こ ど も 落 語 全 国 大 会 第八回 募 集 要 綱 ひむかの国こども落語全国大会 大会名称 ∼お笑い発祥の地・宮崎∼ 開催日時 平成28年7月30日(土) 13:00~ 予選大会 31日(日) 10:00~ 決勝大会 開催場所 日向市文化交流センター 小ホール 他 7月30日(土) ※終了後、別会場にて交流レセプションが行われます。 日向市文化交流センター 大ホール 7月31日(日) ※終了後、審査員とゲストの落語家等による「ファミリー寄席」(有料公演)が行なわれます。 主 催 お笑い発祥の地 落語が地球を救うかもしれない実行委員会 (「こども落語全国大会」実行委員会) 共 催 公益財団法人日向文化振興事業団 協 力 ヒュウガプランニングサポーター、ひむかこども落語会 現在依頼中 後 援 宮崎県、宮崎県教育委員会、日向市、日向市教育委員会、日向商工会議所、 一般社団法人日向市観光協会、一般社団法人日向青年会議所、日向市文化連盟、 日向ライオンズクラブ、NHK宮崎放送局、MRT宮崎放送、UMKテレビ宮崎、エフ エム宮崎、 毎日新聞社、宮崎日日新聞社、朝日新聞社、読売新聞西部本社、西日本新聞社、 夕刊デイリー新聞社、ケーブルメディアワイワイ、FMひゅうが、 JR九州宮崎総合鉄道事業部 、 公益社団法人落語芸術協会、一般社団法人落語協会、公益社団法人上方落語協会 事業目的 落語を愛好するこども達が日向に集い、人前で元気に話すことのできる人材を育て、 日本の伝統芸能である落語の文化振興のみならず、こども達相互の文化的・社会的交 流を深め、豊かな人間性を育むことを目的とする。 応募資格 平成28年度在学中の小・中・高校生で大会に参加できる方 出場資格 応募申込を受けた中から、厳正な審査により選出します。 応募方法 下欄「大会出場を希望される方へ」参照 大会参加費 3,000円/1人 審 査 員 桂 歌春 (大会会長、日向市出身真打落語家、公益社団法人落語芸術協会理事) 桂 文太 (上方落語家) 笑福亭純瓶 (上方落語家) 雷門音助 (公益社団法人落語芸術協会) 三遊亭天歌 (一般社団法人落語協会) 田代沙織 (落語が出来るアイドル=らくドル) (応募申込に際しては必要ありません。本大会参加者のみです。) その他主催者が委嘱するプロ落語家、審査員 表 彰 最優秀賞、優秀賞、審査員特別賞、他 特別賞 (表彰者には主催者より、賞状、副賞、記念品等が授与されます。) 交流会について 全国の参加者と地元参加者が交流と情報交換を行ない、開催地である宮崎・日向を知っ ていただく場です。審査員の方も出席します。 申込方法 別紙申込用紙に記入の上、郵送にて大会事務局まで。 ※第六回までの出場者及びエントリー者はテープ類の提出が免除されます。 宿泊について 実行委員会提携旅行会社より、当日の宿泊可能な施設をご案内します。お気軽にお問い 合わせください。 参加締切 平成28年7月8日(金)まで〔必着〕 お問い合わせ こども落語全国大会実行委員会事務局 〒883-0046 宮崎県日向市中町1番31号 ℡: 0982-54-6111 E-Mail: info@kodomorakugo.com/ そ の 他 〔日向市文化交流センター内〕 担当: 黒木、佐藤 Fax: 0982-54-2575 予選大会前に開会式を行ないます。入退場リハーサルを行いますので、出場者の方は 7月30日のお昼12時までの会場入りをお願いします。 「大会出場を希望される方へ」 別紙出場申込書に必要事項を記入の上、事前審査用のテープ類を同封し、必ず郵送にてお申込く だ さい。なお、お電話での申し込みは受け付けておりません。(お電話・メールでは、お問い合わ せのみ 受け付けております。) ◇予選の演目の上演(稽古でも可)録画(6ヶ月以内)したDVD(BD不可)、SDもしくは、VH Sビデオテープ(VHS/S-VHS)。 ※録画は演者を正面から全身以上の高座風景で撮影したものとする。 ※録画は標準モードで行うこと。必ず録画内容を確認し、DVDはファイナライズ処理を行い、 PCでの再生確認を行うこと。 ※テープ類とケースの両方に、名前・予選の演目を明記すること。 ※テープ類は主催者が保管し、返却には応じません。 ※応募多数の場合、事前の審査を行います。 ※利用される演目に他者の著作物が含まれる場合は、出場者において事前に権利処理を行うこ と。 ※大会での上演時や式典、舞台裏での様子など、また受賞者の氏名は大会ホームページや情報誌、 YouTubeで公開・公表しますので予めご了承ください。 申 込 期 間 ~平成28 年7月8日(金) 必着 ※お申込いただいた個人情報は、厳重な管理のもとで取り扱い、他の目的に使用いたしません。
© Copyright 2024 Paperzz