セットアップマニュアル ご注意 ⑴ 本製品の一部または全部を無断で複製することを禁止します。 ⑵ 本製品の内容や仕様は将来予告無しに変更することがあります。 ⑶ 本製品は内容について万全を期して作成いたしましたが、万一ご不審な点や誤り、記載漏れなどお気付 きの点がございましたら、当社までご連絡ください。 ⑷ 運用した結果については、⑶項にかかわらず責任を負いかねますので、ご了承ください。 ⑸ ご使用上の過失の有無を問わず、本製品の運用において発生した逸失利益を含む特別、付随的、または 派生的損害に対するいかなる請求があったとしても、当社はその責任を負わないものとします。 ⑹ 本製品付属のソフトウェア、ハードウェア、マニュアル、その他添付物を含めたすべての関連製品に関 して、解析、リバースエンジニアリング、デコンパイル、ディスアッセンブリを禁じます。 ⑺ カノープス、CANOPUS/ カノープス、EDIUS およびそのロゴは、カノープス株式会社の登録商標です。 ⑻ Microsoft、Windows は米国マイクロソフト・コーポレーションの登録商標です。 ⑼ DVCPRO HD は、松下電器産業株式会社の商標です。 ⑽ Norton Ghost は、Symantec Corporation の商標です。 ⑾ HDV および、HDV ロゴはソニー株式会社と日本ビクター株式会社の商標です。 ⑿ その他、商品名やそれに類するものは各社の商標または登録商標です。 表記について ■ 本書に記載されていない情報が記載される場合がありますので、ディスクに添付のテキストファイルも 必ずお読みください。 ■ 本書での説明と実際の運用方法とで相違点がある場合には、実際の運用方法を優先するものとします。 ■ 本書はパソコンの基本的な操作を行うことができる方を対象に書かれています。特に記載の無い操作に ついては、一般的なパソコンの操作と同様に行ってください。 ■ 本書では、EDIUS Pro version 4 や EDIUS シリーズを「EDIUS」と表記します。 ■ 本書では、HDWS-3000 のシステムを意味する場合、ワークステーションと表記します。 ■ 本書では、Microsoft® Windows® XP Professional operating system を Windows XP Professional、また は Windows XP と表記します。 警告 ●健康上のご注意 ごくまれに、コンピュータのモニタに表示される強い光の刺激や点滅によって、一時的にてんかん・ 意識の喪失などが引き起こされる場合があります。こうした経験をこれまでにされたことがない方で も、それが起こる体質をもっていることも考えられます。こうした経験をお持ちの方や、経験をお持 ちの方の血縁にあたられる方は、本製品を使用される前に必ず医師と相談してください。 HDWS-3000/HDWS-3000MIP セットアップマニュアル September 15, 2006 Copyright © 2006 Canopus Co., Ltd. All rights reserved. 目 次 1 注意事項 本製品のご利用についての注意事項 �������������������������������������������������������� 1 製品の取り付けおよび取り外しに関する注意事項 ������������������������������������������� 1 本製品の使用に関する注意事項 ������������������������������������������������������������ 2 USB キーについて ������������������������������������������������������������������������ 3 2 セットアップ HDWS-3000����������������������������������������������������������������������������� 4 HDWS-3000MIP������������������������������������������������������������������������ 6 OS の初期設定 ���������������������������������������������������������������������������10 3 リカバリー リカバリーを行う前に ����������������������������������������������������������������15 バックアップファイルの作成およびリカバリーを行う前の準備 ����������������������������15 ドライバのインストール ������������������������������������������������������������������16 バックアップファイルの作成 �������������������������������������������������������������17 BIOS の設定を元に戻す ��������������������������������������������������������������19 リカバリーの実行 ����������������������������������������������������������������������20 バックアップファイルを使用したリカバリーの実行 ���������������������������������������20 工場出荷時の状態に復元するリカバリーの実行 ��������������������������������������������21 4 ハードウェア構成 各部の名称 ������������������������������������������������������������������������������22 前 背 背 前 背 面(HDWS-3000)�����������������������������������������������������������������22 面(HDWS-3000)�����������������������������������������������������������������23 面(HDWS-3000MIP)������������������������������������������������������������25 面(HDBX-1000H) ���������������������������������������������������������������27 面(HDBX-1000H) ���������������������������������������������������������������28 LCD 表示(HDBX-1000H)������������������������������������������������������33 表示の切り替え ���������������������������������������������������������������������������33 表示内容 ���������������������������������������������������������������������������������34 システム構成例 �������������������������������������������������������������������������36 HDWS-3000����������������������������������������������������������������������������36 HDWS-3000MIP(HD/SD 混在編集) �������������������������������������������������38 iii 仕 様 ������������������������������������������������������������������������������������40 共通仕様 ���������������������������������������������������������������������������������40 HDWS-3000����������������������������������������������������������������������������42 HDWS-3000MIP�����������������������������������������������������������������������43 iv 1 注意事項 本製品のご利用についての注意事項 注意事項 • 医療機器や人命に関わるシステムには使用しないでください。 本製品は一般オフィスで使用する製品として設計されています。医療関係や人 命に関わるような高い信頼性や安全性を必要とされる環境では使用しないでく ださい。 • 本製品は安定した場所に設置してください。 本製品が倒れたりすると本製品の損傷やけがの原因となります。 • 温度が高くなるところに設置しないでください。 直射日光の当たるところや発熱する器具の近くなどに置くと火災や故障の原因 となります。また、本製品が変形、変色するおそれがあります。 • 湿気や油気の多い場所では使用しないでください。 回路がショートし、感電するおそれがあります。 • ほこりが多い場所では使用しないでください。 ほこりが通風孔や内部につまると故障の原因となります。 • 本製品の上に重いものは載せないでください。 筐体が変形するおそれがあります。 • 本製品の上に水などの入った容器や金属物を置かないでください。 水などがこぼれたり、クリップなどの異物が内部に入った場合、火災、感電の 原因となります。 製品の取り付けおよび取り外しに関する注意事項 • 筐体のふたを絶対に開けないでください。 感電するおそれがあります。 • ぬれた手でケーブルの脱着はしないでください。 感電および故障の原因となります。 • たこ足配線はしないでください。 火災の原因となります。 • ケーブルの加工はしないでください。 ショートして火災や感電の原因となります。 • ケーブルの上にものを載せないでください。 断線して火災の原因となります。 • AC100V コンセント以外の電源には接続しないでください。 機器の破損の原因となります。 • 長期間使用しない場合はコンセントを抜いてください。 火災の防止になります。 • プラグは根元まで確実に差し込んでください。 差し込みが不完全な場合、感電や発熱による火災の原因となります。 • ケーブルを抜き差しする場合は、必ず根元のプラグを持ってください。 断線の防止となります。 • プラグは定期的に清掃してください。 プラグにほこりなどがたまると、絶縁不良などにより火災の原因となります。 • 拡張ボードの装着は、必ず当社または当社が指定する技術研修修了者が行うよ うお願いいたします。 • アースは必ず取ってください。 感電の防止になります。 • 指定外の AC アダプタを使わないでください。 付属の AC アダプタ以外の製品を使わないでください。火災や製品の故障の原 因となります。 本製品の使用に関する注意事項 • 本製品に衝撃を与えないでください。 破損の原因となります。 • ぬれた手で機器に触れないでください。 感電および故障の原因となります。 • 筐体を開けたままで使用しないでください。 火傷や感電のおそれがあります。また、筐体が変形する原因となります。 • 通風孔をふさがないでください。 筐体内部に熱がこもり、故障の原因となります。 • 極低温、極高温、高湿度の環境で使用しないでください。 機器を破損するおそれがあります。 • 煙が出たり、異臭が漂う場合は、すぐに電源を切りプラグを抜いてください。 本製品が故障しています。そのまま使用していると、爆発・火災の原因となり ますので、テクニカルサポートまでご連絡ください。 • 本製品が物理的・機械的に故障していると思われる場合は、すぐに使用を中止 してください。 そのまま継続して使用すると、爆発・火災の原因となります。 • 本製品を移動する場合は、必ず電源を切り、プラグを抜いてください。 電源を入れたまま移動すると故障の原因となります。 • ケーブル類の設置場所にご注意ください。 注意事項 ケーブル類に引っかかると本製品が転倒したり落下し、機器を破損するおそれ があります。また、落下した本製品でけがをするおそれがあります。ケーブル 類を踏むと断線し、火災の原因となります。 • 不用意に端子類に触れないでください。 故障や感電の原因となります。 • ディスプレイを長時間見ないでください。 1、2 時間おきに 10 ~ 15 分は休憩をとってください。視力が低下するおそれ があります。 • 分解・改造をしないでください。 火災、感電や故障の原因となります。内部の点検、修理の際は、販売店か当社 にお問い合わせください。 • ひび割れたり変形した光学式ディスクは使用しないでください。 飛び散ってけがをするおそれがあります。 • 光学式ドライブの内部を覗きこまないでください。 内部のレーザー光源を直視すると、視力障害の原因になることがあります。 USB キーについて EDIUS を使用する際には、付属の USB キーを HDWS-3000/HDWS-3000MIP 本体に接続してください。USB キーを接続されない場合、EDIUS は 30 日の 使用制限モードで動作し、インストール後 30 日で動作しなくなります。USB キーを接続せずに使用する方法については、 「ライセンス移動」を参照してく ださい。 ライセンス移動▶ HDWS-3000/HDWS-3000MIP ユーザーズガイド「付録」 同梱されている USB キーには、EDIUS を使用するためのライセンスが保存され ています。USB キーを紛失された場合、いかなる理由においても再発行するこ とはできませんので、厳重に管理してください。 2 セットアップ HDWS-3000 ご注意 1 機器の接続が終わるまでは、電源を入れないでください。 図のように HDWS-3000 と PC モニタ 2 台、キーボード、マウス、スピー カーを接続する その他の機器との接続は、 「システム構成例」を参照してください。 システム構成例▶ P36 HDWS-3000 PC モニタ1 PC モニタ2 キーボード ACケーブルの抜けを防止 することができます。 マウス アナログRGB接続の場合は、 DVI-D - D-Sub変換コネクタ (付属品) を使います。 スピーカー ご注意 モデルにより端子類の形状、および位置(ボード装着位置)が異な ります。 2 PC モニタ(プライマリ、セカンダリの両方)の電源を入れる ご注意 3 必ず両方の PC モニタの電源を入れてください。 ワークステーションの電源を入れる セットアップ Windows が起動します。 引き続き、OS の初期設定を行います。 OS の初期設定▶ P10 HDWS-3000MIP ご注意 1 機器の接続が終わるまでワークステーションの電源を入れないでく ださい。 ワークステーションと PC モニタ 2 台、キーボード、マウス、スピーカー を接続する その他の機器との接続は、 「システム構成例」を参照してください。 システム構成例▶ P36 HDWS-3000MIP PC モニタ1 PC モニタ2 キーボード ACケーブルの抜けを防止 することができます。 マウス アナログRGB接続の場合は、 DVI-D - D-Sub変換コネクタ (付属品) を使います。 スピーカー ご注意 モデルにより端子類の形状、および位置(ボード装着位置)が異な ります。 2 ショート・ブラケットに丸棒取手を取り付け、HDBX のフロントパネル側 の両サイドに組み付ける 皿ねじ(4 個) セットアップ ショート・ブラケット 丸棒取手 ワッシャー付きねじ(4 個) 3 HDBX を接続する A B ねじ(※1) コンセント 保護金具 HDBX 接続デジタル ケーブル AC アダプタ 4 図のねじ(※1)を取り外す 5 AC アダプタを HDBX に接続する 6 保護金具を取り付け、ねじ(※1)で固定する 7 HDBX 接続デジタルケーブル(A ケーブル、B ケーブルの 2 本)を接続する 接続先のコネクタには A と B があります。ケーブルに表記されている A、B の 種別を確認し、正しく接続してください。 8 ワークステーション側の HDBX 接続デジタル端子に HDBX 接続デジタル ケーブルを接続する 接続先のコネクタには A と B があります。ケーブルに表記されている A、B の 種別を確認し、正しく接続してください。 A セットアップ B HDBX 接続デジタルケーブル 9 必要に応じて HDBX に各種のコネクタを接続する 10 HDBX の AC アダプタをコンセントに接続する この時点では HDBX に電源は入りません。EDIUS を起動すると自動的に HDBX の電源が入り、ワークステーションをシャットダウン(再起動の場合も)すると HDBX の電源は切れます。 11 接続した機器の電源を入れる ご注意 必ず両方の PC モニタの電源を入れてください。 12 ワークステーションの電源を入れる Windows が起動します。 引き続き、OS の初期設定を行います。 OS の初期設定 ワークステーションを初めて起動した場合は、Windows XP の初期設定を行い ます。 1 [次へ]をクリックする 2 使用許諾契約〈同意します〉を選び、 [次へ]をクリックする 同意しないとセットアップを続けることはできません。 10 3 コンピュータ名を入力し、 [次へ]をクリックする 初期設定のまま、あるいは空欄のままでも次へ進むことができます。 セットアップ 4 管理者パスワードを入力し、 [次へ]をクリックする 設定しなくても次へ進むことができますが、セキュリティ向上のために設定する ことをおすすめします。設定したパスワードは忘れないようにご注意ください。 11 5 〈いいえ、このコンピュータをドメインのメンバにしません〉を選び、[次へ] をクリックする インターネット接続の確認を行いますが、接続していませんのでそのまま次の画 面に移ります。 6 [次へ]をクリックする 12 7 〈ユーザー 1〉欄にユーザー名を入力し、[次へ]をクリックする 最低1つのユーザー名を入力する必要があります。複数のユーザー名を入力した 場合、Windows の起動のたびにユーザー選択が必要になります。コンピュータ 名(手順 3)と同じユーザー名を入力することはできません。 セットアップ 8 [完了]をクリックする 13 Windows が再起動します。しばらく時間がかかります。 9 〈今はオンにしない〉を選び、[ 次へ ] をクリックする 以上で OS の初期設定は終了です。 14 3 リカバリー バックアップファイルの作成およびリカバリー作業は、製品付属のユーティリ ティソフトウェアで HDWS-3000/HDWS-3000MIP を起動して行います。ここで は、HDWS-3000 を例に説明しています。操作手順に違いはありません。 ご注意 リカバリー バ ッ ク ア ッ プ フ ァ イ ル の 作 成 お よ び リ カ バ リ ー を 行 う 場 合 は、 USB・IEEE1394・SCSI などのインターフェースに外部記憶装置を 接続しないでください。 バックアップファイルを使用したリカバリーを行うことにより、必 要なデータを消去してしまう恐れがありますので、特に動作に問題 が生じていない場合は、リカバリーを行わないでください。 リカバリーを行う前に バックアップファイルの作成およびリカバリーを行う前の準備 起動ドライブの順番の変更を行うために、HDWS-3000 の BIOS 画面を起動しま す。電源投入後、HDWS-3000 のロゴがすぐに表示されますので、キーボードの [Delete]を押してください。下記で説明を行っている項目以外の設定変更を行 うと HDWS-3000 が起動しなくなる恐れや RAID 構成が壊れることによりデータ が欠損する恐れがありますので、絶対に変更しないようにご注意ください。 1 BIOS Setup Menu からキーボードの[←] [→]で「Boot」を選ぶ 2 Boot List の 3 番目にある「IDE CD」を 1 番目に移動する 3 キーボードの[←][→]で「IDE CD」にカーソルを合わせ、[+]を 2 回 4 BIOS Setup Menu からキーボードの[←] [→]で「Exit」を選ぶ 5 キーボードの[↑] [↓]で「Exit Saving Changes」にカーソルを合わ 押す せてから[Enter]を押す HDWS-3000 が再起動します。 6 DVD ドライブに付属の Norton Ghost 10.0 のディスクをすぐに挿入する 15 ドライバのインストール HDWS-3000 のディスクは RAID 構成のため、バックアップファイルの作成およ びリカバリーを行うにはドライバのインストールが必須になります。 1 挿入した Norton Ghost 10.0 のディスクを HDWS-3000 が認識すると、 Press Any Key fromBoot CD... と画面に表示される(表示されるときに ピッピッピッと音が鳴る)ので、キーボードのいずれかのキーを押す Starting Symantec Recovery Disk と表示されます。 2 キーボードの[F6]をすぐに押す ドライバのインストールを行うかを確認するメッセージが表示されます。 3 4 5 16 キーボードの[S]を押す ドライバが収録された付属のフロッピーディスクを挿入し、キーボードの [Enter]を押す Server/Workstation ESB2 であることを確認してからキーボードの [Enter]を押す 6 キーボードの[S]を押す 7 キーボードの[Enter]を押す バックアップファイルの作成 バックアップファイルを利用してリカバリーする場合は、あらかじめバックアッ プファイルを作成しておきます。バックアップファイルを作成するには、起動ド ライブの順番を変更したり、ドライバをインストールするなどの準備が必要です。 バックアップファイルの作成およびリカバリーを行う前の準備▶ P15 ドライバのインストール▶ P16 1 「ドライバのインストール」の手順7のあと、6 ~ 7 分ほどたつと、エンド ユーザー使用許諾が表示されるので、 「同意する」をクリックする 2 リカバリー Symantec Recovery Disk ウィンドウが表示されます。 左側のメニューから「復元」をクリックする 3 「レガシー Ghost イメージを使用して復元」をクリックする Ghost32 8.2 ウィンドウが表示されます。 4 About Symantec Ghost ダイアログで「OK」をクリックする 5 左下のメニューから「Local」をクリックする 6 「Partition」をクリックする 7 「To Image」をクリックする Select local source drive by clicking on the drive number ダイアログが表示されます。 8 「Drive1」が選択されていることを確認して、「OK」をクリックする Select source partition from Basic drive ダイアログが表示されます。 9 「OK」をクリックする 10 上段にある「Part1」を選び、「OK」をクリックする 11 上方にある Look in: の▼ボタンをクリックする [RECOVER] NTFS drive」をクリックする 12「1:2 Filename:」 へ バ ッ ク ア ッ プ フ ァ イ ル の 名 前 を 半 角 英 数 文 字 で 入 力 し、 13「 「Save」をクリックする Compress Image ダイアログが表示されます。 17 14 バックアップファイルの圧縮率を選ぶ No 非圧縮のためバックアップファイル自体の容量は大きくなります が、ファイル作成に要する時間は少なくなる設定です。 Fast 実行速度を損なわない程度の圧縮を行いますので、バックアップ ファイル自体の容量とファイル作成に要する時間のバランスを考 慮した設定です。 High 高圧縮のためバックアップファイル自体の容量は小さくなります が、ファイル作成に要する時間が多くかかる設定です。 Question ダイアログ(バックアップ実施の確認)が表示されます。 15「Yes」をクリックする 進捗状況が表示されるので、 バックアップファイルが作成されるまで待ちます。 シ ステムドライブの使用容量、圧縮率に応じて完了までにかかる時間は異なります。 Image Creation Complete ダイアログが表示されます。 Continue」をクリックする 16 「 17 左下のメニューから「Quit」をクリックする Quit Symantec Ghost ダイアログが表示されます。 18「Yes」をクリックする 再度、Symantec Recovery Disk ウィンドウが表示されます。 19 右下の「終了」をクリックする 終了の確認メッセージが表示されます。 20「はい」をクリックする 画面が暗転します。 21CD-ROM ディスクおよびフロッピーディスクを取り出す 22 HDWS-3000 の電源を切る 以上でバックアップファイルの作成は終了です。バックアップファイルの作成後、 「バックアップファイルの作成およびリカバリーを行う前の準備」の手順で行っ た起動ドライブの順番を元に戻すため、HDWS-3000 の BIOS 画面を起動します。 18 BIOS の設定を元に戻す 「バックアップファイルの作成およびリカバリーを行う前の準備」の手順で行っ た起動ドライブの順番を元に戻すため、HDWS-3000 の BIOS 画面を起動しま す。電源投入後すぐに HDWS-3000 のロゴが表示されますので、キーボードの [Delete]を押してください。下記で説明を行っている項目以外の設定変更を行 うと HDWS-3000 が起動しなくなる恐れや RAID 構成が壊れることによりデータ が欠損する恐れがありますので、絶対に変更しないようにご注意ください。 BIOS Setup Menu からキーボードの[←] [→]で「Boot」を選ぶ 2 Boot List の 1 番目ある「IDE CD」を 3 番目に移動する 3 キーボードの[↑][↓]で「IDE CD」にカーソルを合わせ、[-]を 2 回 4 BIOS Setup Menu からキーボードの[←] [→]で「Exit」を選ぶ 5 キーボードの[↑] [↓]で「Exit Saving Change」にカーソルを合わせ 6 HDWS-3000 が再起動する リカバリー 1 押す てから[Enter]を押す 以上で工場出荷時のディスク構成により、HDWS-3000 を起動させることができ ます。 19 リカバリーの実行 バックアップファイルを使用したリカバリーの実行 リカバリー作業は、製品付属のユーティリティソフトウェアで HDWS-3000 を起 動して行います。リカバリーを実行するには、起動ドライブの順番を変更したり、 ドライバをインストールするなどの準備が必要です。 バックアップファイルの作成およびリカバリーを行う前の準備▶ P15 ドライバのインストール▶ P16 1 「ドライバのインストール」の手順 7 のあと、6~7分ほどたつと、エンド ユーザー使用許諾が表示されるので、 「同意する」をクリックする Symantec Recovery Disk ウィンドウが表示されます。 2 左側のメニューから「復元」をクリックする 3 「レガシー Ghost イメージを使用して復元」をクリックする Ghost32 8.2 ウィンドウが表示されます。 4 About Symantec Ghost ダイアログで「OK」をクリックする 5 左下のメニューから「Local」をクリックする 6 「Partition」をクリックする 7 「From Image」をクリックする Image file name to restore from ダイアログが表示されます。 8 上方にある Look in: の▼ボタンをクリックする 9 「1:2 [RECOVER] NTFS drive」をクリックする 10「xxxxx.GHO」をクリックする Select source partition from image file ダイアログが表示されます。 11「OK」をクリックする Select local destination drive by clicking on the drive number ダイアログが表示 されます。 20 「OK」をクリックする 12「Drive1」が選択されていることを確認して、 Select destination partition from Basic drive: 1 ダイアログが表示されます。 Part1」が選択されていることを確認して、 「OK」をクリックする 13「 Question ダイアログ(復元実施の確認)が表示されます。 14「Yes」をクリックする 進捗状況が表示されるので、2 分ほど待ちます。 リカバリー Clone Complete ダイアログが表示されます。 Reset Computer」をクリックする 15「 画面が暗転します。 16 CD-ROM ディスクおよびフロッピーディスクを取り出す 17 HDWS-3000 の電源を切る 以上でリカバリーは終了です。リカバリー後、 「バックアップファイルの作成お よびリカバリーを行う前の準備」の手順で行った起動ドライブの順番を元に戻す ため、HDWS-3000 の BIOS 画面を起動します。 BIOS の設定を元に戻す▶ P19 工場出荷時の状態に復元するリカバリーの実行 「バックアップファイルを使用したリカバリーの実行」の手順 10 でバックアップ ファイルにつけた名前「xxxxx.GHO」ではなく、工場出荷時の状態に戻すファ イル「RECOVER.GHO」を指定します。 バックアップファイルを使用したリカバリーの実行▶ P20 リカバリー後、「バックアップファイルの作成およびリカバリーを行う前の準備」 の手順で行った起動ドライブの順番を元に戻すため、HDWS-3000 の BIOS 画面 を起動します。 BIOS の設定を元に戻す▶ P19 21 4 ハードウェア構成 各部の名称 前 面(HDWS-3000) (1) (2) (3) (4) (7) (5) (8) (6) (1 ) フロッピーディスク ドライブ (2) LAN インジケータ (3 ) DVD ± R/RW ドライブ アクセスがあると緑色に点灯します。 ボタンを押すとトレイが出てきます。トレイを しまうときはトレイを軽く押します。 (4) 電源スイッチ 電源が入ると青色に点灯します。 (5) USB(2.0)× 2 オプションの EDIUS-FC1 などの USB 機器との 接続に使用します。 (6 ) IEEE1394 6 ピン IEEE1394 対応 VTR を接続します。 (7 ) ハードディスク インジケータ ハードディスクのデータへのアクセスがあると 青色に点灯します。 (8) 電源インジケータ 22 フロッピーディスクを挿入します。挿入したフ ロッピーディスクを取り出すときは、右側のボ タンを押します。 電源が入ると青色に点灯します。 背 面(HDWS-3000) (1) (2) (3) (4) (5) (1) 主電源スイッチ (2 ) 電源入力端子 (3 ピン) (11) (12) (13) (14) 主電源の入/切を切り換えます。 付属の電源ケーブルを使用して AC 電源に接続し ます。 (3) RS-422(9 ピン) VTR の REMOTE 端子を RS-422 ケーブルで接続 します。 (4) DVI × 2 PC モニタを接続します。 (5 ) IEEE1394 6 ピン× 2 ハードウェア構成 (6) (7)(8) (9) (10) IEEE1394 対応 VTR を接続します。 (6 ) マウス端子 (PS/2) 通常は使用しません。 (7 ) キーボード端子 (PS/2) 通常は使用しません。 (8) USB(2.0)× 4 キーボード、マウス、USB キーなどを接続します。 シリアルポート (9) (D-Sub 9 ピン、 RS-232C) オプションの EDIUS-JC1p などを接続します。 パラレルポート (10) (D-Sub 25 ピ ン、 通常は使用しません。 セントロニクス) (11) LAN × 2 LAN ケーブル(10/100/1000BASE-TX)を接続 します。 23 Line Out (2ch) (12) サウンド Line In (2ch) (13) Ultra320 SCSI Mic In Ultra320 SCSI ケーブルを接続します。 HD/SD SDI OUT1 HD/SD SDI OUT2 HD/SD SDI IN (14) BNC 端子 SD REF IN※ HD REF IN※ ※下記の REF 入力端子仕様を参照してください。 REF 入力仕様 出力デバイス 入力端子 RX-E1 RX-E1 SD NTSC/PAL HD 60Hz/50Hz※1 RX-E1 HD 24Hz※2 SD REF IN 入力 (ブラックバースト入力) ○ ○ - HD REF IN 入力 (3 値シンク入力) - ○ ○ ※ 1 RX-E1 HD 60Hz/50Hz = 1080 59.94i/50i/29.97PsF/25PsF ※ 2 24PsF/23.98PsF の REF に関しては、3 値シンク(24PsF/23.98PsF)のみ 対応、ブラックバーストではロックしません。HD(24PsF/23.98PsF)の 3 値シンク生成は HDSC1 (Firm Ver.1.01.000) を利用することで対応可能です。 RX-E1 HD 24Hz = 1080 24PsF/23.98PsF 24 背 面(HDWS-3000MIP) (1) (2) (3) (4) (1) 主電源スイッチ (2 ) 電源入力端子 (3 ピン) (3) DVI × 2 (4 ) IEEE1394 6 ピン× 2 (10) (11) (12) ハードウェア構成 (5) (6)(7) (8) (9) (13) 主電源の入/切を切り換えます。 付属の電源ケーブルを使用して AC 電源に接続し ます。 PC モニタを接続します。 IEEE1394 対応 VTR を接続します。 (5 ) マウス端子 (PS/2) 通常は使用しません。 (6 ) キーボード端子 (PS/2) 通常は使用しません。 (7) USB(2.0)× 4 キーボード、マウス、USB キーなどを接続します。 シリアルポート (8) (D-Sub 9 ピン、 RS-232C) オプションの EDIUS-JC1p などを接続します。 パラレルポート (9) (D-Sub 25 ピン、 通常は使用しません。 セントロニクス) (10) LAN × 2 (11) サウンド LAN ケーブル(10/100/1000BASE-TX)を接続 します。 Line Out (2ch) Line In (2ch) Mic In 25 (12) Ultra320 SCSI (13) HDBX 接続デジ タル端子 A/B Ultra320 SCSI ケーブルを接続します。 HDBX 接続デジタルケーブルを使用し、HDBX1000H と接続します。 ※ HD 信号をブラックバーストで同期することができます。下記を参照してく ださい。 REF 入力仕様 出力デバイス 入力端子 RX-E1 RX-E1 SD NTSC/PAL HD 60Hz/50Hz※1 RX-E1 HD 24Hz※2 SD REF IN 入力 (ブラックバースト入力) ○ ○ - HD REF IN 入力 (3 値シンク入力) - ○ ○ REF 出力仕様(内蔵 SG 同期設定時) 出力デバイス 出力端子 RX-E1 RX-E1 SD NTSC/PAL HD 60Hz/50Hz※1 RX-E1 HD 24Hz※2 SD REF OUT (ブラックバースト出力) ○ ○ - HD REF OUT (3 値シンク出力) - ○ - ※ 1 RX-E1 HD 60Hz/50Hz = 1080 59.94i/50i/29.97PsF/25PsF ※ 2 24PsF/23.98PsF の REF に関しては、3 値シンク(24PsF/23.98PsF)のみ 対応、ブラックバーストではロックしません。HD(24PsF/23.98PsF)の 3 値シンク生成は HDSC1 (Firm Ver.1.01.000) を利用することで対応可能です。 RX-E1 HD 24Hz = 1080 24PsF/23.98PsF 26 前 面(HDBX-1000H) (5) (1) (2) (3) (4) (6) (7) (8) ステレオ標準ジャック (2 ) ヘッドホンレベル調整用ボリューム (3 ) LCD 表示器 (4 ) LCD 表示切替ボタン (5 ) オーディオモニタ出力セレクトボタン(LED 内蔵) CH1 ~ CH4 と CH5 ~ CH8 とを切り替えます。 ※ボタンを 2 回押すと、 消音(ミュート)状態になり、 LED が点滅します。 (6 ) オーディオモニタ出力マッピングボタン(LED 内蔵) ① ヘ ッ ド ホ ン 端 子( ス テ レ オ 標 準 ジ ャ ッ ク ) 、およびリアパネル⑤ AUDIO MONITOR でモニターできるチャンネルを選びます。 ※すべてのチャンネルを選ぶには、ボタンのどれか 1 つを押したまま、 他のボタンを押します。たとえば CH1 を押したまま CH2、3、4 を押 せば CH1 から 4 が選ばれ、CH1 から 4 の LED が点灯します。 (7 ) オーディオレベルメーター (8 ) 入力レベル調整用ボリューム(CH1 ~ CH4) アナログバランスオーディオのインプットレベルを調節します。 ハードウェア構成 (1 ) 27 背 面(HDBX-1000H) (1) (6) (2) (7) (3) (8) (4) (5) (9) (10) (1)アナログオーディオ入出力部 [1] [2] [1] AUDIO IN(バランス入力) XLR-3-31 × 4(ch1 ~ 4)です。 [2] AUDIO OUT(バランス出力) XLR-3-32 × 4(ch1 ~ 4)です。 (2)オーディオモニタ出力部 AUDIO MONITOR L/R(アンバランスモニタ出力) ピンジャック(ステレオ 1 系統)です。 28 (3) アナログビデオ入出力部 [1] [3] [2] [4] [5] [6] ハードウェア構成 [7] [1] COMPOSITE VIDEO IN/LOOP THROUGH BNC(コンポジット)入力(左) 、ループスルー(右)です。 [2] COMPOSITE VIDEO OUT 1/2 BNC(コンポジット)出力(1/2)です。 [3] S-VIDEO IN S 端子入力です。 [4] S-VIDEO OUT S 端子出力です。 [5] COMPONENT VIDEO IN Y/Pb/Pr BNC(コンポーネント 1 系統:Y/Pb/Pr)入力です。 [6] COMPONENT VIDEO OUT Y/Pb/Pr BNC(コンポーネント 1 系統:Y/Pb/Pr)出力です。 [7] HD COMPONENT VIDEO OUTPUT Y/Pb/Pr HD BNC(コンポーネント 1 系統:Y/Pb/Pr)出力です。 (4) デジタルオーディオ入出力部 [1] [2] [1] DIGITAL AUDIO(AES/EBU) BNC × 4(ch1 ~ 8)入力です。 [2] DIGITAL AUDIO(AES/EBU) BNC × 4(ch1 ~ 8)出力です。 29 (5) 電源部 [1] [2] [1] DC IN 2(12 ~ 16V) 業務用 VTR/ カムコーダ電源ユニット用です。通常は使用しません。 [2] DC IN 1(15.6V) AC アダプタ(付属)接続用です。通常はこちらを使用します。 (6) タイムコード入出力部 [1] [2] [1] TIME CODE IN(XLR) LTC 入力です。 [2] TIME CODE OUT(XLR) LTC 出力です。 (7) D 端子出力部 D TERMINAL(D 端子) 民生用の D 端子付きビデオモニタ接続用です。 D 端子出力については、 「D 端子/コンポーネント出力設定」を参照して ください。 D 端子/コンポーネント出力設定▶ HDWS-3000/HDWS-3000MIP ユー ザーズガイド「付録」 30 (8) リファレンス入出力部 [1] [2] [1] SD REF IN/OUT(BNC × 2) REF 入力(上側) 、ループスルー /SG 出力(下側)です。 ハードウェア構成 [2] HD REFERENCE IN/OUT(BNC × 2) REF 入力(左側) 、ループスルー /SG 出力(右側)です。 (9) デジタル信号入出力部 [1] [2] [3] [4] [1] SD-SDI INPUT IN(BNC × 2) SD-SDI 入力(左側) 、アクティブスルー(右側)です。 [2] SD-SDI OUTPUT(1/2) (BNC × 2) SD-SDI 出力(1/2)です。 [3] HD-SDI INPUT IN(BNC × 2) HD-SDI 入力(左側) 、アクティブスルー(右側)です。 [4] HD-SDI OUTPUT(1/2) (BNC × 2) HD-SDI 出力(1/2)です。 31 (10) 外部機器接続部 [3] [1] [2] [1] REMOTE A RS-422A(D-Sub9 ピン)リモート A 用です。 [2] REMOTE B RS-422A(D-Sub9 ピン)リモート B 用です。 [3] HOST INTERFACE(HDBX 接続デジタル端子 A/B) HDWS-3000MIP の HDBX 接続デジタルケーブルを使用し、ワークステー ションと接続します。 32 LCD 表示(HDBX-1000H) 表示の切り替え 1 ワークステーション本体から EDIUS を起動する HDBX の電源が入り、初期画面を表示します。 ハードウェア構成 10 秒後に通常画面(1)が表示されます。 通常画面(1) 2 [DISPLAY]を押す 押すごとに表示項目を切り替えます。 通常画面(1) 通常画面(2) 通常画面(3) 33 表示内容 1 行目 2 行目 3 行目 4 行目 画面 共通 行数 表示項目 1080/59.94i 1080/50i フレームレート/画格 525/59.94i HDBX から出力されてい 625/50i 1 行目 るフレームレート、およ 1080/29.97PsF び画格を表示します。 1080/25PsF 1080/24PsF 1080/23.98PsF 2 行目 タイムコード ビデオソース HDBX からキャプチャさ 3 行目 れている(または出力さ れている)映像ソースを 通常画面 表示します。 (1) 34 表示例 オーディオソース HDBX からキャプチャさ 4行目 れている(または出力さ れている)音声ソースを 表示します。 00:00:00;00 ※59:94i/DF の場合、秒とフレー ムとの区切りは ";" セミコロン を表示します。 00:00:00:00 ※59:94i/NDF、50i の場合、秒と フレームとの区切りは ":" コロン を表示します。 HD-SDI :HD-SDI 入力 SD-SDI :SD-SDI 入力 Component:アナログコンポーネント入力 Composite :アナログコンポジット入力 S-Video :S ビデオ入力 TL :タイムライン出力中 HD-SDI:HD-SDI エンベデッドオーディオ入力 SD-SDI:SD-SDI エンベデッドオーディオ入力 AES/EBU:AES/EBU 入力 Analog :バランスオーディオ入力 TL :タイムライン出力中 画面 行数 表示項目 表示例 左側オーディオモニタ 3 行目 ミックスされているチャ 1234 78 通常画面 ンネルを表示します。 ※123478ch がミックスされてい る場合は "56" が表示されずに (2) 右側オーディオモニタ 空きになります。 4行目 ミックスされているチャ ンネルを表示します。 ユーザーズビット バイナリグループ表示、 3 行目 16 進数表示のユーザーズ 通常画面 ビットを表示します。 リファレンスソース REF : 外部 REF を使用中 現在 HDBX が使用してい INPUT: 入力同期信号を使用中 4行目 るリファレンスソースの INT : 内部 REF 信号を使用中 種別を表示します。 ハードウェア構成 (3) "00 00 00 00" ~ "FF FF FF FF" 35 システム構成例 HDWS-3000 HD と SD のシステム構成を、EDIUS の設定と、切替え器の操作だけで切替える ことができます。ケーブル接続の変更は不要になります。 (※1) PC モニタ1 PC モニタ2 (※2) HD-SDI ビデオモニタ SD-SDI ビデオモニタ HD-SDI IN HDWS-3000 DVI DVI RS-422 HD SG (HDシグナルジェネレータ:HDSC1など) OUTPUT RS-422 切替え器 RS-422 HD/SD-SDI IN HD/SD-SDI VTR (HD-SDI 対応) INPUT (THROUGH OUT) HD IN REF SD IN INPUT INPUT MONITOR OUTPUT HD/SD-SDI 切替え器 REF 75Ω終端SW OFF HD-SDI (Embeded Audio) OUT 1 OUT 2 SD-SDI IN SD SG (SDシグナルジェネレータ:HDSC1など) OUTPUT RS-422 VTR (SD-SDI 対応) INPUT (THROUGH OUT) INPUT INPUT MONITOR OUTPUT REF 75Ω終端SW OFF SD-SDI (Embeded Audio) マイク スピーカー MIC LINE OUT1 IEEE1394 VTR (DV/DVCAM) i.LINK オーディオアンプ ※ 1 SD のみを編集し、HD の編集を行わない場合は、点線で囲んでいる部分の HD 機材は接続不要です。接続している場合は、HD の VTR、ビデオモニ タの電源を OFF にしてください。 ※ 2 HD のみを編集し、SD の編集を行わない場合は、点線で囲んでいる部分の SD 機材は接続不要です。接続している場合は、SD の VTR、ビデオモニタ の電源を OFF にしてください。 SDI のエンベデッドオーディオデータ(8ch の中から選ん だ 2ch)を、アナログオーディオ出力することができます。 HDWS-3000 エンベデッドオーディオの出力を直接確認する場合は、エ (LINE OUT 1) ンベデッドオーディオ対応の VTR もしくはビデオモニタを 接続し、それらのオーディオ出力を使用してください。 PC モニタ 36 EDIUS を 2 画面構成で使用するために、PC モニタを 2 台 接続します。 ビデオモニタがない場合は、簡易モニタとして PC モニタ に VTR の再生画面やタイムラインの再生画面をオーバーレ イ表示します。 マイク EDIUS のボイスオーバー機能を使用する場合に接続します。 シグナル ジェネレータ 構成例は、VTR を経由して SG(シグナルジェネレータ: HDSC1 など)の出力を HDWS-3000 に接続しています。 SG の出力が 2 系統ある場合は、VTR と HDWS-3000 に直接 接続してください。また、この場合、VTR の THROUGH OUT が 開 放 に な る の で 75 Ω で 終 端 し て く だ さ い。 HDWS-3000 を VTR と対抗で接続する場合は、信号がルー プするため SG が必要です。なお、SD REF、ブラックバー スト信号を使って HD 編集を行うことができます。REF に ついては P39 を参照してください。 ハードウェア構成 ビデオモニタ 構成例は、常に HDWS-3000 の出力を表示する接続になっ ています。 HDWS-3000 の出力とは別に VTR の出力を確認する場合は、 ビデオモニタをもう 1 台追加し、追加したビデオモニタに VTR の 2 系統の出力の片方を接続します。もしくは、2 系 統の入力のあるビデオモニタを使用し、入力を切り替えて 使用します。 37 HDWS-3000MIP(HD/SD 混在編集) 構成例は、HD/SD 混在編集時のシステム構築例です。HD および SD の VTR を HDBX-1000H に接続し入出力が可能です。 DVI DVI HDBX接続 デジタル端子A HDBX接続 デジタル端子B HDWS-3000 HDBX-1000H ※ 1 HDCAM の場合です。 ※ 2 HD REF IN 端子は使用しません。SD REF IN 端子のブラックバースト信 号を使って他の HD 機器と外部同期にて同期をとることが可能です。 38 HD-VTR は HD-SDI の入出力、SD-VTR は SDI もしくはアナログで入出力が可 能です。また AES/EBU 端子でのオーディオ入出力も可能です。 TC IN、TC OUT は局内のマスター TC からの入力や、別システムへの TC 出 力が可能です。VTR との TC 入出力は、RS422 端子を経由して LTC を取得、ま た HD/SD-SDI に重量される VITC を経由して入出力が可能です(テープ出力時 は RS422 端子を経由して TC プリセットが行われます) 。 HDBX の外部同期系は、HD3 値シンク、SD ブラックバーストの信号を入力でき るだけでなく HDBX 自体から信号を発生できます。SD 側のブラックバースト信 号を利用し、他の HD 機器と外部同期にて同期をとることが可能です。構成例で は SD 側に外部同期入力することで、HDCAM などのブラックバースト信号で外 部同期できる機器と HDBX の同期が合わせられます。これにより局舎内マスター シンクであるブラックバースト信号で HDBX、HD-VTR、SD-VTR すべての外 ハードウェア構成 部同期を合わせることが可能です。 ※ 24PsF、23.98PsF は外部の 3 値シンクジェネレータ (HDSC1 (Firm 1.01.000 以降) など)が必要です。 39 仕 様 共通仕様 ワーク ステーション OS Microsoft Windows XP Professional メモリ 2GB HDD システム用 160GB × 2 RAID1 コンテンツ用 1TB(500 × 4)RAID1+0 ドライブ FDD/DVD マルチドライブ 周辺機器接続用※ ネットワーク 10/100/1000BASE-TX(RJ45)× 2 シリアル RS-232C D-Sub 9 ピン× 1 パラレル セントロニクス準拠 D-Sub 25 ピン× 1 USB USB2.0 × 6 サウンド Line in(ステレオミニ)× 1 Line out(ステレオミニ)× 1 Mic in(モノラルミニ)× 1 最大消費電力 650W 本体外形寸法 220(W)× 560(D)× 430(H)mm (突起部含まず) 質量 約 22.0kg ※各種インターフェイスは、当社製オプション製品ならびに当社がご案内する周辺機器製品専用で す。それ以外の周辺機器製品を接続した場合は、動作保証外となります。 オプション HD/SD-SDI DA コンバータ HDSC1 Ultra160(68ピン)SCSI インターフェース ラックマウントキット RAID ユニット キャプチャファイル形式 40 HD Canopus HQ、DVCPRO HD SD Canopus DV、Canopus Lossless、Canopus HQ(SD)、 DVCPRO50、非圧縮 HDV HDV1080i、HDV720p 入力ファイル形式 入出力対応フォーマット Canopus DV AVI 1.0/2.0、Canopus HQ、DVCPRO HD、 DVCPRO50、Canopus Lossless、Microsoft DV、Quick Time Movie、非圧縮(α付き RGB、RGB、YUY2、 UYVY) 、Flash Movie(Quick Time Importer 経由) 、 MPEG1/2(HDV1080i/720p 規格を含む) 音声 WAVE(16/20/24bit PCM、32bit float PCM) 、リニ ア PCM、MP3、MPEG1 Layer2、OggVorbis、AIFF、 AIFC(PCM のもの) ※AC-3 のエンコード/デコード処理は行えません。 静止画 Targa、Windows Bitmap、JPEG、JPEG Interchange Format Files、Inscriber、Flash Pix、TIFF、Photoshop、 Portable Network Graphics、Mac PICT Files、 Quick Time Image、Maya IFF、Silicon Graphics、 CompuServe Gif 映像 Canopus DV AVI 1.0/2.0、Canopus HQ、DVCPRO HD、DVCPRO50、Canopus Lossless、HDV(MPEG TS) 、Microsoft DV、非圧縮ファイル(α付き RGB、 RGB、YUY2、UYVY) 、QuickTime、RealVideo9、 WindowsMedia、MPEG1/2、DVD-Video 形式(DVD へ の直接書き出し) 音声 WAVE(16bit/24bit PCM) 、AIFF 静止画 Targa, Windows Bitmap、JPEG、JPEG Interchange Format Files、TIFF, Photoshop、Portable Network Graphics、Mac PICT Files、Quick Time Image、Silicon Graphics HD モード 1920×1080/59.94i 1920×1080/50i 1920×1080/29.97PsF 1920×1080/25PsF 1920×1080/24PsF 1920×1080/23.98PsF HDV/DVCPRO HD(IEEE1394 経由) SD モード 720×486(NTSC SDI) 720×480(NTSC DV/DVCAM) 720×576(PAL SDI/DV/DVCAM) DV/DVCAM/DVCPRO50(IEEE1394 経由) ハードウェア構成 出力ファイル形式 映像 41 HDWS-3000 信号名 映像入力 映像出力 音声入力 音声出力 HD-SDI 入出力数 コネクタ形式 信号形式 備 考 SMPTE 292M IN × 1 (HD/SD共通) BNC SD-SDI OUT × 2 (HD/SD共通) BNC HD-SDI - SMPTE 299M エンベデッドオーディオ SD-SDI - SMPTE 272M-A エンベデッドオーディオ HD-SDI - - SMPTE 299M エンベデッドオーディオ SD-SDI - - SMPTE 272M-A エンベデッドオーディオ DVITC 入力 - - ARIB STD-B4 / SMPTE 266M HD-SDI/SD-SDI 入力 から分離 DVITC 出力 - - ARIB STD-B4 / SMPTE 266M HD-SDI/SD-SDI 出力 に重畳 IN × 1 BNC 3 値シンク信号 IN × 1 BNC SD-SDI HD-SDI タイムコード HD REF 入力 リファレンス 入力 SD REF 入力 REMOTE REMOTE 出力 IEEE1394 入出力 IEEE1394 入出力 1CH 3 SMPTE 259M-C SMPTE 292M SMPTE 259M-C ブラックバースト信号 ※ (HD 編集にも利用可能) D-Sub 9ピン RS-422A 6 ピン IEEE1394a ※1080 24PsF/23.98PsF の REF に関しては、3 値シンク (24PsF/23.98PsF) のみ対応、ブラックバー スト信号ではロックしません。 42 HDWS-3000MIP 信号名 映像入力 音声入力 コネクタ形式 HD-SDI IN × 1 入力スルー×1 信号形式 BNC SMPTE 292M アクティブスルー SD-SDI IN × 1 入力スルー×1 BNC SMPTE 292M-C アクティブスルー コンポーネント IN × 1 BNC Betacam、 SMPTE/EBU-N10 S-VIDEO IN × 1 ミニDIN 4ピン IN × 1 コンポジット 入力スルー×1 BNC NTSC: SMPTE 170M PAL: ITU-R BT.470 HD-SDI OUT × 2 BNC SMPTE 292M SD-SDI OUT × 2 BNC SMPTE 292M-C HD コンポー ネント OUT × 1 BNC SMPTE 274M コンポーネント OUT × 1 BNC Betacam、 SMPTE/EBU-N10 S-VIDEO OUT × 1 ミニDIN 4ピン 備 考 終端自動 ON/OFF NTSC: SMPTE 170M PAL: ITU-R BT.470 コンポジット OUT × 2 BNC D 端子 OUT × 1 D 端子 HD-SDI - - SMPTE 299M エンベデッドオーディオ SD-SDI - - SMPTE 272M-A エンベデッドオーディオ IN × 8 (端子数 4) BNC AES3(AES-3id) ch 1/2、ch 3/4、 ch5/6、ch7/8 IN × 4 XLR3 ピン AES/EBU アナログバラン スオーディオ ハードウェア構成 映像出力 入出力数 600 Ω終端、+4dBm ※切替可 43 信号名 HD-SDI SD-SDI 音声出力 タイムコード リファレンス 入力 リファレンス 出力 入出力数 コネクタ形式 - - SMPTE 299M 信号形式 エンベデッドオーディオ 備 考 SMPTE 272M-A エンベデッドオーディオ AES3(AES-3id) ch 1/2、ch 3/4、 ch5/6、ch7/8 - - OUT × 8 (端子数 4) BNC アナログバラン スオーディオ OUT × 4 XLR3 ピン アナログアンバラ ンスオーディオ OUT × 2 RCA ピン ジャック LTC 入力 IN × 1 XLR3 ピン SMPTE 12M LTC 出力 OUT × 1 XLR3 ピン SMPTE 12M DVITC 入力 - - ARIB STD-B4 / SMPTE 266M HD-SDI/SD-SDI 入力 から分離 DVITC 出力 - - ARIB STD-B4 / SMPTE 266M HD-SDI/SD-SDI 出力 に重畳 HD REF 入力 IN × 1 BNC 3 値シンク信号 HD REF 出力端子へ ループスルー 75 Ω終 端自動 ON/OFF SD REF 入力 IN × 1 BNC HD REF 出力 OUT × 1 BNC 3 値シンク信号 SD REF 出力 OUT × 1 BNC ブラックバースト信号 AES/EBU REMOTE REMOTE 出力 IEEE1394 入出力 IEEE1394 入出力 2CH 3 +4dBm (600 Ω負荷時) ※切替可 SD REF 出力端子へ ブラックバースト信号 ループスルー 75 Ω終 (HD 編集にも利用可能) 端自動 ON/OFF ※ 1 ※2 D-Sub 9ピン RS-422A 6 ピン IEEE1394a ワークステーション本 体側に装備 ※1 1080 24PsF/23.98PsF の REF に関しては、HD REF 入力の3値シンク(24PsF/23.98PsF)の み対応、ブラックバースト信号ではロックしません。 ※2 1080 24PsF/23.98PsF の REF 出力はできません。 44 ヘッドホン端子(ステレオ標準ジャック)× 1 ヘッドホンレベル調整用ボリューム 入力レベル調整用ボリューム(CH1 ~ CH4) その他 MIP フロント オーディオレベルメータ パネル (CH1 ~ CH4、CH5 ~ CH8 切り換え表示) オーディオモニタ出力セレクトボタン (8ch → 2ch にマッピング ) オーディオモニタ出力マッピング状態インジケータ 65W 動作温度範囲 10 ~ 40℃ 外形寸法 430(W)× 132(H)× 310(D)mm 19 インチ 3U ラックマウントサイズ 重量 8.5kg ハードウェア構成 MIP 一般仕様 (HDBX-1000H) 消費電力 45
© Copyright 2025 Paperzz