耳よりインフォメーション2014年7月号

◇ 第 21 回通常総代会
ご報告
・・1~2
◆ 4 月から高速通行料金の割引が変わりました ・・3~4
◇ 外国人技能実習生共同受入れ事業
・・5~6
◆ 2 種類の ETC カード
・・・
7
◇ 「たのめーる」共同購買事業のご案内
・・・
8
◆ 知って得するお金と暮らしのワンポイント
・・・
9
◆ 保険情報サービスワンポイントニュース
・・・10
~マイナンバー制度施行に向けて(社会保障・税番号制度)~
◇ <広告> 自家焙煎 ドリップコーヒーギフト
・・・11
◆ <広告>
デジタル式電子ブレーカー「JEL CONTROL SYSTEM」
・・・12
◇ <広告>
試してみませんか?飲めるエッセンシャルオイル ・・・13
◆ <広告> シニア人材を活用してみませんか! ・・・14
~サラリーマンも使える必要経費~
◇ 商工中金
融資ご相談
関 東 通 信 事 業 協 同 組 合
〒105-0001
東京都港区虎ノ門 1-19-9 虎ノ門 TBL ビルディング 8 階
TEL 03-3508-0566 FAX 03-3508-0567
http://www.ktk.or.jp
VOL.238
平成 26 年 6 月 20 日発行
組合事務局からのお知らせ
平成26 年度
第21 回 通 常 総 代 会 の ご 報 告
拝啓 ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
平素は組合事業に多大なるご支援、ご協力をいただき厚く御礼申し上げます。
さて 去る5月28 日(水) 如水会館において、平成26 年度 第21回通常総代会が開催され、
組合員各位のご協力により無事終了いたしました。
当日の提出議案は下記のとおり決議されましたのでご報告申し上げます。
敬具
記
1.開 催 日 時 : 平成26年5月28日(水) 午後3時30分より
2.開 催 場 所 : 東京都千代田区一ツ橋2-1-1
3.総代員総数
如水会館3階「松風の間」
: 69人
4.出 席 者 数 : 56人
5.決 議 事 項 :
第一号議案 平成25年度事業報告書及び決算関係書類承認の件
◎満場一致、原案どおり可決決定されました。
第二号議案 平成26年度事業計画、収支予算並びに経費の賦課及び徴収方法決定の件
◎満場一致、原案どおり可決決定されました。
第三号議案 平成26年度借入金残高の最高限度決定の件
◎満場一致、原案(最高限度額 8,000 万円)どおり可決決定されました。
第四号議案 1組合員に対する貸付金残高及び債務保証残高の最高限度決定の件
◎満場一致、原案(最高限度 2,000 万円)どおり可決決定されました。
第五号議案 役員報酬決定の件
◎満場一致、原案どおり可決決定されました。
第六号議案 理事及び監事選任の件
◎満場一致、原案どおり可決決定されました。
以 上
決
算
報
告
に
つ
い
て
平成26年5月28日の通常総代会において承認されました
第23期(平成25年度)決算報告ならびに来期事業計画
について、弊組合ホームページ(組合員専用ページ)にて
抜粋を掲載しております。組合員の皆様はログインの上、
ご確認下さいますようお願い申し上げます。
※ログインに必要なID・PWが不明の場合は事務局まで
お問合せ下さい。
平成26年度の日本の経済は、消費税率引き上げによる
反動減が景気下押しに作用し、4月以降数カ月は相当の悪
影響が出るものと思われます。ただ、経済対策の着工・進捗
に伴う公共投資による押し上げ(特に東京都を中心とした
オリンピック需要)や、企業 向け減税や家計支援による
内需の下支え、米国を中心とする海外景気を背景とした顕著
な輸出環境の改善により、景気の回復軌道が復帰し、年度
通期の実質経済成長率(GDP)は1%前後となるとの見方
が一般的です。ただ、円安基調が一巡したこともあり、輸出
の伸びは鈍化することや、ウクライナ危機が世界経済に与え
る影響も不安要因となっており、外需頼みの日本経済には
強く不安を抱いております。そうした意味では、何といって
も内需拡大こそが日本経済成長の要であり、政策として
金融・財政・成長戦略などあらゆる施策を総動員し、対処し
てもらいたいものです。
前述の経済情勢を勘案すると、今年も関東通信事業協同
組 合にとっ て、ま だまだ 厳しい状 況が続 くものに なると
認識致しております。加えて、他組合の営業活動の活発化に
よる組合員企業の退会も発生している現状を踏まえると、
事業規模の維持・拡大には、益々職員一人一人の意識改革と
1
耳よりインフォメーション 2014.7
新
役
員
<代表理事> 鮫島 宗明
<専務理事> 石山 誠
<理
事> 丹下 清
加藤 密
神谷 英樹
王 再清
<監
事> 重見 敏行
事業の利便性アップのためのシステム改善、更なる営業活動
の強化といった対応が必要と判断します。事業別の詳細は
後述致しますが、今期は、「ニューチャレンジを実行に移す
年」と位置付け、①友誼組合とも連携し、ETC事業を中心
に新たなターゲットの顧客開拓(組合員確保)を行う②新しい
地域・国からの送り出し機関との実務に入る③顧客開拓の
ための新たな仕組みを構築するを行ってまいります。
加えて、ETCコーポレートカード・クレジットカード請求
システム等も耐用年数を過ぎており、相当の投資を行い補正
する必要があり、この対応も早期に取り組んでまいります。
当組合も皆様のお陰で、創設23年を迎えることができま
した。ただ、言うまでもなく組合の存在意義は「相互扶助」で
あり、「組合員企業の健全な発展の一助のためにある」と
いう基本認識を常に忘れることなく、組合員
企業の皆様に喜んでもらえるよう事業に
取り組んでまいりますので、今年度も宜しく
ご指導をお願い申し上げます。
関東通信事業協同組合
代表理事 鮫島宗明
組合事務局からのお知らせ
鮫島代表理事による挨拶
新役員紹介
有限会社福田観光社 代表取締役 福田弘子様
による乾杯のご発声
友誼組合 東日本ものづくり協同組合 理事
株式会社コヤマ 代表取締役 小山喜代司様によるご挨拶
弊組合 新職員紹介
弊組合 二宮名誉顧問・星田名誉顧問
感謝表彰
耳よりインフォメーション
2014.7
2
組合事務局からのお知らせ
NEXCOより今年 4 月からの「新たな高速道路料金について」が発表されました(平成 26 年 3 月 14 日付)。
緊急経済対策の終了に伴う料金割引全体の再編
「整備重視の料金」から「利用重視の料金」へ
・建設の経緯の違い等による区間毎の料金差を是正し、
3 つの料金水準へ整理
・大都市圏の料金については、「世界一効率的な利用」を
実現するシームレスな料金体系の構築を目指す
大都市圏の料金
3つの料金水準
※ETC車に限定
<普通区間>
・24.6 円/㎞を基本
・割高 6 区間(恵那山トンネル等)、
本四高速(陸上部)も同様
<大都市近郊区間>
・現行の 29.52 円/㎞を維持
<海峡部等特別区間>
・伊勢湾岸道路、
アクアライン、
本四高速(海峡部):108.1/㎞
環状道路の整備に
合わせ、シームレス
料金体系を導入すべ
く検討
<首都高速>
・平成 27 年度まで
現行料金を維持
<阪神高速>
・平成 28 年度まで
現行料金を維持
※消費税率 8%への引上げに伴い、税負担を円滑かつ適正に転嫁
→消費税改正に伴い、平成 26 年 4 月分ご請求分より手数料等の
料金が変更となりました。
注)ETCコーポレートカードの平日朝夕割引の適用時期や割引
内容の詳細は決定次第改めてお知らせします。
こ
れ
に
先
立
ち
・効果が高く重複や無駄のない割引となるよう見直し
・生活対策、観光振興、物流対策などの観点を重視
しつつ、高速道路の利用機会が多い車に配慮
※「好循環実現のための経済対策」(平成 25 年 12 月 5 日閣議決定)に基づき、
一定期間、激変緩和措置。
料金割引(NEXCO、本四)
※ETC車に限定
<NEXCO>
生活対策
・通勤割引:多頻度利用する車を対象とする割引に見直し
・マイレージ割引:最大割引率 9.1%に見直し
観光振興
・休日割引:割引率を 3 割として継続(H26.6 末まで 5 割継続)
物流対策
・大口・多頻度割引:車両単位割引率 最大約 30%
(H27.3 末まで最大約 40%に拡充)
環境対策
・深夜割引:割引率を 3 割として継続
アクアライン
・アクアライン割引:当分の間、千葉県による費用負担を
前提に終日 800 円を継続
<本四高速>
・現在の割引後料金を上回る区間:現在の割引後料金を維持
(平日の通勤時間帯割引帯に多頻度利用する車と土日祝日に
利用する車を対象)
以下の条件を満たす場合は高速料金の値下げが可能です。ご相談下さい。
①現在、銀行系ETCカード(クレジットカード会社発行カード)を3枚以上ご利用されている
②使用している車両の車検証の使用者欄が御社名義
③NEXCOの高速自動車道路の利用額が月平均25,000円以上
※なお、本条件を満たさない場合でも首都高速のご利用が多い場合はご相談に応じます。
割引可能かどうか試算致します。直近の走行明細(1ヶ月分)をご用意下さい!
※当組合のETCカードをご利用されていない会社のみ
3
耳よりインフォメーション
2014.7
組合事務局からのお知らせ
高速道路の新たな割引(平成26年4月より)
●平成26年4月から、NEXCO管轄の高速道路の料金割引が以下の通り変更されました。
地 方 部
普 通 車 以 下
中 型 車 以 上
普 通 車 以 下
中 型 車 以 上
昼 間
50%
平
日
通勤
時間帯
夜 間
50%
50%
昼 間
通勤
30%
30%
時間帯
割引
割引
深夜
100㎞
100㎞
割引
以内
以内
6時-9時
17時‐20時
0時-4時
夜 間
平
朝夕
朝夕
割引
30%
深夜
日
100㎞
100㎞
割引
以内
以内
6時
割引
0時-4時
6時
*上記以外に朝夕割引が継続されま す が、コ ー ポレー ト カー ドは
適用除外となりま す 。
大 都 市 部
普 通 車 以 下
中 型 車 以 上
普 通 車 以 下
中 型 車 以 上
昼 間
夜 間
50%
平
昼 間
平
30%
30%
深夜
日
深夜
日
割引
6時-9時
17時‐20時
22時
0時-4時
夜 間
割引
6時
0時-4時
6時
NEXCO の高速自動車道路の 1 ヶ月あたりの利用額(車両 1 台あたり)に応じて下記の割引が適用予定です。
月あたりの利用額
現在
平成 26 年度割引
平成 27 年度以降割引
割引なし
割引なし
割引なし
5 千円超え 1 万円までの部分
10%
20%
10%
1 万円超え 3 万円までの部分
15%
30%
20%
3 万円を超える部分
20%
40%
30%
5 千円までの部分
※平成 26 年 2 月 14 日現在のNEXCO案。平成 27 年度以降は政府の予算次第で平成 26 年度案の継続もありうる。
大都市
近郊区間
(京阪神圏)
大都市
近郊区間
(首都圏)
詳しくは国土交通省ホームページをご覧下さい⇒http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000389.html
ETCカードについてのお問い合わせは
事務局
業務課
担当:真鍋まで
TEL03-3508-0566
耳よりインフォメーション
2014.7
4
組合事務局からのお知らせ
事業の趣旨
外国人技能実習生共同受入れ事業は、入管法等を基に、当組合独自の工夫と組合員の要望を盛込み、
外国の意欲ある優秀な若年技術者を、組合が無料でご紹介し、企業の皆様に受け入れやすくした事業です。
わが国の生産・管理の技術・知識を外国人技能実習 生に習得させ、親日人材を育成することを
通じて日本企業の活性化を図るとともに、外国への技術移転及び外国の産業経済の発展に貢献し、
相互理解と友好親善の推進に寄与することを目的としています。
事業の仕組み
1
2
3
滞在期間
技能実習
1 号期間
技能実習
2 号期間
滞在期間は、講習期間、技能実習
1 号期間と技能実習 2 号期間を合わ
せて、最長 3 年以内です。
滞在期間は実習職種によって異
なります。1年間の技能実習を修了
して帰国する職種と、1年の技能実
習を修了した後、技能実習 2 号に移
行し、更に2年間延長して滞在でき
る職種とに区分されています。
滞在期間 最長 3 年
入
技能実習 1 号
1年以内
国
講
習
技能実習 2 号
2 年以内
実習修了、帰国
雇用契約締結
在留資格変更
より高度な
技能実習
技能実習 2 号
修了、帰国
技能実習生は、
「技能実習 1 号」という在留資格で日本に入国します。最初に許可される在留
期間は一般的に 6 ヶ月で、実習計画の進捗状況及び成果についての評価を得た上で、更に
6 ヶ月間の在留期間の更新が認められます。
技能実習生は入国講習が終了後、会社と雇用契約を締結し、労働者として、日本人と同様の
労働法令に従って、計画に基づき実習しながら技能の修得を行います。(なお、入国講習期間
は組合等が座学講習を行い、実習生には生活実費を支払うこととなります。)
一般的な作業の中で技術を身につけた技能実習生は、実習成果の評価のために実施される
技能検定試験に合格し、且つ「技能実習 1 号」から「技能実習 2 号」への在留資格変更が
許可された後、技能実習生 2 号として技能実習 1 号期間中と同一職種、同一企業で、引き続
き一歩高度な技術作業に従事することができます。この場合、受入れ企業と本人との間で原則
再度雇用契約を締結することになります。
事業の適正運営
1
2
3
5
確認事項
傷害補償
指導体制
技能実習生受入れに当たっては、受入れ企業に過去3年間に外国人実習生等に係わる不正
行為があるかどうか、現在、不法滞在者等を雇用しているかどうか、厚生年金保険や労働保険
に加入しているかどうか、安全衛生を講じた実習施設・宿泊施設を確保しているかどうか、
実習職種と実習内容が適切であるかどうか、等について確認させていただきます。
また、技能実習生本人についても、義務教育を修了しているかどうか、実習と同一職種に
従事しているかどうか、日本での研修・実習等の経験があるかどうか、技能実習期間中に家族の
呼び寄せをするかどうか、等について詳細を確認しております。
当組合は、技能実習生の実習期間に応じて「外国人技能実習生総合保険」の加入手続き及び
保険金請求手続きを行い、技能実習期間中の傷害・疾病・賠償責任等の保障措置を取っていま
すので、安心して実習を実施することができます。
当組合には外国語を話す職員がおります。実習生からの相談体制も確立しています。
万一の突発事故が発生した場合、組合職員は速やかに現場に赴き、母国語で対応できます。
外国人が日本に入国し、滞在しようとする場合、日本の法令等に基づいた手続きが必要です。
当組合は、技能実習生の入国許可・期間更新・技能検定試験・資格変更等の諸手続きを行います。
技能実習生受入れ事業は、公的制度を基にしておりますので、日本政府はもちろん、
送出し国の政府機関も全面的にバックアップしています。
耳よりインフォメーション 2014.7
2010.4
改訂
2010.4
改訂
組合事務局からのお知らせ
受入れ人数
雇用保険被保険者数
3~50 人
51~100 人
101~200 人
201~300 人
301 人以上
3 人まで
6 人まで
10 人まで
15 人まで
常勤従業員数の5%まで
(実習生除く常勤従業員数)
受入れ可能人数
事業の関連機関
【実習実施機関】
- 組合員/技能実習生受入れ企業 実習指導員の配置、実習・宿泊施設の確保、
安全衛生の管理、技能実習生受入れ計画の実施、
技能実習生の実習・生活についての指導
【監理団体】
- 関東通信事業協同組合 –
技能実習生受入れ事業、同左の無料職業紹介の実施、出入国
及び在留の書類作成と申請手続き、実習計画進捗状況の監理、
受入れ企業及び技能実習生の管理・指導
【現地送出し企業】
- 技能実習生所属企業 技能実習生候補者の推薦、休職中の本国でのフォロー、
帰国後の復職保証
【現地送出し機関】
送出し国の認可機関 技能実習生の募集・選抜、送出し申請手続き、健康診断・
事前教育の実施、技能実習生家族へのフォロー、
技能実習生帰国後の管理・指導
技 能 実 習 移 行 対 象 職 種 ( 技 能 検 定 職 種 : 68 職 種 126 作 業 / 2 0 1 4
区
分
建 設
食 品
機械・金属
繊 維
その他
職
種
年 4 月 1 日現在)
名
さく井、建築板金、冷凍空気調和機器施工、建具製作、建築大工、型枠施工、鉄筋施工、とび、石材施工、タイル張り、
かわらぶき、左官、配管、熱絶縁施工、内装仕上げ施工、サッシ施工、防水施工、コンクリート圧送施工、
ウェルポイント施工、表装、塗装、建設機械施工
缶詰巻締、食鳥処理加工、加熱性水産加工食品製造、非加熱性水産加工食品製造、水産練り製品製造、
ハム・ソーセージ・ベーコン製造、パン製造、耕種農業、畜産農業、漁船漁業、養殖業
鋳造、鍛造、ダイカスト、機械加工、金属プレス加工、鉄工、工場板金、めっき、アルミニウム陽極酸化処理、
仕上げ、機械検査、機械保全、電子機器組立て、電気機器組立て、プリント配線板製造、溶接
紡績運転、織布運転、染色、ニット製品製造、婦人子供服製造、紳士服製造、寝具製作、帆布製品製造、布はく縫製、
たて編ニット生地製造、カーペット製造
家具製作、印刷、製本、プラスチック成形、強化プラスチック成形、工業包装、紙器・段ボール製造、
陶磁器工業製品製造
事業運営費
講習期間
集合講習費、往復国際運賃、保険料
約\280,000/人(1 回のみ)
実習期間
実習生賃金(最賃法に抵触しない金額)
約 \120,000 以上/人(月額)
講習手当、食費・宿泊費、送出し・受入れ機関管理費
約\130,000/人(1 ヶ月乃至 2 ヶ月)
送出し・受入れ機関管理費
\60,000/人(月額)
※在留手続き費、巡回指導費が含まれています。
※国内交通費、団体会費、その他及び消費税は含まれていません。
※ 在留手続き費、巡回指導費が含まれています。
※ 社会保険料の法人負担分、国内交通費、団体会費及び
消費税は含まれていません。
2014.4 改訂
先日、技能実習生選抜のた め、久しぶりに中国・
山東省を訪れました。最近の中国は、一昔前とは様子
が異なってきました。一昔前であれば、実習生の選抜
は、買い手市場でしたが、最近は売り手市場になって
きました。主な原因として、中国国内での賃金上昇
圧力が高まっていること、円安が進んだことでしょう。
このような状況の中、現在日本の各地で実習に励んで
いる実習生からも、
「実質賃金が目減りして困った」と
不安の声を寄せられることがあります。
また、母国からスマートフォンを持ってくる実習生
も増えてきました。企業配属後に実習生が母国の家族
と連絡をとる手段として、かつては公衆電話が中心の
時代でしたが、今では多くの実習生が、寮でパソコン
を利用して家族と連絡を取っています。中には、持参
したスマートフォンで、近くのコンビニエンスストア
での無料 wi-fi 回線経由で家族と連絡を取っている
ケースもあるようです。弊組合の実習生ではありませ
んが、無料 wi-fi 回線を使うために店舗付近にいて、
怪しいと勘違いされてしまったケースもあるという
ことです。
話しは変わりますが、少し前の新聞報道で、復興
事業の加速、2020 年の東京オリンピック・パラリン
ピックに向けた建設需要の増大への緊急措置として、
技能実習制度を活用することが決まりました。緊急
措置に関する詳細については、決まっておりません
が、これまで、実習生を受入れていた会社の方からも
「新規に実習生を選抜するより、3 年間頑張ってくれ
た元実習生に来てもらった方がよいのだが、帰国した
実習生と連絡を取ることはできるだろうか」という
ご質問を受けることがありました。これから入国予定
の実習生も建設関係であれば、最長 5 年滞在できる
見込みです。弊組合としてご協力できることがありま
したら、どんな小さなことでも結構ですので、御連絡
頂きますようお願い致します。
(海外事業G
耳よりインフォメーション
2014.7
H.H)
6
組合事務局からのお知らせ
(平成 26 年 5 月~)
*** 当組合では高速道路通行料金の割引が受けられる2種類のカードを取り扱っております。 ***
利
用
特
徴
割
引
率
費
用
大口・多頻度利用の車、ETC車載器の搭載車
小口・多頻度利用の車、ETC車載器の搭載車
①カード1枚につきご登録車両のみ利用可能
(他の車両へのカードの使いまわしは厳禁!)
②申込車両の車検証名義が法人名義車両のみ発行可能。
③割引対象道路は東・中・西日本高速道路㈱指定の
高速道路。
※一般有料道路は利用可能であるが、割引対象外です。
他の道路管理者の道路(首都高、阪神高、本四)について
もそれぞれの割引がございます。
④車両入替の場合は、カードが交換になります。
各高速道路(株)の実施時間帯割引後、下記①、②の割引率
が付加されます。
①カード1枚につき登録車両の他に、
自社所有の他の車両での利用も可能。
②車検証名義が法人名義、個人名義どちらでも発行可能
③割引対象道路は、東・中・西日本高速道路㈱の高速道路
<全線>及び、一般有料道路、本州四国連絡高速道路
④車両入替の場合は、当組合にて登録の変更を行い、
カードはそのまま利用できます。
①東/中/西日本高速道路㈱の高速道路及び首都高速、
阪神高速
1.車両割引:カード1枚当たりの高速道路及び首都高速、
阪神高速のそれぞれの利用料金が月 5,001 円以上の
場合、利用額に応じて、10~40%程度の割引を適用。
(一般有料道路は「京葉道路」(一部)「東京湾アクアライ
ン」のみが割引対象)
2.団体割引:1 社当たりの法人の高速道路利用額が
一定以上を超えた場合、割引を適用。
(但し、カード 1 枚当たりの高速道路の平均利用額
が 30,000 円以下の会社はこの利率はありません。)
②「本州四国連絡道路」も各利用額に応じて割引を適用。
① データ管理料:カード 1 枚 月額 205 円(税込)
(カード 1 枚当たりの月額利用額が 25,000 円を
下回る場合は 1 枚につき 720 円(税込))
② カード取扱手数料(年会費) 1 枚につき年間 617 円(税込)
③ 保証金:月通行額の2ヶ月分をお預け入れ
①大口・多頻度利用向けで、各高速道路会社の高速道路の
利用が増えれば増えるほど割引率が高くなります。
メ
リ
ッ
ト
月当たりの各高速道路会社の個別通行料に基づき
優待対応を行います。(ETC 車載器にて通行した料金のみ
優待の対象となります。手渡し通行では、優待は受けられま
せんのでご注意下さい。)
①東/中/西日本高速道路㈱・本州四国連絡高速道
路の道路について、それぞれの通行実績に応じて、翌月に
無料走行額を付与します。
②首都高速道路、阪神高速道路の割引はありません。
①カード管理料(マイレージポイント管理料):
カード 1 枚 月額 205 円(税込)
(但し、カード発行初月は無料サービス)
②カードの年会費は無料。
③保証金:月通行額の 2 ヶ月分をお預け入れ
①JHの高速道路だけではなく一般有料道路の利用につい
ても割引を付与いたします。
②個人名義の車輌についても、法人用として発行可能。
また、登録車以外の車でも走行可能(レンタカー等も含む)。
(その場合、通行明細の1通行毎に※印が表記され判別が
可能です。)
両カード共通のメリット
1.高速道路の料金所を通過する際に、その都度、 小銭を用意する手間が省けます。
2.車両の運行管理が便利で簡素化出来ます。
①料金後払いカードの為、高速道路の通行の際に、現金の収受の手間がかかりません。
(1 か月分を翌月 20 日に請求翌々月 1 日に自動振替支払い)
②通行明細が会社ごと及びカードごとに 1 ヶ月単位で発行されます。加えて 4 道路ごとに料金の明細がでます。
③通行明細は、郵送の他にメールにて電子データ(エクセル形式)で受け取ることができ、運行管理の IT 化が可能です。
3.カードには盗難・紛失保険がついています。(ショッピングやクレジットには利用できない ETC 専用カードです)
7
耳よりインフォメーション
2014.7
組合事務局からのお知らせ
組合員各位
関東通信事業協同組合
「たのめーる」共同購買事業のご案内
平素は、組合事業につきましてご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、当組合では株式会社大塚商会と業務提携し、組合員様の経費削減を目的に「たのめーる」を利用した
オフィス用品の共同購買事業を行っております。
「たのめーる」には、カタログ商品数約 21,000 点、WEB 商品数約 65,000 点の豊富なアイテムが
掲載されております。
また、当組合の共同購買向けに、
カタログ価格より
組合員限定特別値引き
で購入できるようになっております。(一部商品を除く)
商品のご発注方法は、Web(インターネットからの発注)またはFAXからお選びいただけますので、
下記の欄にご希望の方式をご選択下さい。
当サービスをご利用希望の場合は、下記欄に必要事項を全てご記入の上、FAXにてお申込下さい。
後日、登録完了のご連絡と共に、無料カタログを郵送させていただきます。
申込受付FAX:03-3508-0567
関東通信事業協同組合 事業推進課 林宛て
今まで「たのめーる」を
組 合 員 番 号
御
社
名
部
署
名
ご
住
所 〒
電
話
番
ない
ご 担 当 者 名
号
商品発注方式
ある ・
利用したことが
F A X
WEB
番 号
FAX
※ご希望の方式に丸を付けてください。
E - M A I L
注意事項)
※お支払は、月末締め・翌月末振込みになります。(ご希望によって変更できる場合もございます。ご相談ください。)
※「たのめーる」のお取引に関しましては、㈱大塚商会との直接取引になる関係で、取引に関する審査がございます。
その為、ご希望いただきましてもご登録頂けない場合がございます。また、既に、「たのめーる」をご利用されている
場合、本共同購買事業の割引を受けられない場合がございます。予めご了承ください。
※組合員限定割引率については組合事務局 林までお問合せ下さい。
お問い合わせ:関東通信事業協同組合
担当:事業推進課 林
TEL:03-3508-0566
(取扱窓口:株式会社大塚商会 中央第2MRO 販売 1 課)
耳よりインフォメーション
2014.7
8
one point
サラリーマンも使える必要経費
給与所得者においても必要経費として所得金額から差し引くことが出来る制度があります。
「特定支出控除」と言われるものです。年収 1500 万円以下の人は、その年中の給与所得控除額の
二分の一、1500 万円超の人は 125 万円を超える部分の特定の支出金額を所得金額より差し引く
ことが出来ます。例えば、年収 500 万円の人は、給与所得控除額が 154 万円になるので、その半分
の 77 万円を超えた分が特定支出控除として認められます。特定の支出とは、次に掲げる支出になり
ます。
1、通常必要と認められる通勤費
2、転勤に伴う転居費
3、職務に直接必要な技術や知識を得るための研修費
4、職務に直接必要な資格取得費
5、単身赴任などの場合の帰宅旅費
6、次に掲げる支出(65 万円が限度)
・ 書籍、定期刊行物などで職務に関連するものを購入するための費用
・ 制服、事務服、作業服など勤務場所において必要とされる衣服の購入費
・ 交際費、接待費などで得意先、仕入先など職務に関係のある者に対する接待、供応、
贈答などの支出
ただし、これらの支出はいずれも給与の支払者の証明が必要になってきます。
また、給与の支払者から補填される部分に所得税や課されない場合には、その補填される部分は
特定の支出には含まれません。
特定支出控除を受けるには、確定申告が必要です。
【ファイナンシャルプランナーによる個別相談会】(要予約)
家計診断・住宅ローン・生命保険・損害保険・貯蓄の仕方・お金の運用・
ライフプラン・老後の生活・相続対策・不動産・住宅選びのポイント
などのご相談
(問合せ先)株式会社 FPソリューション 担当 辻畑
住所:〒104-0032 東京都中央区八丁堀1-1-3 協栄八重洲ビル 5 階
TEL:03-3523-2855
FAX:03-3523-2857
E メール:info@fp-s.jp
URL:http://www.fp-s.jp
9
耳よりインフォメーション
2014.7
ONE
I.I.S information
2014.
7
今月のテーマ
- 経営者、人事・総務ご担当者様のお役立ち情報 -
POINT NEWS
ワンポイントニュース
保険情報サービス
マイナンバー制度施行に向けて
Theme this month
(社会保障・税番号制度)
少 子 高 齢 化 が 進 む 中 、 社 会 保 障 や 税 制 度 の 効 率 化 と 透 明 化 を 目 的 と し 、「 社 会 保 障 ・ 税 番 号 制 度 」
(通称:マイナンバー制度)の法案が、平成 25 年 5 月の通常国会において成立し、平成 28 年 1 月より運用を開始
することが決定しております。
今月は、マイナンバー制度が施行されることによる、影響と課題についてお伝えします。
Ⅰ.マイナンバーとは
日本に居住している全ての人(外国人も含む)に対し、個人を正確に識別するため 1 人 1 番号、付番される
12 ケタ(予定)の個人番号のことです。
(海外転勤等により日本に居住していない場合マイナンバーは付番されず、帰国し居住登録を行った時点で付番
されることとなります。
)
個人番号は、平成 27 年 10 月頃を目安に「通知カード」と呼ばれる通知が、郵送にて全世帯に配布されることと
なっております。
また、個人番号とは別に、日本に会社登記のある全ての法人に対し 13 ケタ(予定)の法人番号が付番されるこ
ととなります。
Ⅱ.マイナンバーの利用範囲
社会保障、税、災害対策の行政手続きに利用(施行後 3 年を目途に利用範囲の拡大もありえる)
社会保障
年
金
年金の資格取得・確認、給付を受ける際に利用。
労
働
雇用保険等の資格取得・確認、給付を受ける際に利用。
福祉・医療
その他
税
金
災害対策
医療保険等の保険料徴収や手続き、福祉分野の給付、
生活保護等の手続きの際に利用。
税務当局に提出する確定申告書、源泉徴収票等に記載。当局内で利用。
被災者生活再建支援金に関する地方公共団体事務等で利用。
マイナンバーが導入されると、市区町村等の自治体、年金事務所やハローワーク等、複数の機関において個別
管理されている個人情報が、マイナンバーに全て紐付けされるため、他機関への提出書類の省略が可能となります。
その反面、個人の状況が正確に把握できてしまうため、健康保険の扶養認定や、給付金等の認定が厳しくなると
いう懸念もございます。
Ⅲ.会社手続きに関する影響と課題
制度の導入により、会社は行政機関へ提出する社会保険等の手続き書類や、源泉徴収票等の税務手続き書類に
マイナンバーの表記が必要となるため、社員のマイナンバー管理はもちろんのこと、社会保険手続きや給与計算を
行ううえでも、社員の扶養家族までものマイナンバーを把握し管理する必要があります。
マイナンバーには、社会保障や税金について全ての個人情報が含まれるため、万が一にも個人情報が漏えいした
場合、厳しい罰則が適用されることとなります(マイナンバーを含む個人情報を管理する者が第三者に正当な理由
なく提供した場合、4 年以下の懲役または 200 万円以下の罰金等。)
また、漏えいの状況によっては刑事罰となることもあります。
会社として、在籍する社員のマイナンバー管理はもちろんのこと、制度導入後に退職する社員のマイナンバー
管理期間や廃棄方法等も含め、マイナンバー制度の施行に向けた業務手順や保管方法、管理システムの見直しを
行う必要があります。
マイナンバー制度の導入は決定していますが、実務における具体的な詳細は総務省より開示されることとなるた
め、今後も順次お知らせいたします。
無料
就業規則診断48項目チェック実施中!!(企業保険、人事労務に関する相談・お問い合わせは下記まで)
保険情報サービス株式会社
生命保険 20 社・損害保険 13 社 取扱い
〒120-0005東 京 都 足 立 区 綾 瀬 3-16-4
とうしんビル3階
TEL 03-5682-7070
FAX 03-5682-7071
URL:http://www.hoken-joho.co.jp/ E メール:info@hoken-joho.co.jp
◎詳しいお問い合わせは…関東通信事業協同組合 事業推進課 まで(TEL03-3508-0566)
耳よりインフォメーション
2014.7
10
組合員企業からのお知らせ<広告>
11
耳よりインフォメーション
2014.7
組合員企業からのお知らせ<広告>
☆製品についてのお問合わせ・お見積りをご希望の方は・・・
関東通信事業協同組合 国内事業推進課 林まで
TEL 03-3508-0566 FAX 03-3508-0567
折り返し製造元の株式会社ジェルシステムよりご連絡致します。
耳よりインフォメーション
2014.7
12
組合員企業からのお知らせ<広告>
試してみませんか ! 飲めるエッセンシャルオイル
ドテラ社のエッセンシャルオイルは「摂取」
「塗布」
「芳香」による
使用方法を採用し、単に香りを楽しむだけでなく、生活のあらゆる
シーンでお役立て頂ける、100%純粋で天然の芳香族化合物です。
その有効性を弱める増量剤や人工原材料を一切使用しておらず、
農薬やその他の化学残留物などの汚染物質も一切含まれていません。
CPTG(認定純粋セラピー等級)という独自の厳格な品質基準を設け、
高品質な製品をお届けしています。
ドテラ社のエッセンシャルオイルが飲んだり、肌に直接つけたり
できるのは、食品添加物または化粧品として日本政府から認可されて
いる安心・安全なエッセンシャルオイルだからです。
最近TV放映され反響を呼んだ、鳥取大学医学部教授で日本認知症
学会の評議員を務める浦上克哉先生が画期的な認知症予防の研究結果
を発表し、大いに注目されました。その発表とは、
「アロマの香りを嗅ぐことで脳を若返らせ、
認知症を予防する」ものです。
脳を若返らせ認知症の予防が期待できるアロマの配合比率は
昼用
アロマ
ローズマリー 2滴
レモン
1滴
アロマペンダント
に入れて使用する
エッセンシャルオイルについて
詳しくは
夜用 アロマ
ラベンダー
2滴
ディフューザー
オレンジ
1滴 (拡散器)で使用する
http://www.mydoterra.com/harvest
■□お問い合わせ□■
関東通信事業協同組合 国内事業推進課 林
TEL 03-3508-0566
■□ 取 扱 い □■
AEAJ認定アロマテラピーアドバイザー/NPO法人日本ホリスティック医学協会会員
合同会社KOKI
東京都杉並区成田東4-24-2
TEL 03-5913-7299
**ドテラのエッセンシャルオイル価格表&申込書**
FAX : 03-3508-0567
関東通信事業協同組合 国内事業推進課 林宛
*必要事項をご記入の上、関東通信事業協同組合まで FAX でお申込み下さい。
製品名
小売価格
割引価格(税込)
数 量
ローズマリー (15ml)
2,930 円
2,637 円
レモン
(15ml)
2,250 円
2,025 円
ラベンダー
(15ml)
4,730 円
4,257 円
ドテラオレンジ(15ml)
2,330 円
2,097 円
送料 一律1配送
合 計
御社名
13
組合番号
お届け先
ご住所
ご担当者
お名前
TEL
TEL
耳よりインフォメーション
2014.7
〒
-
金
額
円
円
円
円
600 円
円
組合員企業からのお知らせ<広告>
NEW
耳よりインフォメーション
2014.7
14
賦課金の請求について
6 月は「平成 26 年度賦課金(※)」の請求月の為、組合員全社に 6,000 円(月 500 円×12 ヶ月分)を請求
させて頂いております。同封の請求書にてご確認をお願い申し上げます。
自動振替でない組合員様は 6 月 30 日(月)までに当組合指定口座へお振込みをお願い致します。
自動振替の組合員様は 7 月 1 日(火)に口座より引落しとなります。
なお、平成26 年 1 月~3 月に脱会手続をされた組合員様につきましても今年度の賦課金が発生致します。
ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
ご不明な点がございましたら組合事務局までお問合せ下さい。
※事業協同組合の加入者には、毎年 賦課金をご負担して頂いております。賦課金とは一般で云う「組合の会費」を指します。(中企法に基づく)
**
社
新規組合員のご紹介(2014年5月)**
名(業種)
組合員番号
代表者(敬称略)
細井塗装工業株式会社(工作機械金属塗装・組立業)
2890
細井 義之
株式会社東横イン電建(建設業)
2891
鎌野 美津雄
法人向けガソリンカード契約価格について
法人ガソリンカードをご利用頂いている組合員の皆様へは、下記の価格改定についてのご案内を 6/13 にFAX送信済みです。
もしご案内が届いていないようでしたら事務局までご連絡下さい。
* * * * * * * * * * * * * * * * * *
・ エネオスビジネスカード(旧:JOMO 系) ( 6/1 より )
6/13 付け FAX をご参照下さい。
・ エネオス FC カード
(旧:日石系) ( 6/16 より ) ハイオク・レギュラー・軽油 据え置き
・ 出光ステーションカード
( 6/16 より ) ハイオク・レギュラー・軽油 据え置き
◇各社のガソリン単価については事業推進課 林までお問合せ下さい。
※上記価格に別途消費税がかかります。
下記のような変更があった時は速やかに事務局までご連絡下さい。
1.組合加入時より 会社の規模が変わった時、資本金や従業員数 が共に
下記の規定を超えた場合は必ずご連絡下さい。
ETC コーポレートカードは
必ず
登録車輌で
・製造業及びその他の事業・・・資本金3億円または従業員300人以下
・卸 売 業
・・・資本金1億円または従業員100人以下
・小 売 業
・・・資本金5千万円または従業員50人以下
・サ ー ビ ス 業
・・・資本金5千万円または従業員100人以下
“ETC コーポレートカードの車輌不一致”
は不正使用行為にあたります。
もちろん罰則も設けられており、
知らなかったでは済まされません。
再度、ご注意・ご確認の上、ご利用下さい。
2.社名の変更 3.ご住所・TEL・FAX の変更 4.ご担当者の変更 5.引落口座の変更
6.登録車両の変更(ETC コーポレートカードまたは、KTKETC カードを ご利用している場合)
●ご変更の際には変更届と変更内容が確認できる書類(謄本コピー等)
のご提出をお願いしております。必要な書類については事務局までお問い合わせ下さい。
U
U
U
お問合せは
共同事業主の
関東通信事業協同組合
事務局まで
独立行政法人勤労者退職金共済機構
ちゅうたいきょう
中小企業退職金共済事業本部(略所: 中 退 共 )
TEL 03-3508-0566
〒170-8055 東京都豊島区東池袋 1-24-1 TEL 03-6907-1234(代表)
編集・発行
関東通信事業協同組合 事務局
営業時間 9:00~17:20
あなたの声をお聞かせ下さい
各コーナーへのお問合せ・ご感想などはこちらまで
TEL:03-3508-0566 FAX:03-3508-0567
http://www.ktk.or.jp