桜島団体旅行ガイドブック 桜島火山体験 GUIDE BOOK OF SAKURAJIMA VOLCANO NPO法人 桜島ミュージアム 目 次 桜島でしか味わうことができない「火山体験」をお楽しみください で学ぶ 自然の博物館 「桜島」 世界の活火山の約 1 割が分布する「火山大国」日本。 桜島は、その中で最も活発な火山として有名です。噴 煙を上げるその姿は、私たちの暮らす地球が“生きて いる”ということを、実感させてくれます。 桜島には、火山を中心とした自然環境や歴史、文 化、火山と共生する産業や人々の暮らしが広がってい ます。私たちの体験プログラムでは、これらの「つな がり」について、桜島をよく知る火山ガイドが総合的 に分かりやすく案内します。 2 き づ 私たちは、 一人ひとりの「気付き」を大切にしたプログラムを提供します。 触れる 体験メニュー 桜島火山体感ツアー 3 火山トレッキング 120 × 25 ~ 200 120 または 180 ◯ 20 ~ 160 120 × 10 ~ 40 所要時間/分 荒天時 定員/名 180 小雨可 10 ~ 60 90 ~ 120 ◯ 20 ~ 40 60 ◯ 120 90 ~ 120 ◯ 40 所要時間/分 荒天時 定員/名 1 2 3 4 体験可能期間/月 5 6 7 8 9 10 11 12 ※潮汐による る 2 定員/名 れ 天然温泉掘り体験 荒天時 触 1 所要時間/分 作 る 5 溶岩加工体験 6 絵付け陶芸体験 7 手びねり陶芸体験 3 4 体験可能期間/月 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 体験可能期間/月 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 体験可能期間/月 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 体験可能期間/月 5 6 7 8 9 10 11 12 生 溶岩ピザ窯作りとピザ焼き 2 る 4 1 作 体験メニュー き 生きる 60 〜 90 ◯ 10 ~ 30 9 郷土料理体験 60 〜 120 ◯ 10 ~ 30 桜島大根 60 × 10 ~ 40 みかん 60 × 10 ~ 40 体験メニュー 所要時間/分 荒天時 定員/名 11 火山灰顕微鏡観察& 「とじこめーる」 60 ◯ 10 ~ 40 60 〜 90 ◯ 10 ~ 20 120 〜 ◯ 10 ~ 40 14 桜島定点ガイド 30 ◯ 1 組 40 名 まで 15 桜島まるごとスライドショー 60 ◯ 20 ~ 200 所要時間/分 荒天時 定員/名 120 ◯ 10 ~ 200 60 〜 120 ◯ 5 ~ 40 120 × 10 ~ 40 10 桜島の農業体験 ぶ 椿油搾り体験 学 8 る 体験メニュー 周 辺 13 博士とめぐる桜島ツアー 島 12 キッチン火山実験 桜 学 ぶ ア ク セ 体験メニュー 16 かんぱち餌やり漁業体験 ※潮汐による 報 18 錦江湾クルージング 情 17 グローバル塾 ス 桜島周辺 3 目 1 次 天然温泉掘り体験 3 つの時代の溶岩に囲まれた砂浜で、マイ足湯を 掘ろう!火山を体感できる、イチ押しプログラム! 120分 25〜200名 集合場所 有村海岸 体験場所 有村海岸 桜島のふもとの海岸で「マイ温泉(足湯) 」を掘る楽し 触 い体験プログラムです。ガイドが出すヒントをもとに砂浜の温 れ 泉を掘り当てます。40℃以上の温泉が湧出する場所もあり、 る 火山の恵みを体感することができます。周辺の溶岩や植生 などから、火山と自然環境との関わりについても解説します。 ※潮汐により実施できる時間帯が限られています。 も ち 物 森ができるまでの植生遷移を学ぶ 汚れても良い服装 , タオル , サンダル , 必要に応じ帽子 , 飲料水など 有村海岸は一度で三度おいしい溶岩スポット ・昭和 (1946)と 3つの時代 桜島は噴火をするたびに溶岩を流し、 (1914) 岩だらけの地形をつくってきました。何も に流れた溶岩があるため、一度に数百 ない溶岩の上には徐々に植物が復活 年分の植生の変化を観察することができ し、200年以上の月日をかけて森へと るのです。 戻ります。この変化の様子を観察する コラム/火山博士 福島大輔 には長い年月が必要です。しかし、ここ 有村海岸には安永 (1779) ・大正 タイムスケジュール[120分] 集合 30分 移動 (挨拶・プログラム説明) 60分 温泉掘り体験 30分 かたづけ 4 所要時間 定員数 荒天時のプログラム実施の可もしくは不可 解散 2 桜島火山体感ツアー 120分または180分 桜島のみどころ満載バスツアー。火山ガイドが桜島の おもしろスポットを分かりやすく案内します! 20〜160名 集合場所 桜島ビジターセンター前駐車場 体験場所 桜島島内各地 タイムスケジュール[120分] 集合 10分 挨拶・プログラム説明 30分 桜島ビジターセンター 30分 溶岩なぎさ遊歩道散策 作 50分 湯之平展望所 解散 る も ち 物 必要に応じ帽子 , タオル , 飲料 水 , 雨具など 生 き 桜島の自然・歴史・文化・産業、それらの「つながり」を総合的に分かりや る すく解説するバスツアーです。桜島の人気スポットである桜島ビジターセンター・ 湯之平展望所・溶岩なぎさ遊歩道の 3 カ所をめぐり、一般の観光ではなかなか 知ることのできない桜島の姿について、桜島を専門フィールドとする火山ガイドが 案内します(3 時間コースでは、桜島一周が追加されます)。 湯之平展望所 学 タイムスケジュール[120分] 火山トレッキング 桜島で学ぶ防災教育プログラム。世界に誇 る日本の防災技術と火山を知ろう! 10分 挨拶・プログラム説明 桜島西側の大正溶岩原周辺 10分 まとめ 辺 体験場所 周 道の駅「桜島」火の島めぐみ館駐車場 島 100分 トレッキング・砂防施設見学 10〜40名 集合場所 集合 桜 120分 ぶ 3 解散 ア 砂防施設周辺と、大正溶岩原の遊歩道約 3km を歩 きながら、自然の脅威と人間の防災技術の両方を見学 ク し、自然と防災について考えることのできる体験プログ セ ラムです。桜島は活発な活火山であり、先進的な火山 ス 砂防の技術を有しています。また、「砂防 (SABO) 」と いう言葉は国際的にも使用されており、世界に誇る火 山砂防技術について、桜島を専門フィールドとする火山 ガイドが案内します。 情 も ち 物 報 汚れても良い服装・靴 , タオ ル , 必要に応じ帽子 , 飲料水 など 砂防えん堤の様子 5 目 4 次 溶岩ピザ窯作りとピザ焼き 「溶岩ピザ窯作り」から「ピザを焼いて食べる」まで全て 手作り! おいしい火山を召し上がれ! 180分 10〜60名 (小雨可) 集合場所 桜島溶岩加工センター 体験場所 桜島溶岩加工センター タイムスケジュール[180分] 触 集合 れ 10分 移動 (挨拶・プログラム説明) る 30分 ピザ窯作り 60分 ピザ窯の火入れ 作 30分 ピザ生地作り 40分 試食 る 10分 まとめ・かたづけ 解散 も ち 物 汚れても良い服装・靴 , タオル , 必要に応じ飲料水など 本物の溶岩を積んでピザ窯を作り、ピザを焼いて食べる体験プログラムです。 ①溶岩を組んでピザ窯を作る、②ピザ生地を作りトッピングする、③ピザを焼いて 食べる、という一連の工程を体験しながら、溶岩の特性などをおいしく学びます。 作業は 1 グループ 6 名程度で行います。 5 タイムスケジュール[120分] 溶岩加工体験 溶岩を使った「ものづくり」体験です。 実際の工場で記念品を作ろう! 90〜120分 20〜40名 集合場所 桜島溶岩加工センター 体験場所 桜島溶岩加工センター 会場の桜島溶岩加工センターは、溶岩を切った り削ったりする珍しい工場。 焼肉用のプレート、タ イルや縁石などの建材、案内板や石碑などを作っ ています。スタッフの指導で工場の機械を使いなが ら、本物の溶岩を加工してみましょう。作品はお土 産としてお持ち帰りいただけます。 ※作品の詳細については別途お問合わせ下さい。 ※作品の後日郵送も可能です(送料は別途必要) も ち 物 汚れても良い服装・靴 , タオル , 必要に応じ飲料水など 6 集合 10分 移動 (挨拶・プログラム説明) 100分 溶岩加工体験 10分 まとめ・かたづけ 解散 6 絵付け陶芸体験 火山灰を使った素焼きの陶器に絵をつけ、 短時間で桜島に触れる体験ができます。 60分 120名 集合場所 村山陶芸 、桜岳陶芸 体験場所 村山陶芸 、桜岳陶芸 素焼きの湯飲みや小皿に文字や絵を描く「絵付 け」の体験ができます。 桜島らしく材料に火山灰を 使い、鉄分を多く含む光沢のある美しい作品が出来 上がります。また、窯内の温度差で色合いが変化す タイムスケジュール[60分] るので、ひとつひとつ印象の違う、味わい深い作品 が焼き上がるのも楽しみです。 集合 体験後、焼き上がりまで 1 ~ 3 ヶ月程度かかりま すので、完成した作品は後日郵送となります(送料 10分 移動(挨拶・プログラム説明) は別途必要) 。 40分 絵付け体験 き 10分 かたづけ 生 も ち 物 タオル ※絵のイメージを考え て来てください。 る 解散 7 学 手びねり陶芸体験 40名 村山陶芸 、桜岳陶芸 体験場所 村山陶芸 、桜岳陶芸 島 集合場所 桜 90〜120分 ぶ 自分のペースでのんびりと、世界に一つし かないオリジナル陶器を作りましょう! 周 辺 粘土を使ってお皿やコップなどの陶器を作る「手 びねり」の体験ができます。土のやわらかさを感じ ながら、自分好みの作品を自分のペースで作ること 練りこんで、大量生産された物や既製品では味わ ク えない「愛着」を感じてください。 体験後、焼き上がりまで 1 ~ 3 ヶ月程度かかり ス ますので、完成した作品は後日郵送となります(送 10分 移動(挨拶・プログラム説明) セ 集合 ア タイムスケジュール[120分] ができます。 桜島の「思い出」を粘土に一緒に 料は別途必要) 。 100分 手びねり体験 解散 汚れても良い服装 , タオル ※何を作るかイメージを考え てきてください。 報 情 も ち 物 10分 かたづけ 7 目 8 次 椿油搾り体験 60〜90分 椿の種から油を搾ろう! 桜島の特産品「椿油」を搾るプ ログラム。これが本当の“手搾り”です! 10〜30名 集合場所 桜島公民館 または桜島ユースホステル 体験場所 桜島公民館 または桜島ユースホステル 桜島の降灰に負けず美しい花をつける椿。そんな 触 れ し、10 分ほど蒸してから油を搾ります。 昔から日本 る 椿の種から、キッチンにある身近な道具を使って椿油 を搾る体験プログラムです。椿の実を砕き、すりつぶ になじみ深い椿油の歴史や使い方、搾りカスの活用 方法、現在よく使う油との違いについて学びます。 タイムスケジュール[60分] 作 集合 10分 挨拶・プログラム説明 る 40分 椿油搾り体験 10分 かたづけ 生 解散 き も ち 物 タオル る 桜島と椿の歴史を知る 火山と椿のふしぎな関係 椿は日本原産の木で、日本から中国へ渡り、シルクロード を西へ旅して、ヨーロッパで美しい東洋の花として好まれるよ うになった。 学名も「カメリア・ジャポニカ」と日本の名前 が入っている。その椿の美しい花の姿は、高級ブランドの デザインや、有名化粧品のロゴマークにも使われている。 また、椿の実からとれる良質の油は、奈良時代から食用、 頭髪用、灯用、鉄製品の錆止めなどとして使われていた。 遣唐使や遣隋使によって、中国へお土産品として献上され ていた記録も残っている。 現在、日本の椿油の産地として有名なのは伊豆大島と長 崎の五島だが、それにつぐ生産量を誇るのが鹿児島県だ。 なかでも桜島の椿油は鹿児島県の生産量の大半を占め、 その品質は最高級とも言われている。 実をつけていたという。そこで、火山灰に強い植物である椿の苗木を植え しかし、桜島の椿油は昔から全国 3 位の生産量を誇って る事業が始まり、桜島に椿が増えていったのだ。その数は 6 万本以上と いたわけではない。 桜島は1970年代ごろから火山活動が いわれている。現在、桜島で質の良い椿油がとれるのは、そのような桜 活発になり、農作物は降灰により多大な被害を受けた。そ 島の自然や歴史と深く関わっているからなのである。 のようなひどい降灰の状況の中でも、椿は美しく、たくましく 8 コラム/火山博士 福島大輔 9 郷土料理体験 「きびなご」を手でさばく、揚げる、食べる。 鹿児島の食文化に触れてみよう! 60〜120分 10〜30名 集合場所 桜島公民館 体験場所 桜島公民館 鹿児島の郷土料理として有名な「きびなご」。 小さい魚ですが、味がよく、値段もお手ごろです。 包丁を使わずに簡単に調理できる「きびなご」を、 手だけで開き天ぷらにする体験をします。そして、 タイムスケジュール[120分] もう一つの定番の郷土料理、さつま芋や旬の野 菜を千切りにして甘めの衣をつけた天ぷらを作りま 集合 す。揚げた形がカニ(鹿児島弁で「ガネ」)に似 10分 挨拶・プログラム説明 ていることから、「ガネ天」ともいい、「きびなご」 と共に家庭でおなじみのおかずとして食卓に並び 40分 きびなごさばき体験 ます。※食品衛生上、どちらも火を通してから食し ます。 40分 ガネ天作り 30分 試食・かたづけ も ち 物 エプロン , タオル , 三角巾 解散 学 10 ぶ 桜島の農業体験 火山の恵みをいただきます! 世界一の「桜島大根」 や「桜島小みかん」を採って食べる貴重な体験。 桜 60分 10〜40名 島 桜島島内農場 体験場所 桜島島内農場 周 集合場所 辺 “灰”にも負けずたくましく育つ桜島の農作物。桜島の地 集合 40分 農業体験 い大根”として知られています。その他、「小粒ながらも甘さ は大粒!」というキャッチコピーで海外へも売り出し中の世界 一小さいみかん「桜島小みかん」など、来島時期にあった 農業体験を準備しています。 報 も ち 物 汚れても良い服装・靴 , 必要に応じ タオル , 帽子 , 軍手 , 飲料水など 情 10分 移動(まとめ) 解散 ス 10分 移動 (挨拶・プログラム説明) という愛称でよばれ、ギネスブックに認定された“世界一大き セ す。中でも「桜島大根」は、地元の人からは「島でこん」 ク タイムスケジュール[60分] はけがよく、その特性を活かした柑橘類などの畑作が盛んで ア 質は隙間の多い溶岩や土石流が堆積してできているため水 9 目 11 次 火山灰顕微鏡観察& 「とじこめーる」 60分 10〜40名 集合場所 桜島公民館 体験場所 桜島公民館 火山灰のミクロの世界をのぞいてみよう!おみやげに 火山灰と思い出をハガキにとじこめます。 触 れ る 火山灰をじっくり観察し性質や特徴を調べま す。観察結果から火山を学習し、火山に対する 興味や関心を高めていくプログラムです。また、 火山灰をはがきに“とじこめて”手紙を送る「とじ こめーる」というキットを使い、桜島に来た記念と して手紙を書いて思い出づくりができます。 作 タイムスケジュール[60分] る 集合 10分 挨拶・プログラム説明 生 40分 火山灰観察・とじこめーる作成 き 10分 かたづけ も ち 物 る 筆記用具 , 必要に応じ色えんぴつ ・色ペンなど 解散 学 キッチン火山実験 ぶ 12 キッチンにある材料で火山の仕組みを学ぶプログラ ム。最後は火山をおいしくいただきます! 60〜90分 10〜20名 集合場所 桜島公民館 体験場所 桜島公民館 キッチンにある身近な材料を使って小さな火山を作り、 簡単な火山実験を行う体験プログラムです。山肌に見立 てたスポンジケーキ・雨に見立てた牛乳・火山灰に見立 てたココアを使って「土石流実験」などを行います。身近 な食材を使って火山現象を楽しく学ぶことができます。 実 験の後は、おやつとして食べることもでき、子どもたちに大 好評です。 タイムスケジュール[60分] 集合 10分 挨拶・プログラム説明 40分 キッチン火山実験・試食 も ち 物 タオル 10 10分 かたづけ 解散 13 博士とめぐる桜島ツアー 火山博士があなたの疑問や質問にわかりやすくお答え します。これであなたも火山博士! 120分〜 10〜40名 集合場所 桜島ビジターセンター 体験場所 桜島島内各地 タイムスケジュール[120分] 集合 10分 挨拶・プログラム説明 30分 桜島ビジターセンター 30分 溶岩なぎさ遊歩道散策 50分 例) 湯之平展望所など 例)黒神埋没鳥居 解散 桜島ビジターセンターでの展示物を見ながらの解説、溶岩なぎさ遊歩道での本物の 溶岩の観察を組み合わせたガイドツアーが基本ですが、時間や場所など希望に合わせ てオーダーメイドで内容を組むこともできます。火山の博士号をもつ専門家が案内する ため、より専門的な知識を深めたい方にお勧めです。 も ち 物 必要に応じ帽子 , タオル , 飲料 水 , 雨具など 14 桜島定点ガイド 30分 訪れる場所を一か所選択。見ただけでは分からない 桜島の魅力を火山ガイドがご案内! 1組 40名まで 集合場所 選んでいただいたスポット 体験場所 選んでいただいたスポット 活火山の雄大な風景を望む湯之平展望所や有村溶岩展望所、大正噴火を語り継 島 センター。これら 4 つのポイントの中から一か所を選んでいただき、桜島のことを良く知 るガイドと一緒に回ります。噴火活動だけでなく自然、生活文化、歴史など景色の裏 桜 ぐ黒神埋没鳥居、桜島の噴火の歴史や自然についての“ミニ博物館”桜島ビジター 側に隠されたストーリーも併せてご案内します。30 分間と短時間ですので、行程の合 周 間の空き時間などにもご利用いただけます。 辺 ※時間は 30 分単位で延長可能ですが、その場合は追加料金がかかります。 ク ア タイムスケジュール[30分] 集合 セ 30分 選んでいただいた観光スポ ットのご案内 解散 ス 情 も ち 物 報 必要に応じ帽子 , タオル , 飲料 水 , 雨具など 11 目 15 次 桜島まるごとスライドショー 60分 桜島の自然・歴史・文化をまるごと紹介! クイズを織り 交ぜながら分かりやすく解説します。 20〜200名 集合場所 桜島公民館 体験場所 桜島公民館 桜島の自然・歴史・文化、そしてそれらの「つな 触 がり」を総合的に学べるスライドショーです。桜島の れ 様々な写真をスクリーンに映し、ゲームやクイズを織り る 交ぜながら、リラックスした雰囲気で火山や周辺環境 について分かりやすく解説します。たくさんの写真を 使った解説で、 実際に現地へ行かなくても桜島の隅々 まで知ることができます。 作 タイムスケジュール[60分] る 集合 10分 挨拶・プログラム説明 生 10分 アイスブレイクゲーム き 40分 スライドショー る 解散 学 眺める場所で形を変える桜島 どこから見る桜島が一番? ぶ 桜島の風景といえば、鹿児島市の城山展望台から の眺めが有名だ。目の前には市街地、その奥には海に 浮かぶ桜島が見える。横長でどっしりとした桜島の姿は、 ダイナミックで力強い。 桜島の景色といえばこのアング ルの写真を思い出す人も多いだろう。 しかし、桜島の絶景は城山展望台だけではない。桜 島は見る場所によって形を変えるところが面白いのだ。 例えば、桜島の南側にあたる垂水市からは富士山のよ うな形に見える。なだらかな稜線を描くその美しい姿は、 鹿児島市からみるどっしりとしたイメージとはまったく異な る。地元の人は「ここから見る桜島が一番」と誇らしげ に語る。 桜島を望むスポットは県内各地に多数ある。どこから みる桜島もそれぞれにすばらしいが、一番面白いのは桜 島の麓から眺める桜島だ。なんと言っても迫力が違う。 しかも、山の形が激しく変化する。 桜島の北西部から眺めると、山頂がギザギザに削られ ていて、まるで映画にでてくる悪魔のすむ山のように見え る。 一方、桜島の北部から眺めると、とても綺麗な三 角山に見える。その形だけを見て桜島と分かるのは地元 12 垂水方面からみた桜島 の人だけだろう。とても桜島とは思えないような穏やかな 姿だ。 実は、このようにみる場所によって形が変わるのには 理由がある。桜島は、北岳、南岳の二つの火山が合 体してできた複合火山である。南北に連なっているため、 桜島の西側(鹿児島市)から見ると横長でどっしりとし た形に見える。一方、北側(姶良町)や南側(垂水 市)からみると綺麗な富士山型に見えるのだ。 ぜひ一度、カメラを持って眺める場所で形を変える桜 島を楽しんでほしい。 コラム/火山博士 福島大輔 16 かんぱち餌やり漁業体験 魚を通した「食育」を! 漁船に乗って間近で行うかん ぱちの餌やりは迫力満点! 120分 10〜200名 集合場所 垂水市漁業協同組合 体験場所 垂水市漁業協同組合 タイムスケジュール[120分] 集合 10分 挨拶・プログラム説明 60分 餌やり体験 15分 施設見学 35分 さばき方講座・試食 解散 も ち 物 鹿児島のシンボル桜島の前に浮かぶいけすでのかんぱち餌やり体験。バケツからい 汚れても良い服装・靴 , タオル , 必要に応じて帽子 , 飲料水など けすに向かって餌を投げ入れるたびにかんぱちが群がる大迫力が体験できます。また 県内産のお茶、焼酎粕を餌に混ぜて与えているので、お茶に含まれるビタミン E やカ テキンの働きによって、魚臭さがなくなり、コレステロール含量が低下し、身質の透明 感が増し、鮮度保持も向上した安心・安全なかんぱちをさばき試食できます。その他、 マイナス 20℃、2,000t の大型冷蔵庫内に入っている冷凍生餌を実際に見学するこ とが出来ます。 17 グローバル塾 桜 青年海外協力隊の経験者による国際理解プログラム。 色々な考え方を受け入れる協調性を育みます。 島 5〜40名 周 60〜120分 アジア太平洋農村研修(KAPIC)センター 体験場所 アジア太平洋農村研修(KAPIC)センター 辺 集合場所 ア ランティアの体験談などを聞くこともできます。 また、身近なものと地球とのつながりを考えたり、環境や平 型の地球市民学習プログラムも可能です。 10分 挨拶・プログラム説明 40分 グローバル塾 情 和、人権についてグローバルな視点で学んだりする参加体験 集合 ス 世界の料理や衣装、楽器などの異文化体験ができ、国際ボ セ トします。 国際理解クイズやゲームなどのレクリエーション、 ク タイムスケジュール[60分] 対象年齢や目的に応じた国際理解プログラムをコーディネー 10分 まとめ スタッフ全員が青年海外協力隊など国際ボランティア経験 報 者ですので、実体験を含めてわかりやすく指導します。 解散 13 目 18 次 錦江湾クルージング 120分 チャーター船で海と火山を学ぶクルージング。雄大な自然 景観をつくった地球の営みを海で体感! 10〜40名 集合場所 長谷港 体験場所 錦江湾内 触 タイムスケジュール[120分] れ 集合 る 10分 挨拶・プログラム説明 10分 乗船 90分 クルージング(ガイド付) 作 10分 下船 る 解散 内湾でありながら、水深 200 m以上の深さを誇る「錦江湾」。錦江湾クルージング 生 では、桜島はもちろん、湾内の多くの生物を育む海、火山活動によってできた地形な き どを、船上から眺めることができます。 日中は美しく広がる景色を楽しんだり、ばったり野生のイルカに遭遇したりすることも る あるかも! ?夕暮れ時には夕日に染まる桜島や鹿児島市街が絶景です。時間帯によって 刻々と変化する桜島や鹿児島市街地の表情を、洋上から観察してみましょう。 学 桜島大噴火の予知 次の大噴火はいつだろう? ぶ 「桜島って大噴火するのですか?」という質問をよく受 ける。「大噴火」の定義にもよりけりだが、私はいつも 桜 こう答えている。「いつか必ず大噴火します。でも、それ が何年後なのか、 何百年後なのかは分かりません。ただ、 島 観測体制が整っていれば、早くて数ヶ月前、遅くても数 周 日前には噴火の前兆現象を捉えることができます。」こう 辺 答えるのにはちゃんとした理由がある。 まず、「必ず大噴火する」ことについて。 火山の一 生は数十万年といわれている。桜島の誕生は今から約 夜の噴火の様子(写真:宮武健仁) 26,000 年前なので、火山の一生の 10 分の 1 程度し 一方、噴火の直前には必ず前兆現象が起きる。火 か生きていない。人間に例えるとまだまだ子供。幼稚園 山性の地震が増えたり、山が微妙にふくらんだり、火 児か小学生くらいだ。桜島が今後も大噴火するのは間 山ガスが増えたりする。これらは地下のマグマが上昇し 違いない。 てくることが原因だ。マグマの量が多いほど変化も多い。 しかし、何年後に噴火するのか予知することは難しい。 つまり、大規模な噴火ほど前兆現象を捉えやすく、小 噴火の歴史を調べていけば大まかな予想はできる。今か 規模な噴火ほど前兆が分かりにくいのだ。ちなみに大 ら数百年以内には大噴火が起きるだろう。しかし、これ 規模な噴火は発生頻度が低く、小規模な噴火ほど頻 では大雑把過ぎて意味がない。もっと大胆に予想するこ 度が高い傾向がある。 ともできるかもしれないが、あくまで予想である。時には 今の桜島は小規模な噴火を繰り返している。最後の 突然これまでのパターンとはまったく違う活動が始まること 大噴火は約 100 年前。さて、次の大噴火はいつだろう? もある。長期的な予知は難しいのだ。 14 コラム/火山博士 福島大輔 島内の宿泊施設 施 設 名 住 所 TEL FAX 収 容 人 数 国民宿舎レインボー桜島 鹿児島市桜島横山町1722‐16 099‐293‐2323 099‐293‐2324 134名 桜島ユースホステル 鹿児島市桜島横山町189 099‐293‐2150 099‐293‐2150 100名 桜島シーサイドホテル 鹿児島市古里町1078‐63 099‐221‐2121 099‐221‐2123 60名 さくらじまホテル 鹿児島市古里町1078‐64 099‐221‐2311 099‐221‐2314 70名 TEL FAX 島内の団体用食事処 施 設 名 住 所 収 容 人 数 旅の駅 桜島 桜島物産館 鹿児島市赤水町1427 099‐293‐3558 099‐293‐3556 500名 桜島レストハウス 鹿児島市桜島横山町61 099‐293‐2211 099‐293‐2392 1,000名 鹿児島市桜島横山町1722‐16 099‐293‐2323 099‐293‐2324 160名 レストランアルコバレーノ (国民宿舎レインボー桜島) 桜島フェリー〈時刻表・料金〉 ※平成23年3月10日改正 ※所要時間約15分 ※鹿児島港11:05発は 「よりみちクルーズ船」 (50分500円) です 時間 鹿児島港発 時間 毎時30分発 0〜4 0〜4 桜島港発 一 般 旅 客 毎時00分発 15 30 45 00 15 30 45 55 50 8 05 15 25 35 45 55 50 9 05 15 25 35 45 55 45 10 05 15 25 35 45 45 11 00 15 30 45 45 12 00 15 30 45 30 45 13 00 15 30 45 15 30 45 14 00 15 30 45 55 00 10 20 30 40 50 15 05 15 25 35 45 55 00 10 20 30 40 50 16 05 15 25 35 45 55 17 00 10 20 30 40 50 17 05 15 25 35 45 55 18 00 10 25 35 45 18 05 15 30 45 19 00 15 30 45 19 00 15 30 45 20 00 15 30 20 00 15 30 21 00 30 21 00 30 22 00 30 22 00 23 30 23 00 30 45 00 15 30 45 8 00 10 20 30 40 9 00 10 20 30 40 10 00 10 20 30 11 00 05 15 30 12 00 15 30 13 00 15 14 00 15 16 団 体 一般団体割引運賃 135 学割 (中/高/大) 105 学割 (小) 3m未満 車 両 72 820 3m以上4m未満 1,070 4m以上5m未満 1,480 5m以上6m未満 1,830 6m以上7m未満 2,040 7m以上8m未満 2,700 8m以上9m未満 3,420 9m以上10m未満 4,180 10m以上11m未満 4,940 11m以上12m未満 5,660 1m増すごとに 情 00 7 00 7 80 ス 6 6 小人 セ 30 45 ク 00 30 150 ア 5 5 大人 660 報 ※運賃 (円) 。車両は運転者一人の運賃を含む 15 目 次 桜島全体地図 触 れ る 作 る 生 き る 学 ぶ 袴腰 (桜島フェリー乗り場) 周辺地図 桜 島 周 辺 ア ク セ ス 16 アクセスマップ 情 報 17 目 次 民泊について 桜島地区では、 民家 1 軒あたり3 〜 5 名程度、 触 地域全体で 1 クラス分(約 40 名)までの民泊 体 験 名 内 容 れ 桜 島 観 光 受入先の家族との対話や周辺散策など 人数の民泊にお勧めです。 農 業 体 験 びわ・みかん・シクラメン・洋ラン・桜島大根の農作業など 畜 産 体 験 ニワトリ・牛・ヤギの世話など いろいろ体 験 魚釣り・郷土料理作り・コーヒー焙煎体験など る を受け入れることができます。小規模校など、少 ※受入家庭により、体験内容が異なります。予めご了承ください。 作 モデルコース ※ 5クラス 200名の場合の例 る 10:00 11:00 12:00 13:00 14:00 | | | | | | 15:00 16:00 | | 桜島定点ガイド または 自由見学 天然温泉掘り体験 昼食 絵付け陶芸体験 2班 (40名) 天然温泉掘り体験 昼食 錦江湾クルージング 3班 (40名) 天然温泉掘り体験 昼食 溶岩ピザ窯作りとピザ焼き 4班 (40名) 天然温泉掘り体験 昼食 火山トレッキング 5班 (40名) 天然温泉掘り体験 昼食 生 1班 (40名) き る 学 ぶ 桜島定点ガイド または 自由見学 椿油搾り体験 桜 ※移動時間も含め、余裕のある時間で設定してあります。 島 ※ご希望に応じて、様々なプログラムを組み合わせることも可能です。ご希望のプログラム、人数などをご相談ください。 周 辺 荒天時の対応について ア 多少の風雨で安全上問題がない場合は、晴天 晴天プログラム 荒天時代替プログラム (案) ク 桜島の降灰や火山活動などで安全上「危険」と 天然温泉掘り体験 桜島火山体感ツアー セ プログラムを行いますが、台風による強風や落雷、 判断した場合は、代替プログラムへの変更が必要 火山トレッキング 桜島火山体感ツアー 溶岩ピザ窯作りとピザ焼き 溶岩加工体験 桜島の農業体験 絵付け陶芸体験 ス となります。 ※右記の表の対応は一例です。この限りではございませんので、 お気軽にご相談ください。 情 報 18 安全管理について 帽子 鹿児島県は日本の他の地方と比べ、太陽の 陽射しが強い地域です。次のものを参考に、持 ち物を準備してください。 ※安全に楽しく活動するためには、体調管理や持ち物など事前 に準備しておくことが大切です。旅行中は普段とは違った環境に より体調を崩しやすくなっています。体調が悪い方などの情報は、 事前に事務局までご連絡ください。 水筒 動きやすい服装 (ジャージの上下など) タオル 天然温泉掘り体験などで使い ます。汗を拭いたりできるの で、あると便利です。 歩きやすい靴 (溶岩地帯を歩く時などは滑りにくい運動靴をおすすめします) 緊急時の対応 活動中に緊急事態が発生した場合には、傷病者の応急処置や関係機関への連絡など迅速に対応します。 医療機関 住 所 電 話 天陽会 桜島病院 鹿児島市野尻町 59 099-221-2031 垂水徳洲会病院 垂水市田神 12-2 0994-32-6100 垂水中央病院 垂水市錦江町 1-140 0994-32-5211 警 察 住 所 桜島駐在所 鹿児島市桜島赤生原町 3-1 備 考 ※救急告示医療機関 ※救急告示医療機関 電 話 備 考 099-293-2702 ※救急告示医療機関…救急医療の知識や経験を持つ医師が常時診療しているなどの要件を満たした医療機関。 損害保険について プログラム中に発生した事故に関しては、当団 体加入の傷害保険の範囲内で対応させていただき ます。 ※連携団体により、保険内容が異なる場合があります。 内 容 金 額 死亡・後遺障害 1,000 万円 入院保険金日額 5,000 円 通院保険金日額 3,000 円 19 www.sakurajima.gr.jp NPO法人 桜島ミュージアム 〒8911419 鹿児島県鹿児島市桜島横山町172261 TEL.0992934570 FAX.0992452551 tour@sakurajima.gr.jp
© Copyright 2024 Paperzz