3月1日号

2010年
(平成22年)
No.1229
3
1号
意
と気
ど消
め沈
のの
一鬼
発に
!
﹁
帰
れ
っ
て
ば
ぁ
!
﹂
﹁
は
よ
出
て
け
!
鬼
っ
﹂
2月3日、陶幼児園で節分の豆まき。
長寿会のお年寄り扮する鬼が園内を威嚇して回りましたが、
園児から豆の集中砲火を浴びせられ、退散していきました。
会
に
よ
り
そ
の
選
考
が
行
わ
れ
た
後
︑
す
︒
ま
た
︑
住
民
が
個
々
の
ケ
ー
ス
会
か
ら
推
薦
さ
れ
︑
民
生
委
員
推
薦
れ
ば
親
身
に
な
っ
て
相
談
に
乗
り
ま
民
生
委
員
・
児
童
委
員
は
︑
自
治
握
し
︑
問
題
を
抱
え
て
い
る
人
が
あ
ど
の
よ
う
に
選
ば
れ
る
の
?
地
域
住
民
の
実
態
を
日
常
的
に
把
民
生
委
員
・
児
童
委
員
の
活
動
り
を
目
指
し
ま
す
︒
安
心
し
て
暮
ら
せ
る
地
域
社
会
づ
く
児
童
委
員
の
全
国
一
斉
改
選
で
す
︒
支
援
を
行
う
こ
と
に
よ
り
︑
誰
も
が
平
成
22
年
12
月
1
日
は
民
生
委
員
・
い
自
立
し
た
生
活
が
で
き
る
よ
う
に
〜
平
成
22
年
11
月
30
日
︶
住
民
が
尊
厳
を
持
っ
て
そ
の
人
ら
し
立
場
に
立
っ
て
相
談
に
応
じ
た
り
︑
任
3 期
年 は
で ?
す
︒
︵
平
成
19
年
12
月
1
日
社
会
福
祉
の
精
神
で
地
域
住
民
の
活
動
の
目
的
は
?
嘱
し
ま
す
︒
推
薦
を
行
い
︑
厚
生
労
働
大
臣
が
委
他
に
︑
主
に
子
ど
も
に
関
す
る
支
援
活
動
を
行
う
﹁
主
任
児
童
委
員
﹂
が
い
ま
す
︒
た
ち
が
元
気
に
安
心
し
て
暮
ら
せ
る
よ
う
に
︑
相
談
支
援
活
動
も
行
い
ま
す
︒
そ
の
ま
た
︑
す
べ
て
の
﹁
民
生
委
員
﹂
は
﹁
児
童
委
員
﹂
を
兼
ね
て
お
り
︑
地
域
の
子
ど
も
け
て
い
ま
す
︒
け
︑
そ
れ
ぞ
れ
の
地
域
で
活
動
を
続
童
委
員
が
︑
瑞
浪
市
を
7
地
区
に
分
を
聞
い
た
後
に
︑
厚
生
労
働
大
臣
に
阜
県
地
方
社
会
福
祉
審
議
会
の
意
見
は
︑
推
薦
さ
れ
た
人
々
に
つ
い
て
岐
て
い
ま
す
︒
を
専
門
に
担
当
す
る
14
人
の
主
任
児
と
を
抱
え
て
い
る
方
の
良
き
相
談
相
手
と
な
り
︑
地
域
福
祉
の
た
め
日
夜
活
動
し
祉
に
関
す
る
情
報
を
提
供
し
︑
皆
さ
ん
の
暮
ら
し
を
支
援
す
る
方
々
で
す
︒
悩
み
ご
﹁
民
生
委
員
﹂
は
厚
生
労
働
大
臣
か
ら
委
嘱
を
受
け
︑
生
活
に
関
す
る
相
談
や
福
員
・
児
童
委
員
と
︑
子
ど
も
の
こ
と
り
︑
瑞
浪
市
で
は
︑
79
人
の
民
生
委
に
お
よ
そ
22
万
人
が
配
置
さ
れ
て
お
は
あ
り
ま
せ
ん
か
︒
民
生
委
員
・
児
童
委
員
は
︑
全
国
皆
さ
ん
は
︑
日
常
生
活
の
中
で
困
っ
て
い
る
こ
と
や
︑
誰
か
に
相
談
し
た
い
こ
と
地
域
の
身
近
な
支
援
者
と
し
て
ご
存
じ
民で
生す
か
委?
員
・
児
童
委
員
岐
阜
県
知
事
に
推
薦
し
ま
す
︒
知
事
平成22年3月1日
2
民生委員・児童委員特集
関係機関と連携し協働する民生委員・児童委員
私たち民生委員・児童委員及び主任児童委員は、地域の皆さん
の相談相手となって、市の福祉事務所や社会福祉協議会・各種福
祉関連施設・事業所などと連絡を取り合い、生活支援などに関す
るパイプ役として活動しております。
昨年度からは、特に日頃の見守り活動を通じて、ひとり暮らし
の高齢者や、障がい者がみえる世帯など、災害時に支援が必要な
方々の把握に努めております。
また、近年、核家族化に伴う育児不安や子育ての孤立化に加え
て、児童虐待をはじめ、不登校や少年の非行問題が深刻化する中
で、地域における子育ての支援活動と、子どもを守る活動の推進
や、不登校などの問題を抱える親子の身近な相談・支援なども行
っております。
今後も、市民の立場に立っ
て個人の秘密を守りつつ、誠
意ある活動を行うとともに、
各関係機関と連携し、住みよ
い瑞浪市にしてまいりたいと
思いますので、住民の皆さま
の一層のご協力をお願いいた
します。
に
あ
り
ま
す
︒
か
ら
安
否
を
気
遣
い
︑
場
合
に
よ
っ
ま
す
が
︑
さ
ら
に
近
年
で
は
︑
日
頃
平成20年度
相談・支援件数
件数
高齢者
803
障がい者
211
子ども
172
その他
581
計
1767
こ
の
よ
う
に
︑
民
生
委
員
に
参
加
し
て
い
ま
す
︒
り
︑
研
修
や
行
事
な
ど
に
も
積
極
的
内
容
に
つ
い
て
情
報
提
供
を
行
っ
た
か
に
も
︑
福
祉
制
度
や
サ
ー
ビ
ス
の
す
パ
イ
プ
役
を
務
め
ま
す
︒
こ
の
ほ
体
等
に
連
絡
し
︑
必
要
な
対
応
を
促
は
な
い
で
し
ょ
う
か
︒
よ
り
︑
未
然
に
防
が
れ
て
い
る
の
で
児
童
委
員
の
日
々
の
地
道
な
活
動
に
そ
の
多
く
は
︑
こ
う
し
た
民
生
委
員
周
り
で
も
存
在
す
る
と
思
わ
れ
ま
す
︒
事
例
に
類
似
し
た
こ
と
は
私
た
ち
の
児
童
・
3 広報みずなみ
分野
委
員
の
活
動
は
多
岐
に
わ
た
っ
て
い
る
よ
う
︑
関
係
行
政
機
関
に
応
じ
た
福
祉
サ
ー
ビ
ス
が
施
得
設
ら
団 れ
・
て
は
定
期
的
に
訪
問
を
要
す
る
人
︵
要
小倉啓司さん
・
援
護
者
︶
の
数
が
年
々
増
加
し
て
お
り
︑
児童委員協議会会長
・
委
員
の
年
間
活
動
時
間
も
増
加
傾
向
瑞浪市民生委員・
く
起
こ
っ
て
い
ま
す
が
︑
そ
う
し
た
国
内
で
は
︑
悲
し
い
事
件
が
数
多
民生委員・児童委員特集
「子育て相談の窓口として」
『シュニンジドウイイン?』あまり馴染みのない言葉だと思い
ます。
平成6年に制度化され、児童福祉に関する事項を専門に担当し
ています。
民生委員・児童委員のように、個別のケースを受け持つ事はあ
りませんが、児童福祉のための関係機関、小中学校、幼稚園、保
育園などと協力し、連絡を取り合ったりしています。
また、児童福祉について必要な情報を常にキャッチするように
学んでいます。しかし、それぞれの主任児童委員は、堅苦しい肩
書きよりも、「近所のおばさん的な気持ち」で子育て最中のお母さ
んたちの中にも積極的に入っていき、悩みごとや困りごとの相談
を受けるようにしています。
そして、地域で子育てにつ
いて気軽に話し合いたいと思
います。子どものことでどこ
に相談して良いのか分からな
い時、気軽にお尋ねください。
最良の方法を、一緒に考えて
探しましょう。
⁚
⁚
な
ど
■
福
祉
の
こ
と
で
困
っ
た
時
た金助
時借︵
受生
け活
等保
︶護
が︑
必生
要活
に福
な祉
っ資
■
リ
ス
ト
ラ
な
ど
で
生
活
の
援
の
援
助
が
必
要
に
な
っ
た
時
護
︵
ホ
ー
ム
ヘ
ル
パ
ー
︶
な
ど
必
要
に
な
っ
た
時
や
︑
訪
問
介
入
所
︵
シ
ョ
ー
ト
ス
テ
イ
︶
が
■
高
齢
者
が
急
な
事
情
で
短
期
で
悩
ん
だ
り
︑
困
っ
て
い
る
時
■
子
育
て
の
不
安
・
孤
独
感
な
ど
起
こ
っ
た
時
や
耳
に
し
た
時
力
な
ど
気
が
か
り
な
こ
と
が
■
子
ど
も
の
虐
待
や
家
庭
内
暴
困
難
に
な
っ
た
時
瑞浪市
主任児童委員代表
渡辺和子さん
等
が
在
宅
で
の
自
立
生
活
が
■
高
齢
の
方
︑
障
が
い
の
あ
る
方
例
え
ば
こ
ん
な
時
に
⁚
⁚
⁚
児
童
委
員
に
ご
相
談
く
だ
さ
い
︒
・
い
の
区
域
を
担
当
す
る
民
生
委
員
-
6
8
2
1
1
1
︵
内
線
1
0
1
︶
厚
生
援
護
係
瑞 事
浪 務
市 局
役
所
社
会
福
祉
課
お
問
い
合
わ
せ
く
だ
さ
い
︒
児
童
委
員
協
議
会
の
事
務
局
ま
で
ま
す
の
で
︑
瑞
浪
市
民
生
委
員
・
わ
か
ら
な
い
場
合
は
︑
ご
案
内
し
域
︶
が
あ
り
ま
す
︒
担
当
委
員
が
れ
ぞ
れ
担
当
区
域
︵
受
け
持
ち
区
民
生
委
員
・
児
童
委
員
は
︑
そ
相
談
す
る
場
合
ご
と
の
あ
る
人
は
︑
気
軽
に
お
住
ま
福
祉
に
関
す
る
悩
み
ご
と
︑
心
配
気
軽
に
相
談
を
民
生
委
員
・
児
童
委
員
に
平成22年3月1日
4
自動車税・軽自動車税の減免のお知らせ
身体や精神に障がいのある方が所有する自動車、軽自動車、原動機付自転車は、日常生活を営む
上で必要なものとして、1台に限り自動車税・軽自動車税の減免を受けることができます。また、
18歳未満で身体に障がいのある方、知的障がいのある方および精神障がいのある方は、同一生計の
方が所有している自動車税・軽自動車税の減免を受けることができます。
*障がいの級によっては、障がいのある方本人が運転する場合に限られることもあります。
自動車税
受付期間
受付場所
必要なもの
問合せ
軽自動車税
3月1日(月)〜5月31日(月)
8時30分〜17時15分
*土・日・祝日を除く
3月1日(月)〜5月24日(月)
8時30分〜17時15分
*土・日・祝日を除く
東濃県税事務所
(多治見市上野町・東濃西部総合庁舎内)
瑞浪市役所 税務課
*自動車税事務所および各県税事務所
でも受付を行います。
①身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、戦傷病者手帳
②運転免許証
③車検証
④印鑑
⑤世帯全員の住民票
(本人以外が運転する場合)
東濃県税事務所
23-1111( 内線239)
市役所税務課
等
68-2111( 内線119)
■ 減免対象者は、次の表に該当する方です
減免の対象となる範囲
身体障害者手帳
戦傷病者手帳
障害の区分 等
視 覚 障 害
聴 覚 障 害
平衡機能障害
音声機能障害
上 肢 不 自 由
下 肢 不 自 由
体 幹 不 自 由
身
体
障
が
乳幼児期以前の非
い
者 進行性の脳病変に
よる運動機能障害
1〜4級
2、3級
3級
3級
特別項症、1、2項症
1〜3級
特別項症、1〜4項症
1〜6級
特別項症、1〜6項症
1〜3款症
1〜3級、5級
上肢機能
1〜3級
移動機能
1〜6級
心臓・じん臓・呼吸器・小腸・
ぼ う こ う・直 腸 の 機 能 障 害
1、3級
ヒト免疫不全ウイルスに
による免疫機能障害
1〜3級
知的障がい者
精神障がい者
5 広報みずなみ
特別項症、1〜4項症
療育手帳 A、A1、A2
精神障害者保険福祉手帳
特別項症、1〜3項症
1級
平成21年度 生涯学習活性化モデル事業団体紹介
『瑞浪市生涯学習活性化モデル事業選考委員会』において選定された団体を紹介します。それぞれ
の団体が、学習に、スポーツに、ボランティアにと多様な活動を展開しています。その活動が、生涯
学習の目指す「生きがいづくり 仲間づくり まちづくり」に大きく貢献しています。
・
し レ は 毎 動 と も ー あ し 1 催 グ 11 山 道 い 道 開 子 湖 れ
てク屋月﹄今が里ムわた 5 し﹄月観探 7 まのいど周を小
役リ根 2 も年で山もせ︒
﹁ 0 ︑をに察索月す保たもウ主里
立エま回行度きに取﹂樹名ススは会﹄に︒全り向ォ体川
つーでのっはま関りな ほタタ﹃﹄︑﹃ 作しけーにダ
こシ完活て︑し心入ど木どッンダを 9 夏 業てにキ︑ム
とョ成動い﹃たをれの当の プム行月湖 をいカン自湖
とンしをま休︒持︑ネて参フラ湖いに畔 重まブグ然畔
思やま続す憩 っ子イ﹂加協リ周ま﹃
点すトを観の
い交しけ︒小 てどチや者力ーウし奥原 活︒ム催察山
ま流た︑ 6 屋 ももャ﹁が者形ォた寿石 動まシし会林
す の ︒ 11 月 設 ら た 森 あ を 式 ー ︒ 老 山 と た 講 た や の
︒場今月か置 うちーのり含でキま 遊 し遊座りダ手
と後にら活 こにゲ色まめ開ンた里歩 て歩を︑ム入
︑
・
・
▲奥寿老・里山観察会
﹃
小
里
川
ダ
ム
代里
表山
教
山室
田﹄
万
左
和
い唱れ心にと地こ おのしさ たがだ 会大ち
とをるのしの域とこりおたれ客︒上ろ﹁︒きた﹁
本
全
思目よ琴な絆のをれまか︒︑席 がう当 ない員
す
げ
ホ
っ
こ
か
﹂
精
か
か
い指う線がを人願
ら︒だれ一ら た﹂に ーそそ
ましなにら大たいも とも杯の 瞬︑聴 ルのろ
すた合ふ︑切ち︑歌 ︑多歌温 間そき で願っ
︒
う 心くうか にんに のいて
仲 かのこい 吹な来 初がス
間 ら人と拍 き不て め叶テ
が 感のが手 飛安く ていー
増 謝ごでに びもだ のまジ
え し支き励 ま緞さ 演しに
る て援まま し帳る 奏た立
︒
20
﹃周
釜年
戸記
女念
演
代声
奏
表コ
ー会
熊ラ
谷ス
﹄
睦
子
くで浪 くじ﹁にと村しらィは 内手民 トくツ いにをテ
だ︑市中だーと届そさて生ア︑こに描に今しだ﹄平ま楽広ィ平
さぜ民村さんてきのんい活の施の配きも年まさの成すしめア成
い ひ 図 さ い と も ま 思 の ま の 方 設 コ り の 参 で し り 皆 12 ︒ む る を 3
︒ ︑ 書 ん ま 響 心 す い 作 す 中 が 利 ン ま ポ 加 10 た ︑ さ 年 こ こ 仲 年
皆館がしいが︒を曲︒で︑用サしスし回︒コん︑ とと間︑
さに作たた癒参強にそ感さ者ーたタて目 ンが﹃ をとで陶
ん寄ら︒﹂さ加めよれじま ト︒ーいを サ快中 目施立町
家
た迎 ーく村 的設ちに
も贈れ なれさ︑りらたざ で
族
聴した どたれ私︑のこま 歌 チだえ ト引泰 に利上施
いま C
と たた生詩となボわ ラこ︑ がき英 活用げ設
﹁方ちきはを立ラれ シう広 ス受& 動者︑ボ
てし D
言﹂
みたを っ心々の生︑詩場ンた をとく タけハ しと福ラ
▲「サニーヒルズみずなみ」にて
ての瑞 てには心き中にかテ歌 町︑町 ーてー て共祉ン
︑
﹃あ
ボな
ラた
ンの
テ心
を
代ィ
歌
表ア
ひに
塚ま
本わ
り
恵会
子﹄
の め す い て 七 し 分 足 く す の 細 り に 8 今 て お は 仲 歩 30
でら︒道い・物また元の俳︒運かま絞 0 回いお︑間み年五
きれ誰程た五 しちに大句 びなしっ 0 ﹃たく本でを余十
るるにをだでをたのも家は ︑ごたて余 1 だて当励感りの
こ俳でこき表よ︒足及が歴 心指︒のの 0 い﹂にまじ経手
と句もれ︑現く 跡びお史 よ導講句句 0 たへ幸しまち習
を︒︑かこす見 とまらも りを座集よ号このせ合すまい
願ひいらのるて しせれあ 感いのとり記と掲でっ︒すで
っとつも卒楽深 てん︑り 謝た先す自念が載して大が始
てりか歩業しく 残が私︑ しだ生る選誌励をたこ湫︑め
おでらみのさ感 す︑共現 てい方こ 1 ﹄み始︒らの変た
りもで続なをじ こ今の代 おてかと 0 とにめ﹁れ 4 わ俳
ま仲もけい教︑ と回句も りのらに 0 しなさ広た人ら句
す間始ま遠え五
・ に自は多 まこのな句てりせ報ののぬも
︑︑
︒
お
お
﹃く
大て
湫俳
句
代俳
表句
同
天好
野会
﹄
辰
代
▲「総合文化センター」
にて
・
・
・
▲定例句会(大湫公民館にて)
平成22年3月1日
6
▲実技指導教室
(市民競技場にて)
▲エアーアーチでお迎え
▲大人気の
「寄せ植えコーナー」
てメや涯 ま陸﹃てトも腸け意﹁り市会さ全 てュ力
いタ健︑今し上走いレ学腰な識ひ方内をん国 6 いニの瑞
きボ康生後た競るたーび筋ががざをの行にで月まア向浪
た対をきも︒技こだニ︑のら大か基小いよ指にすの上市
い策維生陸 のときン走補練切ら本中まる導陸︒育︑陸
とに持き上 魅のまグる強習﹂下か学し実を上 成競上
思もしと競 力意しのだがしとはら生た技しの を技競
っ役︑生技 に味た大け大まア使教 1 ︒指て家 目人技
て立運活を つ﹄︒切で切しドわわ 3 実導い庭 指口協
いつ動で通 いと講さなでたバなり 0 技教る教 しの会
ま活器きし て題演もくあ︒イいま人教室石師 ︑増は
す動障るて 語し会指︑るまスとしが室と本と 活加︑
︒を害体︑ らてで導筋こたをいた︑で講文し 動︑競
しや力生 れ︑はし力と︑受う︒走は演人て しジ技
︑
︑
のがとは案 たやは 重観まやいい てりるまざ いつ
励よにエ内今︒ボ学まねのし遊︑る趣い組機つままてり今
みりよアの年 ラぶた︑異たび高グ味るみ会りなつきは年
と一りーのは ンこ若仲な︒の齢ルやとがをを方りま︑で
な 層 ︑ ア ぼ ︑ テ と い 間 る 準 良 者 ー 生 考 生 持 通 法 の し 毎 11
り高参ーり瑞 ィの世意人備さはプきえ涯つしで目た回年
まま加チ旗浪 アで代識た会を昔はがて学こて交的︒多目
しり者でを駅 体きはがちで次な成いい習と地流は くを
た︑のお立か 験な︑高がはのが果活まので域す︑ の迎
︒今意迎てら をい普ま話意世らの動す一す福る人 ドえ
後識え︑会 行出段りし見代の発を︒環︒祉こ々 ラた
のやす会場 い店学ま合やに食表続 とそをとが マこ
活意る場ま ま体校しい価伝べをけ なの考とさ をの
動欲こでで し験でたを値え物行て っ取え︑ま 描ま
︒
で子植と しのコト花した協 期らの しづ校ン内福
いどえ言つま性ールにた寄賛 8 待か場花てくをタを祉私
たもをっくし質ナの触︒せし月しなとをいり訪ー中サた
だかうてりたやー花れお植︑ 1 て心な通ま︑問︑心ポち
きられ︑終︒植で器︑客えペ日いのりしす花し老にーは
ま大し完え えすに花さコッ︑ま持︑て︒か︑人各タ︑
し人そ成る
と 方︒植材んート土すち子︑ ざ年ホコー岐
たまうし﹁ を一栽 3 自ナボ岐︒主ど高 り間ーミ 8 阜
︒でにたあ 説人し色身ート町 とも齢 運をムュ名県
︑持自り 明ひてをがをル夏 なた者 動通おニで認
大ち作が しといペ直開をま るちに ﹄しよテ︑定
変帰のと ︑りたッ接設利つ こには をてびィ瑞の
喜ら寄う
! 指にだト土し用り とは癒 実﹃小ー浪園
んれせ﹂ 導花くボとましに を清し 施花学セ市芸
︑
・
張とを 作ののけ期い こ田たを来し枯たり 的との希
っ︑復春業撤排ののう 3 とを︒提らたれ﹁長今と共触薄こ
て池活のに去水準秋こ月を視早供れ︒︑桜年回しにれさの
いのさ植努︑︑備かと〜決察速いたそ非堂目︑て︑合を会
ま周せ込め鯉ガとらで 4 めに︑た阿の常薬を土活環い感は
す辺よみてのマし冬し月ま行阿だ木矢に師楽岐動境︑じ︑
︒のうをい防 てにたがしき木けの先残﹂し町しの交さ最
ア
整﹄目る御 ︑か︒植た︑﹁る方︑念のまのて美流せ近
ヤ
備の指と棚 地けそ込︒植萬話か薬に︽せシい化のるの
メ
も合しこの なてこみ え嶽がら師思蓮てンま 場中人
含言﹃ろ設シら︑での 付寺あ︑にっのくボす保をで間
め葉蓮で置ョし植︑適 け﹂り蓮参て花れル︒全つ︑関
︑ののす等ウとえ農期 すのまの拝い︾てで をく地係
頑も花︒のブ池付閑と る蓮し苗にまがいあ 目る域の
・
・
▲萬嶽寺の蓮田を視察
生涯学習で
ひとり
1学習
人づくりからまちづくりへ
1スポーツ
生きがいづくり
◎問合せ
7 広報みずなみ
1ボランティアで
仲間づくり
生涯学習課
まちづくり
68-5281
健
﹃康
瑞に
浪役
市立
つ
代陸
陸
上
表競上
競
保技
技
母協
会
徳﹄
生
﹃
猿
子
村
ふ
代 れ
表 あ
実い
日行ま
比委つ
野員り
冨会
貴﹄
子
﹃
花
づ
く
り
︑
花
代か
表ざ
り
横同
山好
浩会
三﹄
﹃
桜
堂
を
桜
の
代花
表で
飾
桑る
原会
﹄
純
美
市民課・税務課臨時窓口開設のご案内
4月は、卒業・入学・転勤等で住所を変更す
る機会が多くなります。そこで住所変更等
の手続きのため、臨時窓口を開設しますの
でご利用ください。
◆開設日時
3月28日(日) 8時30分〜17時15分
4月4日(日) 8時30分〜17時15分
◆開設場所 市民課・税務課
◆取扱事務
【市民課】 転入・転出・転居の届出、印鑑
登録、住民票の写・戸籍謄抄本・
印鑑証明書の交付、戸籍の届
出の受付
【税務課】 所得・納税・固定資産税に関す
る証明書の交付、市税の納付
*多治見市・土岐市の証明書等はお取り扱い
できません。
*本人確認のため、運転免許証、パスポート、
住民基本台帳カード等をご持参ください。
◎問合せ 市民課
内線105・税務課
内線120
地域交流センター「ときわ」
からのご案内
■ときわ映画館
会費 300円(小学生未満無料)
「たそがれ清兵衛」
日
時
3月14日(日)
【1回目】 14時〜
【2回目】 19時〜
ささやかな家族愛や
忍ぶ恋心、そして人間
本来の美しい心のあり
ようを問いかけてくれる、
必見の秀作です。
*各回先着120名です。(整理券を配布します)
■作品展示室
期
間
3月1日(月)〜31日(水)
・長瀬義親水墨画展
・子育てママの手作り展
◎問合せ
Milk+
地域交流センター「ときわ」
66-1282
・
解の進工点ご機ヘ桜実
て向売る地
ま給各非耕者
消担め所と理会ク堂施そいけ所野でこす率地常作不現皆
︑いてなし解にタ︑しこまての菜個う︒のでに放足在さ
自手いどての︑ー木てですの開づ人し
低農厳棄にのん
給育まの農も桜ル暮い︑︒取設くやた
下地し地よ国︑
率成す施産と堂の︑ま市
りなり有中
をがいのる内こ
の︑︒設物︑地圃清すと
組どや志︑
引荒状拡耕のん
向耕そ設等農区場水︑し
み︑朝グ市
き廃況大作農に
上作し置直業の整地大て
が農市ル内
起しにな者業ち
な放ての売振皆備区湫も
進業
ーで
こ︑あどのはは
ど棄︑計所興さ事の︑︑
め振無プは
し食りに高︑!
に地農画
のん業約下現
ら興人に︑
て料まよ齢後
取 の 業 を 加 拠 の を 40 沢 在
れに販よ各
い自すり化継
︑
︒︑︑
市
長
か
ら
の
・
発
信
だ賜
しし者果がな加農の
だに討昨
える豊り
きりどまくもを有ど工産庭施けはを年農て農か組
たまうす元地も機︑品物さ設る基重よ産い業さみ
いすか︒気域た的一の生きの予本ねり物ま振を︑
とと︑
にのらに次販鮮モコ定計て協等す興市自
思とご
な皆しつ︑売品ーンで画お議直︒を民然
市いも理
れさ︑な二︑のルセすをり会売
実全の
長まに解
るん生が次飲販みプ︒策︑を所
現員恵
すごと
施全産り︑食売ずト
定 3 設に
しがみ
水︒期ご
設員者︑三サ︑なは
し月置つ
た実や
野
待協
をがも相次ー農み﹁
て末しい
い感大
光
い力
目︑消乗産ビ産﹂農
いまてて
とで地
二
たを
指楽費効業ス物で家
たで検は
考きの
︑
︑
平成22年3月1日
8
バ
ー
バ
パ
パ
ご
っ
こ
を
楽
し
ん
で
い
ま
す
︒
娘
と
は
本
を
読
む
だ
け
で
な
く
︑
お
風
呂
の
中
で
も
も
い
っ
ぱ
い
で
す
︒
り
世
界
中
を
冒
険
し
て
︑
ド
キ
ド
キ
ワ
ク
ワ
ク
︒
遊
び
心
2文
0学
だ
哲学(宗教)
0け
1位 27回 最新幸運をつかむ姓名判断
9が
年本
歴史(紀行)
のじ
1位 31回 アトラスRD詳細名古屋圏
おゃ
な
社会科学(政治・経済・法律)
役
い
1位 25回 定年前50代サラリーマン危機管理マニュアル
1位 25回 本気で結婚したい人のお見合い活動マニュアル 立 !
ち
自然科学(医学)
じれえさ
まに然庭
3
3
堀 月 1位 25回 人類の住む宇宙
てるてん若しかをの神 月
本
く曇展のくたきい花奈
明
の
2
だり示詩し︒とつ︑川
・
雨
日
ミ
さのし︑て
子
めく︑県 ︵
60
ベ
いなま
ニ
亡
たし風藤 火﹁
技術・工学(生活科学)
詩
︒いす篇く
み︑沢
展
素
ほ
雲
︶四
1位 31回 ホットケーキミックスのかんたんお菓子15 ス
ま︒
敵︑
集
自どな
そな市 〜
な然にら
な の ど に 30 季
展
ざに写れ
少時身︑ 日
ト
野 ︵の
し向真た
女々近
の 火
産
業
をけを明
がにな
色
リ
花
感らそ子
い詩自︑ ︶
1位 30回 奇跡のリンゴ
﹂
ー
ぼ
ド
芸術(スポーツ・諸芸)
け
︻
1位
29回
ホームレス中学生
の
花
一
三
言
語
般
月
十
1位 29回 よくわかる卒論の書き方
五
書
日
︼
図書館職員が贈る 3月の特集本
月の特集本
バ
ー
バ
た
ち
の
得
意
技
で
す
︒
み
ん
な
で
物
を
作
っ
た
ち
ゃ
め
で
個
性
的
︒
い
ろ
ん
な
も
の
に
変
身
す
る
の
が
す
ご
く
仲
良
し
で
︑
7
人
の
子
ど
も
た
ち
は
と
て
も
お
総記(情報)
犬
の
ロ
リ
ー
タ
と
暮
ら
し
て
い
ま
す
︒
パ
パ
と
マ
マ
は
吉田さん親子 (下沖町)
お
ゆうちゃん なおこさん
ば
け
の
バ
ー
バ
パ
パ
一
家
は
9
人
家
族
︒ 『おばけのバーバパパ』
そ
シリーズ
し
アネット・チゾン作
て
(順位・貸出回数)
1位 24回 脳を活かす勉強法
2位 22回 こんなときどうする? Windows XP
3位 19回 一生モノの勉強法
2位 23回 世にも不思議な天使の話
3位 22回 A型自分の説明書
2位 28回 るるぶナビ信州ドライブ
3位 26回 るるぶ愛知 09
3位 22回 世界一受けたいお金の授業
臨3
時月
休 24
館日
日︵
と水
さ︶
は
せ館
て
い内
た工
だ事
きの
また
すめ
︒
2位 24回 よくわかる薬理学
3位 23回 毒を出す食 ためる食
2位 28回 おかあさんのおべんとう
3位 28回 年間50万円は貯まるチリ積も節約術
の
ぞ
き
こ
む
花
び
ら
の
中
五
ま
い
の
早
く
ひ
ら
け
ひ
ら
き
そ
う
明 二
日 り
ん
本 だ
当 け
に
ぼ
け
の
つ
ぼ
み
二
り
ん
の
つ
ぼ
み
ふ
く
ら
ん
だ
ふ
っ
く
ら
と
2位 27回 無農薬栽培って、簡単!はじめよう野菜づくり
3位 23回 からだにやさしい野菜づくり
2位 28回 男道
3位 26回 イラスト・カットミニ百科7 花づくし編
2位 21回 はじめてのポルトガル語
3位 19回 英語ができない私をせめないで!
図書館から始める人間関係
さい こん たん
『誕生日事典』
決定版『菜根譚』
守屋
新生活をひかえ、新たな出会いに期待と不安が入り混じる3月。
人間関係のヒントは図書館にあります!
洋/著
中国の明の時代に洪自誠がま
とめたこの本は「根菜のように
硬く筋が多いが、噛み締めてこ
そものの真のうまみがわかる」
そんな実に味わい深い処世訓で
す。どの世代にも気づきをもた
らしてくれます。(塩塚)
ゲイリー・ゴールドシュナイダー/著
この一風変わった事典、いぶかしが
らずにちょっとめくってみてください。
古今東西14,000人以上の実在の人物を
データ分析した、ハッとするような
366のキャッチフレーズにうなること
間違いなし。もっと相手のことが知り
たい、そんなあなたへ。(近藤)
★ このほか図書館に入ってすぐのところに、
特集コーナーを用意してお待ちしています。
9 広報みずなみ
ソフトバレーボール交流会を開催します
◆日 時 3月21日(日) 9時〜
◆場 所 市民体育館
◆内 容 女子の部・混合の部
◆参加費 1000円
◆締 切 3月12日(金)
◎申込・問合せ 市民体育館
68-0747
募 集
国際陶磁器フェスティバル美濃 11
「市民委員」を募集します
平成23年に「国際陶磁器フェスティバル美濃
11」が開催されます。そこで、市民の皆さんが
お持ちのアイデアを各種事業に反映させてい
ただくために「市民委員」を募集します。
◆対
象 瑞浪市・多治見市・土岐市に在住の方
◆募集人数 10名程度
◆審
査 応募者多数の場合には、申込書
を参考に選考します。
◆活動期間 H22年4月頃
〜H23年11月頃(会期終了まで)
◆活動内容 若手陶磁器業界組合員や若手職員、
若手陶芸家と共に、事業
の企画立案・広報計画・来
場者へのもてなし等に関
する計画を作り、その事
業の実行部隊として活躍
していただきます。
◆申込方法 所定の応募用紙に必要事項を記
入の上、事務局までお送りくだ
さい。
◆申込期限 3月31日(水)
◎申込・問合せ 国際陶磁器フェスティバル美濃
実行委員会事務局
25-4111
JICAボランティア募集
国際協力機構(JICA)
では、世界の開発途上
国で現地の人々と同じ生活をしながら、とも
に働き、国づくりに貢献するボランティアを
募集しています。
◆募集期間 4月1日(木)〜5月17日(月)
JICAボランティア「体験談&説明会」
日 時 4月23日(金)
18時30分〜(開場18時)
場 所 可児市多文化共生センター
*シニア海外ボランティア/青年海外協力隊(合同)
◎問合せ
JICA岐阜デスク
058-276-4459
瑞浪市民合唱団30周年演奏会で
一緒に歌いませんか
一緒に歌っていただける子どもさんを募集
しています。
◆対 象 小学生〜中学生
◆練 習 3月〜5月の春休み中、連休中を予定
〜演奏会〜
◆日 時 5月23日(日) 14時〜
◆内 容 第3ステージ
「飛びたとう 子どもたち」
6曲中2曲の児童合唱
◎問合せ 瑞浪市民合唱団(加藤)
090-5867-4660
健 康
歯科休日在宅当番医(救急診療)
期 日
在宅当番医
3月22日(月・祝) 小木曽歯科医院
◆診療時間
電話番号
67-1788
9時〜15時(電話予約が必要です)
運動トライセミナー
健康づくりのために
まずは歩くことから始めましょう!
◆内 容 ウォーキングの基本、自宅ででき
る体操
◆日 時 3月19日(金)
9時30分〜11時30分
◆場 所 市民体育館
◆対 象 40〜64歳の方
◆参加費 無料
◆講 師 多々良恵子 先生
(健康矯正ウォーキングトレーナー)
◆持ち物 運動ができる服装、
室内シューズ、タオル、お茶等
◆申込期限 3月18日(木)
※内科、整形外科等で治療中の方は、主治医
に運動の可否を確認してください。
※初めて参加される方に限ります。
◎申込・問合せ 保健センター
67-2700
春季火災予防運動
3月1日(月)〜3月7日(日)
これからの季節は空気が乾燥し、火災が
発生しやすくなってきます。
火気の取扱いに十分注意し、あなたや家
族の命を守る住宅用火災警報器を早期に設
置しましょう。
平成22年3月1日 10
くらしの情報ガイド
催 し
お知らせ
きのこを栽培してみよう
きのこ菌を自分の手で植え込み、自宅で食
用きのこを栽培してみましょう。
◆日 時 3月28日(日) 9時30分〜12時
◆内 容 きのこの原木栽培(なめこ・平茸予定)
◆講 師 藤田 光 氏
(藤田食用菌研究所・釜戸町)
◆対 象 親子(小学3年生以上)〜一般
◆定 員 20名 ◆参加費 700円
◆締 切 3月21日(日)
*事前の申し込みが必要です。
◎申込・問合せ
自然ふれあい館
63-0015
瑞浪市労働組合協議会「定期学習会」のご案内
笑う門には福来るといわれるように、笑い
やユーモアは人間に幸せを運んでくれます。
NPO法人お笑い研究会会長として、老人介護
施設への笑いの出前の話なども入れながら、
笑いがもたらす様々な効用について語ります。
◆日 時 3月19日(金)
19時〜20時30分
(開場18時30分)
◆場 所 地域交流センター
「ときわ」
◆演 題 「笑いと健康」
◆講 師 矢野宗宏 氏(日本笑い学会理事)
◆参加費 無料
*どなたでもご参加いただけます。
◎問合せ 瑞浪市労働組合協議会
67-2882
瑞浪超深地層研究所見学会
研究坑道などの見学会を開催します。
◆日 時 3月28日(日) 9時30分〜11時30分
◆場 所 瑞浪超深地層研究所(明世町山野内)
◆参加費 無料(一般・小学4年生以上)
◆申込み 3月25日(木)までに、住所・氏名・
性別・電話番号をお知らせください。
◎問合せ 東濃地科学センター 地域交流課
66-2244
66-2124
11 広報みずなみ
こころ豊かな地域生活応援講座のご案内
『一念発起!みずなみ地域人』
〜あなたのチカラを身近なまちで〜
退職を迎えようとする世代等の方が、ボラ
ンティア活動を通して、地域社会の中で役割
やつながりを作り、退職後有意義に地域生活
を送っていただけるように、ボランティアの
育成を図ることを目的に開催します。
◆日 時 ①3月13日(土) 13時〜16時
②3月20日(土)
〃
③3月27日(土)
〃
◆場 所 市民福祉センター「ハートピア」
2階 ボランティアセンター
◆内 容 ①講義「もうひとつのステージをあ
なたに」/グループワーク「自分
の能力のたな卸し」
②シンポジウム【ともに考えよう!
今、地域とつながる生き方】
(市
内外活動者とともに考える)
③盲導犬に関わるボランティア等
について/子育サロンボランテ
ィアについて/グループワーク「私
たちには何が出来るか?」
◆対象者 市内在住、在勤の
中高年の方
◆定 員 30名
◆締 切 3月5日(金)
◎申込・問合せ 社会福祉協議会
68-4148
68-4173
岐阜県労働委員会『労働相談会』のご案内
解雇・賃金・配置転換など労使間のトラブル
相談にお答えします。
◆日 時 毎月第2火曜日 11時〜12時
◆場 所 岐阜県庁労働委員会室または会議室
(日時・場所については相談に応じます)
◆対 象 県内にお勤めの方・県内の事業主の方
◆相談員 岐阜県労働委員会委員
◆相談料 無料
◆申込方法 電話予約
月〜金(祝日を除く)
8時30分〜17時15分
◎申込・問合せ 岐阜県労働委員会事務局
058-272-1111(内線3273)
子育てのページ
就園・就学前に予防接種の確認をしましょう!
〜忘れているものはありませんか。3月1日〜7日は子どもの予防接種週間です〜
感染症から子ども(自分の子どもはもちろん、まわりの子どもたちも)を守るために、予防
接種は非常に効果の高い手段の一つです。必要な予防接種を済ませ、病気を未然に防ぎましょう。
どうして予防接種が必要なの?
赤ちゃんや子どもは病気に対する抵抗力が弱いため、感染症にかかると症状が重くなること
があります。予防接種とは、感染症の原因となるウイルスや細菌からワクチンを作り、接種す
ることです。ワクチンを接種することで、その病気に対する抵抗
力がつき、発病を予防したり、症状を軽くすることができます。
予防接種を受けることは義務ではありませんが、法律に基づ
いて行うものは「受けるように努めなければならない」とされ
ています。母子健康手帳で接種状況を確認し、不明な点は保健
センターまでお問い合わせください。
乳幼児個別医療機関予防接種
種
類
三種混合
百日咳
ジフテリア
破傷風
(1期初回
・追加)
麻しん・
風しん
第1期
対
象
者
≪接種方法≫
①3月23日( 火 )までに、申
●1期初回(20〜56日の間隔で3回接種)
込みハガキを保健センタ
平成21年11月生まれ
ーへ提出してください。
●1期追加(1回接種)
②4月1日(木)以降に、希望
1年以上前に1期初回接種(3回)が終了している児
した指定医療機関へ直接
*満7歳半未満で、まだ接種していない児も含みます。 電話で予約してください。
*百日咳にかかったことのある児は、保健センター ③予診票と母子健康手帳を
持参し、接種してください。
までご連絡ください。
※申し込まれた医療機関は
平成21年3月生まれ
変更できません。
*満2歳未満で、まだ接種していない児も含みます。 ※指定医療機関は「瑞浪健
(麻しん・風しんにかかったことがある児も混合
康カレンダー」P.15をご覧
ワクチンを接種できます)
ください。
乳幼児健診・相談・歯みがき教室
<場所=保健センタ−
料金=無料>
対 象 者
持 ち 物
健診・相談・教室名
実施日
受付時間
4カ月児健康診査
3月23日(火)
第1子は13:00集合
第2子以上は
13:30〜13:50受付
平成21年11月生まれ
母子健康手帳
アンケート
1歳児すくすく教室
3月18日(木)
10:00集合
平成21年3月生まれ
母子健康手帳
3 歳 児 健 康 診 査
※健診終了後希望者
に歯みがき教室を
実施します。
3月19日(金)
平成19年3月1日〜
3月15日生まれ
3月26日(金)
平成19年3月16日〜
3月31日生まれ
母子健康手帳
問診票 アンケート
早朝尿(50cc)
歯ブラシ コップ
タオル
2歳児歯みがき教室
3月11日(木)
平成20年3月生まれ
3歳6カ月児歯みがき教室
3月15日(月)
4歳・4歳6カ月児歯みがき教室
3月23日(火)
9:00〜11:00受付 平成18年9月生まれ
平成18年3月生まれ
平成17年9月生まれ
12:30集合
◎問合せ
お茶
母子健康手帳
歯ブラシ コップ
タオル
保健センター
67-2700
平成22年3月1日 12
Happy Birthday
平成
平成21年
3月
今月1歳になる、みずなみの
ルーキーたちです。元気に育ってね!
生まれ
しお で
塩出
みその
えんどう
実園ちゃん
3月3日生
北小田町
遠藤
たくみ
匠ちゃん
3月4日生
土岐町
なか い
ゆず き
中井
柚希ちゃん
3月4日生
はやし
ゆう と
よし だ
しおり
みず の
林
佑至ちゃん
吉田
栞織ちゃん
水野
3月12日生
下沖町
3月12日生
穂並
りん か
ひら こ
がい
凛花ちゃん
平子
凱ちゃん
3月19日生
上平町
3月20日生
稲津町
稲津町
ら む
来夢ちゃん
3月14日生
ほった
お がわ
小川
さ とう
堀田
釜戸町
こうせい
幸誠ちゃん
3月24日生
陶町
佐藤
はる と
なかしま
だいき
やまもと
ひりゅう
遥人ちゃん
中島
大貴ちゃん
山本
飛龍ちゃん
3月7日生
あ だち
足立
釜戸町
こう た
耕太ちゃん
3月15日生
か とう
加藤
釜戸町
つ げ
柘植
上野町
釜戸町
みらい
未來ちゃん
3月15日生
か とう
た ね
妙寧ちゃん
3月28日生
3月9日生
加藤
稲津町
ひなた
日陽ちゃん
3月29日生
明世町
3月11日生 寺河戸町
みや ち
ふう た
宮地
風汰ちゃん
3月18日生
み よし
三好
稲津町
はる き
春来ちゃん
3月30日生
釜戸町
もうすぐ1歳 平成21年4月・5月生まれの赤ちゃん募集!
①氏名・ふりがな ②性別 ③住所 ④誕生日 ⑤電話番号 を明記し、
写真と一緒に、次のいずれかの方法で送ってください。
締切り…【4月生まれ】 3月11日
(木)【5月生まれ】 4月12日
(月)
●携帯電話・パソコンから info@city.mizunami.lg.jpへ ●直接 市役所4階の
「記者室」へ
●郵送 〒509-6195
上平町1-1 瑞浪市役所
「広報みずなみ」担当あて
◎問合せ 企画政策課
内線495
春休み親子映画会のご案内
サッカーフェスティバル
『5等になりたい。』
◆日 時 3月30日(火)
①13時30分〜(開場13時)
②18時30分〜(開場18時)
◆場 所 総合文化センター
◆入場料 無料
小さい頃の病気がもとで、みんなと同じよう
に歩くことができない小学3年生の律子は、運
動会のかけっこで、ビリの6等ではなく5等にな
る決意をする。本当のやさしさ、強さとは何か
を問いかける長編アニメーション映画。
◎問合せ 社会福祉協議会
68-4148
気軽にサッカーを楽しめるイベントです。
◆日 時 3月14日(日)9時30分〜12時
◆場 所 瑞浪中央公園
◆対 象 幼稚園〜小学6年生
◆参加費 無料
◆内 容 キックターゲット
風船リフティング
ミニゲーム など
◆主 催 瑞浪スパローズ
◆後 援 瑞浪市サッカー協会
◎問合せ 瑞浪スパローズ(肥田) 090-3957-9430
13 広報みずなみ
第21回
日
時
中央公民館ぐるーぷ展
3月12日(金)〜14日(日)
10時〜17時(14日は16時まで)
会
場
総合文化センター
展示室
公民館講座を母体に結成された自主グループが、
日ごろの創作活動の成果を発表します。絵画・陶芸・
写真などの力作を展示します。
生涯学習読本『みずなみの樹』掲載の写真も展示
します。ぜひご鑑賞ください。
布施明ライブ
09- 10
日
時
3月6日(土)
18時開演
(17時30分開場)
会 場 総合文化センター 文化ホール
入場料 4,800円(全席指定)
*未就学児の入場はご遠慮ください。
発売場所 総合文化センター
チケットぴあ(Pコード 345-244)
0570-02-9999
もりいさむ氏による
金子みすゞの詩 コンサート
〜ほのぼのファミリーコンサート〜
日
時
3月13日(土)
13時30分開演
(13時開場)
会 場 総合文化センター
ホワイエ
入場料 無料(要整理券)
*整理券は総合文化センターで配布しています。
うぇるかむ
すぷりんぐコンサート2010
ファミリー映画館
日
時
会
場
戦国時代を舞台に、日本中の感動を誘
った悲恋の物語。(出演:草 剛、新垣
結衣、中村敦夫、大沢たかお 他)
日 時 3月28日(日) 14時上映
会 場 総合文化センター 文化ホール
入場料 一般1,000円 中学生以下700円
入場料
内 容
出
演
販売場所
3月14日(日)
14時開演
総合文化センター
ホワイエ
一般200円 中学生以下無料
【第1部】ピアノ三重奏
〜タンゴを楽しむ〜
〜クラシックの小品〜
【第2部】うた芝居
「月のおさがり」
異聞〜月の恋
鳥居愛子・土屋晃次・森山康子
森山孝光・加藤美香・加藤純子
工藤重孝
「BALLAD 名もなき恋のうた」
総合文化センター・各コミュニティーセンター・ワンダーサービスカウンター
ピアゴ瑞浪店・ナガヤトケイ
[全席自由]
平成22年3月1日 14
中部寿大学生募集
〜生涯現役!〜
中部寿大学は、瑞浪・土岐・明世地区在住の高齢者学級です。生涯現役学生のため卒業はありま
せん。『 健康で生きがいのある人生を創造する』ために一緒に学習しませんか。
平成21年度は247名の学級生が、教養と親睦を深めました。クラブ活動には、陶芸、盆栽など13
のクラブがあり、元気に楽しく活動しています。
60歳以上の方であればどなたでも大学生になれます。興味がありましたら、お問い合わせくだ
さい。新入生の皆さんを学級生一同お待ちしています。
◆学習期間
平成22年4月〜平成23年2月
原則として毎月第4水曜日 13時30分〜
◆年会費
3000円(研修費は別途)
ひまわり婦人学級生募集
ヨガサークルさくらんぼ
ひまわり婦人学級とは、地域づくりを目指し、
〜健康に優るものなし〜
ヨガで楽しみながら一緒に健康な身体づく
りをしませんか。見学だけでも大歓迎です。
◆日 時 月3回水曜日 10時〜11時30分
(事前に予定表を配布)
◆場 所 総合文化センター 和室
◆講 師 岸 貴之 度会さゆり
会員
◆会 費 月3000円
募集中
◎問合せ ヨガサークルさくらんぼ
橋本真知子
68-3462
瑞浪・土岐・明世地区の女性たちで構成されて
いる学級です。ぜひご参加ください。
◆学習期間
平成22年5月〜平成23年3月
原則毎月第2水曜日 9時〜12時
◆年会費
3000円(教材費は別途)
◆申込期限
4月10日(土)
◎申込・問合せ
ひまわり婦人学級
藤井夏枝
68-3825
3月の催し物
日
時
催
3月19日(金)13:00〜20:00
20日(土)10:00〜20:00
21日(日)10:00〜17:00
21世紀環境展
3月20日(土)
12:00〜16:30
し
物
会
場
問
合
せ
展示室
講堂
板橋
68-3507
第14回瑞浪高等学校文化部発表会
文化ホール
瑞浪高等学校
68-4161
3月27日(土)
14:00〜
瑞浪市消防音楽隊&瑞浪中学
ブラスバンドジュニアクラブ
ジョイントコンサート
文化ホール
総合文化センター
68-5281
3月28日
(日)
13:30〜15:00
瑞浪社会福祉市民講座
「健やかに老いる」 講師:早川一光氏
3月30日(火)
①13:30〜 ②18:30〜
社会福祉協議会親子映画
「5等になりたい。」
15
講堂
社会福祉協議会
68-4148
文化ホール
社会福祉協議会
68-4148
◎瑞浪市総合文化センター 〒509−6101 瑞浪市土岐町7267-4
68-5281
68-5283 メール shogai@city.mizunami.lg.jp
広報みずなみ 編集・発行/瑞浪市役所企画政策課広聴広報係
2/13
大切な日には 手づくりチョコで
バレンタインデーを前に、「チョコスィー
ツづくり教室」が陶公民館で開催されました。
参加した子どもたちは、チョコレートを溶
かして型に流し込み、ナッツやチョコペンで
色とりどりに飾りつけていました。
ちを込めて…
大事な人に 気持
2/13
美濃源氏太鼓の志を…
〒509-6195 岐阜県瑞浪市上平町1丁目1番地
ホームページ http://www.city.mizunami.gifu.jp
「美濃源氏大太鼓こども教室」による成果
発表会が、地域交流センター「ときわ」で開催
されました。
参加した児童20人は、7月から保存会員の指
導のもと練習を重ね、この日はその集大成と
して、力強い演奏を披露していました。
受け継がれる 太
鼓の響き
2/14
稲津町でフォークの祭典
0572-68-2111
メール info@city.mizunami.lg.jp
フォークソングを楽しむイベント「いなつ
フォークビレッジ」が、稲津公民館で開催さ
れました。
70年代に流行したグッズやレコード盤が並
ぶ会場では、アマチュアバンドによる懐かし
いフォークソングが響き渡り、観客も一緒に
口ずさみながら歌を楽しんでいました。
プ!
に タイムスリッ
70年代のあの頃
2/14
猿子の村は大賑わい
「第11回猿子村ふれあいまつり」が土岐町
益見地区で開催されました。
この地区はかつて「猿子村」と呼ばれ、多
くの商店が立ち並んでいました。
この日は、地元住民らによる民芸品や高校
生による食べ物屋台などが通りに並び、賑わ
いを見せていました。
手づくりいっぱ
い 猿子村