発 行 滋 賀 県 立 虎 姫 高 等 学 校 P T A / 〒 5 2 9 ー 0 1 1 2 滋 賀 県 長 浜 市 宮 部 町 2 4 1 0 / T E L 0 7 4 9 ー 7 3 ー 3 0 5 5 / 2015虎祭 虎dition http://www.torahime-h.shiga-ec.ed.jp 虎 高 P T A 通 信 第137号 平成27年7月15日発行 おめでとう! 男子ソフトテニス部 春季大会 優勝! バレーボール男子 ソフトテニス女子 水泳部 竹村さん・ 島くん アーチェリー部 飯野くん・日比さん・川 }くん 平成27年度 春季総体 剣道部 団体戦 男子1回戦敗退 女子2回戦敗退 野球部 1回戦 2 虎姫 2−8 甲西 春季総体等 卓球部 近畿大会出場 男子団体 ベスト8 女子団体 ベスト8 近畿大会出場 男子シングルス 森広輝(3年) ベスト16 近畿大会出場 女子シングルス 吉田悠夏(3年) ベスト16 近畿大会出場 女子ダブルス 吉田悠夏・坂口萌郁(2年)ペア ベスト8 近畿大会出場 卓球部 結果 バスケットボール部男子 2回戦 虎姫78−51日野 3回戦 虎姫55−62玉川 バスケットボール部女子 1回戦 虎姫63−40彦根翔陽 2回戦 虎姫32−94草津東 水泳部 島功祐(3年) 100Mバタフライ 決勝8位(1分02秒97) 近畿大会出場 アメリカンフットボール部 11回戦 200Mバタフライ 虎姫 6ー16 立命館守山 決勝7位(2分26秒45) 近畿大会出場 サッカー部 竹村弥里(2年) 1回戦 虎姫1−3彦根東 800M自由形 ソフトテニス部男子 決勝5位(11分51秒23) 団体戦 近畿大会出場 優勝 インターハイ, 近畿大会出場 バレーボール部男子 予選グル−プ 虎姫2−0湖南農 決勝ト−ナメント 2回戦 虎姫2−0八日市 準々決勝 虎姫0−2比叡山 ベスト8 近畿大会出場 名内翔真(2年)国体選抜チ−ム 近畿大会出場 アーチェリー部 団体 男子4位 女子4位 個人 男子:飯野貴裕・川}海志(3年) 近畿大会出場 女子:日比まりあ(3年) 近畿大会出場 バドミントン部 女子団体 1回戦 虎姫3−2愛知 2回戦 虎姫0−5滋賀短 男子団体 1回戦 虎姫0−5草津東 個人戦 西川葵(1年)・井賀雄介(3年)ペア 第3位 インターハイ, 近畿大会出場 ソフトテニス部女子 1回戦 虎姫3ー0能登川 2回戦 虎姫2ー0長浜 3回戦 虎姫0ー2水口 ベスト8 近畿大会出場 吉田さん・森くん バレーボール部女子 予選グループ 虎姫1−2玉川 同敗者戦 虎姫0−2北大津 陸上部 北川一星(3年)男子走幅跳 決勝 11位 6m42 林賢志(3年) 200m 準決勝 12位 水谷七菜(3年) 100mH 準決勝 10位 16″59 男子4×400MR 準決勝 13位 43″87 ブラスバンド部 第53回滋賀県吹奏楽祭高等学校の部 出演 マーチ「春の道を歩こう」 (第51回吹奏楽コンクール課題曲 」 )、R.Y.U.S.E.I. ESS部 第19回虎姫・米原合同レシテーショ ンコンテスト 2位:@畑悠歌(1年) 6位:河嶋莉奈(1年) 囲碁将棋部 第28回全国高等学校将棋竜王戦 滋賀大会 3部リーグ 3位:大塚康平(1年) 虎 高 P T A 通 信 平成27年7月15日発行 第137号 陸上部 私たち陸上部は、個人はも ちろん、チームで結果を出す ことを目標として日々練習に 励んでいます。陸上は走るだ けと思われがちですが、その 走りを極めるために身体能 力、精神力などさまざまな面 を鍛えなければなりません。 仲間と競い合い、励まし合い、 陸上競技ができることに感謝 しながら部活動に取り組んで います。 ブラスバンド部 現在、虎姫高校ブラスバンド部 は、1年生16人、2年生12人、3 年生7人の計35人で活動していま す。私たちは「J」自分に妥協せ ず、 「O」音楽を楽しみ、 「Y」良い 演奏を作る、 「JOY」をスローガ ンとし、日々の練習に励んでいま す。11月に行われる地域での演奏 の他、4月には中高連携虎姫コン サートを開催しました。皆様に楽 しんで頂けるよう精一杯演奏しま すので、ぜひお越し下さい。 強くなる水 ESS アメリカンフットボール部 1年9人、2年4 春季大会は1回戦で立命館守山と 人、計13人で活動 対戦し、6対16で敗れ関西大会出 しています。毎秋 場はなりませんでした。 に開催される英語 下馬評では圧倒的に不利な状況の ディベート県大会 中、3年生を中心にOBコーチやマ で上位成績を取り、 ネージャーなどのチームスタッフの 冬の全国大会に出 サポートのおかげでここまでやって 場するという目標 こられました。新チームでも部員不 を掲げて日々練習 足の問題は解消しませんが、高い目 に励んでいます。部員は少数ですが、お互い協力し合って楽し 標を持って諸先輩方の足跡に近づけ く活動しています。また、日々の活動の積み重ねが英語の上達 るようスタッフ・部員一丸となって にも繋がるのでやりがいがあります。 努力を続けて参ります。 サッカー部 女子ソフトテニス部 僕たちサッカー部は、サッカーのことだけでなく、学習との 先の春の大会 両立を目標にしており、朝早くに登校し、約40分間、学習に では、選手も応 取り組む「朝勉」という時間を設けています。 援も、チーム一 その他にも、礼儀や服装を整えて、滋賀県で『ベスト4』を 丸となり、団体 狙えるように、学校生活で努力を怠らないようにしています。 戦で近畿大会へ の出場権を得る ことが出来まし た。近畿大会で は一回でも多く 勝てるように頑 張りたいと思います。また、新チームでも、チームワークを大 切にし、みんなで、楽しく、厳しく頑張りたいと思います。 3 虎 高 P T A 通 信 第137号 男子ソフトテニス部 私たち男子ソ 平成27年7月15日発行 バドミントン部 私たちバドミントン部の フトテニス部は、 部員は、ほとんどが高校か チーム一丸とな らバドミントンを始めまし って春季総体で た。新体制になって部活の は個人戦、団体 方針も少しずつ変わってい 戦ともにインタ くなか、より上達できるよ ーハイ出場を勝 うに各自で課題を見つけな ち取ることがで がら日々努力を積み重ねて きました。新チ います。部員数は多いです ームとなりまし が、皆が協力して互いに支 たが、この結果に満足することなく、さらなる高みを目指して えあいながら練習に励んで 日々熱心に活動しています。 います。 アーチェリー部 囲碁・将棋部 囲碁・将棋部は、現 在2年生3名、1年生 2名で毎週、月・水・ 木曜日に礼法室で活動 私たちアーチェリー部は、現在部 員24名で日々練習に励んでいま す。個人競技ではありますが、部員 どうし切磋琢磨し、弓具の発注から 整備まで自分たちでこなしているの で、とても団結力の強い部活です。 春季総体での悔しさを糧に、新チー ムで団体・個人でのインターハイや 近畿大会出場を狙います。 演劇部 しています(近年は将 棋 部 門 が 中 心 で す )。 ま た 、「 高 校 選 手 権 」 「高校竜王戦」などにを出場し、 他校生とも交流も行っています。 「持ち駒」という日本独特のルー ルのある を通じて、部 家庭・園芸部 私たち家庭部・園芸部 は、現在1年9名、2年 9名、3年8名の合計2 6名で活動しています。 調理室での製菓と姉水 会館裏畑での園芸が活動 の中心です。放課後の廊 下に漂う甘い香りが、お 茶会開始の合図です。調 理室をのぞけば部員から のお裾分けがあるかも …。これからも色々なお 菓子作りと園芸に挑戦 し、腕を磨きます! 私達演劇部は現在部員が10人足らずという少人数ではあり ますが、学年にとらわれず仲良く、舞台に賭ける熱い思いで一 丸となって頑張っています。県大会では平成24年度には県の 最優秀になり、近畿大会に出場しましたし、25年度は三位、 26年度は2位でした。常に滋賀県の代表として上演できるよ うな、質の高い舞台を目指しています。そして、何よりも客席 に 伝わる 作品を目指して稽古に励みたいと思います。 科学探究部 部員5名という少人数で すが、カスミサンショウウ オの生態を中心として研究 を行っています。今年の夏 には滋賀で全国総文祭が行 われますので、ポスター発 表に向けて頑張っています。 秋には科学の祭典が県立大 で開かれますので、子供た ちに科学の楽しさを教えに 行きます。日々熱心に活動 に励んでいます。 4 将棋 員の人間形成を図っています。 剣道部 剣道部では、 「剣道とは、剣の理 法の修練による人間形成の道であ る」という剣道の理念に基づいて、 毎日練習に励んでいます。 「文武両 道」をモットーに、 「二兎追う者は、 二兎を獲る」の心意気で、剣道に も勉強にも励んでいます。 虎 高 P T A 通 信 平成27年7月15日発行 女子バスケットボール部 私たち女子バスケ 第137号 女子バレーボール部 私たち女子バレーボール部は、 「私はできる」をモットーに、 3年生5名、2年生9名、1年生5名の計19名で活動してい ットボール部は、小 財先生、赤尾先生と ます。 (3年生部員は6月に行われた春季総体で引退しました。 ) ともに15人のメン 練習時間も練習 バーで毎日練習に取 コートの広さも り組んでいます。 充分とは言えな いなかで、県ベ 学年関係なく仲が 良く、真剣にすべき スト8を目標に、 時は真剣に、楽しむ チーム一丸とな ときは楽しむ、とけじめをつけて過ごしています。 って効率的に バスケをするなかで体力や技術面だけでなく、精神面もみん なで鍛えていけるように日々励んでいきたいです。 水泳部 日々練習に励ん でいます。 男子バレーボール部 水泳部は、3年生 僕達男子バレーボール部は、「信頼・団 11名、2年生5名、 結・闘志」をモットーに短時間で効率のよ 1年生8名で活動し い練習を継続しています。部員は3年1名, ています。近畿大会 2年8名,1年4名,マネ−ジャ−4名で 出場を目標に、部員 す。新人大会・春季高体連ベスト8,公立 同士切磋琢磨しなが 高校大会優勝と好成績を残しましたが,現 ら、日々の練習に取 在,近畿大会の勝利を目指しています。 り組んでいます。シ ーズン中はプールで、 オフシーズンは外周 などのランニングや筋力トレーニングで基礎体力アップに努 め、部員全員仲良くそして楽しく活動しています。 男子バスケットボール部 茶華道部 茶華道部は三年生二名、二 年生五名、一年生六名で週に 二日礼法室で活動しています。 主に茶道を保健室の山根先生 に指導していただいて、月に 一回程度、笹原先生に華道を 僕たち男子バスケットボール部は、県大会でベスト4を目標 指導していただいています。 に日々の練習に取り組んでいます。短い練習時間の中で、全員 茶道では、今年度高文祭が滋 が声を出して「量より質」を心がけて、仲間たちと切磋琢磨し 賀県で開催されるので、全員 て頑張っています。部活以外の面でも日頃の生活から、めりは がより滑らかな所作でお手前 りのある学校生活をおくり、周りから応援してもらえるチーム できるように、交互に交替し を目指しています。 ながら練習しています。 美術部 野球部 今年は新入部員が3 名。まだ部活してない 人、是非美術部へ。年 4回の部誌の発行、高 文祭への出展を目標に 取り組んでいます。と にかく描くのが好きな 子が集まって、ひたす 野球部は3年生7人、2年生15人、1年生22人、マネー ら描いています。虎祭 ジャー3人の47人で甲子園出場を目標に活動しています。夏 の部誌見て下さいまし の大会では今までの集大成として、感謝の気持ちを忘れずに、 たか。まだの人は、是 甲子園出場を果たすことで虎高野球部にかかわってきた方々に 非美術室へ。 恩返しできるよう頑張ります。応援よろしくお願いします。 5 虎 高 P T A 通 信 第137号 学年だより 学年だより 第1学年 マキノ自然体験学習の様子 1年学年主任 240の顔との出会い 4月8日入学式、これから始まる高校生活に 期待と不安の入りまじった240の顔と出会い ました。あれから約3ヶ月。この学年は「勉強 や部活など、本校での高校生活に意欲的に取り 組んでいる生徒が多いなあ」と思っています。 4月のマキノ自然体験学習では、新しいクラス メートとの交流が生まれ、クラスや学年の絆が 深まりました。部活動加入率は、運動部・文化 部を併せて学年全体で93%を越えています。授業のスピードと内容の多さに戸惑いな がら、初めて迎えた定期考査では、中学校との違いを実感した者も多かったと思います。 続く春季総体は3年生とともに参加する最初で最後の大会でした。そして、学園祭。高 校で経験する初めての学園祭では、クラスの絆もさらに深まったと思います。今、ふり 返ってみると忙しい日々の連続だったと思いますが、また充実した日々であったのでは ないでしょうか。人生で二度とない高校時代をともに過ごす「縁」をいただいた私たち 1年担任団です。全力で生徒達をサポートしていきますので、保護者のみなさまのご協 力をよろしくお願いいたします。 第69回生徒会 には男子10人、 女子13人、合計 23人の個性豊か なメンバーがい ます。さまざま な活動を通じてお互いに協力できる生徒会を目指していま す。現在は7月8・9・10日にかけて行われる虎姫高校一大 イベントの『虎祭』に向けて日々活動しています。それぞれ が自分にできることを見つけ出し、意見を出し合い、少しで も『虎祭』がよりよいものとなるようメンバー全員で頑張っ ています。昨年度に先輩方が創り上げられた『虎祭』はとて も素晴らしく、正直プレッシャーはとても大きいです。です が、先輩方に「最後の『虎祭』も楽しかった。 」と思っても らえるように、1年生や2年生には「来年も楽しみだ。 」と思 ってもらえるように、生徒会メンバー、一致団結して全力を 注ぎたいと思います。2学期からは校門での挨拶運動や虎高 周辺のゴミ拾いをしたいと考えています。生徒会として、こ ういった地道な活動も積極的に行い、学校生活を充実させる だけでなく地域にも愛される高校にしたいと考えています。 不慣れな点ばかりですが、どうぞよろしくお願いします。 (6月中旬に書いてもらっています) 6 平成27年7月15日発行 パソコンを使って、 オープニング画像の編集中 平成27年7月15日発行 虎 高 P T A 通 信 第137号 2年学年主任 第2学年 いま、充実の時 1年次の文理選択に基づき、自分の進 路を見据えた学習がスタートした2年生。 虎高スタイルに慣れては来たものの、ま だまだ勉強と部活動の両立に苦しんでい ます。ONとOFFのスムーズな切り替え、 時間の上手い使い方、計画の立て方を身 につけていく必要があると言えます。 脳科学者の茂木健一朗さんが『「まとま った時間がなければ勉強できない」は幻 想で、わずかな時間の隙間を縫って何か しら勉強することで瞬間的にフロー状態 (深く集中した状態)に入れるようにな る。このようなスキマ時間の集中勉強法 は、脳の特性にマッチした学習法でもあ る。なぜならインターバルをあけて何度 講演会の様子 もインプットを 繰り返すことで、 学んだことが記 憶として定着し やすくなるから だ。』ということ を述べておられ ます。生徒諸君 も試してほしい ものです。 2年生はこれか ら模試やサマー セミナー(高大連 携講座)、オープ ンキャンパスや 連続講座など自 分の進路目標を明確にしていく取り組み も本格化します。部活動でも夏季大会、 近畿大会、インターハイに出場する人や 滋賀で開催される全国総合文化祭に参加 する人もたくさんいます。一人一人が計 画を立てて有意義な夏休みにしてもらい たいと思います。保護者の皆さまにおか れましても子供達へのサポート・アドバ イスをお願いいたします。 3年学年主任 年 学 3 第 さあ、勝負の時 春季総体・高文祭が6月初旬に終了しま した。3年生の活躍で、男子ソフトテニス 部をはじめとするいくつかの部が、全国大 会や近畿大会への出場を決めたことは、本 校のモットー「文武両道」を掲げ続けた成 果であると、喜んでおります。 この通信が発行される頃には、学園祭も 終わり、高校生活最後の生徒会行事に完全 燃焼してくれたことと思います。 さて、これまで以上に学習に取り組むべ き時期を迎えました。学校生活のすべてを 受験勉強に費やすべきときです。2年生の 時は、表情も締まらず、休み時間にはスマ ホ等を触ってばかりで、この先どうなるこ とかと不安でしたが、最近では表情も厳し くなり、休み時間も静かに授業準備に励む 生徒が多くなってきました。受験生として の自覚が高まりつつあると感じます。 担任団としましても、生徒へのサポート をより強固なものにしていく所存です。保 護者の皆さまにおかれましても、お子さま の進路実現のため、ご支援・ご協力をよろ しくお願いいたします。 虎祭前のLHRの様子 虎高のマスコットキャラ トランダ−くん 7 虎 高 P T A 通 信 第137号 平成27年7月15日発行 左から、藤居校長、河下教頭 学校長 教頭 藤居 毅 職 校長 理科 アグネスチャン「しけ単」表紙裏に写真貼ってた(笑 河下 太勇 教頭 国語 クラスキャンプ マドンナとペア肝試し 言葉交せず 左から、西村育、赤尾、中、篠宮、吉田晴、大橋、瀬戸川 員 第1学年 篠宮 寿夫 1年学年主任 数学 アーチェリー 今から35年前…誰に憧れていたのか思い出せません 吉田 晴洋 紹 松田優作 1年1組担任 国語 バドミントン 大学行ったらベスパに乗ろうと決めた 大橋 慰佐男 1年2組担任 国語 演劇 立川談志という落語家の「野晒し」の名人芸 介 瀬戸川 信江 1年3組担任 英語 水泳 ブリティッシュ・ロック全盛期、デュランデュラン? 前列:岡、堤、原田/後列:松宮、山} 、竹本、宮部 事務室 堤 喜久美 名質 前問 ・・ 担高 当校 教時 科代 ・の 担憧 当れ 部の 活人 動と そ の 想 い 出 西村 育浩 1年4組担任 保健体育 バスケットボール男子 マイケル・ジョーダン 何度もビデオをみて真似た 事務長 宝塚のベルサイユのばらのオスカルに憧れていました 赤尾 宗典 竹本 善法 中 沙規子 事務 ポルノグラフティ カラオケに行くたび歌ってました 思い出せません 1年5組主任 理科 バスケットボール女子、美術 憧れのない高校生活、でしたねー 1年6組担任 地歴公民 日本史の先生に憧れて、今同じ職業に就いています バドミントン 宮部 正子 事務 エースをねらえ!岡ひろみ テニスに夢中な楽しい頃 松宮 裕美 事務 バック・トゥ・ザ・フューチャーのデロリアン 岡 美矢子 事務 ビバリーヒルズ白書など海外ドラマに憧れて観ていた }毅 山} 長嶋茂雄 業務員 あの引退シーンは、今も鮮明に覚えている 原田 美佐江 沢田研二 業務員 実家を訪ねお父さんにサインしてもらった 後列:臼杵、粥川、山根、北川 前列:三田村、領家、森田、杉浦 生徒指導課 杉浦 知康 生徒指導課主任 保健体育 剣道 同時通訳の草分けといわれた鳥飼玖美子に憧れた 臼杵 朋美 生徒指導課 国語 卓球 陣内亜紀子さん!今でも憧れのサックス奏者です♪ 後列:岩}、浅井 前列:森、坂口 進路指導課 8 粥川 慎平 生徒指導課 理科 アメリカンフットボール 毎日、曲を来ていたMONGOL800です! 北川 あさ子 生徒指導課 地歴公民 美術、サッカー 「ジャンバラヤ」「カントリー・ロード」かな 三田村 伸之 生徒指導課・人権教育推進主任 英語 アポロ宇宙船の月面着陸を同時通訳した人 浅井 浩 進路指導課主任 バレーボール男子、演劇 入部した部の3年の先輩 県ベスト4だったから 西山千氏 } 俊裕 進路指導課 数学 ソフトテニス女子 岩} 虎高学園祭のステージでバック転した河嶋四郎先生 森田 忠男 生徒指導課 数学 野球、囲碁・将棋 甲子園で見た怪物・江川卓 あの速球は今でも一番 坂口 さか江 進路指導課 理科 ブラスバンド 寺田寅彦『科学者はあたまが悪くなくてはいけない』 領家 実 森 彩香 進路指導課 英語 ブラスバンド 北村英治さん…クラリネット吹きの憧れです♪ 山根 孝子 長嶋茂雄 友人たち 卓球 生徒指導課・保健主事 保健体育 バレーボール男子 彼の打撃と守備に勇気と感動をもらった 生徒指導課 養護教諭 茶華道、バレーボール女子 個性的で素敵な友人に刺激をもらった 虎 高 P T A 通 信 平成27年7月15日発行 左から:西村久、矢田、渡邊、石井、仙波、小財、田濃 第2学年 石井 哲茂 2年学年主任 アメフト部のコーチと先輩 英語 アメリカンフットボール 仙波 直人 2年1組担任 数学 ソフトテニス男子 担任をしていただいた@田武治先生です 小財 久美 2年2組担任 英語 バスケットボール女子 きれいな英語を話される担任の先生に憧れていました 田濃 良和 王貞治氏 2年3組担任 地歴公民 野球 野球人としても人としてもすばらしい方 前列・吉田忠、日置、福永/後列・土居、堀、澤村 第3学年 吉田 忠泰 松田優作 堀 浩治 手塚治虫 土居 元嗣 いません 矢田 志奈 松坂大輔 我以外皆我師 2年6組担任 地歴公民 サッカー 全てに憧れたいした努力もできず今に 3年1組担任 理科 ブラスバンド、科学探究 全集が家にあり、読みふけっていた 3年2組担任 英語 ソフトテニス女子、ESS 生物の先生に憧れ、プラナリアの世話をしていました 2年4組担任 国語 バドミントン、茶華道 マイケル・ジャクソンの為に英語を勉強していました 渡邊 航大 3年学年主任 国語 バレーボール女子 生き様も体型も私とは真逆なもので 福永 紘子 西村 久美子 2年5組担任 数学 アメリカンフットボール、科学探究 今の政治家にはない潔さがある今は亡き土井たか子氏 第137号 3年3組担任 数学 陸上競技 澤村 祥太 3年4組担任 保健体育 野球 あのスライダーを目標に練習しました 日置 康代 3年5組担任 英語 演劇、家庭・園芸 数学科の佐藤先生が格好良くて理系に憧れました 北村 清之 数学 「夜明けのスキャット」は衝撃的でした 由紀さおり 笹原 *光 理科 銀盤の妖精、札幌の恋人 村居 利美 写真を持って歩いてました 村瀬忠義先生 理科 生物の教師となる出発点になった人 河嶋 四郎 保健体育 高一の時体操部で、金メダリストの監物選手に憧れた 後列:植野、上松、虎頭、@田、中川、松宮/前列:田附、糸原、三井、富岡、鈴木 教務課 虎頭 良裕 教務課主任 国語 アーチェリー 女優の仁科明子さん 結婚までくらいのファン 鈴木 泰子 教務課 家庭・情報 家庭・園芸、ソフトテニス男子 ウィントン・マルサリス 超絶技巧に憧れていました 富岡 真理子 テニスの先輩 教務課 理科 ESS、バドミントン 打ち方だけでなく髪型も真似ました 植野 貴之 教務課 理科 陸上競技、科学探究 「山田孝之」たかゆき界のスーパースターなので @田 武治 教務課・SSH担当 数学 水泳 教員を志すきっかけとなった先生 近づけるように… 松宮 敬広 平賀太一 教務課・SSH担当 理科 科学探究 彼の勇気と知恵と優しさに憧れていました 中居 和平 仙台の女子高生 英語 毎回届く分厚い手紙に胸を躍らせた 橘 香澄 書道 プロ野球初天覧試合のサヨナラホームラン 長嶋茂雄 坂木 茂昭 美術 渡辺貞夫アルトサックス奏者音色にその人を感じます 松岡 和枝 美術 マリー・ローランサンに憧れて、画廊巡りの高校時代 白谷 仁子 音楽 声楽の指導を受けていた凄く綺麗で厳しいオペラ歌手 マシュウ ALT いません ローエン ALT アポロ・アントン・オーノ いつも頑張った思い出 田附 久美子 福山雅治 教務課・SSH担当 理科 バスケットボール男子、囲碁・将棋 顔写真の下敷きを授業中ながめてました! 糸原 綾 教務課・PTA担当 保健体育 陸上競技 つらい時、いつも一番の味方でいてくれた両親です 上松 俊彦 教務課・PTA担当 数学 囲碁・将棋、卓球 大河ドラマの主人公(錦之助が演じた柳生宗矩など) 中川 孝治 教務課・PTA担当・図書主任 地歴公民 サッカー 理科実習助手の先生に憧れて理系に進んだのですが… 三井 美名子 教務課 司書 柔道の野村忠宏選手 アトランタをTVで観てました 上段:北村、笹原、村居、河嶋/中段:中居、橘 、 坂木、松岡/下段:白谷、マシュウ、ローエン 9 虎 高 P T A 通 信 第137号 平成27年7月15日発行 校長 会長 対談 6月下旬のある日、藤居毅校長先生に虎姫高校の現状と子 どもたちの様子、また今後の課題等についてお話を伺いま した。 県教委を経て6年ぶりに高校現場への復帰だそうですが、久 しぶりの母校の様子はいかがですか? 〜以前から比べるとずいぶん校 舎がキレイになった感じがし ます。耐震工事のおかげで、 外観や廊下・階段が白く明る くなりましたね。 虎高生の印象はどうでしたか? 〜3年生から順に一人ひとりと 面談をしていますが、まずお となしい印象。若干物足りな 宮島PTA会長 さも感じます。虎高生に限ら ず、少子化のせいか、今の子は小さい頃から 守ら れている 感がすごくあります。雨の日の車での送 迎もしかり。ただ、面談をする中で教員を志望する 生徒が多くいて嬉しく思っています。 徒にはプラスになることが多 くあります。今後旧伊香郡や、 旧東浅井郡の生徒数が減って いく中で、虎姫高校が今まで どおり地域の進学校としての 役割を果たしていくために、 きちっとしたビジョンを作っ て、外に対して積極的にアピ ールする時期だと思っていま す。地域の中学校との連携を 藤居校長 密にし、塾にも情報提供を行 うことで、虎姫高校の良さを発信していきたいと思 っています。 最後に子どもたちにメッセージをお願いします。 〜先生や友達との出会い、また文武両道で頑張ってき たことは貴重な財産です。各方面で活躍されている 先輩方も多い。そんな伝統をこれからも受け継いで いってほしい。 (聞き手 宮島PTA会長) スマートフォンの使用についてルールを決めたそうですが…。 〜昼休み以外は放課後まで電源を切り、使用しないこ とにしました。みんなしっかり守っています。ただ、 家庭での様子は分からないので、各家庭でルールを 決めていただきたいと思います。 「全県一区入試」制度の導入で生徒層が変わりましたね。湖西 からの生徒が増える一方で南へ行く生徒も多いですね。 〜若い先生が多く、先生方は非常に熱心です。SSH事 業、国際バカロレアや学力向上の研究指定など、生 虎高名水『賢くなる水』 教育実習生から今の虎高生へ一言 自分から動くことで仲間や自分の 夢を見つけ、視野を広げることがで きます。大学は自分から動かないと つまらないですよ!今から自分を持 つ練習を!何事も全力で取り組み悔 いのない高校生活を! 「色々な経験をしてください!」こ れは私の後悔から基づいています。 高校、大学という何にでも挑戦でき る貴重な時間、環境を存分に楽しん でください。 高校生活の中でいろんなものを見 たり、聞いたりして、「好きなこと」 を見つけてください。きっともっと 知りたい、学びたいと思う力が湧い てくると思います。 いろんな『出逢い』を大切に。今 しかできない経験・体験は自分の財 産になります。どんなことにも挑戦 し、たくさん失敗して大きく成長し てください! 10 一度きりの人生、楽し んだもの勝ち!今自分がし たいこと、やりたいこと を全力で!!この三年間の 経験、仲間は一生の宝 物!!!今を存分に謳歌して ください!!!! やりたいことは、人そ れぞれ違うので自分がや りたいことをやればいい と思います。一度きりで あろう高校生活、悔いが残らないよ うに楽しんでください。 「自分」を大切にしてください。そ れができれば他人のことはもっと大 切にできると思います。そんなふう に、みんなが幸せになれたら素敵だ と思いませんか? 自分は何のために高校へ来たのか、 何のために大学へ行くのか。この 「何のため」を見失わなければ、一度 きりの高校生活、大学生活が有意義 になります。 今は無駄だと思っていることがあ ったとしても、後になって大切だと 気づく時が来るはずです。何事にも 全力で、でもたまには休憩して、高 校生活を過ごしてください。 どうぞご無理ありませんよう。焦 らないで「自分は何をしていたら楽 しいか」 「○○をしているときの私は 輝いている!」と思えるものの発見 に全力をそそいでください。それが 進路を決める一番の近道ですよ! 虎 高 P T A 通 信 平成27年7月15日発行 第137号 PTA総会・進路講演会 5月9日(土)午後、虎姫文化ホールにおいて、本年度のPTA総会が開催されました。多 くの参加をいただき、保護者241名・教職員12名で、総数253名でした。総会では、昨年度 の事業・会計報告、本年度の事業計画・会計予算が承認されました。総会に引き続き、進路 講演会を開催しました。藤居校長の挨拶から始まり、進路指導課の浅井先生、3年学年主 任の吉田先生に虎高3学年の現状、進路を取り巻く状況について話をして頂きました。 以下は、お忙しい中にもかかわらず、参加された方々の感想の抜粋です。 ・講演会は話が具体的でとても分かりやすかった。保護者の思 いに沿った講演でした。残りの11か月充実した虎高での日々 を過ごしてくれることを祈っています。 ・総会でこれほど校長先生がお話になるのは初めてでした。 (校 長)面談は大変だと思いますが、最後までやっていただけれ ばありがたいと思います。 ・受験生をじっと見守れることが親の責務であり、子どもと一 緒に受験を楽しむ時間を大切にしたいと思っています。 ・講演会は、勉強時間の話が多かったが、入試のスケジュール や親として学校から受験生の親に求められるものを、メンタ ル面も含めて詳しく聞けるともっと良かったと思う。 ・受験に関しては子どもと相談しながら、また先生方にもアド バイスを受けていきたいと思います。3年、始まったばかりで すが、まだ進路が決まってない状態なので正直焦りはありま す。 ・進路課の先生の熱い説明を聞いて安心しました。親も子ども も初めての大学受験で、どうし たらいいのか不安で一杯ですが、 先生の温かい指導があれば何と か乗り越えられるのではないか と感じています。 ・3年になりましたが、まだ漠然 としたイメージしか受験にはな く不安だらけですが、先生の話 を聞き、何となくイメージが湧 きました。子どもを信じ、乗り 越えられたらいいと思っていま す。 ・講演会の資料が良かったと思い ます。センターの新課程につい てももっと詳しく聞きたかった。 PTA研修旅行のご案内 (研修委員会) 参加費 3500円 日 時 平成27年10月13日(火) 出発時間 7時15分 内 容 大阪大学、関西学院大学の見学予定 大阪・梅田付近のホテルにてランチバイキング 平成27年度 役 会 職 長 副会長 会 計 会計監査 書 記 氏 名 宮島 正典 富永 和与 中川 政典 区 西浅井・湖西 氏 辻 名 久夫 常 任 委 員 地 研修 藤岡 美枝 COM 鏡 岡 岩出 昌治 COM 木之本 西村 義彦 広報 常陸 和宏 ◎ 研修 北川 智昭 押谷 邦彦 中川 孝治 高 湖 北 虎 姫 浅 ◎委員長 月 井 ○副委員長 び わ 堀 順子 区 所 属 堤 喜久美 *詳細な日程と申し込みは9月上旬に、 お子さまを通じてお渡しします。 皆様、ぜひご参加ください PTA役員表 佐久間文恵 教 育 振 興 会 茂森 勇人 会 長 専門委員会 地 ・みなさん丁寧に熱心にお話をし ていただいてありがたいです。 講演会はちょっと話が長かった ですが、詳しく話しておられて よかったです。 ・精神的に不安定になる時期です し、子どもが安心して勉強でき る環境をつくってあげることが 親の仕事だと実感しました。 ・上の子の大学受験を経験した上 で先生のお話をお聞きすると、 具体的で分かりやすかったです。 本人がこれからどれだけ頑張れ るか心配ですが、本人に合う大 学を一緒に真剣に考えていこう と改めて思いました。 ・毎回、中学と高校の行事が重な ります、少し配慮していただけ ると嬉しいです。 ・子どもが「…それを乗り越えた ものにしか見えない景色がある …」 「…何が見えるんやろなぁ…」 と話したことを思い出しました。 努力の後の感動を味合わせたいものです。 ・校長先生の面談、非常にgoodだと思います。 ・時間がないと思いました。2部制にしてゆっくりと話をすると 良いと思います。 ・講演会は詳しく分析していただいて説明も詳しく分かりやす く良かったです。上の子どもが他校に通っていましたが、こ んなに詳しくなかったのでとてもびっくりしました。先生方 の熱心さが伝わり、入学できて良かったと思いました。 ○ COM ○ 広報 長浜東 氏 名 所 属 清水 文子 研修 藤居 裕士 COM 佐久間文恵 ◎ 広報 長浜西 研修 杉本 義明 三谷 俊夫 ◎ COM 嶂南 泉 広報 北川 太 蓮渓 邦枝 COM 北川 智昭 研修 COM 中尾 嘉男 森 亜矢子 ○ 研修 小幡 豊彦 COM 押谷 邦彦 COM 藤居 忠治 研修 金森 久恵 研修 松田 恵子 COM 冨岡 明 広報 赤根 祐全 広報 村}美和子 吉原 宏美 藤谷 玲子 広報 寺村 一朗 研修 広報 日比 晴美 COM 長浜南 長浜北 米原以南 広報 藤居 教 頭 河下 事務長 堤 虎頭 良裕 3年学年主任 吉田 忠泰 教務課 糸原 綾 太勇 進路指導主任 浅井 浩 2年学年主任 石井 哲茂 教務課 上松 俊彦 喜久美 生徒指導主任 杉浦 知康 1年学年主任 篠宮 寿夫 教務課 中川 孝治 毅 教務主任 9/19(土)AM 一年生を対象にパネルディスカッショ ン「ようこそ先輩」が開かれます。これは、 1年文理選択の時期に、様々な分野で活 躍をなさっている先輩を招き、仕事や生 き甲斐などについて語っていただくもの です。場所は虎姫文化ホールです。保護 者の方もぜひお越しください。 パネリスト 上野賢一郎 氏(36回卒) 衆議院議員 漣 千帆 氏(57回卒) ㈱ナビタイムジャパン勤務 校 内 役 員 校 長 「ようこそ先輩」へのお誘い 前川 展廣 氏(60回卒) 福井大学附属病院勤務 コーディネーター 宮島 正典 (本校 PTA会長) 11 平 成 27 年 7 月 15 日 発 行 編集後記 「志を立ててもって万事の源となす」…これは明 治維新の精神的指導者である吉田松陰の言葉で、 「まず志を立てることからすべてが始まる」 という意 味だそうです。広報委員長としての力量のなさは、 広報委員の皆さんの熱い思いと志でカバー。一人 でも多くの方に読んでいただけるよう、一年間みん なで力を合わせて頑張ります。意志さえあれば道 は開ける! (広報 佐久間) 印 刷 / ㈱ シ バ タ プ ロ セ ス 印 刷 去る6月20日の近畿高P連・和歌山大会で、 PTA通信 136号が2年連続最優秀賞を受けました。
© Copyright 2025 Paperzz