知的財産リスト 【特許登録】 ・光触媒の定着方法(特許第2900307号) ・板状ベーマイト及び板状アルミナ並びにそれらの製造方法(特許第3283475号) ・カーボン被覆部材及びその製造方法(特許第3455716号) ・針状ベーマイトの製造方法及び針状ベーマイト(特許第3616269号) ・針状ベーマイト及び針状アルミナ並びにそれらを含有する樹脂組成物(特許第3930273号) ・乳酸発酵食品の製造方法(特許第4132037号) ・スピネル複合板状ベーマイト及び紫外線防止性無機フィラー(特許第4278038号) ・不織布及びその製造方法(特許第4406723号) ・有機物がインターカレートした平板状ベーマイト、b軸方向の層間が剥離した平板状ベーマイト の製造方法並びにこれらを含む樹脂−ベーマイト複合体(特許第4423352号) ・多孔質セラミックスの被膜により被覆した光触媒の製造方法(特許第4531920号) ・ウィスカー状金属化合物及びウィスカー状金属複合酸化物並びにそれらの製造方法 (特許第4674328号) ・エクオールの検査方法及びエクオール生産菌の検査方法(特許第4748644号) 【出願公開】 ・ダイゼイン代謝物産生菌含有組成物及びダイゼイン代謝物の製造方法(特開2010-187647) (特許) 分 特 許 野 紙(光触媒) 特許等の種別・ 番号とその年月 日及びその名称 特許2900307号 光触媒の定着方法 県関係の発明者 高田誠、松原弘一、神山真一 出 願 人 藤嶋昭、橋本和仁、石原産業㈱、岐阜県 原 材 料 酸化チタン光触媒、製紙原材料(木材パルプ繊維、合成繊維等) 使用機器類等 抄紙機 技術の内容等 酸化チタン光触媒を強制的に凝集させて、木材パルプ繊維等の製紙原材料に 定着させ、抄紙する技術。この技術により、光触媒機能を損なうことなく、紙 の耐久性を大幅に向上させる事が可能となった。 (特許) 分 特許等の種別・ 番号とその名称 特 許 野 無機材料 特許3283475号 板状ベーマイト及び板状アルミナ並びにそれらの製造方法 県関係の発明者 藤吉加一、西垣康広、林 好夫 出 願 人 原 材 料 岐阜県、河合石灰工業株式会社 水酸化アルミニウムあるいはギブサイト、アルカリ土類塩または金属水酸化物 等 使用機器類等 水熱合成装置、乾燥炉、焼成炉 技術の内容等 アルカリ土類金属イオン存在下で水熱合成することにより、アスペクト比の 大きな平板状ベーマイトを合成する。さらに、本材料を加熱処理することによ り、平板状に形態制御されたアルミナを得る。 これらはプラスチックフィラー、セラミックス材料へ活用できる。 (特許) 分 特許等の種別・ 番号とその名称 特 許 野 無機材料(金属) 特許3455716号 カーボン被覆部材及びその製造方法 県関係の発明者 林弘一郎 出 願 人 岐阜県、株式会社貝印刃物開発センター 原 材 料 炭素 使用機器類等 薄膜作製装置 技術の内容等 刃物の表面硬度、耐久性等の向上のため、薄膜作製装置を用いて、刃物表面 に中間層を作製し、その上にダイヤモンドライクカーボン被膜を作製する方法 を開発した。 (特許) 分 特許等の種別・ 番号とその名称 特 許 野 無機材料 特許3616269号 針状ベーマイトの製造方法及び針状ベーマイト 県関係の発明者 藤吉加一 出 願 人 河合石灰工業株式会社、岐阜県 原 材 料 酢酸マグネシウム 水酸化アルミニウム 使用機器類等 オートクレーブ等の圧力容器 技術の内容等 収率を高め、反応時間を短縮することができるとともに、製造設備の腐食を 防止することができ、安価で容易に針状ベーマイト(平均粒子長さ1µm以上) を製造する方法。 酢酸マグネシウムと水酸化アルミニウムを混合し、オートクレーブ等の圧力 容器内で水の存在下で加圧状態にして水熱合成させることにより、平均粒子長 さ1µm以上、アスペクト比が5∼30の針状ベーマイトを製造する方法。 (特許) 分 特 許 野 無機材料 特許等の種別・ 番号とその年月 日及びその名称 特許3930273号 針状ベーマイト及び針状アルミナ並びにそれらを含有する樹脂組成物 県関係の発明者 藤吉加一 出 願 人 原 材 料 岐阜県、河合石灰工業株式会社 水酸化アルミニウム、マグネシウム、ニッケル、マンガン又はコバルトの酢酸 塩、ギ酸塩、プロピオン酸塩、硫酸塩若しくは硝酸塩、 熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂、エラストマー、合成ゴム類 使用機器類等 オートクレーブ等の圧力容器、混練装置、一軸又は二軸押出機 技術の内容等 水酸化アルミニウムとマグネシウムの酢酸塩等を混合し水熱合成によって得 られた針状ベーマイト又は前記針状ベーマイトを電気炉等で焼成して得られる 針状アルミナをフィラーとして樹脂と混練・成形することによって、表面平滑 性を維持しながら、フィラーの補強性並びに難燃性を発揮する樹脂組成物の製 造方法。 (特許) 分 乳酸発酵食品の製造方法 県関係の発明者 加島隆洋 出 願 人 原 材 料 岐阜県 乳酸菌スターターカルチャー、米、米麹 等 使用乳酸菌株 ・ナイシン生産性乳酸菌Lactococcus lactis subsp. Lactis(IF012007等) ・低温性乳酸菌Lactobacillus sake, Lb curvatus等 技術の内容等 許 食品 特許等の種別・ 番号とその年月 日及びその名称 使用機器類等 特 野 特許4132037号 冷蔵庫、製麹器・麹室 等 腐敗菌全般による汚染を防止し、衛生的で呈味性良好な「ねずし」や「かぶ らずし」を短期間で製造する技術。ナイシン生産性及び低温性という性質の異 なる2種の乳酸菌を、発酵スターターとして食品材料に接種し、発酵させるこ とにより、腐敗を防止し、衛生的で呈味性に関しても良好な発酵食品を短期間 (5℃熟成の場合で10∼12日間程度)で製造することができる。従来の自然発 酵による場合は、米麹や野菜類を汚染したバチルス属細菌や大腸菌群等の腐敗 細菌が増殖し、発酵不良による味や風味の低下、また食品衛生上の問題もあっ たが、それらの問題を一挙に改善することができる。 (特許) 分 特 許 野 無機材料 特許等の種別・ 番号とその年月 日及びその名称 特許第4278038号 スピネル複合板状ベーマイト及び紫外線防止性無機フィラー 県関係の発明者 藤吉加一、道家康雄、鈴木崇稔 出 願 人 河合石灰工業株式会社、岐阜県 原 材 料 板状ベーマイト、酢酸亜鉛、硝酸アルミニウム、アンモニア水 使用機器類等 オートクレーブ等の圧力容器 技術の内容等 プラスチックの素材などに容易に充填させることができ、紫外線の作用を紫 外線の反射や吸収により十分防止できるスピネル複合板状ベーマイトの製造方 法。板状ベーマイトの懸濁水に酢酸亜鉛、硝酸アルミニウム、硝酸鉄の混合水 溶液を添加し、得られた共沈体を水熱処理することによって製造する。 (特許) 分 不織布及びその製造方法 県関係の発明者 松原弘一、原田敏明 出 願 人 岐阜県 原 材 料 不織布用熱可塑性ステープル、ニードルパンチ不織布 開繊機、ローラーカード、ニードルパンチ不織布機、プレス成形機、 深絞り成形機 立体成形加工に適した不織布及び縦横均一に伸びる不織布の製造技術。 熱可塑性ステープルを含むニードルパンチ不織布用の原材料からなるウェブ に長手方向と幅方向からニードルパンチ加工を施すことにより、ウェブ繊維の 方向性とニードルパンチ加工の方向性及びニードルパンチ密度を制御する技 術。 これにより縦方向、横方向が均一に伸びる不織布を得ることができる。この 方法で作製した不織布から良好な深絞り成形加工品を得ることが可能となっ た。 技術の内容等 許 繊維 特許等の種別・ 番号とその年月 日及びその名称 使用機器類等 特 野 特許第4406723号 (特許) 分 野 無機材料 特許等の種別・ 番号とその年月 日及びその名称 特 許 特許第4423352号 有機物がインターカレートした平板状ベーマイト、b軸方向の層間が剥離した 平板状ベーマイト及びこれらの製造方法並びにこれらを含む樹脂−ベーマイト 複合体 県関係の発明者 藤吉加一、道家康雄、鈴木崇稔 出 願 人 河合石灰工業株式会社、岐阜県 原 材 料 水酸化アルミニウム、エチレングリコール、各種ジオール類 使用機器類等 オートクレーブ等の圧力容器 技術の内容等 ホルムアミドの存在下、水酸化アルミニウムとエチレングリコール又は各種 ジオール類を電磁誘導攪拌式オートクレーブで加熱処理することによって、平 板状ベーマイトの全層又は1層おきの層間にエチレングリコール等の有機物が インターカレートした平板状ベーマイト若しくは有機物がインターカレートし た平板状ベーマイトのb軸方向の層間が剥離した平板状ベーマイトを製造する 方法。 (特許) 分 特 許 野 無機材料(光触媒) 特許等の種別・ 番号とその年月 日及びその名称 特許第4531920号 多孔質セラミックスの被膜により被覆した光触媒の製造方法 県関係の発明者 二村宏、今泉茂巳、林浩司、山下典男 出 願 人 岐阜県 原 材 料 光触媒、TEOS 他 使用機器類等 スプレードライヤー 他 技術の内容等 有機物に担持可能な多孔質セラミックスの被膜により被覆された光触媒(マ スクメロン型光触媒)を製造する技術。この場合、安価なTEOSを使うには有機 溶媒が必要であるが、それを親水化することにより、有機溶媒を使用すること なくマスクメロン型光触媒を製造することが可能となった。 (特許) 分 野 無機材料 特許等の種別・ 番号とその年月 日及びその名称 特 許 特許第4674328号 ウィスカー状金属化合物及びウイスカー状金属複合酸化物並びにそれらの製造 方法 県関係の発明者 藤吉加一 出 願 人 岐阜県、河合石灰工業株式会社 原 材 料 各種金属水酸化物又は金属塩水溶液、pH調整剤 等 使用機器類等 水熱合成装置、乾燥炉、焼成炉 技術の内容等 金属化合物(ABO4、A:2価金属、B:3価金属)を2価金属イオン存在下にお いて水熱合成することにより、ウィスカー状に形態制御されたスピネル化合物 を製造する技術。また、スピネルの生成がない場合はその中間生成物を加熱処 理し、スピネルとする。 これらは磁性材料あるいは耐熱材料への応用が可能である。 (特許) 分 特許等の種別・ 番号とその名称 特 許 野 有機化合物 特許第4748644号 エクオールの検査方法及びエクオール生産菌の検査方法 県関係の発明者 横山慎一郎、葛口剛 出 願 人 岐阜県 原 材 料 逆相カラム、薄層クロマト、酵素、有機溶媒 使用機器類等 技術の内容等 被験者の血中、尿中、胃腸内容物中等から薄層クロマトグラフィーを用いて 腸内の高機能イソフラボン(エクオール)産生菌の有無を検査する技術で、従 来の検査法に比べ安価、簡便かつ迅速な検査が可能である。 (特許) 分 特許等の種別・ 番号とその名称 出願公開 野 有機化合物 特開2010−187647 ダイゼイン代謝物産生菌含有組成物及びダイゼイン代謝物の製造方法 県関係の発明者 横山慎一郎、神山恵理奈 出 願 人 株式会社東洋発酵、岐阜県 原 材 料 ダイゼイン(ダイズイソフラボン)、培地、腸内細菌 使用機器類等 クリーンベンチ、オートクレーブ、嫌気培養装置 技術の内容等 健康に有用な天然型(S体)高機能イソフラボン(エクオール)を発酵法に より効率よく生産する技術で、従来の有機合成法に比べ環境負荷が低く、安価 かつエネルギーロスが少ない。
© Copyright 2025 Paperzz