田井小学校 校報 広報 第219号 ふれあい 1学期の折り返し ~梅雨入り!~ 早いもので1学期(69 日間)も折り返しを過ぎ、 後半に入りました。 6月に入り、梅雨前線の 影響で、どんよりした空模 様とムシムシした湿気の日 が多くなってきました。農家の皆さんにとっては 恵みの雨ですが、子どもたちにとっては、外遊び ができず、欲求不満の日々となるかもしれません。 どうか、読書や親子の会話等、室内での過ごし方 にも楽しみをみつけ、健康的に過ごしてほしいも のです。また、これから、本格的な梅雨となりま すが、どうか、豪雨災害や水の事故には十分気を つけてください。 全校集会~生徒指導担当から~ 6月5日(金)に 全校集会がありまし た。初めに、生徒指 導担当の先生から4 月、5月の生活目標 「学校のきまりを 守ってすごそう」の ふり返りをしました。 〈具体的内容〉 ・明るい元気な声で、だれにでもあいさつをする。 ・廊下は右側を歩く。 ・授業、掃除、給食の取りかかり時間を守る。 ・話す人をみてきちんとした姿勢で話を聞く。 結果は、まだ時折、廊下や図書室で走ったりす る人が見られたり、きちんとした姿勢で話を聞く ことができない人がいたりということで、引き続 き意識して過ごすことと、6月の生活目標である 「けんこうに気をつけ、元気にすごそう」を確認 し合いました。 ~6月の校長講話より~ 毎朝、合唱練習できれいな歌声を響かせていま すが、みなさんに負けない歌い手が身近なところ にいることに気づいていますか? それは、この鳥で、名前を「クロツグミ」とい 田 井 小ホ ー ム ペ ー ジ ア ド レ ス 第219号 H27.6.18発行 発行者 雲南市立田井小学校 校長 藤 原 政 司 います。今の時期、日本中の山々できれいな声で 鳴いています。(くちばしの 色が黄色)「キョロッ、キョ ロッ、キヨコ、キヨコ・・・」 と図鑑にさえずりが表現され ていますが、鳥の中では、日 本一の歌い手とも言われてい る鳥です。一羽 一羽微妙に鳴き 方がちがってい るそうです。田 井地区でも見つ けてみてくださ い。 さて、鳥と言えば、みなさんに紹介したい詩が あります。それは、「私と小鳥と鈴と」という詩 です。今から100年前ぐらいに金子みすゞさん という方が作られました。 みすゞさんは、この詩を通して、「一人一人み んなが、光輝いている存在である。」と言いたい のだと思います。人を傷つけたり、いじめたりす る人は、きっと、この詩の意味を理解できないの です。また、「みんなちがって、みんないい」を 違う言い方に換えると「丸ごと認めて、傷つけな い」ということです。要するに『愛する』という ことにも繋がります。もっと身近なことに置き換 えると、「大きいものも小さいものも」「力の強い ものも弱いものも」 「有名なものも無名なものも」 この世のすべてが尊い存在であるということで す。どうか、みなさんも、身近な相手を思いやり 一人一人を大切にして、生活していってほしいで す。よろしくお願いします。 http://www.unnan.shimane.jp/tai-sho/ 田井小学校 広報 ふれあい運動会大成功! 5月30日(土)に「ふれあい運動会」を開催 しました。1年生にとっては初めての、6年生に とっては最後の運動会でした。 特に5・6年生は、 市陸上が終わってから休む間もなく準備を進め、 リーダーとして全校のみんなをまとめ、そして盛 り上げ、本番の日を迎えました。 元気いっぱいの入場行進、そして開会式。大会 スローガン「攻めも走りも応援も仲間と共に全力 で日ごろの成果を見せつけろ」を5年生が大きな 声で発表した後に、6年の実行委員長が、「みん なが力を合わせて準備を進めてきた運動会。どの チームも優勝めざしがんばりましょう。」と力強 くあいさつをしました。選手宣誓、ラジオ体操の 後、早速競技が始まりました。 第219号 き盛り上げていただきました。ご協力ありがとう ございました。そして、ハイライトは、何といっ ても一番練習時間をかけて取んできた応援合戦で した。応援歌やダン ス、あるいはキャラ クターを登場させな がら、4分間のパフ ォーマンスを披露し ました。どちらの組も完成度が高く、素晴らしい ものでした。また、伝統の「ゴーゴーゴーの歌」 は、子どもたちの本気度がマックスに達し、見て いる側として思わず熱いものがこみ上げてきまし た。 最後の色別リ レーは、抜きつ 抜かれつの手に 汗を握る大接戦 となり、大会の フィナーレを飾 る見事な演出と なりました。 その結果、総合の部で優勝に輝いたのは、わず か1点差で逃げ切った 青組。応援の部では、 赤組が優勝し、それぞ れ優勝カップを分け合 いました。スローガン 通り、これまでの練習 や準備の成果を十分に発揮した子どもたちでし た。終わった後の一人一人のすがすがしい顔が、 今大会の成功をよく物語っていました。全校児童、 保護者、地域住民が協力し、素晴らしい運動会に なりましたことを、この場をお借りしてお礼申し あげます。本当にありがとうございました。 競技には、保護者や地域の方にも入っていただ 田 井 小ホ ー ム ペ ー ジ ア ド レ ス http://www.unnan.shimane.jp/tai-sho/ 田井小学校 広報 雲南市小学校連合音楽会! ~心を一つにして~ 6月16日(火) 市連合音楽会が加 茂文化ホール「ラ メール」でありま した。本校は、全 校児童26名によ る合奏「しまねっ このうた」と合唱「ゆうき」を発表しました。午 前中の3番目に登場しましたが、堂々と発表し、 会場からひときわ大きな拍手をいただきました。 特に合唱は素晴らしく田井伝統の美しいハーモニ ーを響かせることができました。また、前日に、 壮行発表会を開きましたところ、地域から、たく さんお集まりいただき、本当にうれしく思いまし た。ありがとうございました。 第219号 員会から委託を受けた「学習と評価実践研究事業」 の成果発表会が予定されています。事前指導とし て、7月6日(月)1・2年の国語科授業、7月 8日(水)3・4年の外国語活動に外部講師を招 き、事前指導していただく予定です。ついては、 本校教師集団の授業力の向上に繋がり、児童の学 力育成に結び付くことを願っています。 ②豊かな表現力の育成 先の運動会や英語 教育と同様、あらゆ る機会を通じて子ど もたちの表現力を高 める取組をしていま す。連合音楽会の練 習では、外部より田 中義浩先生と菅原史子先生をお迎えして6月3 日、11日の2回、計4時間指導していただきま した。たった2回の指導によって、目の前の子ど もたちの表現力・歌唱力がみるみる上達していき ました。 ◆心豊かで、思いやりのある子づくり ①人権・同和教育、道徳教育の推進 尚、今年度は、残念ながら「夢ネット」での連 合音楽会の放映はありません。 動き出した具体的方策 ◆自ら学び、よく考え、表現できる子づくり ①安心感、達成感のある「わかる授業」 昨年度に続き、文部科学省の委託を受けて「英 語教育強化地域拠点事業」に取り組んでいます。 昨年度は、1 年目として大 きな成果をあ げ、市内外か らも注目を浴 びましたが、 今年度は、さ らに飛躍の年 となりそうです。早速、7月3日(金)午前中に 北海道の寿都(すっつ)町から5名の方が授業視 察に来られる予定になっています。 また、10月16日(金)には、島根県教育委 田 井 小ホ ー ム ペ ー ジ ア ド レ ス 「 み ん な ち が っ て 、み ん な い い 」 の 精 神 で 、 一人 一 人 を 大 切 に す る 取 組 とし て 、 教 育 相 談 を 実 施 し ます 。 子 ど も た ち の 悩 み や 日ご ろ 感 じ て い る こ と へ の 共感 的 な 理 解 を 深 め た い と 考え て い ま す 。 そ こ で 、 校 長室 前 に 「おはなしボックス」を置き、担任または、話を 聞いてほしい先生へ「おはなしカード」を書いて 入れるようにします。また、事前に「くらしのア ンケート」をとり、相談に活かしたいと思います。 1学期の相談期間は、6月22日(月)~26日 (金)としますが、保護者も含め、個々の教育相 談は随時受け付けています。 ②読書活動の推進・体験活動の推進 「図書館だより」でもお知らせしましたが、 「家族読書貯金」という取組を「メディアと 上手に付き合うデー」とタイアップして行い ます。今後も、ご 家庭で継続的に家 族読書に取り組ん でいただくと喜び ます。 また、 「学校『夢』 プラン」の特色あ る学校づくりとして、今年度は「ふるさと田 http://www.unnan.shimane.jp/tai-sho/ 田井小学校 広報 井で本物体験をしよう!」というテーマで取 り組みます。1・2年生は、「地域の宝を見つ けよう」3・4年生は、「田井地区の豊かな自 然と産業について調べよう」5・6年生は、 「た たら製鉄と産業の未来について考えよう」の 学習に、体験活動を積極的に取り入れて進め ていく予定です。 ◆元気で、粘り強く、がんばる子づくり ①基本的な生活習慣の確立 吉田中校区では、3校で連携して、定期的に「メ ディアと上手につき合うデー」として、起床就寝、 朝食、読書、運動等の基本的な生活習慣チェック をしていきます。1学期は6月12日~18日ま ででした。 ②継続的な体力向上に向けての取組 金曜日の朝、「のびのびタイム」として5分間 の朝マラソンに 全校で取り組ん でいます。田井 小をスタート地 点として、走っ た距離を「チャ レンジカード」 に記録します。 ゴールは、出雲大社を過ぎた 42.195 km地点で す。果たして、この 1 年間で何人がゴールできる か期待しましょう! その他の活動の様子 【サツマイモの苗植え】 5月21日(木)に 全校で一緒に、サツマ イモ等の苗植えをしま した。地域ボランティ アさんの説明をよく聞 き約100本の苗を一 本一本丁寧に植えていきました。その後、大きく 成長するように願いながら、たっぷり水やりをし ました。今から収穫が楽しみです! 【前期クラブ活動のスタート】 5月21日(木)に3年 生以上の子どもたちが、異 年齢の友達と一緒に自分た ちの追求したい活動に楽し く取り組んでいく「クラブ 活動」が始まりました。 【ホビークラブ】 子どもたちの希望で前期に開設されたクラブ は、「ホビークラブ(6名)」「クッキングクラブ (5名)」 「スポーツクラブ(8名)」の3つです。 田 井 小ホ ー ム ペ ー ジ ア ド レ ス 第219号 【なかよし運動会】 6月10日(水)三刀屋小学校体育館にて特別支 援学級の児童、生徒による 「なかよし運動会」が開か れました。本校からも「た んぽぽ学級」と「ひまわり 学級」の児童2名が参加し ました。小中学生合わせて50名あまりが、赤・ 青・黄・緑の4チームに分かれ、保護者や三刀屋 小の児童が声援を送る中、持久走やリレー競技に 一生懸命がんばりました。 PTAバレー発会式 5月28日(木) に PTA バレー「吉田 連合チーム」の発会 式がありました。選 手の皆さんは、9月 20日(日)の市 P 連バレーボール大会 に向けて、これから4か月間、週2回(月、木) のペースで練習があります。選手の皆さんは、け がに気を付けてがんばってください。 第2回PTA執行部会 6月8日(月)に第2 回の執行部会がありま した。主な内容は、各 部の活動経過報告と地 区懇談会の事前打ち合 わせでした。また、夏 休みのプール当番につ いて、事務局より確認をさせていただきました。 お疲れさまでした。 環境整備作業お世話になりました 5月27日(水)地域の皆様には、チャレンジ デーに併せ、 田井地区振興協議会のお世話により、 校庭の除草作業をしていただきました。運動会前 でもあり、除草作業の ほか溝掃除等もしてい ただき、本当に助かり ました。ありがとうご ざいました。 ◇おしらせとお願い 7月2日(木)午後より、今年度2回目の授 業公開を行います。併せて、プール監視に備え 救急蘇生法の講習会も開く予定です。後の学級 懇談もよろしくお願いします。 http://www.unnan.shimane.jp/tai-sho/
© Copyright 2025 Paperzz