気になる冷え症解消法』
これから寒さも厳しくなり、暖房器具などで
火を取り扱う機会が多くなります。
●燕市立図書館 ☎0256•62•2726
●吉田図書館 ☎0256•92•7650
●分水図書館 ☎0256•91•3255
ひ
30
2010.12.01
2010.12.01
31
11
題を集めたコーナーです。
ていれば得した気分になれる。そんな話
知らなくても困らない? でも、知っ
☆返し忘れた本は、ありませんか?
大掃除の時期がやってきます。もし
かしたら、図書館から借りた本がひ
ょっこり出てくるかもしれません。
そんな時はおっくうがらずに返却し
てください。図書館が閉まっていた
ら返却ポストにお願いします。
10
知っ得つばめ
平成 22 年秋の叙勲
■市内の出来事や、頑張っている皆さんの姿を紹介するコーナーです。
功労功績
をたたえて
平成
2000人分の大鍋に
大 はりきり
24
日
宮町アーケード
28
定期市の中で
保育園児が防火パレード
月
10
●
月
10
日
吉田産業会館
30
歌とトークで
「いのち」を考える
「幼年消防クラブ防火パレード」
。保護者の皆さんがカメ
ラを構える中、三方崎保育園と藤の曲保育園の園児たち
が笑顔で行進しました。火の取り扱いにはご注意を!
旭日双光章
八子 英雄 さん
やこ・ひでお(分水桜町三丁目)
新潟大栄信用組合理事長
●金融業功労 金融関係一筋で活
躍。昭和 52 年に新潟大栄信用組
合理事、平成 19 年に理事長に就
任。新潟県中越沖地震などの災害
でも地域金融事業に貢献された。
「いのちのまつりトークライブ」
。絵本「いのちのまつり」
原作者の草場一壽さんとアナウンサーの副田ひろみさんの
トークで、会場は笑いと感動に包まれました。
月
日
東児童センター
30
う〜ん、なかなか
火がつかないよぉ…
●
10
料理をつくるための火おこしからスタートした「秋を楽しも
う」。雨で湿気を含んだ木はなかなか火が付かず、悪戦
苦闘でしたが、おいしい豚汁を食べることができました。
年秋の叙勲を受章された皆さんの功労と功績をたたえ、ご紹介します。
22
地元の農畜産物や雑貨の販売で、大賑わいだった「燕
地区農業まつり」。お昼のメインイベントの豚汁大鍋には
長蛇の列ができ、スタッフの皆さんは大はりきりでした。
●
午前8時 分地震発生!
焦らず避難してください
又新、勘新、花園町の自主防災会の皆さんが、「地域防
災訓練」を行いました。グループ単位で集まって小中川
小学校へ避難。点呼をとって無事を確認し合いました。
10
JA越後中央燕営農センター
鈴木虎雄さんの
遺品を寄贈
30
月 日
屋内でも
楽しくウォーキング!
11
●
ギャラリーも巻き込む
大熱 戦を展 開
燕市名誉市民で中国文学者の鈴木虎雄博士。そのお孫
さんから長善館史料館へ遺品が寄贈されました。文化勲
章や勲一等瑞宝章、愛用のトランクなど計 16 点です。
小中川小学校区
月7日
2010.12.01
11
●
33
長善館
月6日
日
大河津分水周辺
平成 23年度の堰本体完成を目指す新可動堰。予想以上
に多く集まった参加者を 2班に分けた見学ツアー。新しい
ラジアルゲートの取り付け作業を見ることができました。
楽しみながら健康づくりをする「楽しくワイワイ♪ウォーキン
グ‼」。雨のため屋内での開催となりましたが、おしゃべ
りや運動、ゲームを楽しみました。
●
月
20
大河津可動堰の
改築工事現場を見学
●
11
11
市民研修館(体育センター内)
日
吉田庁舎
つばめ生活学校と市共催の
「女性と市長との懇談会」。
市長に対し、防災や健康、保育などさまざまな提言が
なされ、真剣な話し合いが行われました。
3 回目となった「燕市スポーツ少年団大運動会」。綱引き
や障害物リレーなど、参加者はもちろん応援しているギャ
ラリーも手に汗握る1日でした。皆さん、お疲れ様でした。
月2日
月
19
より良いまちに
するために
●
11
31
●
日
文化会館
燕中等教育学校の「芸術鑑賞会」
。シンガーソングライ
ターで同校の校歌を作った梅原司平さんのコンサートで
は、ステージも客席も一緒になって歌いました。
10
日
市民体育館
月
11
校歌を作った梅原さんと
生徒が一緒に歌います
●
11
月
作家の家田荘子さんが講演した今年の「つばめ女と男ふ
れ愛フェスタ」
。子どもたちを取り巻く環境の変化に、来
場者の皆さんは驚き、そして耳を傾けました。
●
文化会館
月7日
コミュニケーション
きちんとで き て ま す ?
●
11
瑞宝双光章
加藤 忠夫 さん
かとう・ただお(雀森)
元吉田町消防団長
●消防功労 昭和 42 年、地元消
防団に入団。同 62 年から平成 11
年まで、旧吉田町の消防団長とし
て、消防活動に尽力され、住民の
命や暮らしを守られた。
2010.12.01
32
くらしのキー情報|窓口延長|休日夜間診療|人口と世帯|12月の休日救急当番医|おたんじょう|おくやみ
燕市役所 吉田庁舎 ☎ 0256・92・2111 燕庁舎 ☎ 0256・63・4131 分水庁舎 ☎ 0256・97・2111
※おたんじょう・おくやみのコーナーに掲載を希望する人は、燕市役所の窓口に直接申し出てください。
○おくやみ(敬称略・11/1 〜 11/15 届出分)
○おたんじょう(敬称略・11/1 〜 11/15 届出分)
○人口と世帯
亡くなられた方
関川 新一
坂井 良夫
西村 勇
霜鳥 ふき子
大泉 君子
田中 浩一郎
土田 耕一
大泉 美代子
宗村 サト
髙橋 タミ
小出 タヅ
地野 明
田野 ミス
小澤 清一郎
保倉 喜美
吉田 美代子
櫻井 喜一
佐野 歌子
栗林 モト
片桐 悠斗
西海知 榮
遠藤 安次郎
齋藤 德太郎
小平 タキ
髙井 都
竹内 キイ
髙野 鑛次
込山 虎次
河合 ハル
早川 キヨ
早川 信義
山岸 京子
志田 ヨシノ
西條 巳津雄
川本 芳夫
子の名
凌雅
望晴
岳
心羽
創
虎太郎
心遥
葵唯
七海
彩桜
りょう
栞名
優衣
隼
千紘
胡愛
凜太郎
輝人
仁太
結愛
ミカエル
千尋
虎楓
菜央
由梨香
杏奈
男 性
40,801
人
(+
24)
住民票、戸籍謄・抄本、印鑑登録および印鑑証明、税務
女 性
42,609
人
(−
14)
関係の証明書の発行(所得証明は申告者のみの交付)
、
合 計
83,410
人
(+
10)
納税ができます。また、燕庁舎ではパスポートの交付ができ
年齢
69 歳
71 歳
86 歳
60 歳
62 歳
73 歳
82 歳
78 歳
91 歳
88 歳
82 歳
68 歳
94 歳
93 歳
91 歳
56 歳
84 歳
88 歳
91 歳
16 歳
84 歳
75 歳
72 歳
89 歳
88 歳
100 歳
79 歳
90 歳
76 歳
90 歳
68 歳
61 歳
70 歳
93 歳
83 歳
行政区
水道町一丁目
日之出町
本町二丁目
白山町三丁目
前郷屋
中央通五の一
小高
小高
道金
大曲
大曲
灰方
三王渕
又新
小中川
中川
四ツ屋
乙組
富永
上河原
下粟生津
吉田下中野
吉田下中野
吉田法花堂
吉田本所
吉田幸町
吉田寿町
吉田堤町
吉田東栄町
分水旭町二丁目
熊森
泉新
佐善
国上
野中才
ふりがな 保護者
りょうが 佐藤 尚也
みはる
竹内 克史
がく
長谷川 純一
しんば
大橋 祐一郎
そう
澤口 哲郎
こたろう 阿部 明広
こはる
阿部 明広
あおい
細野 崇
なな
宮川 寛仁
さくら
玉 真
りょう
木村 和幸
かんな
小出 正一
ゆい
土田 浩司
じゅん
早川 俊治
ちひろ
渡邉 史武
こあ
中島 貴生
りんたろう 富所 卓也
きらと
中田 裕介
じんた
渡邉 秀則
ゆら
難波 尚
みかえる ソルダトフ アレクサンデル
ちひろ
信藤 哲也
たいが
下村 直樹
なお
渡邉 則夫
ゆりか
鴨井 英則
あんな
金丸 良三
行政区
井土巻一丁目
水道町四丁目
水道町四丁目
水道町四丁目
白山町一丁目
白山町三丁目
白山町三丁目
廿六木四区
中央通五の三
西燕町
柳山
八王寺
大曲
舘野
野本
吉田下中野
吉田東町
吉田東町
吉田大保町
吉田浜首町
下諏訪
分水学校町
分水東学校町
一ノ山
横田
佐善
○窓口延長
Population
世 帯
★平成 22 年 11 月1日
27,302 世帯 (+ 28) 現在 ( )
は前月比
ます。ただし、申請の受け付けはできません。
●窓口延長
Hospital
○ 12月の休日救急当番医
12 月 5日㊐
☎ 0256・66・1181
✚伊藤整形外科(吉田春日町)
☎ 0256・93・3115
12月12日
小池・小中川・燕南・神田町・国上郵便局で住民票の
写しなどの交付サービスを受けられます。ぜひ、
ご利用ください。
12 月 12日㊐
◉古川医院(宮町)
☎ 0256・63・2614
✚潟東クリニック(新潟市西蒲区)
☎ 0256・86・1118
○取り扱い時間 12 月 19日㊐
◉たかだ小児科医院(吉田東町)
☎ 0256・93・5107
✚県立吉田病院(吉田大保町)
☎ 0256・92・5111
午前9時〜午後5時(土・日曜日・祝日を除く)
○内容 戸籍の謄・抄本(同一戸籍に限る)、住民票の
12 月 23日㊗
◉國定内科医院(寺郷屋)
☎ 0256・61・7700
✚潟東けやき病院(新潟市西蒲区)
☎ 0256・86・3515
写し(同一世帯に限る)、印鑑証明書(印鑑登
録証が必要、本人に限る)、納税証明書
○請求の際に持ってくるもの
12 月 26日㊐
◉安藤医院(水道町四丁目)
☎ 0256・66・1377
✚しらいし整形外科クリニック(小高)
☎ 0256・61・0550
毎週水曜日 午後 7 時まで
12月1日・8日・15日・22日
●日曜窓口 毎月第 2 日曜日 正午まで
◉内科系:午前9時〜午後5時 ✚外科系:午前9時〜午後6時
◉荒木内科医院(廿六木三区)
Office Hours Extension
運転免許証や各種健康保険証など
○問い合わせ
市民課市民係(燕庁舎)内線 143
12 月 31日㊎
○おくやみ(敬称略・11/1 〜 11/15 届出分)
◉内科系医院は診療を行います。通常診療時間と異なる
亡くなられた方
白井 彬
早川 栄子
相 フデ
✚新潟市急患診療センター (新潟市中央区) ☎ 025・246・1199
○西蒲原地区休日夜間急患センター
●問い合わせ 燕消防署☎0256・66・0119/吉田消防署
☎0256・92・2200/分水消防署☎0256・97・2688
新潟市西蒲区巻甲 4363 ☎ 0256・72・5499
年齢
83 歳
59 歳
99 歳
○休日夜間診療
場合がありますので、事前に確認をしてください。
行政区
南四丁目
殿島二丁目
東町
Clinic
診療科目 内科・小児科・歯科
休日診療 日曜日・祝日 午前 9 時〜午後 6 時
親の言うことを
聞く子に育てよう
・自分の身の回りのことが自分でで
きるようにしよう。
・静かに人の話が聞けるようにしよ
う。
・挨拶と返事ができるようにしよう。
遺言・遺産分割・相続放棄・相続登記・名義変更
いずれも事前にご予約下さい。
水曜日
開催日程とご都合の合わない場 毎週 合には、ご連絡をいただければ
午前9時〜午後6時
可能な限りご要望に即した対応
をさせていただきます。
共催:
NPO 相続支援協会
毎月 第一土曜日
午前9時〜正午
セントラル税理士法人
お問合せ
電話 0256-63-8897
燕市井土巻5丁目207 担当
:柄澤/諸橋
TEL 0256-66-3000
オス:12万円
メス:12∼18万円
美容・ホテル・子犬販売・交配
犬のサロン チャム
電話0256-92-8111
◆予約制◆ ※里親になって下さるかた募集中!!
35
2010.12.01
○県央医師会応急診療所
三条市興野一丁目 13-67 ☎ 0256・32・0909
診療科目 内科・小児科・外科・整形外科
休日受付 日曜日・祝日・年末年始・お盆
午前 9 時~正午、午後 1 時~ 4 時 30 分
夜間受付 毎日午後 7 時~ 10 時
※駐車場が満車のときは、診療所隣の三条地域振興局裏
▲
くもん♪
くもん、い
やってて良かった公文式!
保護者の【通わせていて良かった公文式!】
三年間野球をやりながら、限られた時間の中でよく頑張ってき
たと思います。中学へいっても「今自分が何をやらなければ
いけないのか」をしっかりと考え、勉強・部活・公文そして遊
びと頑張ってください。
KUMONはいつからでも始められます。
こちらは有料広告です。
トイプードル(レッド)
こちらは有料広告です。
★子犬情報★
夜間診療 毎日午後 7 時〜 10 時(内科・小児科のみ)
側の駐車場をご利用ください。
▲
かわいい子が
いっぱいいるよ♪
こちらは有料広告です。
躾・就学前教育
平成23年度
認定こども園開園予定
まこと保育園(0〜2歳)
まこと幼稚園(3〜5歳)
★臨時・パートを募集!
▲
こちらは有料広告です。
「相続」
無料相談会のお知らせ
▲
【生徒随時募集中!】ぜひ一度、教室を見に来て下さい!
【お問い合わせ先】お近くの公文教室又はフリーダイヤル(0120-372-100)
まで
2010.12.01
30
34
vol.56
川﨑 勝司 さん
メートル)
。 0・ 0 0 6 ミ リ
径で6ミクロン(6マイクロ
NGかを判定する誤差は、直
測る検査があります。OKか
小さな金属部品の穴の直径を
川﨑さんの仕事の1つに、
がり状態を判断します。入れ
「手から伝わる感触で出来上
をチェックします。
に差し入れ、不良品かどうか
す る た め の 器 具 )。 そ れ を 穴
のが棒状のゲージ(合否判定
「ここは全国に知られる"も
は不可欠です。
顧客とのコミュニケーション
不良品を出さないためには、
話す川﨑さん。要望に応え、
「お客様の満足が一番」と
の指示を出しますので」
です。1ミクロン単位で修正
「実際の現場はもっとシビア
や耳などの五感を駆使し、不
査では、手の感触のほか、目
毎日のさまざまな部品の検
を願っています」
野のエキスパートが育つこと
するためにも、さまざまな分
代を乗り越え、地域を活性化
です。
のづくり"のまち。厳しい時
卓越した技能を持つ「現代の名工」として厚生労働大臣から表彰
を受けた川﨑さん。電子機器・金属加工メーカーの「富士通フロ
ンテック」新潟工場(吉田東栄町)で部品の検査を担当する、こ
の道 30 年のベテランです。
自らの五感を駆使した検査方法の開発・
実践や、7年ほど前から行っている工業高校での技術指導などが、
功績として認められました。
た瞬間に分かりますよ」
「多額の費用と時間をかければ、
コンピューターでも検査できるかもしれません」
良品を見逃しません。
川﨑さんが検査で使用する
12
32
30
36
2010.12.01
こちらは有料広告です。
▲
紙上ブログ
燕市長 鈴木 力
月 日、さいた
ま市の商工見本市に
行ってきました。燕
から出展している企
業を激励するととも
に、今後の企業交流
について市長さんと
懇談するためです。
さいたま市長の清
水勇人さんは、わた
しより2歳若いので
すが、政令市の市長
だけあって貫禄があ
る方です。燕の技術
をPRしながら今後
の企業交流の実施を
約束してきました。
月9日には東京
都大田区でも燕三条
技術交流展を開催し
ます。
依然厳しい経済環
境ですが、こうした
取り組みを積極的に
展開することで新た
なビジネスが開拓で
きることを期待して
います。
11
12
自ら検査した金属部品の前で
かわさき・かつじ 53 歳(八王寺)
金属検寸工
富士通フロンテック新潟工場
※この広報紙は古紙配合 15%の再生紙と環境にやさしい大豆油インキを使用しています。
● 発行/燕市 ● 編集・企画/企画調整部地域振興課広報広聴グループ ● 〒 959-0295 新潟県燕市吉田日之出町1-1 ● ☎ 0256-92-2111 ● FAX 0256-93-3210 ● koho@city.tsubame.niigata.jp
シリーズひと