秋田県能代市観光ガイドブック

秋田県能代市観光ガイドブック
ようこそ、木のぬくもり漂う
能代へ
[NOSHIRO]
表紙:
「現代の名工」
に選ばれた武田久雄さん
(武田木工)
の組子細工
木都能代
井坂記念館 [MAP-1]
能代は中世から木材、特に秋田杉を中心とした交易が盛んな地でし
た。
1600 年代中頃から秋田杉や米、阿仁の金銀銅が日本海西廻りの
木都能代の父「井坂直幹」
と木材に関する資料館です。
◇開 館 日:4月~9月の毎週火曜日・木曜日・土曜日
(10月1日~3月31日は休館)
☎0185-54-1289
※休館日でも事前に申し込みがあれば開館します。
休館日の連絡先 ☎0185-73-5285
(能代市生涯学習・スポーツ振興課)
木造船舶
「北前船」
により能代港から上方へ送られるようになりました。
江戸時代には、秋田藩の木材行政の中心地として栄え、近代に入る
と1897 年には、井坂直幹によって、英国製の機械による製材が導入さ
れるなど、木材加工や取引方法が近代化されました。
同時期に日露戦
争が勃発したことも追風となり、
能代の木材産業は大正時代から昭和初期にかけて隆盛を極め、
「東洋一の木都」
とまで称されました。
きになる
ポイント
国登録有形文化財
現在でも、
住宅用建材や木工芸品など様々な木製品が製造されており、
能代の代表的な産業となっています。
井坂直幹は1860年、茨城県に生まれ、水戸国学を学びました。明治維新後、福沢諭吉の
書生となり慶応義塾に学び、西洋文明と福沢諭吉の合理主義を身につけました。
29歳で林産商会能代支店長となり、林産商会解散後も能代に残り、能代材木合資会社、
能代挽材合資会社、秋田製材合資会社を設立しました。
イギリスから新式の製材機を購入するなど、大規模な近代設備と技術力を導入し、
「木材
王国」
としての地位を確立しました。
仁鮒水沢スギ植物群落保護林 [MAP-14ページ]
仁鮒水沢スギ植物群落保護林は、約18ヘクタールの広大な土地に約3,000本の天然秋田
杉があり、直径1メートル、高さ50メートル前後の巨木が林立しています。
旧料亭 金勇
1周30分程度の散策コースもあり、全身で天然秋田杉を感じることが出来ます。
きになる
ポイント
日本一高い天然秋田杉
「きみまち杉」
は、樹高58m、直径1.64m、推定樹齢約250年の巨木。
平成8年、実測により
「樹高日本一」
の宣言を行い、
「きみまち杉」
と命名されました。
能代市木の学校 [MAP-2]
きになる
ポイント
2階 大広間
1階中広間 満月の間
42畳の中広間の天井には1本の天然秋田杉の丸太から採れた長さ約5間(9m)の
中杢の板が使われています。
機械では挽けず、木挽き鋸で板にしたため、
よく見ると鋸で挽いた痕がわかります。
1937年建築。
旧二ツ井町仁鮒から伐採された天然秋田杉をふんだんに使用した木都能代を象徴する建物。
豪壮な造りで優雅な景観が近代能代の文化と木材加工技術の繁栄を伝える歴史的建造物として評価され、
1998年に国登録有形文化財となりました。
ご案内
します
金勇登録ボランティ
アガイドがご案内し
ます。予め、総合政
策課までご予約くだ
さい。
ボランティアガイド
(金谷)
02
木都能代の父 井坂直幹
秋田杉全面杢四畳半仕切りの格天
井が特徴的な110畳の大広間。
幅5間半の床の間の床柱は、大広間
に負けない存在感を放っています。
[MAP-1]
開館時間/9時30分~16時30分
入館無料
休館日/月曜日
(祝日の場合は翌日)
、
年末年始
お問い合わせ/☎0185-55-3355
本格木工用の設備が充実しており、
初心者から
上級者まで木工を満喫できます。
なべしきやテ
ィッシュBOXなど、様々な木工体験ができます。
機械利用時間 9時~16時
休館日/第2・第4・第5日曜日、祝日、年末年始
お問い合わせ/☎0185-52-5249
能代木材工業総合展示館 [MAP-2]
原木の伐採から搬入、生産工程の移り変わりを
見ることが出来ます。
開館時間/9時~16時
休館日/土・日・祝日
☎0185-52-6407
秋田県立大学
木材高度加工研究所 [MAP-1]
大学に属する機関としては唯一「木材」
を冠す
る専門教育・研究機関。最先端の教育や研究
が行われています。
☎0185-52-6900
毘沙門憩の森 [MAP-14ページ]
能代市郊外の常盤地区にある毘沙門沼の豊かな環境を活かしたフ
ィールドで、
キャンプだけでなく釣りや昆虫採集、星空観察を楽しむこと
が出来ます。
【期 間】4月20日~11月10日
【料 金】入場/無料
バンガロー1棟1泊 2,390円
常設テント1泊 590円
(持ち込みテントは無料)
バッテリーカー1回 100円
バーベキュー用鉄板貸出 無料
お問い合わせ先/毘沙門憩いの森管理棟 ☎0185-59-2120
能代市林業木材振興課 ☎0185-89-2250
03
風の松原
能代市の海岸沿いに連なる砂防林です。
その規模は日本最大級を誇り、
東西幅1km、
南北総延長14km、
面積760㌶の広大な土地に、
約700万本の
松が植えられています。
これらの松は江戸時代から植樹されたもので、
今も能代の街を守り続けています。
ウッドチップを敷き詰めた
「健康づくりのみち」
や、
サイクリングコース、
憩いの広場などがあり、
身も心もリフ
レッシュ出来る優しい空間が広がっています。
栄光の6冠
21世紀に残したい日本の自然100選
21世紀に引き継ぎたい日本の名松100選
森林浴の森・日本100選
21世紀に引き継ぎたい日本の白砂青松100選
日本の音風景100選
かおり風景100選
白神山地
近隣の白神スポット
秋田県と青森県にまたがる約13
万ヘクタールに及ぶ広大な山岳地
帯の総称です。人為的な影響をほ
とんど受けていない原生的なブナ
林が世界最大級の規模で分布し、
その自然と生態系が世界的にも貴
重であると認められ、1993年ユネ
スコにより日本で最初の世界自然
遺産として登録されました。
二ツ森(藤里町と鯵ヶ沢町の県境)
留山(八峰町)
岳岱自然観察教育林(藤里町)
能代港
はまなす展望台 [MAP-1]
港湾緑地内にある高さ27メートルの展望
台です。
目の前に広がる日本海と空をあかね
色に染める夕日。
広々とした緑のじゅうたん
「風の松原」
や北には世界遺産の白神山地
の稜線や、
南には男鹿半島も遠望できます。
開館時間/4月、10月 9時~18時
5 月~9月 9時~19時
11月~3月 9時~17時
入館料/無料
白神クルーズ
能代港や八森港を発着港として、
日本
海から白神山地などの海岸線の景色
を楽しめるツアーです。遊漁船で、波し
ぶきや揺れを体験できます。
☎0185-54-7711
(第一ツーリスト)
催行期間 6/1~9/30
催行人員 10人以上
バスケの街
はまなす画廊
どこまでも青く広がる日本海を背景に、大森地区護
岸を一大キャンパスとして市民の自由な発想により描
かれた360区画の壁画が、延長1,200mに及ぶ青空
美術館です。
能代カップ高校選抜
バスケットボール大会
なが
バスケでみん
街を
元気になれる
て
めざし
毎年5月3日~5日に行われるリー
グ戦のバスケットボール大会。
インターハイ、国体、
ウィンターカッ
プに次ぐ
「第四の全国大会」
と呼
ばれています。
~ 能代市はバスケの街づくりを推進しています ~
[MAP-1]
ご案内
します
国内外のバスケ資料を展示。100インチの大型スクリーンでダイナミックな映像も
あり、バスケの歴史と文化を、見て、触れて、感じてください。
開館時間/
平 日 10時00分~19時00分
土日祝 9時30分~18時00分
休 館 日/
年末年始(12月29日~1月3日)
風の松原ガイドの会
スポーツ施設
☎0185-52-1582
(秋林)
サン・ウッド能代
(風の松原案内所)
[MAP-1]
風の松原の歴史をパネルで紹介しています。
休憩所として利用でき、
レンタサイクルの貸し出
しも行っています。
(無料)
開館時間/9時~22時(体育施設は21時まで)
休館日/月曜、年末年始、祝祭日の翌日(祝祭日は開館)
☎0185-52-3121
04
お問合せ/能代市畠町 11 番 23 号
TEL 0185-88-8876
FAX 0185-88-8875
E-mail katsuryoku@city. noshiro.akita. jp
能代公園 [MAP-1]
春には桜・つつじが咲き誇る市民の憩いの場。
見晴らしが良く、米代川・白神山地を一望できま
す。
能代公園春まつり
(桜・つつじ)
4月下旬頃から6月初旬頃まで
桜:約700本 つつじ:約3,400株
まつり期間中にはライトアップされます。
観光案内所
(NPO法人 能代観光協会)
[MAP-1]
市内の観光施設、
イベント情報や宿泊施設
の情報など、
さまざまな観光情報を提供いた
します。
お気軽にお立ち寄りください。
☎0185-88-8802
ホームページ http://welcomenoshiro.com/
能代山本スポーツリゾートセンター
アリナス [MAP-1]
様々な設備を備えたスポーツ施設です。合宿や
大会でのご利用も出来ます。
【 施設 】アリーナ、
ランニングコース、温水プー
ル、
トレーニングルーム、研修室、
ミーティングル
ーム、宿泊施設、温泉、
レストラン
営業時間/9時~21時 休館日/12月28日~1月4日
☎0185-54-9200
山田久志サブマリンスタジアム [MAP-1]
阪急ブレーブス
(現オリックス)
で活躍した能代
市出身のピッチャー山田久志氏の功績をたた
え、愛称を命名した野球場。
山田久志氏が受賞したトロフィーなどの寄贈品
が展示されています。
☎0185-54-8994
風の松原陸上競技場 [MAP-1]
平成24年4月1日に全天候型陸上競技場として
リニューアルしました。各種競技会や学校や職
場の運動会、
レクリエーションにも利用されてい
ます。
トラックは全天候型で1周400メートル、
フィール
ドは芝生です。
☎0185-52-1085
05
エネルギー
主な施設・観光名所
▲至八峰町
山田久志サブマリンスタジアム
1
能代山本スポーツリゾートセンター
アリナス
能代港・能代駅
エリア
2
18
落合第一・第二テニスコート 3
能代市B&G海洋センター 4
能代市弓道場 5
1
能代市土床体育館 6
MAP-1
8 山本組合総合病院
能代風力発電所
至能代西高校▶
●
落合三面球場
7
向能代駅
[MAP-2]
600kw の風車 24 基からなる風力
発電所。
塔長 46m、総出力14,400kw。
東雲中学校
能代市
農業技術センター
●
向能代郵便局
向能代交番
101
能代火力発電所
[MAP-1]
2
能代市総合体育館
能代市子ども館 9
10
▼
至二ツ井町
能代郵便局
市民球場 12
36 能代公園
3
渟城西小学校
14
●税務署
はまなす画廊・はまなす展望台
20
サン・ウッド能代
柳町通り
4
旧料亭金勇 21
17 井坂記念館
6
22 八幡神社 5
33
能代バスケミュージアム
7
8
能代駅前
観光案内所(NPO法人 能代観光協会)
9
郵便局
風の松原通り
10
能代エナジアムパーク[MAP-1]
風の松原
中和通り
能代市中央公民館 25
能代市文化会館
能代商工会館
能代駅前市場
渟城南小学校
24
能代市立図書館
11
風の松原郵便局
開館時間/ 9 時 30 分~ 16 時 30 分
休館日/月曜(祝日の場合は開館)
・年末年始
入館無料 ☎0185-52-2955
能代消防署
出戸郵便局
●能代水産物地方卸売市場
●能代青果地方卸売市場
32
54-9200
❸ 落合第一・第二テニスコート
●
53-4181
❹ 能代市B&G海洋センター
●
54-4419
❺ 能代市弓道場
●
54-4419
❻ 能代市土床体育館
●
54-1661
❼ 能代市農業技術センター
●
52-2247
❽ 山本組合総合病院
●
52-3111
❾ 能代市子ども館
●
52-1277
● 能代市総合体育館
54-3607
● 能代市民プール
54-9445
● 市民球場
54-3607
● 風の松原陸上競技場
52-1085
● 市民体育館
54-3453
● 日吉神社
54-1443
● 井坂記念館
54-1289
● 秋田県山本地域振興局(地域企画課しらかみ振興班)
55-8006
● 風の松原(問:風の松原案内所)
52-3121
● サン・ウッド能代(風の松原案内所)
52-3121
● 旧料亭金勇
55-3355
● 八幡神社
52-2925
● 能代駅前市場
54-5831
● 能代市立図書館
54-1114
● 能代市中央公民館・能代市文化会館
54-8141
● ねぶながし館(問:能代エナジアムパーク)
52-2955
● 能代エナジアムパーク
52-2955
● 能代火力発電所(問:能代エナジアムパーク)
52-2955
● 秋田県立大学木材高度加工研究所
52-6900
● 能代山本広域交流センター
54-5300
● 秋田社会保険病院
52-3271
● 能代バスケミュージアム
88-8876
● 観光案内所(NPO法人 能代観光協会)
88-8802
● 能代市観光振興課
89-2179
● 能代公園(問:能代市観光振興課)
89-2179
風の松原ガイドの会(秋林)
52-1582
あきた白神倶楽部(白神クルーズ)
54-7711
おなごりフェスティバル実行委員会
54-6760
港まつり能代の花火実行委員会(能代商工会議所内)
52-6341
能代七夕「天空の不夜城」協議会事務局(能代商工会議所内) 52-6344
秋田社会保険
病院
宿 泊
能代松陽高校
16
12
ねぶながし館 26
7
14
13
15
能代火力発電所 28
秋田県立大学
木材高度加工研究所 29
30 能代山本広域交流センター
JAXA
能代ロケット実験場 [MAP-2]
能代ロケット実験場は、1962 年に東京大学の付属研究施設として開設され
ました。
「はやぶさ」を打ち上げた M-Vロケットの後継機イプシロンロケット
の地上燃焼試験等を行った日本最大の真空燃焼試験棟等があります。
見学時間/9 時 30 分~16 時
休館日/土曜、日曜、祝祭日、年末年始
☎0185-52-7123 ※実験場の見学は事前申込が必要です。
▼至秋田
至大館▶
17
市外局番
(0185)
地図番号・施設名
能代第二中学校
能代エナジアムパーク 27
06
54-8994
❷ 能代山本スポーツリゾートセンター アリナス
●
● 中川原 桜づつみ
能代駅
34
19
31 中川原 桜づつみ
18 秋田県山本地域振興局
23
東北 電 力のPR館で、火 力
発電所の排熱を利用した熱
帯植物園、ねぶながしの灯
籠や能代凧が展示されてい
る「能 代 ね ぶ な が し 館」、
「冒険広場」などがあります。
16 日吉神社
15 市民体育館
畠町通り
風の松原陸上競技場
能代市役所 35
能代市観光振興課
能代
工業高校
13
宇宙
11 能代市民プール
能代
第一中学校
※発電所の見学は事前予約が必要です。☎0185-52-2955(能代エナジアムパーク)
電話番号
❶ 山田久志サブマリンスタジアム(能代球場)
●
● はまなす画廊・はまなす展望台(問:能代市観光振興課) 89-2179
向能代小学校
米代川
総面積 109万㎡の広大な敷地を有
する石炭火力発電所。
総出力120万 kw、使用石炭約300
万t、熱効率約41%。
市外局番
(0185)
地図番号・施設名
能代市子ども館 [MAP-1]
科学を体験し学ぶことができる施設。
プラネタリウムや衛星や宇宙探査機の模型など、宇宙関連の展示
があります。
開館時間/ 9 時~ 17 時
休館日/月曜(祝日を除く)、第 4 金曜日、祝日の翌日、年末年始
☎0185-52-1277
電 話 番 号
1 湯らくの宿 のしろ
■
54-2121
2 旅荘 しらかみ館
■
55-2500
3 ホテル大原
■
52-5100
4 旅館 石亭
■
52-3867
5 能代タウンホテルミナミ
■
55-2256
6 能代キャッスルホテル
■
55-1111
7 志乃多旅館
■
54-6953
8 あづま旅館
■
52-3715
9 駅前旅館
■
52-5828
■ 畠山旅館
52-4550
■ ホテルニューグリーン能代
54-3511
■ ホテルエイト
55-1055
■ ホテルミナミ
55-2255
■ ホテルルートイン能代
89-1003
■ 民宿 末広荘
54-6822
■ 川どこべらぼう
53-3040
■ 民宿 柏荘
52-5252
■ 能代山本スポーツリゾートセンター アリナス
54-9200
07
中頃から、
秋田藩主佐竹氏の家臣 多賀谷氏が所領として治めた江戸時代終わり
檜山崇徳館 [MAP-2]
檜山地区の
檜山城跡
能代市檜山地区は、
後に戦国大名となる檜山安東氏の本拠地となった室町時代
檜山安東氏城館跡
(
国指定史跡)
浄明寺
(県指定文化財)
多宝院
(県指定文化財)
鴨巣一里塚
(県指定史跡)
檜山追分旧羽州街道
松並木
(県指定史跡)
母体八幡神社
(
市指定文化財)
呉庵清水
(市指定史跡)
薬師神社
(
市指定有形文化財)
桧山地域
檜山地域拠点施設
地域の歴史・文化の伝承や学習・
きになる
ポイント
交流の場として、研修室、調理室・
工房、多目的ホール、歴史の里交
流空間を備えた施設です。
研修室、調理室・工房、多目的ホー
ルの利用は使用料がかかります。
利用時間/午前9時~午後10時
お問い合わせ/☎0185-58-3101
までの約四百年以上にわたり、
能代山本地方の中心地でした。
JR能代駅
青森県川部駅と東能代駅を結ぶ全長147.2kmの五
小友沼 [MAP-2]
能線。一度は乗ってみたいローカル線として全国的
に人気を集めています。
これほどまでに海に近いロ
かんがい用のため池として人工的
ーカル線は全国でも珍しく、
白神山地や日本海を臨
に造成された池沼で、豊かな湿原
むことができます。
環境が残されています。
能代駅停車時間内でシュートにチャレンジ! 見事シ
毎年、雁などの野鳥が中継地とし
ュートが決まると、素敵な記念品がもらえます。
て訪れます。
喜久水酒造トンネル 14
貯蔵研究所
能代南I.C ~桧山
エリア
[MAP-2]
鶴形小学校
●
釣潟神社 6 ●
MAP-2
おしゃべりroom 海蔵寺
watanabe
MAP-1
(P6・7)
能代バイオマス発電所
7
東能代駅
三の丸からの眺望
ご案内
します
JR 五
本丸跡
8
7
1
能代高校
1 民宿 水月
3
2
4
能代市木の学校
能代ロケット実験場
ねぎっこ村
JA倉庫
●
能代東中学校
●
国土交通省
能代河川国道事務所
能代東I.C
特別養護老人ホーム
●長寿園
3 民宿 かねもり荘
9 能代山本医師会病院
桧山神社
船沢温泉 5
きになる
ポイント
丘
琴
能
代
道
主な施設・観光名所
地図番号・施設名
きになる 枝垂れ桜の名所として
ポイント
近世に檜山城主となった多賀谷氏の
知られ、春には多くの
菩提寺で1610年に檜山に移りました。現 人が訪れます。歴史ある風景と
在の本堂は1771年に再建されたもので、 華麗に咲く桜はまさに絶景です。
曹洞宗本堂の特徴をよく伝えています。
廊下は東北地方では珍しいウグイス張りになっており、庭園は京都銀閣寺を
模したものと言われています。
北限の茶畑として知られる檜山茶は、享保
の頃に檜山城主多賀谷氏の使いが京都の宇
治から持ち帰られた茶の実を育てたのが始
まりとされています。
江戸時代から一度も改良されておらず、
在
来種として大変希少価値があります。
昔ながらの手摘み、手揉み製法を今も守り
つづけて作っています。
11
檜山崇徳館
●浄明寺
路
15 桧山城跡
12 多宝院
能代南I.C
●
❶
❷
●
❸
●
❹
●
❺
●
❻
●
❼
●
❽
●
❾
●
●
●
●
●
●
桧山郵便局
桧山保育所
●
霧山天神
4 民宿 さかえ
至三種町
ひだまり工房 13
▼至秋田
檜山茶
崇徳小学校
10 小友沼
☎0185-53-3351
(布施)
[MAP-2]
至二ツ井白神I.C▶
愛宕神社
5
のしろ檜山周辺歴史ガイドの会
金刀比羅宮神社
●工業団地交流会館
東能代郵便局
●
2 民宿 まごころ荘
能代風力発電所
多宝院
檜山安東氏の本城として五代にわたり使われた東西1,500m、南北900mの大規
模な山城です。西方には羽州街道が縦走し、所在地名から
「霧山城」
と
「堀ノ内城」
と
も言われます。現在は公園として利用されております。
6
能代工業団地
桜並木
能線
みょうが館
能代木材工業
総合展示館
鶴形郵便局
米代川
101
08
リゾートしらかみ
市外局番
(0185)
市外局番
(0185)
地図番号・施設名
電話番号
能代木材工業総合展示館
52-6407
能代市木の学校(木工体験)
52-5249
ねぎっこ村
52-6200
能代ロケット実験場
52-7123
能代風力発電所(問:能代エナジアムパーク)
52-2955
能代工業団地 桜並木(問:工業団地交流会館)
58-2400
能代バイオマス発電所
70-1255
みょうが館
58-3005
能代山本医師会病院
58-3311
小友沼(問:榊土地改良区)
54-7930
檜山崇徳館
58-3101
多宝院
58-5027
ひだまり工房(木工体験)
58-2378
喜久水酒造 トンネル貯蔵研究所
52-2271
● 檜山城跡(問:能代市観光振興課)
毘沙門憩の森(管理棟)
檜山周辺歴史ガイドの会(布施)
宿 泊
地図番号・施設名
■
1
2
■
3
■
4
■
5
■
6
■
電話番号
89-2179
59-2120
53-3351
市外局番
(0185)
電話番号
民宿 水月
52-2753
民宿 まごころ荘
54-1000
民宿 かねもり荘
55-1632
民宿 さかえ
54-4085
船沢温泉
54-4838
おしゃべりroom watanabe(農業体験)
58-4448
09
県立自然公園「きみまち阪」
に隣接し
ている道の駅です。国指定重要文化財
の土面レプリカなどを展示する歴史資料館、県内の特産品を揃えた総合観光セン
ター、
遊びの広場などを完備したドライバーの憩いの場です。
もっくん
明治 14 年、
東北巡幸の途中、
この地で皇后の便りを受けた明治天皇は一帯の風景の美しさと合わせて感動され、
後に名称が定まっていなかったこの地に
「徯后阪 (きみまちざか )」
という名称をつけられました。
その際に届けられた便りには “ 大宮のうちにありてもあつき日をいかなる山か君はこゆらむ ”
という和歌がしたため
られており、
まさに夏の長旅を気遣う皇后から天皇への恋文でした。
巨大岩が連なる
「屏風岩」
や男女の願いをかける夫婦岩を桜や紅葉の木々が四季折々に彩ります。
二ツ井総合観光センター[MAP-3] 二ツ井町歴史資料館 [MAP-3]
営業時間/物 産 館 9時~18時
レストラン 11時~18時
(ラストオーダー・17時30分)
休館日/12月31日、1月1日
お問い合わせ/☎0185-73-4111
きみまち阪
県立自然公園
二ツ井地域
道の駅ふたつい
二ツ井地域マスコット
開館時間/9時~16時30分
(入館は16時まで)
休館日/毎週月曜日
(祝日のときはその翌日)
12月1日~3月31日
入館料/無料
お問い合わせ/☎0185-73-3036
[MAP-3]
観光案内所(NPO法人 二ツ井町観光協会)
国定公園十和田湖と男鹿半島のほぼ中間地点にあ
り、多くの観光客に利用されております。二ツ井町の
観光情報について、
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ/☎0185-73-5075
www.shirakami.or.jp/ ~ futatsui-kankou/
ふたつい白神郷土の森[MAP-14ページ]
190㌶のブナ林の中に遊歩道、休憩所、
トイレが整備されてい
ます。
でこぼこ道を車で登ると、
そこはブナ林のド真ん中です。
藤琴川
▲至藤里町・白神山地
▲至ふたつい白神郷土の森
きみまち阪県立自然公園
1
二ツ井エリア
MAP-3
2
7
二ツ井高校
道の駅ふたつい
観光案内所
(二ツ井町観光協会)
3 二ツ井総合観光センター
(さん)ちょくん
4 きみまち杉
2
5 二ツ井町歴史資料館
●パークりんりん
●リフレッシュトイレ
桜づつみ公園
6
●七座山
ご案内
します
きみまちロマンチック街道
二ツ井駅
1
田口旅館
二ツ井郵便局
至大館市▶
大館能代空港 [MAP-3]
パワ
スポ ー
ット
JR
きになる
ポイント
きく湾曲して流れています。
二ツ井町ではまちおこしのイ
銀杏山神社 [MAP-3]
10
二ツ井中学校
10 二ツ井町総合体育館
☎0185-73-5075
も七つの峰がスクラムを組むこの地を突
大和朝廷時代、阿部比羅夫が蝦夷征
伐に遠征して来た際に、勝利祈願の為
に建立したものと言われる歴史ある神社
です。
境内にある3本の銀杏の木は、建立時
に種が植えられたものと伝えられていま
す。樹高25m、根回り9mの巨木となり、昭
和30年1月に秋田県天然記念物の指定
を受けました。
江戸時代、佐竹の奥方様も願かけに詣でたところこれが叶い、佐竹家の家紋をつ
ける事を許されたと言われています。
●二ツ井公民館
●能代市役所
二ツ井町庁舎
きみまち観光ガイドの会
原生林・霧・伝説・信仰…さまざまな顔
き破って直進することはできずここで大
本線
あさひの森 9
七座山 [MAP-3]
をもつ神秘の山です。雄大を誇る米代川
奥羽
7 銀杏山神社
8 七座神社
恋文のまち
米代川
二ツ井小学校
ベントとして平成6年から平
成16年まで恋文コンテスト
が行われました。公園内に
は恋文神社が建てられ、デ
ートスポットとしても人気が
あります。
また公園内に設置されてい
る恋文ポストに投函するとか
わいいハートの消印がおさ
れます。
二ツ井野球場●
主な施設・観光名所
市外局番
(0185)
地図番号・施設名
●
❶
❷
●
❸
●
❹
●
❺
●
❻
●
❼
●
❽
●
❾
●
●
きみまち阪県立自然公園(問:NPO法人 二ツ井町観光協会)
観光案内所
(NPO法人 二ツ井町観光協会)
二ツ井総合観光センター
きみまち杉
(さん)
ちょくん
二ツ井町歴史資料館
桜づつみ公園(問:NPO法人 二ツ井町観光協会)
銀杏山神社
七座神社
あさひの森
(ステンドグラス製作体験)
二ツ井町総合体育館
▼至北秋田市
▼至日本一高い天然秋田杉
電話番号
73-5075
73-5075
73-4111
73-6610
73-3036
73-5075
58-5111
73-5308
73-3855
73-6111
市外局番
(0185)
地図番号・施設名
きみまち二ツ井マラソン事務局(能代市生涯学習・スポーツ振興課)
きみまち観光ガイドの会
電話番号
73-5285
73-5075
きみまちロマンチック街道:米代川河畔のサイクリングコース(無料貸出自転車あり)
パークりんりん
宿 泊
地図番号・施設名
■ 田口旅館
1
2 きみまち阪 壱ノ座
■
松風荘(公営・富根地区)
市外局番
(0185)
電話番号
73-2529
73-3925
75-2605
11
能代ねぶながし
能代の祭
味わいたい
お渡ししたい
能代の美味特産品
飲
食
食
市内運行は、田楽、
お囃子、太鼓とともに城郭型の燈
籠を引いてねり歩きます。 不夜城のごとく、夏の夜空に
明々と浮かびあがるお城を模した灯籠は見る者を圧倒し
ます。
市内運行の翌日は「シャチ流し」
と称し、灯籠最頂部
の「鯱
(しゃち)
」
を米代川に燃やして流します。
ミョウガ
山ウド
ネギ
キャベツ
地酒
能代うどん
煮込んでも、冷やしても、鍋のシメにもよく合う片
栗うどん。つるつるシコシコの食感は季節を通し
て楽しめます。
ネギ、
キャベツ、山ウド、
ミョウガなど、
白神山地の
恵みを一身に受けた農産物は絶品です。
食
食
食
鶴形そば
桧山納豆
豚なんこつ
白神山地に隣接した能代市で造られる地酒は、
通もうならせる名酒ぞろいです。
100%の鶴形産そば粉を使用し、
つなぎに豆乳を
使い、風味豊かに仕上げた一品です。十割そば
で麺がやや太くコシがあります。
農産物
昔ながらの藁苞で熟成させた大粒の納豆です。
江戸時代から続く伝統の製法でつくられる懐か
しい味はお米との相性バツグン!
軟骨と言えば鳥を思い浮かべますが、
能代市で
は豚!
!
!赤身の部分と軟骨部分をたたき切りして
焼くことで、
ジューシーさとコリコリ感を楽しめます。
技
技
技
能代春慶塗
能代凧
特 産 品
おなごりフェスティバル
夏の終わりを惜しむように、盛大に行われる
能代市最大級のイベント。
県内はもちろん、「青森ねぶた」
や
「盛岡さん
さ」
など東北や全国の有名な祭りが集まりパレ
ードを行います。
港まつり能代の花火
秋田県内で開催される花火大会でも皮切り
となる大会。県内の煙火業者が参加し、三尺玉
や競演幻想花火など、15,000発が打ち上げら
れます。壮大で迫力ある花火が能代の夜空を
彩ります。
年間スケジュール
1月
七座山元旦登山
5月
高岩神社裸参り
※
(旧暦1月15日小正月)
12
2月
こども冬まつり
3月
桜ランド焼き山まとび
4月
能代凧揚げ大会
能代公園春まつり
(さくら)
きみまち阪桜まつり
一年以内に結婚した初嫁が花嫁衣装を着
て、良縁感謝と末永い幸福を祈願するため、神
社の参道を歩き、
お参りします。
最近では幸せな結婚を願う未婚女性も参加
しています。
べーっと舌を出した
「べらぼう凧」
をはじめ、全国
的にも独特な画風で知られています。
農 産 物 直 売 所–
秋田杉桶樽
木目の美しさと木の香りが魅力。1984年に国の
伝統工芸品に指定されました。
地 元 の フ レッシ ュ な 農 産 物 を 提 供 し て お りま す
–
イベント開催日程等は変更になる場合があります。
能代カップ高校選抜
バスケットボール大会
岩関神社祭典
能代公園春まつり
(つつじ)
きみまち阪つつじまつり
のしろ子どもまつり
(中の申)
嫁見まつり
※
(旧暦4月2回目の申の日の前日)
7月
日吉神社中の申嫁見まつり
一子相伝の伝統の技術で作られる塗物。淡黄金
色で、木目が透いて見えます。
のしろみなと祭り
7月
港まつり 能代の花火
日吉神社祭典
富根愛宕神社祭典
8月
秋田杉の里二ツ井まつり
こども七夕
能代ねぶながし
(能代役七夕)
仁鮒ささら踊・切石作々楽踊
もっくん夏まつり
能代宇宙イベント
9月
おなごりフェスティバル
八幡神社祭典
小掛鐘馗様
能代産業フェア
10月
能代なべっこ遠足in風の松原
きみまちの里フェスティバル
きみまち二ツ井マラソン
きみまち阪紅葉まつり
12月
浅内なごめはぎ
ねぎっこ村 [MAP-2]
営業時間/午前9時~午後5時30分
休業日/年末年始、
お盆
所在地/能代市河戸川字北西山189
お問い合わせ/☎0185-52-6200
みょうが館 [MAP-2]
営業時間/午前9時~午後6時
休業日/年始5日まで
所在地/能代市中関33-1
お問い合わせ/☎0185-58-3005
きみまち杉(さん)ちょくん [MAP-3]
営業時間/午前9時~午後6時
休業日/年始
所在地/能代市二ツ井町小繋字湯ノ沢32-1
お問い合わせ/☎0185-73-6610
13
能代市案内マップ
能代市へのアクセス
秋田県北西部に位置する能代市は、北には世界自然遺産 白神山地が連なり、奥羽
山脈に源を発する米代川が市域の中央を東西に流れてい ます。沿岸部には広大な
鉄道
面積を誇る砂防林「風の松原」が広がる自然にあふれる地 域です。
札幌
東京
室蘭本線経由
秋田新幹線
角館
津軽海峡線
秋田内陸線
秋田新幹線
東京
ふたつい白神郷土の森 P11
函館
約4時間
上野
青森
鷹巣
奥羽本線
二ツ井
奥羽本線
二ツ井
秋田
東
能
代
約1時間
約10時間
能代
五能線
東能代
奥羽本線
羽越本線経由(寝台)
五能線
東能代
能代
五能線
能代
奥羽本線
二ツ井
航空
東京
(羽田)
八峰町
毘沙門憩の森 P3
リゾートしらかみ
二ツ井駅(25分)
札幌(新千歳)
55分
東京
(羽田)
65分
大阪(伊丹)
100分
秋田空港
東能代駅(50分) 能代駅(60分)
85分
名古屋(セントレア)
藤里町
大館能代空港
65分
乗り合いタクシー(要予約)
秋田空港
五
能
線 P9
大館能代空港
リムジンバス/35分
高速バス/1時間13分
秋田駅
能代駅
高速道路
東北縦貫自動車道
101
青森I.C
川口JCT
碇ヶ関I.C
盛岡I.C
小坂I.C
十和田I.C
48.8km(37分)
道の駅みねはま
28.1km(21分)
鳥形駅
63km(1時間10分)
二ツ井白神I.C
能代東I.C
能代山本スポーツ
リゾートセンター
「アリナス」 P5
能代港
北能代駅
能代南I.C
向能代駅
・はなます展望台 能代市子ども館
P7
・はまなす画廊 P5
50.6km(43分)
横手I.C
63km(54分)
二ツ井白神I.C
秋田中央I.C
55km(1時間)
18.7km(16分)
10km(9分)
能代東I.C
昭和男鹿半島I.C
10km(9分)
20.7km(15分)
6.7km(4分)
17.1km(12分)
6.7km(4分)
琴丘森岳I.C
能代南I.C
105
大館能代空港
P10
北秋田市
観光案内所
NPO法人 能代観光協会
能代市元町13-14
☎0185- 88- 8802
その他連絡先
桧山城跡 P8
多宝院
北金岡駅
八峰町(産業振興課)
P8
能代駅からの時間の目安
能代駅 ←→ 風の松原
日本一高い天然秋田杉 P3
(仁鮒水沢スギ植物群落保護林)
森岳駅
秋田駅
能代駅 ←→ 能代港
5分
10分
能代駅 ←→ 多宝院
20分
能代駅 ←→ きみまち阪
40分
☎0185- 76- 4605
八峰町観光協会
☎0185- 76- 4100
藤里町(商工観光課)
☎0185- 79- 2115
藤里町 商工会観光振興課 ☎0185- 79- 2518
三種町(商工観光交流課)
三種町観光協会
☎0185- 85- 4830
(三種町商工観光交流課内)
大館市(商工観光課)
☎0186- 43- 7072
北秋田市(商工観光課)
☎0186- 72- 5243
能代駅 ←→ 日本一高い天然秋田杉
八峰町白神ガイドの会
☎0185- 70- 4211
NPO法人白神ネイチャー協会
能代駅 ←→ ふたつい白神郷土の森
白神山地世界遺産センター
☎0185- 79- 3001
(藤里館)
1時間10分
1時間30分
ジュピター号(秋北バス)
能代・仙台線(秋北バス)
(秋北バス高速線予約センター)
0185- 52- 4890
0185- 52- 4890
仙秋号(秋田中央交通)
高速秋田能代線(秋北バス)
018- 823- 4890
0185- 52- 5356
秋北バス能代営業所
0185- 52- 5356
秋田空港ターミナルビル
大館能代空港ターミナルビル
018- 886- 3366
0186- 62- 5330
秋北タクシー
第一タクシー
能代観光タクシー
はまなす観光
タクシーセンター
二ツ井観光タクシー
0185- 52- 1111
0185- 52- 6161
0185- 52- 1321
0185- 52- 5161
0185- 52- 2211
0185- 73- 2211
駅レンタカー東能代営業所
トヨタレンタリース秋田能代店
ニッポンレンタカー東能代駅前営業所
日産レンタリース秋田能代店
0185- 58- 3159
0185- 52- 0100
0185- 58- 5666
0185- 55- 3323
レンタカー
三種町
能代
3時間35分
0185- 58- 3111
0185- 52- 0867
0185- 73- 2003
タクシー
(自動 車で )
奥
羽
本
線
能代
5時間25分
JR東能代駅
JR能代駅
JR二ツ井駅
空港
能代南
I.C
仙秋号
路線バス
P6
仙台
10時間40分
交通機関問い合わせ
NPO法人 二ツ井町観光協会
能代市二ツ井町小繋字中島110- 5
☎0185- 73- 5075
檜山祟徳館
能代風力発電所
能代・仙台線
二ツ井
※時間は目安です。交通事情により異なる場合があります
P9
P9
仙台
10時間05分
高速バス
小友沼
ジュピター号
鉄道
能代市
能代東I.C
能代ロケット実験場 P6
八竜I.C
90.5km(1時間10分)
北上JCT
池袋
二ツ井駅
東能代駅
P13
道の駅ふたつい
きみまち阪 P10
七
座
山
みょうが館
ねぎっこ村
P13
7
富根駅
7
鶴形駅
能代駅
・能代火力発電所
・能代エナジアムパーク
・ねぶながし館 P6
●常盤郵便局
常盤小中学校
観光案内所 P4
P2
木の学校 P3
●
能代バスケミュージアム P5
P4
14
・歴史資料館 P11
・観光案内所 P11
・二ツ井総合観光センター P11
・きみまち杉ちょくん P13
山田久志サブマリンスタジアム P5
風の松原
512.1km(6時間30分)
高速バス
101
旧料亭 金勇
東北縦貫自動車道
15
広 告
おまかせ寿司
秋田音頭
ヤートセヨーイヤ
キタカサイ
八森ハタハタ
秋田名物
男鹿で男鹿ブリコ
桧山納豆
能代春慶
大館曲わっぱ
ドコドッコイナ
ホッと一息、癒しの湯。
http://funazawaonsen.jp/
船沢温泉
評判の岩盤浴
1,000円
〒016-0179 能代市浅内字船沢73-125
TEL0185-54-4838
FAX0185-54-4840
TEL.0185-54-2121 FAX.0185-54-9000
〒016 - 0014 秋田県能代市落合字亀谷地1-11
E-mail:info@u-noshiro.com
営業時間 /AM10:00~PM21:00(年中無休)
〒018-3115 秋田県能代市二ツ井町海道上100-1
観光振興課
〒016-8501 秋田県能代市上町1-3
平成25年4月発行
T E L 0185-89-2179 FAX 0185-89-1776
E-mail kankou@city.noshiro.akita.jp
秋田県
能代市
http://www.city.noshiro.akita.jp/
NPO法人 能代観光協会
〒016-0831 能代市元町13-14
TEL 0185-88-8802 FAX 0185-88-8803
E-mail welcomenoshiro@shirakami.or.jp
NPO法人 二ツ井町観光協会
〒018-3102 秋田県能代市二ツ井町小繋字中島110-5
TEL 0185-73-5075 FAX 0185-73-4081
E-mail futatsui-kankou@shirakami.or.jp
この印刷物は古紙配合率100%の
再生紙を使用しています。