事 業 報 告 書 平成 26 年度 学校法人神童学園

事 業 報 告 書
平成 26 年度
【平成 26 年 4 月 1 日から平成 27 年 3 月 31 日まで】
学校法人神童学園
-1-
1.法人の概要
①名称
②住所等
③設置する学校
その他の事業
学校法人神童学園【昭和 40 年 10 月 26 日法人設立】
大阪府豊中市千里園 2 丁目 4 番 5 号
電話番号 06-6841-2717
ファックス
06-6843-6154
ホームページ
http://shindo-k.ed.jp
メールアドレス think-do@nifty.com
※神童幼稚園
(昭和 17 年 2 月 24 日認可:定員 310 名)
※キスポートしんどう
(平成 24 年 11 月 30 日認可:定員 25 名)
(※上記 2 施設は、幼保連携型認定こども園として平成 24 年
11 月 30 日に認定)
④理事長氏名 北川定行
・ 理事 7 名、評議員 15 名、監事 2 名、理事会年 3 回開催
⑤教職員の状況
(1)教職員構成(神童幼稚園)
担 当
平成 26 年 5 月 1 日
1名
1名
18 名
2名
3名
5名
3名
3名
3名
園長
教頭
常勤教員
非常勤教員(補助・預かり保育)
常勤職員(事務・栄養士・保育補助)
非常勤職員(親子クラブ・積木担当)
〃
(栄養士・調理補助)
〃
(通園バス添乗)
派遣運転手(バス運行)
合計
39 名
(退職者)常勤教員 3 名 非常勤職員 1 名)
(2)職員構成(キスポートしんどう)
平成 26 年 5 月 1 日
担 当
1名
6名
2名
3名
1名
1名
1名
施設長
常勤保育士
非常勤保育士
派遣保育士
常勤栄養士
非常勤調理師
派遣看護師
合計
15 名
(退職者)常勤保育士 2 名 非常勤調理師 1 名
-2-
2.事業の概要(神童幼稚園・キスポートしんどうの概要)
①教育方針
本園は、平和と共生を求める寛容で自律・自立した人間の育成をめざしています。禁止ばかり
の規則や、小学校の先取り教育、訓練じみた教育よりも、楽しい保育環境の中で、子ども達が自
由に自ら遊びを見つけ、ともだちや保育者とふれあいながら遊びに熱中できることを大切にし
たいと考えています。
そのため、本園は、體と心を充たす「のびのび充実保育」
、考える楽しさを養う「つみき知能
保育」
、協同の学びを経験する「プロジェクト保育」などを展開しています。
②学年・定員・実員(内訳)
・学級数
□神童幼稚園(平成 26 年 5 月 1 日)
定員(認可学級数)
学年
実員(実学級数)
長時間園児数
3歳児
4歳児
5歳児
100 名( 4cl)
105 名( 3cl)
105 名( 3cl)
100 名( 4cl)
98 名( 3cl)
102 名( 3cl)
13 名
20 名
4名
合計
310 名(10cl)
300 名(10cl)
37 名
□キスポートしんどう(平成 26 年 5 月 1 日)
認可定員
クラス名
学年
0歳児
5名
1歳児
2歳児
10 名
10 名
合計
25 名
どんぐり
めばえ
ふたば
実員
2名
12 名
12 名
26 名
③保育時間
□神童幼稚園
○月~金曜日 :午前 9 時~午後 2 時(月~金は給食、月一回弁当)
○第 1・3土曜日
:午前 9 時~午後 0 時(第 2・4・5 土曜日:休園)
(ただし長時間園児は保育園開所日時に準じる。
)
□キスポートしんどう
○開所時間
○休園日
:午前 7 時~午後 6 時 30 分(以後午後7時まで延長保育)
:日曜、祭日、年末年始(12 月 29 日~1 月 3 日)
④修了者進学先(平成 27 年 3 月 17 日 修了者数 102 名)
小学校名
進級数
小学校名
進級数
小学校名
大池(自校区)
桜井谷
上野
南桜塚
大教大池田附
27 名
7名
3名
3名
2名
刀根山
克明
野畑
桜塚
関西学院小
33 名
4名
3名
3名
1名
-3-
桜井谷東
箕輪
蛍池
箕面市立小
進級数
9名
5名
1名
1名
⑤納付金
□神童幼稚園
○毎月の保育料及び諸費
内
容
金
保 育 料
3 年保育児
26,000 円
年額 300,000 円÷12 ケ月
(短時間園児)
2・1 年保育児
保 育 料
3 年保育児
(長時間園児)
2・1 年保育児
年額 276,000 円÷12 ケ月
短時間園児保育料に 18,000 円加算
(給食費含む)
育友会費
給食費
全園児
全園児
利用者のみ
24,000 円
45,000 円
43,000 円
600 円
4,920 円
3,080 円
600 円×1週間の
月~金曜日の保育終了後、最長午後6時迄の
通園バス協力費
ホームクラス
月謝(※7)
待機クラス
月謝(※7)
利用者のみ
利用者のみ
額
登録コマ数
200 円×1週間の
登録コマ数
備
考
年額 7,200 円÷12 ケ月
1 食 410 円×月平均 12 回分
8 月を除く年間 11 回徴収。
預かり保育。8 月を除く年間 11 回徴収。
課外教室利用者で4時発通園バス利用者が対
象。8 月を除く年間 11 回徴収。
○入園時
内
容
3 年保育児
2 年保育児
1 年保育児
入園金
男児用
32,600 円
女児用
34,200 円
3 年保育児
8,910 円
2 年保育児
13,990 円
1 年保育児
14,390 円
制服代
新学期用品代と
年間消耗品代
金
額
90,000 円
80,000 円
70,000 円
○進級時ほか
内
冷暖房費(全園児)
教材費(全園児)
容
金
額
3,120 円
5,200 円
進級時用品代(進級児)
年中 986 円、年長 1,206 円
卒園アルバム代(年長児のみ)
園外保育費(参加者のみ)
臨時ホームクラス利用料(1時間当た
り)
ハロールーム利用料(春夏冬休み中の預か
り保育、開所時間 8:30~18:00)
早朝・夕方預かり保育
-4-
9,000 円
実費
300 円
午後 2 時まで 800 円
3 時まで 1,000 円
4 時まで 1,200 円
5 時まで 1,400 円
6 時まで 1,600 円
7:30~8:00 100 円
18:00~18:30 100 円
□キスポートしんどう
○平成 26 年度(2014 年度)豊中市保育所保護者負担額表(月額)に準じる。
⑥行事及び特別保育
○年間行事(誕生会、身体測定は毎月実施)
・4 月 入園式、学級懇談会、年長遠足
・5 月 保護者交流会、年中園外保育、幼年消防クラブスポーツ大会、年少親子遠足
・6 月 園児検診、保育参観、年長園外保育、プール開き
・7 月 年長宿泊(関学千刈キャンプ場)保育、学級懇談会、夏祭り
・8 月 プール開放、夏期保育
・9 月 年長園外保育、保護者講演会、食育親子参観
・10 月 運動会、年長園外保育
・11 月 年中園外保育、年少親子芋掘り、焼き芋大会、造形参観
・12 月 もちつき、年長園外保育、クリスマス会、学期末懇談会
・1 月 年長スキー冒険旅行(ハチ高原)
、日曜参観、
・2 月 スペシャルサタデー、年度末参観、年長お別れ遠足
・3 月 年度末学級懇談会、在園児と卒園児のお別れ会、修了証書授与式
○正課特別保育
①積木知能開発指導
各クラス 月2回実施
②リズム体操
各クラス 月2回実施
③英語指導
各クラス 月1回実施
④書写指導
年中長クラス 月2回実施
⑤温水プール指導 年長組 年 3 回実施
⑥スポーツチャンバラ
年長組
年 6 回実施
⑦教職員研修
○園内研修
○外部研修
幼児教育の基本を学ぶ研修 実践 6 回、打合 12 回(講師:河部賀興)
教員間研修
随時実施
府教委主催新任教員研修ほか、大私幼・豊私幼・市教委・チャイルド
ネット主催の保育内容、人権、特別支援教育に関する研修会に参加
⑧安全対策・園児検診
○園児避難誘導訓練
○園児集団検診
○身体測定
毎月実施
内科、耳鼻科、眼科、歯科の集団検診 年1回実施
学級毎で毎月実施
⑨預かり保育
一、通常保育日の時間帯別利用者登録数の状況(平成 27 年 3 月 1 日)
(実施日数 26 年度 195 日-25 年度 196 日-24 年度-194 日)(下表数値は 26 年度-25 年度-24 年度)
時間帯
月
火
水
木
金
14:00~15:00
15:00~16:00
16:00~17:00
17:00~18:00
76-65-52
73-65-49
42-26-12
36-25-8
84-82 -54
76-77-53
41-34-14
36-25-8
75-73-52
67-66-50
43-28-14
36-26-10
80-76-52
74-69-48
46-27-12
41-26 -8
79-75-55
74-68-51
46-27-14
35-27-8
-5-
二、長期休業中及び休日(土曜日)預かり保育は、年末年始期間等を除く月~金曜日の 8:30~
18:00 の受け入れ。但し早朝希望は 7:00 から、延長希望は 19:00 まで利用可能。
定員は 30 名(平成 25 年度は 20 名)以内。(下表数値は 26 年度-25 年度-24 年度)
実施日数
期間の総預かり人数
夏季休業中
36-38-28 日
1484-1082-579 人
冬季休業中
8-11-10 日
325-322-144 人
春季休業中
13-14-18 日
529_484-398 人
休日(土曜日)
37-37-6 日
288-183-7 人
三、早朝Ⅰ(7:00~7:30)・早朝Ⅱ(7:30~8:00)・夕方(18:00~18:30)・延長(18:30~19:00)
○年間の利用総数
早朝Ⅰ 416-15-1 人、
早朝Ⅱ 2,228-1,447-413 人、
夕方 1,944-968-250 人、 延長
299-78-7 人
⑩子育て支援事業
一、親子クラブ(未就園児親子登園事業)開催状況 (前年度参考値)
○平成 27 年度入園該当児対象
・前期(4~9 月) 開催 74 回(プール・幼稚園体験) 登録数 97 (122)名
・後期(10~3 月)開催 64 回(運動会参加含)
登録数 89 (94)名
○平成 28 年度入園該当児対象
・プレおやこクラブ(10~3 月)開催回数 12 回
登録数 20 (45)名
・つみきっずナースリー(11~3 月)火・木コース
登録数各コース 10 (10)名
〇キス・プログラム(幼稚園体験)
(平成 26 年 7 月 25 日開催) 78 名参加
〇みかん狩体験
(平成 26 年 11 月 18 日開催) 78 名参加
二、キンダーカウンセリング事業 開催状況 (前年度参考値)
○臨床心理士(津田仁美)による個別カウンセリングを年 12 回実施
・保護者からの相談 延べ年間 57 (53)人(園児保護者 57 人)
・教員からの相談
延べ 14 (14)人
三、地域に拓かれた幼稚園事業 開催状況
○おやこスキンシップ体操
・平成 26 年 5 月 21 日~27 年 2 月 4 日 年間 10 回開催 各回おやこ 30 組
○タッチケア・ベビーマッサージ講習(乳幼児親子対象)
・7 月 22 日-6 名、8 月 27 日-5 名、9 月 3 日-6 名、9 月 17 日-4 名、
10 月 3 日-4 名、10 月 8 日-5 名、11 月 4 日-5 名、11 月 14 日-4 名、
12 月 8 日-4 名、1 月 21 日-3 名、2 月 2 日-2 名、2 月 23 日-5 名、
3 月 9 日-2 名、3 月 18 日-3 名
四、一時保育事業(キスポートしんどう)
・利用者数 1,281 人(25 年度 947 人、24 年度 2 ヶ月で 192 人)
五、園庭開放(キスポートしんどう)毎月第 2 土曜日 10:00~11:30
・利用者数
おやこ 47 組(25 年度 30 組)
-6-
⑪連携交流事業
一、親子クラブ積木体験(神童幼稚園にて開催)
・平成 26 年 6 月 12、13 日 実施
合計 63 組(25 年度 69 組)
二、年長児の小学校見学
・克明小学校(平成 27 年 2 月 6 日)
・桜井谷東小学校(同 2 月 13 日)
・桜井谷小学校(同 2 月 20 日)
・大池小学校(同 1 月 29 日)
・刀根山小学校(同 2 月 23 日)
・蛍池小学校(同 2 月 23 日)
・上野小学校 (同 2 月 26 日)
・箕輪小学校(同 2 月 26 日)
・南桜塚小学校(同 2 月 12 日)
・桜塚小学校(同 2 月 24 日)
・野畑小学校 (同 2 月 12s日)
三、保護者との交流事業(神童幼稚園にて開催)
・P’s ピアノコンサート(平成 27 年 2 月 7 日)
⑫教育実習生・職場体験生徒の受け入れ事業
分類
学校名
教育実習
園田学園短大
大阪成蹊短大
〃
神戸親和女子大
大阪青山短大
箕面保育専門
職場体験
市立第 2 中学
市立第 13 中学
市立第 3 中学
期間
6/2~6/27
5/26~6/7
11/4~11/17
6/2~6/20
6/2~6/20
9/3~9/17
11/11~11/13
11/11~11/13
10/28~10/30
受入人数
4名
5名
4名
1名
1名
1名
3名
6名
6名
⑬出前・出演事業
開催日
7/30
9/15
2/14
内容
会場
「キッズ・フェスタ」遊びの 中央公民館
広場「カプラで遊ぼう」
「大池地区敬老の集い」でチ 大池小学校
アダンスを披露
「十三中よっといでフェス 十三中
テバル」でチアダンス披露
⑭出前・出演事業
開催日
内容
会場
7/30
「キッズ・フェスタ」遊びの 中央公民館
広場「カプラで遊ぼう」
9/15
「大池地区敬老の集い」でチ 大池小学校
アダンスを披露
2/14
「十三中よっといでフェス 十三中
テバル」でチアダンス披露
-7-
参加者
教員
チアダンス
チーム
チアダンスチーム
教員
参加者
教員
チアダンス
チーム
チアダンスチーム
教員
参加数
14 名
15 名
9名
2名
参加数
14 名
15 名
9名
2名
⑮施設設備関連
一、建物
・雨よけオーニング設置
・ホール及び第 4 保育室エアコン更新
二、車輌
・7 人乗ワゴン車更新
三、教育研究機器備品・リア透過式スクリーン
(2,376,000 円)
(4,700,000 円)
(3,484,102 円)
( 150,600 円)
3.財務の概要
平成 26 年度は、園児数では、刀根山地区の幼児数増加が起因して幼稚園、保育園ともに前年度を上回りま
した。また幼稚園長時間園児(新制度移行後は 2 号認定こどもに該当する園児)は前年比 50%も増加しまし
た。園児数、利用者数の増加と大阪府私立幼稚園経常費補助金 2.5%カットの復元に支えられて帰属収入が増
えて安定した 1 年となりました。
平成 24 年度以前の施設整備関連融資に対する返済も順調に推移し、またホールエアコン等老朽設備の更新
も着実に進み、財務的には健全であります。
以上
-8-