2010(平成22)年度 JMBA 研究会議事録 (第5回JMBA研究会議事録・写真) 第5回 JMBA 研究会 議事録 日 時:2011 年 2 月 23 日(水)15:00~20:10 場 所:東京紀尾井町キャンパス 参加者:福島和伸(JMBA 研究会顧問:城西大学教員) 香村俊武、誉 清輝、大島 卓(城西大学教員) 静、山崎友彦、陳 俞帆、魏 韓 娜、 P・H・T・マーク、劉 大勇(経営学研究科院生) 議題:1. 学校法人城西大学創立45周年記念シンポジウム 「日本経済・危機からの脱出に向けて」に参加。 2. 上記シンポジウム終了後、以下の事項について、報告・討論を行っ た。( )内は、報告者(敬称略)。 (1)2010 年度 JMBA 研究会の回顧と展望(福島和伸) (2) 2010 年度 JMBA 大連理工大学交換留学の報告(山崎友彦) (3) 2010 年度 JMBA 大連理工大学交換留学の報告(陳 俞帆) (4)今後の JMBA 研究会の課題(大島 卓) (文責:大島 卓) (第4回JMBA研究会議事録・写真) JMBA 研究会 第4回 議事録 日 時:2011 年 1 月 22 日(土)12:40~14:10 場 所:17号館 3 階会議室 参加者:福島和伸(JMBA 研究会顧問:城西大学教員) 宋 海清(中山大学嶺南学院副教授) 香村俊武、誉 清輝、大島 張 静、劉 婉瑩、韓 卓、太原正裕(城西大学教員) 冬芹、陳 燕、田淵敬光(経営学研究科院生) 議題:「中国における物流問題の現状の課題」 宋 海清先生を囲み、以下の研究課題について研究交流(討論)を行っ た。( )内は、報告・問題提起者(敬称略)。通訳:張 1.中国の物流業における現状の問題点(宋 婉瑩。 海清) 2.中国物流業に占める国営企業の地位と役割(香村俊武) 3.物流の配送システムとアルゴリズム(劉 冬芹) 4.中国の3大物流発展地域とその他の地域の相違点(陳 燕) (文責:大島 卓) (第3回 JMBA 研究会議事録・写真) 第3回 JMBA 研究会 議事録 日 時:2010 年 8 月 17 日(火)8:40~12:10 場 所:カルビー食品株式会社を訪問. 参加者:福島和伸(JMBA 研究会顧問:城西大学教員) 張 婉瑩、韓 静、劉 P・H・T・マーク、張 冬芹、陳 燕、佐藤 軍、王洋、魏 博亮、許 婷婷、 娜(経営学研究科院生) 議題:「カルビの SCM について」 カルビの SCM の課題に関連して、以下の項目について研究交流 (討論)を行った。 1. 商品開発・生産について 2. 地域の特徴を活かした商品開発 3. カルビの SCM、現在の経営状況 (文責:張 婉瑩) (第2回 JMBA 研究会議事録・写真) 第2回 JMBA 研究会 議事録 日 時:2010 年 7 月 15 日(木)16:40~18:30 場 所:17号館 3 階会議室 参加者:福島和伸(JMBA 研究会顧問:城西大学教員) 香村俊武、誉 清輝、大島 卓(城西大学教員) 張 婉瑩、韓 静、劉 冬芹、苗 瑾、劉 冬芹、山崎友彦、佐藤博亮 (経営学研究科院生) 渡辺篤史(経営学部生) 報告者:張 婉瑩 テーマ:「中国市場における労働問題 ~富士康グループの例を中心に~」 ・ホンダの毎日の損失は、2億人民元。 ・ストライキはホンダ、富士康の他にトヨタなどで発生している。 主な理由は、賃金低下が問題である。 ・中国市場は転換期にきている。 ・ 台湾企業は今後、中国市場においてサービス業を向上させなければ な らない。 (文責:渡辺篤史) (第1回 JMBA 研究会議事録・写真) JMBA 研究会 第1回 議事録 日 時:2010 年6月17日(木)16:40~18:30 場 所:17号館 3 階会議室 参加者:福島和伸(JMBA 研究会顧問:城西大学教員) 香村俊武、誉 清輝、大島 張 静、劉 婉瑩、韓 卓(城西大学教員) 冬芹、苗 瑾、劉 冬芹、陳 兪帆、佐藤博亮 (経営学研究科院生) 渡辺篤史(経営学部生) 議 題: 1.福島和伸顧問の JMBA 研究会活動の主旨説明 2.今後の進め方(参加者全員で意見交換) 3.その他(JMBA 研究会会長の選出:張 婉瑩) (文責:渡辺篤志)
© Copyright 2025 Paperzz