報道関係者各位 第25回環境フォーラム 株式会社エステム 第25回環境フォーラム実行委員会 2015.5.29 プレスリリース 株式会社エステムでは、毎年、環境フォーラムの後 に事後勉強会を開催しています。今年は、プロジェクト WETから指導者を招いて水の大切さを学ぶ体験学習 を行います。環境フォーラム初のお子さんを主な対象 とした勉強会となっております。皆様、お誘いあわせ のうえ、ふるってご参加ください。 日時:2015年6月13日(土) 会場:㈱エステム本社4階研修図書室 (名古屋市南区弥次ヱ町2丁目9番地の1) 講師:プロジェクトWETファシリテーター 愛知教育大学 大鹿聖公 准教授 他 主催: ㈱エステム 後援: 愛知県/名古屋市/NPO法人アイ環境研究所 プロジェクトWET (Water Education for Teachers)とは 水や水資源に対する認識・知識・理 解を深め責任感を促すことを目標とし て開発された 「水」に関する教育プロ グラム です。教える側が単に知識を与 えるのではなく、子どもたち自身がアク ティビティ(活動)を通じ、「水」の大切さ や重要性に気づき、学んでいきます。 【プロジェクトWET】 http://www.project-wet.jp/ ~プログラム紹介~ 13:00~ 13:30~13:40 13:40~16:30 (適宜、休憩) 16:30~17:00 開場 ご挨拶 体験学習 まとめ、ご挨拶 今回の事後勉強会では、「驚異の旅(右 写真)」などの4つの屋内アクティビティを 行います。 お申込みは、弊社ウェブサイトまたは申 込用紙のFAXにて受け付けております。 ※第25回環境フォーラムはなごや環境 大学共育講座に登録されています。 □ご連絡はこちらへ : 株式会社エステム(本社所在地: 名古屋市南区弥次ヱ町2丁目9番地の1) 環境フォーラム事務局 TEL(代)052‐611-0611 FAX 052‐612‐9384 公式Facebook E-mail :stem-forum@stem.co.jp ㈱エステム公式HP :http://www.stem.co.jp ページのアクセ スはこちらから □環境フォーラムならびに事後勉強会の詳細は下記Facebookページにも掲載 環境フォーラム公式Facebook :https://www.facebook.com/stem.ecoforum 報道関係者各位 株式会社エステム 第25回 環境フォーラム実行委員会 2015.04.14 プレスリリース 株式会社エステムでは環境について考える情報発信の一環として、毎年6月に「環境フォーラム」を開催しています。 600人あまりのお客様を迎える弊社の一大イベントを運営しているのは、入社1年目から10年目ほどの社員です。 第25回環境フォーラム実行委員会は、15人中7人が委員会発足時(昨年11月)新入社員でした。 既に数回のフォーラム運営に携わってきた実行委員長の酒井は、この春入社7年目を迎えます。 今年で25回目の開催となる環境フォーラムは、開催年によってテーマや形式が異なります。半年以上かけて、一か らフォーラムを作り上げていく経験は、若い委員一人ひとりの環境への理解や成長にも繋がっています。 1.「第25回環境フォーラム」の概要 【タ イ ト ル】 地球の水が危ない!? ~知っているようで知らない世界の水事情~ 【開催日時】 2015年6月5日(金) 13:30~17:00(13時より開場) 【場 所】 ウィルあいち ウィルホール4F (愛知県女性総合センター) 【内 容】 第1部 エステム事例発表 第2部 水リスクの進行と持続可能な流域づくり【講演】 (講師:橋本淳司氏) 第3部 持続可能な水利用の実現に向けて 【パネルディスカッション】 (パネリスト:窪田順平氏/田中直氏/船水尚行氏) (コーディネーター:橋本淳司氏) 今年の環境フォーラムは、左記の内容で開催いた します。テーマを決定するにあたり、委員皆で関心の あるテーマについて意見交換しました。新入社員も 積極的に意見し、種々様々な案が出されましたが、 やはり水処理に携わる者として「水」への思い入れ が深く、「世界規模でどのような水問題が生じている のかを知りたい」、「現地で活動されている方の話を 聴きたい」という方向で意見がまとまりました。 しかし、水問題は飲み水の確保やトイレの整備な ど多岐に渡ります。そこで、より多くのケースについ て知るために、今年は複数の講師をお招きしてパネ ルディスカッションを実施することになりました。 国際的に活動・研究される方の生の声に触れるこ とで、水問題への理解と水への感謝の気持ちが深 まる、そのようなフォーラムを目指していきます。 2.「委員の顔が見えるフォーラムを!」 Facebookで情報発信中 第25回環境フォーラムでは、フォーラムの詳細情報や実行委員会の活動の様子をFacebookに公開していま す。こちらでは、毎月のミーティング風景のほか、実行委員長や広報、勉強会などの役割ごとにリーダー(入社6 年目社員や委員経験者)による仕事紹介も行なっています。委員一人ひとりがどのような思いでフォーラムの運 営に取り組んでいるのかをご理解いただけますので、ぜひご覧ください。 ご来場いただく方に満足いただ ける魅力的な情報発信をしたい。 次世代と一緒に未来について考 えたいなど、委員一人ひとりが 様々な思いを抱いて活動してい ます。リーダーを務める年長社 員の中には初めて実行委員を 経験する者も少なくありません。 ミーティングの様子を紹介す る記事。1年目社員(当時) が皆の前で、新企画につい て説明しています。 初めてのことだらけの中、そ れぞれに役割を全うしようと しています。 □ご連絡はこちらへ : 株式会社エステム(本社所在地: 名古屋市南区弥次ヱ町2丁目9番地の1) 環境フォーラム事務局 TEL(代)052‐611-0611 FAX 052‐612‐9384 E-mail :stem-forum@stem.co.jp ㈱エステム公式HP :http://www.stem.co.jp 講師情報も掲載中! □ご紹介したFacebookのURL 環境フォーラム公式Facebook :https://www.facebook.com/stem.ecoforum 右のQRコードからもアクセスできます。 → ※ 第25回環境フォーラムは「なごや環境大学」の共育講座に登録されています。 報道関係者各位 第25回 環境フォーラム開催のお知らせ 株式会社エステム 第25回 環境フォーラム実行委員会 2015.03.04 プレスリリース 第25回 テーマ 地球の が危ない!? ~知っているようで知らない世界の水事情~ (主催:株式会社エステム 後援:愛知県 名古屋市 NPO法人アイ環境研究所) 弊社では、「水を中心とする環境文化の創造を通じて社会に貢献する」という経営理念のもと、 毎年6月に環境フォーラムを開催しています。豪雨災害を取り上げた昨年は、608名もの方に ご参加いただきました。25回目となる今年は、「地球の水が危ない!?~知っているようで知ら ない世界の水事情~」と題し、アジアやアフリカの水事情に詳しい講師陣をお招きして、世界各 地で起きている「水の危機」と「持続可能な水利用」についてお話いただきます。参加費は無料 です。「水問題」に関心のある方、現地で活動する人の話を聞いてみたい方など、どなたでもお 気軽にご参加いただけます。お申込みは区役所等に配置されている案内状裏面の申込用紙 やウェブの申込みフォーム等にて、4月より受付いたします。 (※本フォーラムはなごや環境大学の共育講座に登録されています。) <プログラム紹介> 第一部 エステム事例発表 (20分) 第二部 講演 (60分) 「水リスクの進行と持続可能な流域づくり」 講師:橋本淳司 氏/アクアスフィア代表 第三部 パネルディスカッション (95分) 「持続可能な水利用の実現に向けて」 コーディネーター:橋本淳司 氏/アクアスフィア代表 パネリスト:窪田順平 氏/総合地球環境学研究所 教授 第24回環境フォーラムの様子 田中直 氏/特定非営利活動法人APEX 代表理事 船水尚行 氏/北海道大学大学院工学研究院サニテーション工学研究室 教授 開催日時 6 月 5 日(金) 受付開始13:00 - - - - - - - 参 加 無 料 開演13:30 (終演17:00) 会場:ウィルあいち ウィルホール【4F】 市営地下鉄名城線「市役所前」駅下車、 アクセス 徒歩約15分 案内状裏面の申込用紙、下記申込フォームにて 申込方法 4月1日より申込受付開始 web申込 https://ssl.alpha-prm.jp/stem.co.jp/forum2015.html □連絡先 : 環境フォーラム事務局 ◇会社概要◇ 本社所在地:名古屋市南区 弥次ヱ町2-9-1 設立:1970年7月 資本金:7,000万円 代表者:代表取締役 東口享 事業内容:水処理施設維持管理、環 境ソリューション、環境調査分析、環 境コンサルタント業務、広域管理シス テム (他) TEL(代) 052‐611-0611 FAX 052‐612‐9384 E-mail :stem-forum@stem.co.jp ㈱エステム公式HP :http://www.stem.co.jp □環境フォーラムの詳細や実行委員会の活動状況をFacebookで公開中! 環境フォーラム公式Facebook :https://www.facebook.com/stem.ecoforum 公式FacebookページのQRコードはこちら→
© Copyright 2025 Paperzz