年度課税証明書も発行可能に 月・ 年2月分の特 市民税・県民税の全額が給 の 発 行 が 可 能 に な り ま す。 証明書・非課税証明書など 分の市民税・県民税の課税 市・県民税納税通知書を発送します 月・ とし) される方には、 年 〈問い合わせ先〉 課税課☎内線1244 平成 年度の市民税・県 民税納税通知書を、6月 日か 与から特別徴収されている 別 徴 収 税 額 と、 パソコンで試算も ら発行しています。 方の証明書は、5月 年 4 月・ 日付で発送します。 税額を併せてお知らせしま 6月・8月分の仮特別徴収 市民税・県民税は、 年 1 月1日に市内にお住まい す。 年中に一定以上の所 で、 市 ホ ー ム ペ ー ジ( ホ ー ム ↓くらしの情報↓税金↓ 勤務先の給与から特別徴 収 されている方には、5月 中に、勤務先を通じて納税 発行が可能に 日 (月) から 年度 す。ぜひご利用ください。 と申告書の作成ができま ら、市民税・県民税の試算 告 書 の 作 成 が で き ま す )か 民税・県民税額の試算と申 市・県民税↓申告↓個人市 6月 課税証明書などの います。 額のお知らせをお届けして 得があった方に課税されま す。非課税の方には納税通 知書は発送されません。 公的年金からの 引き落とし額も通知 年4月1日現在 歳以 上で、公的年金から市民税・ 県民税が特別徴収 (引き落 無 料 耐 震 診 断 を募集 耐震設計・補強費補助 万円、工事費補助…1棟 設計や工事をする方に、費 建物の所有者で、耐震改修 結果、補強が必要とされた まずは建築指導課(分庁舎) 工 事 に よ っ て 異 な り ま す。 〈申し込み方法〉 改修設計や 3分の1以内で限度額以内 〈補助額〉 設計費や工事費の 万円 用の一部を補助します。 にご相談ください 〈募集棟数〉 棟※応募多数 〈 申 し 込 み 方 法 〉建 築 指 導 課 〈 対 象 〉市 税 の 滞 納 が な く、 〈申込期間・時間〉 7月 要かを判断します。 ①昭和 ↓ 住 まい・ 交 通 ↓ 住 まい・ (ホーム↓くらしの情報 ージ (上記参照) ①無料耐震診断対象建築物 ことができなくなります 額に達し次第締め切ります 午前9時〜午後5時※予算 日を予定) (分庁舎) 、安全安心対策課、 次の対象住宅を所有してい (火)〜 月 日 (木) の平日 建築基準法上の建築確認を 建築・土地・開発↓耐震診 ②無料耐震診断(一般診断) は抽選 (6月 藤 代 総 合 窓口課 にある申 込 る方※補助金交付決定前に 無料耐震診断 書に必要事項を記入の上、建 着手すると補助金を受ける 県木造住宅耐震診断士が 無 料で行い、耐震補強が必 〈対象〉 市内の木造一戸建て 築 指 導 課へお 申 し 込 み く だ の条件を全て満たすもの 日以前に 受けたもの 断↓木造住宅無料耐震診 年5月 ② 地 上 階 数 が 2 階 以 下 で、 からも取得できます 断) 夫の扶養の範囲内でパートをしていたのに、納税通知 書が届きました。非課税ではないのですか? 合 い 」に よ る え 合 い 」「 助 け 民による 「支 め に、 地 域 住 を実現するた 祉の町づくり て暮らせる福 らしく安心し 市民一人一 人 が、 そ の 人 募多数の場合は審査により す。 ※ 助 成 総 額 に限り 〈助成額〉 1団体につき1回 〈助成期間〉 原則1年 に広く関係する事業 交流イベントなど地域の方 防災マニュアル配布、地域 ■ 地 域 の 防 災 マ ッ プ 作 成、 として事業を継続するもの 間が終了した後も自主事業 します。 〈締め切り〉 6月 ムページで取得できる交付 〈申し込み〉 取手市社会福祉 治会・町内会・自主防災会 書などの関係書類を添えて 〈助成対象団 市から訪問や電話で勧誘 等 を す る こ と は あ り ま せ ん。 〈助成対象事業〉 ■自主的に 協議会窓口や同協議会ホー ま た、 耐 震 診 断 士 は「 茨 城 ③延べ床面積が (月)〜 日 ( 金 )の 平 日 午 企 画 運 営 し て い る も の で、 5 1 4 4 ―3 取 手 市 社 会 郵 送( 〒 取手市寺田 主に市内で活動を行うもの 福祉協議会)か、直接持参 または既に行われている事 福祉協議会☎ 9110 取手市社会 ■ 新 規 に 立 ち 上 げ る 事 業、 〈問い合わせ先〉 ■営利を目的にしないもの ― 申請書に事業計画書、予算 が1・0未満のもの 県 木 造 住 宅 耐 震 診 断 士 」の などの結果で上部構造評点 ③改修工事の場合は、改修 登録証を携行しています。 日 設計時の精密診断で、上部 〈問い合わせ先〉 建築指導課 〈申込期間・時間〉 6月 前9時〜午後5時 構 造 評 点 が 0・3 以 上 上 昇 もの 上のもの し、1・0以上となるもの 半壊以上の判定を受けてい 平方㍍以 ※市が発行するり災証明で 体 〉市 内 の 自 日(木) 万 円( 応 万円を上限としま 業を継続するもの■助成期 取り組みに対 決定) 市・県民税と所得税とでは、非課税になる所得額が異 なります。一般的に給与収入で103万円以下は扶養の 範囲内といわれ、所得税は非課税になりますが、市・ 県民税の場合は収入が97万円を超えると課税されます。 し て、 活 動 費 A の一部を助成 家族の扶養に入っているのに… ☎内線3125 悪質な勧誘に注意 在来工法か枠組壁工法等の 日 さい。※申込書は市ホームペ 市・県民税は所得のあった翌年度に課税されます。現 在所得がなくても、 27年中に一定以上の所得があれば、 28年度に市民税・県民税が課税されます。 住宅 (兼用住宅を含む) で次 A 〈限度額〉設計費補助…1棟 年春の叙勲 なおゆき つ ぎ お ◆平成 年春の褒章 田中 次雄さん 戸頭 警察功 労・元警視庁 警部 た な か 井野 遠藤 直行さん 警察功 労・元警視庁 警部 えんどう ■瑞宝単光章 平成 年春の叙勲 第 回危険業務従事者叙勲 〜受章者紹介〜 平成 年春の褒章 ◆平成 て る こ ■瑞宝単光章 と さ か 回 とがしら さ く た ま はるやす りゅういち 佐久間 隆一さん 取手市消 防団団長 ■藍綬褒章 ぼ ■黄綬褒章 あ き お く ■瑞宝双光章 たけし やすのり 久保田 春康さん 土地家屋 調査士 ふじもと 戸頭 藤本 昭夫さん 警察功 労・元警視庁 警部 坂口 武さん 東 警察功 労・元警視 庁警部 さかぐち かわじり 桑原 川尻 康憲さん 警察功 労・元警視庁 警部 危険業務従事者叙勲 ◆第 井野台 登坂 照子さん 元民生 ・児童委員 (81) 29 耐震診断 (一般診断法) の (71) (71) 宮和田 東 (68) (66) 28 28 28 取得費用の3分の2を助成 302 26 10 13 28 働いていないのに… 19 Q 13 28 65 るものは診断できません 24 26 昨年途中から働いていないのに、納税通知書が届いた のはなぜですか? 助成対象団体を募集 28 28 Q 助け合いのまちづくり推進事業 28 耐震補強費補助 (設計・工事) 30 (71) 22 50 30 納付書が入っていませんが… 12 防災士 を目指しませんか 0021 (74) (71) 31 市では今年度から、地域の防災力を高めるため、防災士育成事 業補助金制度を実施し、防災士資格の取得にかかった費用の3分 の2を助成します。 〈補助金交付対象者〉 次の全てを満たす方 ①申請日において本市の住民基本台帳に登録している方②自主防 災組織や自治会に所属している方③自主防災会長、または自治会 長の推薦を受けている方 ※市防災士育成事業補助金は防災士合格後の申請になります ■今回の募集講義情報 「いばらき防災大学」 〈日時〉 7月9日 (土) 午前9時30分~午後4時30分、7月23日 (土) 、 9月4日 (日) ・18日 (日) の午前9時45分~午後4時30分 (全4回) 〈会場〉 下妻公民館講堂 (下妻市) 〈定員〉 先着200人 〈受講料〉 無料※防災士資格を取得する方は、教本代・受験料など (1万1,000円) が必要で、この金額が補助対象となります 〈受講対象者〉 次のいずれかに該当する方 ①自主防災組織に所属している方②企業等で防災関連の業務に従 事している方③防災活動に関心がある方 〈申し込み〉 安全安心対策課窓口、または加入している自主防災組 織で申込書を入手し、必要事項を記入の上、安全安心対策課に郵 送 (〒302-8585取手市寺田5139 安全安心対策課) か直接持参 〈締め切り〉 6月13日 (月) 〈問い合わせ先〉 安全安心対策課 ☎内線1181 (71) 56 10 A 12 13 送られてきた納税通知書に納付書が入っていないのは なぜですか? 納税額が口座振替や年金からの特別徴収 (引き落とし) の方は、納付書は不要のため入っていません。 Q 28 27 28 16 29 29 19 市民税・県民税のよくある質問 30 10 第1198号(4) 平成28年6月1日 発行
© Copyright 2025 Paperzz