講習会「立山山麓の歴史と山岳文化を学ぶ」 7月7日 (土) 16時30分から 富山市 大山農山村交流センターにて オールジャパンウオーキングカップ富山県認定大会 国際市民スポーツ連盟認定大会 東海北陸マーチングリーグ認定大会 美しい日本の歩きたくなる道500選 健やか さわやか とやま県民ウオーク 立山 第8回立山まるごとウオーク ウオーキング&ノルディック・ウオーク 土・8日 日 平成24年7月7日 主催:富山県ウオーキング協会、(社)日本ウオーキング協会 共催:富山市、大山観光開発(株)、北日本新聞社、大山観光協会 (社)日本ノルディック・ウオーク連盟 後援:富山県、富山市南商工会、JAあおば、立山黒部貫光(株) 協力:立山町 主管:立山まるごとウオーク実行委員会 せっかくウオーク 雲上の立山室堂平と美女平散策 7月9日(月) お問い合わせ先 立山まるごとウオーク実行委員会事務局 〒930−1454 富山市原55 大山観光開発㈱内 月曜定休日 te l (076)482−1311 fax (076)482−1312 剣岳 (2,99 8m) 開催要綱 1 趣旨 中部山岳国立公園立山連峰を有する富山市大山地域は、すばらしい山岳景観や、美しい里山を形成しています。神の住む山とし て崇められていた立山山麓は平安時代に山岳霊場を巡る山間修行者たちの修行場となり、後に「芦峅寺根本中宮」を含む立山信仰 の拠点寺院を建立し、信仰を中心とした豊かな歴史、文化を育んできました。この地で開催する講習会や立山まるごとウオークは、 立山連峰の大自然を仰ぎ、修行者の道をたどって信仰の歴史と文化を体感していただきたいと思います。また健康づくりや親子の 対話などウオーキングを通して里山の魅力をまるごと味わい、感じてください。多数のご参加をお待ちしています。 2 受付会場・コース 7月7日(土)称名滝コース 7月8日(日)立山山麓コース (歩きたくなる道500選コース 富山県No.16-02.)立山山麓・百間滑のみち コ ー ス 受 付 け 出 発 式 スタート A 25km B 18km C 8km am8:00 am8:40 am9:00 ← ← am9:10 ← ← am9:20 25kmコース、 18kmコースは立山駅からバスで称 A B 名滝駐車場まで移動 8kmコースは称名滝へは行きません C コ ー ス 受 付 け 出 発 式 スタート D 23km am7:30 am8:10 am8:30 E 14km ← ← am8:40 F 8km ← ← am8:50 7月8日 コースはゴンドラリフトを利用し山頂より富 D E 山湾・立山連峰を望む大パノラマをお楽しみ下さい (ゴンドラ利用料は参加費に含みます) 会場へのご案内/両日とも大山農山村交流センター 富山地方鉄道立山線 立山駅下車…会場まで送迎あり 3 参加費(ゴンドラ代含む)、バス代500円別途負担、ポールレンタル500円別途負担 大 人 中学生・小学生 幼 児 (事前登録) 2,000円 1,000円 無料 (富山県民(当日参加)) (当日参加) (富山県民事前登録) 2,200円 1,000円 1,200円 1,100円 500円 600円 無料 無料 無料 7日 25kmコース、 18kmコース参加 A B の方は別途バス代として大人500円、子供 250円が必要です(当日会場で乗車引換券を 購入ください) ●2日参加も1日参加も同額です。 ●参加取消しによる返金はできませんのでご了承ください。 ●幼児・小学生は保護者の同伴が必要です。 4 お申込方法と期限 振込み申し込み ●払込取扱票(兼申込書)に記入後、最寄の郵便局にてお申し込みください。 (払込手数料は申込者負担でお願いします) 申し込み期限 ●平成24年6月15日(金)までにお申し込みください。 ●お申し込みされた方の氏名を、大会誌に掲載いたします。 (掲載を希望されない方はお知らせください) ●尚、以降・当日も受け付けますが、大会誌への掲載はできません。また、参加記念品等が品切れの場合はご了承ください。 ●申し込みを受け付けた後、代表者に「参加登録書」を送付いたしますので、受付時に提示ください。 (参加証は、6月上旬からお送りします) 5 弁当のご案内 ●弁当を斡旋いたします。 (500円) 参加お申し込み時にご注文ください。 (当日の販売はありません。参加取消しによる返金はできませんのでご了承ください。 ) 6 完歩賞・参加記念品 ●完歩された方には、完歩証を授与いたします。 ●大会バッジ・大会誌・ゼッケン・コース図などをお渡しします。 (中学生・小学生・幼児の方は大会誌はありません。) ●但し、富山県民で参加の方はゼッケン・コース図のみになります。 7 服装・持ち物 ●雨具、帽子、防寒具、水、健康保険証、コップ(コース途中に給水箇所を準備してありますが、各自でご用意ください。) 8 免責の範囲 参加者は体調を整えてご参加ください。万一、事故が発生した場合、主催者は加入保険((社)日本ウオーキング協会傷害保険) の範囲内及び応急処置以外の責任は負えませんので、ご了承の上お申込みください。 お問い合わせは te l (076)482−1311 fax (076)482−1312 立山まるごとウオーク実行委員会事務局(大山観光開発㈱内) 午前10時∼午後4時(月曜定休日) 雄山 (3,0 03m) 弥陀 弥陀ヶ原 立山山麓 コース別の経由地点(予定) 天候等により、変更もあります A 7月7日 パワースポット称名滝コース 大山農山村交流センター 立山駅 布橋 大山農山村交流センター 小見小学校 称名滝 バスで移動 スタート ゴール 9:00 16:00 25km 八郎坂 ウオークコース バス利用 悪城の壁 風土記の丘 ☆別途バス代要 落差350メートルの称名滝、迫力満点! 絶景! B 7月7日 パワースポット称名滝 短いコース 大山農山村交流センター 立山大橋 立山駅 称名滝 バスで移動 スタート ゴール 9:10 15:00 18km 八郎坂 ウオークコース バス利用 悪城の壁 藤橋 ☆別途バス代要 大山農山村交流センター 落差350メートルの称名滝、迫力満点! 絶景! C 7月7日 立山大橋眺望コース 大山農山村交流センター 立山駅 立山大橋 ウオーク& ノルディック・ウオークコース スタート ゴール 9:20 13:00 8km 大山農山村交流センター 立山黒部アルペンルートの玄関口 立山大橋からの眺め堪能 D 7月8日 立山山麓森林セラピーコース 大山農山村交流センター 500選 百間滑 中部自然歩道・森林セラピーロード 23km 500選 16−02 スタート ゴール 8:30 16:00 ゴンドラ山麓駅 ゴンドラで山頂へ ゴンドラ山頂駅 小見小学校 風土記の丘 立山大橋 ウオークコース ゴンドラ利用 しあわせの鐘 ゴンドラで降りる 大山農山村交流センター 白樺とミズナラの森 緑ふる・風かおる・小鳥大歓迎! E 7月8日 大自然満喫ゴンドラコース 大山農山村交流センター 500選 百間滑 大山農山村交流センター前 小見小学校 14km ゴンドラ山麓駅 風土記の丘 スタート ゴール 8:40 14:00 500選 16−02 ゴンドラで山頂へ 立山大橋 ウオーク& ノルディック・ウオークコース ゴンドラ山頂駅 ゴンドラ利用 ゴンドラで降りる 大山農山村交流センター 200メートルの露出した岩盤の上を流れる渓流「百間滑」 山頂から立山連峰と富山平野を一望 F 7月8日 立山信仰を巡るファミリーコース 大山農山村交流センター 遥望館 布橋 極楽坂スキー場遊歩道 立山博物館 雄山神社 8km 山麓駅方向から県道へ 同じコースを戻る スタート ゴール 8:50 12:00 立山大橋 ウオークコース 団体歩行 風土記の丘 大山農山村交流センター 「地獄の世界」と「極楽の世界」立山の自然と信仰のこころを疑似体験。 「剣岳 点の記」撮影スポット ○宿泊施設と設定について ・近畿日本ツーリストが立山山麓地区のお宿をお世話いたします。 ・宿泊設定日 平成24年7月6日(金) ・7日(土) ・8日(日) ・宿泊料金は1泊2食付(税・サービス料込)のお一人様の料金です。 朝食のみ、食事なしの設定はありません。 ・立山山麓地区のお宿は(和室・洋室)のみお選び下さい。 ○お申込方法とお支払いについて ・「宿泊申込書」に必要事項記入の上6月15日(金)までにFAX又は 郵送でお申込下さい。 (必ず第2希望までご記入下さい) ・受付後、 「予約回答書・請求書」を郵送します。内容を確認して6月 22日(金)まで記載の金額を指定口座へお振込み下さい。振込手数 料はお客様負担でお願い致します。また通信事務費として申込1件 あたり500円申し受けます。 ○お申込締切日 平成24年6月15日(金) ○変更・取消について ・申込の変更取消はFAXでご連絡下さい。 (お電話での変更・取消は お受けできません) ・変更・取消に付きまして取消料(右表に記載)がかかります。大会終 了後、取消料と通信事務費を差し引いた差額をご返金いたします。 ○宿泊お申込・問い合わせ先 近畿日本ツーリスト㈱富山支店 担当 小林・西垣内(にしかいとう) (076)433−8855 fax(076)433−2497 tel 営業時間:月∼金9:00∼17:45 土・日・祝日休み 旅行企画実施・宿泊の斡旋 近畿日本ツーリスト㈱富山支店 〒930−0003 富山市桜町14−24 官公庁長官登録旅行業第20号(鋤柄憲一) FAX:076−433−2497 第8回立山まるごとウオーク宿泊申込書(新規・変更・取消) 電話番号 ( ) FAX番号 ( ) 代表者氏名 〒 連絡先住所 自宅 ・ 勤務先 お名前 ふりがな 富山 一郎 とやまいちろう 弊 社 NO 記入欄 例 希望施設記号 宿 泊 日 第一希望 第二希望 7/6(金) 7/7(土) 7/8(日) 性別 年齢 男 40 1-C 2-C ○ ○ 1 2 3 4 (備考欄)相部屋の同室希望者、その他要望事項 ※ ※ ※ ※ 郵送の場合、必ずコピーを控えとしてお持ちください。 ※5名以上の申込みの場合はコピーしてご利用ください。 宿泊料金は1泊2食付(税金・サービス料込)のお一人様あたりの料金です。朝食のみ、食事なしの設定はありません。 A=男女別相部屋(2∼3名1室)、B=夫婦・グループで個室利用(2∼4名1室)、C=1名1室利用です。 記号1・2(立山山麓地区のお宿)は宿泊施設の指定はできません。部屋タイプ(洋室・和室)のみお選びいただけます。 ●宿泊設定日:平成24年7月6日(金)・7日(土)・8日(日) 宿泊施設名 立山山麓のお宿(洋室) 立山山麓のお宿(和室) 立山山麓の旅館ホテル 会場からの距離 徒歩3∼5分 徒歩3∼5分 送迎・徒歩3分 C(1名1室利用) B(家族・友人で個室利用) 1−C 11,000円 1−B 8,000円 2−C 11,000円 2−B 8,000円 3−C 13,000円 3−B 10,000円 A(2∼3名相部屋) 1−A 8,000円 2−A 8,000円 3−A 10,000円 ●変更・取消料 ご宿泊日の前日から起算して 取消料(宿泊代金の) 払 00 込 14日前まで 無料 取 扱 口座番号 (右詰めにご記入ください) ※ ※ 00770 0 ※ 51368 13∼4日前 20% 3∼2日前 30% 票 金 額 千 当日・無連絡 100% 払込票兼受領証 百 十 万 千 百 十 円 ※ 裏面の注意事項をお読みください。 (郵政事業庁) (私製承認長第13306号) ※ ※ 各 加 ※ 特殊 料 票 入 者 立山山麓里山ツーデーマーチ実行委員会 金 取扱 の 名 ※ ※ ※ ※ 般 2000円× 印お 男・女 お 男・女 参 一 名 欄名 小 ・ 中学生 1000円× ( 才)前 ( 才) 加 は前 費 、 ※(〒 - ) 富山県民 1000円× ※(〒 - ) 払住 住 ※ 弁 当 ① 500円× 込所 所 人 せっかくウオーク 5000円× に お 申込 金 合 計 い メッセージ欄 て 1( ) 1( ) 記 ※ 参コ ※ 載 参コ ー A B C D E F 加ー A B C D E F し 加ス ス 受 ※ ※ て 弁あ 弁あ っ っ 7/7 7/8 不要 当せ 7/7 7/8 不要 く 当せ ん ん 付 だ さ 富山県民 一般で参加・富山県民で参加 富山県民 一般で参加・富山県民で参加 局 い 参加希望する 参加希望する せっかく 日 。 せっかく ウオーク ウオーク 参加しない 参加しない 附 これより下部には何も記入しないでください。 前日 50% 印 口 座 番 号 人 人 人 食 人 切 り 取 ら な い で 郵 便 局 に お 出 し く だ さ い 。 記 載 事 項 を 訂 正 し た 場 合 は 、 そ の 箇 所 に 訂 正 印 を 押 し て く だ さ い 。 加 入 者 名 金 額 払 込 人 住 所 氏 名 00770 0 右詰めにご記入ください ※ 51368 立山山麓里山ツーデーマーチ 実行委員会 千 百 特 殊 取 扱 万 千 百 十 円 ※ (消費税込み) 料 金 十 ※ 円 受付局日附印 大 会 参 加 申 込 書 ※ 参 加 を 取 消 さ れ て も 参 加 費 は お 返 し で き ま せ ん 。 ※ ご 宿 泊 費 は 、 こ の 用 紙 で は 振 込 で き ま せ ん 。 & 大観峰 ロー プウ 黒部ダム ェイ ミクリガ池 ゴンドラで山頂まで登 ることができます。 360度の大パノラマ からみる立 山 山 麓の 美しい景観は感動的。 立山カルデラ 山頂駅 鍬崎山 室堂 青く澄んだ湖面に立山の 青く澄んだ湖面 湖面に立山 立山の 神秘的に描き出 姿を美しく神秘的に描き出 姿を美しく神秘的 します。室堂周辺トレッキン グコースはおすすめです。 地獄谷 瀬戸蔵山 粟巣野 天狗平 弥陀ヶ原 龍神の滝 と百間滑 立山黒部アルペンルート 美女平駅 称名滝 立山カルデラの砂防の歩みと自 然を、大型ジオラマ・3D映像な どを通してわかりやすく解説し ています。 立山 ケー ブル 高さ350m。落差日本一を誇る大滝。 国の天然記念物「日本の滝百選」に 指定されています。 駐車場 ゴンドラ山頂 展望台 極楽坂山 大品山 ゴ ン ド ラ らいちょう バレー 龍神の滝 百間滑 亀谷温泉 極楽坂 至 富山 大山農山村 交流センター 有峰口駅 本宮駅 富山地方鉄 遥望館 山麓駅 家族旅行村 立山カルデラ 砂防博物館 立山駅 称名川 立山大橋 川 常願寺 立山街 スタート・ゴール 道立山線 布橋 まんだら 遊苑 立山博物館 道 N 7月7日 7月8日 A 25kmコース B 18kmコース C 8kmコース(ノルディック・ウオークコース) 百間滑 布橋 牛首谷の上流にある滝、その下流200m にわたって岩肌の美しい百間滑があり、 夏の夕立の後龍がこの急流で遊ぶとの いわれがあります。 かつて霊峰立山への登山が許されなか った女性のため江戸時代に行われてい た儀式「布橋灌頂会」。白装束で朱塗り の橋を渡り芦峅寺の閻魔堂、布橋、姥堂 を巡ることで、浄土往生が約束されたと され、今に伝わる伝統行事です。 この受領証は、郵便局で機械 処理をした場合は郵便振替の払 込みの証拠となるものですから 大切に保存してください。 ご注意 この振込書は、機械で処理し ますので、口座番号及び金額を 記入する際は、枠内に丁寧に記 入してください。 また、本票を汚したり、折り 曲げたりしないでください。 D 23kmコース E 14kmコース(ノルディック・ウオークコース) F 8kmコース 立山博物館 芦峅雄山神社 立山における人と自然の関わりの歴史を、 岩峅雄山神社は別名「中宮祈願殿(ちゅ 実物・標本・模型・写真などの歴史資料を うぐうきがんでん)」と呼ばれ、立山信仰 の拠点でした。また映画「剱岳 点の記」 用いて詳しく説明しています。 で測量隊が集合するシーンや長次郎の 妻 佐和が長次郎を出迎えるシーンな どがこちらで撮影されました。 北陸本線 国道8号線 至新潟 至金沢 至うなづき 富山 てらだ かみいち とやま 道 車 動 自 陸 至金沢 高 山 本 線 立山山麓 幸せの鐘 JR・飛行機利用 北 立山I.C 富山I.C 至 高 山 立山駅 国 道 41 号 線 有峰口 N 会場 大 JR北陸本線(特急)3時間15分 阪 富山−大阪高速バス 5時間 名 古 JR東海道・北陸本線(特急)3時間20分 屋 金 沢 白樺平 東 京 富 立 山 富 地 電車60分 方 バス10分 山 JR北陸本線(特急)45分 山 鉄 道 シャトル 山 JR上越新幹線・ほくほく線・北陸本線(特急)3時間20分 駅 立 バスで 送迎 富山−東京高速バス 6時間50分 麓 山 駅 富 飛行機1時間 山 バス20分 空 港 マイカー利用 大 名神高速・北陸自動車道 4時間30分 阪 名 古 東海北陸道 3時間 屋 立山大橋 25分 立 山 山 麓 東 関越・北陸自動車道 5時間30分 京 平成25年7月 予 告 金 北陸自動車道 1時間 沢 立 山 イ ン タ ー 第9回立山まるごとウオーク ジャパンノルディックウオーク・プレミアムリーグ 正 式 開 催 決 定 無料シャトルバスのご案内 ・大会当日7/7(土)、7/8(日)の両日とも富山地方鉄道立山駅 から立山山麓会場までシャトルバスを運行いたします。 ・7/6(金)お越しの方は宿泊施設の車が立山駅へお迎えに行きます。 みくりが池と立山連峰 越中おわら踊り 歩きたくなる道500選 富山県NO16−09 「雲上の立山室堂平と 美女平散策」 「越中三大民謡 唄と踊りの夕べ」に ご招待 雲上の立山室堂平(標高2,450m)は、かつて信仰の 山としてあがめられ、主峰雄山を眼前に望み、3,000m 級山々の大パノラマを眺めることができます。みくりが 池周辺の散策や美女平コースをお楽しみください。 宿泊とセットした特別企画「越中三大民謡 唄と踊り の夕べ」にご招待いたします。三味線、胡弓の音に合わ せて、優雅で哀愁ただよう本場の唄と踊りの数々をゆっ くりご堪能いただきます。 ¡実 施 日 7月9日(月) 7時集合 団体歩行 ¡集合場所 大山農山村交流センター ¡参 加 費 5,000円(バス代傷害保険料を含みます。) ¡募集人員 先着45名 ¡申込期限 平成24年6月15日(金) ¡コ ー ス 大山農山村交流センター(7時)∼立山室堂∼ 室堂・みくりが池散策∼美女平散策∼立山駅∼ 大山農山村交流センター(13時頃) ¡申込方法 大会参加申込書の「雲上の立山室堂平と美女平 散策」欄にてお申込下さい。 ¡参加資格 本大会参加者に限る。 ※キャンセルによる返金はありません。 ¡実 施 日 7月7日(土) 17時30分∼18時30分 ¡集合場所 大山農山村交流センター ¡鑑 賞 料 500円 但し立山山麓にご宿泊の方は無料でご招待 ¡民 謡 艶やかで優雅な 越中おわら節 日本最古の民謡 こきりこ節 日本の無形民俗文化財 むぎや節 ほか
© Copyright 2025 Paperzz