しなければならないときは、磁場へ や一般的な樹脂などの絶縁体を通過 なかったりといった制御はもちろん けで充電できるものも出ているよ。 スマホの中には本体を機器に置くだ 先生 いやいやニャンダローくん。 ニャ 学校でやったあの実験の原理 を流して磁場を発生させるんだ。 の実験を覚えているかな? あの実 験とは逆に、ここではコイルに電気 磁石を出し入れして電流を流す理科 使ったものなんだけど、コイルに棒 いる チップは具体的には何を たニャ。ところで先生たちが作って ニャ ニャるほど! 電気が途中で 変身しているなんて思いもしなかっ 導型﹂というんだ。 ぐこともできるし、例えば受電部の 受電機器が置かれたときの給電を防 個体情報を認識させることで、他の は電気だけでなく情報も送信されて しているのかニャ? はシステムの頭脳 から送電部の に充電状況を 伝えて、無駄な電気を流さないよう にするのも仕事の一つだね。 大力 健さん Takeshi Dairiki 電源コードはもう不要! を流して発生させた磁場を、受電部 先生 スマホに﹁ワイヤレス給電﹂ の変換を挟んだ方が電気のままで送 の歯ブラシや髭剃りなどでは一般的 がこんなところに使われているなん ニャ システムの頭脳ですね。かっ こいいニャ∼! 東芝マイクロエレクトロ ニクス ワイヤレス給電 なんですか のコイルが受け取り、また磁場から する場合では、まずスマホを置く機 だったけど、最近ではより大きな電 て驚きだニャ! I C Eiji Hori 携帯電子機器の高性能化が進む中、にわかに注目を集めている ﹁ワイヤレス給電﹂ 。その仕組みについて教えてくれたのは、 ワイヤレス給電システムの動作を制御する チップを開発している 堀先生と大力先生です。 ニャンダロー いい加減に彼女が欲 しいニャ⋮嘘か本当か分からないけ 電気に再変換して、スマホのバッテ た か ら、そ ろ そ ろ 買 い 換 え よ う か 器に付いている﹁送電部﹂で、電気 リーに充電する仕組みなんだ。空気 ニ ャ。何 や ら 最 近 の ス マ ホ は 電 源 電気↓磁場↓電気 コードを繋がなくても充電できるっ イヤレス給電という名前だけど、実 力も給電できるようになってきてい 先生 コイルに電気を流したり流さ いて、その制御もしているんだよ。 るんだ。 先生 送電部と受電部にはコイルが I C I C L S I ﹁ワイヤレス給電﹂といって、電動 ニャ コードがないのに電気を送れ 入っていて、送電部のコイルに電気 ∼。 だけど、それだけじゃないんだ。ワ 堀 英司さん(左) るよりもずっと効率が良い。このよ セミコンダクター &ストレージ社 うなワイヤレス給電方式を﹁電磁誘 今回の先生 I C を〝磁場〟に変換するんだ。これは フォンが必要だって誰かが言ってい ど、モ テ る 猫 に な る に は ス マ ー ト !? ﹁ファラデーの電磁誘導の法則﹂を ▶ 2012年 6月 て聞いたけど⋮それも本当かニャ 私たちが開発した 半導体が この中で 活躍しています! 暮らしを便利にしてくれる さまざまな東芝製品。 一体どんな技術が使われているのか、 知らない方も多いのでは? ここではそんな技術の仕組みを ニャンダローが先生に質問します! お二人はその仕組みをご存知 る !? 実際にスマートフォン に給電する様子 先生 ありがとう。東芝のシステム 先生 ワイヤレス給電は近年特に注 ワイヤレス給電の今後 目が集まっているんだ。その理由と ワイヤレス給電の国際規格「Q i 」を採用した 機器につけられるマーク も 、﹁ ﹂を 策 定 し た 国 際 団 体 急 速 に 進 ん だ ん だ。ち な み に 東 芝 ので、携帯電子機器などで製品化が これが国際規格「Qi」マーク * ﹂の会議に正会員として参 「 加し、規格策定から東芝の半導体技 術を十分に活かせるような提案活動 を行っているんだよ。 注目を集めるもう一つの理由は、 近接で高効率の電力を安定的に送れ る電磁誘導型に加え、中長距離での 送電ができる可能性を秘めた﹁磁界 共鳴型﹂という方式がここ数年で新 たに提案されたこともあるね。両方 式の違いは送電距離だけじゃないけ れど、給電方法の選択肢が増えるこ とで、システム導入先の幅も広がり、 ワイヤレス給電システムの普及拡大 に繋がっていくだろうね。 ニャ スマホはバッテリーがすぐ切 れるって聞くし、コードがなくても 充電できる場所が街中にいっぱい あったらすごく便利だニャ! 先生 そうだね。スマホなどのデジ タル機器はもちろん、例えば信号待 2 電池 ❶送電器のコイルに電気を流し、❷磁場を発生させて、❸受け取った受電器のコイルで電気に戻されます ちで停車中に充電する電気自動車な んていうのが当たり前になる〝ワイ れないよ。 ヤレス時代〟もそう遠くないかもし ニャ ワクワクするニャ! 運命の 赤い糸が見つからないワイヤレスな 僕だけど、これからはワイヤレス給 電対応のスマホでワイヤーよりも強 靭な赤い糸を見つけるニャン * Wireless Power Consortium では、 ﹁フリーポジショニン 電側のモバイル製品を、送電パッド しては、まずワイヤレス給電の国際 グ﹂を実現できるんだ。例えば、受 のどの位置に置いても電力を供給で 規格﹁ ﹂ ︵チー︶の誕生がある。 きるんだよ。 受電器 送電器 !! ニャ いい加減に置いてもいいって ACアダプター Q i 国際規格だから企業も採用しやすい 3 ブリッジ (スマートフォン) (送電パッド) DCDC 充電器 整流器 駆動 回路部 ことか。ボク向きだニャ。 マイコン 1 マイコン W P C Q i L S I ●図 どうやってスマホにワイヤレスで充電しているの?
© Copyright 2025 Paperzz