広報かわち 2016年11月号

2 01 6
11 月 号
KOHO
KAWACHI
◇
572
広 報
‰
Š
J.8<
J 08<
% 7DKL@MNOP
8QRSTUVW<
‹ŒŽ #$%XQRYZ
‰
Š
%
‹ŒŽ
- - . ! &/ 0 ) * + , &
9 : ; 123456)*+, &7 8
<=>?"
@ ' ( A B CDE,FG)*+, HI"#
M
‰
Š "./01
23456 7.7
".89:;<
% =>?@)* ()*A
‹ŒŽ BCDEFGH56I
..
N
fghijkl&mnop
qrst
mnuvqwxjkt yuq t
z ; v
{wq { t
|};v
Mwq t
O
HIJKLMNK OPQRSTU
&
X:Y?SKLMNK Z;[TU
&
abcdU
efKLMNK
& &
ijKLMNK )*klDmKLMNKnoc
&
qcKLMNK rscTU
& &
uOKLMNK
&
|Wxyz{STU }O~€SKLMNK
& &
‚ƒKLMNK noc„…†DC,KLMNK
& &
‰
敬老福祉大会・福祉作文……………………………P2∼4
固定資産税について…………………………………P6
平成29年度認定こども園入園児募集のお知らせ…P7
保健センターだより
∼冬に多い食中毒・ノロウィルスにご注意∼…P16
写真:かわち丸登場!
かなえつ認定こども園から
関連記事は11ページ
!"
,-./-01234
GHIJK1234
„…N†&‡ˆ
&&
ghJKLMNK
&
Xp9:KLMNK
&
VtKLMNK
&
vwxyz{STU
&
'QRSTU
&&
‡rˆxyz{SKLMNK
Nw
w
OŠNw q‹t
Šw q‹yt
ŠNw q‹,t
Šq‹t
.\]9^S_`^SKLMNK
-./0123456789:0;<=>?@ABCDEF@G
Œ
Ž
v
<主な内容>
”•
”–
VWKLMNK
&
!
"
"
###$
%%$&
'(
$
)
*+&
+,
)
$
-"
. / 01 !
"
"
%%$&
'(
$
)
*+&
+,)
$
-",
"
:‘D’ Mw
:d“ w
J K L " #
PQRS0TUV@ABCWXF@G
Y1>Z[\T]^_`aDbcde<G
~KL€‚ƒ
w
!"
# $ % &' ( ) * + , &
‰
Š !"
% #$%&'()*+,
‹ŒŽ -.
.-.
遊びに来たよ!!
みんな仲良くしてね♪
!"#
$%&'()
&*
+&,
GHIJ,-./-0
PQR-2
SPQR-2TUVWXYZ[\]^
#$%&'()*+!!
_`abcdefghZi
566789
9:::;
6<:=;
>?@A@B> B@:@C5>;
DE;
F79
566789
9:::;
6<:=;
>?@A@B> B@:@C5>;
DE;
F79L<?>
DM9>=NMO;56LD
広報かわち
平成 28 年 月(№ 11
572)
20
10月 15 日(土)
式典では、百五賀之祝褒賞(105歳・1人)、百三賀之祝褒賞(103歳・1人)
、百二賀之祝褒賞(102歳・2人)
、
百一賀之祝褒賞(101歳・2人)百寿褒賞(100歳・1人)のほか長寿褒賞(95歳∼99歳・40人)
、米寿褒賞(88
念品が手渡されました。そのあと、受賞者を代表して鴻巣五郎さんがお礼の言葉を述べられました。式典後には、えひ
歳・70人)、傘寿褒賞(80歳・119人)、高砂夫妻褒賞(ともに80歳以上・35組)の表彰が行われ、褒状と記
め憲一歌謡バラエティーショーなど多彩なアトラクションで、笑い声の絶えない和やかな敬老福祉大会となりました。
94
10
おで人にやさしくすることが大切だ
生活しています。
ります。よく、ショッピングモールな
どにとう明な大きい箱が置いてある
と、わたしにおしえてくれました。と 病 気 や 年 を と っ た 事 が 原 因 で 、 歩
のをよく見かけます。私は最初募金
しょばあちゃんは、とてもすごい人
くことができず、車いすで移動して
です。なくなってしまったのに、い
います。
活動にもあまりきょうみがありませ
んでした。でも、ショッピングモール
までもみんなに大切にされています。 そ の た め 、 自 分 の 好 き な 場 所 に い
ったり、外へ出かけたりできません。 に 行 く た び に 大 き な 箱 が い つ も 目 に
そして、空からみんなのことを見ま
もってくれています。
時々、ぼくや家族の人が会いにいく
とまりました。だけど、その大きな募
と、とても喜んでくれます。ひいおば
金箱がいっぱいになった所は1回も
わたしも、としょばあちゃんのよ
うに、だれにたいしてもえがおで、や
あちゃんはいつも、
見たことがありませんでした。そん
さ し く で き る よ う に な り た い で す 。 ﹁よく来たね。﹂
な募金箱はさみしそうにも見えまし
また、あいさつやおれいなど、じぶん
た。でも、私はその募金箱を見て見ぬ
﹁今、何年生になった。﹂
がされてうれしいことを、かぞくやお
と、同じことを何度も言って、なみだ
ふりをしました。たった100円で
友だちだけではなく、しらない人にも
を流しながら、
も、たった 円でも、たった1円でも
じぶんからしていきたいと思います。
﹁ばあちゃんは幸せだよ。﹂
募金すれば良かったと今は思います。
といっています。ぼくもひいおばあ 私が募金をするようになったきっ
てんごくのとしょばあちゃん、あ
りがとう。
ちゃんに会うとうれしくなります。
かけは、学校の道徳の授業がきっか
としょばあちゃんが
けになりました。その日は、人に親切
しせつで働いている介ごの仕事の
おしえてくれたこと
人達は、ひいおばあちゃんが車いす
に接することについて学習しました。
身
近
な
福
祉
みずほ小学校 1年 雑賀 紫音
で移動する時に、車いすを押したり、 一 見 人 に 親 切 に す る こ と と 募 金 活 動
生板小学校 5年 本橋 陽希
転ばないように、見守ったりしてい
は似ていないと思いますが、実は似
こ年2月、105才のとしょばあ
ち ゃ ん が な く な り ま し た 。 と し ょ ば ぼくは、
﹁福祉﹂の意味や役割につ
ました。
ていたんです。
あちゃんは、ママのことも〝しのち
いて調べてみました。
﹁お茶はどうですか。﹂
道徳の授業の後ショッピングモー
ゃん〟とまちがえてしまうほど、わ
それは、人々が幸せに暮らすこと
と聞いたりして、とてもやさしい人
ルに行きました。その日も大きな募
たしのことをかわいがってくれました。
ができる社会のために色々なしくみ
が多いです。
金箱がさみしそうにぽつんと置いて
や役割を示す言葉だとわかりました。 ひ い お ば あ ち ゃ ん が 笑 っ て 生 活 で
ありました。でも、その日はいつもと
わたしは、としょばあちゃんがな
くなってからつづけていることがあ では、全ての人々が幸せに暮らす
きるのは、介ごしてくれている人達
ちがい募金をしてみようかな?とい
ります。それは、ぶつだんにたきたて
ためにはどのような事が必要なので
のおかげだと思います。
う感情が出てきました。そして私は、
ごはんをおそなえすることです。ま
生まれて初めて、いつもさみしそう
しょうか。
お年よりや障害者の人達を介ごす
た、としょばあちゃんのしゃしんに
ることは、本当に大変なことだと思
にしていたとう明で大きなあの募金
福祉の意味には、高齢者や障害者、
箱に﹁たった100円﹂入れました。
むかっておはなしすることもあります。
子供など、社会で弱い立場の人達を
うけど、手助けされている人達は、幸
助ける事や、い族、保健、労働政さ
せに暮らすことができると思いました。
その時いつもさみしそうな募金箱が
なぜかというと、としょばあちゃ
んがにこにこわらって、よろこんで
く、住居などの社会生活を送る上で ぼくもこれから高齢者やこまって
いっしゅん笑ったような気がしまし
くれているような気がするからです。
の安全もうを整える社会の基そ構ぞ
いる人の手助けができるようにしよ
た。その時私の気持ちも晴ればれし
としょばあちゃんがよろこんでくれ
うの一つだと書いてありました。
うと思いました。
ました。その日以来募金箱が笑って
それで、ぼくの身近にある福祉に
ると、わたしもうれしくなります。そ
いるように見えました。それはたぶ
れは、きっと、としょばあちゃんがい
ついても考えてみました。それは、高
ん、私自身が募金活動をして変わっ
自分にできることから
きているときに、たくさんやさしく
齢者を助けることです。ぼくには
たからだと思います。あの日のたっ
金江津小学校 6年 大野 夢姫
してくれたからだと思います。
さいのひいおばあちゃんがいます。
た100円が私を変えてくれました。
いつもえが
ひいおばあちゃんは、老人しせつで
私は、募金活動に参加したことがあ
募金箱を見ると時々募金
としょばあちゃんは、
最近は、
『平成28年度敬老福祉大会』が河内中学校体育館を会場に開催されました。
敬老福祉大会において
児童・生徒が発表した
心あたたまる福祉作文
を紹介します
2
広報かわち
広報かわち
『敬老福祉大会』
福祉作文
平成 28 年 月(№ 11
572)
平成 28 年 月(№ 11
572)
3
高齢者の皆さんに感謝と敬意を表し
「県民の日」は、郷土の歴史を知り、自治の意識を高め、私たちのより豊かな生活と県の躍進を願う日
として、1968年(昭和43年)に、県の条例により定められました。1871年(明治4年)に行われた府県の
統廃合で、11月13日に初めて「茨城県」という県名が用いられたことにちなみ、11月13日を「県民の日」
としています。
茨城県のシンボル
県の花:バラ
※県民の日に関する無料・割引等を実施している施設については、茨城県ホームページをご覧ください。
http://www.pref.ibaraki.jp/shiru/annai/profile/kemminnohi/index.html 敬 老 の 日
で私は今日あった出来事などをおじ
いさんと話していれば少しは物忘れ
はなくなるかなと思っています。お
ばあさんは体も少し弱くなってきて
いて料理を作っている時も立ってい
るだけでつらそうでとても心配です。
私は少しでも何か出来る事があれば
手伝いたいと思っています。二人に
は毎日楽しい生活が送れるよう私も
サポートしていきたいです。
今年高校受験もあり最近、二
私は、
人とはなかなか会話ができていませ
んでした。小学生の時から毎日、うれ
しかった事や頑張った事などを話し
二人が楽しく聞いてくれて私はとて
も大切な時だった事を覚えています。
今もたくさん会話をしたいですがそ
のような時間が私にはなく少ししか
話せませんが、二人はそんな事は気
にせず受験頑張れと言ってくれまし
た。本当に心が優しいおじいさんと
おばあさんだなと思います。
私にはまだ知らない事が山ほどあ
ります。今考えると二人と過ごして
い る 時 間 が も う 年もたっている事
に早く感じています。おじいさんと
おばあさんにはまだまだ長生きして
もらいたいです。私はまだ教えても
らいたい事もあるし、話したい事も
たくさんあります。そして将来私が
大人になったら両親にもそうですが
おじいさんとおばあさんにも恩返し
をしたいと思っています。そのため
には私が二人の手伝いをして二人の
元気な体を守っていきたいと思います。
4
広報かわち
広報かわち
14
1948年(昭和23年)12月10日、国連総会で世界人権宣言が
採択されたのを記念し、毎年12月10日を「人権デー(Human
Rights Day)
」と定められました。
法務省と全国人権擁護委員連合会では、人権デーを最終日
とする12月4日から10日までを「人権週間」として各種の人
権啓発活動を行います。
人権週間に当たり、人権は、自分と同じように他の人にも
あることを考え、お互いに相手の立場を考え、豊かな人間関
係をつくりましょう。
水戸地方法務局 茨城県人権擁護委員連合会
おじいさん、おばあさん
これからもよろしくお願いします
12月4日 から 10日 までは 人権週間 です
河内中学校 3年 関野 真里奈
私は敬老の日になるとおじいさん
とおばあさんに感謝しています。二
人にとって私は初孫だったのでとて
も大切にしてもらいました。
今年は受験生でもあって高校につ
いての話や勉強法を教わるなど様々
な事に協力してくれます。
おじいさんは頭がよく社会につい
ての話などをよくします。それが私
の勉強にもなっていて分からない事
があれば何でも教えてくれます。そ
んなおじいさんにはもう一つすごい
事があります。
自分で育てた野
それは、料理です。
菜などを使ってレストランにでてく
るような完璧な物を作ってしまいま
す。味もとてもおいしく元気をもら
っています。
おばあさんは絵を描くのが得意な
人です。庭に植えてある複雑な花で
も鉛筆一本で完璧に仕上げてしまい
ます。花びらの形、影の付け方、葉の
細かな線、全てが細かく再現されて
います。私もそのような絵を書いて
みたいです。おばあさんは私の健康
面にも色々気にしてくれています。
私はよく風ぜをひくので野菜料理や
体によい飲み物を出してくれます。
そのおかげで毎日頑張っています。
なかなか口には言い出せないですが
とても感謝しています。
年間おじいさんとおばあ
私は、
さんと一緒にいて気づいた事があり
ます。おじいさんは最近物忘れなど
があって少し心配です。今日一日何
をしたかなどを忘れるときがあるの
14
平成 28 年 月(№ 11
572)
平成 28 年 月(№ 11
572)
5
県の木:ウメ
県の鳥:ヒバリ
県の魚:ヒラメ
をしています。でも、毎回ではないの
は、寝たきりになってしまいました。
で1円でも募金をするように心がけ
左半身が麻痺してしまい、まともに
たいです。また、自分にできることか
喋ることもできず、ぼくのことも﹁宗
一や。﹂と父の名前でしか呼んでくれ
ら少しずつやっていきたいと思います。
なくなってしまいました。そこから、
ぼくは、曾祖母と全く喋らなくなり
ぼくの曾祖母
ました。
金江津中学校 2年 田仲 宗太
そして、5年の月日が流れ、今年
曾祖母は亡くなりました。亡くなっ
ぼ く の 曾 祖 母 に つ い て 、こ れ か ら
話したいと思います。ぼくの曾祖母
たことを家に帰ってから聞かされま
は今から5年前に倒れました。そこ
した。でもなんとなく分かっていた
からずっと寝たきりです。今、とても
気もします。帰り道なんとなく感じ
後悔しています。どうしてもっと曾
ました。半べそをかきながら家に着
祖母と話をしてやれなかったんだろ
きました。悪い予感が的中していま
う、どうしてもっと介護してやれな
した。涙は出ませんでした。泣いた
かったんだろう、もっとがたくさん
ら祖母に怒られる気がしたからです。
お葬式の時も泣きませんでした。で
あります。お気づきになった方もい
るかもしれませんが、曾祖母は、すで
も、火葬するときだけ、今までの曾祖
に亡くなっています。その曾祖母の
母との記憶が込み上げてきて、一気
生前の話を話したいと思います。
に涙が溢れ出て止まりませんでした。
﹁おばあちゃんごめん。ありがとう。﹂
曾祖母は、正直とっても厳しかっ
その言葉しか思い浮かびませんでした。
たです。でも、その分とても優しかっ
たです。そんな曾祖母の顔は今でも
人は必ずこの世を去っていきます。
今、おばあちゃん、おじいちゃんがい
ハッキリ覚えています。と言うより
も、忘れられません。いや忘れたくあ
る人は、全力で楽しませてあげてく
りません。忘れてしまうと、また一つ
ださい。まったく喋っていない人は、
たまにでいいので喋ってあげてくだ
大切な物を失った気持ちになると思
さい。絶対に喜びます。もし、もうお
うからです。
ばあちゃん、おじいちゃんが亡くな
曾祖母は、とても働き者でした。夏
の暑い日でも、冬の寒い日でも、関係
ってしまっている人は、感謝の気持
なく畑仕事に励んでいました。曾祖
ちを絶対に忘れないでください。
母は、腰が曲がっていました。それで 最後に、私が伝えたいことは、亡く
も、関係なく元気でした。
なっていてもその人のことを思って
みることが大事だと思います。する
ぼくは、よくお尻を叩かれました。
とその人に必ず思いは伝わっている
その都度泣きました。お尻の痛さを
と思います。
今でも覚えています。お風呂あがり
に曾祖母が急に倒れたのは、小学校
3年生の時でした。救急車が来て初
めて気づきました。それから、曾祖母
11月 13 日は『県民の日』
平成29年度認定こども園入園児募集のお知らせ
募集人員
年齢および入所条件等
年 齢
年 齢
2・3号認定
10人
(短時間児)
年 齢
年 齢
2・3号認定
80人
(長時間児)
条 件
かなえつ認定こども園
1 号 認 定
120人
(長時間児)
条 件
かわち認定こども園
30人
1 号 認 定
(短時間児)
3歳児(平成25年4月2日 から 平成26年4月1日生まれ)
4歳児(平成24年4月2日 から 平成25年4月1日生まれ)
5歳児(平成23年4月2日 から 平成24年4月1日生まれ)
3∼5歳児(平成23年4月2日から平成26年4月1日生まれ)
3歳未満児(平成26年4月2日以降に生まれた10か月以上の乳幼児)
家屋の新・増築、取壊した方はご連絡を!
◆連絡・問合せ先 企画財務課 課税係 TEL84−2111(内線164・166)
《固定資産税について》
固定資産税は、毎年賦課期日(1月1日)現在で固定資産を所有している方に対して課税されるものです。
企画財務課・課税係では現地調査を随時実施し、新・増築家屋や取壊し家屋の把握に努めています。
また、不動産登記申請、建築確認申請などの公的申請手続きをされた場合も、関係部署からの通知などに
保護者が就労や病気、出産または、家族の看護等のために家庭で保育す
ることができないと認められるとき
3歳児(平成25年4月2日 から 平成26年4月1日生まれ)
4歳児(平成24年4月2日 から 平成25年4月1日生まれ)
5歳児(平成23年4月2日 から 平成24年4月1日生まれ)
より不動産の異動が把握できます。しかし、家屋が未登記などの場合は、不動産の異動が把握できないこ
とがあります。適切な課税を行うためにも、次のようなときは上記の連絡先までご連絡をお願いします。
1.新・増築をした場合
住宅、店舗、物置、倉庫、車庫などの家屋を新・増築された方は、新たに固
定資産税が課税されます。課税の基礎となる評価額を算定するため、家屋担当
3∼5歳児(平成23年4月2日 から 平成26年4月1日生まれ)
3歳未満児(平成26年4月2日以降に生まれた10か月以上の乳幼児)
職員が家屋調査をさせていただきますので、完成後お早めにご連絡ください。
2.取壊しをした場合
保護者が就労や病気、出産または、家族の看護等のために家庭で保育す
ることができないと認められるとき
家屋を取壊したり、年内に取壊す予定のある方はご連絡ください。取壊
した建物については、翌年度から固定資産税が課税されなくなります。
なお、年の途中で家屋を取壊した場合でも地方税法の規定により賦課期
日現在の所有者に1年間納税していただくこととなりますのでご了承くだ
◆入園申込書配付
さい。
申込書は、平成28年11月1日(火)から子育て支援課または各こども園で配付しますので、申し出くださ
い。(土、日、祝日は除く)
◆入園申込書受付日時・場所
期 間
平成28年11月28日(月)∼ 12月2日(金)
場 所
時 間
11月11日(金)∼17日(木) は 「税を考える週間」 です
役場 子育て支援課
午前9時∼午後3時
(正午∼午後1時除く)
国税庁では、国民の皆様に租税の意義や役割、税務行政に対する知識と理解を深めていただくため、1
※受付期間を過ぎての申込みは、原則平成29年4月入園の選考対象となりませんのでご注意ください。
て、集中的に様々な広報広聴施策を実施しています。
◆面接日時・場所
今年の「税を考える週間」のテーマは「くらしを支える税」です。
・日時 平成28年12月5日(月)午前9時から午後3時まで(正午から午後1時までは除く)
・場所 保 健 セ ン タ ー
※お子さんと同伴でお願いします。
○国税庁ホームページによる取組紹介
◆申込・問合せ先
①子 育 て 支 援 課 TEL84ー2111(内線171)
②か わ ち 認 定 こ ど も 園 TEL84−2657
③かなえつ認定こども園 TEL86−2616
子ども・子育て新制度について
平成27年度より、幼児期の学校教育や保育、地域の子育て支援を総合的に推進することを目的として、「子
ども・子育て新制度」が始まりました。新制度では、認定こども園、幼稚園、保育所等の利用のための認定を
受ける必要があります。
7
年を通じて租税に関する啓発活動を行っていますが、毎年11月11日から17日を「税を考える週間」とし
広報かわち
平成 28 年 月(№ 11
572)
「税を考える週間」の実施に合わせて、国税庁ホームページ内に「くらしを支える税」をテーマとした
特設ページを設け、国税庁の各種取組についてご紹介します。
・国税庁の取組等を分かりやすく最新のデータで紹介します。
・調査や徴収などの業務をドラマ仕立てで紹介します。
・国税庁レポートなど、国税庁の1年間の活動やその年のトピックについて、統計資料等を交えながら説
明しています。
◆税に関する情報(国税庁ホームページ)は http://www.nta.go.jp へ
◆国税分野におけるマイナンバー制度に関する情報は http://www.nta.go.jp/mynumberinfo/index.htm へ
◆国税庁法人番号公表サイトは http://www.houjin-bangou.nta.go.jp へ
広報かわち
平成 28 年 月(№ 11
572)
6
11
7
7
2029
60
−
22
−
21
河内町内小・中学校等の放射線量率測定結果(平成28年10月12日測定)
(単位マイクロシーベルト/時)
測 定 値
地上1m
0.052
天 候
河内町役場
駐車場
12 : 00
晴 れ
生板小学校
校 庭
10 : 30
晴 れ
0.082
みずほ小学校
校 庭
9 : 00
晴 れ
0.107
金江津小学校
校 庭
10 : 00
晴 れ
0.072
河内中学校
校 庭
11 : 00
晴 れ
0.098
金江津中学校
校 庭
7 : 30
晴 れ
0.083
かわち認定こども園
園 庭
9 : 30
晴 れ
0.093
0.087
かなえつ認定こども園
園 庭
10 : 30
晴 れ
0.066
0.068
地上0.5m
※放射線量率測定の結果は、1日のうち屋外に8時間、屋内に16時間滞在するという生活パターンを仮定
(注)して、年間の被ばく線量が1ミリシーベルトより低い値です。
(注)年間の被ばく線量が1ミリシーベルトとなる放射線量率は0.23マイクロシーベルト/時間です。
◆問合せ先
竜ケ崎警察署
301
くらしの情報
0110
相談に対応していますので、ご利用ください。
した、県内警察署にも﹁総合相談窓口﹂を設置し、各種
9110﹂をご利用ください。竜ケ崎警察署をはじめと
可︶。または県警総合相談ダイヤル﹁029
全国どこからでも、電話をかけた地域を管轄する警察
本部の総合相談窓口につながります︵携帯電話も利用
◆﹁#9110﹂の利用方法
間対応しています。
茨城県では警察本部県民安心センター総合相談係の専
門相談員︵休日夜間は当直対応︶が1年365日、 時
◆受付時間
に対応します。
相談業務を担当する専門の﹁警察安全相談員﹂が、プ
ライバシーの保護や心情・境遇などに配意しながら相談
﹁#9110﹂へご相談ください。
ませんか。そのようなときには、警察相談専用電話
や平穏に関わる様々な悩みごとや困りごとを抱えてい
ストーカーやDV、悪質商法、近隣や職場でのトラ
ブルなど犯罪等による被害防止や、普段の生活の安全
写真をお分けします ︽警察相談専用電話
﹁♯9110﹂のご案内︾
−
−
℡
84
29
29
施 設 名
要事項の確認書﹂の交付を受
けると、医療費控除の対象と
して認められます。
◆対象者
・おむつ代について医療費控
除を受けるのが2年目以降
である場合で、介護保険の
要介護認定を受けている方
町( で 主 治 医 意 見 書 の 内 容
が確認できた方 )
・寝たきり状態の方
・ 尿失禁の可能性がある方など
◆控除の対象
・平成 年中の使用したおむ
つ代分
◆申請方法
福祉課の窓口にある﹃おむ
つ代の医療費控除証明 2(年
目以降 必
) 要事項の確認願﹄
に記入、押印のうえ提出して
ください。
◆問合せ先
○ 認定書・確認書に関すること
福祉課 社会福祉係
2111 内
(線176 )
○町県民税に関すること
竜ケ崎税務署
企画財務課
課税係
内線169︶
︵ ○所得税に関すること
℡
28
84
−
☆広報紙に掲載された
℡
くらしの情報
12
☆寝たきり・認知症などの高齢者で
所得控除やおむつ代にかかる医療費控除を受ける方へ
◎寝たきりや認知症などの方
・精神障害者保健福祉手帳の
に対する﹁障害者控除対象者
2級、3級に準ずる方など
の認定﹂について
◆申請方法
寝たきりや認知症などの高 福祉課窓口にある﹃障害者
齢者で、市町村長から障害者
控除対象者認定申請書﹄に必
に準ずる方として﹁障害者控
要事項を記入、押印のうえ申
除対象者認定書﹂の交付を受
請してください。なお、すで
けると、身体障害者手帳等の
に身体障害者手帳等の交付を
交付を受けていない場合でも、 受けている方は、その手帳に
所得税や町県民税の障害者控
より障害者控除対象者となり
除の対象者となります。
ますので申請する必要はあり
◆対象者
ません。
歳以上の方で、心身障害
※介護保険の要介護認定を受
の程度が次のいずれかに該当
けていない方で、障害者控除
する状態にあると町から認定
対象者としての認定を希望す
された方
る場合は平成 年 月 日ま
︻特別障害者︼
でに申請してください。
・身体障害者手帳の1級、2
級に準ずる方
◎おむつ代に係る医療費控除
・知 的 障 害 者 で 療 育 手 帳 の
の手続きについて
A( 以
∼医療費控除を受けるのが2
) 上に準ずる方
・精神障害者保健福祉手帳の
年目以降の方∼
1級に準ずる方
おむつ代について医療費控
・6か月以上寝たきりの状態
除を受けるのが2年目以降で
にある方など
ある方については、医師が発
︻障害者︼
行した﹁おむつ使用証明書﹂
・身体障害者手帳の3級から
がなくても、市町村長から介
6級に準ずる方
護保険の主治医意見書の内容
・知的障害者で療育手帳の
を確認した﹁おむつ代の医療
費控除証明 2( 年目以降 必
B( に
) 準ずる方
)
28
☆自 衛 官 募 集
28
29
−
10月1日∼11月30日
は「麻薬・覚醒剤乱用
防止運動」実施期間で
す。
麻薬・覚醒剤・大
麻・シンナー・危険ド
ラック等の薬物乱用
は、乱用者の健康上の
問題にとどまらず、各
種の犯罪の誘因などの
危害をもたらします。
薬物の恐ろしさを正し
く認識して薬物乱用を
根絶しましょう。
24
−
☆勤労者向け
融資制度のご案内
麻薬・覚醒剤
乱用防止運動
0
◆問合せ先
竜ケ崎保健所衛生課
TEL62−2163
8
広報かわち
広報かわち
1
1
平成 28 年 月(№ 11
572)
平成 28 年 月(№ 11
572)
9
0 5
10
−
−
17
◆試験種目
陸上自衛隊高等
(データで)
工科学校生徒︵一般︶
◎勤労者向け融資制度
◆受験資格
◆申込方法
男子で中卒
茨城県では、勤労者の生活
︵見込含︶ 歳未満の者
の安定のため必要とする資金
1
.
電
子
メ
ー
ル
で
、
hisho@town.
◆受付 平成 年 月1日
を低利で融資しています。
宛に 、
ibaraki-kawachi.lg.jp
︵火︶∼平成 年1月6日︵金︶
◆対象 県内に1年以上継続
件名を﹁写真希望﹂とし、本
◆試験期日
して居住または勤務している
文 に ① 氏 名 、② 住 所 、③ 電 話
第1次試験⋮平成 年1月
勤労者︵前年税込年収150
番 号、④掲 載 月 、⑤ 掲載ペー
日︵土︶
万円以上︶
ジ、⑥﹁○○ ○ ﹂
が写っ てい る
第2次試験⋮平成 年2月2
◆使途
写真、と明記してメールして
冠婚葬祭・教育・医
日︵木︶から5日︵日︶までの間
療費等
ください。
の指定する1日
◆金利 年 ・7%
※画像サイズは約1MBから
※自衛官候補生︵男子︶は、年
︵別途保証料 年 ・ %︶
3
M
B程度です。
間 を 通 じ て 募 集 し て い ま す 。 2.
◆融資額 100万円まで
電子媒体を秘書広聴課ま
詳しくはお問い合わせください。
◎育休等生活資金貸付制度
で持参してください。
◆問合せ先 自衛隊茨城地方
︵CD R、MOなど︶
育児休業・介護休業中の勤
協力本部 龍ケ崎地域事務所
労者の生活資金を低利で融資
◆問合せ先
龍ケ崎市寺後3629 5
しています。
〒300 1392
3351
◆対象
河内町源清田1183
県内在住の勤労者
︵勤続1年以上、前年税込年
河内町役場
http://www.mod.go.jp/
秘書広聴課
収150万円以上︶で、育児
2111︵内線103︶
pco/ibaraki/
休業・介護休業を取得する方
E-mail
◆使途
hq1-ibaraki@pco.mod.go.jp
休業期間中に必要な
生活資金
◆金利
年 ・ %
︵別途保証料
年 ・ %︶
◆融資額
100万円まで
︵休業1月あたり 万円限度︶
◆問合せ先
茨城県労働政策課
029 301 3635
または、茨城県内の中央労働
金庫
−
測定時刻
−
HP ℡
64
−
65
℡
測定場所
℡
62
Information on a Kawachi Life
Information on a Kawachi Life
◆問合せ先 総務課 TEL84−2111 / 教育委員会事務局 TEL84−3322
新設小中一貫校建設工事進捗状況
☆かわち丸着ぐるみが完成!!
10月11日(火)、河内町役場で、当町イメージ
キャラクター「かわち丸」着ぐるみの完成記者
発表が行われました。
昨年2月の誕生からイラストだけの登場でし
たが、着ぐるみの完成に、原案を作った亀田誠
男さん(写真左)は、「待ち望んでいました。ふ
っくらとしたお米のイメージどおりです。」と笑
顔で話していました。
今後は、町の行事やイベント等に積極的に参
加しますので、町のためにがんばってくれる「か
わち丸」の応援をよろしくお願いします。
音楽室の様子
校舎の建設工事進捗状況は、10月末で、約82%となっ
ており、屋根の設置や1階の床(教室等)フローリン
グ張等が完了しました。
また、一部の教室では、黒板やロッカーが設置され
るなど、ほぼ完成している教室もあります。
今後は、外壁のタイル張、2階の天井ボード張、床
(廊下)のシート張、ベランダの化粧ルーバー取付工事
等が施工される予定です。 【写真:平成28年10月19日撮影】
2階廊下と階段上部の吹き抜け
長寿者のお宅を訪問
河内町戦没者追悼式
先の大戦において、尊い犠牲となられた本町関
係の殉国の英霊に対し、町民あげて追悼の意を表
し、あわせて恒久の平和を祈念するため、次のと
おり戦没者追悼式を挙行いたします。
ご遺族の皆様ならびに町民各位のご参列をお願
い申し上げます。
◆と き◆ 平成28年11月25日(金)午前10時∼
◆と こ ろ◆ 農村環境改善センター
◆問合せ先◆ 河内町役場 福祉課
TEL84−2111(内線176)
中学生海外英語研修事業
∼結団式∼
10月16日(日)、中央公民館で「中学生海外英語研
修事業結団式」が行われ、団長である教育委員会本
橋指導室長が英語でスピーチした後、当日出席した
17人の生徒1人ひとりが、海外研修に向けての意気
込みや、抱負を話しました。
海外研修は、ハワイホノルルで11月13日から19日
までの7日間(研修生18人)の予定で、滞在中は、
町が交流事業の契約を締結しているル・ジャルダン・
アカデミー、ワヒアワ・ウィーラー・ミドルスクー
ルの2校で語学研修を行います。
10月21日
(金)、長寿者のお宅を雜賀町長が訪問し、
長寿褒状を授与しました。これは、例年開催されて
いる敬老福祉大会において、今年度長寿表彰を受け
られた方で当日出席できなかった長寿者を訪問して
いるものです。今年は、野澤もと様(生板)のお宅
を訪れ、褒状と記念品を直接手渡し長寿をお祝いし
ました。
みなさん、これからも元気で健やかに!
教室に取付けられた高さ調整のできる黒板
河内町消防団健闘!
!
∼第67回 県南南部地区大会 ∼
10月23日(日)、牛久市中央生涯学習センター(駐
車場)を会場に「第67回茨城県消防ポンプ操法競技
大会県南南部地区大会」が各市町村の代表を迎え開
催されました。河内町からは、第2分団第1小隊が
小型ポンプの部に出場しました。選手のみなさんは、
連日連夜の練習の成果を発揮し、見事な操法を披露
しました。また、指揮者の小林龍平選手が優秀選手
賞に輝きました。
選手をはじめ関係者の皆様お疲れ様でした。
百一賀之祝褒賞 野澤もと 様
11
広報かわち
平成 28 年 月(№ 11
572)
広報かわち
平成 28 年 月(№ 11
572)
10
消費生活相談員通信
H28. vol.115
◆問合せ先◆ 教育委員会事務局生涯学習G(中央公民館内)TEL84−2843
歩け歩け会 参加者募集!
VOL. 67
送り け商法に気を付けまし う!
送りつけ商法に気を付けましょう! ―カニなどを勧める強引な電話勧誘にご注意―
カ などを勧める強引な電話勧誘にご注意
いまだに強引な「送りつけ商法」が後を絶ちません。年末に向けてさらに多くなるかもしれません。被
害者にならないように前もって心構えを!
◆最近多く寄せられている相談をご紹介します。
・「カニは好きですか?」と電話があり、断ったのに商品が届いた。
(最近はエビやホタテも多いようです)
・以前利用した業者から電話があり、海産物セットを注文した。キャンセルを申し出たが応じてくれない。
・私の留守中に届いたカニの代金を夫が宅配業者に払った。だが、実際には誰も注文していなかった。返
金を求めたい。
◆そんなときの対応策は?
・いらないときは、はっきり断る。
・送られてきたら、受け取りを拒否する。その際、相手の事業者と連絡先を控えておく。
・受け取ってしまったり、注文の可否がどうだったかなど自分で判断に困ったときは、消費生活相談窓口
に相談しましょう。
◆期 日 平成28年12月4日 ( 日 ) ◆場 所 霞ヶ浦大橋周辺
◆申 込
◆問合せ先 経済課 消費生活相談係 TEL84−2111(内線153) ◆相談日 毎週火曜日
◆相談時間 午前9時30分 ∼ 午後4時30分
直接教育委員会事務局生涯学習グループ
(中央公民館内)までお申し込みください。
※電話での申し込みはできません。
昨年の「歩け歩け会」の様子
決算説明会開催のお知らせ
皆さんのご参加お待ちしております!
税務署では、個人事業者の方の決算の仕方などについて、次のとおり説明会を開催します。
説明会区分
子育て学習講座開催
開 催 日 時
白色決算説明会
開 催 場 所
12月12日(月)
午後 1 時から
12月13日(火)
午前10時から
12月14日(水)
午後 1 時から
12月15日(木)
午前10時から
取手市役所 藤代庁舎
取手市藤代700
町では、次年度に小学校に入学する児童の保護者
を対象に「子育て学習講座」を毎年開催しています。
青色決算説明会
今年度も、就学時健康診断の機会を利用し、鈴木
桂子先生(臨床心理士・カウンセラー)を講師に迎
牛久市奥野生涯学習センター
牛久市島田町2700-1
牛久市中央生涯学習センター
牛久市柏田町1606-1
え、「学童期の子育てアドバイス」と題して講話を
※説明は2時間ほどです。
行いました。
◆問合せ先◆ 竜ケ崎税務署個人課税部門 TEL0297−66−1303(代表)
自動応答音声による案内がございますので、「2」番を選択してください。
講話では、県教育委員会発行の「家庭教育ブック
∼すくすく育ていばらきっ子∼」を活用しながら、
俳句
かわち俳句会
節くれの手櫛手鏡そぞろ寒
大野志げ子
百二才召され逝く空いわし雲
田沼
和子
傾きて何を見張るや捨案山子
神崎かずお
そぞろ寒ホットミルクの薄き膜
川口
ふく
髪切れば襟足抜けるそぞろ寒
石毛
節子
学ぶ秋遊ぶ秋あり恙なし
寺田
節子
夕焼に息づく藪の烏瓜
野田美智子
広報かわち
平成 28 年 月(№ 11
572)
遠藤
正雄
田中
康夫
13
秋団扇帯に差し込み御神酒かな
子どもの子育てアドバイスをおくりました。
木犀の香るチャイムを押しにけり
子どもの話に耳を傾ける大切さや2人組になってのロールプレイング(役割演習)など学童期を迎える
広報かわち
平成 28 年 月(№ 11
572)
12
9月から3回にわたり、河内町保健センタ
ーで糖尿病予防教室を開催しました。最終日
には糖尿病を予防するための食べ方・料理の
工夫の勉強をしながら調理実習をしました。
色々改善する点はありますが、まずはこの2
支援センター連絡先
子育て支援センターからの
かわち認定こども園
「かんがるーむ」
おしらせ
TEL84−2657
かなえつ認定こども園
「ふれあいらんど」
「かんがるーむ」&「ふれあいらんど」
TEL86−2616
VOL.72
∼こころとからだを育む食育∼
つからやってみましょう!
糖尿病予防 について
❶食事は「野菜・きのこ類・海藻類」から食べる。
◆問合せ先 保健センター TEL84−4486
「一緒に遊ぼうタイム」の 予定です!
かわち認定こども園
かんがるーむ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
木
かなえつ認定こども園
ふれあいらんど
園 庭 開 放
土
園 庭 開 放
開 放 日
開 放 日
火
水
おはなしなにかな
な
木
開 放 日
土
クリスマス
カード作り
糖尿病・心疾患・脳血管疾患などの生活習慣
脳血管疾患 58.0(全国49.5) 9位 32.7(全国26.9) 5位
お友だちや、パパママとリズム運動遊び
やふれあい遊びなどを楽しみます!
病による死亡率が全国と比較して高い状況にあ
身 体 測 定
はワースト2位、女性でワースト5位と男女ど
おはなしなにかな
絵本の読み聞かせやお話シアターを楽しみ
ます。どんなおはなしかな?
開 放 日
水
★つ く っ て あ そ ぼ う
木
開 放 日
金
クリスマス
リース作り
土
日
水
おはなしなにかな
身 体 測 定
いっしょにあそぼう
木
開 放 日
園 庭 開 放
火
金
天 皇 誕 生 日 土
音楽に合わせて
楽器をならして
遊びましょう!
日
月
火
今月のおはなし
「はこをあけると」
「クリスマスドキドキ!」
「まっかなおはなのトナカイ」
など
10時15分ごろを目安に始めます。
水
年末年始のおやすみ
木
12月26日 ∼ 1月9日まで
金
土
つくってあそぼう!!
利 用 時 間
・月曜日∼金曜日
お し ら せ
◎帽子・着替え・水筒などの用意をお願いします。
◎お外の遊びは、気温が高い場合は中止すること
もあります。
(支援センターは開放しています!)
◎かわち認定こども園「かんがるーむ」は園の都
合により今年度は園庭開放となっています。
(祝日・お盆休み・年末年始の休みを除く)
クリスマスリース作り!
15
広報かわち
平成 28 年 月(№ 11
572)
ちらとも糖尿病による死亡率が極めて高いです。
心疾患
女 性
74.5(全国74.2) 21位 39.6(全国39.7) 24位
急性心筋梗塞 26.4(全国20.4) 7位 11.4(全国 8.4) 5位
糖尿病
9.0(全国 6.7) 2位
4.2(全国 3.3) 5位
開 放 日
お家の人と一緒に簡単なおもちゃなどを
作って遊びます!
おはなしなにかな
ふれあいあそび
園 庭 開 放
火
男 性
ります。糖尿病の死亡率をみてみると、男性で
支援センターやお外で、一緒に遊んだりお
話ししたりしましょう。ママ同士パパ同士
コミュニケーションの場にしてください。
つくってあそぼう
日
月
いっしょにあそぼう
★つ く っ て あ そ ぼ う
金
月
茨城県の年齢調整死亡率(H22) ※順位は死亡率の高い順
どれくらい大きくなったかな?身長と体重を測ります。
日
月
茨城県の現状
お や す み
金
❷ゆっくりよく噛んで食べる
・午前10時∼11時は「いっしょに遊ぼうタイム」です。
・今年度より子育て支援センター利用の際は、安全面を配慮して「事前に電話連絡
後のご利用」に変更となりました。ご協力お願いします。
(開放日・園庭開放含む)
・「つくってあそぼう」への参加は準備の都合上、必ず予約をお願いします。
糖 尿 病 予 防 教 室 レ シ ピ
豆腐のステーキ
きのこあんかけ
【材料/4人分】
木綿豆腐……………400g
小麦粉……………大
小
さじ2弱
油…………………小
油
さじ4
えび…………………80g
生しいたけ…………100g
しめじ………………100g
あさつき(2㎝長さ)
………………20g
だし汁………………120㏄
しょうゆ…………小
し
さじ3
A
みりん……………小
み
さじ3
片栗粉………………小さじ1
しょうが(おろし)
………………2かけ
【作り方】
❶豆腐は水切りし、四等分にし
て小麦粉をまぶす。
❷フライパンに油を熱し、❶を
色よく焼く。
❸えびは背ワタと殻を取り、2
∼3つに切る。生しいたけはそ
ぎ切り、しめじは小房に分ける。
❹だし汁を温め、❸とAを入れ、
2∼3分煮て水溶き片栗粉で
とろみをつけ、あさつきとし
ょうがを加え、器に❷を盛り、
❹をかける
アスパラガスとパプリカの
にんにくしょうゆ炒め
【材料/4人分】
アスパラガス…………8本
パプリカ(赤)………1/2個
パプリカ(黄)………1/2個
ベーコン………………2枚
オリーブオイル………小さじ2 にんにく………………2かけ
鷹の爪(輪切り)……1本半
しょうゆ………………小さじ1
【作り方】
❶アスパラガスは根元を切り落
として下半分をピーラーで剥
き、斜め3㎝に切る。パプリ
カは細長く切り、ベーコンは
1cm幅の短冊切り、にんに
くはみじん切りにする。
❷フライパンにオリーブオイル、
にんにく、鷹の爪を弱火で熱
し、香りが立ってきたらベー
コン、アスパラガス、パプリ
カを炒める。
❸火が通ったらしょうゆをまわ
しかける。
にんじんのサラダ
【材料/4人分】
にんじん………………2本
塩…………………小
塩
さじ1
酢…………………大
酢
さじ2
A
オリーブオイル…大
オ
さじ2
砂糖………………小
砂
さじ2
黒こしょう……………適量
【作り方】
❶にんじんをスライサーでスラ
イスしてずらして並べ、細い
千切りにする。
❷❶をボウルに入れ、塩(分量
外)を振りしんなりするまで
手でもむ。しんなりしたら両
手でギュっとしぼる。
❸Aの調味料を❷に加えて混ぜ
る。最後に黒こしょうを好み
でかける。
広報かわち
平成 28 年 月(№ 11
572)
14
河内町認知症講習会
成年後見制度 の利用を
作業 療 法 士が
士が教える
考えてみませんか?
「∼認知症について知ろう∼」
今や、85歳以上の約4人に1人が認知症だと言わ
れています。認知症という病気を理解しておくこと
は、地域で支え合っていく上でも大切なことです。
今回は、「認知症発症の仕組みや症状」について正
しい知識を作業療法士から学びます。
認知症という言葉は聞いたことあるけど、具体的
には分からないという方は、ぜひご参加ください。
◆場 所 保健センター
(機能訓練室)
*支援の内容*
★症状
弁護士事務所、司法書士事務所、最寄りの家庭裁
判所(水戸家庭裁判所龍ケ崎支部)で相談・手続き
の助言をしてくれます。または、地域包括支援セン
ターでも社会福祉士などが対応しますので、お気軽
にご相談ください。
◆対象者 町在住の方もしくは在勤の方
◆参加費 無 料
◆申 込 12月12日(月)まで
★ノロウィルスの感染の原因
経口感染:ノロウィルスに汚染された食べ物を食べることによって感染します。
特にカキなどの二枚貝が原因になることがあります。
ます。
接触感染:ノロウィルスに汚染された手で物を触れることにより手指や物を介して感染します。
飛沫感染:ノロウィルスに感染している人のおう吐物や下痢便が床に飛び散り、その飛沫を吸い込むことによ
って感染します。また、おう吐物は、乾燥するとウィルスが空気中に漂い、口に入ることで感染す
ることがあります。空気中のウィルスは5℃の室温でも約30日生きられます。
*相 談 先*
◆講 師 宮本病院/作業療法士
(小川和弥・真崎愛梨沙)先生
ノロウィルス等による感染性胃腸炎は、冬になると流行し、例年、学校や施設等での集団感染が報告されま
す。冬の時期のおう吐、下痢等の症状はノロウィルスを疑って対処することが必要です!
認知症や知的障害・精神障害などの人は、不動産
や預貯金などの財産管理、医療や福祉サービスを利
用するための手続きや契約が難しい場合がありま
す。また、悪質商法や詐欺などの被害にあう危険も
高くなります。成年後見制度は、このような判断能
力が不十分な人を法律面や生活面で保護・支援する
制度です。
●財産管理:本人の預貯金の管理、不動産などの処
分、遺産分割など財産に関する契約な
どについての助言や支援。
●身上監護:介護・福祉サービスの利用や医療・福
祉施設への入退所の手続きや費用の支
払いなど、日常生活にかかわってくる
契約などの支援。
◆日 時 12月19日(月)
午前10時∼11時
冬に多い食中毒 ノロウィルス にご注意!!
◆申込・問合せ先◆ 地域包括支援センター ℡60−4071
症状は、吐き気・おう吐・下痢・腹痛などです。潜伏期間は(感染から発病までの時間)通常24
∼48時間で、症状は、2∼3日でおさまりますが、その後も1∼2週間は便中にウィルスが排出さ
れるため、二次感染の注意が必要です。
★ノロウィルス予防4か条
1.食品対策
カキの生食はできる限り避けましょう。ノロウィルスは熱に弱いので食材の中心部まで
(85℃∼90℃で90秒以上)しっかり加熱することが大切です。
2.手指の対策
ノロウィルスはとても小さいため、指紋や手のしわに入り込みます。液体石けんで指先まで
しっかりこすり、ウィルスを洗い流しましょう。また、2度洗いすると、さらに効果的です。
3.衛生管理面の対策
包丁やまな板、ざるなどの調理器具は、使用後、洗剤でよく洗ってから消毒をしましょう。包丁やまな板など
を消毒する場合は、熱湯を直接かけるか0.02パーセント塩素系漂白剤(ハイター等)に浸す方法が効果的です。
4.汚物処理時の対策
おう吐物などの処理には必ず手袋やマスクを着用し、直接触れないようにしましょう。また処理後は必ず消
毒をしましょう。ただし、ノロウィルスに対してアルコール消毒は、効果がありません。
【ノロウィルスに効果的な消毒薬の作り方】
29
27 26
24
23 21
19
18 17 16
15 11
~
月の主な行事~
10
町長の動静
3日
辞令交付式
庁議
7日
総合計画審議会
8日
認定こども園運動会
日
龍ケ崎地方衛生組合管理者等会議
日
農業委員会稲敷郡協議会
敬老福祉大会
日
中学生海外英語研修結団式
日
竜ヶ崎土木協会要望活動
日
議員全員協議会
臨時議会
日
学校給食運営委員会
稲敷地方市町村自衛隊協力会総会
日
長寿者宅訪問
日 県消防ポンプ操法競技大会県南南
部地区大会
県消防ポンプ操法競技大会県南南
部地区大会出場に伴う解団式
日 県国民健康保険団体連合会理事会
稲敷地方広域市町村圏事務組合議
会管理者等会議
日
戦没者追悼式実行委員会
日 素敵な河内町フォトコンテスト作
品選考会
日 野中柚里チャリティーカラオケ発
表会
日 龍ケ崎地方塵芥処理組合管理者等
会議
31
※次亜塩素酸ナトリウム(塩素系漂白剤:ハイター、ブリーチ等など、濃度5%のもの)を希釈して簡単に消毒
薬を作ることができます。
0.1%(1000ppm)濃度500㎖
0.02%(200ppm)濃度2ℓ
便やおう吐物が付着した床、
衣類、トイレ、お風呂などの消毒
おもちゃ、調理器具、直接手で触
れる部分(ドアノブ等)の消毒
500㎖の水にペットボトルのキャッ
プ2杯分の漂白剤(10㎖)を入れる。
*注意点*
注意点
・希釈した消毒液は、時間がたつと効果が薄まります。こまめに作って、使い切るようにしましょう。
・作成した消毒液の入ったボトルには、ラベルに「消毒薬・飲用不可」等の表示をし、誤飲を防ぎましょう。
・消毒薬は金属の腐食や漂白(変色)に注意。金属に使用した場合は、消毒後水で洗い流すかふき取りましょう。
◆申込・問合せ先◆
17
広報かわち
平成 28 年 月(№ 11
572)
2ℓの水にペットボトルのキャップ
2杯分の漂白剤(10㎖)を入れる。
保 健 セ ン タ ー ☎84−4486 または 84−3682
広報かわち
平成 28 年 月(№ 11
572)
16
11月 November
「歯のなんでも電話相談」
ふだん、歯医者さんに聞けないこと、入れ歯のこ
と、子どもの歯の悩み、インプラント、矯正、口臭
の悩み、顎関節症、歯周病、ブッラシングの仕方、
料金のことなど、歯に関する悩みや質問を無料で電
話相談いたします。
匿名で結構ですので、お気軽にお電話ください。
茨城県保険医協会の歯科医師がご相談に応じます。
◆日時 平成28年11月20日(日)午後2時∼5時
◆相談・問合せ先
一般社団法人 茨城県保険医協会
土浦市文京町1-50 富士火災ビル3F TEL029-823-7930
「行政書士無料相談会」開催のお知らせ
◆日時 平成28年11月19日(土)午後1時∼4時
◆会場 稲敷市江戸崎公民館(パンプ隣)
◆内容
相続や遺言等に関すること/法人設立や営業許可
等に関すること/農地法の許可に関すること/
国、公有地の払下げ等に関すること/国籍や帰
化、永住(就労)ビザ等に関すること
※事前予約は不要です。
◆問合せ先 茨城県行政書士会県南支部 TEL64-1850
「就職カレッジ【基礎編】
」
を開催します!
ジョブカフェいばらきでは、
「脱フリーター・脱無
職」を目指している15歳∼40代前半の方を対象とし
た就職支援セミナー「就職カッレジ」を開催します。
◆日 時
平成28年11月24日(木)、25日(金)、
12月1日(木)、2日(金)、8日(木)、9日(金)
各日午前9時30分∼午後4時30分
◆会 場 ジョブカフェいばらき 水戸市三の丸1-7-41
◆対象者
15歳∼概ね40代前半の求職者で全日程参加できる方
先着20名 ・受講料:無料
※電話またはメールで受付け。事前予約制
◆申込・問合せ先
特定非営利活動法人 雇用人材協会
TEL029-300-1738 E-mail:s-college@koyou-jinzai.org
ひとり親家庭応援
「パソコンパワーポイント講習会」
◆内 容
資料の作成やプレゼンに欠かせないパワーポイン
ト。実際にプレゼンシートを作成しながら学んで
いきます。
◆日 時 平成28年12月3日(土)、17日(土)
午前9時30分∼午後4時30分
◆場 所 クリエートPC教室 ※無料駐車場有
水戸市北見町8-12
◆定 員 15名程度 ※託児付き(要予約・2歳以上)
◆対象者
ひとり親家庭の母・父および寡婦で、パソコン初
級・中級以上の方で2日間必ず出席できる方
◆自己負担額 1,000円(テキスト代等)
◆募集期間 11月7日(月)∼22日(火)
◆申込み・問合せ先
茨城県母子家庭等就業・自立支援センター
水戸市三の丸1-7-41 TEL029-233-2355
E-mail: shienboshi@ibaboren.or.jp
11月は労働保険適用促進強化期間です
労働者(アルバイト)を1人でも雇っている事業主
は、労働保険(労災保険・雇用保険)に加入する義務
があります。※保険制度の詳細および加入手続きに
全国瞬時警報システムの全国一斉情報伝達訓練の実施
住民への情報伝達体制について万全を期すため、全国一斉情報伝達訓練を実施することになりました。
実際の災害等の放送とお間違いのないようにご注意ください。
実 施 日:平成28年11月29日
(火)
実施時間:午前11時00分
防災行政無線等からの放送内容は、
上りチャイム +「これは試験放送です。」×3 + 下りチャイム
が放送される予定です。
◆問合せ先◆ 総務課 TEL 84−2111 (内線121)
19
広報かわち
平成 28 年 月(№ 11
572)
ついては、お問い合わせください。
◆問合せ先
茨城県労働局労働保険徴収室 TEL029-224-6213
または、最寄りの労働基準監督署、ハローワーク
(公共職業安定所)へお尋ねください。
☆航空科学博物館イベント情報
~「航空キッズアート展」~
◆日時 平成28年11月1日(火)∼30日(水)
◆場所 航空科学博物館2階展示室
◆内容
園児・小学生を対象に9月30日まで募集した航空
に関する絵画、デザイン、工作などの作品を展示
いたします。楽しい作品の数々をご覧ください。
~やさしい航空のはなし~
「航空管制官の仕事 君も管制官になろう」
◆日時 平成28年11月20日(日)午後1時∼
◆場所 航空科学博物館1階多目的ホール
◆内容
元管制官・堀井不二夫氏による、航空管制の仕組
みとお仕事の様子をご紹介いただく講演会です。
将来管制官を目指しているお子様向けに、わかり
やすく解説いただきます。
◆問合せ先
航空科学博物館 TEL0479-78-0557
〒289-1608 千葉県山武郡芝山町岩山111-3
「全国一斉労働トラブル110番」
労働問題に関する相談に司法書士が無料で応じます。
◆日時 平成28年11月27日(日)午前10時∼午後5時
◆方法 電話相談(全国共通フリーダイヤル)
事前予約不要 ※相談料無料
◆相談電話番号 TEL0120-610-456(通話料無料)
◆相談例
労働相談全般(賃金、残業代、解雇、セクハラ・
パワハラ・マタハラ、ブラック企業問題、違法派
遣問題等)、借金問題、住居問題、生活保護、生
活困窮者自立支援、離職者支援制度の紹介等
小児慢性特定疾病児童等自立支援事業
◆日時 平成28年11月25日(金)午後2時∼4時
◆会場 竜ケ崎保健所 2階 大会議室
◆内容
(1)講演:
「こどもの糖尿病の理解∼治療と日常生活∼」
講師:筑波大学付属病院 教授 鴨田知博先生
(2)交流会:講師やピア相談員の方を交えての交流
会となります。
◆対象者
小児糖尿病に罹患している児とその保護者、市町
関係者等
◆申込方法 お電話またはFAXでお申し込みください。
◆申込・問合せ先
竜ケ崎保健所 健康増進課 TEL62-2172 FAX64-2693
高齢者のための仕事説明会
河内町と協定を結び、高齢者の見守りや雇用促進
等を推進するセブンイレブンが、河内町と稲敷市と
の共催で『シニア従業員のお仕事説明会』を以下のと
おり開催します。参加を希望される方は、役場経済
課までお申し込みください。
◆日時 12月7日(水)午前10時∼11時30分
◆会場 稲敷市役所 3階 322会議室
(稲敷市犬塚1570番地1)
◆費用 無料 ◆定員 30人
◆対象 概ね60歳以上のシニアの方(年齢制限なし)
◆申込・問合せ先
河内町役場経済課 TEL84 2111(内線151)
11 月 の 納 税 等
国 民 健 康 保 険 税(5期) 納 付 期 限 は
後期高齢者医療保険料(5期) 11月30日です。
ーお知らせー
納税等は、
便利な口座振替をご利用ください。
注意!あなたの土地が狙われています!
悪質な業者から金銭や甘い言葉(うまい話)で土地利用を求められ、安易に同
意してしまった結果、大切な土地に廃棄物を不法投棄されたり、質の良くない残
土などを埋め立てられる事案が発生しています。
こうした被害を防ぐためには、「うまい話があっても、安易に土地を貸さな
い」という意思を持つことが必要です。
また、遊休地にいつの間にか不法投棄されていたという事例もあります。道路
から奥まった人目につきにくい土地、手入れが行き届かない土地などが狙われていま
す。定期的な見回り、進入防止柵や不法投棄禁止などの警告掲示板の設置が有効です。
◎不法投棄・野焼きを見つけたら
不法投棄110番(0120−536−380)へ
◆問合せ先◆ 河内町役場 都市整備課 TEL 84−2111(内線141)
県 廃 棄 物 対 策 課 TEL 029−301−3033
広報かわち
平成 28 年 月(№ 11
572)
18