大蓮東小だより10月 H25.10.1 本校がめざす子ども像 ◇ 考える喜びがわかり、学習に全力を尽くす子ども ◇ お互いに思いやりを持ち、助け合える子ども ◇ からだを大切にし、自らがんばる子ども ◇ 豊かな心を持ち、行動力を持った子ども 読書の秋、スポーツの秋、10月がやって来ました。1年で一番過ごしやす いと言われる季節です。学習に、運動に本腰を入れて取り組んで、大きく伸びていってほしいと思います。そして、 充実した実りの秋にしましょう。 運動会 運動会が予定どおり9月22日(日)に開催されました。保護者の皆様には、子どもたちに温かい声援や大きな拍 手をいただきありがとうございました。子どもたちは、本当に力一杯頑張っていました。がんばった子どもたちにあ らためて大きな拍手を送りたいと思います。1・2年の河内しのび Kids では、地域の方や保護者の皆様にも参加い ただき、河内音頭の大きな輪ができました。次回も多くの皆様で踊りたいと考えています。5・6年生の組立体操で は、総勢52名での7段ピラミッドが完成し、子どもたちの気持ちがひとつにまとまり強い団結力が生まれました。 感動のフィナーレで運動会が締めくくられました。 朝早くから一日お手伝いいただきましたPTA役員、運営委員さんをはじめ、早朝からの準備にもご協力いただき ました保護者の皆様ありがとうございました。更に、一日警備いただきました地域の防犯委員の皆様、有り難うござ いました。 (1・2年 河内しのび Kids) (5・6年 団結~記憶に残る組体) (3・4年 JOY!!) 大阪880万人避難訓練 9月5日(木)午前11時、大阪 880 万人避難訓練に参加しました。この訓練は、 携帯電話会社のエリアメールや緊急速報メールを利用して大阪府内にいる方々の 携帯電話に「訓練緊急地震速報メール」が一斉に送信されるというもので、受信者 は、災害が起こったときの行動をあらかじめ考えておき、とっさに行動できるよう にすることがこの訓練の狙いです。本校でも児童に、お(押さない)は(走らない) し(しゃべらない)も(戻らない)の 4 つの合言葉を守り避難することを確認しました。 二期制の前期が10月11日(金)で終了します。 平成17年度から東大阪市のすべての小・中学校が二期制となり、今年は11日で前期が終了します。11日には 通知票(あゆみ)をお渡しします。後期は、15日(火)からスタートです。前期終了まで残りわずかですが、しっ かり学習のまとめをしてください。 長瀬南地区ふれあいフェスタ 地域住民と児童生徒のふれあいを図り、ともに生きていく地域社会を築こう。そして、学校・地域・家庭が一緒に なって子どもたちの健全育成に取り組もうという趣旨で始まった「長瀬南地区ふれあいフェスタ」が、第13回目を 数えます。今年は、10月20日(日)9:30~13:00、会場は長瀬南小学校で開催されます。大蓮東小学校 の出し物は、例年通り「体力測定」です。皆さん、参加のご予定よろしくお願いします。 統合新設校の校名募集について 統合新設校の校名募集についての案内が児 童を通じて各ご家庭に届けられています。 応募の期間は10月1日より10月31日 までとなっています。統合校にふさわしい名 前を各ご家庭で相談いただき、応募方法等を ご確認のうえ、学校へ担任を通じて届けてい ただきますようお願いします。教育活動部会 で候補の集約を行い、統合委員会で決定し、 教育委員会へ提言いたします。 学力向上をめざして 4月に6年生を対象に、 「全国学力学習状況調査」が実施されました。結果の分析をしましたところ 国語科では、話すこと、聞くことの領域の問題はよくできていましたが、文章を書いて説明する力(書く 力)や文章を読み取り、必要な情報を選択する力(読む力)が弱いことがわかりました。また、算数科では、 文章を理解して記述して答える問題に課題が見られました。 ここで挙げた課題はどの学年においても見られる傾向です。 質問紙では、夜寝るのが遅い(11時から12時)児童が多く、朝早く起きることができないこともあっ て、朝食を摂っていない子が多く、基本的な生活習慣に課題があることも分かりました。 学校でも課題に沿った授業づくりに、基本的な生活習慣の確立に向け、一層取り組んで行きたいと考えて います。 ご家庭でも、お子さんの学習の様子(宿題や授業ノート)に関心を持っていただき、がんばった所や得意 な所を褒め、苦手な所は励ましてあげていただきたいと思います。学習は積み重ねです。家庭学習に今後と も、ご協力お願い致します。
© Copyright 2025 Paperzz