平成 27 年 10 月 31 日 「木場公園トレーニングセミナー」開催案内 拝啓 これからの世界を担うアスリートの方を支えるトレーナーの皆様へ、このようなセミナーを企画させていただき ました。メジャーリーグストレングスコーチやプロ野球選手、J リーガー、プロゴルファー、オリンピック選手など 多数のトップアスリートのトレーニングコーチを務める友岡和彦トレーナーとこれからの一流アスリートにとって は必修のトレーニングとなる高地・低酸素トレーニングについて、JISS の鈴木康弘様にお話と実技実習を行っ ていただきます。 開 催 日 時 : 平成 27 年 11 月 28 日(土) 15 時 00 分 受付開始 14 時 30 分 受付場所 木場公園クリニック 7 階講堂 セミナー内容 15 時 00 分~15 時 15 分 「木場公園トレーニングセンターにおけるトレーニング戦略」 演者:吉田淳 木場公園トレーニングセンター アドバイザー・木場公園クリニック 院長 15 時 15 分~16 時 45 分 「トレーニングの質を向上するためのプリパレーションドリルの実践」 演者:友岡和彦氏、川﨑章広氏 ドームアスリートハウス 16 時 45 分~17 時 05 分 「紫外線とスキンケア(エンビロンスキンケアシステム)」 演者:今仲加代古氏 エンビロン営業推進部 17 時 05 分~17 時 15 分 休憩・ドリンク・化粧品の展示 17 時 15 分~19 時 00 分 「低酸素トレーニングの理論と実際」 演者:鈴木康弘氏 JISS 19 時 00 分~ 木場公園トレーニングセンターにて見学、情報交換 敬具 木場公園トレーニングセンター 監 修 ・アドバイザー 吉 田 淳 1) 開 催 日 時 : 平成 27 年 11 月 28 日(土) 15 時 00 分 2) 開 催 場 所 : 木場公園クリニック 7 階講堂 http://kiba-park.jp/ 木場公園トレーニングセンター http://kibapark-tc.com/ 住所:東京都江東区木場 2-17-13 亀井ビル 7F 3) 定 TEL : 03-5646-2248 員 : 30 名 (※先着申込み順) 4) 参 加 費 用 : ¥3,500-(税込) 参加をご希望される方は、下記に詳細を記入していただき FAX(03-5245-5517)にてお申込み下さい。 セミナー参加確認書を後日、e-mail にて返送させていただきます。 所属 住所:〒 電話番号: E-mail: 氏名: - 「木場公園トレーニングセンターにおけるトレーニング戦略 吉田淳 アスリートにとって、運動の基本となる体作りは、技術向上と怪我を予防するために必修である。木場公園ト レーニングセンターは、会員制施設ではなく、パワープレート、レッドコード、低酸素トレーニング、ウエイトトレー ニングなどのトレーニングを一箇所の施設で行うことができる。また、各種トレーニングはアスリート専属のトレ ーナー帯同で行うこともできる。さらに、アスリートのコンディションを調べるために、隣接したクリニックで、酸化 ストレス、抗酸化力、貧血検査、肝腎機能検査なども行うことができる。 「トレーニングの質を向上するためのプリパレーションドリルの実践」 友岡和彦、川﨑章広 このセミナーでは、トレーニングや練習の動作の質を向上させることを目的としたプリパレーションドリルの紹 介を行う。それにより、基本的な体の安定性や可動性を再獲得し、体性感覚の向上に繋げる。ここで紹介する ドリルは、世界的にも広まっているヤムナボールの基本エクササイズをはじめ、呼吸、運動発達学を加味した エクササイズを行う。アスリートのためだけでなく、一般の方のアライメント改善にも大いに効果がある内容とな っている。 「低酸素トレーニングの理論と実際」 鈴木康弘 低酸素環境でのトレーニングは、主に動脈血酸素飽和度(SaO2)や最大酸素摂取量(VO2max)が低下す ることにより、常酸素環境と比較して運動強度が高くなる。そのため、有酸素性運動能力の向上を目的としたト レーニングを実施する場合は、必要に応じて常酸素環境よりもトレーニング量やトレーニング強度を減らすこと が必要となってくる。一方、無酸素性運動能力の向上を目的としたトレーニングの場合は、必ずしもトレーニン グ量や強度を減らす必要がない。今回の講演では、なぜ低酸素トレーニング有効なのか、また安全面に問題 ないのか等についてお話したいと考えている。
© Copyright 2025 Paperzz