2008年6月号 NO.60 ~税 金 などのお役 立 ち情 報 を毎 月 お届 けします~ 有限会社 山田総合会計 税 理 士 税 理 士 社会保険労務士 A F P 山田 金川 前田 上中 毅美 容子 章湖 早苗 〒737-0143 呉市広白石1丁目1-6 TEL (0823)74-2177 FAX (0823)74-2631 URL http://www.megaegg.ne.jp/~yamada-zeikin/ E-Mail zeikin8@ms1.megaegg.ne.jp リース取引の税務が変わる! 平成19年3月「リース取引に関する会計基準」と「同適用指針」が公表され、これにより、平 成20年4月1日以降締結されるリース取引の税務が変わりました。 リ ー ス 取 引 の 分 類 ファイナンスリース取引 解約不能+フルペイアウト(※) 所有権移転 所有権移転外 オペレーティングリース取引 通常のリース取引は ここに該当します (※) リース会社が【リース物件の購入費+諸費用+利益】を全額回収できるよう設定し たものをいいます。 これから所有権移転外ファイナンスリース取引について、中小企業の取扱いはどのようにな るか簡単に見ていきます。 Ⅰ 平成20年 3 月31日までに契約したリース取引 従来、賃貸借取引として処理していましたが、その取扱いが引き続き適用されるため、 何ら変更はありません。 -1- Ⅱ 平成20年 4 月 1 日以降に契約したリース取引 1 法人税 (1) 原則 ‥ 売買があったものとして処理を行います。 (2) 例外 ‥ 従来どおり、賃貸借処理が認められます。 2 消費税 法人税の処理が原則・例外のいずれであっても、全てが売買されたものとみなされて消費税 の処理を行います(例外はありません)。 つまり、リース資産の引渡しが行われた時点で、リー ス料総額に対する消費税を課税仕入れとして計上することが必要となるのです。 【設例】 リース料総額 税込 1,512,000 円 (消費税額 72,000 円) 3年 36回払い の場合 (1回の支払額 42,000 円) このとき、従来の賃貸借処理を行うと、次のような仕訳になります。 ①引 渡 日 仮払消費税 72,000 未 払 金 72,000 ②リース支払日 リース料 40,000 現金預金 42,000 未払金 2,000 このように、消費税分の未払金が発生するため、管理が面倒になります。 このため、当事務所では平成20年4月1日以降に契約したリース取引については、全て 原則の売買処理を行っていくこととします。 先ほどの【設例】で仕訳をすると、次のようになります。 ① 引 渡 日 ② リース支払日 機 械 仮払消費税 仕入調整勘定 未 払 金 (0213) 1,440,000 未 払 金 (0317) 1,520,000 (8001) 72,000 (8003) 1,440,000 / 仕入調整勘定 (8003) 1,440,000 (0317) 42,000 / 現 金 預 金 42,000 3 その他の規定との関係 (1)法人税額控除 租税特別措置法のリース税額控除が廃止され、取得における税額控除の対象と なります。 (2)特別償却・圧縮記帳 租税特別措置法の特別償却 リース資産は 租税特別措置法の圧縮記帳 これらの対象になりません。 (3)少額減価償却資産 10万円未満全額損金算入 リース資産は 20万円未満1/3損金算入 これらの対象になりません。 -2- 人材投資促進税制の拡充 人材投資(教育訓練)促進税制は、平成17年度税制改正により導入された制度で、教育訓練費 の額が前2事業年度の平均額を上回った場合に適用されることとなっていましたが、平成20年3月3 1日に廃止されました。 継続的な人材投資を増加させることが困難な中小企業については、中小企業基盤強化税制の中 に、単年度の労働費用に占める教育訓練費の割合が 0.15%を上回っていれば税額控除を適用でき る制度が創設されました。 ・適 用 対 象 :中小企業者・個人事業者に限られる(大企業分は廃止) ・適 用 要 件 :教育訓練費割合 ≧ 0.15% 教育訓練費割合 = 教育訓練費 労 働 費 用※ (※労働費用:給与・法定福利費・教育訓練費) ・税額控除額 = 教育訓練費の総額 × 税額控除率 教育訓練費 税額控除率(%)= 8%+ 労働費用 -0.15% ×40 (控除率は 12%上限) 〔 例 〕 給与 + 法定福利費 = 1,000 万 教育訓練費 = 10 万 10 万 教育訓練費割合 = 税額控除率 =8% + 1,010 万 × 100 = 0.99%(>0.15%) 10 万 1,010 万 - 0.15% ×40 =8% + 0.84% × 40 =8% + 33.6% = 41.6% 上限 12% 税額控除額 = 10 万 × 12% = 12,000 円 ・適 用 期 間 :H20.4/1~H21.3/31 に開始する事業年度について適用 ・メ リ ッ ト :①教育訓練費の増減に左右されず、一定割合を維持すれば適用できる。 ② 比較の必要がないため過去の帳簿に遡って教育訓練費をピックアップし なくてよい。 ※教育訓練費が多く、税額控除の適用を受けられる会社は、区分計上してください。 -3- 電 子 マ ネ ー 1. 電子マネーの種類と利用者保護 種類 1 代表的な事例 利用者保護 第三者に不正利用さ れた場合本人が利 一般のクレジット 用してないことが確 カードと同じ補償 認できれば補償され る ID.クイックペイ. 携帯クレジット ビザタッチ エディ.スイカ. 2 前払い式証票規 原則補償なし 制法の対象 ※ プリペイド型電子マネー パスモ.ナナコ. ワオン.イコカ 3 サーバー管理型 電子マネー 4 ポイント・マイレージ 前払い式証票規 原則補償なし 制法の対象外 ちょコム. ウエブマネー クレジットカード会社 家電量販店.航空会社 前払い式証票規 原則補償なし 制法の対象外 ※第三者に不正利用されないためには、 ナナコ :申込時に記入した氏名、生年月日、電話番号をもとに本人と確認されればなくしたカー ドの利用を停止できる。 スイカ、イコカ、パスモ、ワオン :記名式なら、無くしたとき利用を停止できる。 エディ :無記名式なので第三者による利用を停止できない。 2.電子マネーの発行企業がお金を払った後つぶれたら? プリペイド型電子マネーは、前払い式証票規制法により一定の保護がある。 サーバー管理型電子マネー.ポイントマイレージは対象外。 3.現在大手コンビニにおけるプリペイド型電子マネーの利用範囲 コンビニチェーン 利用可能な主な電子マネー 購入.支払いできない主な商品 セブンイレブン ナナコ レジで支払うほとんどの商品に利用できる ローソン エディ 切手.印紙類.プリペイドカード.金券類 収納代行 ファミリーマート エディ.スイカ 切手.印紙類.プリペイドカード.金券類 宅配便.収納代行 サークルKサンクス エディ 7 月以降は、収納代行 ミニストップ エディ.スイカ.ワオン 切手.印紙類.プリペイドカード.金券類 宅配便.収納代行 am/pm エディ 収納代行 ポプラ エディ クオカード.収納代行 コンビニチェーンによっては、一部の電子マネーが利用できない店舗もある。 一定の告知期間を設けなくても電子マネーで買える商品の見直しがあるので注意が必要。 有効期限を設けている電子マネーがあるので利用約款で確認する。 -4- 管理職の深夜手当 Q. 管理職手当を支給している課長から、深夜残業の割り増しを請求されました。管理職に対しては、 職務手当と割増手当の意味合いとして管理職手当を支給していますが、管理職の者にも深夜割増 を支給する必要がありますか。 A. 管理職の割増手当の扱いで、一番誤解されているのがこの深夜割増に関するものです。 まず、労働基準法で「監督若しくは管理の地位にある者」について、労働時間・休憩および休日に 関して適用しないとされています。(労基法41条) ただし、深夜業に対して、適用は除外してないと解され、深夜すなわち午後10時から午前5時ま で勤務した場合は割増の支払いの対象となります。 さて、運用上で問題となるのは、この労基法41条の対象として労働時間や休日の適用が除外され る管理職は、必ずしも会社が任用している管理職全員がこの適用を受けるとはかぎらないことです。 労基法でいう管理監督者は、職務内容・責任と権限・勤務態様で、労働条件の決定その他労務 管理について経営者と一体的な立場にある者で、賃金等の待遇で一般社員より優遇措置がなされ ていることが必要とされています。したがって、名称が「課長」であっても時間の管理を受け業務の指 示・命令を具体的に受けて業務を遂行する者は、労基法の管理監督者とはみなされません。直近で は、大手飲食店や小売業の店長が管理監督者として認められないと行政指導を受け、労基法の非 管理職扱いに変更した事例もあります。 したがって、質問の課長がこの労基法の管理監督者として認められるとして、深夜割増手当は支 払う必要があります。 ただし「労働協約・就業規則その他によって、深夜業の割増賃金を含めて所定賃金が定められて いることが明らかな場合には別に深夜業の割増賃金を支払う必要はない」(昭 63.3.14 基発 150 号、 平 11.3.31 基発 168 号)とされています。 よって、深夜割増手当が所定賃金の手当等に含まれていることが労働協約、就業規則、雇用契 約書等に明記されており、その実績が定めの範囲内で あれば支払う必要はありません。 -5- 中小企業雇用安定化奨励金 中 小 企 業 の事 業 主 が、契 約 社 員 やパートタイマーなどの有 期 雇 用 の従 業 員 (非 正 規 社 員 )を、新 たに正 社 員 として転 換 する制 度 を就 業 規 則 などに定 めて、実 際 に正 社 員 に転 換 させた場 合 、以 下 の金 額 が奨 励 金 として支 給 されます。 1. 支 給 額 ①転 換 制 度 導 入 事 業 主 新 たに転 換 制 度 を導 入 し、かつこの制 度 を利 用 して、直 接 雇 用 する有 期 契 約 労 働 者 を一 人 以 上 通 常 の労 働 者 として転 換 させた場 合 一事業主について35万円 ②転 換 促 進 事 業 主 転 換 制 度 を導 入 した日 から3年 以 内 に、直 接 雇 用 する有 期 契 約 労 働 者 を3人 以 上 通 常 の労 働 者 として転 換 させた場 合 対象労働者一人について10万円 2. 支 給 対 象 事 業 主 ① 中 小 企 業 事 業 主 であること ② 雇 用 保 険 適 用 事 業 主 であること ③ 非 正 社 員 を正 社 員 に転 換 させる制 度 を、新 た(平 成 20年 4月 1 日 以 降 )に労 働 協 約 又 は就 業 規 則 に定 め、かつ、1人 以 上 正 社 員 に転 換 させた事 業 主 であること ④ 転 換 制 度 を公 正 かつ適 正 に実 施 していること -6- ~ほっと一息 事務所スタッフが毎月交代であれこれ綴ります~ 埼玉県から越してきました 広瀬 幸児 今年1月に埼玉県から越してきました。埼玉県は皆様にとって馴染みの無い土地だと思い ますので、簡単に紹介してみます。 埼玉県の人口と県内総生産は共に全国第5位、関東平野の広大な土地を利用した農業も盛 んで農業産出額は全国第6位で、首都圏へ供給される農産物の一大生産地となっています。 大宮区を中心に南部と北部で景観が異なり、南部は東京都のベッドタウンとしての性質を強 く持ち、一方北部は農地が多くネギ・ブロッコリー・コマツナ等の栽培が盛んです。 埼玉県を舞台にしたマンガ・アニメ作品も多く、「クレヨンしんちゃん」の主人公は埼玉 県春日部市に住む5歳の幼稚園児「野原しんのすけ」で、作中に実在する埼玉県内の地名が 登場するほか、登場人物名も埼玉県の地名や東部伊勢崎線・東部野田線の駅名からとったも のが多く、しんのすけの父「ひろし」も伊勢崎線~東京メトロ日比谷線で霞ヶ関へ通勤して います。 また「となりのトトロ」の固有名詞は、埼玉県所沢市から東京都東村山市にかけて広がる 挟山丘陵の地名をもじったものが多く、例えば「埼玉県所沢市牛沼」は、ねこバスに表示さ れる行き先「牛沼」のモデルといわれ、東村山市にある八国山は、サツキとメイの母「草壁 ヤス子」が入院している「七国山病院」のモデルとなったと言われています。 こちらに越して来てニュースを見ると、広島の経済や災害・事故のニュースはもちろん、 大相撲で広島出身力士の活躍状況も取り上げられているのに驚きます。埼玉は東京の情報ば かりで、埼玉県民の郷土愛が薄いのは仕方ないのかなぁと感じております。 さかな・魚・さかな~♪ 広瀬 麻湖 「さかな~を食べ~ると あたま~が~よく~なる~♪♪」この歌を聴いて以来、魚大好 きとなった私ですが、関東にいた頃の話をおひとつ。 スーパーに行くと魚コーナーは肉コーナーに比べて狭く、しかも赤い色で染まっていまし た。赤…マグロです。他の色はないかとよーく目を凝らしてみましたが、やはり赤=マグロ。 お刺身の盛り合わせ、ブロック、たたき等々。他にはサーモンやイカ。あとは川魚、干物、 青魚のみ。白身魚はあまり見かけませんでした。たまにはメンタイのフライが食べたいと思 っても売ってない!!娘の 100 日祝の日には大手スーパー3箇所廻って、ようやく小鯛(手 のひらサイズ)を見つけました。どのスーパーに行ってもお魚コーナーは赤だらけ。これを 機に食わず嫌いを直そうとマグロを食べるようにしましたが、二切れで十分。これを関東の 知人に言うと「安上がりでイイね」と言われました。そんなことはないよ、魚の種類がすく なすぎるのよ~!! 確かに、関東のお刺身は瀬戸内海より少しお高めでした。デパートのお刺身はほんのチョ ットの量で結構なお値段です。“見てるだけ”状態。横浜にいる呉出身の友達は「実家に帰 ったら刺身をたらふく食べる」と言っていました。私は食い溜めの必要なし。瀬戸内海バン ザイです。 -7- ~ほっと一息 事務所スタッフが毎月交代であれこれ綴ります~ 気配り社員を育てよう 山田 毅美 「気配り」というと現在の若者には何それ?と言われそうですが、この気配りが企業 を成長させる源の一つであると私は考えています。 辞書では「あれこれ細かく心を遣うこと」 「配慮」とあります。配慮のところでは「心 をくばること」「他人や他の事のために気をつかうこと」とあります。 企業活動は一人では出来ませんので、他人と協調・協力して物事を遂行しなければな りません。今風に、自分さえ良ければよいということで、自分の仕事をした後は散らか りっぱなし、書類は片付けない、道具は放り投げ、連絡・引継ぎはしない、では仕事が 止まってしょうがありません。自分さえ良ければよいという人の評価が良いはずはあり ません。 私は「他人の立場に立って仕事をしよう」と話します。なかなか難しいことですが、 根気よく続けて話すしかありません。 もしあなたの会社で自分勝手に仕事する社員を見つけたらどうしますか?私ならその 場ですぐ注意します。そして、なぜ後の人のことを考えて仕事しないのか。そのために 他人のコストを食っていること、全体の能率を押し下げていることを話し、理解させな ければなりません。 皆さんも経験がおありでしょうが、レストランで食事をする時に注文を取りに来ない、 水が来ない、音を立ててコップを置く、後に来た人の食事が先に置かれる・・・などな ど。気配り足らずはまだまだ多く存在します。あまりひどいと、もうこの店には来ない ぞと誓ったりするわけです。 「気配り」こそが、企業を救う。この気配りをもっと拡げればビジネスも拡がり、社 員も会社も幸せになれます。気配りにもっと気を配って、楽しい会社を作りましょう。 -8-
© Copyright 2025 Paperzz