ご使用前に必ずお読みください ロジックレベル変換 IC 付き 加速度・ジャイロセンサーモジュール MM-TXS04 取扱説明書 この度はロジック変換 IC 付き加速度・ジャイロセンサーモジュール MM-TXS04 をお買い求めいただきまし て誠にありがとうございます。 < 本製品の特長 > ●3軸加速度・3軸ジャイロセンサー LSM330DLC(ST マイクロエレクトロニクス社製)、レベル変換 IC、 電源 IC(2.5V)がセットになったモジュールです。 ● 3.0 ~ 5.5V のロジック電圧で使用することができます。 ● SPI と I2C のインターフェースに対応しています。 3軸加速度・3軸ジャイロセンサー LSM330DLC について <特長> <アプリケーション> ■ 3 つの独立した加速度と 3 つの角速度チャンネル ■ GPS ナビゲーションシステム ■± 2g/ ± 4g/ ± 8g/ ± 16g の測定範囲を選択可能 ■衝撃の検知や測定 ■± 250/ ± 500/ ± 2000 dps の測定範囲を選択可能 ■ゲームやバーチャルリアリティの入力装置 ■ SPI と I C インターフェース ■動作検出機能 2 ■自由落下や動作検出をプログラミング可能な割込みジェ ■自由落下の検出 ■ 6D 方位検出 ネレーター レベル変換 IC には Texas Instruments 社製(以下 TI 社製)の TXS0108E を搭載しています。また、各 信号端子は 2.54mm ピッチのスルーホール端子となっていますので、ピンヘッダーなどをハンダ付けするこ とによりブレッドボードやユニバーサル基板などで容易に使用することができます。 ! 本製品をお使いいただく前のご注意 ●本製品をお使いになるには電子工作や電子回路についての一般的な知識、ST マイクロエレクトロニクス社 製 LSM330DLC、TI 社製 TXS0108E についての知識が必要です。 ●本製品をお使いになる前には、必ず ST マイクロエレクトロニクス社製 LSM330DLC のドキュメント類 を参照してください。LSM330DLC の情報は ST マイクロエレクトロニクス社のホームページ (http:// www.st-japan.co.jp/web/jp/catalog/sense_power/FM89/SC1448/PF252427) 上で公開されています。 ● 本 製 品 を お 使 い に な る 前 に は、 必 ず TI 社 製 TXS0108E の ド キ ュ メ ン ト 類 を 参 照 し て く だ さ い。 TXS0108E の情報は TI 社のホームページ(http://www.tij.co.jp/product/jp/TXS0108E)上で公開 されています。 ●静電気に弱い部品を使用していますので、静電気対策を施した上で本製品を取り扱ってください。 1 1. MM-TXS04 の構成 本製品の構成を図 1-1 に示します。 φ3.2mm 組付け用穴 VDD(3.0-5.5V) GND SDA CLK SDO INT1_A INT2_A INT1_G INT2_G DEN_G CS_A CS_G LSM330DLC (加速度・ジャイロセンサー) φ3.2mm 組付け用穴 φ0.9mm、スルーホール 2.54mmピッチ 図 1-1:MM-TXS04 外観 本製品は LSM330DLC を 3.0 〜 5.5V のロジック電源のシステムで使用するために必要となるインターフェースを 基板上に実装しています。このため外付け部品を追加することなく、マイコンなどに直接接続することができます。 表 1-1 信号端子 端子番号 端子名 1 VDD 2 GND 3 SDA(SDI/SDO) 4 CLK(SCL) 5 SDO(SA0) 6 7 8 9 10 11 12 INT1_A INT2_A INT1_G INT2_G(DRDY_G) DEN_G CS_A CS_G 機 能 電源端子 任意のロジック電圧(3.0V ~ 5.5V)を与えてください。 GND I2C シリアルデータ(SDA) SPI シリアルデータ入力(SDI) 3 線式インターフェースシリアルデータ出力(SDO) I2C シリアルクロック(SCL) SPI シリアルクロック(SPC) SPI シリアルデータ出力(SDO) I2C デバイスアドレス最下位ビット(SA0) ※基板上で LSM330DLC の SDO_A 端子と SDO_G 端子を接続しています 加速度センサ割り込み1 加速度センサ割り込み2 ジャイロスコープ割り込み1 ジャイロスコープ割り込み2 / データレディ ジャイロスコープデータ有効 加速度センサ I2C/SPI モード選択(1:I2C 有効 / 0:SPI 有効) ジャイロスコープ I2C/SPI モード選択(1:I2C 有効 / 0:SPI 有効) 2 加速度・ジャイロセンサーモジュール MM-TXS04 2. 接続例 本製品の接続例を以下に示します。 I2C モード接続例 CS 端子を H レベルに接続すると I2C モードになります。 5V 5V I2C バス マイコン VDD GND SDA SCL I2C インターフェース 図 2-1:I2C モード接続例 表 2-1 C モード接続例の信号端子 I2 端子番号 1 2 3 4 端子名 VDD GND SDA(SDI/SDO) CLK(SCL) 5 SDO(SA0) 6 7 8 9 INT1_A INT2_A INT1_G INT2_G(DRDY_G) 10 DEN_G 11 12 CS_A CS_G 内 容 電源端子 GND I2C シリアルデータ(SDA) I2C シリアルクロック(SCL) SDO は I2C モード時 SA0(デバイスアドレス最下位ビット)として動作します。 デバイスアドレスは ・SA0=L レベル時 → 加速度= 0011000X / ジャイロ= 1101010X ・SA0=H レベル時 → 加速度= 0011001X / ジャイロ= 1101011X となります。 ※ "X" は I2C 通信内容が Read/Write により変化する部分です。 ※未接続時はレベル変換 IC により H にプルアップされた状態となっています。 加速度センサ割り込み1 ※使用しない時は未接続としてください 加速度センサ割り込み2 ※使用しない時は未接続としてください ジャイロスコープ割り込み1 ※使用しない時は未接続としてください ジャイロスコープ割り込み2 ※使用しない時は未接続としてください ジャイロスコープデータ有効 ※使用しない時は H レベルに固定してください CS = H レベル時、I2C モードとなります。 I2C モードで使用する場合は、H レベルに固定して下さい。 3 SPI モード接続例 CS 端子を L レベル中に SPI 通信を行います。 5V 5V マイコン VDD GND MOSI SCK SPI インターフェース MISO CS̲A(加速度センサー) CS̲G(ジャイロセンサー) 図 2-2:SPI モード接続例 表 2-2 SPI モード接続例の信号端子 端子番号 1 2 3 4 5 6 7 8 9 端子名 VDD GND SDA(SDI/SDO) CLK(SCL) SDO(SA0) INT1_A INT2_A INT1_G INT2_G(DRDY_G) 10 DEN_G 11 CS_A 12 CS_G 3. 表 3-1 内 容 電源端子 GND シリアルデータ入力 シリアルポートクロック シリアルデータ出力 加速度センサ割り込み1 ※使用しない時は未接続としてください 加速度センサ割り込み2 ※使用しない時は未接続としてください ジャイロスコープ割り込み1 ※使用しない時は未接続としてください ジャイロスコープ割り込み2 ※使用しない時は未接続としてください ジャイロスコープデータ有効 ※使用しない時は H レベルに固定してください 加速度センサチップセレクト L レベル時、加速度センサに対する SPI 通信が有効 ジャイロセンサチップセレクト L レベル時、ジャイロセンサに対する SPI 通信が有効 主な仕様 MM-TXS04 の主な仕様 センサー IC (加速度・ジャイロ) レベル変換 IC 電源電圧 基板寸法 基板材質 通信速度 用 途 LSM330DLC (ST マイクロエレクトロニクス) TXS0108E (TI) 3.0 ~ 5.5VDC (LSM330DLC には 2.5V を供給) 32.0 × 29.0mm CEM-3 (板厚= 1.6mmt, 銅箔厚= 18um) LSM330DLC 仕様に依存 (レベル変換 IC の通信速度は最大 60Mbps) 評価 / 学習 / 電子工作用 4 加速度・ジャイロセンサーモジュール MM-TXS04 4. 回路図 2V5 VDD U1 4 TLV70225 Vout NC C2 4.7u/6.3V Vin EN 1 3 GND C1 1u/16V 2 5 GND 2V5 2V5 SDA SDO C7 0.1u C3 0.1u R1 10K SCL CS_A CS_G VDD C4 0.1u GND GND RES RES RES RES GND INT1_A INT2_A INT1_G DRDY_G/INT2_G DEN_G CAP U3 LSM330DLC 20 19 18 17 16 15 INT1_A INT2_A INT1_G INT2_G DEN_G 2 1 3 4 5 6 7 8 9 10 SDA SCL SDO INT1_A INT2_A INT1_G INT2_G DEN_G C8 0.01u/50V 基板端TH GND U2 VDD VDD VDD RES RES RES RES RES 1 2 3 4 5 6 SDA_A/G SDO_A SDO_G VDD_IO SCL_A/G CS_A CS_G VDD_IO 28 27 26 25 24 23 22 21 GND VDD VCCA A1 A2 A3 A4 A5 A6 A7 A8 OE 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 19 20 18 17 16 15 14 13 12 11 VCCB B1 B2 B3 B4 B5 B6 B7 B8 GND TXS0108EPW 7 8 9 10 11 12 13 14 GND GND GND U4 A CS_A 2V5 SN74AHC125PWR 3 2 GND 1 C5 0.1u C6 10u/6.3V U4 B CS_G GND SN74AHC125PWR 6 5 GND 4 GND 2V5 U4 E Vcc GND U4 D 12 14 C9 0.1u U4 C 9 10 5 11 13 7 SN74AHC125PWR 図 4-1:回路図 SN74AHC125PWR GND SN74AHC125PWR 8 VDD GND SDA SCL SDO/SA0 INT1_A INT2_A INT1_G INT2_G DEN_G CS_A CS_G 外形 φ0.9 TH ×12 φ3.2 NTH ×2 13.0 16.0 3.0 2.03 32.0 3.0 13.0 27.94 (2.54x11) 16.0 5. 2.03 5.0 2.0 29.0 図 5-1:外形図 6 ◎お願いとご注意 <サポート・お問い合わせについて> ●サポートに関する情報は当社のホームページ(http://www.sunhayato.co.jp/)に掲載します。 ● 本 製 品 に 関 す る お 問 い 合 わ せ は 当 社 ホ ー ム ペ ー ジ の お 問 い 合 わ せ ペ ー ジ(https://www.sunhayato.co.jp/ inquiry/)よりお願いします。 ●お問い合わせは本製品に関する内容のみに限らせていただきます。お客様が本製品を用いて設計した回路、プロ グラム、それらに起因する不具合などについてはお答えできかねますので、あらかじめご了承ください。 ●お問い合わせの前には、設計した回路、プログラムが間違っていないか、組立てたときに接続を間違っていない かなど、よくご確認ください。 <お取り扱いについて> ●子供の手の届くところに置かないでください。 ●本製品は静電気に弱い部品を使用しています。不慮の事故を防ぐために使用しないときは帯電防止袋に入れて保 管してください。 ●一般的に半導体を使用した製品は誤動作したり故障することがあります。半導体の誤動作や故障の結果として事 故や損害などを生じさせないように考慮した安全設計をご購入者の責任で行ってください。 ●電気的雑音を多く発生する機器のそばでのご使用は、誤動作の原因となりますので避けてください。 ●直接日光の当たる場所、高温になる場所、湿気やほこりが多い場所では保管しないでください。 ●本製品が「外国為替及び外国貿易法」に基づき安全保障貿易管理関連貨物・技術に該当する場合、輸出または国 外に持ち出す場合は、日本国政府の許可が必要です。 ●本製品は学習 ・ 評価用に使用されることを意図しています。高い品質や信頼性が要求され故障や誤作動が直接人 命を脅かしたり人体に危害を及ぼす恐れのある、医療、軍事、航空宇宙、原子力制御、運輸、移動体、各種安全 装置などの機器への使用は意図も保証もしておりません。 ●本製品の使用、誤った使用および不適切な使用に起因するいかなる損害等についても、当社はいっさいの責任を 負いかねます。 <この説明書について> ●この取扱説明書の一部、又は全部を当社の承諾なしで、いかなる形でも転載又は複製されることは堅くお断りし ます。 ●この取扱説明書に掲載しております内容は、本製品をご理解いただくためのものであり、その使用に関して、当 社及び第三者の知的財産権その他の権利に対する保証、又は実施権の許諾を意味するものではありません。 ●本製品の製品仕様及び取扱説明書は、改良などのため予告なく変更したり、製造を中止する場合があります。 ●本資料中の製品名および会社名は各社の商標、または登録商標です。 改訂履歴 Rev. 1.00 発行日 2014/2/21 ページ - 改訂内容 初版発行 Copyright© 2014 Sunhayato Corp. 2014 年 2 月 21 日発行 REV.1.00 SG14009 ホームページ:www.sunhayato.co.jp
© Copyright 2025 Paperzz