発行:八日市地区コミュニティ会議/八日市振興センター 平成 28 年 1 月 12 日発行 八日市振興センター内 花巻市石鳥谷町大興寺8-157-4 電話/FAX 45-4840 ‐新年のご挨拶‐ 八日市地区コミュニティ会議 会長 八重樫 康 治 新年おめでとうございます。 地区民の皆様におかれましては、健やかに新しい年をお迎えのこととお喜び申し上げます。 旧年中は、春の地区民体育祭や夏の盆踊り大会、秋の敬老祭、文化祭等多くの行事にたくさんの方々 のご協力のもと、賑やかに開催することが出来ました。ご協力本当にありがとうございました。 さて、現在の日本は、平成 19 年に 65 歳以上人口が初めて 20%を超えたことから「超高齢社会」に突入 し、世界一の長寿国といわれており、医療費や介護保険料等社会負担も増大し、今後の日本の動向に世 界中が注目しているところです。 こうした状況の中で、私達八日市地区が今後も元気な地域であり続けるためには、元気なお年寄りの 方々が楽しく暮らし、安心して働きながら子供たちとともにいろいろな地域行事や社会教育活動等に活 発に参加できる日常生活が展開されることが大切であると思います。 新しい年も、当地区のコミュニティ会議の活動につきまして、地区の皆様の忌憚のないご意見ご提言 をお寄せいただき、いろいろな事業に楽しく参加していただけるよう、役員の方々と力を合わせ頑張っ てまいりたいと存じます。 どうぞ、今年一年よろしくお願い致します。 子どもたちの笑顔があふれた 五穀豊穣・無病息災を願い ~世代間交流事業~ ミズキ団子作り会開催! 教 室 12 月 26 日(土)に矢巾町にある「とっとこバルーン」 さんをお招きして、バルーン教室を開催しました。 さまざまな風船を使っての「花」「ハチ」「飛行機」を作成 するデモンストレーションのあと、今回のテーマである 「雪だるま」を受講者一人ひとりが講師 の指導を受け完成させました。 完成した作品の出来栄えに皆の笑顔 があふれ、冬休みの楽しい時間を過ごすことできました。 1 月 9 日(土)に八日市いきいき交流館で「ミズ キ団子作り会」が開催されました。高齢者大学で ある旭ヶ岡短期大学、子ども会の皆さんなど、総 勢40名の参加がありました。 みんなで協力しあいながら、ミズキの木の芽を 取った後は、願い事を書いた短冊、紙で作った縁 第 2 回「男の料理教室」が 起物の飾りなどをミズキの枝に取り付けました。 12 月 17 日(木)に開催されま また、お団子の準備が出来ると 4 色の団子(赤・ した。 昨年度に引き続き、斉藤洋美先生を講師にお招きし 「簡単おせち」づくりに 10 名の参加者が挑戦しました。 ユーモアを交えた斉藤先 生の指導のもと、終始和や かな雰囲気で、調理と晴れ の日の配膳の仕方などを 学ぶことが 出来ました。 緑・黄・白)を丁寧に丸め、五穀豊穣・無病息災、 そしてみんなの短冊に書かれた願い事が叶うよう にとお祈りをしながら、準備したミズキの枝に挿 し完成させました。 ‐市民税課からのお知らせ‐ 申告相談の日程と、収支内訳書の記載方法について 八日市地区(石鳥谷 10 区・11 区・12 区・13 区・14 区)の申告相談 日程は下記のとおりです。 3 月 8 日(火)午前 9 時~11 時/石鳥谷第 10・第 11・第 12 3 月 8 日(火)午後 1 時~ 4 時/石鳥谷第 13・第 14 申告会場/石鳥谷総合支所・3 階大会議室 《注意》 営業・農業・不動産の所得のある方は、収支内訳書を作成のうえ、お いで下さい。書き方が分からない方は、「収支記載コーナー」で指導員 が作成のお手伝いをしますが、記載はご自身で行っていただきますの で、ご協力をお願いします。 ※お問合せは、本庁市民税課 24-2111(内線)234 石鳥谷総合支所税務会計係 45-2111(内線)215 平成 27 年度 市民講座(女性学級)受講生募集! 石鳥谷生涯学習会館では、市民の女性を対象として「市民講座(女性 学級)」を開催します。 花巻市内在勤・在住の女性であれば、どなたでも申し込むことがで きます。 ✿講座内容 開催日 ① 1月28日 (木) ② 2月3日 (水) ③ 2月12日 (金) 学習内容 (実 技) 「3B体操」 (移動学習) 「紙すき体験」 (移動学習) 「エーデルワイン工場見学 ガラス体験工房見学」 ④ 2月19日 (移動学習) (金) 「花巻市文化財センター内見学」 ✿会 場 時間 13:30 ~15:30 13:00 ~16:00 13:00 ~15:30 講 師 米澤 陽子 様 成島和紙 工芸館で実施 見学コースを 説明していただく 13:30 文化財センター館内を ~15:30 説明していただく 施設内 水道利用時のご注意とお願い 振興センターおよび 石鳥谷生涯学習会館 構造改善センター各施設内に ②~④回目の移動学習は、石鳥谷生涯学習会館に集合 おいて、凍結防止の為に水道の 後に移動する予定となっております。 水抜きを行っております。 施設使用後、お帰りの際には必ず確認の ✿受 講 料 無料(但し、材料代等にかかる経費は自己負担) ✿申込期間 平成 28 年 1 月 18 日(月)~1 月 22 日(金) うえで退出していただけますようにお願 ✿申込方法 申込先へ直接、電話で申込み い致します。 ✿申 込 先 石鳥谷生涯学習会館(☎ ご協力のほど宜しくお願い致します。 0198‐45‐3358) ~雪害に対する備え~ 新年を迎え、昼夜を問わず寒さが一層厳しくなり本格的な冬がやって来ます。 これからの季節は積雪による、雪崩、屋根などからの落雪、除雪中の事故など危険性が 高まります。次の事に気をつけて雪害に備えましょう。 ● 屋根に積もった雪が突然落下して人が下敷きになったり、雪の重みで建物がつぶれるなどの事故が起きています。 そのため、危険な状態になる前に早めに屋根等に積もった雪はおろしましょう。 ● 雪おろしをする場合は、できるだけ複数で行いお互いに注意し合いながら行いましょう。また、転落防止用ロープなどを 装着し転落に注意しましょう。 ● 除雪機を使用する際は、不慣れな人や子どもが使用することのないよう注意し、周囲の安全を確認しなが ら行いましょう。除雪機の整備や点検は、必ずエンジンを停止し安全装置などを確認して行いましょう。 お問い合わせ 花巻北消防署 45-2119
© Copyright 2025 Paperzz