詳細はこちら(PDF 355kb)

難聴女子に
!
出会おう
く
働
∼情報保障や機器を使って∼
2014.09.07
塩尻えんぱーく
場 所
sun.
13:00〜17:00
無料
参加費
託 児
無料
※事前にご連絡ください。
社会の第一線で活躍する聴覚障がいの女性2名をお招きし、小さい頃の経
験や健聴者の中で仕事をするにはどんな工夫や事前連絡が必要なのかなど
をご講演いただきます。また、セミナー後半では、ICT を有効活用した
最先端の情報支援機器を有する企業にも参加していただき、機器の見学・
使用体験をする時間も設けています。聴覚障がいの方の現状やとりま
く環境を理解し、これからの 働き方を考える時間を設けたいと思い
ますので、是非足を運んで下さい。
G uest
長 嶋 愛 さん
NHKディレクター
1980 年生まれ。2 歳になる前に難聴がわかり、口話教育
と補聴器で育つ。2003 年NHK入局、ディレクター職に
就く。奈良局を経て、現在、渋谷・本部にて番組を制作。
これまで手がけた番組は、Eテレ「青春リアル」・「エデュカ
チオ」など。
×
久 保 陽 奈 さん
弁護士
1979 年生まれ。両耳感音性難聴。もともとは健聴であっ
たが、20 歳ころより徐々に難聴が進行し、現在は両耳とも
100dB 程度(手帳2級)。2007 年 9 月に弁護士登録(東
京弁護士会)。補聴器と FM 送受信機を使いながら仕事をし
ている。
Ti m e S ch e d u le
13:00∼13:15
13:15∼15:00
2 久保陽奈さん 弁護士
3 綿貫彩さん 長野サマライズセンター 15:00∼15:15
15:15∼17:00
質疑応答
休憩 15 分
企業によるプレゼンテーション
■
(株)プラスヴォイス
■
(株)アイセック・ジャパン
■NPO 法人 日本ユニバーサル・サウンドデザイン協会
■NPO 法人メディア・アクセス・サポート・センター
■
(一社)日本補聴器販売店協会 北陸信越支部長野県部会
■セイコーエプソン(株)
長野サマライズ・センター
1985 年生まれ。小学校 2 年生に難聴(右40db、左スケー
ルアウト)が判明。以来、聴力は徐々に落ちていき、現在右
100db、左スケールアウト)
。小学校∼高校は地域学校で過ごし、
長野県内の短大で図書館司書、愛知県内の大学で中学高校国語
教諭免許を取得、2013 年特定非営利活動法人長野サマライズ・
センター聴覚障害児支援コーディネーター就任。現在 2 児の母。
こんな方におすすめ!
長野サマライズセンターより開催趣旨説明
事例発表
1 長嶋愛さん NHKディレクター
×
綿 貫 彩 さん
聴覚障がいをお持ちの学生
これから進学を控えている
聴覚障がい児および、その保護者の方
聴覚障がいの方と同じ職場で働く方
後援
長野県/塩尻市/信州大学医学部耳鼻咽喉科 長野県難聴児支援センター
■NECソリューションイノベータ(株)
(一社)日本補聴器販売店協会
その後、自由交流可能です。
(一社)日本補聴器販売店協会 北陸信越支部長野県部会
この講座は、人権尊重社会づくり県民支援事業・
日本財団助成金事業の活用により、開催するものです。
株式会社プラスヴォイス/株式会社アイセック・ジャパン
信濃毎日新聞社/市民タイムス/ SBC 信越放送/ NBS 長野放送
■参加団体紹介
■(株)プラスヴォイス
聴覚障がい者に便利な商品やサービスを提供しています。アプリと
しては、離れた相手と筆談ができる「手書き電話 UD」、簡易筆談器
代わりの「UD 手書き」、会議のユニバーサルデザインを取り入れる
ための「UD トーク」を展示。サービスとしては、テレビ電話や文字チャットなどで通訳オペレーター
にアクセスして頂くと聴覚障害者の代わりに電話をかける代理電話サービス(電話リレーサービス)
を行っています。
■(株)アイセック・ジャパン
沖縄から全国へ文字情報をお届けします。「モバイル型情報保障サー
ビス(e- ミミ)」は、全国の「聞え」に不便を感じている方が、不
自由なく講演会・セミナーに参加いただけたり、学校の授業を受け
ることができるようサービスの提供をしております。パソコンやスマートフォンなどを介して、い
ままでサポートが難しかったシーンでの情報保障までをも手軽に実現致します。
■ NPO法人 日本ユニバーサル・サウンドデザイン協会
■募集要項
日 時:2014 年9月7日(日)13:00∼17:00
参加費:無料 ※難聴児支援にご寄付をお願いします
託 児:無料/6名まで
※託児をご希望の方は、お子さんの年齢を事前にご教示くださいませ。
未満児/感染症の疑いのあるお子様につきましては保険の関係でお引き受けできません。
※イベントがはじまる30分前までにおいでいただき、託児担当者との顔合わせ&
書類作成にご協力いただければと思います。
※託児の場所は 201 号会議室になります。
■Access
塩尻市えんぱーく
聴こえの理解と聴こえ支援技術の研究を通じ「聞こえることのよろ
こび」や「聴こえにくい人への思いやり」を伝えていく活動をしています。聴こえの仕組みについ
て学ぶ機会を創出する事でだれもが聞こえにくいことを理解し、聴こえやすい環境が増えると人生
はもっと豊かで楽しくなるはずと信じています。
■電車でお越しの方
(正面口)
から徒歩約8分。
JR塩尻駅下車。東口
■車でお越しの方
長野自動車道 塩尻ICから約10分。
駐車場は、市営大門駐車場をご利用ください。
その際は、3、4階に駐車していただき、
3階連絡通路をご利用いただくと便利です。
なお、駐車券を1階図書館カウンター
または2階総合受付にお持ち下さい。
駐車料金の割引があります。
■NPO 法人 メディア・アクセス・サポート・センター
「感動をみんなのものに」をキャッチフレーズに、映画館や劇場、そ
して家庭まで、映像コンテンツのバリアフリー化から、より豊かな
社会づくりに取り組んでいます。「音声電子透かし」を使用し映画や
映像の音声に入れる事で、スマートホン等の携帯端末で字幕や手話
を表示、音声ガイドを再生します。エプソンモベリオにも対応予定で、字幕や手話を表示させるこ
とが可能です。
■一般社団法人 日本補聴器販売店協会
北陸信越支部長野県部会
補聴器販売業者の社会的役割は、難聴者に対して適正に補聴器とその関連機器を提供して、ハンディ
キャップの軽減を図り、社会参加と生きがいのある生活の実現に寄与することです。協会加盟店は、
補聴器の普及と一人ひとりの「きこえ」の状態に合わせた補聴器の選択、調整、ケアを通して聞こ
えの不自由者(難聴者)に対する福祉への寄与、並びに経営品質の維持・向上を目的として活動し
ています。
■セイコーエプソン(株)
「EPSON MOVERIO」は、見たいものを、見たいときに、見たいス
タイルで楽しめる、持ち運び自由なスマートグラスです。メガネの
ようにかけるだけで、目の前に自分だけのスクリーンが現れ、まわ
りの環境と映像・情報を同時に見ることができます。このスマートグラスと様々なアプリケーショ
ンを組み合わせることにより、劇場の字幕表示や翻訳等、文字やグラフィックにより視覚的に情報
伝達を行う支援ツールとしての活用が可能になります。
■NECソリューションイノベータ(株)
学校での情報保障では、聴覚障がい児の隣に要約筆記者が
座ることは本人にとって大きなプレッシャーとなります。
また、学校のセキュリティポリシによって、学外の人の入
校を禁止する学校は少なくありません。遠隔要約筆記支援システムでは、聴覚障がい児がPCとイ
ンターネット環境を持ち込むことで、遠隔地にいる要約筆記者に先生の声や板書を配信し、要約筆
記者が作成した要約文を受信することで情報保障を受けることができます。
■主催
特定非営利活動法人
長野サマライズ・センター
URL:http://www.nagasama.net/
主にパソコン文字通訳サービスの提供で、聴覚障がいを
中心に、高齢者、障がい児・者の社会参加をサポートする NPO 法人
■お問い合わせ・お申し込 み
電 話:0263-36-8890(営業時間 12:00∼19:00)
F A X :0263-36-8891
メール:hello@knowers.jp(広報担当/花輪まで)
U R L : http://knowers.doorkeeper.jp/events/13527
託児申込締切 :2014 年 8 月 29 日 ( 金 )
当日参加可能
働 く 難 聴 女 子 と 出 会 お う!
∼情 報 保 障 や 機 器 を 使 っ て∼
氏名
会社名(屋号)
E-mail
TEL
FAX
ご住所
託児希望
託児希望のお子さんのお名前(ふりがな)
・年齢
スピーカーに聞きたいことについて自由にご記入ください。
〒399-0736
長野県塩尻市大門一番町12−2
申込書
あり ( 人)