駒大ゆかりの作家たち 1 司馬遼太郎筆『旅客集』抜粋(秋田県蚶満寺蔵) 象潟町空撮写真(象潟町教育委員会蔵) 平成16(2004)年度 大学史展示室特集展 2 司馬遼太郎と駒大同窓生の出会い 駒澤大学禅文化歴史博物館 The Museum of Zen Culture and History,Komazawa Univercity 〒154-8525 東京都世田谷区駒沢1-23-1 TEL/FAX(03)3418-9610 禅文化歴史博物館2階 大学史展示室 開館時間/10:00~16:30 (金曜日は19:00) 休館日/土・日・祝日 および駒澤大学の休日 入館/無料 http://www.komazawa-u.ac.jp/~zenbunka zenpaku@komazawa-u.ac.jp 平成16(2004)年度 大学史展示室特集展2 駒大ゆかりの作家たち 1 -司馬遼太郎と駒大同窓生の出会い- 駒澤大学は、これまでの歴史の中で、さまざまな小 説家との交流がありました。 大学史展示室では特集展2として、駒澤大学と関わり のある小説家を2回に分けて紹介します 。 第1期は、歴史小説家の司馬遼太郎氏と昭和 19(1944)年に本学予科3年の時、陸軍に入隊した熊谷 平成元(1989)年 司馬遼太郎氏が記帳した「旅客集」 (秋田県・蚶満寺蔵) 能忍氏との出会いを紹介します。 2人の出会いは、戦争という激動の時代でした。こ の出会いを、司馬氏は『街道をゆく』のなかで紹介し ています。 展示では、1 戦争と大学、2 戦争が結びつけた2 人、3 戦後の出会いの3コーナーを設け、司馬氏と熊 谷氏の交流を紹介します。 この展示をご覧いただき、一風変わった読書の秋に してみてはいかがでしょう 。 蚶満寺の山門 (象潟町教育委員会提供) 【主な展示資料】 ・平成元(1989)年 司馬遼太郎氏が記帳した「旅客集」 (秋田県蚶満寺蔵) ・昭和18(1943)年 神宮外苑学徒壮行大会写真 (朝日新聞社提供) ・昭和18(1943)年 海軍予備学生志願者募集の告示 ・昭和18(1943)年 勤労奉仕の告示 ・昭和19(1944)年 徴兵検査終了学生への告示 次回開催 駒澤大学禅文化歴史博物館 【アクセス】 駒大ゆかりの作家たち 2 ●東急田園都市線 「駒沢大学駅」下車 徒歩10分 岡本かの子と駒大キャンパス ●東急バス 渋谷、三軒茶屋、二子玉川方面より 渋12「駒沢」下車 徒歩3分 渋82系「駒沢」下車 徒歩1分 等々力方面より 等11系「駒沢公園西口」下車 徒歩2分 自由が丘方面より 自01系「駒大深沢キャンパス」下車 徒歩5分 平成17(2005)年1月17日(月) - 4月28日(金)
© Copyright 2024 Paperzz