製品の文書 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 財務会計と管理会計 PUBLIC 目次 1 財務会計/管理会計 ....................................................... 8 2 ビジネスバックグラウンド ................................................ 9 2.1 組織および一般マスタデータ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 9 会社 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 9 本社所在地 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 10 2.2 2.3 ビジネスパートナ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 11 原価センタ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 13 利益センタ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 14 セグメント . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 14 機能領域 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 14 組織構造 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 15 ビジネスバックグラウンド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 19 タスク . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 20 移動タイプ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 27 品目 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 29 生産ロット . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 30 リソース . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 31 通貨およびレート . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 34 通貨 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 34 通貨換算プロファイル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 35 会計帳簿 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 35 会計帳簿 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 35 複数の会計帳簿 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 37 会計原則 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 39 レポート原則 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 40 費用の性質別分類による損益計算書 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 41 勘定コード表 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 55 会計年度 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 59 自動勘定設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 67 特殊な勘定設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 73 2.4 会計管理への伝票フロー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 75 3 総勘定元帳 ............................................................. 76 3.1 ビジネスバックグラウンド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 76 仕訳 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 76 期末処理 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 80 連結準備 - 概要 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 86 年次処理ファイルの電子エクスポート . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 88 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 目次 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 3 3.2 3.3 ビュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 88 会計帳簿および割当済会社クイックガイド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 88 パートナ会社クイックガイド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 91 会社クイックガイド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 94 G/L 勘定クイックガイド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 96 仕訳クイックガイド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 98 仕訳伝票クイックガイド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 100 繰返仕訳伝票クイックガイド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 103 会社間仕訳伝票クイックガイド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 105 決算関連タスククイックガイド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 108 決算コックピットクイックガイド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 109 元伝票クイックガイド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 113 残高繰越クイックガイド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 115 法定レポートクイックガイド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 117 照合クイックガイド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 120 繰返仕訳伝票の転記クイックガイド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 122 DATEV エクスポートのクイックガイド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 123 財務データ抽出実行クイックガイド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 127 換算レートクイックガイド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 129 年次処理ファイルエクスポートクイックガイド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 131 Golden Audit エクスポートファイル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 131 ビジネスバックグラウンド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 132 上位 50 の顧客およびサプライヤのクイックガイド - メキシコ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 133 電子財務レポートクイックガイド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 133 照合クイックガイド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 136 レポート . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 138 財務諸表 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 138 財務諸表 – 2 年間 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 140 仕訳帳 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 142 残高試算表 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 143 現金 - 残高試算表 ....................................................... 145 ........................................................ 146 G/L 勘定 - 明細 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 148 税 - 残高試算表 G/L 勘定 - 補助元帳からの未消込明細 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 149 ビジネスパートナ別の G/L 勘定明細 - スペイン . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 150 G/L 勘定別の G/L 勘定明細 - スペイン . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 150 債務 - 残高試算表 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 150 債権 – 残高試算表 151 ....................................................... IETU 課税基準額決定 – メキシコ 4 ............................................ 152 請求書支払期日 (法律 15/2010) — スペイン . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 154 総勘定元帳および補助元帳の照合 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 154 債務照合 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 156 債権照合 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 159 銀行照合 .............................................................. 161 消費税/売上税計算 - 詳細 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 164 消費税/売上税照合 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 166 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 目次 源泉徴収税照合 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 166 財務レポート構造 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 167 費用の性質別分類による損益計算書の生産情報 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 168 費用の性質別分類による損益計算書の販売情報 (売上原価勘定への転記) . . . . . . . . . . . . . . . . . 169 変更スケジュール . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 170 債務 – 残高監査証跡 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 172 債務 - 未消込明細 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 172 債権 – 残高監査証跡 ..................................................... 174 債権 - 明細 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 175 債権 - 未消込明細 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 176 現金 - 残高監査証跡 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 178 現金 - 明細 179 現金 - 未消込明細 ....................................................... 180 税 - 残高監査証跡 ....................................................... 181 ............................................................. 182 繰延税明細 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 183 税 - 明細 3.4 ........................................................... タスク . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 185 Microsoft Excel® を使用した換算レートの登録 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 185 4 固定資産 ............................................................... 187 4.1 ビジネスバックグラウンド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 187 固定資産 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 187 資産および補助資産 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 198 旧資産および補助資産 – 旧データ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 199 4.2 4.3 個別品目および取得 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 201 固定資産クラス . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 203 自動固定資産償却 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 206 固定資産に対する直接プロジェクト決済 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 213 決済と建設仮勘定間の処理 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 215 固定資産の売却 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 218 期間管理 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 219 期間管理方法およびキー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 222 償却方法 - 米国 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 232 償却方法 – ドイツ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 235 少額資産 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 241 ドイツの少額資産 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 244 再取得価額 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 249 固定資産のマニュアル転記 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 251 固定資産減価償却実行 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 262 評価引当金 - オーストリア . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 264 ビュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 264 固定資産クイックガイド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 264 減価償却クイックガイド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 272 レポート . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 274 減価償却 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 274 固定資産 – 在庫一覧 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 275 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 目次 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 5 固定資産 – 明細 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 277 固定資産 - 残高試算表 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 278 固定資産 - マスタデータ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 279 固定資産 - 評価比較 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 280 固定資産明細表 - イタリア . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 281 5 棚卸資産評価 ........................................................... 282 5.1 ビジネスバックグラウンド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 282 品目 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 282 評価 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 283 取引の評価 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 284 5.2 在庫品目の評価 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 286 仕掛品の評価 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 287 FIFO に基づく棚卸資産評価 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 288 ビュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 291 品目クイックガイド (棚卸資産評価) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 291 品目単位原価クイックガイド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 296 生産ロットクイックガイド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 301 購買伝票明細クイックガイド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 302 品目原価見積クイックガイド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 306 品目原価見積ロールアップクイックガイド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 309 品目原価見積リリースクイックガイド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 311 在庫費用更新クイックガイド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 313 生産ロット - 間接費配分クイックガイド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 315 仕掛品消込クイックガイド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 317 入庫/請求仮勘定消込クイックガイド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 319 品目原価集計クイックガイド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 323 FIFO 原価決定クイックガイド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 327 レポート . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 331 在庫品目 - 残高履歴 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 331 在庫品目 - 残高概要 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 332 在庫品目 - 明細 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 333 在庫品目 - 照合 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 334 入庫/請求仮勘定在庫 – 残高概要 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 337 WIP 在庫 - 残高概要 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 339 購買価格差異 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 340 製造差異 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 341 生産ロット - 明細 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 342 品目単位原価 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 343 購買伝票 - 明細 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 344 FIFO に基づく在庫費用分析 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 346 6 原価および収益 .......................................................... 348 6.1 ビジネスバックグラウンド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 348 原価センタ管理会計 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 348 5.3 6 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 目次 6.2 6.3 プロジェクト原価および収益管理 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 360 販売および利益分析 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 382 収益認識 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 386 利益分析 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 401 生産ロットへのサービス原価配分 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 405 財務計画 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 405 フリー原価対象 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 407 販売キットプロセスフロー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 409 ビュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 411 原価センタクイックガイド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 411 リソースクイックガイド (原価および収益) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 412 サービスクイックガイド (原価および収益) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 414 付替規則クイックガイド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 416 間接費配賦規則クイックガイド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 418 リソース原価率クイックガイド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 421 サービス原価率クイックガイド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 422 プロジェクトクイックガイド (原価および収益) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 424 販売伝票明細クイックガイド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 429 フリー原価対象クイックガイド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 435 計画クイックガイド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 437 サービスオーダー - 間接費配分クイックガイド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 444 間接費プロジェクト - 間接費配分クイックガイド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 446 直接費プロジェクト - 間接費配分クイックガイド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 448 収益認識クイックガイド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 450 間接費付替クイックガイド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 452 フリー原価対象の決済クイックガイド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 454 レポート . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 456 原価センタ一覧 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 456 原価センタ - 明細 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 457 原価センタ - 計画/実績 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 459 原価センタ - 計画/実績 - バージョン比較 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 462 財務諸表 - 計画/実績 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 464 財務諸表 - 計画/実績 - バージョン比較 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 467 フリー原価対象一覧 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 469 フリー原価対象 - 明細 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 470 貢献利益スキーム別利益詳細 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 471 利益ドリルダウン一覧 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 474 プロジェクト計画値 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 477 プロジェクト別プロジェクト原価および収益詳細 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 479 プロジェクト構造別プロジェクト原価および収益詳細 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 483 プロジェクト別プロジェクト原価および収益 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 486 プロジェクト構造別プロジェクト原価および収益 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 489 原価センタおよび割当済プロジェクト別総原価 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 493 売上見越/繰延 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 494 プロジェクト - 明細 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 496 販売伝票 - 明細 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 499 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 目次 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 7 1 財務会計/管理会計 概要 SAP Business ByDesign ソリューションでは、コアビジネスプロセスと財務を統合し、ビジネスの最新の財務状態に ついて一元的な情報を把握することができます。これは企業に関する唯一の正しい情報源であり、一元化された総勘 定元帳および関連補助元帳として機能し、標準会計ロジックが含まれます。これらの情報はビジネス上の意思決定に 役立つだけでなく、財務レポートの基盤としても機能します。 関連 以下に関するサポートが必要な場合に、財務会計/管理会計事業領域が関連します。 ● 総勘定元帳 ● 固定資産 ● 棚卸資産 ● 管理会計 ● 連結 利点 8 ● ビジネスプロセスを会社全体で統合できます。 SAP Business ByDesign ソリューションにより、購買、製造、販売などの領域の会社のプロセスと債権債務処 理、経費および払戻管理、総勘定元帳管理、棚卸資産会計などの財務プロセスがシームレスに統合されます。 最新データの単一セットに基づいて、業務の財務状態をすばやく表示およびレポートできます。 ● 取引に関する仕訳を 1 回入力するだけで、常に帳簿が照合されます。 SAP Business ByDesign で取引に関連するデータを 1 度だけ、単一の統合された帳簿への単一の仕訳として 入力します。これらの仕訳は、会計帳簿の総勘定元帳と関連補助元帳で有効に使用できます。その結果、総勘 定元帳と補助元帳がいつでも照合され、伝票の発生元を常に追跡できます。 ● オンラインのインタラクティブで包括的な財務レポートと分析に、簡単にアクセスできます。 SAP Business ByDesign では、オンラインのインタラクティブなレポートツールと分析ツールを簡単に利用す ることができ、これまでにない業務の可視性をあらゆる詳細レベルで実現します。この透明性は、財務会計/ 管理会計の一元化および標準化された会計ロジックによって可能になります。従業員はいつでも必要なときに 財務レポートを実行したり、What-If 分析を登録したり、簡単に詳細にドリルダウンしたりできます。 ● 異なる会計基準を使用して、複数の帳簿を簡単に更新できます。 SAP Business ByDesign の一元化された総勘定元帳を使用して、米国で一般に公正妥当と認められた会計原 則 (U.S. GAAP) や国際財務報告基準 (IFRS) などの異なる会計規則で会社の財務状態を表示することができ ます。一元化された会計データにより、会計部門は会社の財務業務を効率的に管理し、管理ニーズに応じてす ばやく簡単に財務情報を提供することができます。 ● SAP Business ByDesign により、期末処理を迅速化できます。 SAP Business ByDesign ソリューションで、他の事業領域との緊密な連携と組込の自動化を活用することによ り、財務期末処理が合理化されます。会計担当者は、会社全体でリアルタイムに照合されたデータをすでに使 用していることから、大幅に先んじた状況で作業を開始することができます。可能な場合、期末タスクは自動 的に実行され、または、タスクの実行を担当する従業員に自動的に割り振られます。 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 財務会計/管理会計 2 ビジネスバックグラウンド 2.1 組織および一般マスタデータ 2.1.1 会社 概要 組織管理では、会社は財政的かつ法的に独立している組織ユニットを表し、地理的ロケーションに拘束されず、商法 の下で登録されます。会社には、協会や協同組合をはじめ年次財務諸表をリリースする法人など、法的に登録された すべてのエンティティが含まれます。 各会社には、登録および初期通貨の公式国があります。 各組織構造には、会社として定義される組織ユニットが少なくとも 1 つ含まれている必要があります。 ガイドライン 企業の一部であり、かつソリューションに表す会社をすべて指定します。以下の点に注意してください。 ● 会社と本社所在地を同じ組織ユニットに定義しないことをお奨めします。その代わり、会社のすべての本社所 在地を会社よりも下のレベルに登録します。 ● 階層に企業を配置して、関連グループの構造などの階層関係を表すようにすることができます。ただし、これ は財務連結に影響を及ぼしません。 ● 会社名項目に法形態の略語を追加することができます。法形態を含めた名称は、すべての業務伝票で使用され ます。 ● 登録国は、一連の元帳用の初期通貨と、財務事業領域の会社用のレポート通貨を提案するために使用します。 欧州会社や有限責任会社などの法形態の下で会社が別の国に登録された場合には、登録国と会社の法的住所の 国とが異なることがあります。 ● 初期通貨は、購買発注および契約用の通貨を提案するために使用します。 例 Akron Heating という会社は、米国を本拠地とし、子会社が 2 つ、カナダとインドにあります。子会社は 2 社と も、法的に登録された会社です。ソリューションには以下の 3 社を登録する必要があります。 ● Akron Heating US、初期通貨 US ドルで米国に登録します。 ● Akron Heating Canada、初期通貨カナダドルでカナダに登録します。 ● Akron Heating India、初期通貨インドルピーでインドに登録します。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 ビジネスバックグラウンド P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 9 2.1.2 本社所在地 概要 組織管理では、本社所在地は地理的エリア内の会社の一部を表します。この本社所在地のビジネスアクティビティで は税処理が統一され、公的機関への登録は一意であり、この本社所在地には品目ごとに評価在庫が 1 つだけありま す。 本社所在地は、市区町村や地域などにすることができます。その市区町村や地域に住所が異なる複数の場所に会社が 存在していてもかまいません。 ガイドライン 各会社の下に本社所在地を少なくとも 1 つ登録する必要があります。本社所在地はすべて会社の下にモデリングし、 機能または従業員は割り当てないでください。会社および本社所在地は、組織構造とそれぞれに機能を持つ各部門の 法的関連アスペクトを表しており、本社所在地の下に従業員を登録する必要があります。 別の本社所在地にある別の組織ユニットをレポート対象とする組織ユニットは、別の本社所在地割当項目を使用し て、マニュアルで正しい本社所在地に割り当てる必要があります。この割当は本社所在地の属性で行うことができま す。 図は、会社や本社の所在地、差異本社所在地割当など、サンプルの組織構造を示しています。 サンプルの組織構造 また、以下の点に注意してください。 10 ● 同じ場所に会社がいくつかある場合は、会社ごとに本社所在地を登録する必要があります。 ● 市区町村やエリアなどその場所に基づいて、本社所在地に名称を付ける必要があります。 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 ビジネスバックグラウンド 2.1.3 ビジネスパートナ 概要 ビジネスパートナは、会社が業務上の関心を持つ個人または組織のことです。広範囲の個人および組織がビジネスパ ートナと見なされます。たとえば、ビジネスパートナは人事管理 (従業員) および財務会計 (銀行) で使用されま す。 ビジネスパートナワークセンタのビジネスパートナビューにより、現在システムにいるすべてのビジネスパートナの 概要を把握することができます。住所と通信/連絡データ、ビジネスパートナのステータス、ビジネスパートナのロ ールと関係など、ビジネスパートナの一般データを更新することができます。 ビジネスパートナに複数のロールがあるときでも、ビジネスパートナに関する情報はすべて一箇所で更新することが できます。たとえば、サプライヤがアカウントになる場合には、このビジネスパートナに関する既存の情報に新しい 情報を追加することができます。特定のロールを割り当てることなくビジネスパートナを登録することもできます。 これは、宅配会社などのビジネスパートナに適しています。 さまざまなビジネスプロセスに関連する以下のタイプのビジネスパートナがあります。 ● アカウント 会社と取引関係があり、製品を発注、購入、または受領する個人 (個人アカウント) または組織 (法人アカウ ント)。 ● サプライヤ 品目またはサービスを提供する会社。 ● サービス業者 会社に代わってサービスを実施する個人。 ● 取引先担当者 組織内の取引先担当者。 ● 従業員 労働協約に基づいて会社の商品およびサービスの登録に寄与している個人。 ● パートナ 卸売会社など、企業が契約上の合意を取り交わしている会社。 ● マイバンク 企業を対象に預金を保有し、クレジットをはじめとする金融サービスを提供するなど、銀行業務を提供する金 融機関。 ● 税務当局 税の徴収を許可されている政府機関。 前提条件 設定 通常、設定は管理者によって行われます。必要な権限がない場合は、管理者に問い合わせてください。 ビジネスパートナ固有のデータに事前に提供された設定をチェックし、調整しました。 このアクティビティを検索するには、ビジネスコンフィグレーションワークセンタに移動し、導入プロジェクトビュ ーを選択します。導入プロジェクトを選択し、 アクティビティ一覧を開く をクリックします。微調整フェーズを選択 し、次にアクティビティ一覧から一般ビジネスパートナアクティビティを選択します。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 ビジネスバックグラウンド P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 11 機能 ビジネスパートナ組織および個人 さまざまなビジネスプロセスのビジネスパートナタイプだけでなく、ビジネスパートナには以下のタイプがありま す。 ● ビジネスパートナ組織 ビジネスパートナは会社です。 ● ビジネスパートナ個人 ビジネスパートナは個人です。 ビジネスパートナが組織か個人であるかに応じて、表示される項目が異なります。たとえば、個人には名称項目など 個人関連の項目が必要であり、組織には会社の法形態や主要取引先担当者など組織に関する項目が必要です。 個人の場合、ミドルネームや旧姓など名称に関するさらに詳しい情報を追加の名称項目で更新することができます。 ビジネスパートナロール ビジネスパートナに複数のロールを割り当てることができます。たとえば、サプライヤを顧客にすることもできま す。そのビジネスパートナの詳細な情報の中には、アドレスデータのように各ロールで同じになるものがあります。 新規ロールを既存のビジネスパートナに割り当てるときに、この情報を何度も入力する必要はありません。 ロールを使用すると、システム内のさまざまなタイプのビジネスパートナをさらに分類することができます。たとえ ば、アカウントを見込顧客にすることができます。 ロールごとに異なる情報を更新することができます。たとえば、Jane Smith を従業員に指定した場合、給与計算情 報やユーザアクセスデータなどの従業員データを追加する必要があります。一方、Jane Smith をアカウントに指定 した場合には、販売データや財務データなど保有する情報が異なります。 Akron Heating Technologies のサプライヤである Miller and Son は、最近 Akron のアカウントになり ました。Kate Jacob は、Miller and Son に関する既存の情報に新たに詳細な情報を追加したいと考えて います。Kate は、ビジネスパートナワークセンタのビジネスパートナビューに移動します。ワークリスト から Miller and Son を選択し、 別名登録 をクリックし、アカウントを選択してアカウントクイックア クティビティを開きます。住所と通信/連絡データは、すでに使用可能になっています。Kate は、エディ タを開き、アカウントの新しい情報を追加します。 ビジネスパートナ関係 システム内の他のビジネスパートナに対するビジネスパートナの関係を指定することができます。たとえば、サプラ イヤが顧客のサプライヤでもあることを指定することができます。 一般ビジネスパートナ微調整アクティビティで、業務ニーズに応じて独自の関係を定義することもできます。 ビジネスパートナの一般データ 上記のデータとは別に、ビジネスパートナ固有の数多くの追加データを更新することもできます。 ビジネスパートナの以下の一般データを更新することができます。 ● 番号範囲 番号範囲は、新しいビジネスパートナの番号をどのように登録するかを制御します。ここには、システムで使 用できる最も高い番号と最も小さい番号を定義します。 ビジネスパートナ組織の以下のデータを更新することができます。 12 ● 業種 ● 法定書式 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 ビジネスバックグラウンド ビジネスパートナ個人の以下のデータを更新することができます。 ● 名前書式 名前書式では、個人の名称の名称コンポーネントを表示する順序を定義します。書式設定済名称は、ビジネス パートナ概要などで使用します。 ● 婚姻状況 ● 職業 ● 学位称号 ● 敬称 参照 ビジネスパートナの代替 ID 2.1.4 原価センタ 概要 組織管理では、原価センタは原価発生の定義済のロケーションを表し、原価が個別に記録されます。原価センタは、 原価センタ管理会計で間接費を収集して割り当てるために使用します。 原価センタ属性 原価センタタイプは、この原価センタに割り当てられたプロジェクトへの転記も含め、原価センタのすべての転記を 分類します。この分類に基づいて、すべての転記に対して機能領域を派生させることができます。機能領域を財務レ ポート構造の明細に割り当てることにより、利益分析 (原価センタ管理会計) および損益計算書で経費の機能別に原 価を区別することができます。 原価センタの利益分析属性により、利益分析のために原価をどの市場セグメントに割り当てるかが決まります。原価 センタへの転記はすべて、選択した属性で特徴付けられており、市場セグメント別に営業利益を分析することができ ます。キー数値別の利益概要と貢献差益スキーム別の利益詳細の各レポートで属性を使用することができます。 ガイドライン 組織ユニットが一次原価センタまたはサポート原価センタのいずれかを表す場合には、組織ユニットの原価センタ定 義を設定する必要があります。 原価センタを登録するときに原価センタタイプを指定することをお奨めします。転記を実施した後で、原価センタタ イプを変更することはできません。利益分析属性は、後で調整することができます。 組織ユニットを原価センタとして定義すると、原価センタに自動的に組織ユニット ID が付与されます。個別 の原価センタ ID はなく、この ID を変更することはできません。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 ビジネスバックグラウンド P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 13 2.1.5 利益センタ 概要 組織管理では、利益センタは、個別の期間ベースの利益が決定される会社領域を表します。これは、利益指向の方法 で会社領域のアクティビティを評価および規定するために使用されます。 利益センタにより、レポートで損益が可視化されます。 ガイドライン 利益センタ会計を有効化する場合は、少なくとも 1 つの組織ユニットを利益センタとして定義する必要があります。 また、対応する所在地での品目の変更からの損益を収集するためには、利益センタはすべての本社所在地の上位に定 義する必要があり、営業活動から損益を収集するためには、利益センタはすべての販売組織の上位に定義する必要が あります。 2.1.6 セグメント 概要 組織管理では、'国際財務報告基準 8' の定義に従って、セグメントに組織ユニットを稼働セグメントとして定義し ます。セグメントは、ビジネスアクティビティによって収益および支出をもたらす会社領域を表します。また、リソ ースを割り当てて業績を評価する目的で営業利益が定期的に監視される会社領域でもあります。 セグメントは、下位レベルのすべての利益センタの残高を収集し、各センタに利益センタレベルで追加の財務レポー トを提供します。 ガイドライン セグメントレポートを有効化する場合は、少なくとも 1 つの組織ユニットをセグメントとして定義する必要があり ます。セグメント定義は、会社レベルまたは本社所在地レベルで設定する必要があります。 2.1.7 機能領域 概要 機能領域を使用すると、損益計算書を構造化することができます。費用の機能別分類による損益計算書のレポート原 則を選択する場合は、機能領域が必要です。 費用の機能別分類法では、原価および収益を発生元のアクティビティに基づいて分類します。 対照的に、費用の性質別分類による損益計算書のレポート原則では、原価および収益を性質 (品目原価や減価償却な ど) にのみ基づいて分類します。 14 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 ビジネスバックグラウンド 機能領域の有効化 機能領域はビジネスコンフィグレーションで有効化します。詳細については、費用の機能別分類による損益計算書お よび稼得利益分析の設定 - コンフィグレーションガイドの前提条件を参照してください。 機能領域を有効化したら、レポート原則を会計帳簿に割り当てる必要があります。詳細については、コンフィグレー ション: 会計帳簿を参照してください。 機能領域の定義 機能領域を有効化したら、使用する機能領域を定義することができます。 詳細については、費用の機能別分類による損益計算書および稼得利益分析の設定 - コンフィグレーションガイドを 参照してください。 レポート構造への機能領域の割当 タイプ費用の機能別分類による損益計算書の財務レポート構造を登録します。このレポート構造は、費用の機能別分 類による損益計算書および利益分析に使用することができます。このレポート構造を登録する場合、機能領域を割り 当てる必要があります。 詳細については、財務レポート構造の編集を参照してください。 機能領域決定 仕訳伝票では、機能領域をマニュアルで指定することができます。他の取引の場合、機能領域は自動的に選択されま す。 詳細については、費用の機能別分類による損益計算書および稼得利益分析の設定 - コンフィグレーションガイドを 参照してください。 参照 費用の機能別分類による損益計算書 [ページ 40] 費用の性質別分類による損益計算書 [ページ 41] レポート原則 2.1.8 2.1.8.1 組織構造 組織構造クイックガイド 組織管理ワークセンタの組織構造ビューでは、企業の組織構造を登録、編集、および表示することができます。この ビューの第一画面では、システムで使用できる有効な組織構造が、有効エリアと呼ばれる領域に表示されます。組織 構造を登録および編集するには、編集を選択するか、または組織構造の編集主要タスクを使用して、計画範囲に切り 替える必要があります。計画範囲にアクセスすることができるのは、そのための権限がある場合に限られます。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 ビジネスバックグラウンド P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 15 有効エリア 有効エリアでは、表示される情報は読取専用です。以下の手順を実行することができます。 ● 特定の日付の組織構造を参照します (過去、現在、または未来)。 ● 選択した組織構造をテーブル書式またはチャート書式で表示します。 ● 組織構造にナビゲートし、ナビゲートのオプション、検索ボタン、および拡大/縮小を使用して、組織ユニッ トを探します。 ● 印刷を選択して、組織構造を印刷します。 ● 組織構造を選択します。 システムで有効化されている組織構造の数が 5 つを超える場合は、組織構造の選択ボタンが表示されます。 これにより、どの組織構造を有効エリアに表示するかを選択することができます。選択した組織構造をテーブ ル書式またはチャート書式で表示することもできます。 計画範囲 計画範囲で、必要に応じて組織構造を登録および変更することができます。有効エリアで利用可能な機能だけでな く、以下も実行できます。 ● 変更を有効にする日付を入力します ● 組織構造を登録または編集し、変更内容を保存します ● 組織構造の一部または全部の整合性をチェックします ● 組織構造の一部または全部を有効化します ● 以前に有効化した組織構造に対してロールバックを実行します 計画範囲で新しい組織構造または変更内容を有効化すると、組織構造が有効エリアに移動します。 組織管理で作業するときは、オンスクリーンテキストを有効にする必要があります。オンスクリーンテキスト により、項目の上にカーソルを移動すると、コンテキスト固有の情報が表示されます。このためには、 ーソナライズ す。 マイ設定 オンスクリーンヘルプ 追加オンスクリーン説明テキストの表示 パ を選択しま ビジネスバックグラウンド 組織管理 組織管理 (OM) は、SAP Business ByDesign における組織情報の中心的なソースです。組織管理ワークセンタの組織 構造ビューでは、会社の組織構造をモデリングすることができます。これにより会社の構造が定義され、事業のすべ ての観点から見た組織の唯一、一貫した概要が提供されます。部門を表す組織ユニットで構成されており、組織デー タを統一されたグラフィック表示で示すことができます。組織構造には、事業の以下のものが反映されています。 ● 法的階層 - たとえば、どの組織ユニットがどの会社または本社所在地に属するかが決定されます。 ● 財務階層 - この階層に従って、費用および利益が集約されます。 ● レポートライン階層 - この階層に従って人事関連タスクが実行され、組織構造内の職責の位置が示されます。 ● 機能階層 - この階層に従って、機能に関連するタスクおよび承認が実行され、この階層が、従業員作業配分 および組織作業配分の基礎となります。 組織管理ワークセンタに入力した情報は、組織情報を必要とするビジネスプロセスをサポートするために、システム 内のさまざまな事業領域によって使用されます。たとえば、承認依頼など、ワークアイテムを適切なマネージャに自 動的にプッシュするために使用されます。 詳細については、組織管理を参照してください。 16 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 ビジネスバックグラウンド ガイド:組織構造の設定 この文書では、組織管理ワークセンタの組織構造ビューで行う、組織構造の設定について説明します。 有効化の際に不整合や問題が発生するのを防ぐため、組織構造を設定するときはこのガイドに従ってくださ い。また、この文書は、組織構造クイックガイド [ページ 15]で示されているバックグラウンド情報およ び指示と組み合わせて使用する必要があることに注意してください。 会社の規模や複雑さによっては、このタスクに数時間かかる場合があります。システムでの会社のモデリングには複 数の方法がある場合があることに注意してください。有効化後に、プロセスに合わせるためや組織の変更を反映する ために、組織構造を調整する必要がある場合があります。 詳細については、ガイド: 組織構造の設定を参照してください。 定義 定義は組織ユニットのプロパティです。たとえば、組織ユニットを原価センタとして定義することができます。定義 は、組織構造内での組織ユニットのロールについて説明するために使用します。組織管理ワークセンタの組織構造ビ ューで組織構造を登録するときは、該当する定義を組織ユニットに割り当てる必要があります。定義タブには、選択 した組織ユニットに割り当てることができる定義および属性が表示されます。1 つの組織ユニットに複数の定義を割 り当てることができます。 組織ユニットに定義を割り当てるには、組織構造ビューで 編集 をクリックします。 詳細については、定義を参照してください。 機能 組織構造更新の重要な要素は、販売、人材管理、管理会計などの機能を組織ユニットに割り当てることです。機能に は、組織ユニットにより表される部門の活動内容が反映されます。構造内の組織ユニットに必要な数の機能を割り当 てることができます。機能は、組織ユニットが事業領域にどのように関与するかを決定するために使用します。この 組織ユニットは、この領域内のビジネスプロセスに組み込まれます。たとえば、販売単位であることを示すフラグが 設定された組織ユニットは、販売プロセスおよび販売伝票で使用されます。 詳細については、機能を参照してください。 ビジネス制約および禁止チェック 組織管理ワークセンタの組織構造ビューでは、組織構造を希望に応じて自由にモデリングすることができますが、事 業領域が正しい組織データを使用できるように特定の制約が課されます。一連のルールを使用して、入力した情報に 整合性があることが確認されます。不整合がある場合は、対応するルールがメッセージとして UI に表示されます。 ルールは、以下のタイプに分けられます。 ● ビジネス制約 組織構造データをチェックして、構造が正しいことを確認します。入力したデータが事業領域ルールと比較さ れます。 ● 禁止チェック 事業領域データとの整合性について組織構造データをチェックします。たとえば、すでに事業領域で使用され ているデータの有効期間は変更することができません。 詳細については、ビジネス制約および禁止チェックを参照してください。 マネージャ割当 組織管理ワークセンタの組織構造ビューで割り当てられているマネージャはタスクの承認を担当します。マネージャ は、組織ユニットにマネージャとして割り当てられている従業員またはサービス業者です。 詳細については、マネージャ割当を参照してください。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 ビジネスバックグラウンド P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 17 承認の設定 詳細については、承認の設定を参照してください。 外部ビジネス ID 組織管理では、組織ユニットに外部ビジネス ID を割り当てることができます。このような ID は、企業間取引およ び外部パートナとの他の取引において会社または会社の一部を識別する目的で外部機関が発行します。 詳細については、組織管理の外部ビジネス ID を参照してください。 別の本社所在地割当 組織構造内の直下にない本社所在地に組織ユニットを割り当てた場合、標準階層と法的階層との差異を定義している ことから、この割当は本社所在地割当差異と呼ばれます。組織ユニットが、法的には社内の別の地理的エリアに属し ていることを宣言していることになります。この機能が必要になるのは、レポート構造を正しく反映し、システム内 での本社所在地の重複を回避できる、特定の場合に限られています。 詳細については、別の本社所在地割当を参照してください。 時間依存 組織管理ワークセンタの組織構造ビューに入力された情報はすべて時間依存です。時間依存により、ビジネスの継続 的な変更がサポートされます。つまり、ビジネス変更に合わせてシステム内の組織構造を調整することができます。 詳細については、時間依存: 有効開始日、開始日付、および有効期間を参照してください。 アプリケーションの組織データ要件 以下の文書には、アプリケーションで必要とされる組織管理関連データが含まれています。 ● 人事管理の組織データ要件 ● 財務会計の組織データ要件 [ページ 19] ● Customer Relationship Management の組織データ要件 ● サプライチェーンマネージメントの組織データ要件 ● サプライヤリレーションシップマネージメントの組織データ要件 ● プロジェクトの組織データ要件 タスク 組織構造の登録および編集 このタスクの詳細については、ここを参照してください。 従業員の割当 このタスクの詳細については、ここを参照してください。 マネージャの割当 このタスクの詳細については、ここを参照してください。 Microsoft Excel® を使用したビジネスデータのエクスポート 組織構造ビューのテーブルビューから Microsoft Excel に組織構造をダウンロードすること ができます。このダウンロード機能は、チャートビューでは使用することができません。この タスクの詳細については、ここを参照してください。 18 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 ビジネスバックグラウンド 2.1.8.2 2.1.8.2.1 ビジネスバックグラウンド 財務会計の組織データ要件 概要 この文書では、組織管理に関連する財務会計 (FIN) データの設定に必要な情報が提供されます。 組織データおよび組織構造要件 FIN に対してシステムを準備するには、以下を実行する必要があります。 ● 会社を表すすべての組織ユニットへの定義会社の割当 組織管理では、関連会社を含むすべての会社を会社として表す必要があります。これらの会社に対し、システ ムでビジネスパートナが自動的に登録されます。これらの会社およびビジネスパートナは、FIN でパートナ 会社決定に使用されます。 組織管理ワークセンタで組織構造の編集主要タスクを選択し、定義タブで関連する組織ユニットに会社フラグ を設定します。 ● 関連組織ユニットへの定義セグメントの割当 構造内のセグメントがセグメントレポートに使用されます。仕訳におけるセグメントの割当は、利益センタか ら誘導されます。そのため、利益センタはセグメントレポートの前提条件です。 組織管理ワークセンタで組織構造の編集主要タスクを選択し、定義タブで関連する組織ユニットにセグメント フラグを設定します。 ● 関連組織ユニットへの定義利益センタの割当 これは、利益センタ会計およびセグメント会計を提供するために必要です。 組織管理ワークセンタで組織構造の編集主要タスクを選択し、定義タブで関連する組織ユニットに利益センタ フラグを設定します。 ● 関連組織ユニットへの定義原価センタの割当 原価センタは、原価センタ会計で必要です。 組織管理ワークセンタで組織構造の編集主要タスクを選択し、定義タブで関連する組織ユニットに原価センタ フラグを設定します。 ● 関連組織ユニットへの定義本社所在地の割当 品目および勘定設定グループは、常に本社所在地レベルで評価されます。販売プロセスでは、品目は供給本社 所在地のレベルで評価され、勘定設定グループは販売本社所在地に基づいて決定されます。 会社定義と同じ組織ユニットで、本社所在地定義にフラグを設定しないことをお奨めします。本社所在 地定義は、会社の 1 つ下のレベルで設定する必要があります。 組織管理ワークセンタで組織構造の編集主要タスクを選択し、定義タブで関連する組織ユニットに本社所在地 フラグを設定します。本社所在地は地理的ロケーションの法的な側面を表し、組織構造の有効化後に会社に法 的に関連付けられます。 ● 組織ユニットへのマネージャの割当 組織ユニットマネージャは、承認プロセスが必要です。承認プロセスがスコープに含まれる場合、機能が割り 当てられた組織ユニットのマネージャ (機能マネージャ) が責任承認者として評価されます。承認タスクが送 信される組織ユニットに有効なマネージャが存在しない場合、階層の 1 レベル上の機能マネージャに承認の ためタスクが送信されます。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 ビジネスバックグラウンド P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 19 また、代理承認者を従業員作業配分で更新することもできます。機能マネージャが見つかった場合でも、この 代理承認者も承認タスクを表示できます。 機能マネージャおよび代理承認者が更新されていない場合、承認者が見つからず、承認タスクを処理できませ ん。 マネージャの割当手順:組織管理ワークセンタで組織構造の編集主要タスクを選択し、一般タブを使用してマ ネージャを組織構造内の組織ユニットに割り当てます。 代理承認者の割当手順:アプリケーション/ユーザ管理ワークセンタのユーティリティを選択し、従業員作業配 分を選択します。 その他の要件 システムで FIN を設定する場合、以下も実行する必要がある可能性があります。 ● 会計帳簿への会社の割当 会社を登録および有効化したら、各会社を少なくとも 1 つの会計帳簿に割り当てる必要があります。 ビジネスコンフィグレーションワークセンタのアクティビティビューで、全アクティビティを選択し、統合お よび拡張フェーズを選択して、アクティビティ会計帳簿を選択します。 ● 会社勘定設定の定義 この処理は、各会社に対して実行する必要があります。 ビジネスコンフィグレーションワークセンタのアクティビティビューで、全アクティビティを選択し、微調整 フェーズを選択して、アクティビティ勘定コード表、財務レポート構造、および勘定設定を選択します。 ● 利益センタ会計の有効化 これは、会計帳簿レベルで有効化されます。 ビジネスコンフィグレーションワークセンタのアクティビティビューで、全アクティビティを選択し、統合お よび拡張フェーズを選択して、アクティビティ会計帳簿を選択します。 ● 機能領域への原価センタタイプの割当 この関係は、費用の機能別分類による損益計算書および稼得利益分析で必要です。この割当の前提条件とし て、機能領域および原価センタタイプを定義しておく必要があります。 ビジネスコンフィグレーションワークセンタのアクティビティビューで、全アクティビティを選択し、微調整 フェーズを選択して、アクティビティ損益計算書の設定および原価センタタイプの定義を選択します。 ● リソースの定義 リソースは、時間およびアクティビティ確認で必要です。 原価および収益ワークセンタでマスタデータ割当ビューを選択し、リソースサブビューを選択します。ここで は、原価センタを参照して新規リソースを登録するか、既存のリソースを編集することができます。リソース は、サプライチェーン設計マスタデータワークセンタでも登録および編集できます。 2.1.8.3 2.1.8.3.1 タスク 組織構造の登録および編集 概要 このタスク内容説明により、管理者は初期の組織構造を登録したり、既存の組織構造を編集したりするプロセスを把 握することができます。組織管理ワークセンタの組織構造ビューでは、組織構造を登録または編集することができま す。 20 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 ビジネスバックグラウンド 前提条件 ● 組織構造クイックガイドのビジネスバックグラウンド文書を読んでおきます。 ● 会社の法的データ、マネジメントデータ、職務データなど、組織管理に関連するデータをすべて集めておきま す。 システムに組織構造を登録するための基礎として、既存の組織構造計画を使用します。組織構造の登録を開始 するときは、上から順に構築することをお奨めします。つまり、まず会社および本社所在地から始めて、次に 事業部署や事業部門を追加します。組織構造を編集するときは、常に変更内容の有効開始日を入力します。 手順 1. 組織構造ビューで、 編集 をクリックするか、または組織構造の編集主要タスクをクリックします。 ビジネスコンフィグレーションで、複数表記を使用することを指定した場合、名称データや住所データ などの特定のマスタデータを別の表記で表示することができます。表記項目が利用可能になります。デ フォルトの表記以外の表記を選択するには、 追加 を選択します。表示されるダイアログボックスで選 択可能な表記は、ビジネスコンフィグレーションで有効として設定されている表記です。必要な表記を 選択して、 OK を選択します。また、 (ビジネスコンフィグレーションで) デフォルトとして指定さ れていない表記を削除し、必要に応じて再度追加することもできます。 詳細については、複数表記の使用を参照してください。 2. 表示されるダイアログボックスで、提案した変更の有効開始日を指定し、 OK エレメントはすべて時間依存となります。 を選択します。組織構造内の 組織構造を登録する場合、有効開始日は関連する人事管理データと財務データがすべて含まれるよ うに必要な限り過去の日付にする必要があります。有効な組織構造を編集するときは、変更内容を 有効にする日付を入力してから、編集を開始します。詳細については、時間依存: 有効開始日、開 始日付、および有効期間を参照してください。 3. 4. 組織構造のアウトラインを登録します。 a. 新しい組織構造を登録するには、 新規登録 をクリックし、計画範囲の組織構造を選択します。 あるいは、テンプレートの組織ユニットを選択して画面中央にドラッグすることもできます。その後、 組織ユニットを必要な数だけドラッグして最上位組織ユニットにドロップすることができます。 b. 組織ユニットを追加するには、目的の最上位組織ユニットにカーソルを置き、 新規登録 をクリック します。次に、組織ユニットをクリックします。必要な組織ユニットがすべて揃うまで、このステップ を繰り返します。 また、子組織ユニットを追加するには、二次マウスボタンで親組織ユニットをクリックしてコンテキス トメニューを開き、新規組織ユニットをクリックします。 構造内の組織ユニットごとに、必要な値を該当するすべてのタブに入力します。このためには、組織ユニット を選択し、タブに情報を入力します。 以下のステップ 5 の説明に従って、いつでも組織構造の整合性をチェックすることができます。定期 的にチェックすることにより、継続的に不整合を排除して、変更がすべて完了した時点になって不整合 に関連するメッセージがいくつも表示されるという事態を回避することができます。 一般タブ 組織ユニット ID、名称、期間、稼働日カレンダ、マネージャ、住所など、組織ユニットに関する一般情報が 含まれています。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 ビジネスバックグラウンド P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 21 a. 組織ユニット ID を割り当てます。組織構造を有効化した後で、組織ユニット ID を変更することはで きません。 b. 組織ユニット名を入力します。 c. 有効開始日付/終了日付項目には、組織ユニットの期間が表示されます。期間タブで期間を変更するこ とができます。 d. この組織ユニットに適用する稼働日カレンダを入力します。 . e. 必要に応じて、外部ビジネス ID リンクをクリックして、組織ユニットに正しい ID を適用します。 詳細については、外部ビジネス ID を参照してください。 f. マネージャが必要である場合は、組織ユニットマネージャ項目でアイコンをクリックしてマネージャの 選択ダイアログボックスを照会します。従業員の一覧が表示されます。適切な従業員を選択します。マ ネージャ、マネージャ ID、職務タイトル、割当先の各項目には、選択した従業員のデータが自動的に 入力されます。 定義タブ 組織ユニットに割り当てられている定義がすべて表示されます。定義は組織ユニットに関連付けられたプロパ ティのタイプを定義するものであり、たとえば、法的プロパティは会社定義と本社所在地定義に関連するもの となります。 a. 組織ユニットに適した定義を 1 つ以上選択します。これらは組織構造で組織ユニットを定義するプロ パティとなり、たとえば、利益センタまたは原価センタ、あるいはその両方になります。 b. 定義ごとに、すべての項目に必要な値を入力します。 詳細については、定義を参照してください。 初期の組織構造を登録している場合は、会社ごとに本社所在地を 1 つ登録してください。両方の定義 を同じ組織ユニットに割り当てないでください。 住所タブ 代表住所や請求先住所など、組織ユニットの住所詳細がすべて表示されます。 a. 組織ユニットの住所を入力します。新しい住所を入力するか、または既存の住所を他の組織ユニットか らコピーすることができます。 b. 必要に応じて、会社名項目と部門名項目に名称を入力します。 c. 必要に応じて、会社の請求先住所に別の住所を入力することができます。 職務タブ 組織ユニットに割り当てられている職務がすべて表示されます。 a. 職務タブで、詳細を選択して該当するグループを展開します。 b. 適切なチェックボックスを選択して、組織ユニットの該当する職務を有効化します。割り当てる職務に よって、この組織ユニットに割り当てられた従業員のワークセンタが提案されます。従業員へのワーク センタの割当の詳細については、ビジネスユーザクイックガイドを参照してください。 詳細については、職務を参照してください。 従業員タブ 従業員 ID や職務など、組織ユニットに割り当てられた内部従業員とサービス業者の両方に関する情報がすべ て表示されます。 a. 22 組織ユニットに従業員またはサービス業者を割り当てます。 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 ビジネスバックグラウンド 組織管理では、従業員またはサービス業者の割当のみが可能で、登録はできません。ビジネスパートナ ワークセンタの従業員ビューで従業員およびサービス業者を登録することができます。 期間タブ 組織ユニットのプロパティおよび属性の期間がすべて表示されます。 5. a. 期間タブでは、属性がシステムに存在する時間の長さを編集することができます。これを定義や住所な ど組織ユニットに関連付けられたすべての属性に対して個別に行うことができます。 b. 有効開始日付列または有効終了日付列で、新しい日付を入力するか、またはカレンダを使用して日付を 選択します。 組織構造をチェックします。メインヘッダの チェック クします。 をクリックして、入力したデータの整合性をチェッ チェックには以下の 3 つのオプションがあります。 ● すべてチェック: 現在計画範囲に表示されているすべての組織構造がチェックされます。 ● 選択された構造のチェック: 現在選択されている組織ユニットに関連する組織構造全体がチェックされ ます。 ● 選択された下位組織ユニットのチェック: 現在選択されている組織ユニットから下位の組織構造がチェ ックされます。 ● 選択された下位組織ユニットのバックグラウンドチェック: 選択した組織ユニットおよびその下位の組 織ユニットのバックグラウンドによる有効化の影響をシミュレーションすることができます。バックグ ラウンドチェックが完了すると、システムから通知されます。 このオプションは、中規模から大規模の組織構造をチェックし、チェックの実行中にシステム内 で作業を継続できるかどうかを確認する場合に使用することをお奨めします。 組織構造に不整合があれば、エラーメッセージとして表示されます。エラーが解決するまで組織構造を修正す ることで、このようなエラーメッセージを解決する必要があります。引き続き チェック をクリックして、 進捗を評価します。 詳細については、ビジネス制約および禁止チェックを参照してください。 6. 組織構造を有効化します。すべてのエラーメッセージを解決したら、メインヘッダの 有効化 ます。有効化により、データも保存されます。 をクリックし 有効化には以下の 3 つのオプションがあります。 ● すべて有効化: 現在計画範囲に表示されているすべての組織構造が有効化されます。 ● 選択された構造の有効化: 現在選択されている組織ユニットに関連する組織構造全体が有効化されま す。 ● 選択された下位組織ユニットの有効化: 現在選択されている組織ユニットから下位の組織構造が有効化 されます。 ● 選択された下位組織ユニットのバックグラウンドでの有効化: 選択した組織ユニットおよびその下位の 組織ユニットが有効化されます。バックグラウンドでの有効化が完了すると、システムから通知されま す。 このオプションは、中規模から大規模の組織構造を有効化し、有効化の実行中にシステム内で作 業を継続できるかどうかを確認する場合に使用することをお奨めします。 意図しない変更を保存した場合、元に戻すには ロールバック ボタンを使用する以外に方法がありません。た だし、最後に保存または有効化してから計画範囲に加えた他のすべての変更も元に戻ります。その後、組織構 造を再構築する必要があります。ロールバックにより、計画範囲が最後の有効バージョンにロールバックしま SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 ビジネスバックグラウンド P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 23 す。その結果、最後に有効化してから計画範囲に加えた変更がすべて破棄され、有効な範囲が計画範囲にコピ ーされます。変更を加えて保存したものの、その変更を破棄する場合に、このアクションを使用します。 結果 組織構造を有効化しました。組織構造が有効な範囲に表示されるようになります。現在、組織データを参照するすべ てのプロセスおよびアプリケーションで組織構造を使用することができます。 2.1.8.3.2 従業員の割当 前提条件 組織ユニットに割り当てる従業員やサービス業者をシステムに登録しておきます。ビジネスパートナワークセンタで 従業員とサービス業者を登録し、組織管理ワークセンタでそれらを組織ユニットに割り当てることができます。 従業員は、階層で本社所在地がその従業員よりも上位にある組織ユニットにのみ割り当てることができます。 つまり、会社レベルおよび本社所在地レベルで従業員を割り当てることはできません。たとえば、会社組織ユ ニットのマネージャとして取締役を割り当てるには、まず取締役を従業員として構造の下位にある組織ユニッ トに割り当ててから、その従業員を会社組織ユニットのマネージャとして割り当てる必要があります。 手順 1. 組織管理ワークセンタの組織構造ビューの 編集 を選択します。 2. 変更の有効開始日に正しい日付を指定し、 実行 を選択します。 3. 従業員を割り当てる組織ユニットを選択し、従業員タブを選択します。 追加 を選択します。テーブルに行が追加されます。 4. 5. 従業員 ID 列で、組織ユニットに割り当てる従業員またはサービス業者を選択します。その従業員の詳細がテ ーブルに自動的に転送されます。 6. オプション: テーブルの職務 ID 列を使用して、従業員に職務を割り当てることができます。 組織管理ワークセンタの職務定義ビューで職務を登録します。詳細については、職務定義クイックガイドを参 照してください。 保存 を選択し、 有効化 7. のいずれかのオプションを選択して変更内容を有効にします。 従業員またはサービス業者を複数まとめて 1 つの組織ユニットに割り当てることができます。 参照 マネージャの割当 24 [ページ 25] © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 ビジネスバックグラウンド 2.1.8.3.3 マネージャの割当 前提条件 マネージャとして組織ユニットに割り当てる従業員またはサービス業者を組織構造に従業員として割り当てておきま す。従業員またはサービス業者を組織ユニットに割り当てた後、それらを 1 つ以上の組織ユニットにマネージャと して割り当てることができます。 組織構造への従業員の割当の詳細については、従業員の割当 [ページ 24]を参照してください。 マネージャを割り当てた結果の詳細については、マネージャ割当を参照してください。 手順 1. 組織管理ワークセンタの組織構造ビューの 編集 を選択します。 2. 変更の有効開始日に正しい日付を指定し、 実行 を選択します。 3. 組織ユニットマネージャを割り当てる組織ユニットを選択し、一般タブを選択します。 4. 組織ユニットマネージャ項目で組織ユニットマネージャを選択または入力します。 マネージャ ID、職務タイトル、割当先の各項目には、選択するマネージャに基づいて自動的に値が入力され ます。 5. 保存 を選択し、 有効化 のいずれかのオプションを選択して変更内容を有効にします。 組織ユニットに割り当てられた定義や機能が複数ある場合でも、各組織ユニットに割り当てることがで きるマネージャは 1 人のみです。選択したマネージャはその後、この組織ユニットに割り当てられて いるすべての定義や機能のマネージャとなります。 2.1.8.3.4 ート Microsoft Excel® を使用したビジネスデータのエクスポ 概要 さまざまなタイプのデータを SAP ソリューションから Microsoft Excel にエクスポートすることができます。その 後、Microsoft Excel を使用してそのデータを編成および分析することができます。 レポートまたはワークリストのデータをエクスポートすることができます。 前提条件 ● ● 最新の Microsoft Excel® のアドインをインストールしておきます。このことは、ソリューションの設定に応 じて以下から行うことができます。 ○ ホームワークセンタのセルフサービス概要 ○ アプリケーション/ユーザ管理ワークセンタのダウンロードセンタ ○ ユーザインタフェースで直接使用可能なダウンロードリンク ブラウザの設定が正しく設定されている必要があります。このことは、ログオン画面のマイコンピュータの設 定チェックをクリックすることによって確認することができます。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 ビジネスバックグラウンド P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 25 ● Microsoft Excel® へのエクスポートを実行する権限を持っている必要があります。 手順 1. エクスポートするデータが表示されている画面に移動します。 2. データのタイプに応じて、以下のいずれかのオプションを選択します。 3. 4. ● レポートの場合は、チャートまたは表をエクスポートすることができます。このためには、レポートを 選択し、チャートに切替またはテーブルに切替をクリックします。 ● ワークリストの場合は、ワークリストを選択し、実行をクリックします。 エクスポート をクリックし、Microsoft Excel へを選択します。 オプション: Excel エクスポートのパーソナライズ 1. エクスポートした Excel の列を選択するには、以下の手順を実行します。 a. タイトルバーで、パーソナライズ b. サイドパネルで設定照会を選択します。 c. 設定照会ダイアログボックスで、列エクスポート項目のすべてを選択することにより、ビュー内 のすべての列をエクスポートすることができます。 この画面 をクリックします。 この項目のデフォルト値は表示で、現在表示されている列のみがエクスポートされます。 2. Excel エクスポートの言語を選択するには、以下の手順を実行します。 a. 設定照会ダイアログボックスで、言語選択項目を表示に設定し、 OK b. 保存 をクリックします。 c. エクスポート d. をクリックします。 をクリックし、Microsoft Excel® へを選択します。 表示されたダイアログボックスで言語を選択します。 このダイアログボックスの列選択設定により、パーソナライズ設定を上書きすることがで きます。この選択は現在のエクスポートでのみ有効です。 5. 表示されたダイアログボックスでテンプレートを選択します。 ● ログイン言語バリアントを持つテンプレートが 1 つのみである場合、エクスポートはログイン 言語で実行され、ユーザインタラクションは必要ありません。 ● システムにこのエクスポートシナリオのテンプレートが 1 つのみあり、ログイン言語バリアン トを使用することができない場合、エクスポートは英語で実行されます。 ● システムにこのエクスポートシナリオのテンプレートが複数ある場合は、テンプレート一覧ダイ アログボックスが表示されます。このダイアログで、エクスポートに使用する Microsoft Excel テンプレートを選択することができます。このテンプレートによって、エクスポートされたデー タの書式が決定されます。各テンプレートに関連する Microsoft Excel バージョンが表示され ます。 6. ダウンロードをクリックします。 7. メッセージによって、ソリューションからエクスポートしたデータが含まれているファイルを開くか、または 保存することができることが示されます。エクスポートしたデータの処理内容に応じて、開くまたは保存をク リックします。 開くまたは保存のいずれをクリックしたかに応じて、考えられる結果は以下の 2 つです。 26 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 ビジネスバックグラウンド 2.1.9 ● 開くをクリックすると、データが含まれているワークシートが Microsoft Excel で開きます。このフ ァイルには仮の名称がありますが、ファイルは保存されていません。Microsoft Excel のすべての機能 を使用して、データを編成し、ワークシートを保存することができます。 ● 保存をクリックすると、名前を付けて保存ダイアログボックスが開きます。適切なファイル名およびエ クスポートされた Microsoft Excel ファイルの保存ロケーションを指定することができます。メッセ ージによって、ダウンロードが正常に完了したことが通知されます。 後で、テンプレートを保存したロケーションにナビゲートし、このテンプレートを開くことができま す。 移動タイプ 概要 移動タイプにより、総勘定元帳および固定資産内の転記を、これらが関連する勘定移動 (修正仕訳や価償却など) に 基づいて分類します。利用可能な移動タイプは事前定義されており、変更できません。 移動タイプは、移動タイププロファイルに割り当てられます。会計帳簿の設定では、使用する移動タイププロファイ ルを定義することができます。 デフォルトでは、デフォルト移動タイププロファイルが使用されます。ビジネスコンフィグレーションで連結準備を 有効化した場合、連結準備用移動タイププロファイルを代替として使用するオプションもあります。このプロファイ ルには、連結準備の要件を満たす特別移動タイプが含まれます。 通常は、管理者がコンフィグレーション設定を実行します。必要な権限がない場合は、管理者に連絡してくだ さい。 このビジネスオプションにアクセスするには、ビジネスコンフィグレーションワークセンタにジャンプし、導入プロ ジェクトビューを選択します。導入プロジェクトを選択し、 プロジェクト範囲編集 をクリックします。スコーピング ステップで、財務会計/管理会計スコーピングエレメントを展開し、総勘定元帳、連結準備 の順に選択します。 総勘定元帳勘定の移動タイプ デフォルトの移動タイププロファイルで利用可能な移動タイプ 総勘定元帳勘定では、Default Movement Types プロファイルに以下の移動タイプが用意されています。 ● 900: 期首残高 ● 910: 追加/取得 ● 920: 償却/除却 ● 930: 利用/用途 ● 940: 振替 ● 950: 換算レート差損益 - 今年度 ● 960: 期首残高からの換算レート差損益 ● 980: 未収/未払利息の控除 ● 985: 未収/未払利息の追加 ● 990: 他の変更点 連結プロファイルを準備するための移動タイプで利用可能な移動タイプ 総勘定元帳勘定では、連結準備用移動タイププロファイルに以下の移動タイプが用意されています。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 ビジネスバックグラウンド P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 27 ● 500: 見越 - 期間開始 ● 520: 見越/引当金の追加 ● 540: 消費見越/引当金 ● 555: 見越/引当金の処分 ● 560: 見越/引当金の解消 ● 570: 繰越/引当金の再分類 ● 580: 未収/未払利息の控除 ● 585: 未収/未払利息の追加 ● 600: 自己資本 – 期間開始 ● 620: 前年の純利益からの振替 ● 630: 支払済配当 ● 640: 増資/減資 ● 623: 資本の増額 ● 645: 資本の減額 ● 646: 資本の再分類 ● 650: 当期純損益 ● 660: 今年度の非継続業務の振替 ● 670: 今年度の非継続業務の引出 ● 690: その他の取引 ● 725: グループ内の固定資産取得 (マニュアル修正) ● 745: グループ内の固定資産除却 (マニュアル修正) ● 780: グループ内の固定資産取得/除却のマニュアル調整 ● 900: 期首残高 用途 総勘定元帳勘定の移動タイプを使用して、の変更スケジュールを登録します。マニュアル転記ごとに移動タイプを指 定しておく必要があります。 変更スケジュールを登録する場合、マニュアル転記で明細ごとに移動タイプが指定されていることを組織的に 確認する必要があります。 変更スケジュールを登録するには、総勘定元帳ワークセンタで変更スケジュールレポートを使用します。このレポー トの場合、一部の移動タイプが変更スケジュールに対して事前定義されているカテゴリに応じてグループ化されま す。 固定資産の移動タイプ 固定資産でマニュアル転記を行う場合、移動タイプは関連する取引から自動的に誘導されます。固定資産の移動タイ プは、情報提供のみを目的として使用され、レポートでは使用されません。 誘導された移動タイプは仕訳に表示されます。仕訳は、総勘定元帳ワークセンタの仕訳ビューで確認することができ ます。 固定資産のスケジュールは、固定資産ワークセンタで登録することができます。ただし、このワークセンタの 固定資産明細表レポートでは移動タイプは使用されません。 28 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 ビジネスバックグラウンド 2.1.10 品目 概要 品目は、生産および売買が可能な有形の製品です。品目のマスタデータを製品データワークセンタの品目ビューで登 録します。品目が在庫の一部である場合、評価詳細が必要です。このビューで登録するすべての品目は、棚卸資産評 価ワークセンタにすぐに表示されます。 機能 品目マスタの評価データは、棚卸資産および在庫移動の評価において最も重要です。評価関連のデータが不足してい る場合、タスクは異なるワークセンタで生成されます。 ● 品目移動が、品目に対する会社/本社所在地割当がないために失敗した場合、この品目の組織割当の更新を依 頼するタスクが棚卸資産評価ワークセンタに送られます。品目のマスタデータレコードの評価タブで、この品 目が会計管理で使用される会社と本社所在地の組合せを指定し、これらの組織割当のステータスを更新しま す。 ● 在庫移動が、品目の評価データが不完全なために失敗した場合、タスクは総勘定元帳ワークセンタに送られま す。このタスクは、品目の評価ビューでも解決されます。 複数の品目の原価を更新する場合は、主要タスクの品目単位原価編集を使用することを検討してください。 原価タイプ 原価タイプを使用することで、異なる原価を異なる目的で品目に割り当てることができます。システムでの在庫品目 および品目移動の評価に実際に影響を与える唯一の原価タイプは在庫費用です。 在庫費用のほかに使用可能な原価タイプは、見積原価、計画原価、簿価、および定期 FIFO 原価です。これらの原価 タイプは在庫品目または品目移動の評価に影響を与えません。 原価タイプの詳細については、棚卸資産評価の原価タイプを参照してください。 仕訳 在庫にある品目の在庫費用が更新されると、再評価の仕訳が総勘定元帳で生成されます。この仕訳は、関連する原価 変更伝票を総勘定元帳ワークセンタの仕訳ビューで検索して表示することができます。仕訳金額は、新旧の原価の差 と在庫数量との積として計算されます。 原価変更伝票は、組織割当のステータスが有効である場合、いかなる原価変更に対しても常に生成されます。 新規原価が旧原価と同じ場合でも (原価見積で以前と同じ原価が計算された場合など)、原価変更伝票は生成 されます。これは元伝票参照が新しくなるためです。ただし、仕訳は在庫費用が変更され、品目が在庫にある 場合のみ生成されます。 勘定設定グループ 品目の評価マスタデータには、原材料、半製品、または最終製品などの勘定設定グループが含まれます。 継続原価法 品目の評価マスタデータでは、継続原価法も指定します (標準または移動平均)。 詳細については、継続原価法を参照してください。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 ビジネスバックグラウンド P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 29 在庫費用履歴 品目の在庫費用の変更履歴は、棚卸資産評価ワークセンタ、品目ビューおよび品目単位原価ビューで使用することが できます。 詳細については、在庫費用履歴を参照してください。 品目レポート 品目単位原価 [ページ 343]レポートを使用して、定義された期間中の原価および原価比較に関する情報を取得す ることができます。 在庫品目 – 残高概要 [ページ 332]レポートは、在庫数量および棚卸評価額に関する情報を提供します。 参照 評価 [ページ 283] 2.1.11 生産ロット 概要 サプライチェーンマネジメントでリリースされた生産ロットは、棚卸資産評価ワークセンタの生産ロットビューに表 示されます。勘定設定グループは品目から、間接費配賦規則は会社と本社所在地の組合せから、利益センタは本社所 在地から誘導されます。 機能 棚卸資産評価ワークセンタの生産ロットビューに、リリースされた生産ロットを表示し、間接費配賦規則を再度割り 当てることができます。 リリースされた生産ロットは、財務会計における原価計算の対象です。作業対象の部品が在庫から払い出されると、 仕掛品勘定で借方転記が行われ、在庫品目勘定で貸方転記が行われます。サービスを消費すると、仕掛品勘定に借方 転記されて、サービスを提供する原価センタに貸方転記されます。 棚卸資産評価ワークセンタの生産ロット – 間接費配分ビューで、生産ロットの間接費配分実行を行うと、生産ロッ トに対する間接費が計算され、適切な費用勘定によって、その間接費が原価センタから生産ロットに割り当てられま す。勘定設定を使用して、システムコンフィグレーションで、転記を実行する転記先勘定の指定および設定を行って おく必要があります。間接費配賦規則は、原価および収益ワークセンタの間接費配賦規則ビューで定義します。 勘定設定は、生産品目の評価データで指定され、評価レベルに基づいています。生産品目の評価レベルが製品 仕様書の場合、そのレベルで勘定設定グループを定義することができます。生産ロットが登録されると、その 生産ロットの製品仕様書を変更することはできません。 評価レベルの詳細については、評価レベルを参照してください。 生産が完了すると、生産からの入庫によって、仕掛品勘定に貸方転記され、在庫品目勘定に借方転記されます。 期間終了時には、棚卸資産評価ワークセンタの仕掛品消込ビューで仕掛品消込実行を行います。これにより、この限 定された生産ロットに関して、消費された原価と生産からの入庫の評価との差異が消し込まれます。 製造差異は次のように転記されます。 ● 30 品目に標準継続原価法が使用されている場合、製造差異は生産差異勘定に転記されます。そして、その生産ロ ットの仕掛品勘定の残高はゼロになります。これらの生産差異勘定も、勘定設定で定義します。 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 ビジネスバックグラウンド ● 品目に移動平均継続原価法が使用されている場合、製造差異は生産差異勘定に転記されずに、在庫品目を再評 価することになります。 間接費配分実行は、仕掛品消込実行の前に行う必要があります。 レポート 特定期間中の仕掛品の詳細情報を取得するには、以下のレポートを使用することができます。 ● 生産ロット - 明細 ● 仕掛品在庫 - 残高概要 2.1.12 リソース 概要 リソースは、製造プロセスの計画および実行と製造プロセスのコストの評価に関連する機械、ツール、車両、または 従業員のすべてのデータを定義するために使用することができる集中マスタデータオブジェクトです。サプライチェ ーン設計マスタデータワークセンタで、リソースを供給計画、生産実行、および財務会計に統合するために必要なす べてのパラメータを更新することができます。 リソースタイプ サプライチェーン設計マスタデータワークセンタのリソースビューには、いくつかのリソースタイプが用意されてお り、計画、実行、財務会計で各リソースタイプの性質および用途に従ってリソースをモデリングすることができま す。以下のリソースタイプを定義することができます。 ● 設備リソース 機械や治工具などをシステムのリソースとしてモデリングする場合は、設備リソースを定義します。 ● 車両リソース フォークリフトなどをシステムのリソースとしてモデリングする場合は、車両リソースを定義します。 ● 労働リソース 生産活動などを行う従業員をシステムのリソースとしてモデリングする場合は、労働リソースを定義します。 また、計画目的で複数のリソースを組み合わせてリソースグループを形成することができます。リソースタイプに応 じて、更新が必要なデータの種類が制御されます。たとえば、労働リソースごとに特定のジョブデータを更新するこ とができます。 リソース使用 リソース使用によって、さまざまなビジネスプロセスおよびアプリケーションエリアにおけるリソースの用途が決ま ります。選択したリソース使用に応じて、すべての関連属性が自動的に有効化/無効化されます。 新規リソースエディタにアクセスするには、以下のパスのいずれかを使用します。 ● リソースビューで、 新規登録 をクリックして、登録する新規リソースタイプを選択します。 ● タスクバーで、主要タスクをクリックして、登録する新規リソースタイプを選択します。 一般 タブでは、以下のリソース使用を選択することができます。 ● 財務会計関連リソース SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 ビジネスバックグラウンド P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 31 財務会計で業務トランザクション評価にリソースを組み込む場合は、そのリソースを財務会計関連として定義 する必要があります。財務会計関連リソースチェックボックスを選択すると、 評価 タブが表示されます。 ここでは、原価計算に関連する特定の属性を入力することができます。 ● 能力計画関連リソース 供給計画では、リソース負荷に基づいて生産提案を計画することができます。そのためには、リソースを計画 関連として定義して、工程表の計画ビューに組み込む必要があります。ここで、製造プロセスを完了するため に必要な能力所要量が決定されます。生産モデルをリリースすると、工程表の計画ビューの計画情報に基づい てリリース済計画モデル (RPM) が登録されます。リリース済計画モデルは、供給計画での生産提案の基礎と なります。ここでは、リソースの利用可能能力、稼働時間、能力所要量に基づいてリソース負荷を決定するこ とができます。 単一リソースをリソースグループに割り当てる場合は、その単一リソースを計画関連にしないでくださ い。 ● メインリソース 製造プロセスでリソースを使用する場合は、そのリソースを工程表の作業または活動に割り当てる必要があり ます。ただし、リソースを作業に割り当てる場合は、そのリソースをメインリソースとして定義する必要があ ります。メインリソースは、生産実行での作業の日程計画で重要になります。生産実行で製造指図を登録する と、メインリソースの利用可能性に基づいて自動的に作業の日程計画が行われます。メインリソースごとに、 インプット製品およびアウトプット製品に対応する供給場所およびアウトプットエリアを決定するためにロジ スティクスエリアが必要です。 ● 複数リソース 単一リソースを複数の類似リソースの代表として定義することができます。複数リソースチェックボックスを 選択すると、 稼働時間 タブのリソース数項目が有効化されます。この方法により、リソースが速くなりま す。たとえば、同一のボール盤を 3 台所有している場合、システムでそれらを複数リソースとしてモデリン グすることができます。ただし、リソースグループを使用して同じ処理を行うこともできます。この場合、シ ステムで各リソースを個別リソースとしてモデリングし、それらをリソースグループにまとめて計画に使用す ることができます。 稼働時間 リソースがメインリソースである場合は、リソースごとに稼働時間を定義する必要があります。稼働時間では、対応 するサイトの稼働カレンダに基づいてリソースの利用可能性を定義します。 稼働時間 タブでは、シフトプログラム または稼働時間の繰返パターンを使用して、標準稼働時間および時間依存稼働時間を定義することができます。標準 稼働時間とは異なり、時間依存稼働時間は特定の有効期間にのみ有効です。また、単一のダウンタイムイベント (短 期修理アクションなど) や追加時間 (計画外指図に必要な勤務時間など) を更新することもできます。 リソース数およびリソース使用率は時間依存です。これらは、異なる稼働時間に基づいて別個に指定することができ ます。リソース使用率では、所定の稼働時間内に利用可能なリソースの合計能力を定義することができます。たとえ ば、リソースの能力は通常 100% です。ただし、リソースが 2 つの作業を同時に処理できる場合は、リソース使用 率を 200% に上げることができます。同様に、メンテナンスのためのリソースが能力を完全には発揮できない場合 は、値を 50% に下げることができます。 リソース稼働プロファイルに事前に定義されている稼働時間を含むテンプレートを定義することもできます。この場 合、稼働プロファイルで更新したすべての稼働時間情報が単にリソースにコピーされます。リソースにコピーされた 稼働時間を変更すると、リソース稼働プロファイルとのリンクが切れます。 能力および日程計画 新規リソースエディタの きます。 32 能力および日程計画 タブでは、日程計画および能力計画に固有の属性を定義することがで © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 ビジネスバックグラウンド 新規リソースエディタにアクセスするには、以下のパスのいずれかを使用します。 ● リソースビューで、 新規登録 をクリックして、登録する新規リソースタイプを選択します。 ● タスクバーで、主要タスクをクリックして、登録する新規リソースタイプを選択します。 以下を更新することができます。 ● 日程計画バッファ 日程計画バッファは、計画作業のリードタイムに追加される確定期間です。この期間により、構成品目不足、 リソースキュータイム不足などの予期されなかった問題によるリードタイムの変動が回避されます。結果とし て、日程計画バッファによって、生産における製造指図のリードタイムが延長されます。また、最も早い開始 日と最も遅い開始日の時間インターバルが登録され、そのインターバル内で製造指図処理が開始されます。 ● バケットタイプ バケットタイプでは、日や週など、リソースを計画する期間を指定することができます。 ● バケット利用率 バケット利用率では、リソースの合計能力のうち、計画で考慮する割合 (%) を指定します。つまり、生産に おける実際のリソース負荷を定義して、計画セキュリティを向上させることができます。たとえば、機械の稼 働時間が 1 日 8 時間で、この機械のリソース使用率が 100% とすると、8 時間が生産に考慮されます。ただ し、この機械で特定の作業を実行すると、遅延がよく発生することが経験上わかっています。この場合、バケ ット利用率を 80% として定義することができます。バケットが 5 日の週の場合、リソースは能力 32 時間と して計画されます。 一般 タブでリソースを能力計画関連として定義した場合、 能力および日程計画 タブ で更新できるのはバケット利用率のみになります。 評価 各リソースによって提供されるサービスを使用して、特定の製造プロセスのサービス消費を評価することができま す。そのためには、リソースを財務会計関連として定義する必要があります。これにより、リソースの評価データの 更新が可能になります。財務会計関連リソースごとに、リソースによって提供されるサービスの原価センタと原価率 を指定する必要があります。リソースによって提供されるサービスが 1 つのみの場合は、新規リソースエディタ の 評価 タブで原価率を更新することができます。ただし、リソースによって原価率の異なる複数のサービスが提 供される場合は、 サービス タブでこれらのサービスをリソースに追加することができます。たとえば、機械の段取 活動と生産活動に異なる原価率を定義する場合は、これらの活動に 2 つの異なるサービスを定義することができま す。 サービスの消費は、リソース使用率または作業数量のいずれかに基づいて計算することができます。計算方法を設定 すると、サービス製品消費がどのように計算されるかが決まります。サービス消費を期間として測定する場合、その 値はリソース使用率の期間と同じにすることができます。サービス製品消費を任意の数量単位で測定する場合、その 値は作業数量に比例させることができます。 サービスの原価率は、製品データワークセンタで更新することができます。 サービス タブのサービスと 評価 タ ブで更新する原価率の両方がリソースに含まれている場合は、必ず 評価 タブの原価率が使用されます。 新規リソースエディタにアクセスするには、以下のパスのいずれかを使用します。 ● リソースビューで、 新規登録 をクリックして、登録する新規リソースタイプを選択します。 ● タスクバーで、主要タスクをクリックして、登録する新規リソースタイプを選択します。 評価 タブで原価率を更新すると、その原価率が使用されます。期限設定機能を使用して、原価率の有 効期限を定義することができます。原価率は、ここで入力した日付まで有効です。 労働リソースの場合、該当リソースに割り当てられている従業員のロールを表すジョブを指定することもできます。 リソースが財務会計の資産を表す場合は、記録目的で対応する個別品目をリソースに割り当てることができます。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 ビジネスバックグラウンド P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 33 参照 工程表 供給計画 ロジスティクスタスク管理 2.2 通貨およびレート 2.2.1 通貨 概要 通貨は特定の国で法的に認められている支払手段です。通貨は財務上の金額ごとに指定する必要があります。通貨は ユーロでは EUR また米ドルでは USD など、ISO 標準書式を使用して指定します。 ISO 標準 4217 に定義されている通貨がすべてサポートされています。 通貨は、ビジネスコンフィグレーションの通貨微調整アクティビティで表示することができます。詳細については、 コンフィグレーション: 通貨を参照してください。 財務上の通貨 財務では、以下のタイプの通貨が区別されます。 ● 国内通貨 会社は、本社のある国の国内通貨で財務データを保存し、この国で年次処理を実施する必要があります。 ● 取引通貨 各取引は、取引通貨の元伝票に入力されます。取引通貨が国内通貨と異なる場合、後で仕訳の取引金額が国内 通貨に換算されます。 通貨換算 会計では、通貨および通貨換算は以下に関連しています。 ● 外貨での伝票の転記 (つまり、取引通貨は国内通貨ではありません) ● 外貨再評価 通貨換算では、定義した換算レートが使用されます。換算レートは、総勘定元帳ワークセンタの換算レート編集主要 タスクで定義します。 参照 換算レート、換算レートタイプ、および換算タイプ 外貨再評価 34 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 ビジネスバックグラウンド 2.2.2 通貨換算プロファイル 概要 通貨換算プロファイルにより、取引が財務会計で記録されるときに取引を取引通貨から会社通貨に換算する方法が決 まります。これにより、以下の要素が指定されます。 ● 換算タイプ 取引に対して選択する換算レート (売り値、買い値、または仲値) が決定されます。 ● 換算日付 通貨換算に使用する日付 (伝票日付、転記日付、または換算日付) が決定されます。 ● 換算レートタイプ 換算レートタイプを使用すると、同じ換算タイプに対して異なる換算レートを使用することができます。 標準通貨換算プロファイル 2 つの通貨換算プロファイルが標準として用意されています。 ● デフォルト通貨換算: 仲値 この通貨換算プロファイルの場合、すべての取引に対して仲値が使用されます。 ● 通貨換算: 買い値/仲値/売り値 この通貨換算プロファイルの設定は、会計原則 HGB (ドイツ商法) に基づいています。取引ごとに指定される 換算タイプは、この取引を表す貸借対照表明細に対応しています。 通貨換算プロファイルおよびこれらの定義方法の詳細については、コンフィグレーション: 通貨換算プロファ イルを参照してください。 換算レートの定義 換算レートは、総勘定元帳ワークセンタの換算レート編集主要タスクで定義します。 2.3 会計帳簿 2.3.1 会計帳簿 概要 会計帳簿は、法定レポートや財務諸表に必要な完全かつ整合性のある会計データのセットです。これは、総勘定元帳 とすべての補助元帳 (固定資産、在庫、債権、債務、現金、税金、原価、売上) で構成されます。 会計帳簿は、以下の主要要素で構成されています。 ● 会計原則 IFRS または現地の会計原則 (US GAAP やドイツ商法など)。 ● レポート原則 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 ビジネスバックグラウンド P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 35 費用の機能別分類による損益計算書、利益センタ会計、およびセグメントレポート。 ● 勘定コード表 総勘定元帳勘定を定義します。 ● 会計年度バリアント 会計年度の構造を定義します (カレンダ年または非カレンダ年と同じ)。 会計帳簿の定義 仕訳を生成するには、1 つ以上の会計帳簿を定義し、その帳簿に 1 つ以上の会社を割り当てる必要がありま す。 会計帳簿は以下のように定義します。 ● 基本設定の指定 ビジネスコンフィグレーションで会計帳簿の基本設定を行います。 このビジネスオプションにアクセスするには、ビジネスコンフィグレーションワークセンタにジャンプし、導 入プロジェクトビューを選択します。導入プロジェクトを選択し、 プロジェクト範囲編集 をクリックします。 質問ステップで、財務会計/管理会計スコーピングエレメント、総勘定元帳の順に展開します。必要な会計年 度および会計原則を選択します。 ● 会計帳簿の要素の定義 ビジネスコンフィグレーションで会計帳簿の個別の要素 (勘定コード表など) を定義します。 詳細については、勘定コード表、財務レポート構造、勘定設定 - コンフィグレーションガイドを参照してく ださい。 ● 会計帳簿への要素の割当 次に、定義した要素を会計帳簿に割り当て、その他の設定を行います。 詳細については、コンフィグレーション: 会計帳簿を参照してください。 マルチ GAAP レポート 設定の異なる複数の会計帳簿を定義することができます。これにより、会計帳簿ごとに異なる会計原則を設定して、 財務諸表を異なる会計原則 (たとえば、現地の会計原則や IFRS) に基づいて登録することができます。このように レポートを並行して実行することをマルチ GAAP レポートといいます。異なる勘定コード表、会計年度バリアント、 またはレポート原則に基づいて財務レポートを作成する場合も、複数の会計帳簿を定義できます。詳細については、 複数の会計帳簿 [ページ 37]を参照してください。 参照 会計原則 [ページ 39] レポート原則 勘定コード表 会計年度 36 [ページ 55] [ページ 59] © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 ビジネスバックグラウンド 2.3.2 複数の会計帳簿 概要 設定の異なる複数の会計帳簿を定義できます。これにより、異なる会計原則などに基づいて財務諸表を準備すること ができます。これは、マルチ GAAP レポートと呼ばれる手順です。また、異なる勘定コード表、会計年度バリアン ト、またはレポート原則に基づいて財務諸表を並行して準備することもできます。 定義する会計帳簿の数が増えるにつれ、仕訳の量も多くなることに注意してください。 適用例 以下の例は、2 つの会計帳簿の定義が必要な可能性があるケースを示しています。 ● 現地の会計原則および IFRS 現地の会計原則に加えて IFRS にも基づいて年次処理を準備する必要があるとします。2 つの会計帳簿を登録 し、1 つの会計帳簿に現地の会計原則、もう 1 つの会計帳簿に IFRS を割り当てます。また、会計原則に基 づいて適切な勘定コード表を会計帳簿に割り当てます。つまり、異なる勘定コード表を使用します。 ● 商法貸借対照表と税法貸借対照表の区別 ドイツでは、ドイツ会計法近代化法 (BilMoG) により、商法貸借対照表と税法貸借対照表を区別することが推 奨されます。したがって、商法貸借対照表用と税法貸借対照表用の 2 つの会計帳簿を登録し、それぞれに適 切な会計原則を割り当てます。取引が異なるのはいくつかの評価方法またはルールのみであるため、各会計帳 簿に対して同じ勘定コード表 (SKR03 または SKR04) を割り当てます。 コンフィグレーションおよび設定 ● 会計帳簿への会社の割当 各会計帳簿に対して、その会計帳簿のメイン設定が適用されるすべての会社を割り当てます。 ○ 各会社は、少なくとも 1 つの会計帳簿に割り当てる必要があります。 ○ 各会社は、複数の会計帳簿に割り当てることができます (マルチ GAAP レポート)。 ● 勘定コード表、財務レポート構造、および勘定設定の定義 異なる勘定コード表を使用する場合、登録したすべての追加 G/L 勘定を、すべての勘定コード表だけでなく、 関連する財務レポート構造および勘定設定にも追加する必要があります。 詳細については、勘定コード表、財務レポート構造、勘定設定 – コンフィグレーションガイドを参照してく ださい。 ● 会計帳簿への資産評価ビューの割当 会計帳簿ごとに少なくとも 1 つの資産評価ビューを割り当てる必要があります。割当により、G/L 関連の資 産評価ビューの金額のみが固定資産補助元帳から総勘定元帳に振り替えられます。その他のすべての評価ビュ ーについては、金額は固定資産補助元帳にのみ格納され、そこでレポート用に使用することができます。 ○ 複数の会計帳簿を使用する場合に、各会計帳簿に 1 つの資産評価ビューのみを割り当てた場合、固定資 産補助元帳の金額は対応する総勘定元帳に自動的に振り替えられます。 ○ また、異なる会計原則に基づいて取得価額および製造原価を評価する必要がある場合は、個別の会計帳簿 を定義し、これらに個別の資産評価ビューを割り当てます。会計原則の規定 (資本化に関するものなど) は大きく異なる可能性があります。また、原則が異なると、異なる金額の取得価額および製造原価の資本 化が必要になる可能性があります。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 ビジネスバックグラウンド P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 37 転記 複数の会計帳簿を定義した場合、取引は勘定設定に基づいてすべての会計帳簿に対して自動的に転記されます。割り 当てられた会計原則の評価方法およびルールが異なる場合、会計帳簿ごとに取引の個別仕訳が生成されます。したが って、単一の取引によって複数の仕訳が行われる場合があります。 マニュアル転記を行うと、単一の会計帳簿に対してのみ転記を適用するかどうかを指定することができます。 ● 会計帳簿に対して異なる勘定コード表を使用する場合、会計帳簿ごとに個別の転記が必要です (つまり、個別 仕訳伝票を登録する必要があります)。 ● すべての会計帳簿に対して同じ勘定コード表を割り当てた場合、会計帳簿が指定されない転記がすべての会計 帳簿に適用されます。また、特定の転記に対して単一の会計帳簿を指定することもできます。 補助元帳への影響 複数の会計帳簿がある場合、会計帳簿ごとに一部の補助元帳で個別のマスタデータを定義する必要があります。 補助元帳 マスタデータ コメント 固定資産 固定資産 会計帳簿ごとに少なくとも 1 つの資産評価ビューを割り当てる必要があります。 在庫 品目 会計帳簿ごとに個別の品目単位原価を入力する必要があります。 在庫 サービス 会計帳簿ごとに個別のサービス原価率を入力する必要があります。 原価 付替 会計帳簿ごとに個別の付替規則を入力する必要があります。 原価 間接費 会計帳簿ごとに個別の間接費配賦規則を入力する必要があります。 決算処理への影響 すべての会計帳簿に対して同じ勘定コード表を割り当てた場合、実行時に会計帳簿を指定しないだけで、すべての会 計帳簿に対して自動決算処理 (入庫/請求仮勘定消込実行または残高繰越実行など) を実行することができます。会 計帳簿を指定する場合、実行はその会計帳簿に対してのみ実行されます。 対照的に、総勘定元帳ワークセンタの決算コックピットの場合、単一の会計帳簿のみの決算処理を監視および実行す ることができます。 レポートへの影響 単一の会計帳簿のみに対してレポートを実行することができます。複数の会計帳簿のデータを比較できるレポートは ありません。照合も会計帳簿ごとに個別に実行する必要があります。 新規会計帳簿の定義 すでにアプリケーションを本稼働で使用している (つまり、会計帳簿に仕訳が存在する) 場合、新規会計帳簿の定義 時には以下に注意してください。 38 ● 会社に仕訳が存在する場合、この会社を新規会計帳簿に割り当てることはできません。 ● 会社に仕訳が存在しない場合、新規会社を新規会計帳簿に割り当てることができます。ただし、この場合、期 首残高などを新規会計帳簿に振り替えるためにデータ移行が必要です。 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 ビジネスバックグラウンド 参照 会計帳簿 [ページ 35] コンフィグレーション: 会計帳簿 勘定コード表の表示および編集 [ページ 57] 財務レポート構造編集 自動勘定設定 [ページ 67] 2.3.3 会計原則 概要 会計原則は、国内外の一連の規則および手続き規則であり、会計実務と財務諸表の作成に関するガイダンスを提供し ます。例を以下に挙げます。 ● 国際財務報告基準 (IFRS) ● 一般に公正妥当と認められた会計原則 (US GAAP) ● ドイツ商法 (HGB) 会計原則と会計帳簿 各会計帳簿に会計原則を割り当てる必要があります。これにより、特定の会計帳簿を使用する会社の財務諸表が同じ 会計原則に基づいて作成されるようになります。 会計原則を現地の会計帳簿に割り当てると、ビジネスコンフィグレーションで選択した国に適用可能な会計原則が自 動的に提案されます。ただし、必要に応じて異なる会計原則を割り当てることもできます。 ビジネスコンフィグレーションで国にアメリカ (米国) を選択した場合、会計帳簿の会計原則として US GAAP が自動的に提案されます。 会計原則 IFRS は、現地の会計原則ではないため、どの国にも割り当てられません。任意の国に対してこの会 計原則を使用することができます。 同時に複数の会計原則を適用することもできます (マルチ GAAP レポート)。この場合、会計原則ごとに個別の会計 帳簿が必要です。詳細については、複数の会計帳簿 [ページ 37]を参照してください。 依存関係 会計原則の割当による会計帳簿への影響は、以下のとおりです。 ● 自動転記 自動転記では、会社および会計帳簿に割り当てられた会計原則が使用されます。 ● コンフィグレーション 会計原則に基づいて、固定資産評価ビューなどのその他の設定が自動的に提案されます。 ● 評価/再評価方法 評価/再評価実行 (外貨再評価など) には、会計原則で指定されている評価/再評価方法を使用します。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 ビジネスバックグラウンド P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 39 2.3.4 2.3.4.1 レポート原則 費用の機能別分類による損益計算書 概要 標準転記ロジックでは、費用の機能別分類による損益計算書の登録を目的としています。 費用の機能別分類法により、収益が製品やサービスの提供で発生した原価に関連付けられます。これにより、原価が 発生した R&D、販売、または管理などのアクティビティを特定することができます。 期間原価は通常、機能領域別にレポートされます。 構成 機能別分類による損益計算書は、以下の例のように構成されます。 収益 - 売上控除 - 売上原価 = 総利益 - 売上原価 - 管理費 - R&D 原価 = 結果 有効化 損益計算書に対する費用の機能別分類法の有効化の詳細については、レポート原則を参照してください。 転記ロジック 販売伝票の費用は売上原価として処理されます。 原価を繰り延べない場合は、費用として直接処理されます。 収益認識を使用する場合、原価が費用として処理される時点は、収益認識法に依存します。 費用の性質別分類法とは対照的に、費用の機能別分類法では、在庫の変更を考慮しません。 原価構成 原価は、関連付けられたアクティビティに応じて、売上原価、管理費などに分類されます。この分類は機能領域に基 づきます。 そのため、費用の機能別分類法に基づいた損益計算書では、その機能領域が有効化されている必要があります。利益 を分析する場合も、機能領域が必要になります。 40 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 ビジネスバックグラウンド 参照 費用の性質別分類による損益計算書 [ページ 41] 2.3.4.2 費用の性質別分類による損益計算書 2.3.4.2.1 費用の性質別分類による損益計算書 概要 標準転記ロジックでは、費用の機能別分類による損益計算書が登録されます。 費用の性質別分類による損益計算書を登録する場合、仕訳をマニュアルで調整する必要があります。 費用の性質別分類による損益計算書を使用して、営業利益を個別収益要素および原価要素に分類します。費用の性質 別分類による損益計算書では、期間の原価および収益を表示するために勘定構造が使用されます。 費用の性質別分類による損益計算書は、以下のように構成されます。 収益 - 売上控除 +/- 在庫変更 + 資本化済内部アクティビティ +/- WIP 変更 = 合計出力 - 合計原価 (= 品目原価 + 賃金 + その他原価) = 結果 費用の性質別分類法では、期間の合計原価が期間の合計出力から差し引かれます。 損益計算書の費用の性質別分類法の詳細については、レポート原則を参照してください。 転記ロジック 費用の性質別分類法の転記ロジックでは、すべての期間原価が売上とは関係なくレポートされます。 デフォルトでは費用の機能別分類法が適用されるため、費用の性質別分類法を使用するにはマニュアル転記を行う必 要があります。これにより、費用の機能別分類法によって考慮されない在庫変更および材料費を転記できるようにな ります。 費用の機能別分類法から費用の性質別分類法への切替方法の詳細については、費用の機能別分類法から費用の性質別 分類法への切替: 準備の文書を参照してください。 費用の性質別分類による損益計算書のみを登録する場合は、機能領域の使用を無効化することができます。 費用の機能別分類による損益計算書も登録する場合は、機能領域の使用を有効化する必要があります。 機能領域の詳細については、機能領域 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 ビジネスバックグラウンド [ページ 14]を参照してください。 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 41 期間原価 費用の性質別分類による損益計算書を登録する場合、期間内にどのような原価および収益 (品目原価など) が発生し たかを表すために勘定構造を使用します。 参照 費用の機能別分類による損益計算書 2.3.4.2.2 [ページ 40] 費用の性質別分類への定期振替:準備 概要 システムの転記ロジックは、費用の機能別分類による損益計算書を登録するためのものです。これにより、レポート を国際的に比較することができます。国によっては、会社が費用の性質別分類による損益計算書を登録する必要があ ります。 費用の性質別分類による損益計算書を使用して、営業利益を個別収益要素および費用要素に分類します。これによ り、原価発生の原因となった生産要因を確認することができます。 費用の機能別分類による損益計算書の場合、原価は収益側の数量構成に基づいています。これにより、原価が発生し た組織ユニット (R&D、生産、販売、または管理など) を確認することができます。 どちらの分類法 (費用の機能別および費用の性質別) でも同じ営業利益が算出されます。 関連 費用の性質別分類による損益計算書の登録に関してここで説明するプロセスは、(ドイツまたはフランスの会社など) 損益計算書に費用の性質別分類法を使用する場合にのみ関連します。 特に以下の国に関連するこのトピックについて、文書が用意されています。オーストリア、ドイツ、およびス イス。関連する国固有の文書バージョンが確実に表示されるようにするには、 パーソナライズ マイ設 定 を選択します。 オンスクリーンヘルプ を選択し、国で、関連する国を選択します。設定を保存し、これ らの変更が確実に加えられるように、ログアウトします。 追加の情報は、ビジネスセンタにあります。 ここで使用する例は、ドイツの勘定コード表 SKR03 および SKR04 での勘定に関連します。 以下のいずれかに該当する場合は、各期間で後述の調整を行ってください。 ● 在庫品目を生産する。 ● 販売プロセスの原価の見越を登録する。 上述の条件のいずれにも該当しない場合、ここで説明されているステップは関連しません。 42 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 ビジネスバックグラウンド プロセスフロー 標準ソリューションでは、費用の機能別分類法がサポートされています。費用の性質別分類に基づく損益計算書を登 録する場合は、期間ごとに以下のステップを実行する必要があります。 1. 期末処理アクティビティを完了します。 2. レポートを使用して、必要なデータを収集します。 3. マニュアル調整転記を行います。 これらのステップの説明は費用の性質別分類への定期振替: データ収集および転記ロジック [ページ 46]にあり ます。 費用の機能別分類による損益計算書から費用の性質別分類による損益計算書への切替に必要なマニュアル転記を行う には、レポートを使用して準備される異なるタイプのデータが必要です。 ● ● プロセスの各ステップを注意深く記録することをお奨めします。たとえば、次のような方法で記録しま す。 ○ レポートをローカルで保存する ○ 仕訳伝票 ID 番号を書き留める ○ スクリーンショットを登録する レポートの結果にマニュアルで合計行を追加することが必要な場合があります。要素を選択し、 ロパティ 特性 結果表示: 常時 プ をクリックします。 標準システム設定 費用の性質別分類による損益計算書を登録する場合は、勘定および勘定設定に関してさまざまな設定を行う必要があ ります。標準出荷での設定は、以下のとおりです。 以下の表には、費用の機能別分類法から費用の性質別分類法への切替に必要な全勘定が含まれています。ここでは、 勘定コード表 SKR3 と SKR4 が例として使用されています。 費用の性質別分類への定期振替の勘定 SKR03 の勘 SKR04 の勘 定コード 定コード 勘定名 勘定グループ 機能領域 (費用の機能別分類法に 費用の機能別分類法によ よる損益計算書バージョ る損益計算書バージョン ンの割当を管理) での割当 270590 483590 費用の性質別分類による 差額 損益計算書の利益製品差 異調整勘定 1500 その他営業費用 400990 500990 品目消費 - 費用の性質 原価/費用 別分類による損益計算書 の調整勘定 1500 原材料、消耗品の営業費 用 420090 630090 費用の性質別分類による 差額 損益計算書の損失製造差 異調整勘定 1500 その他営業費用 498910 689910 調整 - その他営業費用 原価/費用 9910 その他営業費用 - 費用 の性質に関する調整 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 ビジネスバックグラウンド P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 43 SKR03 の勘 SKR04 の勘 定コード 定コード 勘定名 勘定グループ 機能領域 (費用の機能別分類法に 費用の機能別分類法によ よる損益計算書バージョ る損益計算書バージョン ンの割当を管理) での割当 498920 688920 調整 - 人件費 原価/費用 9910 人件費 - 費用の性質別 分類による損益計算書の 調整 898010 480010 調整 - 在庫変更繰延原 収益/利益 価 (品目) 9910 在庫変更 - 費用の性質 別分類に関する調整 898020 480020 調整 - 在庫変更繰延原 収益/利益 価 (人件費) 9910 在庫変更 - 費用の性質 別分類に関する調整 898030 480030 調整 - 在庫変更繰延原 収益/利益 価 (その他営業費用) 9910 在庫変更 - 費用の性質 別分類に関する調整 896010 481010 在庫変更 - 販売済最終 収益/利益 製品 原価対象カテゴリ/原価 在庫変更 センタタイプ 896020 481020 調整 - 在庫変更 収益/利益 9910 在庫変更 999100 999100 生産調整費用の性質別分 原価/費用 類による損益計算書の勘 定 1500 在庫変更 - 費用の性質 別分類に関する調整 これらの設定は、ビジネスコンフィグレーションワークセンタで表示できます。以下のパスを使用します。 44 ● 勘定の場合: このアクティビティにアクセスするには、ビジネスコンフィグレーションワークセンタにジャンプし、導入プ ロジェクトビューを選択します。導入プロジェクトを選択し、 アクティビティ一覧を開く をクリックします。 微調整フェーズを選択し、アクティビティ一覧から勘定コード表、財務レポート構造、勘定設定アクティビテ ィを選択します。 勘定コード表編集をクリックします。 ● 勘定設定グループの場合: このアクティビティにアクセスするには、ビジネスコンフィグレーションワークセンタにジャンプし、導入プ ロジェクトビューを選択します。導入プロジェクトを選択し、 アクティビティ一覧を開く をクリックします。 微調整フェーズを選択し、アクティビティ一覧から勘定コード表、財務レポート構造、勘定設定アクティビテ ィを選択します。 勘定設定グループの編集をクリックします。 ● 機能領域の場合: このアクティビティにアクセスするには、ビジネスコンフィグレーションワークセンタの導入プロジェクトビ ューを選択します。導入プロジェクトを選択し、 アクティビティ一覧を開く をクリックします。微調整フェー ズを選択し、次にアクティビティ一覧から費用の機能別分類による損益計算書および稼得利益分析の設定アク ティビティを選択します。 機能領域決定編集をクリックします。 ● 費用の機能別分類法の損益計算書バージョンでの割当の場合: このアクティビティにアクセスするには、ビジネスコンフィグレーションワークセンタにジャンプし、導入プ ロジェクトビューを選択します。導入プロジェクトを選択し、 アクティビティ一覧を開く をクリックします。 微調整フェーズを選択し、アクティビティ一覧から勘定コード表、財務レポート構造、勘定設定アクティビテ ィを選択します。 財務レポート構造編集をクリックします。 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 ビジネスバックグラウンド 品目の勘定設定 調整仕訳を費用の性質別に区別する必要があるので、費用の性質別分類法の消費勘定の設定は、原材料および半製品 の払出を生産ロットレベルで区別できるように、十分に絞り込む必要があります。 標準勘定設定では、最終製品の払出に在庫変更勘定を使用します。最終製品は販売のために払い出されることを前提 としています。品質原価センタなど、消費のために最終製品を払い出す場合、在庫変更から品目消費に再転記する修 正転記を行う必要があります。 品目の勘定設定 グループ番号 勘定設定グループ 品目原価 SKR03 品目原価 SKR04 勘定名 3010 原材料 400000 500000 原材料の費用 3020 消耗品 401000 501000 消耗品の費用 3030 半製品 400010 500010 半製品の費用 3040 最終製品 896010 481010 在庫変更 - 最終製品 3050 再販商品 896010 481010 在庫変更 - 最終製品 このアクティビティにアクセスするには、ビジネスコンフィグレーションワークセンタにジャンプし、導入プロジェ クトビューを選択します。導入プロジェクトを選択し、 アクティビティ一覧を開く をクリックします。微調整フェー ズを選択し、アクティビティ一覧から勘定コード表、財務レポート構造、勘定設定アクティビティを選択します。 棚卸資産を選択し、収益および費用を選択します。 決算ステップ 個別の決算ステップを使用して、費用の機能別分類から費用の性質別分類への切替のために転記を行います (例: 決 算ステップ 80)。この決算ステップにより、関連する転記をいつでも特定することができます。 このアクティビティにアクセスするには、ビジネスコンフィグレーションワークセンタにジャンプし、導入プロジェ クトビューを選択します。導入プロジェクトを選択し、 アクティビティ一覧を開く をクリックします。微調整フェー ズを選択し、アクティビティ一覧から決算ステップを選択します。 損益計算書の印刷 マニュアル転記後に損益計算書を印刷するには、以下の手順に従います。 1. 総勘定元帳ワークセンタ、レポートビューに移動します。財務諸表 - 印刷レイアウトレポートを選択します。 2. 選択画面の財務レポート構造項目で、費用の性質別分類による損益計算書を選択します。微調整での設定によ っては、費用の機能別分類による損益計算書が選択可能になる場合もあります。 3. レポートを登録します。標準機能を使用してレポートを印刷するか、またはダウンロードすることができま す。 レビュー 費用の性質別分類による損益計算書への振替後は、すべてのアクティビティが正確に実行されたかどうかを確認する 必要があります。 振替の前後で、貸借対照表および損益計算書の整合性に対して各種チェックを実行することができます。 ステップ チェック 1. 損益計算書の並列登録 設定に応じて、費用の機能別分類による損 どちらの損益計算書にも同じ全体結果が表 益計算書だけでなく、費用の性質別分類に 示されます。 よる損益計算書も登録することができます。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 ビジネスバックグラウンド 予想される結果 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 45 ステップ チェック 2. 損益計算書の順次登録 移行の実行前と実行後に損益計算書を登録 どちらの損益計算書にも同じ全体結果が表 します。 示されます。 3. 残高試算表と損益計算書の比較 残高試算表および損益計算書を登録します。 両方のレポートには、同じ結果が表示され ます。 4. 残高試算表 調整勘定の残高試算表を登録します。 2.3.4.2.3 ジック 予想される結果 各期間の合計はゼロです。 費用の性質別分類への定期振替:データ収集および転記ロ 概要 デフォルトでは、損益計算書は費用の機能別分類法に基づきます。代わりに費用の性質別分類法に基づいて損益計算 書を登録する場合、毎月、多くのステップを実行する必要があります。ステップは会社の取引に依存します。 まず、レポートを使用して必要なデータを収集して分析します。その後、分析したデータに基づいてマニュアル転記 を行います。 プロセスの各ステップを注意深く記録することをお奨めします。たとえば、次のような方法で記録します。 ● レポートをローカルで保存する ● 仕訳伝票 ID 番号を書き留める ● スクリーンショットを登録する 特に以下の国に関連するこのトピックについて、文書が用意されています。オーストリア、ドイツ、およびス イス。関連する国固有の文書バージョンが確実に表示されるようにするには、 パーソナライズ マイ設 定 を選択します。 オンスクリーンヘルプ を選択し、国で、関連する国を選択します。設定を保存し、これ らの変更が確実に加えられるように、ログアウトします。 追加の情報はビジネスセンタにもあります。 前提条件 ビジネスコンフィグレーションの勘定コード表、財務レポート構造、勘定設定微調整アクティビティで勘定設定を設 定しておく必要があります。 プロセスフロー 基本プロセス 各期間、以下のステップを実行します。 1. 期末処理アクティビティを完了します。 2. レポートを使用して、必要なデータを収集します。 3. マニュアル調整転記を行います。 以下の表は、勘定コード表 SKR03 に基づく、生産と販売のレポートと関連転記の例です。マニュアル転記に関連の ある値は太字で表示されています。 46 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 ビジネスバックグラウンド 調整転記 次のように毎月の調整転記を行います。 1. 総勘定元帳ワークセンタの仕訳伝票ビューで新しい仕訳伝票を登録します。 2. 仕訳伝票のヘッダで、以下の入力を行います。 ● 転記日付:期末日 ● テキストを入力します。 ● 決算ステップ 80 を選択します。 ● 明細に原価センタ、プロジェクト、または利益センタを割り当てる必要はありません。 ● 可能な場合は、スコーピングの設定から組織ユニットが入力されます。 エラーが発生して再入力の必要がある場合を除き、転記の取消は行わないでください。 複数の会計帳簿を使用している場合は、会計帳簿ごとに個別の仕訳伝票を登録する必要があります。勘定コード表お よび会計年度バリアントが、すべての会計帳簿で同じ (値も同一) である場合は、会計帳簿項目を空白のままにしま す。これにより、仕訳伝票はすべての会計帳簿に転記されます。 期間ごとに振替転記を行う必要があります。転記を登録する前に、期末処理プロセスが完了していることを確 認します。 振替転記後に過去の期間の転記を行う場合、振替転記を再度行う必要があります。 生産のプロセスフロー データ収集 費用の機能別分類による損益計算書では、特定期間内の収益および売上原価が考慮されます。そのため、費用の性質 別分類による損益計算書では別の期間の在庫変更勘定に転記されていたであろうすべての伝票を収集して統合する必 要があります。 生産の品目消費は仕掛品 (WIP) に直接転記されます。費用の性質別分類による損益計算書では、この消費は費用勘 定に転記されます。 費用の性質別分類法に基づいて損益計算書を調整するには、WIP の品目在庫を識別し、それを以下の 2 つのグルー プに分割する必要があります。 ● 原材料 ● 原材料ではない品目 また、生産ロットが完全に納入されているかどうかを確認する必要があります。これについては、費用の性質別分類 による損益計算書の生産情報レポートで特定することができます。このレポートの実行時には、レポート期間として 現在の期間のみを選択します。 費用の性質別分類による損益計算書の生産情報レポートに基づく修正仕訳 標準システムでは、費用の性質別分類による損益計算書の生産情報レポートを実行すると、以下の情報が表示されま す。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 ビジネスバックグラウンド P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 47 費用の性質別分類による損益計算書の生産情報レポート:結果 G/L 勘定 完了生産ロット 仕掛品間接 仕掛品サー 仕掛品品目 費 出荷 ビス 最終製品の消費 半製品の消費 60,000.00 (1) 原材料の消費 30,000.00 (1) サービス費 すべての生産ロット 90,000.00 半製品の消費 65,000.00 原材料の消費 31,000.00 (2) 9,000.00 サービス費 10,000.00 原材料の消費 -11,000.0 0 -99,000.0 0 -19,000.0 0 10,000.00 96,000.00 10,000.00 (2) 12,000.00 (2) -99,000.0 0 (2) 1,000,00 (5) -19,000.0 0 (3) -1,000.00 -8,000.00 -1,000.00 -8,000.00 5,000.00 (4) 1,000.00 (4) サービス費 2,000.00 間接材料費 全体結果 -98,000.0 0 12,000.00 間接材料費 追加原価 (現期間までに 最終製品の消費 クローズされた生産ロッ 半製品の消費 ト) -11,000.0 0 9,000.00 最終製品の消費 全体結果 -98,000.0 0 10,000.00 間接材料費 全体結果 マニュアル 製造差異 転記 1,000.00 6,000.00 1,000.00 2,000.00 仕訳伝票で修正エントリをマニュアル登録し、以下の転記を行います。 (1) 原材料および半製品 (完了した生産ロット) に関する在庫変更の修正仕訳 勘定 勘定名 借方 896000 在庫変更 90,000.00 999100 生産調整費用の性質別分 類による損益計算書の勘 定 貸方 コメント 費用の性質別分類による 損益計算書の経費の調 整: 生産 90,000.00 費用の性質別分類による 損益計算書の経費の調 整: 生産 上記の明細は、損益計算書の在庫変更アカウントにおける再分類を表しています。 48 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 ビジネスバックグラウンド 終了した生産ロットセクションのレポートの情報は、在庫変更の修正のみを対象とし、費用の振替は対象とし ません。 (2) 現期間 (すべての生産ロット) のすべての費用転記の修正仕訳 勘定 勘定名 借方 1 400990 品目消費 - 費用の性質 31,000.00 別分類による損益計算書 の調整勘定 2 896000 在庫変更 3 478900 サービス - 費用の性質 12,000.00 別分類による損益計算書 の調整勘定 4 999100 生産調整費用の性質別分 類による損益計算書の勘 定 5 581890 間接費 - 費用の性質別 10,000.00 分類による損益計算書の 調整勘定 6 999100 生産調整費用の性質別分 類による損益計算書の勘 定 7 999100 生産調整費用の性質別分 99,000.00* 類による損益計算書の勘 定 8 896000 在庫変更 貸方 コメント 費用の性質別分類による 損益計算書の経費の調 整: 品目 31,000.00 費用の性質別分類による 損益計算書の経費の調 整: 品目 費用の性質別分類による 損益計算書の経費の調 整: サービス 12,000.00 費用の性質別分類による 損益計算書の経費の調 整: サービス 費用の性質別分類による 損益計算書の経費の調 整: 間接費 10,000.00 費用の性質別分類による 損益計算書の経費の調 整: 間接費 費用の性質別分類による 損益計算書の経費の調 整: 生産 99,000.00* 費用の性質別分類による 損益計算書の経費の調 整: 生産 * 貸方転記は、レポートではマイナスの値として表示されます。修正仕訳はプラスの値を使用して実行されます。 ● 明細 1-2 は、材料費および対応する在庫変更を表します。 ● 明細 3-6 では、費用の機能別分類による損益計算書に転記されたサービス原価および間接費を修正して在庫 変更で再分類します。 ● 明細 7-8 は、損益計算書の在庫変更における再分類を表しています。 生産ロットのステータスが最終納入に変更され、仕掛品消込実行が実行されている場合、製造差異が生じる場合があ ります。製造差異が発生する可能性がある場合は、追加の修正仕訳を行う必要があります。 (3) 製造差異 (すべての生産ロット) に対する修正仕訳 勘定 勘定名 420090 費用の性質別分類による 損益計算書の製造差異か らの損失の調整勘定 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 ビジネスバックグラウンド 借方 貸方 コメント 19,000.00 費用の性質別分類による 損益計算書の経費の調 整: 製造差異 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 49 勘定 勘定名 借方 999100 生産調整費用の性質別分 19,000.00 類による損益計算書の勘 定 貸方 コメント 費用の性質別分類による 損益計算書の経費の調 整: 製造差異 製造差異として表示される値は、すべての生産ロットの値に含まれます。 上記の明細は、在庫変更を修正する場合に使用します。 仕掛品消込により勘定 420020 価格差異生産からの損失に転記した経費を、勘定 420090 費用の性質別分類による損 益計算書の製造差異からの損失の調整勘定に転記して相殺します。 勘定 999100 費用の性質別分類による損益計算書の生産調整勘定への転記を相殺し、この製造差異を在庫への変更と して再分類します。 製造差異は、仕掛品消込時に製造指図ごとに算定されます。これらの差異の残高については、利益と損失のどちらと して示されるかが決定されてから、通常、個別の勘定に転記されます。 製造差異の修正仕訳はすべての生産ロットに対する合計として算定されます。この製造差異は、その残高に応じて、 利益または損失として転記できます。 製造差異の合計ビューでは、個別の生産ロットに対して利益と損失の両方が発生した場合も含め、利益を合計として 転記することができます。これにより、製造差異からの利益および損失に関するすべての勘定とそれぞれの修正勘定 が、損益計算書明細その他営業費用に割り当てられます。 生産ロットのステータスが最終納入に変更された後でも、生産ロットの転記を引き続き実行することができます。こ のステータスを持つ生産ロットへの今後の転記を防ぐための組織的措置を取らない場合、結果的に生成される追加原 価に修正仕訳を追加する必要があります。 (4) 追加原価の修正仕訳 (現期間までに終了した生産ロット) 勘定 勘定名 借方 896000 在庫変更 6,000.00 999100 生産調整費用の性質別分 類による損益計算書の勘 定 貸方 コメント 費用の性質別分類による 損益計算書の経費の調 整: 生産 6,000.00 費用の性質別分類による 損益計算書の経費の調 整: 生産 追加原価の場合、これらの転記により在庫変更のみが修正されます。定期費用はセクション (2) で調整されます。 (5) 生産ロットへのマニュアル転記の修正仕訳 このビューでは、マニュアル転記列に現期間の生産ロットに対するマニュアル転記が表示されます。 生産ロットに対しては、マニュアル転記を行わないことをお奨めします。行った場合は、そのマニュアル転記 のタイプに応じて、必要な修正仕訳を決定する必要があります。 販売のプロセスフロー データ収集 費用の性質別分類による損益計算書の販売情報レポートを実行します。このレポートの実行時には、レポート期間と して現在の期間を選択します。 50 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 ビジネスバックグラウンド 販売プロセスでは、原価が繰り延べられるすべてのオブジェクトが振り替えられます。これは、製品と商品の在庫か らの販売の出荷指図または繰延原価がプロジェクトに転記される顧客プロジェクトの場合があります。 費用の性質別分類による損益計算書の販売情報レポートに基づく修正仕訳 レポートを実行すると、以下の情報が合計行に表示されます。 繰延原価 - 増加 繰延原価 - 増加ビューには在庫における原価の増加が示されます。費用の性質別分類法では、在庫変更および経費は、この値 の増加に基づいてマニュアルで転記する必要があります。 損益計算書明細 - 在庫変 更 損益計算書明細 - 人件費 損益計算書明細 - その他 マニュアル転記 の営業経費 合計 60,000.00 50,000.00 3,000.00 113,000.00 詳細分析を行う場合は、勘定、発生源勘定、および取引タイプを行に追加することができます。 (1) 販売データの修正仕訳 (a) 新規仕訳伝票を登録し、以下の転記を行います。 勘定 名称 借方 1 896020 調整 - 在庫変更 60,000.00 2 898010 調整 - 在庫変更繰延原 価 (品目) 3 498920 調整 - 人件費 4 898020 調整 - 在庫変更繰延原 価 (人件費) 5 498910 調整 - その他の営業経費 3,000.00 6 898030 調整 - 在庫変更繰延原 価 (その他の営業経費) 貸方 60,000.00 50,000.00 50,000.00 3,000.00 繰延原価 - 減少 繰延原価 - 減少ビューには在庫における原価の認識が示されます。在庫における原価の減少を認識するには、対応する在庫変 更が転記されている必要があります。また、認識済の原価 (ステップ 1 のマニュアル転記により費用の性質別分類法に基づい て期間内に認識された原価) も調整する必要があります。 損益計算書明細 - 在庫変 損益計算書明細 - 人件費 損益計算書明細 - その他 マニュアル転記 更 の営業経費 合計 40,000.00 61,500.00 20,000.00 1,500.00 (2) 販売データの修正仕訳 (b) 勘定 名称 1 896020 調整 - 在庫変更 2 898010 調整 - 在庫変更繰延原 価 (品目) 3 498920 調整 - 人件費 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 ビジネスバックグラウンド 借方 貸方 40,000.00 40,000.00 20,000.00 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 51 勘定 名称 借方 4 898020 調整 - 在庫変更繰延原 価 (人件費) 20,000.00 5 498910 調整 - その他の営業経費 6 898030 調整 - 在庫変更繰延原 価 (その他の営業経費) 貸方 1,500.00 1,500.00 (3) 販売伝票へのマニュアル転記の修正仕訳 販売伝票へのマニュアル転記を完了すると、それらの転記は各ビューの列マニュアル転記に表示されます。それらの 転記に対して、追加の修正仕訳を行う必要があります。 品目移動、人件費、またはその他の営業経費のどのマニュアル転記であるかを決定します。決定に基づいて、両方の レポートビューの対応する列 (品目、人件費、その他経費) に関する説明に従ってマニュアル転記を登録します。 参照 費用の性質別分類への定期振替:準備 [ページ 42] 2.3.4.3 利益センタおよびセグメントの誘導 概要 会計帳簿の利益センタ会計およびセグメントレポートを選択すると、元伝票から登録された仕訳の明細に利益センタ およびセグメントが自動的に入力されます。利益センタおよびセグメントは以下のように誘導されます。 ● 利益センタは、明細の情報から誘導されます。この情報に応じて、誘導はマスタデータ、製品カテゴリ、また は組織構造への割当をベースにすることができます。誘導が失敗した場合は、ビジネスコンフィグレーション に定義されているデフォルトの利益センタが使用されます。 ● セグメントは、以前に誘導された利益センタを使用して誘導されます。 利益センタ会計とともにセグメントレポートを選択します。セグメントは利益センタから誘導されるため、セ グメントレポートだけを別に有効化することはできません。 前提条件 通常は、管理者がコンフィグレーション設定を実行します。必要な権限を所有していない場合は、管理者に連 絡してください。 利益センタおよびセグメント誘導については、以下の前提条件を満たす必要があります。 52 ● 利益センタ/セグメント会計管理は、ビジネスコンフィグレーションで有効化されます。 このビジネスオプションを確認するには、ビジネスコンフィグレーションワークセンタにジャンプし、導入プ ロジェクトビューを選択します。導入プロジェクトを選択し、 プロジェクト範囲編集 をクリックします。質問 ステップで、財務会計/管理会計スコーピングエレメントを展開し、総勘定元帳を選択します。 セグメントおよび利益センタに基づいて財務諸表を登録するかどうかに関する質問にはいと答えます。 ● 利益センタおよびセグメントを定義します。 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 ビジネスバックグラウンド これは、組織管理ワークセンタの主要タスクにある組織構造の編集ビューで行います。 プロパティタブで、組織ユニットに利益センタとセグメントの機能を割り当てます。 ● 会計帳簿は、利益センタ会計およびセグメントレポートが含まれているレポート原則に割り当てられていま す。 会計帳簿は、その会計帳簿に仕訳がまだ存在していない場合にのみ設定することができます。 このため、利益センタおよびセグメントの誘導を必要とする場合は、ソリューションの初期導入中 に適宜会計帳簿を設定する必要があります。 詳細については、コンフィグレーション: 会計帳簿を参照してください。 会計帳簿を設定するときには、以下のいずれかのレポート原則を選択することができます。 ○ 利益センタおよびセグメント 損益計算書勘定への転記がある場合、このレポート原則では、利益センタを誘導し、利益センタからセグ メントを誘導します。このレポート原則を使用して、利益センタおよびセグメント別に損益計算書を登録 します。貸借対照表勘定 (たとえば、品目勘定) への転記に対しても利益センタが誘導されます。これに より、後で利益センタによる貸借対照表のレポート原則への切替が容易になります。 ○ 利益センタ/セグメント (残高処理あり) このレポート原則を使用して、利益センタ別に貸借対照表および損益計算書を登録します。損益計算書勘 定および貸借対照表勘定に転記するときに、利益センタとセグメントが誘導されます。債権勘定および債 務勘定に対して転記を行うと、仕訳の明細が誘導された利益センタに基づいて分けられ、追加消込明細が 生成されます。 ○ 利益センタ/セグメント (消込あり) このレポート原則を使用して、利益センタ別に完全な貸借対照表および損益計算書を登録します。債権お よび債務の明細が利益センタに分割されるだけでなく、利益センタレベルで伝票にゼロの残高があるかど うかがチェックされます。残高がゼロでない場合は、残高をゼロにするために消込勘定に追加の消込行が 生成されます。 詳細については、レポート原則を参照してください。 利益センタ誘導 明細の情報に応じて、利益センタが以下のように誘導されます。 1. マスタデータに基づく誘導 明細に原価対象が含まれている場合は、その原価対象のマスタデータの利益センタが使用されます。 2. 製品カテゴリに基づく誘導 明細に製品カテゴリが含まれている場合、または製品カテゴリを品目またはサービスから誘導することができ る場合は、割当済の利益センタが使用されます。 製品カテゴリに基づいて誘導を有効にするには、製品カテゴリに利益センタを割り当てておく必要がありま す。 このアクティビティにアクセスするには、ビジネスコンフィグレーションワークセンタにジャンプし、導入プ ロジェクトビューを選択します。導入プロジェクトを選択し、 アクティビティ一覧を開く をクリックします。 微調整フェーズを選択し、アクティビティ一覧から利益センタ誘導アクティビティを選択します。製品カテゴ リ別の利益センタ決定を選択します。 3. 組織構造に基づく誘導 製品カテゴリに基づいて利益センタを誘導することができない場合、誘導は明細の目標勘定設定に基づきま す。明細には目標勘定設定が常に 1 つのみ存在します。 ● 勘定設定が原価センタである場合は、組織構造で原価センタに割り当てられている利益センタまたはその 原価センタよりも上位にある利益センタが使用されます。 ● 勘定設定がプロジェクトである場合は、組織構造でプロジェクトの責任原価センタに割り当てられている 利益センタまたは組織構造でその原価センタよりも上位にある利益センタが使用されます。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 ビジネスバックグラウンド P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 53 4. 5. ● 勘定設定が受注である場合は、組織構造で関連する販売単位に割り当てられている利益センタが使用され ます。 ● 勘定設定が品目である場合は、組織構造の関連する本社所在地に割り当てられている利益センタが使用さ れます。 ● 勘定設定が固定資産である場合は、組織構造で関連する原価センタに割り当てられている利益センタまた は組織構造でその原価センタよりも上位にある利益センタが使用されます。 伝票分割に基づく誘導 債務、債権、現金、税の各補助元帳の明細の場合、利益センタは消込ありまたは残高ありの利益センタセグメ ント会計を使用している場合にのみ誘導されます。仕訳の場合、伝票分割は常にこれらの補助元帳の明細に対 して、他の明細の登録後に実行されます。誘導は以下のようになります。 ● 支払の受取請求書など転記する必要がある伝票に対して前伝票が存在する場合は、前伝票から明細に利益 センタがコピーされます。 ● 登録済の明細から利益センタがコピーされます (たとえば、明細から固定資産補助元帳にコピーされま す)。利益センタによって含まれている明細が異なる場合は、利益センタ間で金額を分割する比率が決定 されます。次に、各利益センタの明細が登録され、決定された比率を使用して金額が分割されます。 ● 消込ありの利益センタ会計およびセグメントレポートを使用した場合は、伝票に利益センタレベルでゼロ の残高があるかどうかがチェックされます。残高がゼロでない場合、利益センタレベルで残高がゼロにな るように、伝票分割によって消込勘定に追加の消込行が登録されます。 デフォルトの利益センタ 製品カテゴリ、組織構造、伝票分割のいずれに基づいても利益センタを決定することができない場合は、対応 する元帳を設定するときに指定した標準の利益センタが使用されます。ビジネスコンフィグレーションで個別 の元帳に対して標準の利益センタを指定します。 このアクティビティにアクセスするには、ビジネスコンフィグレーションワークセンタにジャンプし、導入プ ロジェクトビューを選択します。導入プロジェクトを選択し、 アクティビティ一覧を開く をクリックします。 微調整フェーズを選択し、アクティビティ一覧から利益センタ誘導アクティビティを選択します。デフォルト 利益センタ編集を選択します。 G/L 勘定へのマニュアル転記がある場合、各明細の仕訳伝票を登録するときに、利益センタを指定することができま す。消込ありの利益センタ/セグメント会計管理を使用している場合は、明細ごとに利益センタを入力する必要があ ります。別の目標勘定設定を入力すると、その設定から (つまり組織構造に基づいて) 利益センタが誘導されます。 仕訳伝票を登録するときに利益センタをマニュアルで入力した場合は、組織構造に会社と利益センタ間の割当 が存在するかどうかを決定するための自動チェックが実行されません。 セグメント誘導 セグメントは以下のように誘導されます。 54 ● 前伝票 前伝票に誘導されるセグメントが含まれている場合は、そのセグメントが明細にコピーされます。 ● 以前に誘導された利益センタ セグメントは、以前に決定された利益センタから誘導されます。セグメントへの利益センタの割当は、組織構 造でマッピングされます。組織構造の表示ビューには、組織管理ワークセンタの主要タスクからアクセスする ことができます。 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 ビジネスバックグラウンド 2.3.5 勘定コード表 2.3.5.1 勘定コード表 概要 勘定コード表には、1 つ以上の会社で構成された組織で使用されるすべての G/L 勘定が一覧表示されます。勘定コ ード表では、G/L 勘定は勘定コードに基づいて構造化されます。 勘定コード表内の各 G/L 勘定には以下のような属性があります。 ● 勘定コード ● 内容説明 ● 勘定タイプ ● 転記ブロック ● 明細消込管理 ソリューションには、国別の標準勘定コード表が標準で用意されています。標準勘定コード表をコピーし、その内容 を必要に応じて調整できるほか、新たな勘定コード表を定義またはアップロードすることもできます。 詳細については、勘定コード表、財務レポート構造、勘定設定 – コンフィグレーションガイドを参照してください。 勘定コード表に基づく設定 勘定コード表は、多くの仕訳の基本です。勘定コード表に対して新しい G/L 勘定の追加などの変更を行った場合、 勘定コード表に基づく以下の設定を変更する必要があります。 ● 財務レポート構造 財務レポート構造によって、特定のレポートにおける勘定コード表の G/L 勘定をグループ化します。標準勘 定コード表には、事前定義された財務レポート構造が提供されています。 ● 勘定設定 勘定設定では、特定の勘定コード表の G/L 勘定に対する転記に適用する規則を指定します。勘定タイプおよ び勘定設定プロファイルごとに規則を定義します。勘定設定プロファイルおよび勘定タイプは、標準勘定コー ド表で提供されています。 詳細については、勘定コード表、財務レポート構造、勘定設定 – コンフィグレーションガイドを参照してください。 会計帳簿への割当 会計帳簿には勘定コード表を割り当てる必要があります。これにより、会計帳簿に割り当てられているすべての会社 でその勘定コード表が使用されます。 詳細については、コンフィグレーション: 会計帳簿を参照してください。 会社で複数の勘定コード表が必要な場合は、以下の作業が必要です。 ● 勘定コード表ごとに個別の会計帳簿を定義します。 ● 目的の勘定コード表を該当する会計帳簿に割り当てます。 詳細については、複数の会計帳簿 [ページ 37]を参照してください。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 ビジネスバックグラウンド P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 55 参照 会計帳簿 [ページ 35] 自動勘定設定 [ページ 67] 未消込明細管理および G/L 勘定 2.3.5.2 [ページ 56] 明細消込管理および G/L 勘定 概要 明細消込管理を使用して、特定の G/L 勘定を管理できます。G/L 勘定の各明細は自動的にステータス未消込を取得 し、その後、未消込明細として管理されます。未消込明細は、相手勘定入力によって消し込むことができます。 明細および相手勘定入力は、未消込明細参照を使用して同じ取引にグループ化されます。未消込明細参照を明細に割 り当てることにより、相殺明細に割り当てられている同じ未消込明細参照を使用して、その未消込明細をもう一度消 し込むことができます。また、複数の明細と相手勘定入力を消し込むこともできます。明細と相手勘定入力の残高は 常にゼロである必要があります。 G/L 勘定の明細について対応する相手勘定入力が実行されたかどうかを確認する場合、明細消込管理を使用します。 外部サービスプロバイダが給与計算を処理します。月末に、プロバイダが銀行口座からの一括金額を借方 記入します。転記は、勘定設定により、自動的に従業員からの債権勘定に行われます。この勘定の各エン トリには、初期ステータス未消込が割り当てられます。金額が最終的に消し込まれるかどうかを監視する 必要があります。 特定の月に関する正確な従業員データをサービスプロバイダに送信すると、プロバイダは給与計算情報を 処理して、従業員や税務当局などに対する支払を行い、その後、給与計算結果を通知します。G/L 勘定エ ントリを使用してこれらの結果を入力し、明細および相手勘定入力の残高をチェックして、サービスプロ バイダとの差異をソートし、未消込明細を既存のゼロの残高に対して消し込みます。この取引に割り当て られたすべての明細のステータスは、消込済となります。 前提条件 勘定の登録時に、明細消込管理チェックボックスを選択しておきます。 詳細については、勘定コード表、財務レポート構造、勘定設定 - コンフィグレーションガイドを参照してください。 明細消込管理および勘定タイプ 一般的な債務および債権の場合、明細消込管理は債権補助元帳および債務補助元帳で実行されます。したがって、明 細消込管理は、以下の勘定タイプにのみ適用することができます。 ● その他の資産 ● その他の負債 ● 資本 勘定タイプの詳細については、勘定タイプを参照してください。 56 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 ビジネスバックグラウンド 明細消込管理および顧客請求書からの明細 明細消込管理は、補助元帳に関連しない明細についてのみ使用することができます。顧客請求書またはクレジットメ モからの明細は、常に販売補助元帳に転記されるため、明細消込管理チェックボックスを選択したかどうかに関係な く、このような明細に明細消込管理を使用することはできません。 G/L 勘定の未消込明細の管理 G/L 勘定の未消込明細の管理は、総勘定元帳ワークセンタの総勘定元帳勘定ビューで行います。 2.3.5.3 勘定コード表の表示および編集 概要 ここでは、設定に関する詳細および指示について説明します。設定は、通常は管理者が行います。必要な 権限がない場合は、管理者に連絡してください。 このアクティビティを確認するには、 ビジネスコンフィグレーション 導入プロジェクト ビューに移動しま す。導入プロジェクトを選択し、 アクティビティ一覧を開く をクリックします。微調整フェーズを選択し、さらにア クティビティ一覧から勘定コード表、財務レポート構造、勘定設定アクティビティを選択します。 この画面に対する権限またはナビゲーションパスに応じて、データは表示のみが可能であり、編集は不可能で ある可能性があります。 このタスクでは、勘定コード表を表示できるほか、以下の設定を行うこともできます。 ● コピーした勘定コード表の編集 勘定コード表に対して G/L 勘定の追加や削除を行うことができます。また、G/L 勘定が勘定コード表または レポート構造でどのように使用されているかを確認することもできます。また、個々の G/L 勘定の特性を編 集することもできます。 ● カスタム勘定コード表のマニュアル登録または Microsoft Excel® からの勘定コード表のアップロード 勘定コード表のアップロードについては、Microsoft Excel® からの勘定コード表のアップロードを参照して ください。 カスタム勘定コード表を登録する必要があるかどうかは慎重に検討してください。デフォルトの標準勘 定コード表には、財務レポート構造および勘定設定の設定が含まれます。カスタム勘定コード表を登録 する場合、これらすべての設定をマニュアルで行う必要があります。 新規 G/L 勘定の登録 勘定コード表を選択し、 行追加 をクリックすることにより、新規 G/L 勘定を勘定コード表に追加することができま す。また、 コピー を使用して既存の G/L 勘定をコピーして調整することもできます。 新規 G/L 勘定ごとに、以下を指定する必要があります。 ● G/L 勘定コード 勘定コード表で使用されていない G/L 勘定コードを選択します。 ● 内容説明 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 ビジネスバックグラウンド P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 57 G/L 勘定に対して任意の内容説明を入力することができます。 ● 転記ブロック G/L 勘定転記保留列では、勘定に対して許可される転記を指定することができます。 ○ 0 – すべての転記許可 勘定に対してすべての転記が許可されます。 ○ 1 - 補助元帳勘定割当による転記のみ許可 勘定への直接転記をマニュアルで行う場合は、取引に適した補助元帳勘定も指定されている必要がありま す。このタイプの転記は、仕訳伝票を使用して行われます。評価実行などの自動転記の場合、勘定は勘定 設定を使用して自動的に決定されるため、勘定には補助元帳勘定も自動的に割り当てられます。 ○ 2 – 自動転記のみ許可 勘定に対してマニュアル転記は実行できません。転記は、取引から自動生成されるか評価実行によって自 動生成されるかのいずれかです。自動転記では常に、勘定は勘定設定値に基づいて自動的に選択されま す。 ○ 3 – 許可された転記なし 勘定の転記がブロックされます。すでに転記が実行された G/L 勘定は削除できませんが、このオプショ ンを選択すればそれ以降、転記は実行されなくなります。その場合、この勘定は勘定設定で使用できなく なります。 転記ブロックの設定は、総勘定元帳ワークセンタの総勘定元帳勘定ビューにも表示されます。 ● 明細消込管理 明細消込管理を使用すると、既存の明細に未消込明細を割り当て、未消込明細を消し込むことができます。G/ L 勘定について特定の取引に対して相手勘定入力がすでに実行されたかどうかを確認する場合、明細消込管理 を使用します。 詳細については、明細消込管理および G/L 勘定文書を参照してください。 ● 勘定タイプ G/L 勘定ごとに勘定タイプを指定する必要があります。勘定タイプにより、勘定が使用される補助元帳 (固定 資産補助元帳など) が分類されます。システムに用意されている事前定義済の勘定タイプのみを使用すること ができます。独自の勘定タイプを定義することはできません。詳細については、勘定タイプを参照してくださ い。 システムが稼働している場合、G/L 勘定を勘定コード表に直接追加することができます。この場合、従属オブジェク ト、つまり、財務レポート構造、勘定設定、および場合によっては機能領域誘導を調整する必要があります。G/L 勘 定が品目およびサービスに関連している場合、タスク製品階層の標準勘定設定グループで勘定設定グループをチェッ クする必要があります。 変更内容は、設定変更履歴レポートに記録されます。 Changing the Settings for G/L Accounts G/L 勘定の設定を変更できるのは、以下の場合のみです。 ● 勘定に対して転記が行われていない ● 勘定に対する転記がすべて反対仕訳されている 変更内容は、設定変更履歴レポートに記録されます。 58 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 ビジネスバックグラウンド G/L 勘定の削除 G/L 勘定を削除する前に、勘定が勘定設定または勘定コード表のレポート構造で使用されているかどうかについて使 用先一覧でチェックしてください。勘定コード表に対する変更を保存する前に、勘定を勘定設定とレポート構造の両 方から削除する必要があります。 G/L 勘定を削除できるのは、以下の場合のみです。 ● 勘定に対して転記が行われていない ● 勘定に対する転記がすべて反対仕訳されている 削除対象の G/L 勘定に反対仕訳できない転記が含まれている場合は、G/L 勘定転記保留列で許可された転記 なしを選択することにより、その勘定に対して以降の転記をブロックすることができます。 G/L 勘定を削除すると、削除内容が設定変更履歴レポートに記録されます。 Where-Used 使用先一覧 をクリックし、G/L 勘定が使用されているオブジェクトを表示します。 ● 勘定コード表 ● 財務レポート構造 ● 勘定設定 ● 機能領域決定 他の言語への内容説明の翻訳 翻訳 を使用すると、G/L 勘定の内容説明だけでなく、勘定コード表自体の内容説明も他の言語に翻訳することがで きます。 特定の言語に内容説明が存在しない場合、ユーザーがその言語にログオンしても内容説明は表示されません。 2.3.6 2.3.6.1 会計年度 会計年度 概要 会計年度は、年次処理の基準になる期間です。通常、会計年度の長さは 12 カ月です。会計年度が 12 カ月未満であ る場合、短縮会計年度と呼ばれます。 会計年度およびカレンダ年 通常は、管理者がコンフィグレーション設定を実行します。必要な権限がない場合は、管理者に連絡してくだ さい。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 ビジネスバックグラウンド P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 59 このビジネスオプションを確認するには、ビジネスコンフィグレーションワークセンタにジャンプし、導入プロジェ クトビューを選択します。導入プロジェクトを選択し、 プロジェクト範囲編集 をクリックします。 質問ステップで、財務会計/管理会計スコーピングエレメントを展開し、総勘定元帳、会計年度の順に選択します。 ● カレンダ年と等しい会計年度 会計年度は、1 月 1 日に始まり 12 月 31 日に終わります。したがって、会計年度には、カレンダ月に対応 する 12 の会計期間が含まれます。 現地の会計帳簿としてアメリカ GAAP を選択した場合、会計年度は自動的に 24 の会計期間で構成されます。 アメリカ GAAP を使用して月 2 回基準で減価償却を実行する場合、この設定を行う必要があります。各月は 2 つの会計期間 (最初の会計期間は月の 1 日目から 14 日目まで、2 番目の会計期間は月の 15 日目から最 終日まで) に分けられます。 ● 繰延会計年度 会計年度は、1 月を除く任意の月の初日に始まり、1 年後に終わります (4 月 1 日から 3 月 31 日までな ど)。会計期間は、カレンダ月に対応します。 現地の会計帳簿としてアメリカ GAAP を選択した場合、会計年度は自動的に 24 の会計期間で構成されます。 ● その他の会計年度 カレンダ月に対応していない会計期間など、より複雑な構造を持つ会計年度です。アメリカ GAAP で認められ 一般にも広く普及している 4-4-5 カレンダを使用する場合などがこれに該当します。このカレンダでは各四 半期が、2 つの 4 週間期間とそれに続く 1 つの 5 週間期間に分けられます。また、短縮会計年度で始まる 場合など、特定のカレンダ年に対してもこのオプションを選択します。 会計年度が異なる会社がある場合、これらの会社に対して異なるオプションを適用することができます。 会計年度バリアントの定義 カレンダ年に対応する会計年度および繰延会計年度の場合、会計年度バリアントは自動的に登録されます。この場 合、追加設定を行う必要はありません。 他のタイプの会計年度の場合、微調整で独自の会計年度バリアントを定義する必要があります。 詳細については、コンフィグレーション: その他の会計年度 (会計年度バリアント) を参照してください。 会計年度バリアントおよび会計帳簿 各会計帳簿に会計年度バリアントを割り当てる必要があります。この割当は、転記時に会計年度および会計期間がオ ープンかクローズされているかを確認するために使用されます。 また、会計年度バリアントが異なる複数の会計帳簿を使用することもできます。詳細については、複数の会計 帳簿 [ページ 37]を参照してください。 会計年度バリアントは、ビジネスコンフィグレーションで会計帳簿に割り当てます。 詳細については、 コンフィグレーション:会計帳簿を参照してください。 繰延会計年度の場合、会計年度バリアントを会計帳簿に割り当てるときに以下を指定する必要があります。 60 ● 会計年度の開始月および終了月 ● 繰延会計年度には複数のカレンダ年の月が含まれるため、開始月または終了月が会計年度番号のカレンダ年の 範囲内に含まれるかどうかを指定する必要があります。 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 ビジネスバックグラウンド 2.3.6.2 決算ステップ 概要 決算ステップでは、期末処理または年次処理の際に転記がいつ実行されたかに従って転記が分類されます。 ● ● 運用転記は、期末処理が行われる前に日常業務の中で実行されます。この決算ステップは、以下の転記をはじ めすべての転記に対して使用できます。 ○ 業務アプリケーションにおいて元伝票により自動的に生成された転記 ○ 消込実行などの自動決算処理中に生成された転記 ○ マニュアル転記 決算転記は期末処理中に実行されます。決算転記はマニュアルで入力できるほか、自動決算処理時に自動生成 されるようにすることもできます。 決算ステップを使用すると、期末処理を制御することができます。 会計期間をクローズできるのは運用転記に対してのみ、会計期間をオープンできるのは決算転記に対して のみです。これによって、期末処理時に伝票データが変更されることはなくなりますが、決算転記は依然 として実行することができます。 特定の決算ステップに対する会計期間のオープンおよびクローズは、総勘定元帳ワークセンタの会計帳簿および割当 済会社ビューで行います。 詳細については、会計期間のオープンおよびクローズを参照してください。 決算ステップによる転記 決算ステップに基づいて転記が自動的に分類されます。たとえば、自動転記 (サプライヤ請求書や顧客請求書など) はすべて運用転記に分類されます。決算ステップは、以下の転記に対して指定できます。 ● マニュアル転記 仕訳伝票の登録時に決算ステップを指定することができます。決算ステップを指定しない場合、この転記は運 用転記に分類されます。 ● 自動決算処理中の転記. 決算処理を実行する前に、転記を行う決算ステップを指定することができます。 事前定義された決算ステップ 以下の決算ステップが標準として用意されています。 ● 001 – 期首残高 残高繰越の期首残高を前会計年度から転記するために使用されます。この決算ステップは会計年度の最初の会 計期間に対してのみ割り当てることができます。 ● 010 – 運用転記 財務以外のアプリケーションエリアに取引を自動的に転記するために使用されます。この決算ステップを会計 期間に割り当てると、その会計期間ではすべての転記 (マニュアル転記を含む) が許可されます。 ● 015 – 最新運用転記 運用転記に対してクローズされた会計期間内にマニュアルで転記する運用転記に使用します。 ● 020 – 決算仕訳 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 ビジネスバックグラウンド P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 61 自動決算処理時のマニュアル決算転記および自動転記に使用します。 ● 080 – 経費の性質による損益計算書の修正仕訳 経費の性質による損益計算書の登録時に必要な修正仕訳に使用します。 ● 990 – 期末残高 残高繰越時の期末残高の転記に使用します。この決算ステップは、会計年度の最後の会計期間に対してのみ割 り当てることができます。 ● 991 – 未処分利益計算の損益 残高繰越時に貸借対照表の損益を転記するために使用します。この決算ステップは会計年度の最後の会計期間 に対してのみ割り当てることができます。 新しい決算ステップの定義 標準の決算ステップは、すべての決算要件を満たすことを目的としています。ただし、決算ステップを追加定義する こともできます。 たとえば期末処理の実行時、マニュアル決算転記に対しては決算ステップ 020 – 決算仕訳を使用する一方、後続の 自動決算処理に対しては別の決算ステップを定義することが可能です。 新しい決算ステップの定義に関する詳細については、コンフィグレーション: 決算ステップを参照してください。 決算ステップの削除 決算ステップは、事前定義された一部の決算ステップを含め、削除することができます。たとえば、決算仕訳を自動 決算処理と振替転記とに分けるため、決算ステップ 020 – 決算仕訳を削除し、代わりに 2 つの決算ステップを新た に定義することが可能です。 一部の決算ステップは削除できません。 2.3.6.3 短縮会計年度 概要 短縮会計年度は 12 カ月未満の会計年度です。事業の立上げ、再編成、または売却などの例外的なケースでは、短縮 会計年度で年次処理を実行することが許可されています。 会計帳簿を定義するとき (ソリューションを初めて設定するときなど)、短縮会計年度で開始することができます。 たとえば、会計年度がカレンダ年と同じであるが、現カレンダ年中にゴーライブする場合などです。これを行うに は、年度固有会計年度バリアントを定義して会計帳簿に割り当てる必要があります。 年度固有会計年度バリアントを使用する場合、ビジネスコンフィグレーションで後続の各会計年度をマニュアルで定 義する必要があります。 ● ソリューションがゴーライブすると、会計帳簿に年度固有会計年度バリアントを割り当てた場合 は、短縮会計年度のみを指定することができます。 ● 会計帳簿にすでに仕訳が存在する場合、その会計帳簿の別の会計年度バリアントに切り替えること は、できません。 ゴーライブしたソリューションで短縮会計年度が必要であるが、会計年度バリアントが年度固有でない場合は、SAP に問い合わせてください。 62 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 ビジネスバックグラウンド 新規会計帳簿導入時の短縮会計年度 新規会計帳簿を導入して短縮会計年度で開始する場合、以下の手順に従います。 1. その他の会計年度オプションの有効化 このビジネスオプションを確認するには、ビジネスコンフィグレーションワークセンタにジャンプし、導入プ ロジェクトビューを選択します。導入プロジェクトを選択し、 プロジェクト範囲編集 をクリックします。質問 ステップで、財務会計/管理会計スコーピングエレメントを展開し、総勘定元帳、会計年度の順に選択します。 2. 年度固有会計年度バリアントの登録および短縮会計年度の定義 その他の会計年度微調整アクティビティのビジネスコンフィグレーションで新規会計年度バリアントを登録し ます。 詳細については、 コンフィグレーション:その他の会計年度 (会計年度バリアント) を参照してください。 3. 会計帳簿への会計年度バリアントの割当 詳細については、 コンフィグレーション:会計帳簿を参照してください。 会計年度バリアントは、会計帳簿に割り当てられたすべての会社で使用されます。 4. 会計期間のオープンおよびクローズ また、短縮会計年度をそれに関連する会計期間とともに登録し、転記用にそれをオープンする必要がありま す。詳細については、会計期間のオープンおよびクローズを参照してください。 2.3.6.4 運用転記の会計期間チェック 概要 運用転記は、オリジナルアプリケーションでの会計関連の取引により元伝票の形式で発生し、これにより、仕訳が自 動的に生成されます。元伝票は、たとえば顧客請求書、入庫、または支払である場合があります。元伝票から仕訳ま での処理全体が伝票フローと呼ばれます。 会計管理における転記は、通常、特定の会計期間と転記日付について行われます。オープン会計期間にのみ転記する ことができます。指定された転記日付に会計期間がオープンであるかどうかを判断するために、自動チェックが実行 されます。 1. チェックは、元伝票が転記される際にオリジナルアプリケーションで実行されます。 2. 仕訳が生成される前に、別のチェックが会計管理で実行されます。 会計期間を部分的にオープンおよびクローズすることができます。たとえば、期間は、運用転記に対してはク ローズできますが、決算転記に対してはオープンとなります。期間は、会計期間に割り当てられた決算ステッ プを使用して、部分的にオープンおよびクローズされます。詳細については、決算ステップ [ページ 61]を 参照してください。 オリジナルアプリケーションでの会計期間のチェック オリジナルアプリケーションでは、転記日付は処理者によって元伝票に直接入力されるか、または他の情報から自動 的に誘導されます。元伝票が転記されると、会計期間が運用転記の関連する転記日付についてオープンであるかどう かがチェックされます (決算ステップ 10)。 期間がクローズされている場合は、元伝票を転記することはできません。 ただし、プロセス制御を変更することにより、オリジナルアプリケーションで期間がクローズしていても、特定のビ ジネスプロセスグループからの元伝票 (顧客請求書など) を転記できるようにすることが可能です。 詳細については、運用転記のプロセス制御文書を参照してください。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 ビジネスバックグラウンド P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 63 プロセス制御によって、会計管理ではなく、オリジナルアプリケーションにおける転記日付のチェック方 法が影響を受けます。 会計管理での会計期間のチェック 取引が会計管理に転送されるときに転記日付の会計期間がクローズされていた場合、タスクが登録され、仕訳は生成 されません。 この文書には、フランスに関連するテキストが含まれます。正しいテキストが表示されるようにするに は、 パーソナライズ マイ設定 の順に選択します。オンスクリーンヘルプを選択し、国でフランスを 選択します。設定を保存し、変更が加えられるようログアウトします。 タスクを処理する際には、以下のオプションがあります。 ● 転記日付の変更 取引をオープン会計期間に転記するために、元伝票の転記日付を変更することができます。 新しい転記日付は、常に元伝票の転記日付の後である必要があります。 日付が変更された転記は運用転記として実行され、伝票フロー → 変更履歴で仕訳に対して文書化されます。 ● 異なる決算ステップによる転記 元伝票の転記日付を使用して取引を転記することができますが、015 - 最新処理転記などの別の決算ステップ を使用することもできます。取引は選択した決算ステップを使用して転記されますが、運用転記としては転記 されません。 最新運用転記を行う前に、会計期間がこの決算ステップについてオープンであることを確認します。 決算ステップ 010 - 運用転記により、クローズされた会計期間をリオープンすることは避けてください。 リオープンが原因で、却下されたすべての取引が、該当の会計期間にチェックなしで転記される場合があ ります。 2.3.6.5 処理転記のプロセス制御 概要 プロセス制御では、元アプリケーションの元伝票が転記日付に基づいて会計管理で転記される方法が定義されます。 プロセス制御設定は顧客請求またはサプライヤ請求などの特定のビジネスプロセスグループに適用されます。これら のビジネスプロセスグループにより、この設定が影響する取引が順々に決定されます。 プロセス制御のデフォルト設定では、転記日付がクローズ済期間にある場合、元伝票は転記されません。プロセス制 御の設定が必要となるのは、各ビジネスプロセスグループのこの標準動作について例外を定義する場合のみです。 64 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 ビジネスバックグラウンド 年次処理について、すべての処理転記に対する 12 月の会計期間を 12 月 23 日にクローズしました。た だし、12 月に生成された顧客請求書は、この期間に転記することを予定しています。プロセス制御設定 で、転記日付が 12 月の顧客請求書の元伝票は 1 月 15 日まで転記できることをビジネスプロセスグルー プに対して指定します。 つまり、12 月の転記日付がある顧客請求書は、元のアプリケーションに転記することができます。期間は クローズされているため、会計管理では元伝票による仕訳は生成されません。その代わり、経理担当者は 受信ボックスにタスクを受信します。 プロセス制御の設定は、総勘定元帳ワークセンタの会社ビューで行います。 標準手順 処理者が元伝票を入力する際に、転記日付をマニュアルで入力するか、または転記日付が自動的に誘導されます。プ ロセス制御設定によって、元伝票を特定の転記日付で転記できるかどうかが決定されます。 会計期間がオープンまたはクローズされると、自動エントリがプロセス制御で生成されます。それにより、以下の標 準手順がすべてのビジネスプロセスグループに適用されます。 ● 処理転記にオープンな会計期間 会計期間をオープンにすると、エントリが自動的にプロセス制御で生成され、それが期間全体に適用されて、 すべてのビジネスプロセスグループで有効となります。これにより、元伝票を元のアプリケーションで転記す ることができます。 会計管理に関連するデータは、会計管理に転送され、仕訳が特定の転記日付で登録されます。 ● 処理転記にクローズされた会計期間 会計期間をクローズすると、自動エントリは削除され、その期間に転記できる元伝票はありません。 元のアプリケーションの処理者は、元伝票をクローズされた期間に転記することはできず、エラーメッセージ を受け取ります。処理者は転記日付を変更して、元伝票を転記できるようにする必要があります。 プロセス制御でエントリを自動的に生成するには、以下に注意してください。 ● エントリは、決算ステップ 10 (処理転記) の会計期間がオープンな場合のみプロセス制御で生成され ます。 ● エントリは、標準会計帳簿に対してのみプロセス制御で生成されます。処理転記は、常に、会社に割り 当てられているすべての会計帳簿で行われるため、標準会計帳簿の設定は、自動的にその他のすべての 会計帳簿に適用されます。 自動的に生成されたエントリを変更することはできません。追加エントリを登録できるだけですが、追加エントリは 自動的に生成されたエントリより優先されます。 プロセス制御設定 プロセス制御ステータス プロセス制御ステータスを使用して、元のアプリケーションから元伝票を転記日付に基づいて転記できるかどうか、 およびその方法を定義することができます。 ● 1 – ブロックなし 元伝票は、指定された会計期間に制限なしで転記することができます。 会計管理に関連する転記データは、会計期間がクローズされている場合でも会計管理に転送されます。仕訳の 代わりに、タスクが処理者に対して生成されます。 ● 2 – 一部ブロック済 元伝票を指定された会計期間に転記することはできますが、警告メッセージが発行されます。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 ビジネスバックグラウンド P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 65 会計管理に関連する転記データは、会計期間がクローズされている場合でも会計管理に転送されます。仕訳の 代わりに、タスクが処理者に対して生成されます。 ● 3 – ブロック済 元伝票を指定された会計期間に転記することはできません。エラーメッセージが発行されます。 タスク処理の詳細については、処理転記の会計期間のチェック [ページ 63]を参照してください。 ビジネスプロセスグループ 自動的に会計管理に転記されるオペレーショナル業務トランザクションは、ビジネスプロセスグループに割り当てら れます。ビジネスプロセスグループのプロセス制御設定を行うと、その設定はグループ内のすべての業務トランザク ションに適用されます。 ビジネス プロセス グループ 割当済業務トランザクション すべて すべての業務トランザクション 顧客請求 書 顧客請求書、取消を含む顧客クレジットメモ サプライ ヤ請求書 サプライヤ請求書、取消を含むサプライヤクレジットメモ 時間レポ ートおよ びサービ ス確認 給与計算処理における作業時間のレポートおよびプロジェクト基準の時間レポート 経費レポ ート 取消を含む経費レポート 入庫およ びサービ ス確認 サプライチェーンマネジメント (SCM) およびサプライヤリレーションシップマネージメント (SRM) における入庫、 出庫、在庫転送、および在庫移動、サービスオーダー確認、返品 生産プロ セス側 生産ロット (ステータスが終了に設定される場合) サービス 実行請求 書 カスタマリレーションシップマネジメント (CRM) で顧客に提供されたサービスの確認 移行 勘定残高、未消込明細、添付文書のデータ転送 財務会計における作業アプリケーションからの業務トランザクション (支払など) は、プロセス制御のビジネ スプロセスグループとしては使用できません。そのため、これらのトランザクションにプロセス制御設定を行 うことはできません。つまり、これらのトランザクションに対して処理転記の会計期間をクローズすると、そ の期間内の転記日付のある元伝票を転記することはできません。 エントリ日付 入力期限日付は、元伝票の入力日付を参照します。たとえば、元伝票の転記日付が期間内である場合は、クローズさ れた期間への元伝票の入力を許可することができます。 プロセス制御の自動的に生成されたエントリは、最後の転記日付から 15 日間の追加入力日が許可されます。そのた め、入力期限項目の日付は、常に会計期間の最後の転記日付の 15 日後です。 メインビューの 66 アクション 追加入力日数設定 で、追加入力日のデフォルト数を変更することができます。 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 ビジネスバックグラウンド 追加入力日のデフォルト数を変更した場合は、以下に注意してください。 ● この設定は、その会社に割り当てられているすべての会計帳簿に適用されます。 ● この設定は、プロセス制御の新規エントリにのみ適用されます。既存エントリは影響を受けません。 転記日付 開始転記日付および終了転記日付項目は、常に元伝票の転記日付を参照します。この転記日付は、処理者が提案する か、または自動的に誘導されます。転記日付の誘導の詳細については、仕訳 [ページ 76]を参照してください。 転記日付が指定された期間内である、指定されたビジネスプロセスグループから使用されたすべての元伝票に対し て、選択した手順が転記処理に適用されます。 期間内に複数のエントリが存在する場合、有効なエントリは以下のように決定されます。 ● これらのエントリは自動的に生成されたエントリより優先されます。 ● 特定のビジネスプロセスグループのエントリは、ビジネスプロセスグループすべてのエントリより優先 されます。 ● プロセス制御ステータスブロック済のエントリは、ステータスが一部ブロック済またはブロックなしの エントリより優先されます。 参照 決算ステップ 2.3.7 [ページ 61] 自動勘定設定 2.3.7.1 自動勘定設定 概要 取引に対する G/L 勘定は自動的に決定されます。 購買発注に対してサプライヤ請求書を記録する際に、参照として購買発注を入力します。勘定設定グルー プは購買発注で指定された品目のマスタデータに格納されます。次に、G/L 勘定が勘定設定グループから 誘導されます。 前提条件 適切な G/L 勘定が自動的に選択されるようにするには、ビジネスコンフィグレーションで勘定設定を設定すること が必要です。 詳細については、補助元帳別の勘定設定の定義を参照してください。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 ビジネスバックグラウンド P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 67 勘定設定プロセス 取引に対して、G/L 勘定が決定される方法により、ビジネスコンフィグレーションにおけるさまざまな割当とマスタ データ間のインタラクションも決定されます。マスタデータ、勘定設定グループ、および勘定設定プロファイルに基 づいて G/L 勘定が選択されます。一般的な勘定設定プロセスは、以下のとおりです。 1. 取引の登録 取引はマニュアルで入力されるか、自動的に生成されます。取引には必ず、関連する会社、マスタデータ、お よび金額に関する情報が含まれます。 2. 勘定設定グループの決定 勘定設定グループは取引のマスタデータから誘導されます。 3. 会計帳簿、勘定コード表、および勘定設定プロファイルの決定 ● 会計帳簿は会社に基づいて決定されます。 ● 勘定コード表は会計帳簿に基づいて決定されます。 ● 会計帳簿の場合、会社で使用される勘定設定プロファイルがシステムによって決定されます。 4. 勘定設定 勘定設定グループおよびその他の係数 (通貨など) は、勘定設定プロファイルに保存される G/L 勘定の決定 に使用されます。 5. 転記 各会計帳簿では、G/L 勘定を含む明細とともに仕訳が生成されます。 詳細については、取引に関する勘定設定のコンフィグレーション [ページ 70]を参照してください。 各取引には、追加の決定ルールや例外があります。ユーザ定義テキストサプライヤ請求書では、たとえば、取引を記 録する際に間接的に勘定設定グループを入力します。原価センタの賃金転記では、マスタデータは勘定設定には影響 しません。 特定の取引に対する勘定設定の設定に関する詳細については、特殊な勘定設定文書を参照してください。 2.3.7.2 勘定設定プロファイルの設定 概要 勘定設定プロファイルには、自動生成された転記に対して G/L 勘定を設定するためのすべての設定が含まれます。 自動転記は、アップストリームアプリケーション (たとえば、サプライヤ請求書に基づいて) で、または会計管理の 自動処理 (支払実行など) によって生成されます。 個別取引に対して勘定設定を定義する場合、常に勘定設定プロファイルでこの定義を行います。そのため、必要な勘 定設定プロファイルを事前に定義して割り当てておく必要があります。 勘定設定プロファイルは、常に勘定コード表に基づいており、その勘定コード表の G/L 勘定のみを使用することが できます。勘定コード表の定義では、勘定設定プロファイルを会社に割り当てます。これらの勘定設定プロファイル は、会計帳簿に割り当てられている勘定コード表に基づいている必要があります。 68 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 ビジネスバックグラウンド 例 会計帳簿、会社、勘定コード表と勘定設定プロファイル間の関係 この例では、会計帳簿とその勘定コード表が 3 つの会社 A、B、C で使用されます。 ● 会社 A と B は、常に同じ方法で転記を行うため、両社ともに勘定設定プロファイル 1 を使用します。 ● 一部の取引では、会社 C は会社 A および B とは異なる勘定に転記する必要があります。そのため、会社 C は特殊な勘定設定プロファイル 2 を使用します。 前提条件 ● 勘定コード表を登録しておきます。 事前定義された勘定コード表 (IFRS の国際勘定コード表など) をコピーして必要に応じて調整するか、勘定 コード表を最初から定義することができます。 詳細については、勘定コード表、財務レポート構造、勘定設定 – コンフィグレーションガイドを参照してく ださい。 ● 会計帳簿を登録および設定しておきます。 必要な会計原則ごとに個別会計帳簿を登録する必要があります。各会計帳簿に、勘定コード表とその会計帳簿 を使用するすべての会社を割り当てます。 詳細については、設定:会計帳簿を参照してください。 勘定設定の設定プロセス この文書では、勘定設定プロファイルの設定に実行する必要があるステップについて説明します。これは、勘定設定 を設定するための前提条件です。取引に勘定設定を設定する方法については、取引の勘定設定のコンフィグレーショ ン [ページ 70]を参照してください。 勘定設定プロファイルの登録 事前定義された勘定コード表をコピーすると、その勘定コード表に依存するすべての設定 (レポート構造、勘定設定 プロファイルなど) が自動的にコピーされます。この場合、事前定義されたすべての勘定コード表に対してレポート 構造および勘定設定プロファイルも事前定義されるため、それらの構造およびプロファイルを必要に応じて調整する だけです。 以下の場合、勘定設定プロファイルをマニュアルで登録する必要があります。 ● 事前定義された勘定コード表ではなく、最初から勘定コード表を定義する場合。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 ビジネスバックグラウンド P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 69 ● 同じ勘定コード表に異なる勘定設定が必要である場合 (別の会社または会計帳簿に対して)。常に勘定コード 表に同じ勘定設定が必要である場合、必要な勘定設定プロファイルは 1 つだけです。 詳細については、勘定コード表、財務レポート構造、勘定設定 – コンフィグレーションガイドを参照してください。 勘定設定セクションにあるリンクの 1 つにナビゲートし、新規勘定設定プロファイルを登録します。 同じアクティビティで勘定設定プロファイルを登録した後、それを会社の国に割り当てる必要があります。こ のようにして、国固有の勘定設定が勘定設定プロファイルで有効化されます。国固有の勘定設定は、国または 国グループでのみ使用される勘定で構成されます。 勘定設定プロファイルの割当 会計帳簿および国ごとに勘定設定プロファイルを割り当てる必要があります。詳細については、設定:会計帳簿を参 照してください。 特定の会計帳簿を使用するすべての会社に同じ勘定設定プロファイルを割り当てる必要があります。 ● 勘定設定プロファイルは、対応する会計帳簿で使用される勘定コード表に基づいている必要がありま す。 ● 勘定設定プロファイルを会社の国に割り当てておく必要があります。 参照 自動勘定設定 2.3.7.3 [ページ 67] 取引の勘定設定のコンフィグレーション 概要 取引の G/L 勘定が自動的に設定されるようにするには、ビジネスコンフィグレーションおよびマスタデータで以下 の特定のアクティビティを実行する必要があります。 1. 2. ビジネスコンフィグレーション a. G/L 勘定を使用して勘定コード表を登録し、その他の準備設定を行う。 b. 勘定設定グループを定義し、各補助元帳のそれらのグループに G/L 勘定を割り当てる。 アプリケーションでマスタデータを登録し、コンフィグレーション設定を割り当てる。 前提条件 ● 要件を定義しておきます 取引に必要な G/L 勘定数を決定します。毎回同じ G/L 勘定を使用できるほか、マスタデータのさまざまなグ ループに異なる G/L 勘定を使用することもできます。 サプライヤ請求書の場合、債務は自動的に債務勘定に転記されます。国外サプライヤの債務は、国 内サプライヤの債務とは異なる G/L 勘定に転記する必要があります。 70 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 ビジネスバックグラウンド 特定の取引の場合、G/L 勘定は、マスタデータだけでなく、取引の通貨などの他の要因によっても区別 されます。ただし、他の取引は区別することができないため、このような 取引の場合、入力できる G/ L 勘定は 1 つのみです。 ● ビジネスコンフィグレーションで準備アクティビティを実行しておきます ビジネスコンフィグレーションには、各取引に対して 1 回行う設定と個別に行う他の設定があります。 以下の設定を 1 回行います。 ○ 勘定コード表を登録しておきます 詳細については、勘定コード表 [ページ 55]を参照してください。 ○ 勘定設定プロファイルを登録しておきます このプロファイルには、各勘定コード表に対する会社全体のすべてのコンフィグレーション設定がまとめ られています。 詳細については、勘定設定プロファイルの設定 [ページ 68]を参照してください。 プロセスフロー ここでは、設定に関する詳細および指示について説明します。設定は、通常は管理者が行います。必要な 権限がない場合は、管理者に連絡してください。 このアクティビティを確認するには、 ビジネスコンフィグレーション 導入プロジェクト ビューに移動しま す。導入プロジェクトを選択し、 アクティビティ一覧を開く をクリックします。微調整フェーズを選択し、さらにア クティビティ一覧から勘定コード表、財務レポート構造、勘定設定アクティビティを選択します。 ビジネスコンフィグレーションごとに勘定設定のコンフィグレーション設定を行い、以下を定義します。 1. G/L 勘定の登録 必要に応じて、取引のグループごとに同時に転記する必要がある G/L 勘定を登録します。G/L 勘定を勘定タ イプに割り当てます。勘定タイプは特定の補助元帳に属します。これにより、後で補助元帳ごとに G/L 勘定 の割当が制限されます。 勘定コード表で、勘定コード表編集をクリックします。 詳細については、勘定タイプを参照してください。 2. 勘定設定グループの登録またはチェック 勘定設定グループには、取引が同じ G/L 勘定に転記される補助元帳のマスタデータが含まれます。勘定設定 グループは、会社全体のすべての割当済勘定コード表に有効です勘定設定グループの選択が標準として提供さ れています。 勘定設定グループで、勘定設定グループの編集をクリックします。 標準勘定設定グループをレビューし、必要に応じて新しい勘定設定グループを登録します。 3. G/L 勘定の割当 勘定設定で、補助元帳 (総勘定元帳、固定資産、債務など) のいずれかをクリックします。 各補助元帳で、勘定設定プロファイルを選択し、勘定設定グループの G/L 勘定を指定します。 詳細については、補助元帳別の勘定設定の定義を参照してください。 4. マスタデータへの勘定設定グループの割当 最後のステップは、勘定設定グループをマスタデータに割り当てることです。割当を行うことができるマスタ データの例をワークセンタとともに以下に示します。 マスタデータ ワークセンタ 顧客 債権 サプライヤ 債務 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 ビジネスバックグラウンド P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 71 マスタデータ ワークセンタ 品目 製品 サービス 製品 製品カテゴリ ビジネスコンフィグレーション 固定資産クラス ビジネスコンフィグレーション 間接費配賦規則 原価および収益 付替規則 原価および収益 特定の取引に対する G/L 勘定の正確な誘導と設定方法については、特殊な勘定設定文書を参照してください。 参照 自動勘定設定 2.3.7.4 [ページ 67] 統制勘定 概要 統制勘定は、補助元帳勘定 (債権、債務、固定資産など) に取引が入力されるたびに自動で転記が行われる G/L 勘 定です。それぞれの補助元帳では、総勘定元帳で同じ統制勘定に表示される補助元帳勘定は、常に、勘定設定グルー プにまとめられます。勘定設定では、それぞれの勘定設定グループに対して少なくとも 1 つの統制勘定が割り当て られます。 国外債務の勘定設定グループは、国外債務統制勘定に割り当てられます。国外債権者の補助元帳勘定に転 記されたすべての取引は、総勘定元帳のこの統制勘定に同時に表示されます。 ほとんどの場合、勘定設定グループへの統制勘定の割当は、関連するすべての取引に適用されます。一部の勘定設定 グループでは、標準統制勘定に加えて、個別の統制勘定を特定の取引 (前受/前払金など) に割り当てることができ ます。 場合によっては、複数の統制勘定で単一の取引を表す必要があります。たとえば、支払われた前受/前払金の場合、 支払われた前受/前払金 (一般) に統制勘定を登録し、固定資産に支払われた前受/前払金に別の統制勘定を登録する ことができます。このような個別の統制勘定は、代替統制勘定と呼ばれます。このような場合、単一の取引について 複数の統制勘定が存在するため、統制勘定を自動的に決定することはできません。したがって、このような取引の場 合には統制勘定をマニュアルで選択する必要があります。 代替統制勘定は、債権補助元帳と債務補助元帳において、同じ取引を別々に表す場合にのみ使用することができま す。 前提条件 代替統制勘定を使用するには、スコーピングで有効化する必要があります。 このビジネスオプションを確認するには、ビジネスコンフィグレーションワークセンタにジャンプし、導入プロジェ クトビューを選択します。導入プロジェクトを選択し、 プロジェクト範囲編集 をクリックします。質問ステップで、 財務会計/管理会計スコーピングエレメントを展開し、総勘定元帳を選択します。代替統制勘定を債権または債務に 使用するかどうかに関する質問に対して、はいと回答します。 72 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 ビジネスバックグラウンド 統制勘定に転記を行う場合は、これらの統制勘定が勘定コード表および財務レポート構造に存在している必要があり ます。また、統制勘定では、自動転記のみが許可される場合もあれば、追加的にマニュアル転記が許可される場合も あります。 詳細については、勘定コード表、財務レポート構造、勘定設定 - コンフィグレーションガイドを参照してください。 代替統制勘定 代替統制勘定を使用するためには、標準統制勘定の設定時に、追加でさまざまな設定を行う必要があります。 1. 統制勘定のための設定 特殊な取引の場合、関連する補助元帳で統制勘定タイプを定義し、代替統制勘定を適用する取引を指定しま す。同時に、関連する取引のエントリ画面で統制勘定項目を有効化します。たとえば、債務補助元帳の場合、 サプライヤ請求ワークセンタの前受金請求ビューで、前受/前払金に使用区分を使用して統制勘定項目を有効 化します。詳細については、設定: 統制勘定のタイプを参照してください。 2. 勘定設定の編集 必要な勘定設定グループで、新しいタイプの統制勘定のために新規行を挿入します。このように、標準統制勘 定に加えて、特殊な取引のための勘定設定グループに代替統制勘定を割り当てることができます。複数の勘定 設定グループに新しいタイプの統制勘定を割り当てることもできます。詳細については、補助元帳別の勘定設 定の定義を参照してください。 取引の入力時に統制勘定をマニュアルで選択する場合、統制勘定を直接選択することはできません。代わり に、統制勘定のタイプを選択して関連する統制勘定を選択します。 2.3.7.5 2.3.7.5.1 特殊な勘定設定 特殊な勘定設定 概要 勘定設定の一般的な処理は、自動勘定設定 [ページ 67]および取引に関する勘定設定のコンフィグレーション [ペ ージ 70]において説明されています。 ただし、多くの取引に対しては、特殊な勘定設定に関するルールや例外があります。ユーザ定義テキストサプライヤ 請求書では、たとえば、取引を記録する際に間接的に勘定設定グループを入力します。原価センタの賃金転記では、 マスタデータは勘定設定には影響しません。 以下のリンク一覧を使用して、特殊な取引に関連する処理や設定の勘定設定に関する文書にアクセスすることができ ます。 ● ● サプライヤ請求書 ○ ユーザ定義テキストサプライヤ請求書 (購買発注参照なし) (勘定設定) ○ 領収書のある取得に対するサプライヤ請求書 (勘定設定) ○ 領収書のない消費品目に対するサプライヤ請求書 (勘定設定) ○ 領収書のない受領サービスに対するサプライヤ請求書 (勘定設定) ○ 領収書のない固定資産に対するサプライヤ請求書 (勘定設定) 入庫およびサービス受領 ○ 領収書のある消費品目の入庫 (勘定設定) SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 ビジネスバックグラウンド P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 73 ● ● ● ● ○ 在庫品目の入庫 (勘定設定) ○ 領収書のある固定資産の入庫 (勘定設定) ○ 領収書のある発注済サービスの提供 (勘定設定) 税入力 ○ 仮払消費税入力 (勘定設定) ○ 消費税入力 (勘定設定) ○ 消費税申告 (勘定設定) 固定資産入力 ○ マニュアル資産取得 ○ 振替転記 ○ 固定資産の販売 ○ 評価増 ○ 評価減 ○ 再評価 ○ 遡及修正 ○ 資産の廃棄 ○ 減価償却および特別償却 ○ 少額資産 原価計算 ○ 間接費付替 (勘定設定) ○ プロジェクト別間接費配分 (勘定設定) ○ 生産ロット別間接費配分 (勘定設定) ○ 生産における品目投入 (勘定設定) ○ 生産における資源消費 (勘定設定) ○ プロジェクトおよびプロジェクトタスクに使用した時間のレポート (勘定設定) 収益認識 ○ 繰延のない顧客請求書 (勘定設定) ○ 繰延のある顧客請求書 (勘定設定) ○ 出荷および請求後の収益認識 (勘定設定) ○ サービス確認 (勘定設定) 2.3.7.5.2 費用の勘定設定 - 中国 この文書には中国を対象としたテキストが含まれています。正しいテキストが確実に表示されるようにするに は、 パーソナライズ マイ設定 を選択します。 オンスクリーンヘルプ を選択し、国で、中国を選択し ます。設定を保存し、これらの変更が確実に加えられるように、ログアウトします。 74 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 ビジネスバックグラウンド 2.3.7.5.3 評価差額の計算 - 中国 概要 この文書には中国を対象としたテキストが含まれています。正しいテキストが確実に表示されるようにするに は、 パーソナライズ マイ設定 を選択します。 オンスクリーンヘルプ を選択し、国で、中国を選択し ます。設定を保存し、これらの変更が確実に加えられるように、ログアウトします。 2.4 会計管理への伝票フロー 概要 重要な財務タスクの 1 つは、取引データを記録、評価、および更新することです。これは、仕訳によって実現しま す。 仕訳 金額に影響を及ぼす各取引により、仕訳が生成されます。仕訳は常に自動的に生成されるため、これらをマニュアル で登録することはできません。仕訳は、元伝票、評価実行、および仕訳伝票に基づいて生成されます。 ● 元伝票 会計管理に影響を及ぼす取引のほとんどは、業務アプリケーションでサプライヤ請求書や支払などの伝票とし て生成されます。仕訳はこれらの伝票に基づいているため、これらは元伝票と呼ばれます。 ● 評価実行 評価実行 (減価償却実行など) によっても、仕訳が生成されます。評価実行は、期末処理時に異なる会計元帳 に登録します。 ● 仕訳伝票 修正仕訳などを目的として、仕訳伝票により会計管理に仕訳を直接登録することができます。仕訳伝票は、総 勘定元帳ワークセンタの仕訳伝票ビューで登録します。 会計管理への伝票フロー SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 ビジネスバックグラウンド P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 75 3 総勘定元帳 3.1 ビジネスバックグラウンド 3.1.1 仕訳 概要 会計管理に影響を及ぼす各取引により、仕訳が自動的に生成されます。 仕訳は、元伝票、仕訳伝票、または評価実行に基づいて生成することができます。 ● 元伝票には、サプライヤ請求書、顧客請求書、および支払などの会計管理外のアプリケーションで開始された 取引が記録されます。 ● 仕訳伝票は、修正仕訳などを目的として会計管理に直接入力されます。 ● 評価実行により、減価償却実行、繰返仕訳伝票実行、または外貨再評価実行などの会計管理の定期タスクに対 する仕訳が生成されます。 転記ロジック 転記の基本原則は、借方 = 貸方です。すべての借方エントリの合計がすべての貸方エントリの合計と等しくならな い限り、仕訳は転記されません。 マルチ GAAP レポートを有効にするには、会計原則ごとに会計帳簿を登録し、会社を会計帳簿に割り当てることがで きます。仕訳の生成時、会計帳簿が以下のように関連します。 ● 業務アプリケーションで元伝票を保存すると、会計データが会計管理に送信されます。マルチ GAAP レポート により、仕訳が各会計帳簿に生成されます。 ● 仕訳伝票を登録するときに会計帳簿を指定し、その会計帳簿にのみ仕訳が登録されるようにすることができま す。会計帳簿を指定しない場合、仕訳は会社で使用されるすべての会計帳簿に登録されます。 ● 評価実行を登録する際に会計帳簿を指定することができます。この場合、仕訳はその会計帳簿でのみ生成され ます。会計帳簿を指定しない場合、仕訳は会社で使用されるすべての会計帳簿に登録されます。 これらのすべての場合において誘導と評価が行われますが、これは、ビジネスコンフィグレーションで部分的に制御 することができます。 以下の図は、仕訳の生成方法を示しています。 76 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 仕訳の登録 仕訳の構造 仕訳の情報には、以下が含まれます。 ● 仕訳タイプ 仕訳タイプによって仕訳が分類され、仕訳 ID の割当が制御されます。 詳細については、仕訳タイプと番号範囲を参照してください。 ● 伝票日付 伝票日付は、請求書日付などの元伝票の取引日付です。取引日付を使用することができない場合は、入力日付 が使用されます。 ● 転記日付 転記日付は、勘定が更新され、取引が貸借対照表および損益計算書に表示される日付です。会計年度および会 計期間は、転記日付に基づいて誘導されます。 転記日付の決定方法は、仕訳が自動転記、評価実行、または仕訳伝票のいずれによって生成されるかに応じて 異なります。 ○ 自動転記による転記日付 経理担当者は、取引に応じて、オリジナルアプリケーションで転記日付を入力することがき、これによ り、会計管理で仕訳がいつ行われるかが指定されます。一部の取引では、転記日付は元伝票内の別の日付 から自動的に誘導されます。 転記日付の会計期間がクローズされている場合、元伝票をオリジナルアプリケーションで転記することは できません。処理者が有効な転記日付を使用して伝票を転記するには、元伝票内の転記日付を変更する必 要があります。 各元伝票には登録日付も含まれています。これは、元伝票が入力された日付です。登録日付をマニ ュアルで上書きすることはできません。登録日付は転記日付の誘導には使用されません。 ○ 評価実行による転記日付 評価実行を登録する場合、評価実行の会計年度および会計期間を指定します。転記日付は、指定した期間 の最後の日付です。 期首残高が残高繰越実行によって転記される場合、転記日付は、後続期間の最初の日付です。 ○ 仕訳伝票による転記日付 仕訳の転記日付は、仕訳伝票で指定した転記日付です。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 77 ● 明細 明細は、元伝票の評価済明細で、常に借方明細と貸方明細および勘定が含まれています。 一部の取引には、総勘定元帳に関連しない集計済明細が含まれています。このような明細は、仕訳 に表示されません。 詳細については、総勘定元帳に関連しない転記を参照してください。 仕訳の自動登録 仕訳は、必要なマスタデータと組織ユニットが存在する場合にのみ生成することができます。 ● 仕訳伝票を使用してマニュアル転記を入力した場合に、マスタデータまたは組織ユニットが存在しないと、通 知を受け取ります。 ● 元伝票と評価実行の処理時にマスタデータまたは組織ユニットがない場合は、責任者の受信ボックスにタスク が送信されます。タスクが完了するまで仕訳を転記することができません。 会計帳簿 仕訳伝票と評価実行に基づく転記では、会計帳簿を指定して転記をその会計帳簿に制限している可能性があります。 以下の場合、適用される会計帳簿はシステムによって決定されます。 ● 仕訳伝票または評価実行により転記を実行し、会計帳簿を指定していない場合 ● 元伝票が処理されている場合 すべての後続処理ステップが、会計帳簿ごとに実行されます。したがって、仕訳は各会計帳簿に転記され、マルチ GAAP レポートが有効になります。 プロセスフロー 仕訳は、以下のように自動的に登録および転記されます。 1. 伝票タイプの決定 割り当てられる伝票タイプを決定するために元伝票または評価実行の取引が使用されるか、伝票タイプが仕訳 伝票から直接読み込まれます。 2. 転記日付の誘導 転記日付は、元伝票のデータから決定されます。評価実行または仕訳伝票の場合は、転記日付をマニュアルで 指定します。 3. 会計期間の決定とチェック 会計期間は、以下のように決定されます。 ● 会計年度バリアントの決定 会計年度バリアントは、会計帳簿から誘導されます。 4. ● 会計期間の決定 転記日付に割り当てられる会計期間は、会計年度バリアントから決定されます。 ● 会計期間のチェック 指定した決算ステップおよび会計帳簿について、会計期間がクローズされた場合は、仕訳を転記すること はできません。 明細の登録 a. 78 補助元帳と補助元帳勘定設定の決定 各明細は、総勘定元帳に加えて、補助元帳にも転記することができます。元伝票と評価実行では、補助元 帳と補助元帳勘定設定は、取引のタイプ、元伝票のエントリ、マスタデータ、およびコンフィグレーショ ン設定に基づいて決定されます。 仕訳伝票では、マニュアルで入力した補助元帳勘定設定が使用されます。 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 b. 補助元帳の明細の分類 各明細は、補助元帳転記における役割に従って分類されます。場合によっては、これにより、差額や税の 転記用などの追加明細が生成されます。 c. 評価および通貨換算 取引にまだ値が含まれていない場合は、適切な方法で各明細が評価されます。 d. 利益センタおよびセグメントの誘導 明細の利益センタおよびセグメントは、補助元帳に基づいて誘導されます。 特定のレポート原則では、値を利益センタに配分するために追加明細が登録されます。 e. G/L 勘定の誘導 明細の G/L 勘定は、ビジネスコンフィグレーションの設定に基づいて決定されます。 f. 機能領域の誘導 機能領域は、G/L 勘定または原価センタに基づいて決定されます。 g. 移動タイプの誘導 固定資産の元伝票の場合、移動タイプは自動的に決定されます。仕訳伝票の場合は、移動タイプをマニュ アルで入力することができます。 5. 伝票番号割当 仕訳が正常に登録されると、仕訳タイプの設定に基づいて ID 番号が割り当てられます。 6. 転記 仕訳は保存され、勘定残高が更新されます。 仕訳の反対仕訳 仕訳を直接反対仕訳することはできません。代わりに、仕訳を生成した以下のいずれかのオブジェクトを反対仕訳し ます。 ● 元伝票 ● 仕訳伝票 ● 評価実行 これらのいずれかのオブジェクトを反対仕訳すると、以下の影響があります。 ● オブジェクトのステータスが反対仕訳済になります。 ● 反対仕訳は、影響を受けるすべての会計帳簿の元の仕訳それぞれに対して生成されます。 ● 反対仕訳された各仕訳は、ステータスが反対仕訳済になり、反対仕訳の参照を受け取ります。 仕訳を反対仕訳するには、反対仕訳対象の仕訳タイプに番号範囲を割り当てておく必要があります。 詳細については、仕訳タイプと番号範囲を参照してください。 仕訳と同様に、反対仕訳は自動的に生成されます。違いは以下のとおりです。 ● 反対仕訳の仕訳タイプは、反対仕訳対象の仕訳のタイプと同じです。 ● デフォルトの反対仕訳転記日付は、反対仕訳対象の仕訳の転記日付です。反対仕訳転記日付はマニュアルで変 更することができます。 ● 反対仕訳明細は、反対仕訳対象の仕訳の明細ごとに生成されます。反対仕訳された明細には反対仕訳済フラグ が付けられます。 ○ 会計帳簿および会社の設定で、マイナス転記が許可されることを指定している場合、反対仕訳明細は、反 対仕訳対象の明細と同じ側の勘定に転記されますが、金額はマイナスになります。 ○ 会計帳簿および会社の設定で、マイナス転記が許可されないことを指定している場合、反対仕訳明細は、 反対仕訳対象の明細と同じ金額で転記されますが、勘定は反対側になります。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 79 ● 反対仕訳のヘッダには、反対仕訳の参照および反対仕訳に関する追加データ (反対仕訳日付など) が含まれま す。 参照 仕訳伝票 元伝票 3.1.2 期末処理 3.1.2.1 決算処理 – 期末処理 概要 決算レポートを登録する前に、多数の準備タスクを完了する必要があります。 この文書では、考えられるすべての決算処理について説明しているわけではありません。処理は、取引に 応じて変わるため、説明されている処理が普遍的に適用できるわけではないことに注意してください。 たとえば、外貨での取引がない場合は、外貨再評価を実行する必要はありません。 期末に実行される処理および、これらの処理の処理順序は、使用しているシステムの機能に依存します。この文書で は、年次処理の基本プロセスを、決算コックピットビューで提案される順序に基づいて説明します。また、使用可能 なアプリケーションエリアをすべて使用するものと仮定しています。 前提条件 財務会計で年次処理を実行する前に、その他のアプリケーションエリアで準備ステップを実行する必要があります。 日常業務とすべての関連タスクを完了し、決算に関連するすべての取引を次のエリアに転記する必要があります。 ● サプライチェーンマネジメント (SCM) ● サプライヤリレーションシップマネジメント (SRM) ● カスタマリレーションシップマネジメント (CRM) ● Human Capital Management (HCM) ● 財務会計 (FIN) プロセスフロー 年次処理の場合、異なるワークセンタで、個別の決算処理を実行する必要があります。年次処理のプロセス全体は、 以下のワークセンタでの処理で構成されています。 80 ● 固定資産 ● 棚卸資産評価 ● 総勘定元帳 ● 債権 ● 債務 ● 支払管理 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 ● 税管理 ● 原価および収益 ● アプリケーション/ユーザ管理 個別の処理は、以下のプロセスステップに割り当てられます。 プロセスステップ 1. 決算処理の準 2. 決算処理 備タスク 3. 業務および決 4. 残高繰越 算仕訳に対する 会計期間のクロ ーズ 5. 会計期間およ 6. 中央銀行レポ 7. 伝票 び会計年度クロ ート ーズ 実行が正常に完了したかどうかを確認するため、以下のチェックを実行できます。 ● ログ: 対応するサブビューで、実行 (減価償却実行や外貨再評価実行など) のログを確認します。各実行にス テータスが設定されます (情報、エラー)。ログの詳細を表示するには、関連する実行を選択して表示 を選択します。 実行でエラーが発生した場合は、そのエラーを解決する必要があります。メッセージタブページで、エ ラーに関する情報を確認できます。エラーを解決したら、実行を再び開始します。最初の実行では実行 できなかった転記が繰り返されます。 ● ジョブモニタ: 実行が正常に完了せず、原因を特定および解決できない場合、ジョブモニタで実行に関連する技術的な 詳細を表示できます。関連する実行を選択し、ジョブ照会を選択します。ジョブでエラーが見つかった 場合は、システム管理者に連絡してください。 以下のセクションでは、プロセスステップの詳細について説明します。 1. 決算処理の準備タスク 1.1 処理転記の会計期間クローズ 1.2 仕訳のデータフローチェック/技術整合性チェック 1.3 決算関連タスク [ページ 108] 1.4 消費税レポートおよび年次納税申告 1.5 EC 売上一覧 1.6 売上税および使用税申告書 (米国) 1.7 源泉徴収税申告書 (米国) 1.8 債務の残高確認 1.9 債権の残高確認 1.10 照合 [ページ 82] 1.11 修正仕訳 2. 決算処理 2.1 前払費用 2.2 繰延収益 2.3 繰返仕訳伝票 [ページ 103] 2.4 不良債権の引当金 2.5 貸倒引当金 [ページ 84] 2.6 再分類 (債権) 2.7 再分類 (債務) 2.8 外貨再評価 (債権) 2.9 外貨再評価 (債務) 2.10 外貨再評価 (現金) SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 81 2.11 2.12 2.13 2.14 2.15 2.16 2.17 2.18 2.19 2.20 2.21 2.22 入庫/請求仮勘定消込 建設仮勘定の転記 自動固定資産償却 [ページ 206] プロジェクト別間接費配分 [ページ 375] サービスオーダー明細別の間接費配分 [ページ 385] 生産ロットによる間接費配分 仕掛品消込 棚卸資産評価および評価差額の転記 引当金 (有給休暇引当金の例を使用) 受注明細の繰延収益および収益認識 [ページ 390] 間接費付替 [ページ 452] 費用の性質別分類への定期振替 [ページ 42] 3. 決算仕訳の会計期間クローズ 4. 残高繰越 [ページ 84] 5. 会計期間および会計年度クローズ 5.1 会計年度の最終会計期間クローズ 5.2 会計年度クローズ 6. 中央銀行レポート (オーストリア、デンマーク、フランス、ドイツ、オランダ) 7. 文書作成 4.1 仕訳帳 [ページ 142] 4.3 財務諸表 [ページ 138] 3.1.2.2 照合 概要 照合を使用すると、伝票の完全性をチェックし、外部監査担当者に会計数値をチェックするためのテンプレートを提 供することができます。 通常、システム全体が自動的に照合されます。それいでもなお、システムを自身で照合する場合には、ビジネスの観 点および技術的な観点から照合を実行することができます。 照合によって以下の内容が立証されます。 ● 貸借対照表が G/L 勘定の合計と残高で構成されていること。 ● G/L 勘定の合計と残高が個別仕訳で構成されていること。 ● 総勘定元帳の統制勘定の残高が補助元帳の残高と一致していること。 ● 補助元帳の残高が関連業務台帳の残高と一致していること。 前提条件 照合を実行する前に、以下の前提条件を満たしておく必要があります。 ● 完全性 関連するすべての取引が完全に入力および処理されていることを確認します。 ● BTM タスク すべての決算関連タスクが基準日に対して処理されていることを確認します。 さらに、照合の開始前に以下のタスクを実行することができます。 82 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 ● データフローチェック これにより、すべての仕訳の完全性がチェックされます。データフローチェックを使用して、元伝票のデータ と仕訳データを比較することができます。 ● 全元帳の技術的比較 総勘定元帳ワークセンタの照合ビューで、G/L 勘定の個別仕訳の合計が更新された G/L 勘定残高と一致して いるかどうかをチェックすることができます。 詳細照合 明細 (仕訳) の照合 明細をチェックするには、残高試算表レポートを使用します。 残高試算表照合ビューで、各残高から関連転記にナビゲートすることができます。 未消込明細の照合 未消込明細をチェックするには、残高試算表レポートを使用します。 残高試算表照合ビューで、各残高から未消込明細にナビゲートすることができます。 総勘定元帳、補助元帳、台帳間の照合の概要 以下の概要では、総勘定元帳、補助元帳、台帳間で使用可能な照合タイプを示します。 総勘定元帳、補助元帳、台帳間の照合 総勘定元帳と補助元帳勘定の照合 総勘定元帳の G/L 勘定と補助元帳勘定を照合するには、総勘定元帳と補助元帳勘定の照合レポートを使用します。 最初に、レポートをデフォルトビューで実行します。これにより、差額を含む補助元帳を特定できます。次に、適切 な補助元帳ビューを選択します。これにより、差額がある G/L 勘定を特定できます。 補助元帳間の照合 仕訳に表示される税額が実際に転記された税額と一致していることを確認するには、税計算概要レポートを使用しま す。 このレポートにより、仕訳に表示される税額が実際に転記された税額と比較され、不一致に関連する仕訳と税合計が 表示されます。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 83 補助元帳と台帳間の照合 台帳の取引に関して補助元帳の完全性をチェックするには、以下のレポートを使用することができます。 レポート 内容説明 債務照合 指定した基準日における債権台帳の債務残高が統制勘定に転記された残高と比較されます。 債権照合 指定した基準日における債務台帳の債権残高が統制勘定に転記された残高と比較されます。 銀行照合 選択した基準日における現金台帳の現金残高、小切手残高、および銀行残高が統制勘定残高と比較されます。 税照合 選択した基準日における課税台帳の税残高が税勘定残高と比較されます。 源泉徴収税照合 選択した基準日における課税台帳の源泉徴収税残高が税勘定残高と比較されます。 総勘定元帳の G/L 勘定と補助元帳のみが保存されます。勘定特性を表示に含めると、G/L 勘定が未割当とし て台帳に表示されます。 3.1.2.3 貸倒引当金 概要 年次処理では、債権を信用リスクに関して評価します。ビジネス経験に基づいて、債権の損失の割合を決定します。 この割合を債権に適用し、信用リスクを別の勘定に転記します。 貸倒引当金の転記 貸倒引当金を転記するには、総勘定元帳ワークセンタの仕訳伝票ビューで仕訳伝票を登録します。 引当金は、提供された勘定コード表内の以下の勘定に転記されます。 転記タイプ 勘定 借方 調整可能な債権の一般引当金 貸方 債権の一般引当金 3.1.2.4 残高繰越 概要 残高繰越により、G/L 勘定の期末残高がある会計年度から次の会計年度に振り替られます。これによって、当期純損 益が正しく貸借対照表でレポートされるようになります。 貸借対照表勘定および損益勘定は以下のように繰り越されます。 ● 84 貸借対照表勘定の残高は次の会計年度に繰り越されます。これによって、繰り越される会計年度の貸借対照表 勘定の期末残高は必ず新しい会計年度の期首残高と等しくなります。 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 ● 損益勘定の残高は、累計されて当期純損益の該当する貸借対照表勘定に振り替えられます。これによって、損 益勘定の期末残高および期首残高は必ずゼロになります。 前年度の残高繰越を完了していない場合は、残高試算表や財務諸表などのレポートで自動的にシミュレートさ れます。このシミュレーションでは、転記は生成されません。 未処分利益勘定 勘定残高を繰り越すには、勘定コード表に以下の勘定が含まれている必要があります。 ● 損益勘定 ● 貸借対照表決算勘定 ● 期首残高勘定 ● 当期純利益勘定 ● 当期純損失勘定 これらの勘定に対しても勘定設定を設定する必要があります。 ● 勘定コード表の編集の詳細については、勘定コード表の表示および編集 [ページ 57]を参照してください。 ● 勘定設定の設定の詳細については、補助元帳別の勘定設定の定義を参照してください。 総勘定元帳補助元帳の勘定設定を定義します。 残高繰越ステップ 年次処理の最終フェーズとして残高繰越を実行しますが、これは一般的に新しい会計年度に実行します。貸借対照表 勘定の期首残高はこの時点で転記されている必要があります。 残高繰越の完了前に G/L 勘定の期首残高を利用可能にするには、2 つのステップで残高繰越を実行する必要があり ます。 ● ステップ 1:G/L 勘定残高の繰越 これによっては、以下の操作が完了します。 ○ 貸借対照表勘定の残高は新しい会計年度の同じ勘定に繰り越されます。 ○ 損益勘定の残高は、累計されて損益計算書の決算勘定に振り替えられます。これによって、損益勘定の期 末残高および期首残高は必ずゼロになります。 ステップ 1 が完了すると、残高が繰り越される会計年度に引き続き転記することができます。ただし、その ような転記によって、仕訳自体に加えて、変更伝票が転記される必要があるため、繰越が必要になる仕訳の数 が増えることに注意してください。変更伝票により、残高が繰り越される会計年度の期末残高および影響を受 ける新しい会計年度の G/L 勘定の期首残高が更新されます。 多数の仕訳が生成されないようにするには、年次処理プロセス時に、極力遅いタイミングでステップ 1 を実行します。 ● ステップ 2:利益/損失の計算および繰越 このステップが残高繰越プロセスの最終アクティビティです。このステップは、繰越が行われた会計年度に対 するすべての転記の後で実行します。更新実行でステップ 1 を完了した後にのみ、このステップを実行する ことができます。 ステップ 2 により、損益計算書の決算勘定の残高が会社レベルで借方残高または貸方残高のどちらであるか に応じて、当期純利益勘定または当期純損失勘定のいずれかの貸借対照表項目の資本に転記されます。その 後、当期純利益勘定または当期純損失勘定の残高が、新規会計年度に繰り越されます。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 85 ステップ 2 が完了すると、繰り越された会計年度全体が、転記に対してロックされます。新しい 会計年度にのみ転記することができます。 前会計年度に対して転記を行う必要がある場合は、ステップ 2 の前に行う必要があります。 残高繰越の実行 総勘定元帳ワークセンタの残高繰越ビューで残高繰越を実行します。 3.1.3 連結準備 - 概要 概要 システムでグループ領域をマップし、これらの領域のデータを外部連結システムでの連結のために利用可能にする必 要がある場合、システムでは関連データが準備できるようサポートされます。 関連データを連結システムに転送できるようにするには、以下の点に注意してください。 1. ビジネスプロセスおよび転記ロジック 複数のパートナ会社が関与するビジネスプロセスについて、パートナ情報が正しく更新されることを確認する 必要があります。 詳細については、連結準備 - ビジネスプロセスおよび転記ロジックを参照してください。 2. データ提供 連結システムへのインポートに必要なデータをシステムからファイルとして抽出し、それを連結システムに転 送することができます。 詳細については、連結準備 – データ提供を参照してください。 3. 連結ステップ 会社のレポートデータを調整し、システムおよび連結システムで個別の財務諸表をより簡単にリンクする必要 がある場合があります。 詳細については、連結準備 – 連結ステップを参照してください。 簡易貸借対照表および損益計算書を登録することもできます。これを行うには、システムのグループ全体をマ ップしておく必要があります。 簡易貸借対照表および損益計算書の登録の詳細については、財務諸表 – 予備連結相殺消去を参照してくださ い。 前提条件 連結を準備するには、以下の前提条件を満たしている必要があります。 ● 86 連結の準備を有効化しておきます。このためには、ビジネスコンフィグレーションで以下の質問にはいと回答 する必要があります。 ○ このビジネスオプションを確認するには、ビジネスコンフィグレーションワークセンタにジャンプし、導 入プロジェクトビューを選択します。導入プロジェクトを選択し、 プロジェクト範囲編集 をクリックしま す。 スコーピングステップで、財務会計/管理会計スコーピングエレメントを展開し、総勘定元帳、連結準備 の順に選択します。 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 ○ このビジネスオプションを確認するには、ビジネスコンフィグレーションワークセンタにジャンプし、導 入プロジェクトビューを選択します。導入プロジェクトを選択し、 プロジェクト範囲編集 をクリックしま す。 質問ステップで、財務会計/管理会計スコーピングエレメントを展開し、総勘定元帳、財務諸表 - 予備連 結相殺消去の順に選択します。 ● 総勘定元帳ワークセンタのパートナ会社ビューで、パートナ会社として扱うすべての会社、顧客またはサプラ イヤが適切にマークされます。 ● 財務レポート構造および勘定コード表が要件を満たしているかどうかを確認する必要があります。 詳細については、財務レポート構造編集と勘定コード表 [ページ 55]を参照してください。 ● 異なる統制勘定 (ローンなど) に転記する場合、新規の統制勘定タイプを登録する必要があります。 詳細については、コンフィグレーショ: 統制勘定タイプを参照してください。 ● プロファイル連結準備用移動タイプを会計帳簿に割り当てておく必要があります。このプロファイルには、連 結準備の要件に対応する特別移動タイプが含まれます。 詳細については、コンフィグレーション: 会計帳簿と移動タイプ [ページ 27]を参照してください。 ● レポート財務諸表 – 予備連結相殺消去を簡易連結に使用する場合、機能領域の使用を有効化しておく必要が あります。これは、費用の機能別分類法または費用の性質別分類法による決算を実行するかどうかは問われま せん。 機能領域の詳細については、機能領域 [ページ 14]を参照してください。 ● 固定資産で、連結準備に対して定義された会計帳簿のデータを総額ベースで表示することをお奨めします。こ れにより、取得価額と価額調整を確認することができます。固定資産のグループスケジュールに対しデータを このように表示する必要があります。 現地の会計原則がグループ定義設定と大きく異なる場合、グループ決算処理に対してデータを準備する必要 があるすべての会社に標準会計帳簿を使用することをお奨めします。 制約 連結準備を実行する場合、以下の制約に注意してください。 売上および売上原価の片側消去 売上原価または材料費にはサプライヤに関するパートナ情報が含まれていないため、転記ロジックでは片側消去のみ がサポートされます。 連結部門は、売上と品目消費、つまり売上原価の相殺に対して別に処理を行うことができます。 ● 品目消費、つまり売上原価に対する内部売上の片側消去。 ● 品目消費、つまり受取パートナ会社の売上原価を含む内部売上の両側消込。この消込はシステムではサポート されていません。 提供された商品が同じ期間に使用および再販売された場合、どちらの方法でも結果は同じになります。 パートナ会社間の資産販売に対する追加転記 固定資産管理での転記の場合、外部的に販売または調達された資産と、パートナ会社間で転送された資産は区別され ません。 パートナを含む別の移動タイプへの追加マニュアル転記を行い、これらの内部転送に対し勘定設定を入力する必要が あります。 パートナ会社間の取引用取引通貨 関連データは会社通貨でのみ抽出されます。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 87 データを取引通貨で抽出するには、分析エキスパートに連絡してください。分析エキスパートは、取引通貨を含める ための特別レポートを生成することができます。 データ提供 グループマスタデータおよびキーへのローカルマスタデータの転送は、SAP Business ByDesign システム外で発生し ます。 一般手順の詳細については、グループマスタデータへのローカルマスタデータの転送 (マッピング) の連結準備 – データ提供を参照してください。 3.1.4 年次処理ファイルの電子エクスポート 特にオーストリアに関連するこのトピックについて、文書が用意されています。関連する国依存の文書バージ ョンが確実に表示されるようにするには、 パーソナライズ マイ設定 ヘルプを選択し、国で、オーストリアを選択します。設定を保存します。 3.2 を選択します。オンスクリーン ビュー 3.2.1 会計帳簿および割当済会社クイックガイド このビューには、割り当てられた会計帳簿内の会社の会計手順に関連する設定が表示されます。新しい会計年度を登 録し、関連する会計期間をオープンおよびクローズすることもできます。会計年度は、年次処理の完了後にクローズ することができます。 このビューには、総勘定元帳ワークセンタでアクセスします。 ビジネスバックグラウンド 組織構造 会社は組織構造に登録します。 詳細については、組織構造クイックガイドを参照してください。 会計帳簿 各会社は、少なくとも 1 つの会計帳簿に割り当てる必要があります。会計帳簿には、割り当てられた各会社のさま ざまな設定が含まれています。 詳細については、会計帳簿 [ページ 35]を参照してください。 会計管理の仕訳および取引 会計管理に関連する会社のすべての取引は、元伝票 (請求書など) の形式で会計管理に転送され、ここで評価されて 対応する G/L 勘定に転記されます。各転記は、仕訳の形式で記録されます。元伝票から仕訳までのトランザクショ ン全体が伝票フローと呼ばれます。 詳細については、会計管理への伝票フロー 88 [ページ 75]を参照してください。 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 タスク 会社コード照会 このビューには、割り当てられた会計帳簿内の会社が、割り当てられた会計帳簿の上位レベル の設定や会社固有の設定とともに表示されます。 設定の詳細については、コンフィグレーション: 会計帳簿を参照してください。 会計年度の登録 新しい会計年度で転記を行うには、会計年度とその会計期間を登録する必要があります。 新しい会計年度の登録前に、以下の前提条件を満たしておく必要があります。 ● 会計年度バリアントを会計帳簿に割り当てる必要があります。 詳細については、コンフィグレーション: その他の会計年度 (会計年度バリアン ト) を参照してください。 ● 同時にオープンすることができる会計年度の最大数は 3 つであるため、オープ ン可能な会社の会計年度は 2 つのみです。 新規会計年度を登録するには、以下の操作を実行します。 1. 目的の会社および会計帳簿の行を選択し、 会計年度編集 をクリックします。 2. 新規会計年度 をクリックし、年度を入力します。 以下の設定が自動的に行われます。 ● 会計年度がオープンされます。 ● 会計年度の会計期間が登録されます。会計年度バリアントおよび会計期間の数が会 計帳簿に基づいて決定されます。 年度固有会計年度バリアントを使用している場合、会計年度ごとに期間の詳 細を編集します。 詳細については、コンフィグレーション: その他の会計年度 (会計年度バリ アント) を参照してください。 ● 残高繰越の期首残高およびすべての処理の転記が可能になるように、最初の期間は 常にオープンされています。 他のすべての会計期間はクローズされています。追加の会計期間をオープンするに は、会計期間のオープンおよびクローズタスクを参照してください。 会計期間のオープンおよびクローズ 会計年度を登録した場合は、その年度内の期間を以下のようにオープンまたはクローズするこ とができます。 1. 会社および会計帳簿を選択し、 期間オープンおよびクローズ をクリックします。 2. 期間を選択し、 期間オープン または 期間クローズ をクリックします。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 89 ● 複数の期間を同時にオープンするには、各期間を順番にオープンする必要があり ます。 ● クローズされている会計年度内の期間をオープンすることはできません。 ● 先行期間がクローズされない限り、期間をクローズすることはできません。 ● 勘定残高の繰越を終了する前に会計年度の最後の期間をクローズすることはでき ません。 ● クローズした期間は、その会計年度および次の期間がオープンされている場合に のみリオープンすることができます。 詳細については、会計期間のオープンおよびクローズを参照してください。 会計年度のクローズ 年次処理を実行したら、会計年度をクローズする必要があります。 会計年度をクローズすると、その年のすべての会計期間もクローズされます。これは、 その会計年度では転記を実行することができなくなることを意味します。 会計年度をクローズするには、以下の操作を実行します。 1. 会社および会計帳簿を選択し、 会計年度編集 をクリックします。 2. 会計年度を選択し、 会計年度クローズ をクリックします。 会計年度のクローズの詳細については、会計年度のクローズを参照してください。 会計年度のリオープン クローズした会計年度をリオープンするには、以下の操作を実行します。 1. 会社および会計帳簿を選択し、 会計年度編集 をクリックします。 2. 会計年度を選択し、 会計年度リオープン をクリックします。 同時にオープンすることができる会計年度は 3 つまでです。 リオープンされた会計年度における転記の詳細については、会計年度のクローズを参照してく ださい。 仕訳の番号範囲統計のチェック 仕訳に ID が割り当てられている場合、ID 番号は、ビジネスコンフィグレーションで番号範 囲プロファイルの各仕訳タイプに定義されている番号範囲から取得されます。番号範囲は限ら れているため、番号範囲をもうすぐ使いきるかどうかをときどき確認する必要があります。 1. 会計帳簿と会社を選択します。 2. 仕訳の番号範囲統計 をクリックします。 一覧に、会社ごとの以下の情報、会計帳簿、会計年度、および仕訳タイプが表示されま す。 ● 番号範囲プロファイル ビジネスコンフィグレーションで、会社および会計帳簿に割り当てられた番号範囲 プロファイル。番号範囲は番号範囲プロファイル内で定義されています。 ビュー ● 90 間隔名 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 仕訳タイプに割り当てられた番号範囲のキー。 ● 使用されている番号 仕訳 ID の生成に使用された番号範囲内の番号数を示します。 ● % 使用 仕訳 ID の生成に使用された番号範囲内の番号の比率。 仕訳タイプの % 使用が 100% に近づいたら、仕訳を継続的に生成する ことができるように、別の番号範囲を番号範囲プロファイルに割り当て る必要があります。 番号範囲は、ビジネスコンフィグレーションワークセンタの番号範囲の 仕訳タイプ微調整アクティビティで割り当てます。詳細については、仕 訳タイプと番号範囲 - コンフィグレーションガイドを参照してくださ い。 3.2.2 パートナ会社クイックガイド このビューには、グループ内の関連会社が表示されます。顧客やサプライヤをパートナ会社としてマークして、パー トナ情報が仕訳に正しく表示されるようにすることもできます。 VAT (消費税) がパートナ会社レベルで表示されないため、そのレベルで計算された金額は貸借対照表および 損益計算書に別で表示されます。 以下の会社は、現在日付に基づいてこのビューに表示されます。 ● 組織構造内の会社。これらの会社は常に関連会社として処理されます。 ● パートナ会社エリアでパートナ会社としてマークされた顧客やサプライヤ。 このビューには、総勘定元帳ワークセンタのマスタデータでアクセスできます。 ビジネスバックグラウンド 組織構造 組織構造に会社を登録します。 詳細については、組織構造クイックガイドを参照してください。 連結処理準備 システムのグループ領域をマップし、これらの領域のデータを外部連結システムで利用可能にする必要がある場合、 システムでは関連データの準備がサポートされます。 詳細については、連結準備 - 概要を参照してください。 財務諸表 - 予備連結相殺消去 財務諸表 - 予備連結相殺消去レポートを使用して、財務諸表を簡素化し、統合することができます。これを行うに は、ソリューションの企業グループ全体をマップしておく必要があります。 このレポートの主な目的は期末連結の準備です。ただし、レポートは会社間の損益の概要を取得するためにいつでも 使用することができます。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 91 このレポートは、連結準備のための法的文書にはあたりません。このレポートはパートナ会社間の取引を 簡素化することにだけ役立ちます。 このレポートのすべての前提条件に必ず従ってください。連結の準備には、連結の準備 - 概要で関連する 制約事項も参照してください。 タスク パートナ会社の新規登録 組織構造内のすべての会社はパートナ会社として自動的にマークされます。以下の手順で、顧 客やサプライヤをパートナ会社としてマークすることもできます。 1. 2. 新規登録 パートナ会社 の順にクリックします。 顧客またはサプライヤ、および顧客またはサプライヤがパートナ会社になる提携期間を 選択します。 顧客またはサプライヤをパートナ会社として定義する場合、顧客またはサプライヤのマ スタデータの勘定設定グループがそれに応じて調整されていることを確認する必要があ ります。 パートナ会社の編集 組織構造に含まれていない顧客やサプライヤを処理する際、パートナ会社を編集することがで きます。 パートナ会社の一覧から組織構造の会社を直接編集することはできません。 パートナ会社を編集するには、 編集 をクリックします。 情報が以下のタブに表示されます。 ● 一般 提携期間を変更することができます。 提携期間の変更は既存の仕訳に影響を与えません。既存の仕訳を正しいパートナ 会社に割り当てる場合、マニュアル調整転記を登録する必要があります。 ● 変更 特定の期間にわたってパートナ会社に対して行われた変更が表示されます。特定のユー ザまたは属性に表示を制限することができます。 ● ノート パートナ会社に関するノートを入力することができます。 ● 添付文書 パートナ会社に関する添付文書をアップロードすることができます。また、既存の添付 文書をダウンロード、置換、または削除することもできます。 提携期間の後続変更 会社の提携期間に関連する後続変更を行う場合、仕訳の調整は生成されません。そのため以下 の内容に留意してください。 1. 92 パートナ会社の後続定義 パートナ会社として認識するようになった後に時間をおいて顧客またはサプライヤをパ ートナ会社として定義する場合、パートナ情報が欠落することになります。 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 ある顧客またはサプライヤが 1 月 1 日からパートナ会社でした。ただし、 その顧客またはサプライヤがパートナ会社として初めて定義されたのは 3 月 1 日になってからでした。 その結果、1 月 1 日から 3 月 1 日の入力にはパートナ情報はまったく含ま れません。 2. パートナ会社の後続削除 パートナ会社として認識しなくなった後に時間をおいて顧客またはサプライヤをパート ナ会社として削除する場合、パートナ情報が不適切になります。 ある顧客またはサプライヤが年末までパートナ会社として定義されています。 ただし、3 月 1 日以降は、その顧客またはサプライヤはパートナ会社として 認識されていません。 その結果、3 月 1 日から年末までの入力には不適切なパートナ情報が含まれ ます。 仕訳の調整は自動的には生成されません。必要に応じて、元伝票を取り消すか、マニュ アルで振替転記を行う必要があります。 パートナ会社の削除 組織構造に含まれていない顧客やサプライヤを処理する際、パートナ会社を削除することがで きます。パートナ会社の一覧から組織構造の会社を直接削除することはできません。 エントリと組み合わせてパートナ会社を使用していた場合、そのパートナ会社を削除す ることはできません。提携期間のみを変更することができます。 パートナ会社の一覧から顧客やサプライヤを削除するには、 社の削除 アクション パートナ会 をクリックします。 このアクションでは、パートナ会社の一覧からの顧客やサプライヤの削除のみを行います。ソ リューションから顧客やサプライヤは削除されません。 転記からの利益センタの除外 転記から利益センタを除外するには、以下の手順に従います。 1. 2. アクション 転記からの利益センタの除外 をクリックします。 表示フィルタで、会社に割り当てられていない利益センタを参照するには、未割当利益 センタを選択します。 転記から除外できるのは、未割当利益センタのみです。 3. 除外する利益センタに対して転記ブロックを選択します。 転記から利益センタを除外すると、以下のような影響を及ぼします。 ● 利益センタを自動的に誘導することができません。 ● 仕訳伝票などに利益センタをマニュアルで入力することができません。 ブロックは、利益センタの一般有効期間に関係なく即時に適用されます。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 93 仕訳伝票登録時に、転記から除外されていない利益センタのみを参照することができま す。 3.2.3 会社クイックガイド 会社ビューには、割り当てられた会計帳簿内の会社の会計手順に関連するコンフィグレーション設定が表示されま す。また、割り当てられた会計帳簿の上位レベルの設定や、会社固有の設定も表示されます。 各ビジネスプロセスグループについて会社の伝票フローを管理することができます。また、デフォルトの勘定割当や 元伝票の追加入力日数などの設定を行うこともできます。 このビューには、総勘定元帳ワークセンタのマスタデータでアクセスできます。 ビジネスバックグラウンド 組織構造 会社は組織構造に登録します。 詳細については、組織構造クイックガイドを参照してください。 会計帳簿 会社に対して入力を行うには、各会社が少なくとも 1 つの会計帳簿に割り当てられている必要があります。会計帳 簿には、割り当てられた各会社の上位レベルの設定および固有の設定が含まれます。 詳細については、会計帳簿 [ページ 35]を参照してください。 会計管理の仕訳および取引 会計管理に影響を及ぼす取引は、元伝票 (購買発注または請求書など) の形式で会計管理に転送され、ここで評価さ れて G/L 勘定に転記されます。各転記は、仕訳の形式で記録されます。元伝票から仕訳までのトランザクション全 体が伝票フローと呼ばれます。 詳細については、会計管理への伝票フロー [ページ 75]を参照してください。 タスク プロセス制御の設定 プロセス制御では、元アプリケーションの元伝票が転記日付に基づいて会計管理で転記される 方法が定義されます。プロセス制御設定は顧客請求またはサプライヤ請求などの特定のビジネ スプロセスグループに適用されます。これらのビジネスプロセスグループにより、この設定が 影響する取引が順々に決定されます。 プロセス制御のデフォルト設定によって、転記日付が終了期間にある場合、元伝票が転記され るのを防ぎます。プロセス制御の設定が必要となるのは、各ビジネスプロセスグループのこの 標準動作について例外を定義する場合のみです。 標準動作を変更するには、 プロセス制御設定 をクリックします。 詳細については、処理転記のプロセス制御を参照してください。 94 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 G/L 勘定のデフォルトの設定 G/L 勘定のデフォルト勘定割当を入力するには、以下の手順を実行します。 1. 会社を選択し、 2. 行を追加し、勘定コード表を選択します。 3. 原価センタやプロジェクトタスクなど、必要な勘定割当のデフォルトを入力します。 4. 有効開始日付および有効終了日付をチェックし、必要に応じて別の日付を入力します。 5. 保存します。 アクション G/L 勘定のデフォルト設定 をクリックします。 転記時に別の勘定割当を入力することにより、デフォルトを上書きすることができます。 G/L 勘定設定グループのデフォルトの設定 G/L 勘定設定グループのデフォルト勘定割当を入力するには、以下の手順を実行します。 1. 会社を選択し、 ックします。 2. 行を追加し、勘定コード表を選択します。 3. 原価センタやプロジェクトタスクなど、必要な勘定割当のデフォルトを入力します。 4. 有効開始日付および有効終了日付をチェックし、必要に応じて別の日付を入力します。 5. 保存します。 アクション G/L 勘定設定グループのデフォルト設定 をクリ 転記時に別の勘定割当を入力することにより、デフォルトを上書きすることができます。 追加入力日数の設定 デフォルトでは、元伝票を最後の有効転記日付の 15 日後まで入力できます。必要に応じて、 以下のように追加入力日数を定義することができます。 1. 会社を選択し、 2. 追加入力日数を入力し、 OK アクション 追加入力日数設定 をクリックします。 をクリックします。 入力期間が会計期間の終了日の前に終了するようにするには、数をマイナス符号 とともに入力します。 たとえば、会計期間が 3 月 31 日に終了するときに追加入力日数として –3 を 入力すると、元伝票を 3 月 28 日より後に入力できなくなります。 追加入力日数は会社のすべての会計帳簿に適用されます。 移行日付の設定 転記データを別のシステムから移行する場合、移行日付を指定する必要があります。転記デー タの転送は仕訳に記録されます。移行日付は、仕訳の転記日付として使用されます。移行日付 より前に移行転記を行うことはできません。 移行日付を設定するには、以下の手順を実行します。 1. 2. アクション 日付を入力し、 OK 移行の転記日付設定 をクリックします。 をクリックします。 移行の転記日付は、会社のすべての会計帳簿に適用されます。 詳細については、コンフィグレーション: 移行日付およびプロセス制御の設定を参照してくだ さい。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 95 転記からの利益センタの除外 特定の利益センタが転記 (仕訳伝票など) で使用されることを回避するには、以下の手順を実 行します。 1. 会社を選択し、 2. 除外する利益センタに対して転記ブロックを選択します。 3. 保存します。 アクション 転記からの利益センタ除外 をクリックします。 ブロックは、利益センタの一般有効期間に関係なく即時に適用されます。 転記から除外できるのは、未割当利益センタのみです。 利益センタの転記がブロックされていても、仕訳伝票の登録時に利益センタ/セグメント 変更チェックボックスを選択することにより、利益センタへの修正転記を行うことがで きます。 3.2.4 G/L 勘定クイックガイド 総勘定元帳 総勘定元帳勘定 ビューには、組織内で使用されるすべての G/L 勘定の概要が表示されます。こ の概要には、現期間の勘定残高と勘定での明細消込管理の使用の有無が含まれます。また、未消込明細を消し込むた めに未消込明細参照を割り当てることで、明細を管理することもできます。管理者は勘定コード表を編集することが できます。 ビジネスバックグラウンド 勘定コード表 勘定コード表は、すべての G/L 勘定のマスタデータです。これはこのビューに表示される勘定の基準であり、管理 者のみがこれを編集することができます。 詳細については、勘定コード表 [ページ 55]を参照してください。 明細消込管理 明細消込管理を使用して、特定の G/L 勘定を管理できます。G/L 勘定の各明細は自動的にステータス未消込を取得 し、その後、未消込明細として管理されます。未消込明細は、相手勘定入力によって消し込むことができます。 明細および相手勘定入力は、未消込明細参照を使用して同じ取引にグループ化されます。未消込明細参照を明細に割 り当てることにより、相殺明細に割り当てられている同じ未消込明細参照を使用して、その未消込明細をもう一度消 し込むことができます。また、複数の明細と相手勘定入力を消し込むこともできます。明細と相手勘定入力の残高は 常にゼロである必要があります。 G/L 勘定の明細について対応する相手勘定入力も実行されたかどうかを確認する場合、明細消込管理を使用します。 詳細については、明細消込管理および G/L 勘定 [ページ 56]を参照してください。 96 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 タスク G/L 勘定の編集 G/L 勘定情報は勘定コード表に保存されます。管理者のみが勘定コード表を編集することがで きます。 新規 G/L 勘定を登録する場合、それを財務レポート構造および勘定設定に追加し、必要 に応じて機能領域の誘導設定を調整する必要があります。 G/L 勘定の編集の詳細については、勘定コード表の表示および編集 [ページ 57]を参照して ください。 G/L 勘定エントリの表示 G/L 勘定のエントリ (明細) を表示するには、その勘定を選択して 明細表示 をクリックしま す。 G/L 勘定の未消込明細の管理 明細消込管理を使用して G/L 勘定で管理されている各エントリ (明細) には、自動的に最初 のステップでステータス未消込が割り当てられ、未消込明細として管理されます。未消込明細 は、相手勘定入力によって消し込むことができます。 G/L 勘定の未消込明細を管理するには、明細消込管理を使用する G/L 勘定を選択 し、 編集 選択済勘定の未消込明細 をクリックします。. G/L 勘定に対して表示される明細を、特定の転記日付や会計期間などに制限することができま す。これを行うには、詳細をクリックします。 未消込明細参照の割当 未消込明細消し込むことができるようにするには、まずその明細に未消込明細参照を割り当て る必要があります。未消込明細参照は、同じ転記処理の明細および相手勘定入力のグループ化 に使用できる指示特性として使用されます。 1. 2. 編集 選択済勘定の未消込明細 必要な明細を選択し、 割当 をクリックします。 をクリックします。 未消込明細参照の割当時には、以下のオプションがあります。 ● 新規未消込明細参照の登録および割当 未消込明細の新規未消込明細参照を登録して割り当てることができます。これを行うに は、関連する未消込明細を選択し、新規未消込明細参照割当をクリックします。 転記処理の内容説明とその手順の参照先となる年度を入力します。年度は、未消込明細 参照をグループ化する場合にのみ使用されます。年度により、それによって検索する参 照が表示されます。 その後、自動的に番号 (未消込明細参照 ID) が発行され、この番号が未消込明細に割 り当てられます。 ● 既存の未消込明細参照の割当 共通未消込明細参照を別の G/L 勘定の複数の未消込明細に割り当てることもできます。 既存の未消込明細参照を未消込明細に割り当てるには、関連する未消込明細を選択し、 既存未消込明細参照割当をクリックします。特定の年度から未消込明細参照 ID を選択 します。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 97 ● 仕訳伝票登録時における既存の未消込明細参照の割当 未消込明細表示から仕訳伝票を直接登録することができます。これを行うには、 関 連処理 新規仕訳伝票 をクリックします。 明細消込管理を使用して G/L 勘定に転記される明細を登録する際に、既存未消込明細 参照を割り当てることができます。これを行うには、明細詳細入力を選択し、消込項目 で関連する未消込明細参照 ID を選択します。 未消込明細参照割当の削除 未消込明細に割り当てられている未消込明細参照を削除するには、以下の操作を行います。 1. 2. 編集 選択済勘定の未消込明細 をクリックします。 関連する未消込明細を選択し、 割当削除 をクリックします。 未消込明細の消込 未消込明細を消し込むことができるのは、未消込明細参照に割り当てられているすべて の明細について会社通貨にゼロの残高が表示された場合のみです。 未消込明細を消し込むには、 編集 選択済勘定の未消込明細 をクリックします。 未消込明細の消込には、以下のオプションがあります。 ● 明細割当後の消込 影響を受けるすべての明細に適切な未消込明細参照を割り当てた後で、未消込明細を消 し込むことができます。これを行うには、未消込明細参照が割り当てられている明細の 少なくとも 1 つを選択し、 消込 をクリックします。 ● 相手勘定入力への未消込明細参照の割当時の消込 未消込明細参照を相手勘定入力に割り当てると、G/L 勘定の未消込明細を即時に消し込 むことができます。これを行うには、相手勘定入力と以前に割り当てられた明細の少な くとも 1 つを選択し、 消込 をクリックします。その後、相手勘定入力の未消込明細 参照が転送され、明細が消し込まれます。 消込時に、未消込明細参照に割り当てられているすべての明細に対してステータス消込済が発 行され、仕訳 (消込伝票) が生成されます。そのため、消込の転記日付を入力する必要があり ます。個別明細の勘定割当 (利益センタ、セグメントなど) が同一でない場合は、個別勘定割 当に対して追加消込明細が登録されます。 未消込明細参照が割り当てられているすべての明細が消し込まれます。また、これによ り、他の G/L 勘定の未消込明細参照に割り当てられている明細も消し込まれます。 未消込明細の消込のリセット 1. 2. 3.2.5 編集 選択済勘定の未消込明細 をクリックします。 消込が実行された明細の 1 つを選択し、 消込リセット をクリックします。 仕訳クイックガイド 仕訳ビューを使用すると、元伝票、仕訳伝票、および評価実行に基づいて自動的に生成された仕訳をレビューするこ とができます。 98 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 このビューには、総勘定元帳ワークセンタでアクセスします。 ビジネスバックグラウンド 仕訳 会計管理に影響を及ぼす各取引により、仕訳が自動的に生成されます。 仕訳は、元伝票、仕訳伝票、または評価実行に基づいて生成することができます。 ● 元伝票には、サプライヤ請求書、顧客請求書、および支払などの会計管理外のアプリケーションで開始された 取引が記録されます。 ● 仕訳伝票は、修正仕訳などを目的として会計管理に直接入力されます。 ● 評価実行により、減価償却実行、繰返仕訳伝票実行、または外貨再評価実行などの会計管理の定期タスクに対 する仕訳が生成されます。 詳細については、仕訳 [ページ 76]を参照してください。 伝票フロー 業務ビジネスプロセスのすべてのステップのデータは、受注または顧客請求書などの伝票の形式で格納されます。多 くの場合、ビジネスプロセスのステップは前のステップに基づいているため、伝票は相互に基づいており、連続する 伝票チェーンを形成します。このチェーンを監査および分析するために、伝票チェーンをグラフィカルに表す伝票フ ローが伝票ごとに用意されています。 詳細については、会計管理への伝票フロー [ページ 75]を参照してください。 タスク 仕訳および伝票フローのレビュー 仕訳を選択し、 表示 をクリックします。 仕訳に関する情報が以下のタブに表示されます。 ● 仕訳 一般情報 この領域には、仕訳タイプや転記日付などの仕訳に関する基本情報が表示されます。 ○ 元伝票 (元伝票 ID など) に関連付けられた項目により、仕訳を生成した取引を識 別します。元伝票の詳細を確認するには、元伝票 ID をクリックします。 ○ 一部の取引では、仕訳に関連する追加伝票が存在する可能性があります。これら は、参照元伝票として表示されます。 ○ 編集 をクリックすることにより、ヘッダテキストを編集することができます。 ヘッダテキストを編集する場合、変更は仕訳に対してのみ有効です。変更 は、元伝票には適用されません。 関連仕訳 会社が複数の会計帳簿を使用している場合、会計帳簿ごとに異なる仕訳が生成される可 能性があります。 明細 この領域には、明細およびキー項目が表示されます。明細は 編集 を使用して編集する ことができます。 ● SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 伝票フロー P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 99 すべてのアプリケーションエリアにわたる取引に関連付けられた伝票フローグラフィッ クが表示されます。 ● 変更 仕訳の変更履歴が表示されます。 レポート で仕訳帳および明細一覧レポートにアクセスすることができます。レポートは、事 前選択された仕訳とともに表示されます。 仕訳の印刷またはエクスポート 選択した仕訳を印刷したり、仕訳を CSV などのファイル書式にエクスポートすることができ ます。 を選択し、レポートを選択します。 1. 仕訳を選択し、 レポート 2. レポートは、事前選択された仕訳とともに表示されます。 これで、仕訳を 印刷 または ダウンロード することができます。 また、仕訳詳細の表示中にレポートを開始することもできます。 3.2.6 仕訳伝票クイックガイド このビューでは、仕訳伝票の登録および編集と、ステータスの変更を行います。たとえば、仕訳伝票によってマニュ アル修正仕訳を行うことができます。 外部アプリケーションまたはサービスプロバイダから提供された多数の転記を入力するため、Microsoft Excel® フ ァイルから仕訳伝票をアップロードできます。 このビューには、総勘定元帳ワークセンタの仕訳でアクセスできます。 ビジネスバックグラウンド 仕訳伝票 仕訳伝票とは、仕訳を生成するために会計管理に直接入力するトランザクションです。 仕訳伝票は異なる目的で使用し、以下のさまざまな方法でそれらを登録できます。 ● 修正仕訳 修正仕訳を行うには、総勘定元帳ワークセンタの仕訳伝票ビューで仕訳伝票をマニュアルで入力します。 ● 一括転記 外部アプリケーションまたはサービスプロバイダによって提供される大量の転記を入力するには、総勘定元帳 ワークセンタの仕訳伝票ビューで、Microsoft Excel® ファイルから仕訳伝票をアップロードできます。 ● 定期転記 テンプレートに基づく定期転記の場合は、総勘定元帳ワークセンタの繰返仕訳伝票転記ビューで繰返仕訳伝票 実行を使用して、仕訳伝票を自動生成できます。 ● 固定資産のマニュアル転記 固定資産の場合は、固定資産ワークセンタの固定資産ビューで仕訳伝票をマニュアル転記として登録できま す。 ● 余剰金の利益処分 100 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 余剰金の利益処分に仕訳伝票を使用できます。これは、年間純利益のプロセス用にマニュアルで実施する最後 の転送です。年間純利益を余剰金勘定から関連する勘定へ転記します。剰余金は、たとえば、引当金、株主資 本、または利益の付替の形で発生する場合があります。 ● G/L 勘定残高のインポート 導入時に SAP ソリューションに G/L 勘定残高をインポートするには、統合および拡張フェーズで会計取引デ ータの移行アクティビティを使用して、導入プロジェクトのアクティビティ一覧内のビジネスコンフィグレー ションで仕訳伝票を登録できます。 詳細については、仕訳伝票を参照してください。 仕訳伝票のマニュアル入力 特殊な取引が多くの取引向けの実行アプリケーションで利用可能です。これらの取引によって仕訳と、以下のオブジ ェクトへの勘定割当が自動的に生成されます。 ● 勘定設定によって選択された G/L 勘定 ● 総勘定元帳の自動的に選択された追加勘定割当:利益センタ、セグメントおよび機能領域 ● 原価計算の追加勘定割当:原価センタまたはプロジェクト/プロジェクトタスク ● 補助元帳勘定割当 場合によっては、仕訳伝票を入力して、自動転記を調整する必要があります。 詳細については、仕訳伝票のマニュアル入力の文書を参照してください。 タスク 仕訳伝票の登録 1. 新規登録 仕訳伝票 の順にクリックします。 または、参照ありの仕訳伝票を使用して既存の仕訳伝票で開始します。 2. 必須情報をヘッダに入力します。 ● 会計帳簿 特定の会計帳簿に対する仕訳伝票を登録できます。 会計帳簿を指定しない場合、次のうちいずれかの条件に該当すると、仕訳は会社が 使用するすべての会計帳簿で登録されます。 ○ すべての会計帳簿で同じ勘定コード表が使用されている。 ○ 会計帳簿で異なる勘定コード表が使用され、ビジネスコンフィグレーション の勘定コード表、財務レポート構造、勘定設定微調整アクティビティにおける G/L 勘定マッピングで、勘定コード表間のマッピングを定義している。 勘定コード表間のマッピングを定義していない場合、会計帳簿で異な る勘定コード表が使用されていると、すべての会計帳簿への転記を行 うことはできません。この場合は、会計帳簿を入力する必要がありま す。 ● 決算ステップ 決算ステップを指定して、転記を運用転記または決算転記に分類します。 決算ステップを指定しない場合、この転記は運用転記に分類されます。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 101 ● 仕訳タイプ 047 - マニュアル転記 - 仕訳伝票では、G/L 勘定間の調整および総勘 定元帳と原価計算の追加勘定割当のみを実行できます。その他の仕訳タイプでは、 補助元帳での調整を実行できます。 仕訳タイプ 0103 - マニュアル転記 - 相殺入力のある JEV によって、反対仕訳転 記が相手勘定入力転記日付で生成されるように、その日付とともに仕訳伝票を入力 することができます。 ● 画面バリアントで、修正仕訳とマニュアル評価増/評価減のどちらを実行するのか を指定します。 仕訳タイプ 047 - マニュアル転記 - 仕訳伝票ではこの区別はできません。 指定した仕訳タイプおよび画面バリアントに応じて、明細詳細領域に追加明細項目が表 示されます。 3. 行を追加して明細を入力します。整合性結果では、明細の残高がゼロであるかどうかを 確認できます。 会社の会計帳簿に割り当てられたレポート原則に応じて追加勘定割当を入力することが できます。たとえば、利益センタおよびセグメントレポートのレポート原則が会計帳簿 に割り当てられている場合、明細に利益センタおよびセグメントを入力することができ ます。組織構造で会社に割り当てられている特性のみを明細の割当に使用することがで きます。 勘定割当タイプ調整アクティビティで、選択した勘定割当タイプの勘定割当として従業 員 ID を追加すると、明細詳細の下に従業員項目が表示されます。従業員 ID をここに 入力することができ、その ID はすべての仕訳伝票画面に表示されます。 割当変更で、これらの追加勘定割当オブジェクトの自動誘導を上書きするために、利益 センタ、セグメント、または機能領域を入力することができます。 ● 利益センタおよびセグメントは通常、勘定割当 (原価センタなど) に基づいて自動 的に誘導されます。これを上書きにするには、利益センタ/セグメント変更チェッ クボックスを選択して利益センタまたはセグメントを入力します。 利益センタが転記に対してブロックされる、組織構造に割り当てられていない、ま たは転記日付で有効になっていない場合でも、調整転記を行うなどの目的で利益セ ンタを入力することができます。 ● 4. 機能領域は通常、総勘定元帳勘定および原価センタタイプから自動的に誘導されま す。これを上書きするには機能領域変更チェックボックスを選択して機能領域を入 力します。 ● 利益センタ/セグメント変更チェックボックスを選択して利益センタ またはセグメントを入力していない場合、仕訳は利益センタにもセグ メントにも転記されません。 ● 機能領域変更チェックボックスを選択して機能領域を入力していない 場合、仕訳は機能領域に転記されません。 これで、仕訳伝票を保存、シミュレート、または転記することができます。 ● 保存 を選択すると、作業を中断する必要がある場合などに、転記せずに仕訳伝票 を保存することができます。 ● ● シミュレート を選択すると、転記の前に結果をレビューできるように仕訳のシミ ュレーションが生成されます。 転記 を選択すると、実際の仕訳が生成されます。仕訳ビューで仕訳を表示するこ とができます。 102 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 仕訳伝票のステータスの変更 仕訳伝票の転記ステータスを変更するには、 アクション ます。 をクリックしてステータスを選択し 選択時に CTRL を押して、ステータスが同じ複数の仕訳伝票を一度に変更することがで きます。 転記ステータスの変更に関する以下の点に注意してください。 ● 未転記 仕訳伝票は以下の条件に該当する場合にこのステータスに設定することができます。 ○ 仕訳伝票がマニュアルで登録された この仕訳伝票は、無効にするか、転記することができます。 ○ 仕訳伝票が繰返仕訳伝票によってスケジュールされましたが、転記されていない この仕訳伝票は、無効にするか、転記することができます。 ○ 仕訳伝票がアップロードされた エラーのため、この仕訳伝票を直接転記できません。この仕訳伝票に対してタスク が生成されました。仕訳伝票を無効にするか、エラーを修正して転記することがで きます。 ● 転記済 仕訳伝票が正常に転記されました。この仕訳伝票には 1 つ以上の仕訳が生成されてい ます。転記された仕訳伝票は無効にすることができません。取消のみが可能です。 ● 無効 無効になった仕訳伝票のステータスを変更することはできません。 仕訳伝票のアップロード 詳細については、仕訳伝票のアップロードを参照してください。 3.2.7 繰返仕訳伝票クイックガイド 繰返仕訳伝票ビューで、繰返仕訳伝票のテンプレートおよび繰返パターンを登録および編集します。 繰返仕訳伝票は、繰返仕訳伝票転記ビューで転記します。 これらのビューは両方とも、総勘定元帳ワークセンタにあります。 ビジネスバックグラウンド 仕訳伝票 仕訳伝票とは、仕訳を生成するために会計管理に直接入力するトランザクションです。 仕訳伝票は異なる目的で使用し、以下のさまざまな方法でそれらを登録できます。 ● 修正仕訳 修正仕訳を行うには、総勘定元帳ワークセンタの仕訳伝票ビューで仕訳伝票をマニュアルで入力します。 ● 一括転記 外部アプリケーションまたはサービスプロバイダによって提供される大量の転記を入力するには、総勘定元帳 ワークセンタの仕訳伝票ビューで、Microsoft Excel® ファイルから仕訳伝票をアップロードできます。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 103 ● 定期転記 テンプレートに基づく定期転記の場合は、総勘定元帳ワークセンタの繰返仕訳伝票転記ビューで繰返仕訳伝票 実行を使用して、仕訳伝票を自動生成できます。 ● 固定資産のマニュアル転記 固定資産の場合は、固定資産ワークセンタの固定資産ビューで仕訳伝票をマニュアル転記として登録できま す。 ● 余剰金の利益処分 余剰金の利益処分に仕訳伝票を使用できます。これは、年間純利益のプロセス用にマニュアルで実施する最後 の転送です。年間純利益を余剰金勘定から関連する勘定へ転記します。剰余金は、たとえば、引当金、株主資 本、または利益の付替の形で発生する場合があります。 ● G/L 勘定残高のインポート 導入時に SAP ソリューションに G/L 勘定残高をインポートするには、統合および拡張フェーズで会計取引デ ータの移行アクティビティを使用して、導入プロジェクトのアクティビティ一覧内のビジネスコンフィグレー ションで仕訳伝票を登録できます。 詳細については、仕訳伝票を参照してください。 繰返仕訳伝票 この機能を使用して、繰返仕訳を定期的に入力し、それらを自動的に実行させることができます。これにより、たと えば費用を将来の期間に繰り延べることができます。 詳細については、仕訳伝票を参照してください。 タスク 繰返仕訳伝票の登録 1. 2. 新規登録 繰返仕訳伝票 の順にクリックします。 繰返仕訳伝票のテンプレート定義ステップで、明細を含む必要な情報を入力します。 特定の会計帳簿に対する繰返仕訳伝票を登録できます。 会計帳簿を指定しない場合、次のうちいずれかの条件に該当すると、繰返仕訳伝 票は会社が使用するすべての会計帳簿に転記されます。 ● すべての会計帳簿で同じ勘定コード表が使用されている。 ● 会計帳簿で異なる勘定コード表が使用されており、ビジネスコンフィグレ ーションの勘定コード表、財務レポート構造、勘定設定微調整アクティビ ティの G/L 勘定マッピングで、勘定コード表間のマッピングを定義して いる。 勘定コード表間のマッピングを定義していない場合、会計帳簿で異なる勘定コー ド表が使用されていると、すべての会計帳簿への転記を行うことはできません。 この場合は、会計帳簿を入力する必要があります。 3. 繰返パターン定義ステップで、繰返タイプを選択し、繰返パターンを定義するか、個別 の日付を入力します。 4. 関連文書および添付文書ステップで、繰返仕訳伝票が関連する伝票の ID を入力しま す。たとえば、見越を転記するサプライヤ請求書を入力することができます。 この参照は情報提供のみを目的としており、転記には影響しません。参照伝票は 影響を受けません。 スキャンされた保険料請求書などの追加添付文書もアップロードできます。 104 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 5. レビューステップで、エントリをレビューします。 終了 を選択し、繰返仕訳伝票を保存します。 マニュアル転記 1. 繰返仕訳伝票を選択し、 2. 期日で、すべてのスケジュール済仕訳伝票の転記期日を入力します。 転記 アクション をクリックします。 ブロックまたは早期終了 繰返仕訳伝票を選択し、 ● または早期終了をクリックします。 ブロックの場合、繰返仕訳伝票が繰返仕訳伝票実行から除外されます。これを再有効化 するには、 ● ブロック アクション アクション ブロック解除 を選択します。 早期終了の場合、繰返仕訳伝票が繰返仕訳伝票実行から永続的に除外されます。早期終 了した繰返仕訳伝票を再有効化することはできません。 仕訳伝票ビューでは、個別の仕訳伝票を反対仕訳することができます。 繰返仕訳伝票転記ビューでは、繰返仕訳伝票実行ですべての仕訳伝票を反対仕訳する ことができます。 3.2.8 会社間仕訳伝票クイックガイド 概要 会社グループのパートナ会社間の取引を処理する場合、会社間で請求書を送信するのではなく、会社間仕訳伝票を使 用して、原価および収益を影響を受ける会社に直接割り当てることができます。各会社の消込明細は、自動的に生成 されます。 会社間仕訳伝票は、以下の目的で使用できます。 ● ある会社から別の会社に提供されたサービスの支払を決済するため ● 原価 (1 つの会社に一括して請求され、サービスの消費に関与したすべての会社に課せられるマーケティング 費など) を会社間で消し込むため このビューには、総勘定元帳ワークセンタの仕訳でアクセスできます。 ビジネスバックグラウンド コンフィグレーション 会社間プロセスに関するソリューションの設定方法については、パートナ会社への直接転記 - コンフィグレーショ ンガイドを参照してください。 仕訳伝票 仕訳伝票とは、仕訳を生成するために会計管理に直接入力するトランザクションです。 仕訳伝票は異なる目的で使用し、以下のさまざまな方法でそれらを登録できます。 ● 修正仕訳 修正仕訳を行うには、総勘定元帳ワークセンタの仕訳伝票ビューで仕訳伝票をマニュアルで入力します。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 105 ● 一括転記 外部アプリケーションまたはサービスプロバイダによって提供される大量の転記を入力するには、総勘定元帳 ワークセンタの仕訳伝票ビューで、Microsoft Excel® ファイルから仕訳伝票をアップロードできます。 ● 定期転記 テンプレートに基づく定期転記の場合は、総勘定元帳ワークセンタの繰返仕訳伝票転記ビューで繰返仕訳伝票 実行を使用して、仕訳伝票を自動生成できます。 ● 固定資産のマニュアル転記 固定資産の場合は、固定資産ワークセンタの固定資産ビューで仕訳伝票をマニュアル転記として登録できま す。 ● 余剰金の利益処分 余剰金の利益処分に仕訳伝票を使用できます。これは、年間純利益のプロセス用にマニュアルで実施する最後 の転送です。年間純利益を余剰金勘定から関連する勘定へ転記します。剰余金は、たとえば、引当金、株主資 本、または利益の付替の形で発生する場合があります。 ● G/L 勘定残高のインポート 導入時に SAP ソリューションに G/L 勘定残高をインポートするには、統合および拡張フェーズで会計取引デ ータの移行アクティビティを使用して、導入プロジェクトのアクティビティ一覧内のビジネスコンフィグレー ションで仕訳伝票を登録できます。 詳細については、仕訳伝票を参照してください。 仕訳伝票のマニュアル入力 特殊な取引が多くの取引向けの実行アプリケーションで利用可能です。これらの取引によって仕訳と、以下のオブジ ェクトへの勘定割当が自動的に生成されます。 ● 勘定設定によって選択された G/L 勘定 ● 総勘定元帳の自動的に選択された追加勘定割当:利益センタ、セグメントおよび機能領域 ● 原価計算の追加勘定割当:原価センタまたはプロジェクト/プロジェクトタスク ● 補助元帳勘定割当 場合によっては、仕訳伝票を入力して、自動転記を調整する必要があります。 詳細については、仕訳伝票のマニュアル入力の文書を参照してください。 タスク 会社間仕訳伝票の登録 1. 106 新規 会社間仕訳伝票 の順にクリックします。 2. 必須情報をヘッダに入力します。 リーディング会社は、会社間仕訳伝票を生成する会社です。 3. 行追加 をクリックして新規明細を入力します。 最初の行は、自動的に登録され、この会社がリーディング会社にデフォルト設定されま す。2 番目の行にパートナ会社を入力します。リーディング会社の行に貸方額または借 方額を入力すると、明細を消し込むために、対応する金額がパートナ会社の行で自動的 に計算されます。 ● パートナ会社で異なる勘定コード表が使用される場合があるため、特定の G/L 勘 定ではなく、勘定設定グループを入力します。仕訳が生成されると、G/L 勘定が勘 定設定グループから自動的に誘導されます。 ビジネスコンフィグレーションでその他の取引で利用可能としてマークされている 勘定設定グループのみを選択できます。 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 ● レポート原則によっては、追加勘定割当を有効化します。 利益センタ会計とセグメントレポートを使用している場合、利益センタ およびセグメント勘定割当を有効化します。 これらの追加勘定割当は、マニュアルで明細に入力できます。組織構造で会社に割 り当てられている特性のみがヘッダで指定されます。 追加勘定割当をマニュアルで明細に入力しない場合、転記時に自動で誘導されま す。 追加勘定割当の自動誘導を無効化するには、割当変更領域で利益センタ/セグメン ト変更チェックボックスまたは機能領域変更チェックボックスを選択します。その 後、任意の追加勘定割当を入力することができます。 利益センタ/セグメント変更チェックボックスまたは機能領域変更チェック ボックスを選択しても、対応する追加勘定割当を入力しない場合、その勘定 割当は自動的に誘導されないため、仕訳で利用可能な追加勘定割当はありま せん。 4. 会社間仕訳伝票を保存または転記します。 ● 転記なしでエントリを保存するには、 保存 をクリックします。 ● 仕訳伝票を転記するには、 転記 をクリックします。 会社間仕訳伝票のステータスの変更 仕訳伝票の転記ステータスを変更するには、仕訳伝票を選択して アクション ステータスを選択します。 をクリックし、 利用できる転記ステータスは以下のとおりです。 ● 未転記 保存されているが、転記されていない仕訳伝票。 このような仕訳伝票が以下の理由から存在する可能性があります。 ○ マニュアルで登録された仕訳伝票 これらの仕訳伝票は、無効化するか、転記することができます。 ○ 繰返仕訳伝票によってスケジュールされている仕訳伝票 これらの仕訳伝票は、スケジュールされていますが、繰返仕訳伝票実行でまだ転記 されていません。これらの仕訳伝票は、無効化するか、転記することができます。 ○ アップロードされた仕訳伝票 エラーのため、これらの仕訳伝票は直接転記できません。仕訳伝票に対してタスク が生成されました。これらの仕訳伝票は、無効化するか、エラーを除去した後で転 記することができます。 ● 転記済 正常に転記された仕訳伝票。仕訳伝票ごとに 1 つ以上の仕訳が生成されています。転 記済仕訳伝票は無効化できません。反対仕訳のみ行うことができます。 ● 無効 無効化された仕訳伝票のステータスは変更できません。 ● 反対仕訳済 反対仕訳された仕訳伝票のステータスは変更できません。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 107 3.2.9 決算関連タスククイックガイド このビューには、財務諸表を登録する前に決算処理の一部として処理が必要なタスクが表示されます。 ● このビューに表示されるタスクは、ユーザに割り当てられたロールや責任、または現在他の従業員によって現 在処理されているタスクに基づくものではありません。 ● 決算関連タスクは不適切な転記の結果として発生します。決算関連タスクの一覧では、タスクの処理中に正し い会計年度 (または正しい会計期間) に対して不適切な転記を行ったかどうかは考慮されません。転記日付は 従業員が関連タスクを処理する日付に依存します。 すべての転記が正しい会計期間に行われたことを確認するには、すべての伝票の一覧を新しい会計年度に登録 します。総勘定元帳明細レポートを使用するなどして、これを行うことができます。その後、この一覧に古い 会計年度に属する転記が含まれているかどうかをマニュアルでチェックします。一覧にそのような転記が含ま れている場合は、その転記に必要な処理方法をその都度決定する必要があります。たとえば、転記の反対仕訳 や再転記を行うことができます。 このビューには、総勘定元帳ワークセンタの決算コックピットでアクセスできます。 決算処理中に、減価償却実行、外貨再評価実行、および残高繰越のログなどの個別の決算処理のログもチェッ クします。 実行のログは、別のサブビューに配置されています。各実行にステータスが設定されます (情報、エラー)。 ログの詳細を表示するには、関連する実行を選択して 表示 をクリックします。 ビジネスバックグラウンド 年次処理 決算レポートを登録する前に、多数の準備タスクを完了する必要があります。 詳細については、決算処理 – 年次処理文書を参照してください。 タスク 決算関連タスク このビューから直接、決算関連タスクを処理することができます。タスク内容説明を使用して 実行されるべきタスクを確定し担当者に通知するか、またはタスクを自分で処理します。以下 のオプションがあります。 ● 優先度の変更 アクション 108 →優先度の変更で、個別タスクの優先度を変更することができます。 ● 他の従業員との通信 アクション →転送で、他の人にタスクを転送することができます。 新規 で希望する通信タイプを選択して、新しいタスクまたは通知を登録することが できます。 ● ノートまたは添付文書の追加 アクション →ノートの追加または添付文書の追加で、ノートまたは添付文書を追加す ることができます。 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 3.2.10 決算コックピットクイックガイド 決算コックピットビューには、総勘定元帳ワークセンタの決算コックピットからアクセスできます。 このビューには、期末処理の活動が表示されます。決算処理の一覧を登録し、その進捗を監視することができます。 ● 新規期末処理の登録時に、事前定義済の決算処理一覧が自動的に生成されます。要件に応じて、この一覧を調 整できます。 ● 処理を含むワークセンタに関係なく、実行する必要があるすべての決算処理が表示されます。 ● 個別処理のステータスにより、進捗を監視できます。 ● 決算処理の間には、事前定義済の依存関係が存在します。これにより、前提条件が満たされている場合にのみ 処理を実行できるようになります。 このビューには、総勘定元帳ワークセンタでアクセスできます。 ビジネスバックグラウンド 決算処理 – 年次処理 決算レポートを登録する前に、多数の準備タスクを完了する必要があります。 詳細については、決算処理 – 年次処理 [ページ 80]を参照してください。 タスク テンプレートあり/なしの決算処理実行 1. 登録または実行された未処理のすべての期末処理、四半期処理、および年次処理の一覧 が表示されます。すべての決算処理を表示するには、表示として全期間を選択します。 2. 新規登録 期末処理 をクリックします。 新規決算計画を登録するには、 既存の決算計画をテンプレートとして使用するには、使用する決算計画を選択 し、 3. 参照ありの期末処理 をクリックします。 変数を使用して、決算処理をより正確に指定できます。すべての必須変数について値を 指定する必要があります。システムでは、必須変数はアスタリスク (*) で示されます。 一部の変数については、以下の点に注意してください。 ● 会社/会計帳簿 決算処理を実行する会社と会計帳簿の組合せを選択します。 ● SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 新規登録 期間/会計年度 決算処理を実行する期間と会計年度を選択します。指定された会計年度と会計期間 を使用して、決算頻度が決定されます。つまり、月次処理、四半期処理、年次処理 のうちどれが実行されるのかが決定されます。 コンフィグレーションで、各会計期間に対して使用される決算頻度が指定されま す。事前定義済の会計年度バリアントを使用する場合、会計期間の決算頻度も事前 定義されます。ビジネスコンフィグレーションで、定義済の会計年度バリアントを 表示できます。 このアクティビティにアクセスするには、ビジネスコンフィグレーションワークセ ンタにジャンプし、導入プロジェクトビューを選択します。導入プロジェクトを選 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 109 択し、 アクティビティ一覧を開く をクリックします。微調整フェーズを選択し、ア クティビティ一覧からその他の会計年度アクティビティを選択します。 詳細については、コンフィグレーション: その他の会計年度 (会計年度バリアン ト) を参照してください。 会計年度がカレンダ年と一致する場合、会計期間 12 が会計年度の最終 会計期間です。これが、決算頻度として年次処理を選択するために使用 される会計期間になります。 ● 管理責任者 決算プロセス全体に責任を持つ従業員は、処理一覧の処理を監視します。この従業 員は、自分に割り当てられたワークセンタの 1 つに属するすべての処理を実行し、 すべての処理のステータスを変更することができます。 決算プロセス全体に責任を持つ従業員を指定しない場合、決算処理を登録した従業 員が全体の責任を持つ従業員として自動的に選択されます。 ● 期間のクローズ期日 決算処理を実行する期限となる仮日付を指定できます。選択した日付は、個別の決 算処理の完了日付として自動的に適用されます。 基準日を入力しない場合、選択した期間の最終日が自動的に選択されます。 決算処理の一覧編集 1. 処理一覧に関する情報 決算処理とその処理順序の事前定義済一覧が提供されます。この一覧は、決算頻度、ス コーピングで行った設定、および関連する会計帳簿に割り当てた会計原則に依存しま す。 決算頻度に応じ、決算処理の一覧に追加の処理が追加されます。これには、年次処理に 決算処理残高繰越が含まれるかどうかなどが含まれます。 決算処理をテンプレートとして使用した場合、参照された決算処理に対して行ったすべ ての設定が転送され、追加処理が挿入されます。たとえば、期末処理を四半期末処理の 参照として選択した場合、四半期末処理固有の決算処理が追加されます。 決算処理の一覧では、以下の処理タイプが区別されます。 ● マニュアル処理 マニュアル処理には、個別にまたは個別の転記として実行する必要があるタスクが 含まれます。これには、期間ロック、マニュアル修正仕訳、財務諸表の印刷などが 含まれます。 ● 一括データ実行 一括データ実行には、伝票データの自動処理および関連評価 (入庫/請求仮勘定消 込、外貨再評価、債権および債務の再分類など) の自動転記が含まれます。 また、各処理に関する以下の情報が表示されます。 ● 処理ステータスおよび承認ステータス 処理ステータスは、処理の現在の処理ステータスを示します。二重管理を使用する 場合、承認ステータスも設定できます。承認ステータスは、処理の管理責任者によ る処理の現在の承認ステータスを示します。 ● 2. 110 実行可能 処理を実行できるかどうかを示します。これは、処理に関するすべての前提条件が 満たされているかどうか (たとえば、仕掛品消込の前に生産ロットの間接費が計算 されているかどうか) を意味します。 処理一覧の変更 決算処理の一覧を編集するには、以下のオプションがあります。 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 ● マニュアル処理の挿入 一覧に追加の決算処理を挿入できます。 処理の追加時には、処理が関連する決算頻度を指定できます。現在の決算頻度およ びより短い期間の決算処理に対する処理を追加できます。 ● 処理の非表示 特定の決算処理には必要ない処理を非表示にできます。処理を非表示にするには、 該当する処理に対して処理ステータス関連なしを選択します。 非表示の処理を表示するには、非関連処理表示区分を有効化します。 ● 順序の変更 決算処理の順序を変更できます。処理をその処理の前提条件の前には挿入できない ことに注意してください。 ● 各処理の処理者および責任者の指定 それぞれの個別処理に対する処理者および責任者を指定します。処理者は決算処理 を実行し、処理ステータスを変更します。責任者は実行された決算処理をチェック し、必要に応じて承認ステータスを変更します。 処理者が処理を行うには、その処理を含むワークセンタがその処理者に割り当てら れている必要があります。 決算処理プロセス全体に対する責任を持つユーザとは異なり、個別の処理に対する 責任を持つ処理者およびユーザは、処理の追加や決算処理の順序の変更を実行でき ません。 決算処理の実行 1. 処理の実行 決算処理の処理を調整および監視するには、以下のオプションがあります。 ● 前提条件の表示 選択した処理を実行するための前提条件として完了する必要がある処理を表示でき ます。処理に対するすべての前提条件処理が完了すると、その処理に実行可能であ ることを示す区分が設定されます。 ● 処理の開始 関連ワークセンタに対して必要なすべての権限がある場合、個別の処理を決算処理 の一覧から直接開始できます。ここでは以下のオプションを使用できます。 ○ マニュアル処理の開始 一部のマニュアル処理は、システムにおける特定の機能にリンクされていま す。たとえば、処理処理転記の会計期間クローズは機能期間ロックにリンク されています。 マニュアル処理を開始するには、該当する処理を選択 し、 ○ SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 マニュアルアクティビティ開始 をクリックします。 一括データ実行の開始 一括データ実行のすべての前提条件 (外貨再評価など) が満たされている場 合、この一括データ実行をスケジュールできます。 マニュアルデータ実行を開始するには、該当する処理を選択 し、 2. 活動開始 活動開始 実行開始 をクリックします。 ● ステータスの設定 処理ステータス (関連なし、開始前、処理中、終了) を変更できます。 承認ステータス (未処理、承認済、却下済) を変更できます。 ● 処理への添付文書の追加 必要なマニュアル処理を文書化するため、処理に添付文書 (リンクやファイルな ど) を追加できます。 権限 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 111 決算処理中に割り当てられたタスクに応じて、以下のタスクを実行できます。 処理の処理者 処理の責任者 決算処理プロ セス全体に責 任を持つユー ザ 処理の追加 いいえ いいえ はい 順序の変更 いいえ いいえ はい 処理名の変更 はい (自分が処理者である処 はい (自分が責任者である処理の場 はい 理の場合) 合) 処理の実行 はい (自分が処理者であり、 はい (自分が責任者であり、必要な はい (自分が 必要な権限を持つ処理の場合) 権限を持つ処理の場合) 必要な権限を 持つ処理の場 合) 処理ステータス の設定 はい (自分が処理者である処 はい (自分が責任者である処理の場 はい 理の場合) 合) 承認ステータス の設定 いいえ はい (自分が責任者である処理の場 はい 合) 決算処理プロセ ス全体に責任を 持つユーザの変 更 いいえ いいえ はい また、すべてのユーザが処理に添付文書を追加し、処理の処理者を変更し、変更履歴を表示す ることができます。決算処理を登録したユーザは、全体の責任を持つユーザを変更することも できます。 決算処理インスタンスの編集 過去の決算処理インスタンスの一覧を使用して、新規決算処理インスタンスを登録できます。 以下のオプションもあります。 ● 決算処理の変更 ステータス開始前または処理中の決算処理を変更できます。すでにステータスが終了に 設定されている決算処理は変更できません。 この文書にはフランスを対象としたテキストが含まれています。正しいテキスト が確実に表示されるようにするには、 パーソナライズ マイ設定 を選択 します。 オンスクリーンヘルプ を選択し、国で、フランスを選択します。設定 を保存し、これらの変更が確実に加えられるように、ログアウトします。 112 ● 決算処理の削除 ステータス開始前の決算処理は削除できます。ステータス処理中または終了の決算処理 は削除できません。 ● Microsoft Office Excel® へのエクスポート 決算処理の一覧を Microsoft Office Excel® にエクスポートできます。 ● レポートの表示 レポート残高試算表および明細一覧にナビゲートできます。 ● 変更履歴の表示 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 処理一覧の変更履歴を表示するには、 変更履歴 タブにジャンプします。時間、特性、 およびユーザのパラメータを使用して、変更を表示できます。変更履歴を Microsoft Office Excel® にエクスポートできます。 3.2.11 元伝票クイックガイド このビューでは、処理のため他のアプリケーションエリアから財務会計/管理会計に送信された取引をチェックでき ます。個別の取引を表示および編集できます。作業ビューでは、エラーを容易に修正し、取引を転記することができ ます。作業ビューの詳細については、総勘定元帳における作業のクイックガイドを参照してください。 元伝票ビューには、総勘定元帳ワークセンタからアクセスできます。 ビジネスバックグラウンド 元伝票 元伝票は、財務会計/管理会計以外のアプリケーションエリアで生成されます。元伝票のデータは、追加処理のため それらのエリアから財務会計/管理会計に送信されます。元伝票の例としては、サプライヤ請求書、顧客請求書、支 払が挙げられます。 債務と債権の処理または支払処理に影響する伝票は、アプリケーションエリアキャッシュフロー管理に含まれ ます。 詳細については、元伝票を参照してください。 決算処理 決算処理ビジネスプロセスを使用して、財務期末処理を正しく実行することができます。その他の決算処理は、関連 領域で個別に実行されます。スコープに基づいて、決算処理一覧が生成されます。このスコープは、月次処理または 年次処理の要件に応じて調整できます。 経理担当者は、すべての取引が入力されていることを確認して、決算の準備を行います。経理担当者は、資産減価償 却や外貨再評価などの定期評価タスクを実行し、原価および収益を正しい期間に配分します。 決算コックピットでは法的要件がサポートされており、重要なステップの実行を見落としたり、実行の順序を誤った りするリスクが最小化されます。 詳細については、決算処理を参照してください。 タスク 未転記取引の転記 1. 表示項目で、転記取消済元伝票を選択します。 2. 選択した取引を提案転記日付を使用して転記するか、または代替転記日付に基づいて別 の期間に転記することができます。 ● 未転記取引を提案転記日付を使用して転記するには、以下の手順に従います。 1 つ以上の取引を選択し、 アクション 取引転記 をクリックします。 提案転記日付列で指定された日付が、仕訳の転記日付として使用されます。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 113 ● 未転記取引を代替転記日付に基づいて別の期間に転記するには、以下の手順に従い ます。 a. 1 つ以上の取引を選択し、 リックします。 b. 代替転記日付を入力します。オプションで、代替決算ステップを入力できま す。 c. OK アクション 他の期間への取引転記 をク をクリックします。 取引の反対仕訳および再転記 1. 表示項目で、終了済元伝票を選択します。 2. 取引を選択し、 3. 反対仕訳および再転記 をクリックします。 オプションで、会計帳簿を入力できます。会計帳簿を入力しない場合、アクションは会 社に割り当てられたすべての会計帳簿に適用されます。 4. OK アクション 取引表示 をクリックします。 をクリックします。 結果 反対仕訳が生成され、新規仕訳が正しい設定に基づいて生成されます。反対仕訳には、マニュ アルでの反対仕訳および再転記フラグが設定されます。 このアクションで生成された仕訳は、取引の 仕訳 タブで表示できます。このタブが表示さ れない場合は、 すべて表示 をクリックします。 元伝票の反対仕訳は実行されません。仕訳が取り消されるだけです。 伝票フローには、引き続き元の仕訳が表示されます。元の仕訳には、反対仕訳の参照が 含まれます。取り消された仕訳の関連仕訳に、新規仕訳の参照が含まれます。 取引の反対仕訳および別の期間への再転記 1. 表示項目で、終了済元伝票を選択します。 2. 取引を選択し、 3. アクション 取引表示 をクリックします。 反対仕訳して他の期間に再転記 をクリックします。 代替転記日付を入力します。オプションで、代替決算ステップを入力できます。 代替パラメータによる反対仕訳転記チェックボックスには、以下の効果があります。 ● このチェックボックスを選択すると、反対仕訳が指定した代替転記日付および代替 決算ステップを使用して転記されます。 ● このチェックボックスを選択しなかった場合、反対仕訳は元の仕訳と同じ期間に同 じ決算ステップを使用して転記されます。 元の仕訳の期間がクローズされている場合、代替パラメータによる反対仕訳 転記チェックボックスを選択し、必ずオープン期間に含まれている代替転記 日付を入力します。 4. OK をクリックします。 結果 反対仕訳が生成され、代替転記日付の期間に新規仕訳が生成されます。反対仕訳には、マニュ アルでの反対仕訳および再転記フラグが設定されます。 114 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 このアクションで生成された仕訳は、取引の 仕訳 タブで表示できます。このタブが表示さ れない場合は、 すべて表示 をクリックします。 元伝票の反対仕訳は実行されません。仕訳が取り消されるだけです。 伝票フローには、引き続き元の仕訳が表示されます。元の仕訳には、反対仕訳の参照が 含まれます。取り消された仕訳の関連仕訳に、新規仕訳の参照が含まれます。 取引への関連なしフラグの設定 取引に関連なしフラグを設定すると、取引が会計管理における処理から除外されます。 1. 表示項目で、転記取消済元伝票を選択します。 2. 取引を選択し、 アクション 取引表示 をクリックします。 取引の元伝票が反対仕訳である必要があります。 3. 関連なしとしてマーク をクリックし、関連がない理由を入力します。 結果 反対仕訳取引と反対仕訳された取引が、関連なしに設定されます。 移行済取引の反対仕訳 この機能は、取引が移行された場合にのみ利用できます。 1. 表示項目で、終了済元伝票を選択します。 2. 取引を選択し、 3. アクション 取引表示 をクリックします。 反対仕訳 をクリックします。 結果 取引が関連するすべての仕訳とともに取り消されます。 3.2.12 残高繰越クイックガイド 年次処理でこのビューを使用し、G/L 勘定の残高を新規会計年度に繰り越すことができます。貸借対照表勘定および 損益計算書勘定の残高は、2 つのステップで繰り越されます。 このビューには、総勘定元帳ワークセンタの定期タスクからアクセスすることができます。 ビジネスバックグラウンド 残高繰越 残高繰越は、G/L 勘定の期末残高をある会計年度から次の会計年度に転送し、当期純損益が正しく貸借対照表でレポ ートされるようにします。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 115 詳細については、残高繰越 [ページ 84]を参照してください。 タスク 残高繰越実行の開始 1. 新規実行は、以下の 2 つの方法で登録することができます。 ● 新規実行を最初から登録するには、 新規登録 をクリックします。 ● 2. 新規実行を過去の実行に基づいて登録するには、実行を選択して コピー をクリ ックします。パラメータおよびデータ選択項目にはコピーした実行の値が事前入 力されていますが、必要に応じて変更することができます。 以下を含む必要な情報を入力します。 ● 会計帳簿 単一の会計帳簿またはすべての会計帳簿に対して残高繰越を実行することができま す。 会計年度バリアントが異なる複数の会計帳簿を使用する場合、各会計帳簿に対して 残高繰越を個別に実行することが理想的です。会計帳簿の会計年度バリアントに基 づいて、基準日が決定されます。 ● 残高繰越ステップ 2 つのステップで残高繰越を実行します。 1. ステップ 1: G/L 勘定残高の繰越 ● 貸借対照表勘定は、新しい会計年度の同じ勘定に繰り越されます。 ● 2. 3. 損益勘定の残高は、損益計算書の決算勘定に累計されます。 ステップ 2: 利益/損失の累計および繰越 損益計算書の決算勘定の残高が、借方残高と貸方残高のいずれであるかによ って、当期純利益勘定または当期純損失勘定のいずれかの貸借対照表項目の 資本に転記されます。その後、当期純利益勘定または当期純損失勘定の残高 が、新規会計年度に繰り越されます。 テスト実行チェックボックスを選択することにより、実行をシミュレートすることがで きます。テスト実行により、結果のプレビューが表示されますが、実際に転記が生成さ れるわけではありません。 テスト実行の結果に問題がなければ、テスト実行の選択を解除することにより、更新モ ードで実行を繰り返すことができます。 テスト実行およびスケジュール済の実行のみ削除することができます。 4. 即時に実行するか、スケジュールして後で実行することができます。 日付と時刻を入力せずにスケジュールした場合、実行は即時に開始されます。 ログ表示 1. ログの表示 ● 残高繰越を即時実行した場合、ステータスメッセージが発行されます。ログの一覧 を表示するには、ステータスメッセージで ログ照会 をクリックします。 ● 2. 116 実行をスケジュールした場合は、残高繰越の実行後に残高繰越サブビューでログの 一覧を表示することができます。このためには、ログの一覧から関連する残高繰越 を選択します。 ログのチェック ログには、以下の情報が含まれます。 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 ● 一般 再分類の結果、実行日付、発行されたメッセージ、および評価による損益の大きさ が表示されます。 ● データ選択 再分類の開始時に入力した情報が表示されます。 ● メッセージ 発行されたすべてのメッセージ (警告メッセージなど) の一覧が表示されます。 ● 転記 期末貸借対照表勘定 、 期首貸借対照表勘定 、 れた仕訳のすべての取引が表示されます。 損益計算書勘定 、および登録さ 実行が正常に完了したかどうかを確認するには、以下のチェックを実行します。 ● ログ 実行のログは、該当するサブビューにあります。各実行にステータスが設定されま す (情報、エラー)。ログの詳細を表示するには、関連する実行を選択して 表示 をクリックします。 実行でエラーが発生した場合は、そのエラーを解決する必要がありま す。 メッセージ タブページで、エラーに関する情報を確認することができます。 エラーを解決した後で、実行を再開します。最初の実行では実行できなかった転記 が繰り返されます。 ● 3.2.13 ジョブモニタ 実行が正常に完了せず、原因を特定および解決できない場合、 ジョブ表示 をクリ ックして、ジョブモニタで実行に関連する技術的な詳細を表示できます。サポート が必要な場合は管理者に連絡してください。 法定レポートクイックガイド 法定レポートは、定期タスクビューのサブビューであり、これにより総勘定元帳に対して残高繰越決算実行を行うこ と、法定レポートを作成およびレビューすることが可能になります。 法定レポートにより、定期的な法定レポートに必要なレポートの一覧が提供されます。法定レポートの内容、書式、 ファイルタイプ、および頻度は、外部の当局によって規制されています。このサブビューにより、法定レポートへの リンクおよびその使用についての内容説明が表示されます。 法定レポートとビジネスインテリジェンス (BI) 分析レポートの主な違いは以下のとおりです。 ● それぞれの法定レポートには、既存のすべてのレポート実行を一覧するレポート履歴があります。このように して、レポート実行をレビューし、該当する選択パラメータおよび結果を参照することが常に可能です。各レ ポート実行は文書記録され、再作成することができます。 ● 法定レポートでは、書式設定済の出力がサポートされています。PDF 出力を生成するためにプレビューおよび 印刷オプションを使用することが常に可能になるように、フォームが各レポートに割り当てられています。結 果として得られる PDF は、さらに登録済の実行の概要に保存され、常に取り出すことができます。 この文書には、中国、フランス、イタリア、スペイン、およびイギリスにのみ関連するテキストが含まれてい ます。正しいテキストが表示されるようにするために、パーソナライズ > ユーザ設定を選択します。オンス クリーンヘルプタブを選択し、国ドロップダウンメニューの対象国を選択します。設定を保存し、変更が加え られるようログアウトします。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 117 タスク 法定レポートの作成 1. 法定レポートサブビューのレポートテーブルから関連のレポートを選択します。そのレ ポートのレポート履歴が表示されます。 2. 新規登録ドロップダウンメニューから、以下のことを行うことができます。 ● レポートを新規登録するには、新規登録 > 空のレポート実行を選択し、必要なパ ラメータをすべて入力します。 ● 新規レポートのベースとして別のレポートを使用するには、レポート履歴タブで関 連のレポート実行を選択し、新規登録 → コピー済パラメータありを選択します。 既存のレポート実行から、情報が新規バージョンにコピーされます。そうすると、 この新規レポートに必要な変更が加えられます。 指定した名称が結果を印刷するよう選択した場合に生成される PDF ファイ ル名となるため、レポート実行には意味のある実行名を指定することをお奨 めします。 3. レポート実行をスケジュールするために、以下のいずれかのオプションを選択すること ができます。 ● バックグラウンドでレポートを実行するには、 スケジュール をクリックします。 すぐに実行するか、将来の特定の時点で実行するかを設定することができます。 ● レポート実行結果をチェックせずにレポート実行のスケジュールとレポートの印刷 コピーの作成の両方を行う場合は、 スケジュールと印刷 をクリックします。レポー ト実行の印刷の詳細については、この文書の法定レポートの印刷のセクションを参 照してください。 印刷時に、仕訳帳レポートなど、大量のデータが通常もたらされる特定のレ ポートに対しては、生成される出力は複数の PDF に自動的に分割されます。 それぞれの PDF には、レポート実行に割り当てた名称に従って名称が与え られます。レポート実行結果で大量のデータがもたらされることが予想され るのであれば、たとえば 1 年または半年などの長期間を対象にレポートを 実行するよう指定する場合には、複数の PDF が自動的に作成されるように、 スケジュールと印刷 または スケジュール を使用することをお奨めします。 4. レポート実行の結果表示画面にレポート結果が表示されます。この画面には以下のオプ ションがあります。 ● レポート選択パラメータを変更してレポートを再実行する場合は、 戻る をクリッ クして前画面に戻ります。 ● レポート実行の内容およびレイアウトをチェックするには、 プレビュー をクリッ クします。 レポート実行で大量のデータが生成され、複数の PDF ファイルが作成され る場合は、 プレビュー をクリックすると、最後に作成された PDF の内容の みが表示されます。たとえば、レポート実行により 10 件の PDF ファイル が作成される結果となる場合は、プレビューをクリックすると、10 番目の PDF の内容のみが表示されます。 ● 118 レポートを実行せずにレポート実行パラメータを保存するには、 終了 をクリック します。 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 ● レポートをリリースし、それによりレポートパラメータおよび結果を固定するに は、リリース をクリックします。 入力したパラメータに利用可能な結果がない場合は、結果テーブルは空となりま す。 5. レポート実行の確認画面では、 リリース をクリックして印刷せずにレポート実行をリ リースするか、 結果印刷 をクリックしてこのレポートの印刷コピーを作成することが できます。この印刷はレポート実行の添付文書として保存され、登録された実行の概要 で PDF ファイルが利用可能になります。 法定レポートの印刷 以下のレポートに対してのみ、PDF 添付文書に含めることができるページ数が制限されます。 レポート実行で生成されるデータボリュームがこれを超過する場合、印刷オプション スケジュールと印刷 または 結果印刷 のいずれかをクリックしたときにデータが複数の PDF フ ァイルに自動的に分割されます。 ● Centralizing Journal — フランス ● 伝票採番ギャップレポート - フランス ● 仕訳帳 (フランス、スペイン、およびイタリア向けの国依存仕訳帳レポートも) ● 仕訳伝票 - 中国 ● 外貨での仕訳伝票 - 中国 レポート実行の結果を印刷するために以下の 2 つのオプションがあります。 ● スケジュールと印刷 の使用。 1. レポート実行結果をチェックせずに、レポート実行のスケジュールとレポートの印 刷コピーの作成の両方を直接に行うことを可能にする スケジュールと印刷 をクリッ クします。この印刷はレポート実行の PDF 添付文書として保存され、登録された 実行の概要で利用可能になります。生成された PDF を表示するには、登録された レポート実行の概要で、必要なレポート実行を選択し、 印刷結果表示 をクリック します。 レポート実行結果で大量のデータがもたらされることが予想されるのであれ ば、たとえば 1 年または半年などの長期間を対象にレポートを実行するよう 指定する場合には、複数の PDF が自動的に作成されるように、 スケジュールと印刷 または スケジュール を使用することをお奨めします。 ● 結果印刷 の使用。 このオプションにより、PDF を印刷する前に、レポート実行結果を最初に表示して、チ ェックすることが可能になります。 1. 確認画面で、 結果印刷 をクリックします。この印刷はレポート実行の添付文書と して保存され、登録された実行の概要で PDF ファイルが利用可能になります。 2. 印刷のために生成された PDF を表示するには、登録されたレポート実行の概要で、 必要なレポート実行を選択し、 印刷結果表示 をクリックします。 単一のバッチで複数の PDF を印刷する場合は、プリントマネージャツールを使用することが できます。これを行うために、管理者はプリントマネージャをダウンロードしてネットワーク にインストールしてから、印刷元の印刷キューを設定する必要があります。 詳細については、プリントマネージャクイックガイドおよびプリントマネージャ使用による印 刷の設定を参照してください。印刷キューの登録および使用の詳細については、印刷キューク イックガイドを参照してください。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 119 既存法定レポートの再印刷 1. 法定レポートサブビューで、レポート名をクリックします。レポート履歴画面が表示さ れます。 2. 一覧にある関連のレポートを選択します。詳細領域にあるテーブルに、選択したレポー トパラメータに対して作成されているレポート文書が表示されます。 3. 選択したレポートの PDF アイコンをクリックします。レポートプレビュー画面が表示 されます。 印刷 をクリックします。 レポート履歴にある PDF エントリを選択し、 再実行 をクリックすることができます。 指定されたプリンタにファイルが送信されます。 3.2.14 照合クイックガイド このビューには、照合実行による照合レポートが表示されます。期末処理、四半期末処理、または年次処理の前にこ れらのレポートを使用してエラーを除去し、決算処理の不整合を回避します。 照合レポートのチェックに加え、各決算処理の前にアプリケーションおよびユーザ管理ワークセンタでデータ フローチェックを実行しておく必要もあります。 このビューには、総勘定元帳ワークセンタの定期タスクでアクセスできます。 ビジネスバックグラウンド 期末処理、四半期処理、または年次処理の前に、それぞれの照合実行のレポートおよびエラーログをチェックする必 要があります。実行がエラーなしで完了した場合にのみ、決算処理を続行することができます。通常、照合実行は SAP によってスケジュールされ、各決算処理の前に自動的に行われます。照合実行で技術エラーが発生した場合、エ ラーログのあるメッセージが自動的に担当の SAP 開発ユニットに送信されます。 各照合実行で以下のチェックが実行されます。 ● 補助元帳内の明細合計の比較 ● 補助元帳の明細合計と総勘定元帳の明細合計の比較 ● 補助元帳の合計および残高と現地台帳の合計および残高の比較 以下の実行の処理モードのうちの 1 つが決定されます。 ● Automatic Check: health check 時に SAP によって実行される照合実行。 ● Correction:前の照合実行で発生したエラーを修正するために SAP によって実行される照合実行。correction 編集モードが表示されると、修正実行の基準となっているエラー実行数がチェック実行数に一覧表示されま す。 ● Manual Check: マニュアル実行される照合実行。 120 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 タスク 照合実行の開始 デフォルトでは、照合実行は SAP によってスケジュールおよび実行されるため、マニュ アルによる照合実行が必要となるのは例外的なケースに限ります。 各年次処理前に、照合実行をマニュアル実行することを強くお奨めします。 1. 新規実行は、以下の 2 つの方法で登録することができます。 ● 新規実行を最初から登録するには、 新規登録 をクリックします。 ● 2. 3. 新規実行を過去の実行に基づいて登録するには、実行を選択して コピー をクリ ックします。パラメータおよびデータ選択項目にはコピーした実行の値が事前入 力されていますが、必要に応じて変更することができます。 必須情報を入力し、必要な補助元帳を選択します。 ● データ保存を選択し、すべての実行データを保存します。 ● すべての補助元帳または選択した補助元帳に対して照合を実行することが できます。 ● 同じ選択基準で 2 つの照合実行を行うと、最初の実行のデータが上書き されます。上書きされた実行は照合実行の一覧に表示されたままですが、 結果ログはありません。 即時に実行するか、スケジュールして後で実行することができます。 日付と時刻を入力せずにスケジュールした場合、実行は即時に開始されます。 ログ照会 実行を即時実行した場合、ステータスメッセージが発行されます。詳細を表示するには、ステ ータスメッセージで ログ照会 をクリックします。 実行をスケジュールした場合、実行完了後にログの一覧を表示することができます。実行を選 択し、表示 をクリックするか、実行 ID を直接クリックします。 台帳の残高と選択した補助元帳の残高の差異に関する詳細情報がログに表示されます。 実行が正常に完了したかどうかを確認するには、以下のチェックを実行します。 ● ログ 実行のログは、該当するサブビューにあります。各実行にステータスが設定されます (情報、エラー)。 実行中にエラーが発生した場合は、そのエラーを解決し、実行を繰り返す必要がありま す。 ● ジョブモニタ 実行が正常に完了せず、原因を特定および解決できない場合、 ジョブ表示 をクリック して、ジョブモニタで実行に関連する技術的な詳細を表示できます。サポートが必要な 場合は管理者に連絡してください。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 121 3.2.15 繰返仕訳伝票の転記クイックガイド 総勘定元帳ワークセンタの繰返仕訳伝票転記ビューを使用すると、スケジュールに基づいて仕訳伝票を自動的に転記 することができます。 繰返仕訳伝票をスケジュールするには、仕訳伝票ビューを開きます。 繰返仕訳伝票を使用した見越および繰延の転記は、年次処理の 1 ステップです。このステップは、繰返仕訳伝票転 記ビューで直接実行するか、決算コックピットビューで決算処理の一覧を使用して実行することができます。 ビジネスバックグラウンド 仕訳伝票 仕訳伝票とは、仕訳を生成するために会計管理に直接入力するトランザクションです。 仕訳伝票は異なる目的で使用し、以下のさまざまな方法でそれらを登録できます。 ● 修正仕訳 修正仕訳を行うには、総勘定元帳ワークセンタの仕訳伝票ビューで仕訳伝票をマニュアルで入力します。 ● 一括転記 外部アプリケーションまたはサービスプロバイダによって提供される大量の転記を入力するには、総勘定元帳 ワークセンタの仕訳伝票ビューで、Microsoft Excel® ファイルから仕訳伝票をアップロードできます。 ● 定期転記 テンプレートに基づく定期転記の場合は、総勘定元帳ワークセンタの繰返仕訳伝票転記ビューで繰返仕訳伝票 実行を使用して、仕訳伝票を自動生成できます。 ● 固定資産のマニュアル転記 固定資産の場合は、固定資産ワークセンタの固定資産ビューで仕訳伝票をマニュアル転記として登録できま す。 ● 余剰金の利益処分 余剰金の利益処分に仕訳伝票を使用できます。これは、年間純利益のプロセス用にマニュアルで実施する最後 の転送です。年間純利益を余剰金勘定から関連する勘定へ転記します。剰余金は、たとえば、引当金、株主資 本、または利益の付替の形で発生する場合があります。 ● G/L 勘定残高のインポート 導入時に SAP ソリューションに G/L 勘定残高をインポートするには、統合および拡張フェーズで会計取引デ ータの移行アクティビティを使用して、導入プロジェクトのアクティビティ一覧内のビジネスコンフィグレー ションで仕訳伝票を登録できます。 詳細については、仕訳伝票を参照してください。 繰返仕訳伝票 この機能を使用して、繰返仕訳を定期的に入力し、それらを自動的に実行させることができます。これにより、たと えば費用を将来の期間に繰り延べることができます。 詳細については、仕訳伝票を参照してください。 決算処理 – 期末処理 詳細については、決算処理 – 期末処理文書を参照してください。 122 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 タスク 繰返仕訳伝票実行のスケジュール 1. 2. 新規登録 、繰返仕訳伝票実行の順にクリックします。 必要な情報を入力します。 期日計算項目で、スケジュール済仕訳伝票の転記期日の決定方法を指定します。 a. 月末 現在の月末までにスケジュールされているすべての繰返仕訳伝票が転記されます。 b. 前月末 前の月末までにスケジュールされているすべての繰返仕訳伝票が転記されます。 c. 計画済実行日付 実行日までにスケジュールされているすべての繰返仕訳伝票が転記されます。 具体的な期日が指定されていないため、期日を変更せずに同じ実行を繰り返しス ケジュールすることができます。 テスト実行チェックボックスを選択することにより、実行をシミュレートすることがで きます。テスト実行により、結果のプレビューが表示されますが、実際に転記が生成さ れるわけではありません。 テスト実行の結果に問題がなければ、テスト実行の選択を解除することにより、更新モ ードで実行を繰り返すことができます。 テスト実行およびスケジュール済の実行のみ削除することができます。 3. 有効化をクリックします。 画面が繰返仕訳伝票転記ウィンドウに戻ります。一覧に新規実行が追加されています。 実行のステータスは有効です。 実行をスケジュールするには、 スケジュール をクリックします。 繰返仕訳伝票実行の反対仕訳 1. 反対仕訳する実行の 実行詳細 タブにジャンプします。 実行を選択し、 反対仕訳 をクリックします。 繰返仕訳伝票の新規反対仕訳実行ウィンドウが表示されます。 2. 実行テキストおよび転記日付を入力します。 3. 有効に設定 をクリックします。 反対仕訳実行をスケジュールするには、 スケジュール をクリックします。 3.2.16 DATEV エクスポートのクイックガイド DATEV エクスポートビューには、総勘定元帳ワークセンタの定期タスクからアクセスできます。 DATEV エクスポートを実行すると、転記データが DATEV 形式に変換され、エクスポートファイルが登録されます。 税理士には、このエクスポートファイルを転送することができます。税理士は、このファイルを DATEV システムに インポートすることにより、転記データを使用して決算処理 (期末、四半期末、年末) を行うことができます。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 123 DATEV エクスポートは、転記データを照合し、評価実行 (入庫/請求仮勘定消込実行、外貨再評価など) を 行った後にのみ実行する必要があります。このようにして、転記データに整合性があることを確認します。 技術的な理由により、SAP では消費税レポートと年次納税申告書の生成に関して、DATEV での追加処理のため の、DATEV エクスポートでグループ化された転記データはリリースされていません。消費税レポートおよび年 次納税申告書の登録に DATEV エクスポートを使用しないでください。 ビジネスバックグラウンド 詳細については、DATEV エクスポートを参照してください。 タスク DATEV エクスポート実行の登録 DATEV エクスポート実行を登録するには、 新規登録 1. をクリックします。 新規エクスポート実行を最初から定義するか、または既存エクスポート実行を使用して それをコピーするかを決定します。 ● 新規実行を登録するには、新規 DATEV エクスポート実行をクリックします。 ● 既存の実行からコピーするには、最初に一覧から参照として使用する実行を選択 し、参照ありの新規 DATEV エクスポート実行を選択します。 新規 DATEV エクスポート実行画面が表示されます。 2. 124 必要に応じてデータを入力します。参照を使用して実行を登録した場合、新規実行に対 しては、参照と異なる項目エントリの変更のみが必要です。 ● 実行テキストとして、後で実行の登録理由を特定するのに役立つ任意のテキスト (期末処理の転記データ (すべての G/L 勘定) など) を入力できます。 ● 制御パラメータ領域に、会社 ID および会計帳簿 ID を入力します。これにより、 SAP Business ByDesign 勘定コード表を DATEV 勘定コード表に転送するためにコ ンフィグレーションで定義した設定をシステムで誘導できるようになります。これ らの設定の一部 (通貨、G/L 勘定コードの長さ、DATEV 中間勘定など) は、DATEV 初期設定セクションに表示されます。 項目すべての総勘定元帳勘定、すべての顧客、およびすべてのサプライヤを制御パ ラメータで選択した場合、すべての関連マスタデータがエクスポートされるデータ に含まれます。これらの項目を選択しなかった場合、エクスポートには、レポート 期間に転記が実際に存在する G/L 勘定、顧客、およびサプライヤのデータのみが 含まれます。 ● データ選択セクションでは、すべての伝票タイプをエクスポートするか、または特 定の伝票タイプのみをエクスポートするかを指定します。仕訳の選択を定義するに は、送信モードとしてタイプ別に選択された仕訳を選択し、仕訳タイプ更新をクリ ックして、必要な仕訳タイプを指定します。 ● 該当する一括 G/L 勘定ではなく、ビジネスパートナに割り当てられた DATEV ID がエクスポート済データに表示されるようにするには、補助元帳勘定使用を選択し ます。 ● 日付では、システムで転記に対して並列保存された異なる日付のうち、エクスポー ト済データで使用される日付を指定します。DATEV では、SAP Business ByDesign © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 システムのように日付のタイプが区別されないため、希望する日付タイプを選択す る必要があります。 ● 開始日付/終了日付項目で、エクスポートされるデータのレポート期間を指定しま す。 ● 実行時にエクスポートできないすべての伝票に対し、エラーメッセージが発行され ます。この場合、エクスポートファイルは作成されません。ただし、このような場 合でもエクスポートファイルが作成されるようにする場合は、不完全エクスポート 受入を選択します。この場合、エクスポートされたデータはエラーを含んでおり、 期末処理で使用できないことに注意してください。 ● 税理士から、DATEV 初期設定に入力する必要がある詳細の多くが提供されます。エ クスポート実行の決済番号は、1 から 69 までの間から選択した任意の番号にでき ます。これにより、たとえば同じ実行の複数のバリアントを区別できるようになり ます。決済番号がエクスポート済データに書き込まれると、エクスポート実行バリ アントを DATEV 側でも一意に識別できるようになります。この一意の ID は、す でにエクスポートされているデータを修正する必要があり、再エクスポートが必須 である場合に、後で役に立つ可能性があります。 DATEV 初期設定に入力されたデータには、一定の制約が適用されます。たと えば、決済番号には 1 から 69 までの番号範囲が許可され、パスワードは 4 文字に制限されます。これらの制約は DATEV エクスポートインタフェー スによって適用され、DATEV によるエクスポート済データの追加処理の要件 になります。システムにより、エントリがこれらの制約を遵守しているかど うかがチェックされ、遵守していない場合は通知されます。 SAP では、個別の転記レコードを DATEV 形式に切り替えられるよう、DATEV エクスポートに 2 つの DATEV 消込勘定を使用します。これらの消込勘定 は、DATEV システムではまだ利用できません。これらは、DATEV 事前定義済 設定に DATEV 消込勘定として表示されます。 3. 保存して閉じる をクリックして DATEV エクスポート実行定義を完了し、DATEV エクス ポートサブビューに戻ります。 DATEV エクスポート実行の実行 1. 適切な DATEV エクスポート実行を選択します。 2. 選択した実行が有効ではない場合、 アクション ます。 3. 4. スケジュール > 有効に設定を選択して有効化でき を選択します。ジョブをスケジュール画面が表示されます。 必要な期間に対して実行をスケジュールし、 保存して閉じる をクリックします。DATEV エクスポート実行をスケジュールしました。エクスポート実行の直後に、結果を実行詳 細セクションでチェックできます。 DATEV エクスポート実行は、必要に応じて何度でも実行できます。この実行では、シス テムの既存の転記データが読み込まれるだけで、データの変更は行われないため、この ような操作が可能になります。修正が必要となったために、修正後にデータの更新済ス テータスをエクスポートする場合は、同じ実行を複数回実行する必要があります。 DATEV エクスポート実行の結果チェック 結果が利用可能になったら、すぐに結果をチェックする必要があります。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 125 1. 適切な DATEV エクスポート実行を選択します。 2. 実行詳細セクションで、分析するエクスポート実行を選択します。 3. DATEV エクスポート結果表示 を選択します。 ● 概要 タブに、エクスポート実行で処理されたデータと生成されたファイルの一 般概要が表示されます。生成された DATEV 転記行の数は、SAP Business ByDesign で転記された仕訳の数よりも多い場合があります。これは、データ変換要件を満た すため、1 つの仕訳が複数に分割される場合があるためです。そのため、DATEV 転 記行の数が仕訳の数よりも多くなることはまったく珍しくありません。 ● 選択 タブには、エクスポートの定義時に行ったすべての設定が表示されます。 ● エクスポートの準備ができたデータ タブには、エクスポートに含まれる仕訳、G/L 勘定、顧客、およびサプライヤに関するデータが表示される追加タブが含まれま す。ここに表示されるデータは、レポート期間中に転記された取引のタイプと、エ クスポートに対して定義した設定に依存します。たとえば、補助元帳勘定項目を使 用し、すべてのサプライヤを選択しなかった場合、サプライヤマスタデータはエク スポートされません。 このタブに表示されるデータは、エクスポート実行の結果を表します。つま り、データは DATEV システムのインポートの視点から表示され、生成され たファイルの内容と同一です。 ● エラーがあるデータ タブには、エクスポート実行でエラーが発生したすべての仕 訳、G/L 勘定、およびビジネスパートナが表示されます。このタブには、仕訳、G/ L 勘定、顧客、サプライヤの 4 つのタブが含まれます。このページでレポートさ れたエラーに関する詳細情報については、アプリケーションログを参照してくださ い。 このタブに表示されるデータは、対応する DATEV 転記行を登録できなかっ たデータです。つまり、データは SAP Business ByDesign の視点から表示 されます。これは、G/L 勘定、顧客、およびサプライヤについても同様で す。 ● 添付文書 タブには、エクスポート実行の結果として生成されたファイルが一覧 にされます。エクスポート実行が成功した場合、このページには常に DATEV 固有 の管理データを含むファイル、G/L インデックスを含むファイル、および DATEV 転記行を含むファイルが含まれます。また、ここでもレポート期間に転記された取 引およびエクスポート実行に対して定義した設定に応じて、顧客とサプライヤのマ スタデータを含むファイルも生成できます。 DATEV エクスポート実行の転送 エクスポートがエラーなく実行されたことを確認したら、DATEV エクスポート結果ビュー の 添付文書 タブに一覧にされたファイルを税理士に転送する必要があります。それにより、 税理士はファイルを追加処理することができます (妥当性および完全性チェックの実行、年次 処理の実行など)。そのために、DATEV エクスポート実行によって生成されたエクスポートフ ァイルをダウンロードします。この処理を行うには、以下のステップを実行します。 1. 2. 3. 126 エクスポートするファイルを選択します。詳細セクションでファイル名を確認します。 ステップ 3 で、このファイル名を正確に入力する必要があります。 ダウンロード を選択します。 名前を付けて保存画面に、ステップ 1 で説明した詳細セクションのファイル名を入力 します。 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 文書のダウンロード時に入力したファイル名が、 添付文書 タブにおける文 書の詳細セクションのファイル名と同一であることを確認してください。 4. 保存 を選択します。 5. ダウンロードするファイルごとに、この手順を繰り返します。 6. ファイルを税理士に転送します。 税理士へのこのデータの転送時には、ファイルに保護する必要がある機密ビジネスデー タが含まれていることに注意してください。そのため、データが最大限のセキュリティ の下で送信されるようにする必要があります。たとえば、暗号化されたファイルをパス ワードで保護されたアーカイブに保存し、HTTPS などの安全性の高い転送プロトコルを ダウンロードに使用することができます。 税理士がエクスポートファイルを DATEV システムにインポートすると、DATEV シス テムにより、番号 9998 および 9999 の不明な 2 つの勘定が特定されます。これら は、SAP によって登録された消込勘定です。税理士は、両方の勘定を DATEV システ ムに転送し、勘定クラス 09 (一般勘定) に割り当てる必要があります。これらの消 込勘定を特殊な追加機能に割り当てることはできません。 3.2.17 財務データ抽出実行クイックガイド このビューでは、ソリューションから財務データを抽出する自動実行を登録し、保存して保持します。このデータは 主に財務会計と管理会計の、特に仕訳帳および変更スケジュールなどのレポートから発生しています。財務データ は、監査で必要とされる (AIS 書式) で提供されます。 ドイツ法デジタル文書のデータアクセスおよび監査に関するドイツの原則 (GDPdU) の要件に応じて、税務当局が要 求する場合は、このデータを抽出し、監査人に送信する必要があります。 指定された保有期間中の削除に対して抽出実行を保護することができます。データをファイルに保存することもでき ます。 SAP は財務会計と管理会計のレポートを含むレポートパッケージを提供します。抽出するデータに応じて、デフォル トのレポートパッケージを使用して変更するか、新しいレポートパッケージを登録することができます。 財務データ抽出実行ビューには、総勘定元帳ワークセンタの定期タスクからアクセスすることができます。 ビジネスバックグラウンド 税務当局による税データへのアクセス (GDPdU) このソリューションによって、税務当局は法律に定められたとおりに税データへアクセスすることができます。詳細 については、税務当局による税データへのアクセス (GDPdU) を参照してください。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 127 タスク 前提条件のチェック 適切なレポートパッケージを使用していることを確認します。 レポートパッケージの編集 をク リックして、レポートパッケージを変更したり、新しいレポートパッケージを作成したりする ことができます。 レポートパッケージの編集 ボタンは、ビジネスコンフィグレーションワークセンタに割り当て られている場合にのみ表示されます。 詳細については、コンフィグレーション: デジタル抽出を参照してください。 レポートパッケージに含めるレポートのレポートビューまたは選択バリアントを調整する場合 は、ビジネスアナリティクスワークセンタで分析管理者として実行します。 ビジネスアナリティクスワークセンタで登録および保存されたレポートビューおよび選 択バリアントのみをレポートパッケージで使用することができます。 財務データ抽出実行は、基準日、転記日付、または期間などのパラメータのみがマッピングさ れます。これらと異なる必須のパラメータを伴うレポートを含むレポートパッケージを拡張す る場合は、選択変数のそれぞれを用いて管理者としてビジネスアナリティクスワークセンタで レポートバリアントを登録し、レポートバリアントをレポートパッケージに追加します。 デジタル抽出コンフィグレーションアクティビティでレポートバリアントをレポートパッケー ジに追加します。このアクティビティを確認するには、ビジネスコンフィグレーションワーク センタ、導入プロジェクトビューに移動します。導入プロジェクトを選択し、 アクティビティ一覧を開く をクリックします。統合および拡張フェーズを選択し、アクティビ ティ一覧からアクティビティを選択します。 レポート変数が正しい実行結果を導いているかどうかを確認するには、ログをチェックしま す。 抽出実行の開始 1. 新規実行は、以下の 2 つの方法で登録することができます。 ● 新規実行を最初から登録するには、 新規登録 をクリックします。 ● 新規実行を過去の実行に基づいて登録するには、実行を選択して コピー をクリ ックします。パラメータおよびデータ選択項目にはコピーした実行の値が事前入 力されていますが、必要に応じて変更することができます。 2. 必要な情報を入力します。 データを抽出するレポートを含むレポートパッケージを入力することができます。標準 のレポートパッケージがデフォルトで提案されます。 3. テスト実行チェックボックスを選択することにより、実行をシミュレートすることがで きます。テスト実行により、結果のプレビューが表示されますが、実際に転記が生成さ れるわけではありません。 テスト実行の結果に問題がなければ、テスト実行の選択を解除することにより、更新モ ードで実行を繰り返すことができます。 テスト実行およびスケジュール済の実行のみ削除することができます。 4. 128 即時に実行するか、スケジュールして後で実行することができます。 日付と時刻を入力せずにスケジュールした場合、実行は即時に開始されます。 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 ログ照会 この実行を即時に実行した場合、ステータスメッセージが発行されます。ログの一覧を表示す るには、ステータスメッセージでログ照会をクリックします。実行 ID をクリックしてログを 開くこともできます。 ログには、実行日付、メッセージの数、および正常に処理されたデータセットやエラーが発生 したデータセットなどの情報が含まれます。 実行が正常に完了せず、原因を特定および解決できない場合、 ジョブ表示 をクリックして、ジ ョブモニタで実行に関連する技術的な詳細を表示できます。サポートが必要な場合は管理者に 連絡してください。 ファイルへのデータの保存 財務データをファイルに保存するには、 ダウンロード をクリックします。 削除に対する抽出実行の保護 統計保有期間の間に実行が削除されることを回避するには、以下のように対応します。 1. 2. アクション 、削除に対して保護に設定の順にクリックします。 保持日付を入力します。 保持日付の変更 保持日付を変更するには、以下の操作を行います。 、削除に対して保護に設定の順にク 1. 保護された実行を一覧から選択して、 アクション リックします。 2. 新しい日付を入力します。保持期間を長くすることも短くすることもできます。許可さ れている最早保持日付は現在日付です。 現在日付を入力すると、実行結果を削除することができます。 3.2.18 換算レートクイックガイド 金額をある通貨から別の通貨に換算できるようにするには、換算レートを定義する必要があります。たとえば、仕訳 では、取引通貨での元伝票の金額が国内通貨に換算されます。 換算レート編集ビューには、総勘定元帳ワークセンタの主要タスクからアクセスできます。 ビジネスバックグラウンド 特定の通貨ペアに対して複数の換算レートを入力することができます。通貨換算に実際に使用される換算レートは、 以下の設定によって異なります。 ● 換算レートタイプ ● 換算タイプおよび通貨換算プロファイル これらの設定の詳細については、換算レート、換算レートタイプ、および換算タイプを参照してください。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 129 タスク 現在の換算レートビューには、現在日付において有効な換算レートが表示されます。 換算レートを更新する場合、古いレートは削除されるのではなく、換算レート履歴に保 存されます。 換算レートの入力 新しい換算レートを入力するには、以下のオプションを使用することができます。 ● 新規行に新しい換算レートを入力するには、 行追加 をクリックします。 ● 換算レートをコピーしたり変更したりすることができます。換算レートを選択し、 コピー をクリックします。 ● 換算レートを直接上書きすることができます。保存すると、前の換算レートは換算レー ト履歴に保存されます。 ● Microsoft Excel® を使用して、換算レートをインポートおよびエクスポートすること ができます。 常に、ソリューションが設定されている国で使用される形式で換算レートを入力します。 たとえば、米国では、ピリオドを使用して小数点を示します (1.27149)。 カンマとピリオドの両方を使用して入力することは避けてください。 有効開始日付では、以下のオプションを使用することができます。 ● 日付 標準コンフィグレーションでは、新規換算レートは現在日付より有効となります。過去 または将来の日付を入力することもできます。 ● 時刻 標準コンフィグレーションでは、新規換算レートは 00:00 CET (中央ヨーロッパ標準 時) より有効となります。 特定の時刻を入力することもできます。この場合、同じ日付の異なる時刻に複数の換算 レートを設定することができます。 換算レートの削除 換算レートを削除することはできません。換算レートは、通貨換算で使用されないように現在 の換算レートビューから削除することのみ可能です。 換算レートを削除するには、 削除 をクリックします。これにより、換算レートは換算レート 履歴で無効に設定されます。 換算レートのインポート Microsoft Excel® を使用して、ソリューションに換算レートをインポートすることができま す。 このタスクの詳細については、Microsoft Excel® を使用した換算レートの登録 [ページ 185] を参照してください。 換算レートのエクスポート Microsoft Excel® を使用して、ソリューションから換算レートをエクスポートすることがで きます。 130 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 このタスクの詳細については、Microsoft Excel® を使用したビジネスデータのエクスポート [ページ 25]を参照してください。 換算レート履歴の表示 新規換算レートと置き換えられた換算レートは、換算レート履歴に保存されます。換算レート 履歴を表示するには、 換算レート履歴の表示 をクリックします。 3.2.19 ● 履歴内の換算レートは、引き続き過去の通貨額の変換に使用することができます。通貨 換算に使用しなくなった換算レートは、選択して 削除 をクリックします。 ● 検索オプションをクリックして有効開始日付に日付を入力し、特定の日付に適用可能な 換算レートを表示することもできます。 年次処理ファイルエクスポートクイックガイド 特にオーストリアに関連するこのトピックについて、文書が用意されています。関連する国依存の文書バージ ョンが確実に表示されるようにするには、 パーソナライズ マイ設定 ヘルプを選択し、国で、オーストリアを選択します。設定を保存します。 3.2.20 を選択します。オンスクリーン 3.2.20.1 Golden Audit エクスポートファイル Golden Audit エクスポートファイルのクイックガイド この文書には、中国のみに関連するテキストが含まれます。正しいテキストが表示されるようにするために、パーソ ナライズ > マイ設定を選択します。オンスクリーンヘルプタブを選択し、国ドロップダウンメニューで中国を選択 します。設定を保存し、変更が加えられるようログアウトします。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 131 3.2.20.2 3.2.20.2.1 ビジネスバックグラウンド Golden Audit 一般情報ファイル — 中国 概要 この文書には中国を対象としたテキストが含まれています。正しいテキストが確実に表示されるようにするに は、 パーソナライズ マイ設定 を選択します。 オンスクリーンヘルプ を選択し、国で、中国を選択し ます。設定を保存し、これらの変更が確実に加えられるように、ログアウトします。 3.2.20.2.2 Golden Audit 総勘定元帳ファイル — 中国 概要 この文書には中国を対象としたテキストが含まれています。正しいテキストが確実に表示されるようにするに は、 パーソナライズ マイ設定 を選択します。 オンスクリーンヘルプ を選択し、国で、中国を選択し ます。設定を保存し、これらの変更が確実に加えられるように、ログアウトします。 3.2.20.2.3 Golden Audit 債務/債権ファイル — 中国 概要 この文書には中国を対象としたテキストが含まれています。正しいテキストが確実に表示されるようにするに は、 パーソナライズ マイ設定 を選択します。 オンスクリーンヘルプ を選択し、国で、中国を選択し ます。設定を保存し、これらの変更が確実に加えられるように、ログアウトします。 3.2.20.2.4 Golden Audit Fixed Asset File — China 概要 この文書には中国を対象としたテキストが含まれています。正しいテキストが確実に表示されるようにするに は、 パーソナライズ マイ設定 を選択します。 オンスクリーンヘルプ を選択し、国で、中国を選択し ます。設定を保存し、これらの変更が確実に加えられるように、ログアウトします。 132 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 3.2.20.2.5 Golden Audit 給与計算ファイル — 中国 概要 この文書には中国を対象としたテキストが含まれています。正しいテキストが確実に表示されるようにするに は、 パーソナライズ マイ設定 を選択します。 オンスクリーンヘルプ を選択し、国で、中国を選択し ます。設定を保存し、これらの変更が確実に加えられるように、ログアウトします。 3.2.21 上位 50 の顧客およびサプライヤのクイックガイド - メキシ コ この文書にはメキシコを対象としたテキストが含まれています。正しいテキストが確実に表示されるようにす るには、 パーソナライズ マイ設定 を選択します。オンスクリーンヘルプを選択し、国で、メキシコ を選択します。設定を保存し、これらの変更が確実に加えられるように、ログアウトします。 3.2.22 電子財務レポートクイックガイド このビューでは、会計年度内の期間について、事前定義済の財務データのセットをシステムから抽出し、このデータ を含む公的機関に送信するファイルを生成するためのレポート実行を登録することができます。 レポート実行は、入力した基準に基づいて自動的に実行されます。実行で出力されるのは、出力ファイルとも呼ばれ る、公的機関に送信するレポートです。 システムから財務データを抽出するのに加えて、会社の一般データを含む Microsoft Excel® ファイルをアップロー ドし、それをレポートに含める必要があります。レポート実行を登録したら、必要に応じて実行されるようレポート をスケジュールできます。出力ファイルをチェックした後、ファイルを公的機関に送信します。 電子財務レポート - ドイツビューには、総勘定元帳ワークセンタの定期タスクからアクセスできます。 ビジネスバックグラウンド 電子財務レポート 財務データを電子形式で公的機関に提出するよう法律で義務付けている国もあります。データ送信に使用される書式 は国ごとに異なり、公的機関特有の規則やガイドラインによって決定されます。 詳細については、電子財務レポートを参照してください。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 133 決算コックピット 決算レポートを登録する前に、いくつかの準備タスクをまず実行する必要があります。このプロセスにおいて、シス テムでサポートが提供されます。 詳細については、決算コックピット [ページ 80]を参照してください。 タスク 電子財務レポート実行の登録 1. 新規レポートを最初から登録するか、または事前に登録されたレポートを基礎として使用します。 ● ● 新規実行を最初から登録するには 新規登録 電子レポート実行 をクリックします。 既存の実行に基づいて新規実行を登録するには、一覧で実行を選択し、 新規登録 電子レポート 実行 (参照あり) をクリックします。選択パラメータが選択した実行からコピーされます。新規実行に 対して必要な任意の変更を加えることができます。 新規電子財務レポート実行画面が表示されます。 2. 必要に応じてデータを入力または変更します。 ● 一般データの実行テキスト項目に、後でこのレポート実行の識別に役立つテキストを入力します。出力フ ァイルの追加コピーを読みやすい形式で登録するには、HTML 形式でファイル登録を選択します。出力フ ァイルの XML バージョンのみが必要な場合は、HTML 形式でファイル登録チェックボックスを空白のまま にします。 HTML 形式でファイル登録オプションは、登録された XML ファイルを読みやすくすることと、確認 のみを目的として使用されます。つまり、XML ファイルのみを送信し、HTML ファイルは送信しま せん。 ● レポート選択データでは、レポートに含めるデータの選択基準を指定します。以下の情報を使用して、関 連する財務データが抽出されます。 ○ 会社 ○ 会計帳簿 ○ 会計年度 ○ 貸借対照表構造 ○ 損益計算書構造 入力したタクソノミーおよびグローバル共通データタクソノミーは、システムで財務データの整理に使用 されます。デフォルトでは、出力ファイルは構造化 XML ファイル形式で登録されます。これは、ファイ ルが公的機関の規制および指定に従うために必要です。 ● 添付文書で、会社の一般データを含む Microsoft Excel® テンプレートをアップロードします。このテン プレートは、出力ファイルに含まれます。 このテンプレートを見つけるには、 アプリケーション/ユーザ管理 ィ Office テンプレート管理 GCD E-Bilanz ドイツ ルコンピュータまたはサーバに保存します。 3. ビジネスフレキシビリテ にジャンプし、テンプレートをローカ エントリを保存し、レポート実行の基準定義を完了します。 電子財務レポート実行のスケジュール エクスポートしてレポートに含めるデータを定義したら、実行を開始するタイミングをスケジュールできます。 134 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 1. 2. 3. 希望する実行を選択し、 アクション 有効に設定 をクリックして実行を有効化します。 スケジュール をクリックします。ジョブをスケジュール画面が表示されます。 希望する期間に対して実行をスケジュールし、エントリを保存します。 レポート実行のスケジュールには、複数のオプションがあります。 ● 即時開始 このオプションを選択した後、実行を即時に開始します。 ● ジョブ後に実行 他の実行が完了した後に実行を開始します。実行の実行順序を定義します。 ● 個別実行 実行を特定の時刻に開始します。 ● 繰返 実行を定義済の間隔で繰り返します。 実行の即時開始を選択した場合は、ここで完了です。それ以外のいずれかのスケジュールオプションを選択した場合 は、実行がスケジュールされます。 電子財務レポート実行の結果チェック 実行が完了すると、抽出され、出力ファイルに含まれたデータを表示できます。詳細で、実行のステータスが終了済 に変更され、対応するアプリケーションログを使用できるようになります。 実行の結果を確認するには、 レポート実行結果表示 をクリックします。 ● 一般 タブに、レポート実行の定義時に行った設定が表示されます。 ● エクスポートの準備ができたデータ タブには、出力ファイルに含まれる貸借対照表と損益計算書のポジション を含む追加タブが含まれます。表示されるデータは、エクスポートに対して定義した設定に依存します。 ● 添付文書 タブには、生成された出力ファイルが一覧にされます。一般データでの実行に対する設定に応じ て、2 つのファイル (HTML と XML) か、または 1 つのみのファイル (XML) が登録されています。XML ファ イルには、タクソノミーによって構造化され、ユーザの設定および公的機関の要件に従って指定された、XML 形式の財務データが含まれます。この XML ファイルをチェックし、必要に応じて公的機関に送信します。 電子財務レポート - ドイツ画面では、特定のレポート実行のステータスや履歴などの詳細をチェックするか、レポ ート実行に関連するその他のアクティビティを実行することもできます。 ● 選択したレポート実行を有効化または無効化するには、 アクション ンを選択します。 をクリックし、一覧から必要なオプショ 無効な実行を有効化すると、実行のステータスが改訂中になります。 ● 実行の詳細を表示するには、 ジョブ表示 をクリックします。表示される実行 ID のジョブモニタ画面では、 以下を実行できます。 ○ スケジュール済の実行に対して異なる時刻を設定するには、 再スケジュール をクリックします。 ○ 実行を停止するには、 ジョブ中止 をクリックします。 電子財務レポートのダウンロード 電子財務レポート実行の結果をチェックし、データのエクスポートがエラーなく実行されたことを確認したら、ファ イルをローカルコンピュータまたはサーバにダウンロードします。 1. 希望する電子財務レポート実行を選択し、 レポート実行結果表示 をクリックして、 2. 一覧から XML ファイルを選択し、 ダウンロード をクリックします。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 添付文書 を選択します。 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 135 実行の登録時に HTML 形式でファイル登録チェックボックスを選択した場合、HTML ファイルも登録さ れています。HTML ファイルには XML ファイルのデータがすべて含まれていますが、形式がより読みや すくなっています。XML ファイルの確認を容易にするため、HTML ファイルもダウンロードできます。 3. 出力ファイルを XML 形式でローカルコンピュータまたはサーバに保存します。 電子財務レポートのチェックおよび送信 ● チェックソフトウェアツールのダウンロード 最初に、必要なチェックソフトウェアツール SAP Excel アドインを使用して、出力ファイルの完全性および 論理的な正確性をチェックする必要があります。 このツールは、セルフサービス概要ビューからはダウンロードできません。アクセスを依頼するための インシデントを登録し、ツールおよび Excel テンプレートの設定ファイルをダウンロードしてくださ い。 このツールを使用するためのインストール要件: ● NET Framework 4.0 (クライアントプロファイル + 拡張) 以上 ● ● Visual Studio 2013 x86 向け Visual C++ 再領布可能パッケージ 出力ファイルのチェックおよび送信 1. SAP Excel アドインチェックソフトウェアツールを起動します。 2. XBRL ファイルをアップロードするには、 XBRL ファイルのインポート をクリックします。 3. 出力ファイルをチェックするには、 チェック をクリックします。 チェック後、チェックが正常終了したことを示すメッセージか、またはエラーメッセージが表示されま す。 エラーメッセージが表示される場合、問題の自力解決を試みます。解決できない場合は、インシデントを 登録して技術サポートを依頼してください。 4. ダイレクト転送 をクリックして情報を送信します。 出力ファイルを送信するには、会社の電子証明書およびそれに対応する PIN 番号を入力する必要があ ります。 電子財務レポートプロセスにおける証明書および PIN 番号の詳細については、http://www.elster.de を参照してください。 3.2.23 照合クイックガイド このビューには、照合実行による照合レポートが表示されます。期末処理、四半期末処理、または年次処理の前にこ れらのレポートを使用してエラーを除去し、決算処理の不整合を回避します。 照合レポートのチェックに加え、各決算処理の前にアプリケーションおよびユーザ管理ワークセンタでデータ フローチェックを実行しておく必要もあります。 このビューには、総勘定元帳ワークセンタの定期タスクでアクセスできます。 136 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 ビジネスバックグラウンド 期末処理、四半期処理、または年次処理の前に、それぞれの照合実行のレポートおよびエラーログをチェックする必 要があります。実行がエラーなしで完了した場合にのみ、決算処理を続行することができます。通常、照合実行は SAP によってスケジュールされ、各決算処理の前に自動的に行われます。照合実行で技術エラーが発生した場合、エ ラーログのあるメッセージが自動的に担当の SAP 開発ユニットに送信されます。 各照合実行で以下のチェックが実行されます。 ● 補助元帳内の明細合計の比較 ● 補助元帳の明細合計と総勘定元帳の明細合計の比較 ● 補助元帳の合計および残高と現地台帳の合計および残高の比較 以下の実行の処理モードのうちの 1 つが決定されます。 ● Automatic Check: health check 時に SAP によって実行される照合実行。 ● Correction:前の照合実行で発生したエラーを修正するために SAP によって実行される照合実行。correction 編集モードが表示されると、修正実行の基準となっているエラー実行数がチェック実行数に一覧表示されま す。 ● Manual Check: マニュアル実行される照合実行。 タスク 照合実行の開始 デフォルトでは、照合実行は SAP によってスケジュールおよび実行されるため、マニュ アルによる照合実行が必要となるのは例外的なケースに限ります。 各年次処理前に、照合実行をマニュアル実行することを強くお奨めします。 1. 新規実行は、以下の 2 つの方法で登録することができます。 ● 新規実行を最初から登録するには、 新規登録 をクリックします。 ● 2. 3. 新規実行を過去の実行に基づいて登録するには、実行を選択して コピー をクリ ックします。パラメータおよびデータ選択項目にはコピーした実行の値が事前入 力されていますが、必要に応じて変更することができます。 必須情報を入力し、必要な補助元帳を選択します。 ● データ保存を選択し、すべての実行データを保存します。 ● すべての補助元帳または選択した補助元帳に対して照合を実行することが できます。 ● 同じ選択基準で 2 つの照合実行を行うと、最初の実行のデータが上書き されます。上書きされた実行は照合実行の一覧に表示されたままですが、 結果ログはありません。 即時に実行するか、スケジュールして後で実行することができます。 日付と時刻を入力せずにスケジュールした場合、実行は即時に開始されます。 ログ照会 実行を即時実行した場合、ステータスメッセージが発行されます。詳細を表示するには、ステ ータスメッセージで ログ照会 をクリックします。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 137 実行をスケジュールした場合、実行完了後にログの一覧を表示することができます。実行を選 択し、表示 をクリックするか、実行 ID を直接クリックします。 台帳の残高と選択した補助元帳の残高の差異に関する詳細情報がログに表示されます。 実行が正常に完了したかどうかを確認するには、以下のチェックを実行します。 3.3 ● ログ 実行のログは、該当するサブビューにあります。各実行にステータスが設定されます (情報、エラー)。 実行中にエラーが発生した場合は、そのエラーを解決し、実行を繰り返す必要がありま す。 ● ジョブモニタ 実行が正常に完了せず、原因を特定および解決できない場合、 ジョブ表示 をクリック して、ジョブモニタで実行に関連する技術的な詳細を表示できます。サポートが必要な 場合は管理者に連絡してください。 レポート 3.3.1 財務諸表 概要 このレポートを使用して、ある会計年度、または会計年度内のある期間における次の財務諸表を登録します。 ● 貸借対照表 ● 損益計算書 ● キャッシュフロー計算書 法的に必要な財務諸表の登録は、主に決算処理時に行います。ただし、他の時期に財務諸表を登録し、会社の現在の 状態を評価することもできます。 複数の財務諸表を同時に登録することはできません。そのため、貸借対照表、損益計算書、またはキャッシュフロー 計算書を登録するには、財務諸表の各タイプを個別に実行します。財務レポート構造選択項目で財務諸表のタイプを 指定します。 レポートを実行すると、以下の計算がトリガされます。 ● 貸借対照表の場合、残高依存の勘定 (銀行勘定など) に貸方残高または借方残高があるかどうかが確認されま す。残高のタイプによって、金額は債権または債務として表示されます。財務レポート構造を定義する際に、 残高に基づいて表示される G/L 勘定を指定します。さらに、留保利益または損失が自動的に決定され、関連 する財務諸表明細に表示されます。 ● 損益計算書の場合、結果は自動的に決定され、関連する財務諸表明細に表示されます。 ● キャッシュフロー計算書が生成されると、営業活動によるキャッシュフロー、投資活動によるキャッシュフロ ー、および財務活動によるキャッシュフローが G/L 勘定残高に基づいて計算されます。実際の現金受領およ び現金支払をより詳細に設定する場合、または現金に関連しないエントリを除外する場合は、投資活動による キャッシュフローおよび財務活動によるキャッシュフローの領域でマニュアル調整を行う必要があります。 ビュー このレポートでは、以下のビューを使用することができます。 138 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 ● 財務諸表 (標準) 選択した財務レポート構造を使用し、その構造の個別財務諸表明細を使用して財務諸表が登録されます。 ● 財務諸表 - セグメント別ビュー レポートがセグメント別に構造化されます。 ● 財務諸表 - 決算ステップ別ビュー レポートが決算ステップ別に構造化されます。 ● 財務諸表 - 会社別ビュー レポートがパートナ会社別に構造化されます。 ● G/L 勘定 - インタラクティブ一覧ビュー レポートが G/L 勘定および機能領域を使用して構造化されます。 前提条件 財務諸表を登録するには、以下の前提条件を満たしている必要があります。 ● 貸借対照表、損益計算書、およびキャッシュフロー計算書の財務レポート構造を定義しておく必要がありま す。 ● 法定レポート目的で財務諸表を登録する前に、さまざまなアプリケーションエリアで決算処理を完了しておく 必要があります。決算処理の詳細については、文書年度末処理 [ページ 80]を参照してください。 決算期間内のすべての会計期間が、法定レポート目的で財務諸表を登録する時点ではクローズされていること を確認します。決算仕訳に対してオープンな会計期間が 1 つでもある場合、この時点で転記は実行されない ということを組織の観点から確認する必要があります。 機能 レポートの実行 レポートを実行する前に、変数の選択を行うことで、表示するデータを指定することができます。すべての必須変数 について値を指定する必要があります。システムでは、必須変数はアスタリスク (*) で示されます。一部の変数に ついては、以下の点に注意してください。 ● 財務レポート構造 登録する財務諸表のタイプ (貸借対照表、損益計算書またはキャッシュフロー計算書) を指定します。財務諸 表の構造は、適用される会計原則によって異なります。定義したすべての構造は、選択肢として提示されま す。 貸借対照表を登録する場合は、貸借対照表タイプ項目で貸借対照表の希望するタイプを選択する必要がありま す。 ● 貸借対照表タイプ 貸借対照表を登録している場合、以下の貸借対照表タイプから選択することができます。 ○ 1 – 累計 最も一般的なケースでは、選択した期間全体に対し累計貸借対照表を登録します。期間の最終日が貸借対 照表日として使用されます。指定期間がクローズされていない場合、最終クローズ日が貸借対照表日とみ なされます。 ○ 2 – 現期間の変更 この貸借対照表タイプを選択して、現期間に行われた変更を含めます。 ○ 4 – 期首残高 この貸借対照表タイプを選択して、期首貸借対照表を登録します。指定会計年度の初日が貸借対照表日と して使用されます。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 139 損益計算書またはキャッシュフロー計算書を登録している場合、2 – 現期間の変更のみ使用可能です。 標準の変数に関する詳細については、財務管理におけるレポートの概要を参照してください。 レポートの分析 レポートの分析時には以下のオプションを使用することができます。 ● 表示されるデータを制限することができます。これを行うには、フィルタを選択します。 ● このレポートのデータをさらに分析するために、特性を行および列にドラッグすることができます。 ● 財務諸表で表示される明細から、関連する詳細にナビゲートすることができます。これには、適切な値を選択 し、対応するメニューを開きます。この方法で、勘定残高、明細、および明細に関連する伝票と関連伝票フロ ーを表示することができます。 財務諸表を書式設定した印刷バージョンとして登録するオプションもあります。このためには、財務諸表 印刷レイアウトレポートを選択します。このレポートで、事前書式設定された印刷バージョンで財務諸表が生 成されます。個別の構造要素を開いて、関連する詳細を表示することができます。財務諸表を印刷するには、 印刷バージョンを選択します。財務諸表が印刷用の PDF ファイルとして提供されます。 このレポートから財務レポート構造にナビゲートできます。 参照 ● レポートビュー ● 財務管理におけるレポートの概要 ● 財務管理におけるデータソースの概要 3.3.2 財務諸表 – 2 年間 概要 このレポートを使用して、会計年度または会計期間の任意の組合せについて財務諸表を登録し、次の財務諸表を比較 することができます。 ● 貸借対照表 ● 損益計算書 ● キャッシュフロー計算書 法的に必要な財務諸表の登録は、主に決算処理時に行います。ただし、他の時期に財務諸表を登録し、会社の現在の 状態を評価することもできます。 複数の財務諸表を同時に登録することはできません。そのため、貸借対照表、損益計算書、またはキャッシュフロー 計算書を登録するには、財務諸表の各タイプを個別に実行します。財務レポート構造選択項目で財務諸表のタイプを 指定します。 レポートを実行すると、以下の計算がトリガされます。 ● 貸借対照表の場合、残高依存の勘定 (銀行勘定など) に貸方残高または借方残高があるかどうかが確認されま す。残高のタイプによって、金額は債権または債務として表示されます。財務レポート構造を定義する際に、 残高に基づいて表示される G/L 勘定を指定します。さらに、留保利益または損失が自動的に決定され、関連 する財務諸表明細に表示されます。 ● 損益計算書の場合、結果は自動的に決定され、関連する財務諸表明細に表示されます。 140 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 ● キャッシュフロー計算書が生成されると、営業活動によるキャッシュフロー、投資活動によるキャッシュフロ ー、および財務活動によるキャッシュフローが G/L 勘定残高に基づいて計算されます。実際の現金受領およ び現金支払をより詳細に設定する場合、または現金に関連しないエントリを除外する場合は、投資活動による キャッシュフローおよび財務活動によるキャッシュフローの領域でマニュアル調整を行う必要があります。 ビュー このレポートでは、以下のビューを使用することができます。 ● 財務諸表 – 2 年間ビュー (標準) 選択した財務レポート構造を使用し、その構造の個別財務諸表明細を使用して財務諸表が登録されます。 ● 財務諸表 - セグメント別ビュー レポートがセグメント別に構造化されます。 ● 財務諸表 - 決算ステップ別ビュー レポートが決算ステップ別に構造化されます。 ● 財務諸表 - 会社別ビュー レポートがパートナ会社別に構造化されます。 ● G/L 勘定 - インタラクティブ一覧ビュー レポートが G/L 勘定および機能領域を使用して構造化されます。 前提条件 財務諸表を登録するには、以下の前提条件を満たしている必要があります。 ● 貸借対照表、損益計算書、およびキャッシュフロー計算書の財務レポート構造を定義しておく必要がありま す。 ● 法定レポート目的で財務諸表を登録する前に、さまざまなアプリケーションエリアで決算処理を完了しておく 必要があります。決算処理の詳細については、文書年度末処理 [ページ 80]を参照してください。 決算期間内のすべての会計期間が、法定レポート目的で財務諸表を登録する時点ではクローズされてい ることを確認します。決算仕訳に対してオープンな会計期間が 1 つでもある場合、この時点で転記は 実行されないということを組織の観点から確認する必要があります。 機能 レポートの実行 レポートを実行する前に、変数の選択を行うことで、表示するデータを指定することができます。すべての必須変数 について値を指定する必要があります。システムでは、必須変数はアスタリスク (*) で示されます。一部の変数に ついては、以下の点に注意してください。 ● 財務レポート構造 登録および比較する財務諸表のタイプ (貸借対照表、損益計算書、またはキャッシュフロー計算書) を指定し ます。財務諸表の構造は、適用される会計原則によって異なります。定義したすべての構造は、選択肢として 提示されます。 貸借対照表を登録する場合、貸借対照表タイプ項目で希望する貸借対照表のタイプを選択する必要がありま す。 ● 貸借対照表タイプ 貸借対照表を登録している場合、以下の貸借対照表タイプから選択することができます。 ○ 1 – 累計 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 141 最も一般的なケースでは、選択した期間全体に対し累計貸借対照表を登録します。期間の最終日が貸借対 照表日として使用されます。指定期間がクローズされていない場合、最終クローズ日が貸借対照表日とみ なされます。 ○ 2 – 現期間の変更 この貸借対照表タイプを選択して、現期間に行われた変更を含めます。 ○ 4 – 期首残高 この貸借対照表タイプを選択して、期首貸借対照表を登録します。指定会計年度の初日が貸借対照表日と して使用されます。 損益計算書またはキャッシュフロー計算書を登録している場合、2 – 現期間の変更のみ使用可能です。 ● 比較会計年度 財務諸表を比較する会計年度を指定します。 ● 比較期間 財務諸表を比較する選択した会計年度内の会計期間を指定します。 標準の変数に関する詳細については、財務管理におけるレポートの概要を参照してください。 レポートの分析 レポートの分析時には以下のオプションを使用することができます。 ● 表示されるデータを制限することができます。これを行うには、フィルタを選択します。 ● このレポートのデータをさらに分析するために、特性を行および列にドラッグすることができます。 ● 財務諸表で表示される明細から、関連する詳細にナビゲートすることができます。これには、適切な値を選択 し、対応するメニューを開きます。この方法で、勘定残高、明細、および明細に関連する伝票と関連伝票フロ ーを表示することができます。 財務諸表を書式設定した印刷バージョンとして登録するオプションもあります。このためには、2 年間の貸借 対照表および損益計算書 - 印刷レイアウトレポートを選択します。このレポートで、事前書式設定された印 刷バージョンで財務諸表が生成されます。個別の構造要素を開いて、関連する詳細を表示することができま す。財務諸表を印刷するには、印刷バージョンを選択します。財務諸表が印刷用の PDF ファイルとして提供 されます。 このレポートから財務レポート構造にナビゲートできます。 参照 ● レポートビュー ● 財務管理におけるレポートの概要 ● 財務管理におけるデータソースの概要 3.3.3 仕訳帳 概要 このレポートを使用して、すべての仕訳を時系列で伝票番号、伝票タイプ、転記日付別に記録します。各仕訳では、 個別の明細もエントリが転記された勘定および個々の金額とともに表示されます。このレポートを使用して、たとえ ば、伝票番号がギャップなく発行されているかどうかをチェックすることができます。 142 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 ビュー このレポートには、以下のビューが用意されています。 ● 仕訳帳 (デフォルト) ビュー 伝票番号、伝票タイプ、および転記日付別にレポートを構造化します。 ● 仕訳帳 - G/L 勘定ビュー G/L 勘定ごとにレポートを構造化します。 機能 レポートの実行 レポートを実行する前に、変数の選択を行うことで、表示するデータを指定することができます。すべての必須変数 について値を指定する必要があります。システムでは、必須変数はアスタリスク (*) で示されます。 標準の変数に関する詳細については、財務管理におけるレポートの概要を参照してください。 レポートの分析 レポートの分析時には以下のオプションを使用することができます。 ● 表示されるデータを制限することができます。これを行うには、フィルタを選択します。 ● このレポートのデータをさらに分析するために、特性を行および列にドラッグすることができます。 ● 各仕訳から、関連の詳細にドリルダウンすることができます。これには、適切な値を選択し、対応するメニュ ーを開きます。この方法では、必要な仕訳の明細を表示することができます。 参照 ● レポートビュー ● 財務管理におけるレポートの概要 ● 財務管理におけるデータソースの概要 3.3.4 残高試算表 概要 このレポートには、指定された会計年度または期間の個別の G/L 勘定の合計と残高が表示されます。 ● 期首残高 ● 借方残高 ● 貸方残高 ● 期末残高 ビュー このレポートでは、以下のビューを使用することができます。 ● 残高試算表 (デフォルト) ビュー SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 143 各 G/L 勘定に対し、選択した期間全体に対する合計として期首残高、借方残高、貸方残高、および期末残高 が表示されます。 ● 照合 – 照合ビュー 各 G/L 勘定に対し、選択した期間全体に対する合計として期首残高、借方残高、貸方残高、および期末残高 が表示されます。このビューには、国内通貨および明細通貨で残高が表示されます。 このビューは、業務面における勘定残高の照合に使用します。 ● 残高試算表 – 残高ビュー 各 G/L 勘定に対し、選択した期間全体に対する合計として期末残高が表示されます。 ● 残高試算表 – 期間別ビュー 各 G/L 勘定および選択した期間の各会計期間に対し、期首残高、借方残高、貸方残高、および期末残高が表 示されます。 ● 残高試算表 – パートナ会社および移動タイプ別ビュー 各 G/L 勘定、パートナ会社、および移動タイプに対し、選択した期間全体に対する合計として期首残高、借 方残高、貸方残高、および期末残高が表示されます。 機能 レポートの実行 レポートを実行する前に、変数の選択を行うことで、表示するデータを指定することができます。すべての必須変数 について値を指定する必要があります。システムでは、必須変数はアスタリスク (*) で示されます。以下の内容に 注意してください。 ● G/L 勘定タイプ 各 G/L 勘定は、資産勘定や現金元帳勘定などの G/L 勘定タイプによって分類されます。システムによって、 異なる G/L 勘定タイプが提案されます。ただし、設定で独自の G/L 勘定タイプを定義することもできます。 残高と合計の表示を特定の G/L 勘定タイプの G/L 勘定に制限することができます。 標準の変数に関する詳細については、財務管理におけるレポートの概要を参照してください。 レポートの分析 レポートの分析時には以下のオプションを使用することができます。 ● 表示されるデータを制限することができます。これを行うには、フィルタを選択します。 ● このレポートのデータをさらに分析するために、特性を行および列にドラッグすることができます。 ● 残高試算表の個別明細から、関連する詳細にドリルダウンすることができます。これには、適切な値を選択 し、対応するメニューを開きます。これにより、関連する明細および伝票を表示できます。 前年度の残高繰越を完了していない場合、レポート (残高試算表、財務諸表など) の登録時に前年度に対する 残高繰越が自動的にシミュレートされます。転記は行われません。 このレポートを、業務面での残高照合に使用する場合、残高試算表 - 照合を選択してください。 債権勘定などについて、残高試算表における残高のソースを追跡する場合、必要な詳細を表示することができます。 手順は以下のとおりです。 1. これには、国内通貨の残高を選択し、該当するメニューを開きます。レポート債権 - 残高試算表を選択しま す。残高試算表レポートを実行した会計期間が適用されます。 2. 債権残高試算表 - 残高試算表照合ビューを選択します。総勘定元帳除外区分列 (X 区分あり) は、補助元帳 にのみ転記されたため、総勘定元帳の残高には影響を及ぼさない転記を示しています。総勘定元帳に関連する 転記には、この列に区分 # が設定されています。 144 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 3. 残高の発生方法を追跡するには、残高試算表および債権 - 残高試算表レポートの残高を会社通貨で比較しま す。 4. 残高発生方法の詳細を呼び出すには、適切な値を選択し、該当するメニューを開きます。次のレポートのいず れかを選択することができます。 ● 債権 – 明細レポート: 明細の照合 ● 債権 – 未消込明細レポート: 未消込明細の照合 同時に、債権 – 残高試算表レポートと関連する照合レポート債権照合との整合性を確認することができます。これ をするには、以下の操作を実行します。 1. 債権 – 残高試算表レポートを呼び出すとともに、総勘定元帳ワークセンタにジャンプして、レポート > 債権 照合を選択します。 2. 基準日として、残高試算表または債権 – 残高試算表レポートを登録した期間の最終日を入力します。 3. 残高試算表照合ビューを選択します。このビューでは、照合可能な明細だけでなく、照合不可の明細も表示さ れます。 特定の G/L 勘定に限定して表示するには、G/L 勘定列にジャンプして、フィルタを選択します。すべての G/ L 勘定が一覧表示されます。限定して表示する G/L 勘定を選択します。 4. (債権照合レポートの) 債権の残高 (合計) 列と (債権 – 残高試算表レポートの) 期末残高 (会社通貨) 列を 比較します。 説明できない差額がある場合は、システム管理者に連絡してください。 このレポートから財務レポート構造にナビゲートできます。 参照 ● レポートビュー ● 財務管理におけるレポートの概要 ● 財務管理におけるデータソースの概要 3.3.5 現金 - 残高試算表 概要 このレポートには、指定された会計年度または期間の個別の現金勘定で構成される G/L 勘定の残高が表示されます。 G/L 勘定は現金補助元帳の統制勘定です。 ビュー このレポートには、以下のビューが用意されています。 ● 現金残高一覧の G/L 詳細ビュー (標準) レポートは G/L 勘定および現金勘定ごとに構成されます。 ● 現金残高一覧 - 残高試算表照合ビュー G/L 勘定のレポートが生成されます。また、補助元帳に含まれる明細も示されますが、総勘定元帳内の明細は 表示されません。 このビューは、残高試算表について、ビジネスの観点で照合を行う場合に使用します。このビューの使用方法 については、残高試算表を参照してください。 ● 現金残高一覧 - 残高 (明細通貨) ビュー SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 145 レポートは G/L 勘定および現金勘定ごとに構成されます。このビューには、個別の残高が国内通貨および明 細通貨で表示されます。 ● 現金残高試算表 - 定期ビュー レポートは G/L 勘定、現金勘定、および会計期間ごとに構成されます。 機能 レポートの実行 レポートを実行する前に、変数の選択を行うことで、表示するデータを指定することができます。すべての必須変数 について値を指定する必要があります。システムでは、必須変数はアスタリスク (*) で示されます。一部の変数に ついては、以下の点に注意してください。 ● 現金勘定タイプ 特定の現金勘定タイプまたは複数の現金勘定タイプ (現金保管庫または銀行口座など) に表示を制限すること ができます。複数の現金勘定タイプを選択する場合は、入力ヘルプを使用して、必要な現金勘定タイプを選択 します。 ● 現金および現金同等物 特定の現金タイプまたは複数の現金タイプ (個別の現金保管庫など) に表示を制限することができます。複数 の現金タイプを選択する場合は、入力ヘルプを使用して、必要な現金タイプを選択します。 ● 銀行 特定の銀行に表示を制限することができます。 標準の変数に関する詳細については、財務管理におけるレポートの概要を参照してください。 レポートの分析 レポートはテーブル形式で表示されます。 レポートの分析時には以下のオプションを使用することができます。 ● 表示されるデータを制限することができます。これを行うには、フィルタを選択します。 ● このレポートのデータをさらに分析するために、特性を行および列にドラッグすることができます。 ● 表示された個別の明細から、関連の詳細にドリルダウンすることができます。これには、適切な値を選択し、 対応するメニューを開きます。この方法で、各残高に関連のある明細や関連の未消込明細を表示することがで きます。 参照 ● レポートビュー ● 財務管理におけるレポートの概要 ● 財務管理におけるデータソースの概要 3.3.6 税 - 残高試算表 概要 このレポートには、指定の会計年度または期間の税勘定の残高が表示されます。税勘定は税補助元帳の統制勘定で す。 146 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 ビュー このレポートでは、以下のビューを使用することができます。 ● 税残高試算表 (デフォルト) ビュー レポートは税勘定ごとに構成されます。 ● 税残高一覧 - 残高試算表照合 税勘定のレポートが登録されます。また、補助元帳に含まれる明細も示されますが、総勘定元帳内の明細は表 示されません。 このビューは、(ビジネスの観点での) 残高試算表との照合で使用します。このビューの使用方法については、 残高試算表を参照してください。 ● 税残高一覧 - 残高 (明細通貨) レポートは税勘定ごとに構成されます。このビューには、個別の残高が会社通貨および明細通貨で表示されま す。 ● 税残高一覧 - 定期ビュー レポートは税勘定と会計期間ごとに構成されます。 機能 レポートの実行 レポートを実行する前に、変数の選択を行うことで、表示するデータを指定することができます。すべての必須変数 について値を指定する必要があります。システムでは、必須変数はアスタリスク (*) で示されます。一部の変数に ついては、以下の点に注意してください。 ● 製品税国 特定の国に表示を制限することができます。 ● 地域 表示する税データの地理的または政治的地域 (源泉徴収税: 米国の州、など) を指定します。 ● 税率タイプ 表示を、標準税率、軽減税率、非課税などの特定の税率タイプに制限することができます。 ● 税イベント 特定の税イベントに表示を制限することができます。 税イベントでは、取引タイプについて、税が計算されているかどうか、および誰 (サプライヤまたは顧客) が 税を支払う必要があるかが決定されます。 ● 支払期日明細カテゴリ 表示を、未収税、未払税、未割当などの 1 つの支払期日明細カテゴリに制限することができます。 標準の変数に関する詳細については、財務管理におけるレポートの概要を参照してください。 レポートの分析 レポートはテーブル形式で表示されます。 レポートの分析時には以下のオプションを使用することができます。 ● 表示されるデータを制限することができます。これを行うには、フィルタを選択します。 ● このレポートのデータをさらに分析するために、特性を行および列にドラッグすることができます。 ● 表示された個別の明細から、関連の詳細にドリルダウンすることができます。これには、適切な値を選択し、 対応するメニューを開きます。この方法で、各残高に関連のある明細や関連の未消込明細を表示することがで きます。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 147 参照 ● レポートビュー ● 財務管理におけるレポートの概要 ● 財務管理におけるデータソースの概要 3.3.7 G/L 勘定 - 明細 概要 このレポートには、G/L 勘定のすべての明細が表示されます。明細表示には、関連伝票からさまざまな詳細を含める ことができます。明細から、関連する仕訳を表示することができます。 明細表示には、関連伝票からさまざまな詳細を追加することができます。 ● 表示された明細の行からの追加勘定割当 (原価センタ、消込日付、消込伝票の伝票番号など)。 ● 表示された明細の相手勘定割当 (相殺 G/L 勘定、相殺ビジネスパートナなど)、つまり、最高金額を示す逆 の +/- 符号を持つ明細の勘定割当。 ビュー このレポートには、以下のビューが用意されています。 ● 総勘定元帳明細 (デフォルト) ビュー 転記日付や伝票詳細などの各 G/L 勘定の明細が表示されます。 ● 総勘定元帳明細ビュー - 割当 転記日付や伝票詳細などの各 G/L 勘定の明細が表示されます。明細では、転記中に取得された追加特性 (原 価センタ、利益センタ、セグメント、プロジェクト、機能領域など) を表示することができます。 ● 原価センタ別 G/L 勘定ビュー レポートは原価センタごとに構成されます。 ● プロジェクト別 G/L 勘定ビュー レポートはプロジェクトごとに構成されます。 ● 製品別 G/L 勘定ビュー レポートは製品ごとに構成されます。 ● リソース別 G/L 勘定ビュー レポートは原価センタごとに構成されます。 機能 レポートの実行 レポートを実行する前に、変数の選択を行うことで、表示するデータを指定することができます。すべての必須変数 について値を指定する必要があります。システムでは、必須変数はアスタリスク (*) で示されます。 標準の変数に関する詳細については、財務管理におけるレポートの概要を参照してください。 レポートの分析 レポートはテーブル形式で表示されます。 148 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 レポートの分析時には以下のオプションを使用することができます。 ● 表示されるデータを制限することができます。これを行うには、フィルタを選択します。 ● このレポートのデータをさらに分析するために、特性を行および列にドラッグすることができます。 ● 明細ごとに関連する仕訳を表示することができます。これには、適切な値を選択し、対応するメニューを開き ます。 参照 ● レポートビュー ● 財務管理におけるレポートの概要 ● 財務管理におけるデータソースの概要 3.3.8 G/L 勘定 - 補助元帳からの未消込明細 概要 このレポートには、指定した日付の G/L 勘定別の補助元帳からのすべての未消込明細が一覧表示されます。 機能 レポートの実行 レポートを実行する前に、変数の値選択を行うことで、表示するデータを指定することができます。 以下の選択された変数については、追加の情報があります。 ● 未消込明細キー日付 G/L 勘定ごとに補助元帳からの未消込明細を表示する日付を指定します。 キー日付とは関係なく、以下が適用されるすべてのエントリが自動的に選択されます。 ● 転記日付:入力されたキー日付以前 ● 消込日付: 入力されたキー日付の後 標準の変数に関する詳細については、財務管理におけるレポートの概要を参照してください。 レポートの分析 レポートの分析時には以下のオプションを使用することができます。 ● 表示されるデータを制限することができます。これを行うには、フィルタを選択します。 ● このレポートのデータをさらに分析するために、特性を行および列にドラッグすることができます。 ● 表示された個別の明細から、関連の詳細にドリルダウンすることができます。これには、適切な値を選択し、 対応するメニューを開きます。このようにして、明細の仕訳帳の関連するエントリを表示することができま す。 参照 ● レポートビュー SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 149 ● 財務管理におけるレポートの概要 ● 財務管理におけるデータソースの概要 3.3.9 ビジネスパートナ別の G/L 勘定明細 - スペイン 特にスペインに関連するこのトピックについて、文書が用意されています。関連する国依存の文書バージョン が確実に表示されるようにするには、 パーソナライズ マイ設定 を選択しま す。 オンスクリーンヘルプ を選択し、国で、スペインを選択します。設定を保存し、これらの変更が確実に 加えられるように、ログアウトします。 3.3.10 G/L 勘定別の G/L 勘定明細 - スペイン 特にスペインに関連するこのトピックについて、文書が用意されています。関連する国依存の文書バージョン が確実に表示されるようにするには、 パーソナライズ マイ設定 を選択しま す。 オンスクリーンヘルプ を選択し、国で、スペインを選択します。設定を保存し、これらの変更が確実に 加えられるように、ログアウトします。 3.3.11 債務 - 残高試算表 概要 このレポートには、指定された会計年度または期間の債務で構成される G/L 勘定の残高が表示されます。G/L 勘定 は債務補助元帳の統制勘定です。 ビュー このレポートには、以下のビューが用意されています。 ● AP 残高一覧の G/L 詳細ビュー (標準) レポートは G/L 勘定および債務ごとに構成されます。 ● AP 残高一覧 - 残高試算表照合ビュー G/L 勘定のレポートが生成されます。また、補助元帳に含まれる明細も示されますが、総勘定元帳内の明細は 表示されません。 このビューは、残高試算表について、ビジネスの観点で照合を行う場合に使用します。このビューの使用方法 については、残高試算表を参照してください。 ● AP 残高一覧 - 残高 (明細通貨) ビュー レポートは G/L 勘定および債務ごとに構成されます。このビューには、個別の残高が国内通貨および明細通 貨で表示されます。 ● AP 残高一覧 - 定期ビュー レポートは G/L 勘定、債務、および会計期間ごとに構成されます。 150 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 機能 レポートの実行 レポートを実行する前に、変数の選択を行うことで、表示するデータを指定することができます。すべての必須変数 について値を指定する必要があります。システムでは、必須変数はアスタリスク (*) で示されます。 標準の変数に関する詳細については、財務管理におけるレポートの概要を参照してください。 レポートの分析 レポートはテーブル形式で表示されます。 レポートの分析時には以下のオプションを使用することができます。 ● 表示されるデータを制限することができます。これを行うには、フィルタを選択します。 ● このレポートのデータをさらに分析するために、特性を行および列にドラッグすることができます。 ● 表示された個別の明細から、関連の詳細にドリルダウンすることができます。これには、適切な値を選択し、 対応するメニューを開きます。この方法で、各残高に関連のある明細や関連の未消込明細を表示することがで きます。 参照 ● レポートビュー ● 財務管理におけるレポートの概要 ● 財務管理におけるデータソースの概要 3.3.12 債権 – 残高試算表 概要 このレポートには、指定された会計年度または期間の債権で構成される G/L 勘定の残高が表示されます。G/L 勘定 は債権補助元帳の統制勘定です。 ビュー このレポートでは、以下のビューを使用することができます。 ● AR 残高一覧の G/L 詳細ビュー (標準) レポートは G/L 勘定および債権ごとに構成されます。 ● 債権残高試算表ビュー - 残高試算表照合 G/L 勘定のレポートが登録されます。また、補助元帳に含まれる明細も示されますが、総勘定元帳内の明細は 表示されません。 このビューは、(ビジネスの観点での) 残高試算表との照合で使用します。このビューの使用方法については、 残高試算表を参照してください。 ● 債権残高試算表 - 残高 (明細通貨) レポートは G/L 勘定および債権ごとに構成されます。このビューには、個別の残高が国内通貨および明細通 貨で表示されます。 ● 債権残高試算表ビュー - 定期ビュー SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 151 レポートは G/L 勘定、債権、および会計期間ごとに構成されます。 機能 レポートの実行 レポートを実行する前に、変数の選択を行うことで、表示するデータを指定することができます。すべての必須変数 について値を指定する必要があります。システムでは、必須変数はアスタリスク (*) で示されます。 標準の変数に関する詳細については、財務管理におけるレポートの概要を参照してください。 レポートの分析 レポートはテーブル形式で表示されます。 レポートの分析時には以下のオプションを使用することができます。 ● 表示されるデータを制限することができます。これを行うには、フィルタを選択します。 ● このレポートのデータをさらに分析するために、特性を行および列にドラッグすることができます。 ● 表示された個別の明細から、関連の詳細にドリルダウンすることができます。これには、適切な値を選択し、 対応するメニューを開きます。この方法で、各残高に関連のある明細や関連の未消込明細を表示することがで きます。 参照 ● レポートビュー ● 財務管理におけるレポートの概要 ● 財務管理におけるデータソースの概要 3.3.13 IETU 課税基準額決定 – メキシコ 概要 このレポートには、会計年度にメキシコの会社が支払う Impuesto Empresarial de Tasa Unica (IETU) 税の計算に 必要な課税基準額が表示されます。この課税基準額は、全額または一部が支払われた顧客請求書とサプライヤ請求書 の両方から求められる会社の総純利益および支出に基づいています。 このレポートによって提供される収入と経費に基づき、その後、会社が支払う IETU 税率を次の式に従って計算でき ます。 (収入 - 経費) * IETU 税率 レポートには入金および出金のキャッシュフローが表示され、その正味額が課税基準額の計算に使用されます。 ビュー レポートビューには、以下のデータが含まれています。 ● 元伝票 ID 指定されたレポート期間中に全額または一部が支払われた、顧客請求書またはサプライヤ請求書を表示しま す。 ● 支払仕訳 ID 仕訳での支払処理の ID を表示します。 152 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 ● 支払仕訳タイプ 支払伝票の仕訳に記録されている財務取引のタイプを表示します。 ● G/L 勘定 顧客請求書またはサプライヤ請求書から転記された財務取引の総勘定元帳勘定を表示します。この情報に基づ いて、その取引が、レポートに含まれているものに関連するかどうかが確認されます。 ● G/L 勘定タイプ 総勘定元帳勘定の説明が表示され、指定された会計期間に処理された顧客請求書およびサプライヤ請求書の 税、債務、および債権が表示されます。 ● 消込日付 請求書が消し込まれる日付。この日付は、一部消込または全消込のいずれかにすることができます。 ● 転記日付 請求書が総勘定元帳勘定に転記された日付。 ● 金額 レポートには、取引通貨と会社通貨の両方で、税込と税別の両方の場合の請求書金額が表示されます。元の税 基準額 (会社通貨) には、未払 IETU 税の計算基準となる課税基準額が表示されます。プラス記号 (+) は収 益を、マイナス記号 (-) は経費を意味します。全体の計算の結果、未払 IETU 税の計算基準が算出されます。 元の税基準額の小計を表示するには、 設定 をクリックし、特性を選択します。 ○ 金額 (取引通貨):請求書明細の税込合計金額を元伝票 (つまり請求書) の通貨で表示します。 ○ 金額 (会社通貨):請求書明細の税込合計金額を会社通貨 (つまりメキシコペソ) で表示します。 ○ 元の税基準額 (会社通貨):請求書明細の税別正味額を会社通貨で表示します。 ○ 元の税基準額 (取引通貨):請求書明細の税別正味額を取引通貨で表示します。 ○ 税額 (会社通貨):請求書明細の正味額に適用された税額を会社通貨で表示します。 ○ 税額 (取引通貨):請求書明細の正味額に適用された税額を取引通貨で表示します。 レポートの実行 レポートを実行する前に、変数の選択を行うことで、表示するデータを指定することができます。すべての必須変数 について値を指定する必要があります。システムでは、必須変数はアスタリスク (*) で示されます。一部の変数に ついては、以下の点に注意してください。 ● 会社項目には、ユーザに割り当てられている金融会社がデフォルトで設定されています。 ● 会計帳簿項目には、会社に割り当てられている会計帳簿がデフォルトで設定されています。 標準の変数に関する詳細については、財務管理におけるレポートの概要を参照してください。 ● 消込日付 請求書が消し込まれる日付を入力する必要があります。この日付は、一部消込または全消込のいずれかにする ことができます。 ● 支払仕訳タイプ 支払伝票の仕訳 ID を入力できます。 ● 会計期間 特定の会計期間に表示を制限することができます。会計期間を指定しない場合のデフォルト値は、指定した会 計年度の開始日と終了日です。選択画面で指定したエントリをバリアントとして保存し、このレポートを次回 実行するときにそのバリアントを再使用できます。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 153 レポートの分析 レポートはテーブル形式で表示されます。 レポートの分析時には以下のオプションを使用することができます。 ● 表示されるデータを制限することができます。これを行うには、フィルタを選択します。 ● このレポートのデータを追加で分析するには、特性を行および列にドラッグします。 ● 表示された個別の明細から、関連の詳細にドリルダウンすることができます。これには、適切な値を選択し、 対応するメニューを開きます。この方法で、各残高に関連のある明細や関連の未消込明細を表示することがで きます。 参照 レポートビュー 財務管理におけるデータソースの概要 3.3.14 請求書支払期日 (法律 15/2010) — スペイン 特にスペインに関連するこのトピックについて、文書が用意されています。関連する国依存の文書バージョン が確実に表示されるようにするには、 パーソナライズ マイ設定 を選択しま す。 オンスクリーンヘルプ を選択し、国で、スペインを選択します。設定を保存し、これらの変更が確実に 加えられるように、ログアウトします。 3.3.15 総勘定元帳および補助元帳の照合 概要 このレポートでは、総勘定元帳の G/L 勘定の残高が割当済補助元帳勘定の残高に一致しているかどうかが、期間お よび補助元帳ごとにチェックされます。不一致が見つかると、差額が表示されます。たとえば、総勘定元帳の固定資 産勘定の残高と固定資産の割当済固定資産の残高が比較されます。 このレポートを使用して、補助元帳の照合可能な転記が、関連する G/L 勘定にも正しく行われていることを確認で きます。 明細の照合可能性について以下が適用されます。 ● 照合可能: 総勘定元帳および補助元帳に明細が存在します。 ● 照合不可: 総勘定元帳と補助元帳の両方に明細が存在しません (総勘定元帳でのマニュアル転記など)。 このレポートは、以下の手順で実行することをお奨めします。 ● 154 会計期間をクローズする前にレポートを実行します。これにより、差額が発生した会計期間に直接差額を処理 できるようにします。 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 ● 最初に、レポートをデフォルトビューで実行します。これにより、差額を含む補助元帳を特定できます。次 に、適切な補助元帳ビューを選択します。これにより、差額がある G/L 勘定を特定できます。 ● 総勘定元帳で直接実行したすべてのマニュアル転記を表示できます。そのためには、G/L 転記のみビューを選 択します。これにより、各 G/L 勘定について、該当する G/L 勘定に対して行われたすべてのマニュアル転記 の合計を含む行を取得します。 個別の補助元帳ビューには、自動転記のみが表示されます。マニュアル転記は表示に含まれません。 G/L 勘定に対する自動転記とマニュアル転記を表示するには、以下の手順でデフォルトビューを調整します。 G/L 勘定特性を、補助元帳勘定タイプ特性の上に追加行として追加します。それにより、各 G/L 勘定に対す る自動転記 (固定資産や現金など) とマニュアル転記 (補助元帳なし) を識別できるようになります。 機能 レポートの実行 レポートを実行する前に、変数の選択を行うことで、表示するデータを指定することができます。すべての必須変数 について値を指定する必要があります。システムでは、必須変数はアスタリスク (*) で示されます。これを行う際 は、以下の点に注意してください。 ● 補助元帳勘定タイプ 特定の補助元帳または複数の補助元帳に対する照合を実行できます。 標準の変数に関する詳細については、財務管理におけるレポートの概要を参照してください。 レポートの分析 レポートはテーブル形式で表示されます。 絶対差額列には、総勘定元帳における G/L 勘定の残高と、割当済の補助元帳勘定の残高の差額が表示されます。 ● 緑:総勘定元帳と補助元帳の間に差額はありません。 ● 赤:総勘定元帳と補助元帳の間に差額があります。 ● オレンジ:総勘定元帳で、補助元帳なし行に表示されるマニュアル転記を実行しました。 これらの色は、デフォルトビューのみを参照します。たとえば、表示に追加特性を含めると、実際には存在し ない差額が表示されることがあります。総勘定元帳における G/L 勘定の残高と、割当済の補助元帳勘定の残 高は、勘定レベルのみで比較でき、補助元帳固有の特性 (顧客やサプライヤなど) レベルでは比較できないこ とに注意してください。 レポートの分析時には以下のオプションを使用することができます。 ● 表示されるデータを制限することができます。これを行うには、フィルタを選択します。 ● このレポートのデータをさらに分析するために、特性を行および列にドラッグすることができます。 ● 特定の G/L 勘定について、残高試算表にナビゲートできます。これを行うには、適切な値を選択し、対応す るメニューを開きます。ここから、明細、関連伝票、および伝票フローを表示することもできます。 差額を分析するため、差額に関連する詳細を呼び出すことができます。これを行うには、適切な値を選択し、対応す るメニューを開きます。総勘定元帳および補助元帳の照合レポートを実行した会計期間が適用されます。 以下のレポートにナビゲートすることができます。 残高試算表 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 補助元帳 - 残高試算表 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 155 総勘定元帳における残高の発生源を追跡するため、残高試算表にナビ ゲートできます。 残高を直接比較できるようにするには、残高試算表表示を関連する補 助元帳に制限する必要があります。自由特性補助元帳を表示にコピー し、補助元帳列を選択して、フィルタを選択します。 すべての補助元帳が一覧にされます。関連する補助元帳を選択しま す。総勘定元帳における残高の分類が表示されます。 補助元帳における残高の発生源を追跡するため、該当す る補助元帳の関連レポート (債権補助元帳の債権 - 残 高試算表レポートなど) にナビゲートできます。 補助元帳における残高の分類が表示されます。 また、元帳の技術的比較も実行できます。そのためには、総勘定元帳ワークセンタにジャンプし、定期タスク > 全 元帳の技術的比較の順に選択します。 説明できない差額がある場合は、システム管理者に連絡してください。 整合性を確保するには、該当するタブ (債務照合など) およびデータフローチェックを使用し、補助元帳の 照合用の追加レポートを実行することをお奨めします。 参照 ● レポートビュー ● 財務管理におけるレポートの概要 ● 財務管理におけるデータソースの概要 3.3.16 債務照合 概要 このレポートでは、債権者ごとにまた任意のキー日付において、債務補助元帳の関連残高が債務台帳の対応する残高 に一致しているかどうかがチェックされます。またレポートでは、現金および送金中の現金同等物 (預金されていな い小切手または銀行振込など) も考慮されます。 キー日付は債務の取引日付に関連し、転記日付には関連しません。不一致が見つかると、差異の金額が表示されま す。このレポートを使用して、債務が債務補助元帳に正しく転送されたかどうかを確認することができます。 このレポートは以下の時点で実行することをお奨めします。 ● 運用転記を行わない期間にレポートを実行します。これにより、レポートに本当の差額のみ表示されるように します。 ● 会計期間をクローズする前にレポートを実行します。これにより、差額が発生した会計期間に直接差額を処理 できるようにします。 会計期間をクローズした後に差額が見つかった場合、正しい期間に対し差額を相殺できるようにするためその 会計期間をリオープンする必要があります。 ビュー このレポートでは、以下のビューを使用することができます。 ● 債務照合 (デフォルト) ビュー このビューは、債務補助元帳からの残高を債務台帳の対応する残高と技術的意味において照合するための基準 として使用します。このビューには、照合可能な明細のみ表示されます。 ● 残高試算表照合ビュー 156 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 このビューは、残高試算表の残高をビジネスの意味において照合するために使用します。このビューの結果と 債務 - 残高試算表レポートの結果を比較することができます。このビューには、照合可能な明細と照合不可 の明細が表示されます。 このビューの使用方法については、残高試算表を参照してください。 明細の照合可能性について以下が適用されます。 ● 照合可能: 明細が補助元帳および対応する台帳に存在します。 ● 照合不可: 明細は、外貨評価に対するマニュアル転記および自動転記など、補助元帳にない、または対応する台帳 にない場合に照合不可とみなされます。 機能 レポートの実行 レポートを実行する前に、変数の選択を行うことで、表示するデータを指定することができます。すべての必須変数 について値を指定する必要があります。システムでは、必須変数はアスタリスク (*) で示されます。一部の変数に ついては、以下の点に注意してください。 ● 通貨 表示を 1 つ以上の特定通貨に制限することができます。これには、入力ヘルプを使用します。 債務台帳では、通貨は取引通貨です。債務補助元帳では、通貨は明細通貨です。 ● 基準日 残高を比較する取引日付を指定する必要があります。 標準の変数に関する詳細については、財務管理におけるレポートの概要を参照してください。 レポートの分析 残高を比較できるようにするため、以下のように動作します。 債務補助元帳 債務台帳 債務補助元帳では、明細は取引日付および転記日付とともに保 債務台帳では、転記日付ではなく、未消込明細の取引日付のみ 存されます。それに対し残高は転記日付に対してのみ登録され が保存されます。残高が取引日付に債権者のすべての未消込明 ます。取引日付に債権者に対する残高を登録するため、システ 細から登録されます。 ムは以下のように動作します。 ● 基準日から、対応する会計期間が決定され、そこから 前の会計期間の最終転記日の残高が決定されます。 ● 取引日付が基準日以前で、前の期間の残高に含まれて いないすべての明細がこの残高に追加されます。 レポートはテーブル形式で表示されます。残高は以下の列に表示されます。 ● 債務の残高 (台帳との照合可能) 債務補助元帳の残高が表示されます。この列には、債務台帳の残高と照合可能な明細のみ含まれています。外 貨評価などのマニュアル転記および自動評価転記は含まれません。 この列を拡張することができます。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 157 ○ 基準日までに転記された金額列には、指定取引日付までに実際に転記されたすべての明細が表示されま す。 ○ 基準日後に転記された金額列には、指定取引日付後に実際に転記されたすべての明細が表示されます。 ● 債務台帳の残高 債務台帳の残高が表示されます。 ● 差額 債務補助元帳と債務台帳の残高の差額の絶対金額が表示されます。レポートでは、個別の明細が差額の昇順で ソートされます。 レポートの分析時には以下のオプションを使用することができます。 ● 表示されるデータを制限することができます。これを行うには、フィルタを選択します。 ● このレポートのデータをさらに分析するために、特性を行および列にドラッグすることができます。 差額を分析するには、適切な値を選択し、対応するメニューを開きます。システムでは債務照合レポートの実行時に 指定した基準日が使用されます。 以下のレポートにナビゲートすることができます。 債務 - 明細 未消込明細一覧 - サプライヤ このレポートを使用して、債務補助元帳の残高にどのように達 したかに関する見識を得ることができます。これを行うため、 AP 明細 – 照合の表示ビューを選択します。 このビューには、基準日までに転記されたすべての未消込明細 の一覧が提供されます。 このレポートを使用して、債務台帳の残高にどのように達した かに関する見識を得ることができます。これを行うため、未消 込明細一覧 – 照合の表示ビューを選択します。 このビューには、基準日までに転記されたすべての未消込明細 の一覧が提供されます。 消込の取引日付が基準日より前で、消込の転記日付が基 準日の後である場合、明細および消込明細に対し 1 行 表示されます。 レポート債務 – 明細 (残高 (明細通貨) 列) と未消込明細一覧 – サプライヤ (未処理金額列) のデータを比較しま す。これを行うことで、債務照合レポートに表示される差額の原因となる未消込明細を特定することができます。 説明できない差額がある場合は、システム管理者に連絡してください。 債務 - 明細レポートと未消込明細一覧 - サプライヤレポートの残高の比較を簡素化するために以下を行う ことができます。 ● 両方のレポートを Microsoft Excel にエクスポートします。これを行うには、Excel にエクスポー トを選択します。 ● 債務 - 明細レポートに対する合計明細のみを表示するには、明細通貨、サプライヤ、登録による照 合および書式設定済オーダー参照 ID を除く表示からすべての列を削除します。 ● 書式設定済オーダー参照 ID 列 (債務 – 明細 レポート) と伝票番号列 (未消込明細一覧 – サプラ イヤレポート) を照合する場合、ID が複数の伝票タイプに使用可能であることに注意してください。 このため、照合では仕訳 ID と伝票タイプの組合せを常に適用してください。 参照 ● レポートビュー ● 財務管理におけるレポートの概要 ● 財務管理におけるデータソースの概要 158 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 3.3.17 債権照合 概要 このレポートでは、債務者ごとにまた任意のキー日付において、債権補助元帳の関連残高が債権台帳の対応する残高 に一致しているかどうかがチェックされます。またレポートでは、現金および送金中の現金同等物 (預金されていな い小切手または銀行振込など) も考慮されます。 キー日付は債権の取引日付に関連し、転記日付には関連しません。不一致が見つかると、差異の金額が表示されま す。このレポートを使用して、債権が債権補助元帳に正しく転送されたかどうかを確認することができます。 このレポートは以下の時点で実行することをお奨めします。 ● 運用転記を行わない期間に対しレポートを実行します。これにより、レポートに本当の差額のみ表示されるよ うにします。 ● 会計期間をクローズする前にレポートを実行します。これにより、差額が発生した会計期間に直接差額を処理 できるようにします。 会計期間をクローズした後に差額が見つかった場合、正しい期間に対し差額を相殺できるようにするためその 会計期間をリオープンする必要があります。 ビュー このレポートでは、以下のビューを使用することができます。 ● 債権照合 (デフォルト) ビュー このビューは、債権補助元帳からの残高を債権台帳の対応する残高と技術的意味において照合するための基準 として使用します。このビューには、照合可能な明細のみ表示されます。 ● 残高試算表照合ビュー このビューは、残高試算表の残高をビジネスの意味において照合するために使用します。このビューの結果と 債権 - 残高試算表レポートの結果を比較することができます。このビューには、照合可能な明細と照合不可 の明細が表示されます。 このビューの使用方法については、残高試算表を参照してください。 明細の照合可能性について以下が適用されます。 ● 照合可能: 明細が補助元帳および対応する台帳に存在します。 ● 照合不可: 明細は、外貨評価に対するマニュアル転記および自動転記など、補助元帳または対応する台帳にない場 合に照合不可とみなされます。 機能 レポートの実行 レポートを実行する前に、変数の選択を行うことで、表示するデータを指定することができます。すべての必須変数 について値を指定する必要があります。システムでは、必須変数はアスタリスク (*) で示されます。一部の変数に ついては、以下の点に注意してください。 ● 通貨 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 159 表示を 1 つ以上の特定通貨に制限することができます。このために、入力ヘルプを使用します。 債権台帳では、通貨は取引通貨です。債権補助元帳では、通貨は明細通貨です。 ● キー日付 残高を比較する取引日付を指定する必要があります。 標準の変数に関する詳細については、財務管理におけるレポートの概要を参照してください。 レポートの分析 残高を比較できるようにするため、以下のように動作します。 債権補助元帳 債権台帳 債権補助元帳では、明細は取引日付および転記日付とともに保存されます。一方、 残高は転記日付に対して登録されます。取引日付における債務者の残高を登録する ため、以下のように動作します。 ● キー日付から、対応する会計期間が決定され、そこから前の会計期間の最終 転記日の残高が決定されます。 債権台帳では、転記日付ではなく、未消 込明細の取引日付のみが保存されます。 残高が、取引日付に債務者のすべての未 消込明細から登録されます。 ● 取引日付がキー日付以前で、前の期間の残高に含まれていないすべての明細 がこの残高に追加されます。 レポートはテーブル形式で表示されます。残高は以下の列に表示されます。 ● 債権の残高 (台帳との照合可能) この列には、債権台帳の残高と照合可能な明細のみ含まれています。外貨評価などのマニュアル転記および自 動評価転記は含まれていません。 この列を拡張することができます。 ○ 基準日までに転記された金額列には、指定取引日付までに実際に転記されたすべての明細が表示されま す。 ○ 基準日後に転記された金額列には、指定取引日付後に実際に転記されたすべての明細が表示されます。 ● 債権台帳の残高 債権台帳の残高が表示されます ● 差額 債権補助元帳と債権台帳の残高の差額の絶対金額が表示されます。レポートでは、個別の明細が差額の昇順で ソートされます。 レポートの分析時には以下のオプションを使用することができます。 ● 表示されるデータを制限することができます。これを行うには、フィルタを選択します。 ● このレポートのデータをさらに分析するために、特性を行および列にドラッグすることができます。 差額を分析するには、適切な値を選択し、対応するメニューを開きます。システムでは債権照合レポートの実行時に 指定したキー日付が使用されます。 以下のレポートにナビゲートすることができます。 債権 - 明細 160 未消込明細一覧 - 顧客 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 このレポートを使用して、債権補助元帳の残高にどのように達したかに 関する見識を得ることができます。これを行うため、AR 明細 – 照合の 表示ビューを選択します。 このビューには、キー日付までに転記されたすべての未消込明細の一覧 が提供されます。 消込の取引日付がキー日付より前で、消込の転記日付がキー日付 の後である場合、明細および消込明細に対し 1 行表示されます。 このレポートを使用して、債権台帳の残高にどのよ うに達したかに関する見識を得ることができます。 これを行うため、未消込明細一覧 – 照合の表示ビュ ーを選択します。 このビューには、キー日付までに転記されたすべて の未消込明細の一覧が提供されます。 レポート債権 – 明細 (残高明細通貨 列) と未消込明細一覧 – 顧客 (未処理金額列) のデータを比較します。これ を行うことで、債権照合レポートに表示される差額の原因となる未消込明細を特定することができます。 説明できない差額がある場合は、システム管理者に連絡してください。 債権 - 明細レポートと未消込明細一覧 - 顧客レポートの残高の比較を簡素化するために以下を行うことが できます。 ● 両方のレポートを Microsoft Excel にエクスポートします。これを行うには、Excel にエクスポー トを選択します。 ● 債権 - 明細レポートに対する合計明細のみを表示するには、明細通貨、顧客、登録による照合およ び書式設定済オーダー参照 ID を除く表示からすべての列を削除します。 ● 書式設定済オーダー参照 ID 列 (債権 – 明細 レポート) と伝票番号列 (未消込明細一覧 – 顧客レ ポート) を照合する場合、ID が複数の伝票タイプに使用可能であることに注意してください。この ため、照合では仕訳 ID と伝票タイプの組合せを常に適用してください。 参照 ● レポートビュー ● 財務管理におけるレポートの概要 ● 財務管理におけるデータソースの概要 3.3.18 銀行照合 概要 このレポートでは、小口現金残高、小切手残高、および銀行口座残高ごとに、現金補助元帳の関連する残高が現金台 帳の対応する残高と一致するかどうかがチェックされます。 基準日は支払の取引日付に関連し、転記日付には関連しません。不一致が見つかると、差額が表示されます。このレ ポートを使用して、支払額が現金補助元帳に正しく振り替えられたかどうかをチェックすることができます。 このレポートは以下の時点で実行することをお奨めします。 ● 運用転記を行わない期間に対しレポートを実行します。このように、レポートに本当の差異のみ表示されるよ うにします。 ● 会計期間をクローズする前にレポートを実行します。このように、差異が発生した会計期間に直接差異を処理 できるようにします。 会計期間をクローズした後に差異が見つかった場合、正しい期間に対し差異を相殺できるようにするためその 会計期間をリオープンする必要があります。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 161 ビュー このレポートでは、以下のビューを使用することができます。 ● 支払照合 (デフォルト) ビュー このビューは、現金補助元帳の残高と現金台帳の対応する残高を技術的意味において照合するための基準とし て使用します。このビューには、照合可能な明細のみ表示されます。 ● 残高試算表照合ビュー このビューは、残高試算表の残高をビジネスの意味において照合するために使用します。このビューの結果 は、現金 - 残高試算表レポートの結果と比較することができます。このビューには、照合可能な明細と照合 不可の明細が表示されます。 このビューの使用方法については、残高試算表を参照してください。 明細の照合可能性について以下が適用されます。 ● 照合可能: 明細が補助元帳および対応する台帳に存在します。 ● 照合不可: 明細は、外貨評価に対するマニュアル転記および自動転記など、補助元帳と対応する台帳のどちらにも ない場合に照合不可とみなされます。 機能 レポートの実行 レポートを実行する前に、変数の選択を行うことで、表示するデータを指定することができます。すべての必須変数 について値を指定する必要があります。システムでは、必須変数はアスタリスク (*) で示されます。一部の変数に ついては、以下の点に注意してください。 ● 現金勘定タイプ 特定の現金勘定タイプまたは複数の現金勘定タイプ (現金保管庫または銀行口座など) に表示を制限すること ができます。複数の現金勘定タイプを選択する場合は、入力ヘルプを使用して、必要な現金勘定タイプを選択 します。 ● 銀行 特定の銀行に表示を制限することができます。 ● 通貨 表示を 1 つ以上の特定通貨に制限することができます。このために、入力ヘルプを使用します。現金台帳で は、通貨は取引通貨です。 現金補助元帳では、通貨は明細通貨です。 ● キー日付 残高を比較する取引日付を指定する必要があります。 標準の変数に関する詳細については、財務管理におけるレポートの概要を参照してください。 レポートの分析 残高を比較できるようにするため、システムは以下のように動作します。 現金補助元帳 162 現金台帳 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 現金補助元帳では、明細は取引日付および転記日付とともに保 現金台帳では、転記日付ではなく、未消込明細の取引日付のみ 存されます。それに対し残高は転記日付に対してのみ登録され が保存されます。残高は、取引日付における現金勘定のすべて ます。取引日付における現金の残高は以下のように登録されま の未消込明細から登録されます。 す。 ● キー日付から、対応する会計期間が決定され、そこか ら前の会計期間の最終転記日の残高が決定されます。 ● 取引日付がキー日付以前で、前の期間の残高に含まれ ていないすべての明細がこの残高に追加されます。 レポートはテーブル形式で表示されます。残高は以下の列に表示されます。 ● 現金元帳の残高 (台帳との照合可能) 現金元帳の残高が表示されます。この列には、現金台帳との照合が可能な明細のみ含まれており、外貨評価な どのマニュアル転記および自動評価転記は含まれていません。 この列を拡張することができます。 ○ 基準日までに転記された金額列には、指定取引日付までに実際に転記されたすべての明細が表示されま す。 ○ 基準日後に転記された金額列には、指定取引日付後に実際に転記されたすべての明細が表示されます。 ● 現金台帳の残高 現金台帳の残高が表示されます。 ● 差異 現金元帳の残高と現金台帳の残高との差異の絶対金額が表示されます。レポートでは、個別の明細が差異の昇 順でソートされます。 レポートの分析時には以下のオプションを使用することができます。 ● 表示されるデータを制限することができます。これを行うには、フィルタを選択します。 ● このレポートのデータをさらに分析するために、特性を行および列にドラッグすることができます。 差異を分析するには、適切な値を選択し、対応するメニューを開きます。銀行照合レポートの実行時に指定したキー 日付が使用されます。 以下のレポートにナビゲートすることができます。 現金 - 明細 支払一覧 このレポートを使用して、現金元帳の残高にどのように達した かに関する見識を得ることができます。このためには、現金明 細 – 照合のビュービューを選択します。 このビューには、キー日付までに転記されたすべての未消込明 細の一覧が提供されます。 このレポートを使用して、現金台帳の残高にどのように達した かに関する見識を得ることができます。 このビューには、キー日付までに転記されたすべての未消込明 細の一覧が提供されます。 消込の取引日付がキー日付より前で、消込の転記日付が キー日付の後である場合、明細および消込明細に対し 1 行表示されます。 以下のケースでは、支払一覧の残高が照合レポートに表 示される残高と異なっている場合があります。 ● 支払割当の転記日付と取消日付が異なっている。 ● 転記日付から取消日付までの間にあるキー日付 について、遡及的にレポートを実行している。 このような場合、照合レポートには差異が表示されませ ん。ただし、支払一覧にナビゲートすると、支払一覧の 現在のステータスが表示され、それには取消が含まれて います。その結果、一覧の残高が補助元帳の残高と一致 していないことになります。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 163 レポート現金 – 明細 (残高 (明細通貨) 列) と支払一覧 (照合可能な金額 (取引通貨) 列) のデータを比較します。 これを行うことで、銀行照合レポートに表示される差異の原因となる未消込明細を特定することができます。 説明できない差異がある場合は、システム管理者に連絡してください。 以下の処理を行うと、現金 - 明細レポートと支払一覧レポートの残高比較を簡素化することができます。 ● 両方のレポートを Microsoft Excel にエクスポートします。これを行うには、Excel にエクスポー トを選択します。 ● 現金 - 明細レポートの合計明細のみを表示するには、明細通貨、サプライヤ、および書式済オーダ ー参照 ID を除くすべての列を表示から削除します。 ● 書式済オーダー参照 ID 列 (現金 – 明細レポート) と伝票番号列 (支払一覧レポート) を照合する 場合、1 つの ID が複数の伝票タイプで使用可能となっていることに注意してください。このため、 照合では仕訳 ID と伝票タイプの組合せを常に適用してください。 参照 ● レポートビュー ● 財務管理におけるレポートの概要 ● 財務管理におけるデータソースの概要 3.3.19 消費税/売上税計算 - 詳細 このレポートは、仕訳レベルと G/L 勘定レベルで、決定された比例税額を実際に転記された税額と比較するために 使用します。 このレポートによって、仕訳または元伝票に戻って差異を追跡することが可能になります。このレポートでは、取引 日付 (提案転記日付) がレポートの選択パラメータとして指定した転記期間内である場合に、すべての取引が使用さ れます。レポートに表示された差異は、仕訳または元伝票に戻って追跡することができます。 レポートに表示されるすべての金額のデータソースは、税台帳です。 機能 ● 標準の変数に関する詳細については、財務管理におけるレポートの概要を参照してください。 ● このレポートを次回実行するときに使用できるように、選択画面で指定した値をレポートバリアントとして保 存することができます。 ● 選択した項目 (仕訳 ID など) のコンテキストメニューを使用して、仕訳または仕訳帳にナビゲートすること ができます。 前受/前払金の制約/特別機能 前受/前払金の場合、レポートには課税基準額および税に対し比例計算された税額が G/L 勘定レベルで表示されま す。ただし、個別の勘定でのこの区別は、関連する仕訳では行われません。ここには、前受/前払金額および前受/前 払金に対する合計税額が表示されます。 例: 119 EUR (総額) の前受/前払金を支払う必要があります。これに対し 19% の税率が適用できます。レポートには、 以下の値が表示されます。 164 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 仕訳 G/L 勘定 税率 課税基準額 (総額) 計算済税額: 110000000060 実行済の前金/前払金 19 % 119 22.61 110000000060 実行済の前金/前払金 - 19 % 税消込勘定 - 19 - 3.61 (19) レポートには、課税基準額 (22.61 EUR) と税 (-3.61 EUR) に対し比例計算された税額が別々に表示されます。 仕訳には、前金/前払金額と、前金/前払金に対する税の合計額が表示されます。 貸方 借方 現金 119 実行済の前金/前払金 実行済の前金/前払金 - 税消込勘定 119 19 税 19 レポートの税額差異 レポートでは、最初に仕訳に基づいて税額が計算されます。計算済税額が転記済税額と異なる場合、税額差異がレポ ートに表示されます。内国税額は、取引の入力時にシステムによってすでに計算されています。内国税額が取引にお いてマニュアルで変更されたために転記済金額と異なる場合、税額上書き済区分がレポートに設定されます。 以前のリリースで登録された仕訳の場合、内国税額に値は表示されません。 既存の差異について内国税額を表示するには、まずレポートに適切な列を表示する必要があります。これを行うに は、左メニュー領域の列で複数選択シンボルをクリックして、エントリ内国税額をコピーします。 選択した金額のコンテキストメニュー (左マウスボタン) を選択し、仕訳を選択して元伝票に切り替えることで、転 記済税額と異なる内国税額をチェックします。税データをチェックし、必要に応じてエントリを取り消すか、または エントリを修正します。 以下の取引および仕訳伝票で、税額をマニュアルで入力することができます。 ワークセンタ 取引または仕訳伝票 債務、債権 請求書/クレジットメモ 債権/債務のマニュアル入力 サプライヤ請求書 サプライヤ請求書 支払管理 支払割当 入金現金支払/送金現金支払 受取小切手/支払小切手 支払銀行振込 支払電信振替 旅費/経費管理、原価および収益 経費レポート 税管理 マニュアル税入力 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 165 参照 ● レポートビュー ● 財務管理におけるレポートの概要 ● 財務管理におけるデータソースの概要 3.3.20 消費税/売上税照合 このレポートでは、選択したキー日付について、税務当局にまだ送信されていない税台帳のすべての税明細が税勘定 で転記された残高と比較されます。その後、検出された差異がすべて表示されます。 機能 ● レポートを呼び出すと、選択画面がデフォルト値で表示されます。デフォルト値は、変更が可能です。 ● このレポートを次回実行するときに使用できるように、選択画面で指定した値をレポートバリアントとして保 存することができます。 参照 ● レポートビュー ● 財務管理におけるレポートの概要 ● 財務管理におけるデータソースの概要 3.3.21 源泉徴収税照合 このレポートを使用して、税台帳の源泉徴収税明細を総勘定元帳の税勘定に転記された金額と照合します。レポート では、税務当局にまだレポートされていないすべての明細が考慮されます。指定日付の税勘定の残高が国、地域、税 タイプごとに表示され、税台帳の金額と比較されます。 このレポートには、以下のビューが用意されています。 ● 源泉徴収税照合: 国、源泉徴収税タイプ、および納税申告書の通貨ごとにデフォルト表示でレポートを登録し ます。 ● 残高試算表照合: デフォルト表示に加えて、税補助元帳の合計および残高と税台帳を比較するレポートを登録 します。 機能 ● レポートを実行すると、デフォルト値が挿入された選択画面が表示されます。必要に応じてこれらの値を変更 します。 ● このレポートを次回実行するときに使用できるように、選択画面で指定した値をレポートバリアントとして保 存することができます。 166 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 3.3.22 財務レポート構造 概要 このレポートには、勘定コード表の G/L 勘定が表示されます。レポート構造を使用して、または G/L 勘定タイプ別 に G/L 勘定を構造化することができます。 ビュー このレポートでは、以下のビューを使用することができます。 ● 財務レポート構造 (デフォルト) ビュー G/L 勘定レポート構造を使用して構造化された、勘定コード表の G/L 勘定が表示されます。 ● 財務レポート構造に割り当てられた要素ビュー 特定の勘定コード表の G/L 勘定および各 G/L 勘定タイプが表示されます。G/L 勘定は番号別にソートされま す。 機能 レポートの実行 レポートを実行する前に、変数の選択を行うことで、表示するデータを指定することができます。すべての必須変数 について値を指定する必要があります。システムでは、必須変数はアスタリスク (*) で示されます。一部の変数に ついては、以下の点に注意してください。 ● 財務レポート構造 G/L 勘定レポート構造では、ニーズに合うよう G/L 勘定をグループ化することができます。G/L 勘定レポー ト構造をコンフィグレーションで定義します。 ● G/L 勘定タイプ 各 G/L 勘定は、資産勘定や現金元帳勘定などの G/L 勘定タイプ別に分類することができます。さまざまな G/ L 勘定タイプが標準で事前定義されています。これらの G/L 勘定タイプは、変更することができません。 標準の変数に関する詳細については、財務管理におけるレポートの概要を参照してください。 レポートの分析 レポートはテーブル形式で表示されます。 レポートの分析時には以下のオプションを使用することができます。 ● 表示されるデータを制限することができます。これを行うには、フィルタを選択します。 ● このレポートのデータをさらに分析するために、特性を行および列にドラッグすることができます。 参照 ● レポートビュー ● 財務管理におけるレポートの概要 ● 財務管理におけるデータソースの概要 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 167 3.3.23 費用の性質別分類による損益計算書の生産情報 概要 システムの転記ロジックは、費用の機能別分類による損益計算書を登録することを意図しています。これにより、レ ポートを国際的に比較することができます。国によっては、会社が費用の性質別分類による損益計算書を登録する必 要があります。 費用の性質別分類による方法を使用する場合は、エントリをマニュアルで毎月修正する必要があります。そのような エントリの修正に必要なデータは、以下のレポートを使用して取得します。 ● 費用の性質別分類による損益計算書の生産情報 ● 費用の性質別分類による損益計算書の販売情報 機能 レポートの実行 レポートを実行する前に、変数の選択を行うことで、表示するデータを指定することができます。すべての必須変数 について値を指定する必要があります。システムでは、必須変数はアスタリスク (*) で示されます。一部の変数に ついては、以下の点に注意してください。 ● 会計帳簿 希望する会社に割り当てられた会計帳簿の 1 つを選択します。 2 つ以上の会計帳簿 (費用の性質別分類法による) を使用する場合は、費用の性質別分類法に切り替える各会 計帳簿のそれぞれに対してレポートを実行してください。 各会計帳簿に対して仕訳伝票を登録することも必要です。 ● 会計年度/会計期間 レポートを実行する期間を選択します。費用の機能別分類法から費用の性質別分類法への切替に必要とされる 修正仕訳の場合は、現期間のみを選択します。 標準の変数に関する詳細については、財務管理におけるレポートの概要を参照してください。 レポートの分析 レポートはテーブル形式で表示されます。 テーブルの上および中央の領域には、材料費、サービス原価と間接費、および関連する在庫の変更に対する修正仕訳 転記の関連データが表示されます。 テーブルの上の領域には、納入された生産ロットの情報のみが含まれます。テーブルの中央の領域には、すべての生 産ロットの情報が含まれます。 テーブルの下の領域には、過去に前期間においてステータスを最終納入済に設定した生産ロットに対する明細の入力 時に生成されるフォローアップ明細の修正仕訳転記に関連するデータが表示されます。 マニュアル仕訳伝票列には、生産ロットに対して実行したマニュアル明細の修正仕訳転記に関連するデータが表示さ れます。 製造差異列には、生産ロットのステータスを最終納入済に変更した後に発生した製造差異の修正仕訳転記に関連する データが表示されます。 レポートの分析に以下のオプションを使用することができます。 ● 表示されるデータを制限することができます。これを行うには、フィルタを選択します。 ● このレポートのデータをさらに分析するために、特性を行および列にドラッグすることができます。 168 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 ● このレポートでは、詳細情報を表示できます。これを行うには、適切な値を選択し、対応するメニューを開き ます。レポート生産ロット - 明細、仕訳帳、G/L 勘定 - 明細のうち 1 つを選択します。 レポートの結果分析に関する詳細、およびこれらの結果から誘導される明細の情報については、費用の機能別分類法 から費用の性質別分類法への切替 [ページ 42]を参照してください。 参照 ● レポートビュー ● 財務管理におけるレポートの概要 ● 財務管理におけるデータソースの概要 ● 費用の性質別分類による損益計算書 [ページ 41] ● 費用の機能別分類による損益計算書 [ページ 40] ● 費用の機能別分類法から費用の性質別分類法への切替 [ページ 42] 3.3.24 費用の性質別分類による損益計算書の販売情報 (売上原価勘 定への転記) 概要 SAP Business ByDesign FP 4.0 よりも前のリリースから FP 4.0 以上のリリースにアップグレードした場 合、この文書は、ビジネスコンフィグレーションで費用勘定としての販売伝票の原価オプションを有効化 していない場合にのみ有効です。 このオプションを確認する場合は、ビジネスコンフィグレーションワークセンタにジャンプし、導入プロ ジェクトビューを選択します。導入プロジェクトを選択し、 プロジェクト範囲編集 をクリックします。質 問ステップの 財務会計/管理会計 総勘定元帳 総勘定元帳 で、質問販売伝票の原価を売上原価 ではなく費用勘定に転記しますか。が選択されていることを確認します。 システムの転記ロジックは、費用の機能別分類による損益計算書を登録することを意図されています。これにより、 レポートを国際的に比較することができます。国によっては、会社が費用の性質別分類による損益計算書を登録する 必要があります。 費用の性質別分類法を使用する場合は、毎月エントリをマニュアルで修正する必要があります。そのようなエントリ の修正に必要なデータは、以下のレポートを使用して取得します。 ● 費用の性質別分類による損益計算書の生産情報 ● 費用の性質別分類による損益計算書の販売情報 (売上原価勘定への転記) 機能 レポートの実行 レポートを実行する前に、変数の選択を行うことで、表示するデータを指定することができます。すべての必須変数 について値を指定する必要があります。システムでは、必須変数はアスタリスク (*) で示されます。これを行う際 は、以下の点に注意してください。 ● 会計帳簿 希望する会社に割り当てられた会計帳簿の 1 つを選択します。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 169 2 つ以上の会計帳簿 (費用の性質別分類法による) を使用する場合は、費用の性質別分類法に切り替える各会 計帳簿のそれぞれに対してレポートを実行してください。マニュアル調整仕訳の場合、各会計帳簿に対する仕 訳伝票を登録する必要もあります。 レポートの分析 レポートはテーブル形式で表示されます。表示されたデータに関する追加情報を取得するには、レポートの各ビュー にジャンプする必要があります。 レポートの分析時には以下のオプションを使用することができます。 ● 表示されるデータを制限することができます。これを行うには、フィルタ を選択します。 ● このレポートのデータを追加で分析するには、特性を行および列にドラッグします。 ● このレポートでは、詳細情報を表示できます。これには、適切な値を選択し、対応するメニューを開きます。 レポート仕訳帳、利益詳細一覧、販売伝票、または 明細一覧のうち、1 つを選択します。 3.3.25 変更スケジュール 概要 このレポートには、会計年度中の特定の G/L 勘定または G/L 勘定タイプの推移が表示されます。G/L 勘定の推移 は、期首残高、勘定転記の合計、および期末残高を使用して表示されます。このレポートを使用して、たとえば引当 勘定の変更スケジュールを登録することができます。G/L 勘定を選択して、変更スケジュールのタイプを決定しま す。 取引は期首残高と期末残高の差額を表します。取引を移動タイプ (取得、除却、振替など) 別に分けることができま す。これを行うには、マニュアル転記ごとに移動タイプを常に指定しておく必要があります。移動タイプはシステム によって事前決定されています。 前提条件 取引を移動タイプ別に分けるには、マニュアル転記ごとに移動タイプを常に指定しておく必要があります。 機能 レポートの実行 レポートを実行する前に、変数の選択を行うことで、表示するデータを指定することができます。すべての必須変数 について値を指定する必要があります。システムでは、必須変数はアスタリスク (*) で示されます。以下の内容に 注意してください。 ● G/L 勘定のレポート構造 各 G/L 勘定は、資産勘定や現金元帳勘定などの G/L 勘定タイプによって分類されます。システムによって、 各種の G/L 勘定タイプが提案されます。ただし、コンフィグレーションで独自の G/L 勘定タイプを定義する こともできます。 ビューを特定の G/L 勘定タイプの G/L 勘定に制限することができます。 標準の変数に関する詳細については、財務管理におけるレポートの概要を参照してください。 レポートの分析 希望する財務諸表がテーブル形式で表示されます。 170 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 このレポートの場合、変更スケジュールの事前定義済カテゴリに対応して、一部の移動タイプがグループ化されま す。 以下の表に、変更スケジュールの各種の列に対する移動タイプの割当を示します。 移動タイプの割当 列 移動タイプ 連結準備用特別移動タイプ 期首残高 900: 期首残高 500: 見越繰延 - 期間開始 600: 自己資本 – 期間開始 追加/取得 910: 追加/取得 520: 見越/引当金の追加 620: 前年の純利益からの振替 未収/未払利息の控除 980: 未収/未払利息の控除 985: 未収/未払利息の控除 未収/未払利息の追加 580: 未収/未払利息の追加 585: 未収/未払利息の追加 償却/除却 920: 償却/除却 540: 消費見越/引当金 560: 見越/引当金の解消 630: 支払済配当 利用/用途 930: 利用/用途 555: 見越/引当金の処分 645: 株式の減額 670: 今年度における非継続事業の取消 振替 940: 振替 570: 繰越/引当金の再分類 640: 増資/減資 660: 今年度における非継続事業の移行 その他 950: 換算レート差損益 - 今年度 960: 期首残高からの換算レート差損益 990: その他の変更点 650: 当期純損益 690: その他の取引 移動タイプ割当なし 移動タイプ割当なし — レポートの分析時には以下のオプションを使用することができます。 ● 表示されるデータを制限することができます。これを行うには、フィルタを選択します。 ● このレポートのデータをさらに分析するために、特性を行および列にドラッグすることができます。 ● 変更スケジュールの個別明細から、関連する詳細にドリルダウンすることができます。これを行うには、適切 な値を選択し、対応するメニューを開きます。このようにして、選択した G/L 勘定の関連仕訳帳と明細を表 示することができます。 参照 ● レポートビュー ● 財務管理におけるレポートの概要 ● 財務管理におけるデータソースの概要 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 171 3.3.26 債務 – 残高監査証跡 概要 このレポートを使用して、関連する統制勘定の債権者ごとに期首残高、関連明細、および期末残高を一覧表示するこ とができます。債務残高一覧レポートとは対照的に、このレポートでは債務の個別明細が表示されます。 機能 レポートの実行 レポートを実行する前に、変数の選択を行うことで、表示するデータを指定することができます。すべての必須変数 について値を指定する必要があります。システムでは、必須変数はアスタリスク (*) で示されます。 標準の変数に関する詳細については、財務管理におけるレポートの概要を参照してください。 レポートの分析 レポートはテーブル形式で表示されます。 レポートの分析時には以下のオプションを使用することができます。 ● 表示されるデータを制限することができます。これを行うには、フィルタを選択します。 ● このレポートのデータをさらに分析するために、特性を行および列にドラッグすることができます。 ● 表示された個別の明細から、関連の詳細にドリルダウンすることができます。これには、適切な値を選択し、 対応するメニューを開きます。このようにして、明細に対応する、仕訳帳の関連エントリを表示することがで きます。 参照 ● レポートビュー ● 財務管理におけるレポートの概要 ● 財務管理におけるデータソースの概要 3.3.27 債務 - 未消込明細 概要 このレポートを使用して、すべての未消込明細を任意の日付で G/L 勘定および債権者別に一覧表示することができ ます。 機能 レポートの実行 レポートを実行する前に、変数の選択を行うことで、表示するデータを指定することができます。すべての必須変数 について値選択を行う必要があります。システムでは、必須変数はアスタリスク (*) で示されます。以下の内容に 注意してください。 172 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 ● 日付タイプ 転記日付または提案転記日付のどちらをキー日付に指定するかを決定します。転記日付と提案転記日付は違う 場合があることに注意してください。詳細については、転記日付の誘導を参照してください。 ● キー日付 G/L 勘定および債権者ごとに未消込明細を表示する日付を指定します。選択した日付タイプに応じて、転記日 付または提案転記日付のいずれかを指定します。 ● 登録による照合 債務照合レポートを使用した照合に必要となる未消込明細に表示を制限することができます。これを行うには、X を選択します。 ● 請求書/支払のみ 支払期日明細を登録した伝票 (請求書、支払、クレジットメモなど) に表示を制限することができます。 ● 統計明細区分 債権台帳からの統計転記を含めるように表示を拡張することができます。 標準の変数に関する詳細については、財務管理におけるレポートの概要を参照してください。 レポートの分析 レポートはテーブル形式で表示されます。 レポートの分析時には以下のオプションを使用することができます。 ● 表示されるデータを制限することができます。これを行うには、フィルタを選択します。 ● このレポートのデータをさらに分析するために、特性を行および列にドラッグすることができます。 ● 表示された個別の明細から、関連の詳細にドリルダウンすることができます。これには、適切な値を選択し、 対応するメニューを開きます。この方法により、明細に対応する、仕訳帳の関連エントリと伝票を表示するこ とができます。 ビュー このレポートでは、以下のビューを使用することができます。 ● 未消込明細 – G/L 勘定別ビュー (デフォルト) 各 G/L 勘定およびサプライヤごとにすべての未消込明細が表示されます。このビューでは、データが総勘定 元帳の観点から準備されます。すべての未消込明細が会社通貨で表示されます。 このビューの表示を最適化するには、日付タイプ項目の転記日付の指定を選択することをお奨めします。 G/L 勘定およびサプライヤごとにすべてのエントリが一覧表示され、未消込明細が表示されます。 ● 未消込明細 - 請求書および支払のビュー サプライヤおよび外部参照番号ごとにすべての未消込明細が表示されます。このビューでは、データが債務台 帳の観点から準備されます。このビューに含まれるデータは、サプライヤ勘定モニタで表示できるデータに対 応します。すべての未消込明細が明細通貨で表示されます。 このビューの表示を最適化するには、以下の項目仕様を行うことをお奨めします。 ○ 日付タイプ:提案転記日付 ○ 表示を請求書/支払に制限 ○ 統計明細を含むように表示を拡張 債務で分割明細が自動的に登録される場合は、台帳金額に小額の差異 (現金割引など) がある可能性が あります。 ● 未消込明細 – 照合 G/L 勘定および請求書/支払のビュー SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 173 サプライヤごとのすべての未消込明細および対応する請求書と支払についての関連情報が表示されます。この ビューでは、総勘定元帳勘定と債務管理の観点からデータが統合されます。データは明細通貨と会社通貨の両 方で表示されます。 このビューの表示を最適化するには、照合不可の明細のみ表示することをお奨めします。これを行うには、登 録による照合 X を選択します。 提案転記日付を日付タイプとして使用している場合は、残高 (明細通貨) 列を拡張して提案転記日付の前後に 転記された金額を表示することができます。 このビューは、補助元帳を対応する台帳と照合するために使用します。 参照 ● レポートビュー ● 財務管理におけるレポートの概要 ● 財務管理におけるデータソースの概要 3.3.28 債権 – 残高監査証跡 概要 このレポートを使用して、関連する統制勘定の債務者ごとに期首残高、関連明細、および期末残高を一覧表示するこ とができます。AR 残高一覧レポートとは対照的に、このレポートには債務の個別明細が表示されます。 機能 レポートの実行 レポートを実行する前に、変数の選択を行うことで、表示するデータを指定することができます。すべての必須変数 について値を指定する必要があります。システムでは、必須変数はアスタリスク (*) で示されます。 標準の変数に関する詳細については、財務管理におけるレポートの概要を参照してください。 レポートの分析 レポートはテーブル形式で表示されます。 レポートの分析時には以下のオプションを使用することができます。 ● 表示されるデータを制限することができます。これを行うには、フィルタを選択します。 ● このレポートのデータをさらに分析するために、特性を行および列にドラッグすることができます。 ● 表示された個別の明細から、関連の詳細にドリルダウンすることができます。これには、適切な値を選択し、 対応するメニューを開きます。このようにして、明細の仕訳帳の関連するエントリを表示することができま す。 参照 ● レポートビュー ● 財務管理におけるレポートの概要 ● 財務管理におけるデータソースの概要 174 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 3.3.29 債権 - 明細 概要 このレポートには、G/L 勘定の明細および特定の期間の個別債権が表示されます。明細ごとに、転記日付、伝票タイ プ、および伝票番号が表示されます。 機能 レポートの実行 レポートを実行する前に、変数の選択を行うことで、表示するデータを指定することができます。すべての必須変数 について値選択を行う必要があります。システムでは、必須変数はアスタリスク (*) で示されます。以下の内容に 注意してください。 ● 日付タイプ 転記日付または提案転記日付のどちらを基準日および消込日付に指定するかを決定します。転記日付と提案転 記日付は違う場合があることに注意してください。詳細については、転記日付の誘導を参照してください。 ● キー日付 G/L 勘定および債務者ごとに明細を表示する日付を指定します。選択した日付タイプに応じて、転記日付また は提案転記日付のいずれかを指定します。 ● 台帳との照合可能 債権照合レポートを使用した照合に必要となる明細に表示を制限することができます。これを行うには、X を 選択します。 ● 請求書/支払のみ 支払期日明細を登録した伝票 (請求書、支払、クレジットメモなど) に表示を制限することができます。 ● 統計明細区分 債権台帳からの統計転記を含めるように表示を拡張することができます。 標準の変数に関する詳細については、財務管理におけるレポートの概要を参照してください。 レポートの分析 レポートはテーブル形式で表示されます。 レポートの分析時には以下のオプションを使用することができます。 ● 表示されるデータを制限することができます。これを行うには、フィルタを選択します。 ● このレポートのデータをさらに分析するために、特性を行および列にドラッグすることができます。 ● 表示された個別の明細から、関連の詳細にドリルダウンすることができます。これには、適切な値を選択し、 対応するメニューを開きます。この方法により、仕訳帳の関連するエントリを明細および対応する伝票に対し て表示することができます。 ビュー このレポートには、以下のビューが用意されています。 ● 明細 – G/L 勘定別ビュー (デフォルト) 各 G/L 勘定および顧客ごとの明細を表示します。このビューでは、データが総勘定元帳の観点から準備され ます。すべての明細が会社通貨で表示されます。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 175 このビューの表示を最適化するには、日付タイプ項目の転記日付の指定を選択することをお奨めします。 G/L 勘定および顧客ごとにすべてのエントリが一覧表示され、明細が表示されます。 ● 明細 - 請求書および支払のビュー 顧客および外部参照番号ごとにすべての明細が表示されます。このビューでは、データが債権台帳の観点から 準備されます。このビューに含まれるデータは、顧客勘定モニタで表示できるデータに対応します。すべての 明細が明細通貨で表示されます。 このビューの表示を最適化するには、以下の項目仕様を行うことをお奨めします。 ○ 日付タイプ:提案転記日付 ○ 表示を請求書/支払に制限 ○ 統計明細を含むように表示を拡張 債権で分割明細が自動的に登録される場合は、台帳金額に小額の差異 (現金割引など) がある可能性が あります。 ● 明細 – 照合 G/L 勘定および請求書/支払のビュー 顧客ごとのすべての明細および対応する請求書と支払についての関連情報を表示します。このビューでは、総 勘定元帳勘定と債権管理の観点からデータが統合されます。データは明細通貨と会社通貨の両方で表示されま す。 このビューの表示を最適化するには、照合不可の明細のみ表示することをお奨めします。これを行うには、台 帳との照合可能 X を選択します。 提案転記日付を日付タイプとして使用している場合は、残高 (明細通貨) 列を拡張して提案転記日付の前後に 転記された金額を表示することができます。 このビューは、補助元帳を対応する台帳と照合するために使用します。 参照 ● レポートビュー ● 財務管理におけるレポートの概要 ● 財務管理におけるデータソースの概要 3.3.30 債権 - 未消込明細 概要 このレポートを使用して、すべての未消込明細を任意の日付で G/L 勘定および債務者別に一覧表示することができ ます。 機能 レポートの実行 レポートを実行する前に、変数の選択を行うことで、表示するデータを指定することができます。すべての必須変数 について値選択を行う必要があります。システムでは、必須変数はアスタリスク (*) で示されます。以下の内容に 注意してください。 ● 176 日付タイプ 転記日付または提案転記日付のどちらを基準日に指定するかを決定します。転記日付と提案転記日付は違う場 合があることに注意してください。詳細については、転記日付の誘導を参照してください。 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 ● キー日付 G/L 勘定および債務者ごとに未消込明細を表示する日付を指定します。選択した日付タイプに応じて、転記日 付または提案転記日付のいずれかを指定します。 ● 台帳との照合可能 債権照合レポートを使用した照合に必要な未消込明細に表示を制限することができます。これを行うには、X を選択します。 ● 請求書/支払のみ 支払期日明細を登録した伝票 (請求書、支払、クレジットメモなど) に表示を制限することができます。 ● 統計明細区分 債権台帳からの統計転記を含めるように表示を拡張することができます。 標準の変数に関する詳細については、財務管理におけるレポートの概要を参照してください。 レポートの分析 レポートはテーブル形式で表示されます。 レポートの分析時には以下のオプションを使用することができます。 ● 表示されるデータを制限することができます。これを行うには、フィルタを選択します。 ● このレポートのデータをさらに分析するために、特性を行および列にドラッグすることができます。 ● 表示された個別の明細から、関連の詳細にドリルダウンすることができます。これには、適切な値を選択し、 対応するメニューを開きます。この方法により、仕訳帳の関連するエントリを明細および対応する伝票に対し て表示することができます。 ビュー このレポートには、以下のビューが用意されています。 ● 未消込明細 – G/L 勘定別ビュー (デフォルト) 各 G/L 勘定および顧客ごとの未消込明細を表示します。このビューでは、データが総勘定元帳の観点から準 備されます。すべての未消込明細が会社通貨で表示されます。 このビューの表示を最適化するには、日付タイプ項目の転記日付の指定を選択することをお奨めします。 G/L 勘定および顧客ごとにすべてのエントリが一覧表示され、未消込明細が表示されます。 ● 未消込明細 - 請求書および支払のビュー 顧客および外部参照番号ごとにすべての未消込明細が表示されます。このビューでは、データが債権台帳の観 点から準備されます。このビューに含まれるデータは、顧客勘定モニタで表示できるデータに対応します。す べての未消込明細が明細通貨で表示されます。 このビューの表示を最適化するには、以下の項目仕様を行うことをお奨めします。 ○ 日付タイプ:提案転記日付 ○ 表示を請求書/支払に制限 ○ 統計明細を含むように表示を拡張 債権で分割明細が自動的に登録される場合は、台帳金額に小額の差異 (現金割引など) がある可能性が あります。 ● 未消込明細 – 照合 G/L 勘定および請求書/支払のビュー 顧客ごとのすべての未消込明細および対応する請求書と支払についての関連情報を表示します。このビューで は、総勘定元帳勘定と債権管理の観点からデータが統合されます。データは明細通貨と会社通貨の両方で表示 されます。 このビューの表示を最適化するには、照合不可の明細のみ表示することをお奨めします。これを行うには、台 帳との照合可能 X を選択します。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 177 提案転記日付を日付タイプとして使用している場合は、残高 (明細通貨) 列を拡張して提案転記日付の前後に 転記された金額を表示することができます。 このビューは、補助元帳を対応する台帳と照合するために使用します。 参照 ● レポートビュー ● 財務管理におけるレポートの概要 ● 財務管理におけるデータソースの概要 3.3.31 現金 - 残高監査証跡 概要 このレポートを使用して、関連する統制勘定の現金勘定タイプごとに期首残高、関連明細、および期末残高を一覧表 示することができます。現金残高一覧レポートとは対照的に、このレポートでは現金勘定の個別明細が表示されま す。 機能 レポートの実行 レポートを実行する前に、変数の選択を行うことで、表示するデータを指定することができます。すべての必須変数 について値を指定する必要があります。システムでは、必須変数はアスタリスク (*) で示されます。一部の変数に ついては、以下の点に注意してください。 ● 現金勘定タイプ 特定の現金勘定タイプまたは複数の現金勘定タイプ (現金保管庫または銀行口座など) に表示を制限すること ができます。複数の現金勘定タイプを選択する場合は、入力ヘルプを使用して、必要な現金勘定タイプを選択 します。 ● 現金および現金同等物 特定の現金タイプまたは複数の現金タイプ (特定の現金保管庫など) に表示を制限することができます。複数 の現金タイプを選択する場合は、入力ヘルプを使用して、必要な現金タイプを選択します。 ● 銀行 特定の銀行に表示を制限することができます。 標準の変数に関する詳細については、財務管理におけるレポートの概要を参照してください。 レポートの分析 レポートはテーブル形式で表示されます。 レポートの分析時には以下のオプションを使用することができます。 ● 表示されるデータを制限することができます。これを行うには、フィルタを選択します。 ● このレポートのデータをさらに分析するために、特性を行および列にドラッグすることができます。 ● 表示された個別の明細から、関連の詳細にドリルダウンすることができます。これには、適切な値を選択し、 対応するメニューを開きます。このようにして、明細の仕訳帳の関連するエントリを表示することができま す。 178 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 参照 ● レポートビュー ● 財務管理におけるレポートの概要 ● 財務管理におけるデータソースの概要 3.3.32 現金 - 明細 概要 このレポートには、G/L 勘定の明細および特定の期間における個別現金勘定が表示されます。明細ごとに、転記日 付、伝票タイプ、および伝票番号が表示されます。 ビュー このレポートには、以下のビューが用意されています。 ● 現金明細の G/L 詳細ビュー (標準) 各 G/L 勘定および債務ごとの明細を表示します。 ● 現金明細ビュー - 照合ビュー 現金勘定別にレポートをソートし、さらに明細が明細通貨で表示されます。 このビューは、債務照合に基づく技術的な照合に使用します。このビューの使用方法については、債権照合を 参照してください。 機能 レポートの実行 レポートを実行する前に、変数の選択を行うことで、表示するデータを指定することができます。すべての必須変数 について値を指定する必要があります。システムでは、必須変数はアスタリスク (*) で示されます。一部の変数に ついては、以下の点に注意してください。 ● 現金勘定タイプ 特定の現金勘定タイプまたは複数の現金勘定タイプ (現金保管庫または銀行口座など) に表示を制限すること ができます。複数の現金勘定タイプを選択する場合は、入力ヘルプを使用して、必要な現金勘定タイプを選択 します。 ● 現金および現金同等物 特定の現金タイプまたは複数の現金タイプ (個別の現金保管庫など) に表示を制限することができます。複数 の現金タイプを選択する場合は、入力ヘルプを使用して、必要な現金タイプを選択します。 ● 銀行 特定の銀行に表示を制限することができます。 標準の変数に関する詳細については、財務管理におけるレポートの概要を参照してください。 レポートの分析 レポートはテーブル形式で表示されます。 レポートの分析時には以下のオプションを使用することができます。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 179 ● 表示されるデータを制限することができます。これを行うには、フィルタを選択します。 ● このレポートのデータをさらに分析するために、特性を行および列にドラッグすることができます。 ● 表示された個別の明細から、関連の詳細にドリルダウンすることができます。これには、適切な値を選択し、 対応するメニューを開きます。このようにして、明細に関連する仕訳および元伝票を表示することができま す。 参照 ● レポートビュー ● 財務管理におけるレポートの概要 ● 財務管理におけるデータソースの概要 3.3.33 現金 - 未消込明細 概要 このレポートを使用して、指定日付のすべての未消込明細を G/L 勘定および現金勘定タイプ (小口現金、小切手、 銀行残高など) 別に一覧表示することができます。 ビュー このレポートには、以下のビューが用意されています。 ● 現金 - 未消込明細 (デフォルト) ビュー G/L 勘定タイプおよび現金勘定タイプごとに未消込明細がすべて表示されます。 ● 現金未消込明細 - 照合のビュービュー レポートが現金勘定タイプ別にソートされ、さらに、未消込明細が明細通貨で表示されます。 このビジネスの観点で、このビューを照合に使用します。 機能 レポートの実行 レポートを実行する前に、変数の選択を行うことで、表示するデータを指定することができます。すべての必須変数 について値を指定する必要があります。システムでは、必須変数はアスタリスク (*) で示されます。一部の変数に ついては、以下の点に注意してください。 ● 未消込明細キー日付 G/L 勘定タイプおよび現金勘定タイプ別に未消込明細を表示する日付を指定します。 キー日付とは関係なく、以下に該当するエントリがすべて選択されます。 ● 転記日付: 入力されたキー日付またはそれ以前 ● ● 180 消込日付: 入力されたキー日付の後 現金勘定タイプ 特定の現金勘定タイプまたは複数の現金勘定タイプ (現金保管庫または銀行口座など) に表示を制限すること ができます。複数の現金勘定タイプを選択する場合は、入力ヘルプを使用して、必要な現金勘定タイプを選択 します。 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 ● 現金および現金同等物 特定の現金タイプまたは複数の現金タイプ (特定の現金保管庫など) に表示を制限することができます。複数 の現金タイプを選択する場合は、入力ヘルプを使用して、必要な現金タイプを選択します。 ● 銀行 特定の銀行に表示を制限することができます。 標準の変数に関する詳細については、財務管理におけるレポートの概要を参照してください。 レポートの分析 レポートはテーブル形式で表示されます。 レポートの分析時には以下のオプションを使用することができます。 ● 表示されるデータを制限することができます。これを行うには、フィルタを選択します。 ● このレポートのデータをさらに分析するために、特性を行および列にドラッグすることができます。 ● 表示された個別の明細から、関連の詳細にドリルダウンすることができます。これには、適切な値を選択し、 対応するメニューを開きます。このようにして、明細の仕訳帳の関連するエントリを表示することができま す。 参照 ● レポートビュー ● 財務管理におけるレポートの概要 ● 財務管理におけるデータソースの概要 3.3.34 税 - 残高監査証跡 概要 このレポートを使用して、税勘定ごとに期首残高、関連明細、および期末残高を一覧表示することができます。税残 高一覧レポートとは対照的に、このレポートでは税勘定の個別明細が表示されます。 機能 レポートの実行 レポートを実行する前に、変数の選択を行うことで、表示するデータを指定することができます。すべての必須変数 について値を指定する必要があります。システムでは、必須変数はアスタリスク (*) で示されます。一部の変数に ついては、以下の点に注意してください。 ● 地域 表示する税データの地理的または政治的地域 (源泉徴収税: 米国の州、など) を指定します。 ● 税率タイプ 表示を、標準税率、軽減税率、非課税などの特定の税率タイプに制限することができます。 ● 税イベント 特定の税イベントに表示を制限することができます。 税イベントでは、取引タイプについて、税が計算されているかどうか、および誰 (サプライヤまたは顧客) が 税を支払う必要があるかが決定されます。 ● 支払期日明細カテゴリ SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 181 表示を、未収税、未払税、未割当などの 1 つの支払期日明細カテゴリに制限することができます。 標準の変数に関する詳細については、財務管理におけるレポートの概要を参照してください。 レポートの分析 希望する財務諸表がテーブル形式で表示されます。 レポートの分析時には以下のオプションを使用することができます。 ● 表示されるデータを制限することができます。これを行うには、フィルタを選択します。 ● このレポートのデータをさらに分析するために、特性を行および列にドラッグすることができます。 ● 表示された個別の明細から、関連の詳細にドリルダウンすることができます。これを行うには、適切な値を選 択し、対応するメニューを開きます。このようにして、明細に対応する、仕訳帳の関連エントリを表示するこ とができます。 参照 ● レポートビュー ● 財務管理におけるレポートの概要 ● 財務管理におけるデータソースの概要 3.3.35 税 - 明細 概要 このレポートには、特定の期間における税勘定ごとの明細が表示されます。明細ごとに、転記日付、伝票タイプ、お よび伝票番号が表示されます。 ビュー このレポートでは、以下のビューを使用することができます。 ● 税明細の G/L 詳細 (デフォルト) ビュー 税勘定の明細をすべて表示します。 ● 税明細 - 製品税照合の表示ビュー 税イベント別にレポートをソートし、さらに明細が明細通貨で表示されます。 このビューは、税照合に基づく技術的な照合に使用します。このビューの使用方法の詳細については、税照合 を参照してください。 ● 税明細 - 源泉徴収税照合の表示ビュー 源泉徴収税タイプ別にレポートをソートし、さらに明細が明細通貨で表示されます。 このビューは、源泉徴収税照合に基づく技術的な照合に使用します。このビューの使用方法の詳細について は、源泉徴収税照合を参照してください。 機能 レポートの実行 レポートを実行する前に、変数の選択を行うことで、表示するデータを指定することができます。すべての必須変数 について値を指定する必要があります。システムでは、必須変数はアスタリスク (*) で示されます。一部の変数に ついては、以下の点に注意してください。 182 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 ● 地域 表示される税データの地理的または政治的地域 (例: 源泉所得税: 米国の州) を指定します。 ● 税率タイプ 標準税率、低減税率、または免税などの特定の税率タイプに表示を制限することができます。 ● 税イベント 特定の税イベントに表示を制限することができます。 税イベントでは、取引タイプについて、税が計算されているかどうか、および誰 (サプライヤまたは顧客) が 税を支払う必要があるかが決定されます。 ● 支払期日明細カテゴリ 未収税、未払税、または未割当などの 1 つの支払期日明細カテゴリに表示を制限することができます。 標準の変数に関する詳細については、財務管理におけるレポートの概要を参照してください。 レポートの分析 レポートはテーブル形式で表示されます。 レポートの分析時には以下のオプションを使用することができます。 ● 表示されるデータを制限することができます。これを行うには、フィルタを選択します。 ● このレポートのデータをさらに分析するために、特性を行および列にドラッグすることができます。 ● 表示された個別の明細から、関連の詳細にドリルダウンすることができます。これには、適切な値を選択し、 対応するメニューを開きます。このようにして、明細に関連する仕訳および元伝票を表示することができま す。 参照 ● レポートビュー ● 財務管理におけるレポートの概要 ● 財務管理におけるデータソースの概要 3.3.36 繰延税明細 このレポートを使用して、指定日付のすべての繰延税明細を一覧表示することができます。 ビュー このレポートでは、以下のビューを使用することができます。 ● 繰延税明細 (デフォルト) ビュー 税勘定の未消込明細をすべて表示します。 ● 繰延税明細ビュー - 消費税/売上税照合のビュー 税勘定別にレポートをソートし、さらに未消込明細が明細通貨で表示されます。 このビューは、ビジネスの観点で照合を行う場合に使用します。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 183 機能 レポートの実行 レポートを実行する前に、変数の選択を行うことで、表示するデータを指定することができます。すべての必須変数 について値を指定する必要があります。システムでは、必須変数はアスタリスク (*) で示されます。一部の変数に ついては、以下の点に注意してください。 ● 未消込明細キー日付 税勘定ごとに未消込明細を表示する日付を指定します。 キー日付とは関係なく、以下が適用されるエントリがすべて選択されます。 ● 転記日付:入力されたキー日付以前 ● 消込日付:入力されたキー日付の後 ● 地域 表示される税データの地理的または政治的地域 (例: 源泉所得税: 米国の州) を指定します。 ● 税率タイプ 標準税率、軽減税率、または免税などの特定の税率タイプに表示を制限することができます。 ● 税イベント 特定の税イベントに表示を制限することができます。 税イベントによって、取引タイプについて、税が計算されているかどうか、および誰が (サプライヤまたは顧 客) 税を支払う必要があるかが決定されます。 ● 支払期日明細カテゴリ 未収税、未払税、または未割当などの 1 つの支払期日明細カテゴリに表示を制限することができます。 標準の変数に関する詳細については、財務管理におけるレポートの概要を参照してください。 レポートの分析 希望する財務諸表がテーブル形式で表示されます。 レポートの分析時には以下のオプションを使用することができます。 ● 表示されるデータを制限することができます。これを行うには、フィルタを選択します。 ● このレポートのデータをさらに分析するために、特性を行および列にドラッグすることができます。 ● 表示された個別の明細から、関連の詳細にドリルダウンすることができます。これには、適切な値を選択し、 対応するメニューを開きます。このようにして、明細の仕訳帳の関連するエントリを表示することができま す。 参照 ● レポートビュー ● 財務管理におけるレポートの概要 ● 財務管理におけるデータソースの概要 184 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 3.4 タスク 3.4.1 Microsoft Excel® を使用した換算レートの登録 概要 事前定義された Microsoft Excel テンプレートに入力し、SAP ソリューションにアップロードすることにより、換 算レートを登録することができます。 前提条件 最新の Microsoft Excel 用アドインをインストールしておきます。これは、設定したソリューションに応じて、ホ ームワークセンタのセルフサービス概要、アプリケーション/ユーザ管理ワークセンタのダウンロードセンタ、また はユーザインタフェースで直接使用可能なダウンロードリンクから行うことができます。 また、ブラウザの設定が正しく設定されていることも必要となります。このことは、ログオン画面のマイコンピュー タの設定チェックをクリックすることによって確認することができます。 ステップ SAP ソリューションに応じて、Microsoft Excel を使用して以下のように換算レートを登録することができます。 ● 製品およびサービスポートフォリオワークセンタの外貨換算レート主要タスク ● 製品ワークセンタの外貨換算レート共通タスク ● 総勘定元帳ワークセンタの換算レート編集主要タスク ● 旅費管理担当者ワークセンタの換算レートの更新主要タスク インポート 、Microsoft Excel® からの順にクリックします。 テンプレートの取得 1. テンプレートを選択します。 必要な言語のテンプレートを選択し、ダウンロードをクリックします。 スコーピング中に選択した言語を選択することができます。スコーピング中に選択した言語が 1 つの みである場合は、選択元となる言語バージョンの選択肢は表示されません。 2. テンプレートの処理方法を決定します。以下のオプションのいずれかを選択します。 ● テンプレートを 1 度しか使用しない場合は、保存せずにテンプレートを開くことができます。開くをク リックします。 ● 再利用できるようにテンプレートを保存する場合は、ファイルを保存する場所を選択し、適切なファイル 名を入力し、保存をクリックします。次に、開くをクリックします。 このテンプレートを前にダウンロードし、コンピュータ上に保存している場合は、テンプレートを保存した場 所にナビゲートして開きます。 Microsoft Excel からソリューションへのログオン 1. Microsoft Excel の SAP アドインリボンで、ログオンをクリックします。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 185 SAP アドインリボンが表示されない場合は、Microsoft Excel のアドインが適切にインストールされて いることをチェックします (この文書の前提条件を参照)。 ダイアログボックスが開き、そこにログオン詳細を入力することができます。システム URL が自動的に提案 されます。システム URL は、作業しているシステムの URL です。 2. ユーザ ID およびパスワードを入力し、ログオンをクリックします。 システムへの最初のログオン後、リボンテキストが SAP アドインから自分のソリューションの名前に 変更されます。 Microsoft Excel テンプレートでの詳細の入力 以下のことに注意してください。 ● Microsoft Excel テンプレートには、複数の行が表示され、そこにデータを入力またはコピーすること ができます。さらに必要な場合は、データを入力またはコピーする前に、必要な行数を追加します。 ● 必須項目 (アスタリスクのマークが付いた項目) が入力されていることを確認します。 ● 詳細の入力に役立つ機能: ○ 一部の項目にはドロップダウンリストが用意されています。 ○ 一部の項目では、国などのデータをシステムで検索することができます。項目の上にカーソルを置 き、ソリューションのツールバーまたはリボンのルックアップをクリックして、システムを検索し ます。表示されたルックアップダイアログボックスで、検索項目を使用することができます。検索 項目へのテキストの入力を開始すると、関連エントリが ID 列とテキスト列でフィルタリングされ るため、一覧全体をスクロールする必要がなくなります。ルックアップボタンがリボンまたはツー ルバーで有効になっていない場合、検索を実行することはできません。 換算レートを入力します。 レートタイプ、元通貨と目標通貨、ならびに仲値やその他のオプションデータなど、必須情報を入力します。有効開 始日付項目に、有効日時を入力します。 以前に Microsoft Excel を使用して登録したレコードを削除するには、削除済項目ではいを選択します。 データの保存 1. すべてのデータの入力が完了したら、Microsoft Excel ファイルを保存します。 データ保存先 をクリックします。 2. ダイアログボックスが開き、データがソリューションに保存されることが通知されます。 アップロード後、メッセージが表示され、データがソリューションに保存されたことが通知されます。 必須情報の一部を提供しなかった場合、または誤った情報を提供した場合は、一部のレコードが保 存されなくなります。エラーメッセージで問題が強調表示されるため、問題を修正してデータを再 度保存することができます。 3. 次に、 ログオフ をクリックしてログオフすることができます。 結果 新しい換算レートがソリューションに保存され、関連ビューの一覧に追加されます。 186 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 総勘定元帳 4 固定資産 4.1 ビジネスバックグラウンド 4.1.1 固定資産 概要 固定資産は、決算基準日に個別資産として認識できる有形または無形の資産です。 ソリューションを適宜設定すると、統合された調達および請求プロセスで、取得価額が転記される個別品目に基づい て固定資産が自動的に登録されます。固定資産と個別品目はマニュアルでも登録および転記ができます。 固定資産は、固定資産ワークセンタの固定資産ビューで確認することができます。 この文書には、固定資産の以下の要素に関する情報が含まれます。 ● マスタデータ ● 個別品目 ● 固定資産のライフサイクル [ページ 193] ● 調達 [ページ 196] ● 評価ビュー [ページ 188] [ページ 191] [ページ 197] 一般情報 固定資産に関するデータは、以下のタブに構成されます。 一般 現在の組織割当、資本化日付、償却開始日付、および償却方法などの固定資産に関する基本情報が表 示されます。 マスタデータ 組織割当と割当間隔、固定資産の耐用年数全体にわたる償却条件、および割当済個別品目に関する情 報 値 各会計帳簿の評価額: ● 簿価 ● 自動的に計算され、各会計年度の減価償却実行によって転記される減価償却額、特別償却額、 利息額、および再取得価額。オープン会計年度には、将来の会計年度のプレビューが含まれ ます。 ● 仕訳 変更 固定資産に対して行われた変更が表示されます。 添付文書 添付文書が表示されます。 以下に示すプロセスフローは、固定資産をマニュアルで登録および入力する方法を示します。 購買または請求書で使用される会社または製品カテゴリの固定資産クラスを決定するための規則がビジネスコンフィ グレーションで定義されている場合、調達および請求プロセスで個別品目および固定資産が自動的に登録されます。 詳細については、調達 [ページ 196]を参照してください。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 187 調達および請求プロセス時の個別品目または固定資産の自動登録は、会社の職務分掌方針に違反する可能 性があります。会社および製品カテゴリの固定資産クラスを決定する規則が指定されていない場合、職務 分掌が保証されます。この場合、個別品目または固定資産の取得価額が必要経費として処理されます。固 定資産ワークセンタで、固定資産をマニュアルで登録し、取得価額を転記する必要があります。 マスタデータ 固定資産のマスタデータには、以下の情報が含まれます。 ● 固定資産クラス、原価センタ、利益センタ、およびセグメントの組織割当 ● 償却条件 ● 固定資産に割り当てられた個別品目 このデータは、マニュアル入力されるか、最初の取得転記で決定された固定資産クラスから誘導されます。 マスタデータは、以下のタブに表示されます。 ● 基本データ ○ 固定資産テキスト 統合された調達プロセス (購買発注 - 入庫 - 請求書照合、または購買発注参照なしの請求書) の場合、 製品テキストは購買発注または請求書から固定資産テキストに転送されます。参照品目を使用する場合、 この品目のテキストはテキストに自動的に転送されます。 ○ 移行日付 旧資産がソースシステムからマニュアルまたは自動で転送される場合、移行日付は転送に含まれます。 ○ 固定資産クラス 固定資産クラスにより、固定資産は目的、特性、および法的要件や課税要件に応じて分類されます。 ○ 188 ● 同じ勘定設定グループが両方の固定資産クラスに割り当てられている場合、転記せずに固 定資産クラスを変更することができます。 ● 両方の固定資産クラスに異なる勘定設定グループが割り当てられている場合、新規登録さ れた固定資産への振替転記を行います。 ● 固定資産が一切転記されていない場合、固定資産クラスは常に変更することができます。 所属情報 利益センタ会計とセグメントレポートを使用する場合、利益センタとセグメントは原価センタから誘導さ れるため、固定資産を原価センタに割り当てることを強くお奨めします。原価センタに割り当てることに より、費用と対応する原価センタの間に因果関係を構築することができます。ただし、各評価ビューに対 して計算された減価償却額を使用して、総勘定元帳の評価ビューに関連する入力のみが行われます。 利益センタ会計とセグメントレポートを使用する場合、固定資産取引の転記日付の利益センタまたはセグ メントは、総勘定元帳に関連する評価ビューの金額調整仕訳明細または取得価額もしくはその両方に転送 されます。これらにより、相殺転記用のデフォルトの勘定割当が提供されます。これは、レシーバによる 上書きが可能です。 固定資産のマスタデータ内の原価センタは特定の時点で変更することができます。同じ利益センタおよび セグメントに新規原価センタが割り当てられている場合、利益センタまたはセグメントは変更されませ ん。これが該当するのは、時間依存ベースで新規原価センタへの転記が行われることがある減価償却実行 の場合のみです。 別の利益センタまたはセグメントに新規原価センタが割り当てられている場合、利益センタまたはセグメ ントは変更されます。この場合、振替転記は自動的に登録されます。転記日付は、新規組織割当の開始日 付に対応しています。 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 ● ● 関連する利益センタに正しい金額が表示されるようにするには、新規組織割当の開始日付 より前に転記日付を入力しないでください。 ● 変更が可能なのは、固定資産の転記がない開始日付に対してのみです。これは、減価償却 の転記の場合も該当します。 ライフサイクルデータ このタブには、会計帳簿に基づいて以下の情報が表示されます。 ○ 初回取得日 初回取得が固定資産に転記されるときに自動的に設定されます。 ○ 資本化日付 通常、この日付は、初回取得日付と同じ方法で誘導されます。つまり、初回取得転記の転記日付から誘導 されます。ただし、これは、資本化日付がソース資産から取得される、振替転記からの取得の場合は該当 しません。 資本化日付は変更することができます。この変更は減価償却計算には影響しません。 ○ 最終除却日付 個別品目の除却または部分除却が転記されるときに自動的に設定されます。 ○ 無効化日付 この日付は、除却転記日付から誘導されます。これは、最後の個別品目の除却が転記されるときに自動的 に設定されます。無効化日付はマニュアルで変更することができます。ただし、この変更は、情報提供の みを目的としています。 ○ 少額資産 マスタデータで、固定資産が少額資産 (LVA) であるかどうかを指定します。このチェックボックスはマ ニュアルで追加または削除することができます。これは減価償却計算には影響しません。 ● 資産評価 このタブの情報を使用して、現地帳簿償却 (評価) または税法ベースの評価と国際会計基準に従って固定資産 を評価します。この情報は、会計帳簿および評価ビューに基づいています。 評価ビューごとに、減価償却額、利息額、または再取得価額の自動計算の条件を編集することができます。 固定資産クラスの設定で以下の条件のデフォルト値を指定した場合、これらは固定資産の登録時に転送されま す。 ○ 償却方法 ○ 耐用年数および耐用期間のデフォルト値 ○ 減価償却の可変部分 ○ 再取得価額計算の経過年または時間基準の指数集 ○ 利息計算の標準方法 統合された調達プロセスの場合、固定資産を登録して転記を行うには、少なくとも耐用年数および償却 方法を指定する必要があります。 一部の項目は特定の時点について変更することができます。これらの項目が既存の期間と新規期間のどちらで 変更されているかに応じて、金額は異なる方法で再計算されます。詳細については、自動固定資産減価償却 [ページ 206]を参照してください。 現評価ビュー設定 このタブには、以下のグループのデータが表示されます。 現評価ビューパラメータ ○ 耐用年数/期間 会計期間および年度内の予定耐用年数を指定します。会計期間は、使用されている会計年度バリアントま た正確な日数での償却方法の使用に応じて計算期間に変換されます。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 189 ○ 償却方法 国ごとに有効な帳簿償却 (評価) および税法ベースの償却方法が提供されています。 ○ 稼働シフト依存の償却 (パーセント) マルチシフトオペレーションで使用される固定資産は、一般的に、減価償却計算において固定資産の値を 大きく減少させる原因となるさらに高い率で減価償却されます。 これらの固定資産では、特定の時点における減価償却の可変部分 (シフト依存の償却率) および 1 日あ たりの稼働シフト数をマスタデータで指定することができます。1 日あたりの稼働シフト数には、資産の 利用範囲が示されます。 ○ 利息計算方法 原価計算評価ビューの場合、分析目的で利息を計算することができます。適切な評価ビューに対してビジ ネスコンフィグレーションで定義されている利息計算方法を選択します。 ○ 残存価額 減価償却計算は、残存価額がゼロになるか、定義されている残存価額に達するまで続行されます。 ○ 残存価額 (パーセント) 特定の残存価額の代わりに、取得価額を参照し、減価償却計算で考慮されるパーセントを指定することが できます。 ○ 1 日あたりの稼働シフト数 上記のシフト依存の償却 (パーセント) を参照してください。 ○ 一時利用不可 このチェックボックスを選択することにより、選択した期間について減価償却計算を完全に保留すること ができます。このチェックボックスを選択できるのは、償却方法にこの休止が含まれる場合のみです。 減価償却 ○ 償却開始日 選択した償却方法で指定された資本化日付および仕様書から誘導されます。 この日付を変更すると、減価償却が再計算されます。 ○ 経過耐用年数/期間 経過耐用年数は、各会計年度の開始時に自動的に決定されます。 特別償却 ○ 特別償却の開始 特別償却に対して選択した償却方法で指定された資本化日付および仕様書から誘導されます。 この日付を変更すると、減価償却が再計算されます。 ○ 経過耐用年数/期間 経過耐用年数は、各会計年度の開始時に決定されます。 再取得価額計算 経過年依存の指数集項目と再取得価額の指数集項目のどちらが入力されているかに応じて適切な計算方法が適 用されます。 追加パラメータ ○ 償却変更年度 選択した償却方法に耐用年数中の別の方法への償却方法変更が含まれる場合、この項目は自動的に入力さ れます。これは、次の償却方法への償却方法変更が行われる年度です。 ○ 評価チェック設定 不適切な固定資産やエラーのある固定資産を回避するには、1- 標準チェック実行を選択します。 それ以外の場合は、3 - チェックなしを選択します。転送する固定資産のデータが自動チェックと完全に は一致しない場合に、レガシデータをマニュアル転送するときに、通常これが使用されます。 評価間隔 このタブで、 行追加 をクリックすることにより、変更された償却条件を使用して新規期間を定義することが できます。 190 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 ● 個別品目 ○ ステータス 各個別品目は、会計管理の観点から個別品目の現在の状態を表すステータスを使用して管理されます。 ○ 個別品目 ID 各個別品目は、一意のシステム共通 ID を使用して管理されます。 ○ 個別品目テキスト 統合された調達プロセスでは、製品テキストは購買発注または請求書から個別品目テキストに転送されま す。 固定資産をマニュアルで登録する場合、固定資産テキストは個別品目テキストに転送されます。 ○ 在庫 ID 在庫上の目的により、在庫 ID を各個別品目に割り当てることができます。 ○ 参照品目 これには、購買発注または請求書の製品 ID が含まれます (これらが製品を参照して登録された場合)。 ○ 製品カテゴリ 統合された調達プロセスで個別品目が自動的に登録された場合、対応する製品カテゴリがこの列に入力さ れます。 ○ 取得価額 会計帳簿に基づく現在の取得価額。 以下の項目にデータを編集モードで追加する必要があるのは、固定資産の登録時にこの追加を行わなかった場 合と、マスタデータレコードの自動登録時に転送されていたはずのデフォルト値が固定資産クラスで提案され ない場合です。 このデータが欠落している場合、固定資産への転記を行うことはできません。 項目 マスタデータ 内容説明 原価センタ 基本データ 利益センタ会計とセグメントレポートを使用する場合、利 益センタまたはセグメントを誘導するために原価センタが 必要です。 耐用年数/期間 資産評価 減価償却の自動計算に必要です。 償却方法 資産評価 減価償却の自動計算に必要です。 一部のマスタデータ項目は、最初の取得転記によって自動的に入力されます。 取得が転記されたら、一部の項目エントリを追加したり、既存のエントリを変更したりすることができます。 マニュアル取得は、取得または遡及修正転記を使用して転記されます。詳細については、固定資産のマニュア ル転記 [ページ 251]を参照してください。 個別品目 個別品目は、個別に評価され、在庫が個別に追跡される固定資産の構成品目です。固定資産に割り当てられた個別品 目は、固定資産の マスタデータ タブに表示されます。 個別品目には、主に以下の 2 つの機能があります。 ● 統合された調達および請求プロセスだけでなく、売却プロセスも固定資産で使用できるようになります。たと えば、サプライヤ請求書を個別品目に割り当てることにより、取得価額を固定資産に転記することができま す。同様に、固定資産の売却を個別品目のレベルで処理することができます。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 191 ● 通常、固定資産には少なくとも 1 つの個別品目が割り当てられます。固定資産会計の場合、常にこれらの個 別品目の 1 つを参照して (またはそのレベルで) 固定資産に対する転記を管理します。振替転記または除却 の場合、個別品目を使用して、固定資産の部分取得価額および減価償却計算が決定されます。 個別品目および統合プロセス 品目およびサービスとともに、個別品目は、システム全体で一意に識別される製品の特性の 1 つです。これにより、 購買依頼および購買発注 - 入庫/サービス受領 - サプライヤ請求および固定資産または顧客請求などの異なるワー クセンタをリンクできるようになります。 個別品目および固定資産マスタデータ 個別品目を登録すると、品目およびサービスとともにシステム全体で識別可能な一意の番号が割り当てられます。 固定資産に割り当てられた各個別品目は、ステータスを使用して管理されます。これを使用して、個別品目の会計状 況を誘導することができます。 ステータス 内容説明 割当済 個別品目は固定資産に割り当てられますが、金額は設定されません。 取得済 個別品目に対して取得転記または振替転記が行われます。 除却済 売却または廃棄処理が転記されます。 個別品目ごとに、在庫 ID を管理することができます。この ID を使用して、在庫内の物理的対象を一意に識別する ことができます。 レガシデータの転送に使用される在庫 ID は特に重要です。旧資産はソースシステムで特定の番号を使用して管理さ れ、多くの場合、これらの番号を使用してラベル付けされていました。新規システムでの旧資産の検索プロセスを簡 素化するには、レガシデータの転送時に旧在庫 ID を関連する項目にコピーする必要があります。 新規個別品目は、個別品目番号を使用してすでに一意に識別することができます。ただし、別の在庫 ID をマニュア ルで割り当てることもできます。サプライヤ請求書を入力する場合や固定資産をマニュアルで登録する場合など、個 別品目を登録するときに初めて在庫 ID を指定します。または、統合された調達プロセスで個別品目が自動的に登録 されているときにこの個別品目に追加の在庫 ID を割り当てる場合など、個別品目に在庫 ID を後で入力することも できます。 固定資産 - 在庫一覧レポートで、在庫 ID を選択基準として指定し、特定の固定資産や個別品目を検索することが できます。このレポートには、個別品目番号が表示された在庫一覧のビューも用意されており、これを使用して、新 規資産および旧資産の在庫を簡素化することもできます。 固定資産に割り当てられたすべての個別品目の合計金額は、固定資産の取得価額と等しくなります。 個別品目および資産取引 取得 固定資産または少額資産を (それぞれ対応する個別品目とともに) 取得価額を使用して登録および評価するかどう か、または費用に対する転記を行う必要があるかどうかは、個別品目のレベルで決定されます。 詳細については、個別品目および取得 [ページ 201]を参照してください。 振替 振替転記は常に個別品目のレベルで行われます。個別品目を使用して、固定資産の (部分) 取得価額および評価減が 決定されます。 全部振替 個別品目を任意の固定資産から別の固定資産に再割当することができます。 たとえば、個別品目メモリカードリーダ 1 を固定資産デスクトップコンピュータ A から固定資産デスクトップコン ピュータ B に再割当することができます。 192 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 詳細については、固定資産のマニュアル転記 - 個別品目の全部振替 [ページ 255]を参照してください。 部分振替 部分振替を使用すると、ソース資産に割り当てられた個別品目の一部を、ターゲット資産に割り当てられた個別品目 に振り替えることができます。 建設仮勘定が完了しており、対応する個別品目とともに複数の個別資産に振り替える必要があります。取 得価額が 1200 ユーロである新規固定資産の 1 つを資本化する必要があります。 ● ● 部分振替前 建設仮勘定: 事務用品 10,000 ユーロ 個別品目 1: 事務用品 10,000 ユーロ 部分振替後 建設仮勘定: 事務用品 8,800 ユーロ 個別品目 1: 事務用品 8,800 ユーロ 固定資産: デスクコンソール 1,200 ユーロ 個別品目 2: デスクコンソール 1,200 ユーロ 詳細については、固定資産のマニュアル転記 - 個別品目の部分振替 [ページ 256]を参照してください。 個別品目および除却 売却または廃棄処理による資産の除却は、個別品目のレベルで行われます。 個別品目の売却を表すには、顧客請求ワークセンタで顧客請求書を転記します。詳細については、固定資産の売却 [ページ 218]を参照してください。 固定資産ワークセンタの個別品目の廃棄処理用のマニュアル転記機能を使用して、個別品目の廃棄処理を転記しま す。詳細については、固定資産のマニュアル転記 - 個別品目廃棄処理 [ページ 254]を参照してください。 固定資産のライフサイクル 従来の固定資産会計プロセスは、購入または最初の取得から除却まで、固定資産のライフサイクル全体をカバーして います。ライフサイクル全体にわたって、減価償却額、利息額、および他の目的が自動的に計算され、これらをレポ ート内で確認することができます。 取引 固定資産のライフサイクルには、以下の取引が含まれます。 取引 登録 通常、固定資産は、統合された調達プロセスで自動的に登録されます。また、固定資産をマニュアル で登録することもできます。 取得 取得とは、資産を購買または製造し、会社の固定資産の取得価額に含めることです。 評価 固定資産は固定資産残高に含められ、通常は時間が経つにつれて減価償却、評価増、または再評価の 対象になります。 特殊な取引 特殊な取引には、個別品目の一部または全部の振替、または投資消去差額の振替が含まれます。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 193 取引 除却 固定資産のライフサイクルは、固定資産ポートフォリオからの除却で終了します。除却転記により、 固定資産の売却と廃棄処理を区別します。 ステータス 固定資産のステータスは、個別取引によって変化します。 ステータス 処理中 このステータスは、固定資産が新しく、まだ資本化日付がないときに割り当てられます。 資本化済 資本化日付は、最初の転記が取得されたときに自動的に設定されます。これにより、固定資産に資本 化済というステータスが割り当てられます。 除却済 このステータスは、除却日付が設定されるときに自動的に設定されます。除却日付は、固定資産に割 り当てられた最後の個別品目が削除または除却されるときに自動的に設定されます。 登録 固定資産およびその個別品目は、統合された調達プロセス (購買発注 - 入庫 - 請求書照合、または購買参照なしの 請求書照合) で自動的に登録されます。 固定資産クラスは、個別品目に割り当てられた製品カテゴリを使用して決定されます。デフォルト値は固定資産クラ スから誘導され、新規固定資産の償却方法および耐用年数に使用されます。 また、固定資産をマニュアルで登録することもできます。 個別品目は、固定資産の登録および調達時に重要な役割を果たすだけでなく、除却および振替用の取得価額の 管理単位としても重要な役割を果たします。これらの取引は常に個別品目レベルで行われます。 取得 固定資産の取得は以下のように入力することができます。 ● 調達プロセス 固定資産の完全な調達プロセスは、購買依頼および購買発注ワークセンタの イヤ請求 ます。 入庫/サービス受領 サプラ でマップします。または、購買発注参照なしの請求書入力を使用した簡易プロセスも用意されてい ● 建設仮勘定 建設仮勘定は通常、即時に資本化および減価償却できない取得を表します。建設仮勘定が完了すると、通常の 固定資産に振り替えられて減価償却されます。部分的に完了した固定資産は特殊なケースです。これらは、部 分的な使用のためにすでに評価および減価償却されている場合があります。 詳細については、建設仮勘定の転記を参照してください。 ● マニュアル資産取得 マニュアル取得転記機能を使用すると、調達プロセスを使用せずに取得価額を固定資産に直接転記することが できます。自動調達プロセスで転記された取得価額を調整する必要がある場合、この機能を使用することがで きます。 詳細については、固定資産のマニュアル転記 — 取得 [ページ 252]を参照してください。 ● 遡及修正 資本化が必要な原価が資本化されていない場合や、クローズされた会計年度内に規定の金額で資本化されてい ない場合、固定資産は遡及修正されます。この転記はマニュアルで行います。 詳細については、固定資産のマニュアル転記 — 遡及修正 [ページ 253]を参照してください。 194 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 評価 取得価額のある固定資産の元の評価方法は、減価償却によって減少し、評価増によって増加します。さまざまな国固 有の標準や国際会計基準を使用すると、固定資産を公正市場価額で評価することができます。 ● 減価償却 減価償却および特別償却は、一般計算手順を表す償却方法に基づいて自動的に計算されます。自動計算は、償 却方法および耐用年数などの償却条件によって制御されます。計算された減価償却は、定期的に行う減価償却 実行で自動的に転記されます。 詳細については、自動固定資産減価償却 [ページ 206]を参照してください。 また、予定償却と特別償却の両方をマニュアルで計算および転記することもできます。評価減は、マニュアル でのみ計算および転記することができます。 詳細については、固定資産のマニュアル転記 [ページ 251]のマニュアル償却、特別償却、および評価減を 参照してください。 ● 評価増 評価増により、前会計年度で転記された減価償却が反対仕訳されます。評価増の最も一般的な理由は、評価減 の理由が適用されなくなった場合に前会計年度に転記された評価減を反対仕訳することです。通常、マニュア ルまたは自動で計算および転送された減価償却と特別償却の評価増を入力することができます (評価に対する 規制によってこれが許可されている場合)。 詳細については、固定資産のマニュアル転記 - 評価増 [ページ 261]を参照してください。 ● 再評価 固定資産を公正市場価額で再評価するには、再評価をマニュアルで転記する機能を使用します。詳細について は、固定資産のマニュアル転記 - 再評価 [ページ 257]を参照してください。 原価計算および保険の目的で再取得価額を計算するには、指数集を使用して再取得価額が自動的に計算される ようにします。詳細については、再取得価額 [ページ 249]を参照してください。 特殊な取引 固定資産のライフサイクルには、以下の特殊な取引を含めることができます。 ● 振替転記 個別品目の部分振替と全部振替の両方をマニュアルで転記するために提供されている機能を使用する場合、個 別品目を 1 つの資産から別の資産に一部または全部振り替えます。 詳細については、固定資産のマニュアル転記 - 個別品目の全部振替 [ページ 255]および固定資産のマニュ アル転記 - 個別品目の部分振替 [ページ 256]を参照してください。 ● 引当金振替 国によっては、後続年度で、新規固定資産の取得価額から資産の引当金を差し引くことができます。 詳細については、引当金振替を参照してください。 除却 固定資産は、売却または廃棄によって除却されます。 ● 売却 顧客請求ワークセンタで、顧客請求書の登録時に個別品目の売却を含めることができます。固定資産のすべて の個別品目が売却されると、固定資産は完全に除却されます。 詳細については、固定資産の売却 [ページ 218]を参照してください。 ● 廃棄処理 廃棄処理とは、使用されなくなった資産の除却です。個別品目廃棄処理および完全廃棄処理機能を使用する と、個別品目または 1 つ以上の固定資産を廃棄処理することができます。 詳細については、固定資産のマニュアル転記 - 個別品目廃棄処理 [ページ 254]および固定資産のマニュア ル転記 - 完全廃棄処理 [ページ 254]を参照してください。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 195 少額資産 少額資産は、取得年度に完全に減価償却されます。このために、適切な償却方法を使用します。 ドイツの場合、少額資産の特別税規則が 2008 年 1 月 1 日および 2010 年 1 月 1 日から開始して適用されます。 詳細については、以下を参照してください。 ● 少額資産 ● ドイツの少額資産 [ページ 241] [ページ 244] 調達 固定資産の調達には、以下のオプションがあります。 ● 購買発注から入庫、受取請求書の転記までのプロセスを記録します。 ● 購買発注を参照せず、入庫なしの受取請求書をマニュアル転記します。 ● 新規固定資産および対応する個別品目をマニュアルで登録した後、これらの個別品目への勘定割当がある購買 発注、または購買発注を参照しないサプライヤ請求書を登録します。 ● 入庫の転記後に個別品目から新規固定資産をマニュアルで登録します。 会社組織は、品目、サービス、および固定資産の調達プロセスを記録する方法を定義します。 会社および製品カテゴリに基づいて、固定資産クラスが誘導規則によって決定され、新規固定資産が個別品目ととも に自動的に登録されます (既存の個別品目への直接転記を行わない限り)。新規固定資産が登録されるかどうかは、 ビジネスコンフィグレーションの設定によっても異なります。 資産調達プロセス 入庫/サービス受領ワークセン 購買依頼および購買発注ワークセンタ タ サプライヤ請求ワークセンタ 購買発注の登録 入庫の転記 購買発注からのサプライヤ 個別品目または製品カテゴ 請求書の転記 リを使用したサプライヤ請 求書の転記 プロセス制御により、指定した転記日付にサプライヤ請求書などの伝票を転記できるかどうかが決定されま す。詳細については、運用転記のプロセス制御文書を参照してください。 個別プロセスステップの詳細については、個別品目および取得 [ページ 201]に記載されています。 固定資産は、取得価額 (購買発注価格) を使用して資本化されます。相殺転記は、入庫/請求仮勘定未請求債 務に対して行われます。 請求価格により、入庫/請求仮勘定積送品でサプライヤ会計の仕入先負債勘定が相殺されます。請求価格が購 買発注価格と異なる場合、これは両方の消込勘定に暫定的に表示されます。 入庫/請求仮勘定消込実行により、差額が決定され、固定資産の取得価額が修正されます。たとえば、現金割 引がある債務の支払の結果として、固定資産に対して資本化された取得価額との差額がある場合、これらの原 価も入庫/請求仮勘定消込実行によって調整されます。入庫/請求仮勘定消込の詳細については、入庫/請求仮 勘定消込文書を参照してください。 また、 サプライヤ請求書 購買発注なしの新規請求書 および資本化することもできます。 で受取請求書を転記することにより、固定資産を登録 請求書明細に対して勘定割当原価センタを使用して会社および製品カテゴリを指定した場合、請求書明細を既存の個 別品目に割り当てたり、新規個別品目を登録したりすることができます。固定資産は、サプライヤ請求書が転記され た後、ビジネスコンフィグレーションで更新されている FDT ルールに応じて登録されます。 196 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 ● サプライヤ請求書では所属参照はサポートされていません。1 つの固定資産を複数の個別品目に対応さ せる場合、固定資産および個別品目をマニュアルで登録し、サプライヤ請求書を勘定割当とともにこれ らのマニュアル登録済個別品目に転記する必要があります。 ● 固定資産の資本化の金額制限を超過していることを確認する必要があります。超過していない場合、こ の明細額は費用に転記されます。 ● 入庫なしの請求書に、(現金割引のある支払の決済などの結果として) 固定資産に対して資本化された 取得価額と異なる金額が表示される場合、この差額は支払の転記時に固定資産から差し引かれます。 評価ビュー 各固定資産により、減価償却計算 (および、必要に応じて利息と再取得価額の計算) の条件、および評価ビューのレ ベルでの資産価額が制御されます。 複数の評価ビューを使用すると、現地の商業原則や課税基準原則以外に、国際会計基準 (IFRS) にも基づき、異なる 固定資産評価を並行して実行できます。また、統計、原価計算、または保険の目的で評価ビューを定義することもで きます。 国固有の、または特定の会計標準に従って設定された事前定義評価ビューが用意されています。ビジネスコンフィグ レーションで、事前定義ビューを変更するか、ゴーライブ前に新しいビューを登録することができます。 コンフィグレーション設定 評価ビューの設定は、ビジネスコンフィグレーションで定義されます。これには、以下が含まれます。 ● 取得価額と正味簿価の値範囲 ● 減価償却の計算順序 ● 少額資産のデフォルトの償却方法 ● 丸め規則 ● 会計原則への割当 詳細については、コンフィグレーション: 固定資産評価ビューを参照してください。 会計原則と会計帳簿 評価ビューに割り当てられた会計原則は、特定の国または国際会計基準に対して有効です。これによって、法的規則 に準じて固定資産を評価できるようになります。 各評価ビューは、会計帳簿にも関連付けられています。この関連付けは、会計原則が会計帳簿に割り当てられ、評価 ビューがその会計原則に割り当てられると、自動的に行われます。 会計帳簿に複数の評価ビューがある場合は、固定資産補助元帳から総勘定元帳への転記に関連する評価ビューは 1 つしかありません。その他すべての評価ビューは固定資産会計でのみ使用され、レポートを使用して評価することが できます。 すべての評価ビューは、複数の評価ビューが 1 つの会計帳簿に割り当てられている場合でも、互いに依存し ていません。1 つの評価ビューの評価パラメータ (耐用年数、償却方法、または償却開始日など) に変更を加 えても、他の評価ビュー内の同じ評価パラメータには影響しません。 固定資産クラスのデフォルト値 評価ビューごとに、減価償却を計算するために固定資産に対して異なるパラメータを定義することができます。 固定資産クラスの評価ビューごとにデフォルト値を定義します。固定資産を登録すると、デフォルト値は固定資産の マスタデータに転送され、必要に応じて、ここで変更することができます。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 197 4.1.2 資産および補助資産 概要 固定資産のデータ構造を使用して、単一資産に加え、複数の資産構成から成る複合資産も定義することができます。 複合資産の場合、補助資産勘定を登録して複数の資産構成を表すことができます。各補助資産勘定には、さまざまな 償却条件を設定することができます。 関連 以下の理由から固定資産を補助資産に分類することが必要になるか、望ましい場合があります。 ● 一部の国の法的規制では、補助資産の償却条件が主要資産の償却条件とは異なる場合、補助資産への分類が必 要です。 ● 補助資産により、より詳細かつ有益なレポートが提供されます。 ● 追加資産取得は、補助資産の使用時に個別に減価償却することができます。つまり、減価償却累計額と簿価の 両方を取得年度ごとに個別に表示することができます。 番号割当 固定資産の ID は自動的に割り当てられます。主要固定資産とその補助資産には、12 桁の番号と 4 桁の補助番号が 割り当てられます。主要固定資産には、補助番号 0000 が割り当てられます。先行するゼロは自動的に削除されま す。 固定資産に以下の ID の 2 つの補助資産があります。 主要固定資産: 300000000123-0 補助資産 1: 300000000123-1 補助資産 2: 300000000123-2 主要固定資産 ID の番号範囲は、資産クラスで定義されます。番号範囲の詳細については、固定資産クラスの編集を 参照してください。 固定資産から補助資産への個別品目の振替 固定資産の特定部分の使用条件が変わる場合、マニュアル転記 - 個別品目の全部振替機能を使用して補助資産への 振替転記を行うことができます。複数の個別品目が 1 つの固定資産に割り当てられている場合、1 つの個別資産を 補助資産をすべて振り替えることができます。それ以外の場合は、固定資産の個別品目から補助資産の個別品目への 部分振替を行います。これによって、補助資産が個別に評価されるようになります。 統合された調達プロセスでは、追加取得は、指定した固定資産の個別品目に自動的に転記されます。ただし、多くの 場合、補助資産への追加取得を個別に表示する必要があります。追加取得を補助資産に転記するには、マニュアル転 記 - 個別品目の部分振替機能を使用して部分振替を行います。 全部または部分振替を行うには、以下の操作を行います。 > 補助資産をクリックします。 1. 固定資産を選択し、 新規 2. 内容説明を変更し、必要に応じて原価センタを入力します。 3. 保存します。個別品目が自動的に登録されます。 198 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 4. 主要固定資産を再度選択し、 マニュアル転記 します。 > 個別品目の全部振替または個別品目の部分振替をクリック 5. 固定資産から振り替えられる個別品目と新規受取補助資産を指定します。 部分振替の場合、転記金額も入力します。 6. 保存します。 補助資産は、少額資産の自動処理の影響は受けません。 参照 固定資産クラス [ページ 203] 固定資産のマニュアル転記 - 個別品目の全部振替 [ページ 255] 固定資産のマニュアル転記 - 個別品目の部分振替 [ページ 256] 4.1.3 旧資産および補助資産 – 旧データ 概要 通常、旧資産は本稼働システムのゴーライブ前にソースシステムから自動的に移行されます。ただし、マニュアルで 少量のデータを移行できるほか、データが自動的に移行された場合に個々の固定資産をマニュアルで修正することも できます。 前提条件 旧資産の登録前に、以下の前提条件を満たしておく必要があります。 ● 固定資産データの移行を指定しておくこと。 ● データ転送のための勘定設定が設定されていること。 詳細については、勘定コード表、財務レポート構造、勘定設定 – コンフィグレーションガイドを参照してく ださい。 ● 移行データが設定されていること。 詳細については、 コンフィグレーション:移行日付およびプロセス制御の設定を参照してください。 ● ゴーライブフェーズをまだ開始していないこと。 旧固定資産の移行 旧固定資産の移行手順は、以下のとおりです。 1. 新規 旧固定資産 または 新規 旧補助資産勘定 をクリックします。 2. 必要な情報を入力します。スコーピング時に会社に対して行った設定から移行日付が取得されます。 3. 編集 マスタデータ の順に選択し、マスタデータを編集します。ライフサイクルデータタブで、各 会計帳簿の初回取得日および資本化日付を入力します。 4. 資産評価タブで、固定資産クラスから取得された償却方法と耐用年数をチェックします。個別償却開始日また は耐用年数 (年/期間) を指定していない場合、償却方法と資本化日付に基づいてこれらが自動的に入力され ます。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 199 5. 移行 タブで、選択した移行日付に応じて各評価ビューに以下の値項目が表示されます。 ● 取得価額 (前年度の累計値) ● 減価償却 (前年度の累計値) ● 取得価額 (今年度の合計) ● 減価償却 (今年度の合計) このデータと選択した償却条件を使用して、現在の正味簿価が自動的に計算されます。 6. 保存 をクリックして、旧資産価額を固定資産の総勘定元帳勘定とデータ移行勘定に転記します。 固定資産を移行できるようにするには、在庫番号を入力する必要があります。レガシシステムで固定資産また は個別品目の管理に使用している番号を入力できます。これは、照合に役立ちます。これにより、ソースシス テムで旧資産または旧個別品目を簡単に参照することができます。 マニュアル移行に関する注記 ● 旧資産が転記に関連している場合および初回取得日と資本化日付を入力している場合にのみ、移行値を入力で きます。 ● 最終決算会計年度の終了時に移行日付を選択した場合、取得価額累計額と評価調整累計額を入力するための項 目が用意されています。取得価額 (前年度の累計値) および減価償却 (前年度の累計値) が表示されます。 ● 移行日付が最終決算会計年度後の会計年度内にある場合、新規資産取得の取得価額 (取得価額 (現年度の合 計)) を入力するか、ソースシステムですでに転記された減価償却額 (減価償却 (今年度の合計) ) を入力す ることもできます。ソースシステム移行の前に現会計年度に対して転記されたその他の取引 (評価増、マニュ アル償却、除却など) は後日、新規システムにマニュアルで転記する必要があります。 同じ固定資産に対して取得転記または振替転記をマニュアルで行う場合、技術的な問題を回避するには、取得 価額 (現年度の合計) に取得価額を入力しないでください。その代わりに、データ移行勘定に対して行われる マニュアル転記としてその取得を入力してください。 取得価額は、会計帳簿のすべての評価ビューに含まれます。そのため、別の評価ビューの取得価額を適 用する評価ビューの移行値は入力することはできません。 ● データ移行中に実行するテストの種類を定義することができます。 マスタデータ 資産評価 現評価ビ ュー設定 をクリックすることで、レガシシステムから不適切な固定資産やエラーのある固定資産が転送され ないようにすることができます。追加パラメータの評価チェック設定項目で、1 - 標準チェック実行を選択し ます。それ以外の場合は、3 - チェックなしを選択します。 データ移行完了後の価額調整 自動的に移行された値または旧資産価額をマニュアルで変更するには、以下の操作を実行します。 1. 2. 3. 200 旧資産を編集モードでアクセスします。 移行取消 をクリックし、移行された値を取り消します。 正しい移行値を再入力します。 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 4.1.4 個別品目および取得 概要 固定資産取得を入力する場合には、以下のオプションがあります。 ● 入庫後の購買発注からの自動転記 ● 購買発注がない請求書からの自動転記 ● 固定資産取得のマニュアル転記 入庫後の購買発注からの自動転記 前提条件 ● 固定資産および少額資産の資本化に関するしきい値を定義しておきます。 詳細については、コンフィグレーション: 固定資産の資本化しきい値を参照してください。 ● 資産クラス決定に対して誘導規則を指定しておきます。誘導規則は、ビジネスコンフィグレーションまたは固 定資産ワークセンタで定義することができます。 詳細については、固定資産クラス [ページ 203]を参照してください。 会社および製品カテゴリが固定資産クラスに割り当てられていない場合は、固定資産を登録することは できません。代わりに、原価が材料費に転記されます。 ● 固定資産クラスには、償却方法および耐用年数のデフォルト値が含まれています。これらのデフォルト値は、 新規固定資産に自動で転送することができます。 固定資産クラスに償却方法および耐用年数のデフォルト値が含まれていない場合は、固定資産の登録お よび転記を自動的に行うことはできません。 購買発注 固定資産および対応する個別品目に対して入庫後の自動生成を有効にするには、以下の手順に従って購買発注を登録 する必要があります。 1. 購買依頼および購買発注ワークセンタで、購買発注を登録します。会社およびサプライヤをともに選択し、必 要な情報を指定します。 2. 参照品目として製品番号を使用することができます。これを指定した場合は、内容説明、数量単位、製品カテ ゴリなどがこの品目から自動的に誘導されます。製品番号に割り当てられた製品カテゴリが、会社および製品 カテゴリを基に固定資産クラスを決定する誘導規則に応じて設定されていることを確認します。そのように設 定されていない場合は、固定資産も個別品目も登録することはできません。 3. 下部の画面領域で、勘定割当タイプとして原価センタを選択した上で、原価センタを入力します。勘定をプロ ジェクトタスクに割り当てる場合、デフォルトでは、固定資産は登録されません。 4. 保存 をクリックした後、さらに オーダー をクリックして、選択されたサプライヤに購買発注を送信します。 購買発注に対する入庫が完了すると、固定資産会計で該当する明細に対して個別品目およびその固定資産が自動的に 生成され、その個別品目に取得価額が転記されます。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 201 複数の同一タイプ固定資産 1 つの明細で同一タイプの固定資産を複数購入することが必要となる場合は少なくありません。購買発注明細に指定 された数量に関わらず、対応する固定資産とともに自動で登録される個別品目は 1 つのみです。 ただし、タイプが同じである複数の物理的対象を (別の原価センタに割り当てられている場合、または在庫上の理由 から個別に管理する必要があるために) 1 つの固定資産および 1 つの個別品目にグループ化できない場合は、該当 する原価センタ割当によりその購買発注を複数の購買発注明細に分割します。 その後、明細ごとに個別品目と固定 資産が自動的に登録されます。 また、固定資産ワークセンタで新規固定資産を対応する個別品目とともにマニュアルで登録し、その新規個別品目ま たは固定資産に取得価額を転送することもできます。 購買発注なしの請求書からの自動転記 固定資産をサプライヤから直接購入し、購入と同時に請求書を受け取る場合には、購買発注なしの請求書を使用しま す。 マニュアル転記には、以下の勘定割当タイプを使用することができます。 ● 原価センタ 手順: 1. サプライヤ請求ワークセンタにジャンプし、購買発注なしの新規請求書を選択します。 2. 購買会社、請求者、またはサプライヤを選択します。外部伝票番号、請求書日付、金額、および税額を指 定します。 3. 請求書明細について必要な情報を指定します。 4. 参照品目として製品番号を使用することができます。これを指定した場合は、内容説明、数量単位、製品 カテゴリなどがこの品目から自動的に誘導されます。製品番号に割り当てられた製品カテゴリが、会社お よび製品カテゴリを基に固定資産クラスを決定する誘導規則に応じて設定されていることを確認します。 そのように設定されていない場合は、固定資産も個別品目も登録することはできません。 5. 原価センタ勘定割当を選択し、原価センタ番号を指定します。 6. 仕訳を登録する場合は、 保存 をクリックし、さらに 転記 をクリックします。 これで、会社および製品カテゴリを基に適切な固定資産クラスを決定することができます。固定資産および個 別品目は、固定資産会計で自動的に登録されます。 1 つの請求書明細で複数の物理的対象がグループ化されている場合、それらの対象にさまざまな原価センタを 割り当てるためには、対象ごとに別々の請求書明細を登録する必要があります。固定資産または少額資産の資 本化の金額制限を超過していないかどうかを確認するため、各請求書明細のチェックが自動的に行われます。 ● ● 202 個別品目 上記の手順を実行します。ただし、勘定割当タイプとして個別品目を選択します。 1. 個別品目番号を指定しますこの請求書明細の金額が、個別品目または固定資産に自動で転記されます。 2. また、 新規登録 をクリックして、新規個別品目を登録することもできます。その個別品目に対しては、 新規固定資産が自動的に登録されます。ここで指定できる原価センタは、この新規固定資産に転送されま す。 プロジェクトタスク 請求書明細に対してプロジェクトタスク勘定割当タイプを指定した場合、デフォルトでは、固定資産およびそ れに対応する個別品目の登録は行われません。 転記した金額を固定資産およびその個別品目に転送する場合は、固定資産ワークセンタで固定資産をマニュア ルで登録する必要があります。 個別品目は自動的に登録されます。次に、取得金額を請求書とともに個別品目へ転送する必要があります。 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 たとえば、建設仮勘定に対してプロジェクトタスク勘定割当タイプを選択したとします。この場合、建設が完 了すると、プロジェクトで回収されたすべての原価が 1 つ以上の固定資産または個別品目に転送されます。 固定資産取得のマニュアル転記 固定資産ワークセンタでは、固定資産をマニュアルで登録し、マニュアル取得機能を使用して取得価額を直接転記す ることができます。システムの調達プロセスを使用する必要はありません。個別品目は自動的に登録されます。 4.1.5 固定資産クラス 概要 固定資産クラスにより、固定資産が分類され、目的、特性、および法的要件や課税要件に応じてグループ化されま す。 また、固定資産クラスは、以下の重要かつ技術的な役割も果たします。 ● 資産クラスにより、マスタデータおよび機能のデフォルト値がデフォルトマスタデータレコードとして提供さ れます。 ● ID 番号が資産クラスに基づいて固定資産に自動的に割り当てられます。 ● 資産クラスを使用して、固定資産の勘定設定グループを誘導します。 ● 誘導規則により、会社および製品カテゴリから固定資産クラスが誘導されます。これにより、統合された調達 および請求プロセスで固定資産が自動的に登録されます。 事前定義された資産クラスが標準として提供され、国固有の設定に関係なく適用されます。通常、事前定義された資 産クラスは、ゴーライブ前に会社の要件に合わせて調整されます。たとえば、固定資産クラスを無効化することがで きます。 事前定義された固定資産クラス 以下の固定資産クラスが標準で用意されています。 クラス 内容説明 1000 土地および類似の権利 1100 建物 1150 賃貸借物件改善 1200 屋外施設/土地改良 13000 ソフトウェア 14000 特権、ライセンス、および類似の権利 2000 加工機械 2100 一般工場設備 21000 運送車両、貨物自動車 22000 フォークリフト、電気トロリー、スタッカリフト 23000 その他の車両 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 203 クラス 内容説明 29000 その他の固定資産 3000 器具備品 3100 自動車 3200 PC、プリンタ、および類似の機器 3300 電話、コピー機、類似の機器 3400 事務所家具 3500 その他の家具および事務設備 4000 建設仮勘定 デフォルト値 ビジネスコンフィグレーションで、各評価ビューについて、固定資産クラスの以下のデフォルト値を定義することが できます。 ● 償却方法 ● 耐用年数 (会計年度および期間) ● 可変償却の比率 (稼働シフト依存の償却の場合) ● 再取得価額計算の経過年または時間基準の指数集 ● 利息計算方法 固定資産を登録すると、これらの値がデフォルト値としてマスタデータ項目にコピーされます。 固定資産をマニュアルで登録し、償却方法および耐用年数に対してデフォルト値が定義されていない場合は、 マスタデータレコードにこれらの値を入力する必要があります。 統合された調達および請求プロセスでは、固定資産クラスに償却方法および耐用年数のデフォルト値が含まれ ていない場合、固定資産を自動的に登録して転記することはできません。 番号範囲 各固定資産クラスには、そのクラスの固定資産 ID の有効な値を定義する標準の番号範囲があります。 番号範囲には、範囲の開始を定義する 2 桁の接頭辞があります。資産 ID の割当時には、先頭にあるゼロは自動的 に削除されます。 事前定義された資産クラスの標準の接頭辞は 00 です。ビジネスコンフィグレーションでこの値を変更することがで きます。 勘定設定グループ 固定資産の勘定設定グループは、ビジネスコンフィグレーション設定に基づいて、固定資産クラスから誘導されま す。 固定資産を含む取引の場合、勘定設定グループによって取得、除却、減価償却などの値を関連 G/L 勘定にどのよう に転記するかが定義されます。 204 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 このアクティビティにアクセスするには、ビジネスコンフィグレーションワークセンタに移動し、導入プロジェクト ビューを選択します。導入プロジェクトを選択し、 アクティビティ一覧を開く をクリックします。微調整フェーズを 選択し、さらにアクティビティ一覧から勘定コード表、財務レポート構造、勘定設定アクティビティを選択します。 事前定義された固定資産クラスは、事前定義された勘定設定グループに割り当てられています。要件に合わせ て、これらの割当を変更します。 資産クラス設定 調達および請求プロセスで固定資産の自動登録を有効にするには、会社および製品カテゴリに基づいて資産クラスを どのように設定するかを定義する誘導規則が存在する必要があります。以下の場所で誘導規則を定義することができ ます。 ● 固定資産ワークセンタ 固定資産ワークセンタの主要タスクで資産クラス設定の編集アクティビティを使用して、資産クラス設定の誘 導規則を定義することができます。 ● ビジネスコンフィグレーション このアクティビティにアクセスするには、ビジネスコンフィグレーションワークセンタに移動し、導入プロジ ェクトビューを選択します。導入プロジェクトを選択し、 アクティビティ一覧を開く をクリックします。微調 整フェーズを選択し、アクティビティ一覧から固定資産クラスアクティビティを選択します。 詳細については、資産クラス設定の編集を参照してください。 固定資産クラスの無効化 固定資産クラスが必要なくなった場合は、そのクラスを無効化することができます。以下の場所で資産クラスを無効 化することができます。 ● 固定資産ワークセンタ 固定資産ワークセンタの主要タスクで固定資産の無効化アクティビティを使用して、固定資産クラスを無効化 することができます。 ● ビジネスコンフィグレーション このアクティビティにアクセスするには、ビジネスコンフィグレーションワークセンタに移動し、導入プロジ ェクトビューを選択します。導入プロジェクトを選択し、 アクティビティ一覧を開く をクリックします。微調 整フェーズを選択し、アクティビティ一覧から固定資産クラスアクティビティを選択します。 会社ごとに固定資産クラスを無効化します。 固定資産クラスおよびマスタデータ 固定資産マスタデータで固定資産クラスの割当を変更することができます。転記することなくマスタデータで固定資 産クラスを変更することができるのは、変更前の固定資産クラスと変更後の固定資産クラスの両方に同じ勘定設定グ ループが割り当てられている場合のみです。基礎となる G/L 勘定は変更されなかったため、仕訳は生成されません。 別の勘定設定グループを含む固定資産クラスが元の固定資産に割り当てられる場合は、新しい固定資産への振替転記 を行います。振替転記は、固定資産明細表に固定資産クラスの変更を適用する唯一の方法です。前年までのいずれか の年度に資本化された固定資産の振替転記のみが表示されます。現会計年度の資産取得の振替転記は、固定資産明細 表に表示されません。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 205 4.1.6 自動固定資産償却 概要 固定資産の登録時に、償却条件が資産クラスのデフォルト値から各評価ビューのマスタデータに自動的に転送されま す。 これらの償却条件に基づき、法的に義務付けられ、一般的に使用されている手順によって減価償却と特別償却が自動 的に計算されます。 計算された減価償却は、定期的に行う減価償却実行で自動的に転記されます。 減価償却の計算は、マニュアル調整転記によっても影響を受けます。 プロセスフロー ● プロセスステップ 1 固定資産の登録時に、償却条件が各評価ビューの資産クラスのデフォルト値から自動的に取得されます。その 後、それらの値をマニュアル変更することができます。 ● プロセスステップ 2 固定資産の減価償却実行を行います。 減価償却の自動計算に影響を与える要因 以下の要因は、評価ビューに対する減価償却の自動計算に影響を与えます。 ● 減価償却計算の基準価額 ● 減価償却期間 ● 償却方法 ● 特殊な影響要因 ● マニュアル調整転記 各評価ビューに計算された減価償却に関する情報は、固定資産の 明 値 タブで利用可能です。 値 値の説 で、減価償却がどのように計算されたかを示す償却トレースを生成することができます。 減価償却計算の基準 取得転記からの取得価額とすでに行われた固定資産の減価償却 (正味簿価) が、資産の減価償却計算の基準 (会計年 度の開始時に計算された正味簿価) となります。通常、簿価がゼロになると、減価償却が終了します。 法律や国際会計基準によっては、再評価のマニュアル転記の固定資産に定義されている再取得価額も、後続の減価償 却計算の基準として使用することができます。保険の目的で使用される原価計算評価ビューまたは評価ビューの場 合、この再取得価額は通常、指数集を使用して自動的に計算されて、転記されます。 減価償却計算の期間 減価償却計算は、固定資産マスタデータで定義されている償却開始日から開始します。特別税償却の計算は、特別償 却の開始で指定された日付から開始します。 206 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 この両方のエントリは、償却方法に定義されている減価償却の開始ルール (期間管理) を使用して固定資産の資本化 日付から取得されます。 各評価ビューの年数/期間で予定耐用年数を指定することで、減価償却の期間を決定します。これらの値は、新規固 定資産の登録時に資産クラスから取得されます。特定期間または指定期間内の耐用年数を変更することができます。 オープンしている会計年度の期間 + 1 年間、定期減価償却が計算されます。システムのパフォーマンス改善 のために、耐用年数のその後の残存年数では、この金額は年次で計算されます。後で、新しい会計年度をオー プンすると、新しくオープンした会計年度の期間 + 1 年の間、定期的に固定資産償却が計算され、残存年数 (存在する場合) の間は年次で計算されます。たとえば、資産の耐用年数が 5 年、償却開始日が 2012 年、オ ープンしている会計年度は 2012 年および 2013 年の場合、固定資産の減価償却は 2012 年、2013 年、およ び 2014 年は定期的に計算および表示され、2015 年および 2016 年は年次で計算されて表示されます。その 後、新しい会計年度 2015 年をオープンした場合、固定資産の減価償却は 2012 年、2013 年、2014 年およ び 2015 年は定期的に計算および表示され、2016 年は年次で計算および表示されます。 移行中の固定資産については、新しい会計年度をオープンした後、その減価償却が自動的に再計算されない可 値 調整再計算 を選択することによって 1 能性があります。その場合は、固定資産の 値 タブで、 つの資産に対してマニュアルで計算をトリガする必要があります。複数の資産に対して減価償却を再計算する 場合は、固定資産減価償却実行 [ページ 262]を使用することができます。 償却方法 減価償却は、資産の予定耐用年数と償却方法に基づいて自動的に計算されます。償却方法は、以下を制御します。 ● 償却タイプ: ● 計算方法 ● 期間管理 ● 別の償却方法への自動償却方法変更 ● レベルの処理 会計帳簿に割り当てられている会計原則によって、提案される償却方法が決定されます。 償却タイプ: 使用可能な償却タイプは以下の 3 つです。 ● 減価償却 通常損耗によって生じる固定資産への価額調整。 ● 特別償却 税法に基づいて求められる減価償却のみ。このタイプの減価償却では、資産の実際の損耗やを考慮しないパー セント基準の減価償却を許可します。 ● 評価減 通常損耗による減価償却とは対照的に、損傷、技術的進歩、需要シフト、再取得価額の減少、または不利な投 資により償却される固定資産への価額調整。 償却方法によって、標準ケースのように通常償却または特別償却が自動的に計算および転記されるどうかが決定され ます。減価償却または特別償却を自動的に計算しない償却方法を使用する場合のみ、通常償却または特別償却をマニ ュアル転記することができます。評価減は、マニュアルでのみ転記することができます。 評価ビューによって、転記可能な償却タイプが決定されます。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 207 取得価額の減少は、償却方法を使用して自動的にではなく、固定資産勘定にマニュアル転記します。この評価 タイプの例は、ドイツ所得税法の第 6b 条にあるその使用法です。この条では、固定資産売却益を再取得に振 り替えることを許可し、その結果として生じた税を再取得の耐用年数にわたって配分することができます。 計算方法 計算方法は、たとえば、定額償却、定率償却、特別償却に対して、自動的に計算された償却タイプがどのように計算 されるかを制御します。 定額法では、減価償却を資産の予定耐用年数にわたって均等に配分します。 減価償却計算では、定額償却に以下の 2 つのタイプの計算方法を使用します。 ● 予定耐用年数にわたる取得価額の定額償却 合計取得価額と、予定耐用年数から決定される固定償却年率に基づいて償却が行われます。取得やマニュアル 評価減などの後続の転記により、元の予定耐用年数は増減します。 ● 残存耐用年数にわたる正味簿価の定額償却 会計年度初めの正味簿価および残存耐用年数から年度ごとに決定される償却率に基づいて償却が行われます。 償却率は連続的に増加し、その予定された使用の最終年度に資産が完全に償却される結果となります。この場 合、後続の転記により、予定耐用年数ではなく償却額が変化します。 減価償却の定率法では、使用初年度の償却額は以降の年度の償却額より多くなります。 減価償却計算では、定率償却に以下の 2 つのタイプの計算方法を使用します。 ● 減価償却の定率法 この方法では、当期償却額は前年度の正味簿価に固定比率を乗じて計算されます。これにより、年度ごとに償 却額が減少します。 ● 明示的に入力した比率による減価償却 この方法では、比率は会計年度ごとに定義され、年を追って減少します。当期償却額の計算に、減少する比率 が使用されます。たとえば、最初の 12 年間に 3.5% の償却率が、次の 20 年間に 2% が、残りの 18 年間 に 1% が適用されます。耐用年数全体にわたる比率の合計は、常に 100% になります。 期間管理 期間管理と転記日付を使用して、各資産取引 (取得、除却、または振替) が減価償却計算に含まれる計算期間を決定 します。 詳細については、期間管理 [ページ 219]を参照してください。 別の償却方法への自動償却方法変更 一部の償却方法では、固定資産の完全取崩を実行できるよう別の計算方法に切り替える必要があります。例として は、定率法があります。数学上、この方法による減価償却では簿価がゼロになることはありません。 そのため、複数の償却法には、ある償却方法から別の償却方法へいつどのように切り替えられるかを指定する償却変 更方法の使用が含まれています。使用可能な償却変更方法を以下に示します。 償却変更方法 ルール 1 定額償却が上回ると、償却方法変更が行われる (ドイツの場合) 5 予定耐用年数の終了時に償却方法変更が行われる このような複雑な償却方法を表すために、償却期間が複数のフェーズに分割されます。償却変更方法で定義されてい るイベントが発生すると、次のフェーズに定義されている計算方法が適用されます。 償却方法では、資産の予定耐用年数の間または後に別の方法への償却方法変更を行うことができます。 208 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 資産の予定耐用年数の後の償却方法変更は、特定期間に適用されます。資産の耐用年数の間の償却方法変更とは異な り、耐用年数終了時の償却方法変更は記録されません。通常、方法の変更は資産の耐用年数の終了時に資産に対して 転記 (遡及取得など) が行われた場合にのみ適用されます。 上記の償却変更方法を使用する償却方法は、以下のとおりです。 償却方法 予定耐用年数の間での償却方法変更 (方法 1) ドイツの場合 D020、D025、D030 米国の場合 D200、D20S、D25S、DNA0、DNAS 償却方法 耐用年数終了時の償却方法変更 (方法 5) ドイツの場合 D020、D025、D030 L011、L020、MD10、MD35、MD40、MD50、MD70 米国の場合 D200、D20S、D25S、DNA0、DNAS L011、L012 レベルの処理 さまざまな比率と有効期間を使用して減価償却の合計比率を複数のレベルに分割できるように、複雑な償却方法にマ ルチレベル方法が適用されます。各レベルには、特定期間に対する特定比率が含まれています。有効期間の期限が切 れると、この比率は、新規比率と新規期間が含まれている後続のレベルに置き換えられます。 国別バージョンによって、マルチレベル方法を設定する償却方法が決定されます。 4 つまたは 5 つのレベルの状況の例: マルチレベル方法の 償却率 レベル (有効期間) 耐用年数が 50 年で、定率償却を使用する建物 5% 2.5% 1.25% 1.25% 8 年 6 年 36 年 50 年超 耐用年数が 40 年で、定率償却を使用する建物 7% 5% 2% 1.25% 1.25% 4 年 6 年 6 年 24 年 40 年超 償却方法 これらの値は、ソリューションの値とは異なる場合があります。 その他の要因 以下の設定を行うことで、固定資産の減価償却計算を制御することができます。 ● 固定資産マスタデータでの償却方法のマニュアル転送 ● 残存価額 ● シフト依存の償却 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 209 ● 休止 残存価額 減価償却計算は、簿価がゼロになったとき、あるいは資産の予定耐用年数の終了時に終了します。残存価額を定義す ると、耐用年数を短縮することができます。残存価額は、絶対金額または取得価額の比率で定義します。その両方を 入力した場合、デフォルトでは取得価額の比率が使用されます。 償却方法に応じて、以下の 2 つのいずれかの方法で減価償却を計算することができます。 ● 減価償却は、残存価額を考慮せずに計算され、残存価額に達したときに終了する ● 減価償却の開始時に償却基準値から残存価額を差し引く 一部の償却方法では、残存価額を適用できません。 ドイツと米国の場合、現在、予定耐用年数にわたって償却基準値をすぐに減少させる形で残存価額に適用する 償却方法は提供されていません。その代わりに、これらの国のすべての償却方法では、残存価額を処分価額と して処理します。資産の予定耐用年数の終了前にこの価額に達すると、元の基準価額 (すなわち、残存価額な し) の減価償却が停止します。 シフト依存の償却 マルチシフトオペレーションで使用される固定資産は、一般的に、固定資産の値を大きく減少させる原因となるより 高い率で減価償却されます。 これらの固定資産では、特定の時点における減価償却の可変部分 (シフト依存の償却率) および 1 日あたりの稼働 シフト数をマスタデータで指定することができます。 固定資産の合計減価償却は、以下のように計算されます。 合計減価償却 = 固定償却 + (1 日あたりの稼働シフト数 × 可変償却) 以下の例は、可変償却部分が 60% の固定資産の計算を示します。シフト依存の償却および 1 日あたりの稼働シフト 数なしの当期償却は 1,000 です。 1 日あたりの稼働シフト数 計算 合計減価償却 0 400 + (0 × 0.60 × 1,000) 400 (固定部分のみ) 1 400 + (1 × 0.60 × 1,000) 1,000 2 400 + (2 × 0.60 × 1,000) 1,600 3 400 + (3 × 0.60 × 1,000) 2,200 ● 固定資産クラスのビジネスコンフィグレーションで、評価ビューごとに減価償却の可変部分の標準値を 定義することができます。 詳細については、固定資産クラス – コンフィグレーションガイドを参照してください。 ● ドイツのすべての自動償却方法では、シフト依存の償却に対するエントリを使用します (償却方法 L200 - 定額法 20% の LVA 減価償却 (税-ドイツ) を除く)。 ● シフト依存の償却では、選択した償却方法に応じて、減価償却額だけでなく、固定資産の経過耐用年数 も増加します。ドイツのすべての自動償却方法では、このようにしてシフト依存の償却を適用します (上記に示した方法を除く)。 固定資産にシフト依存の償却を定義するには、以下の操作を行います。 1. 210 固定資産の編集モードに切り替えてから、 クします。 マスタデータ 、 資産評価 、 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C 現評価ビュー設定 の順にクリッ SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 2. シフト依存の償却 (パーセント) で減価償却の可変部分を、1 日あたりの稼働シフト数でシフト数を入力しま す。 休止 一時利用不可チェックボックスを選択して、選択した期間について固定資産の減価償却を休止します。この期間の減 価償却は計算されません。また、この耐用年数はこの選択した期間まで延長されます。このフラグをリセットする と、減価償却計算が再開されます。 ドイツのすべての自動償却方法では、一時利用不可フラグを適用します (償却方法 L020 - §7EStG 20% に基 づいて計画された追加特別償却 と L200 - 定額法 20% の LVA 減価償却 (税 - ドイツ) を除く)。 時間依存 以下の項目は時間基準です。 ● 耐用年数/期間 ● 償却方法 ● 1 日あたりの稼働シフト数 ● シフト依存の償却 (パーセント) ● 残存価額 ● 残存価額 (パーセント) ● 一時利用不可 根本原因に応じて、以下のデータを変更することができます。 ● 既存期間中 ● 新規期間中 既存期間中の変更によって、オープンしているすべての会計年度の期間全体で減価償却が再計算されます。会計年度 で 1 回以上の減価償却実行をすでに行っている場合は、現在の償却期間で前に転記された金額との差額が考慮され ます。以下の償却期間は、新たに計算された部分償却額で計画されます。 取得価額: 10,000 耐用年数: 5 年 当期償却: 10,000 ÷ 5 = 2,000 2009 年 7 月 1 日に耐用年数を既存期間で 4 年に変更します。これにより、以下の再計算が行われます。 取得価額: 10,000 耐用年数: 4 年 当期償却: 10,000 ÷ 4 = 2,500 2009 年の償却額:1 から 12 までの期間: 2,500 × (6/12) = 2,500 また、新規期間を登録して指定項目を変更することもできます。変更は、新規期間の開始日から有効になります。 新規期間の開始日は常に、計算期間 (月や半期など) の開始と一致している必要があります。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 211 取得価額: 10,000 耐用年数: 5 年 当期償却: 10,000 ÷ 5 = 2,000 2009 年 7 月 1 日に耐用年数を新たに登録した期間で 4 年に変更します。これにより、以下の再計算が 行われます。 取得価額: 10,000 耐用年数: 4 年 当期償却: 10,000 ÷ 4 = 2,500 2009 年の償却額: 1 から 6 までの期間: 2,000 × (6/12) = 1,000 7 から 12 までの期間: 2,500 × (6/12) = 1,250 これらの合計から 2,250 の当期償却が算出されます。 マニュアル調整転記 マニュアル調整転記は、固定資産の自動償却に影響します。 マニュアル償却、特別償却、および評価減 通常償却、評価減、および特別償却は、マニュアル転記することができます。 マニュアル償却 (特別償却または評価減) は、通常償却の自動計算に以下の影響を与えます。 ● 使用する償却方法で予定耐用年数にわたって取得価額の減価償却を計算すると、予定耐用年数が終了する前に 簿価がゼロになるため、予定耐用年数の終了前に資産の減価償却が計算されます。 ● 使用する償却方法で残りの耐用年数にわたって正味簿価の減価償却を計算すると、資産の当期償却額が減少し ます。ただし、評価減は次年度の減価償却計算にのみ影響します。 2009 年に、固定資産が取得価額 10,000 ユーロで取得され、その後、定額償却を使用して 5 年 (残存耐 用年数) にわたって減価償却されます。2011 年に、異常償却によって固定資産が 1,000.ユーロ減少しま す。2011 年に 2,000 ユーロの減価償却が評価減とともに自動的に転記されます。残りの 2012 年と 2013 年の会計年度では、償却額は 1,500 ユーロです。 詳細については、以下を参照してください。 ● 固定資産のマニュアル転記 - マニュアル償却 ● 固定資産のマニュアル転記 - 特別償却 ● 固定資産のマニュアル転記 - 評価減 [ページ 261] [ページ 259] [ページ 260] 評価増 評価増を使用して、前会計年度で転記された減価償却を取り消します。通常、すべての償却タイプに対して評価増金 額をマニュアル入力することができます。ただし、最も一般的な使用法は、評価減の理由が次の会計年度で無効にな るため、評価減を取り消す必要がある場合に、前年度で実行した評価減に対する評価増を入力することです。 評価増は計算上、それが転記される会計年度の初日に有効になります。転記日付が関連するのは、減価償却の自動計 算の転記が含まれる会計期間を設定する場合のみです。 評価増は、通常償却の自動計算に以下の影響を与えます。 ● 212 使用する償却方法で予定耐用年数にわたって取得価額の減価償却を計算すると、資産の減価償却計算はその耐 用年数の終了時に延長されます。 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 ● 使用する償却方法で残存耐用年数にわたって正味簿価の減価償却を計算すると、資産の当期償却額が増加しま す。 評価減とは異なり、評価増は、それが転記される年度の減価償却に直接影響します。 詳細については、固定資産のマニュアル転記 - 評価増 [ページ 261]を参照してください。 貸借対照表の再評価 IFRS などの一部の会計基準では、取得価額を超える固定資産の再評価が要求または許可されます。比較に使用する 価額は公正価格です。 固定資産のタイプに応じて、取得価額または減価償却累計額を増加させる必要があります。 損耗の対象外となる固定資産 (土地など) の場合、取得価額のみが増加します。損耗の対象となる固定資 産の場合、減価償却累計額も再評価する必要があります。 再評価は、通常償却の自動計算に以下の影響を与えます。 ● 使用する償却方法で予定耐用年数にわたって取得価額の減価償却を計算すると、資産の減価償却計算はその耐 用年数に延長されます。 ● 使用する償却方法で残存耐用年数にわたって正味簿価の減価償却を計算すると、資産の当期償却額が増加しま す。 詳細については、固定資産のマニュアル転記 - 再評価 4.1.7 [ページ 257]を参照してください。 固定資産に対する直接プロジェクト決済 概要 この文書では、建設仮勘定に関連付けられていないプロジェクトの固定資産に対する直接プロジェクト決済について 説明します。 前提条件 ● ソリューションで建設仮勘定をスコーピングしておきます。 通常、コンフィグレーション設定は管理者によって行われます。必要な権限がない場合、管理者に連絡 してください。 ● 建設仮勘定に移動されない G/L 勘定 を 1 つまたは複数除外する論理式誘導ツール (FDT) の規則を設定して おきます。会社、会計帳簿、ビジネスプロセス (BPVT)、および G/L 勘定について、この除外一覧を更新する ことができます。そのため、経費/収益は、プロジェクトで転記される際にプロジェクト自体に残ります。こ れらの経費は、最終的にはターゲット固定資産に資本化されません。 FDT 規則を設定するには、固定資産ワークセンタの主要タスクの 建設仮勘定資本化の除外 をクリックします。 これはオプションの設定です。プロジェクトの決済実行が実行されるときに、記載されているその期間 までプロジェクトに転記されるすべての文書が実行で取得されます。転記に対して適用除外が必要な場 合は、FDT 規則を更新します。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 213 プロセスフロー プロジェクトタスクに対する直接決済規則の指定 建設仮勘定に関連付けられていないプロジェクトタスクの場合、ボタン 決済規則登録/編集 が表示されます。これは、 固定資産に対する直接決済のプロジェクトタスクに添付される規則です。 決済規則をプロジェクトタスクに添付する場合は、以下のステップに従います。 1. 原価および収益ワークセンタに移動して、プロジェクトビューを選択します。 2. ステータスがリリース済でプロジェクトタイプが直接原価プロジェクトのプロジェクトを選択します。 建設仮勘定または決済規則の割当 をクリックします。 3. 固定資産を割り当てるプロジェクトタスク ID を選択します。 決済規則の割当 をクリックし、次に 新規決済規則 をクリックします。 規則がプロジェクトタスク ID に割り当てられていない場合、または規則が登録されていて、 決済規則編集 を使用して編集できる場合、 決済規則の割当 が有効化されます。 4. 決済規則を登録または編集するには、 決済規則更新 をクリックし、 新規決済規則 または 決済規則編集 をクリ ックします。 決済規則画面には、以下の属性が表示されます。 ● 固定資産 ID ● 固定資産補助資産勘定 ● 固定資産テキスト ● 個別品目 ID ● 決済係数 各レシーバの見積を絶対値で入力します。全体として、決済係数は、原価が割り当てられる決済比率 (60:40 など) を表します。各単位のパーセントは自動的に計算されます。 ● 決済 % 決済実行の実行 決済実行を実行して、プロジェクトタスクに累積された原価を資本化できます。これらは、固定資産ワークセンタの 定期タスク → 決済にあります。 決済実行を実行するには、 新規 をクリックし、次にプロジェクトタスクからの決済実行をクリックします。 以下の項目を更新する必要があります。 ● 会社 ● 会計帳簿 単一の会計帳簿またはすべての会計帳簿に対する決済を実行できます。 会計年度バリアントが異なる複数の会計帳簿を使用する場合、各会計帳簿に対して決済を個別に実行す るのが理想的です。会計帳簿の会計年度バリアントに基づいて、基準日が決定されます。 ● プロジェクトタスク 決済実行を実行しているプロジェクトタスクを選択します。 ● 決算ステップ 基準日における該当する会計期間への転記の実行時に使用される決算ステップを選択します。この会計期間 は、選択した決算ステップに対してオープンである必要があります。 ● 期間/年度 決済実行を実行する期間および年度を選択します。 214 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 決済実行取消 1. 2. 3. 取り消す決済実行を選択します。 実行は更新実行である必要があり、その実行ステータスは終了済である必要があります。 取消 をクリックして実行をスケジュールします。 ジョブ表示をクリックすると、スケジュールされた実行を表示することができます。 後で実行をスケジュールした場合、実行が空白の実行ステータスでビューに一覧表示されます。実行が終了す ると、実行ステータスが終了済に変わります。 すべての取消済実行に対して取消済チェックボックスが選択されます。 4.1.8 決済と建設仮勘定間の処理 概要 この文書では、プロジェクトの定義済フェーズまでの固定資産に対するプロジェクト原価を累計するために使用され るプロジェクトタスクに、建設仮勘定または決済規則を割り当てる方法について説明します。計算された原価は、そ の後決済実行を通じて決済された後、固定資産の耐用年数を開始できるようになります。 前提条件 ● ソリューションで建設仮勘定をスコーピングしておきます。 通常、コンフィグレーション設定は管理者によって行われます。必要な権限がない場合、管理者に連絡 してください。 ● ビジネスコンフィグレーションで、固定資産クラス 4000 を、登録されているすべての建設仮勘定のデフォル トクラスとしてマークしておきます。または、ユーザ定義固定資産クラスに対して建設仮勘定フラグを設定し ておきます。 ● 建設仮勘定に移動されない G/L 勘定 を 1 つまたは複数除外する論理式誘導ツール (FDT) の規則を設定して おきます。会社、会計帳簿、ビジネスプロセス (BPVT)、および G/L 勘定について、この除外一覧を更新する ことができます。結果として、プロジェクトの経費/収益が転記される場合に、その経費/収益はプロジェクト 自体に残り、自動的に建設仮勘定に対して決済されないようにしておきます。 FDT 規則を設定するには、固定資産ワークセンタの主要タスクの 建設仮勘定資本化の除外 をクリックします。 プロセスフロー プロジェクトタスクへの建設仮勘定の割当 ここでは、プロジェクトタスクの経費の決済に使用される建設仮勘定または決済規則の割当または割当解除を実行で きます。この処理は、リリースされているプロジェクトタスクそれぞれに対して実行できます。この割当は、ステー タスが終了のプロジェクトタスクに対しては実行できません。この割当を行うには、以下の手順に従います。 1. 原価および収益ワークセンタに移動して、プロジェクトビューを選択します。 2. ステータスがリリース済でプロジェクトタイプが直接原価プロジェクトのプロジェクトを選択します。 建設仮勘定または決済規則の割当 をクリックします。 3. 表示されるプロジェクトタスク割当画面で、 建設仮勘定割当 をクリックし、その後 建設仮勘定割当 をクリッ クします。 4. 建設仮勘定 ID と個別品目 ID を指定し、 OK SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 をクリックします。 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 215 5. 建設仮勘定に割り当てるプロジェクトタスク ID を選択し、 建設仮勘定割当 をクリックします。 割り当てた建設仮勘定を再割当することもできます。再割当が必要なプロジェクトを選択して 建設仮勘定割当 をクリックしてから、 建設仮勘定再割当 をクリックします。 固定資産規則の更新 固定資産に対する決済規則を建設仮勘定から更新することができます。 固定資産ワークセンタの固定資産ビューで、建設仮勘定を選択して 決済規則 をクリックしてから、 新規決済規則 を クリックします。 ● 新規決済規則 は、固定資産がどの規則にも割り当てられていない場合に使用可能となります。すでに規 則がある場合は、 決済規則ルール編集 を使用できます。 ● 決済規則を更新できるのは、建設仮勘定クラスにリンクされている固定資産に対してのみとなります。 決済規則画面には、以下の属性が表示されます。 ● 固定資産 ID ● 固定資産補助資産勘定 ● 固定資産テキスト ● 個別品目 ID ● 決済係数 各レシーバの見積を絶対値で入力します。全体として、決済係数は、原価が割り当てられる決済比率 (60:40 など) を表します。各単位のパーセントは自動的に計算されます。 ● 決済 % 設定した決済規則を編集することもできます。建設仮勘定を選択します。 決済規則 をクリックし、次に 決済規則編集 をクリックします。 自動二次転記 建設仮勘定への自動二次転記は、システムにおいて以下の条件すべてが満たされている場合に、プロジェクトタスク に対して行われます。 1. 直接原価プロジェクトが存在する。これは、プロジェクトビューで更新できます。 2. 固定資産ワークセンタで建設仮勘定クラスに対して建設仮勘定が登録されている。 3. 原価および収益ワークセンタのプロジェクトビューで建設仮勘定がプロジェクトタスクにリンクされている。 プロジェクトの初回転記が完了すると、事前に更新した FDT 規則により二次転記の対象とならない転記が除外され、 残りの経費がすべて自動的に建設仮勘定に対して決済されます。これにより、プロジェクトの経費が記録されるとす ぐに、リンクされている建設仮勘定に移されるようになります。 216 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 この場合の一般的な転記は次のようになります。 プロジェクトタスクへの経費の転記 (一次転記) 費用勘定 (借方) 100 プロジェクトタスク 1 費用勘定 100 責任原価センタ 費用勘定 (借方) 100 建設仮勘定 費用勘定 100 プロジェクトタスク 1 (二次転記) 決済実行の実行 決済実行を実行して、建設仮勘定に累積された原価を資本化できます。これらは、固定資産ワークセンタの定期タス ク → 決済にあります。 決済実行を実行するには、 新規 をクリックし、次に建設仮勘定からの決済実行をクリックします。この実行により、 建設仮勘定の転記すべてが固定資産に振り替えられます。 以下の項目を更新する必要があります。 ● 会社 ● 会計帳簿 単一の会計帳簿またはすべての会計帳簿に対する決済を実行できます。 会計年度バリアントが異なる複数の会計帳簿を使用する場合、各会計帳簿に対して決済を個別に実行す るのが理想的です。会計帳簿の会計年度バリアントに基づいて、基準日が決定されます。 ● プロジェクトタスク 決済実行を実行しているプロジェクトタスクを選択します。 ● 決算ステップ 基準日における該当する会計期間への転記の実行時に使用される決算ステップを選択します。この会計期間 は、選択した決算ステップに対してオープンである必要があります。 ● 建設仮勘定 ID 決済実行を実行する建設仮勘定を選択します。 ● 期間/年度 決済実行を実行する期間および年度を選択します。 決済実行取消 1. 2. 3. 取り消す決済実行を選択します。 実行は更新実行である必要があり、その実行ステータスは終了済である必要があります。 取消 をクリックして実行をスケジュールします。 ジョブ表示をクリックすると、スケジュールされた実行を表示することができます。 後で実行をスケジュールした場合、実行が空白の実行ステータスでビューに一覧表示されます。実行が終了す ると、実行ステータスが終了済に変わります。 すべての取消済実行に対して取消済チェックボックスが選択されます。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 217 4.1.9 固定資産の売却 概要 固定資産に割り当てられたすべての個別品目を売却することで、固定資産の売却を転記します。除却は常に個別品目 のレベルで転記されるため、各個別品目に対して特別収益を指定する必要があります。取引全体が、会計帳簿ごと に 1 つの仕訳に転記されます。 前提条件 ● ビジネスコンフィグレーションで勘定設定を設定しておきます。 詳細については、勘定コード表、財務レポート構造、勘定設定 – コンフィグレーションガイドを参照してく ださい。 ● 売却される個別品目の番号を指定しておきます。 ● 顧客番号および個別品目の売上を指定しておきます。 プロセスフロー このプロセスは、以下のように、固定資産ワークセンタおよび顧客請求ワークセンタに適用されます。 固定資産ワークセンタ 顧客請求ワークセンタ 固定資産ワークセンタ 1. 2. 3. 固定資産の表示およびチェッ 固定資産に割り当てられた個 顧客請求書の転記 ク 別品目の指定 4. 5. 個別品目ステータスのチェッ 仕訳の表示 ク 固定資産のチェックおよび個別品目の指定 1. 固定資産ワークセンタの固定資産ビューで、固定資産を選択し、ステータスが資本化に設定されていることを 確認します。 2. 編集 、 マスタデータ の順にクリックします。 個別品目 タブで、売却される個別品目の番号を指定しま す。個別品目はステータスが取得済である必要があります。 顧客請求書の転記 1. 顧客請求ワークセンタで、新規マニュアル請求書をクリックします。 2. 必要な請求書データを入力します。 3. 製品 ID で、個別品目 ID を指定します。 保証、品目、個別品目、およびサービスは同じ製品 ID で管理されているため、アプリケーションによ って一意に選択されなかったことを示すメッセージが発行されることがあります。この場合は、マニュ アルで製品を再選択する必要があります。拡張で、個別品目 製品タイプを使用して検索を絞り込むこ とができます。 4. 数量およびリスト価格 (収益) を入力します。 5. 税コードをチェックします。 6. 追加データを入力してから、顧客請求書をリリースします。 218 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 個別品目ステータスのチェックおよび仕訳の表示 、 マスタデータ の順にクリックし 1. 固定資産ワークセンタの固定資産ビューで、固定資産を選択して 編集 ます。 2. 個別品目タブで、個別品目ステータスが除却済であることを確認します。固定資産が売却済の個別品目のみで 構成される場合、固定資産全体のステータスは除却済に設定されます。 3. 値 → 仕訳帳 タブで、総勘定元帳から固定資産売却に関連する仕訳を呼び出します。 例 取得価額が 12,000 ユーロ、減価償却累計額が 10,370 ユーロ、現在の簿価が 1,630 ユーロの機械が国内の顧客に 売却されます。合意した売却額は EUR 2,000 です。 上記の例に対する転記レコードは以下のとおりです (税転記を除く)。 借方 国内売掛金 貸方 2,000 資産除却による売却額 (利益) 2,000 機械設備 12,000 機械設備の評価調整 (前会計年度までの減価償却累計額) 9,170 機械設備の評価調整 (現会計年度の減価償却) 1,200 資産除却時の簿価 (利益) 1,630 転記に関する注記 ● 個別品目の売却時に、取得価額累計額、前会計年度までの減価償却累計額、および現会計年度の部分償却額が すべての会計帳簿で償却されます。 ● 減価償却は、資産売却の転記日付および選択した償却方法で定義された期間管理に基づいて、現会計年度に対 して計算されます。 ● 正味簿価、または取得価額と合計減価償却の差額は、除却時に費用として転記されます。 ● 資産売却によって利益または損失のどちらが生じたかに応じて、除却する資産の正味簿価および収益はさまざ まな勘定に転記されます。 参照 固定資産の売却の転記 (勘定設定) 4.1.10 期間管理 概要 自動償却の計算に取引が含まれる元の (計算) 期間を決定するための資産取引ごとに期間管理機能が使用されます。 この期間管理機能により、最初の資産取得時の償却が全体としていつ開始されるかも定義されます。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 219 プロセスフロー 期間は、以下のように決定されます。 1. 各固定資産には、マスタデータに償却方法が割り当てられます。 マスタデータの償却方法は、 固定資産評価 → 現評価ビュー設定 タブで確認することができます。 2. 各償却方法には、期間管理方法が割り当てられます。 期間管理方法には、以下のような各取引の期間管理キーが含まれます。 ● 取得 3. ● 後続年度の追加取得 ● 除却 ● 振替転記 関連する会計年度バリアントのビジネスコンフィグレーションの 固定資産の期間管理 タブで、各期間管理キ ーの会計期間 (減価償却の計算期間) にカレンダ期間を割り当てます。 この割当に基づいて、各取引の転記日付により、減価償却計算に取引が含まれる元の計算期間が決定されま す。 資産の全体的な償却開始日は、初回取得に決定された償却計算期間の最初のカレンダ日です。 4. 個別資産取引を期間範囲の計算期間にグループ化することにより、償却額が計算されます。 通常、会計年度内の期間範囲数は、計算期間とそれらの取引、および会計年度中に変更された償却条件から誘 導されます。 減価償却は期間範囲に基づいて計算されます (下記の例 2 を参照)。 固定資産の期間管理 会計年度および会計期間は、ビジネスコンフィグレーションの会計年度バリアントで定義されます。また、ここで は、財務会計の会計期間にカレンダ日付を割り当てます。 詳細については、コンフィグレーション: その他の会計年度 (会計年度バリアント) を参照してください。 財務会計と固定資産で同じ会計年度バリアント 通常、固定資産会計では、財務会計と同じ会計年度バリアントを使用します。この場合、固定資産会計の減価償却ま たは計算期間は、財務会計の会計期間に対応します。 選択した会計年度バリアントの てられています。 固定資産の期間管理 タブでは、関連する計算期間がすべての期間管理キーに割り当 例: 会計年度バリアント 10: カレンダ年と同じ会計年度、12 の会計期間 期間管理キー 転記終了日付 転記終了月 固定資産会計期間 (計算 期間) 01 - 期間開始日付の比例配分 31 01 1 01 - 期間開始日付の比例配分 29 02 2 01 - 期間開始日付の比例配分 31 03 3 (その他) 220 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 財務会計と固定資産会計で異なる会計年度バリアント 会計帳簿のビジネスコンフィグレーションでは、財務会計で使用される会計年度バリアントとは異なる会計年度バリ アントを、固定資産会計の設定内の評価ビューごとに指定することができます。 固定資産会計の減価償却で使用される計算期間の数は、財務会計で影響を受ける会計期間の数とは異なる場合があり ます。 選択した会計年度バリアントの てられています。 固定資産の期間管理 タブでは、関連する計算期間がすべての期間管理キーに割り当 例: 会計年度バリアント 50: 会計年度、半月カレンダ年、24 の固定資産会計期間 期間管理キー 転記終了日付 転記終了月 固定資産会計期間 (計算 期間) 03 - 中期の比例配分 31 01 2 03 - 中期の比例配分 29 02 4 03 - 中期の比例配分 31 03 6 (その他) 固定資産の期間加重 会計年度バリアントでは、固定資産に対して異なる期間加重を定義することもできます。通常、会計年度の個別期間 には年次償却が均等に配分されます。つまり、期間ごとに同じ償却額が計算されます。 ただし、会計年度バリアントおよび会計年度ごとに、各期間に相対加重を割り当てることができます。通常、これ は、米国で使用される 4-4-5 カレンダにのみ適用されます。この場合、期間には、その加重が総資産加重とどのよ うな相関関係にあるかに基づいて償却額が割り当てられます。このため、減価償却は各期間内の日数または週数に基 づいて配分することができます。この配分は、資産の除却および振替の場合における比例価額調整の決定と定期的な 減価償却転記の両方に影響します。 日別減価償却 正確な日数で減価償却が計算されるようにすることができます。その場合、償却方法の期間管理ルールが固定資産の 耐用年数全体にわたって適用されることはなくなります。 この設定を定義するには、償却方法のビジネスコンフィグレーションで償却期間終了の正確な日付区分を選択しま す。この設定は、選択した会計年度とは関係ありません。この設定は、特にフランスの償却方法に適用されます。 例 1 以下の例は、期間方法、期間管理キー、および会計年度バリアント間の関係を示します。 評価ビュー: DE0001 - 国内 GAAP HGB (ドイツ商法) 償却方法: L010 - 定額: 取得価額から 0 まで この償却方法には、期間管理方法 003 (取得: 01 - 期間開始日付の比例配分; 追加取得: 06 - 年の開始時; 除却ま たは振替: 02 - 期間開始時の中期までの比例配分) が含まれます。 会計年度バリアント: 10 (カレンダ年と同じ会計年度、12 の会計期間) 取引 期間管理 転記日付 会計期間 計算期間 取得 期間開始日付の比例配分 1/31 6/14 10/31 1 6 10 1 6 10 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 221 取引 期間管理 転記日付 会計期間 計算期間 追加取得 (後続年度) 年の開始時 (今年度) 1/31 6/14 10/31 1 6 10 1 1 1 除却または振替 期間開始時の中期までの比例配分 1/31 6/14 12/31 1 6 12 2 6 1 (後続年度) 例 2 以下の例は、期間範囲のグループ化方法を示します。 取得価額は 1,000、償却率は 10% です。3 つの取引は異なる期間に転記されます。 この結果、期間範囲は以下のようになります。 日付 取引タイプ 金額 計算期間 期間範囲 1/1 取得 1000 1 1 (期間 1 から 6 までを含む) 7/1 部分除却 -400 7 2 (期間 7 から 9 までを含む) 10/1 取得 200 10 3 (期間 10 から 12 までを含む) 期間範囲に基づいて、減価償却は以下のように計算されます。 期間範囲 減価償却計算の基準額 計算 期間範囲別の減価償却 1 1000 1,000 x 10% x (6/12) 50 2 600 (= 1000 – 400) 600 x 10% x (3/12) 15 3 800 (= 600 + 200) 800 x 10% x (3/12) 20 参照 期間管理方法およびキー 4.1.11 [ページ 222] 期間管理方法およびキー 概要 期間管理機能は、(計算) 期間を決定するために資産取引ごとに使用されます。この期間に基づき、取得や除却など の取引が自動償却の計算に含まれます。この期間管理機能により、最初の資産取得時の償却が全体としていつ開始さ れるかも定義されます。 各償却方法に期間管理方法が割り当てられ、各期間管理方法には取引ごとの期間管理キーが含まれます。最も一般的 に使用される取引、または主要な取引は、以下のとおりです。 ● 取得 ● 後続年度の追加取得 222 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 ● 除却 ● 振替転記 他の取引転記について、以下の事項に留意してください。 ● 投資プロモーション取引、引当金振替取引、および前受/前払金取引は、いずれの期間管理方法でもサ ポートされていません。 ● 償却取消取引はシステムにハードコーディングされており、変更することはできません。 ● 遡及修正の減価償却計算の観点から、転記は会計年度の初日に実行されたものとして処理されます。 以下の表には、期間管理方法ごとに、各取引タイプに関連する期間管理キー、およびその期間管理方法が使用されて いる償却方法が示されています。償却方法で使用される期間管理方法を確認するには、償却方法の使用を参照してく ださい。 期間管理キーの内容説明 それぞれの期間管理方法には、各取引タイプに使用可能な期間管理キーが存在します。これらの期間管理キーの内容 説明が以下のテーブルに示されています。 期 間 管 理 キ ー 期間管 理キー のテキ スト (短) 説明 01 期間開 始日付 におけ る比例 配分 償却の開始日または終了日は、常に取得や除却などの取引が実行される期間の初日になります。 02 期間開 始時に おける 中期ま での比 例配分 期間の中期までに実行される取引転記の場合、その期間の初日が減価償却計算の関連日付になります。 期間の中期の後に実行される転記の場合、次の期間の初日が減価償却計算の関連日付になります。 このキーは、主に除却取引に使用されます。 03 中期に おける 比例配 分 減価償却計算の関連日付は、常に取引が実行される期間の中期になります。 これは、半期および 24 期間半月の会計年度バリアントに基づいた減価償却計算に使用されます。 半期開 始時に おける 初年度 簡便法 年度の上半期に転記される取引の場合、年度全体が減価償却計算に含まれ、減価償却計算の関連日付はその年 度の初日になります。 年度の上半期の後に転記される取引の場合、6 カ月のみが減価償却計算に含まれ、減価償却計算の関連日付は その年度の下半期の初日になります。 04 このキーは、米国の制定法に基づいているため、主に米国に関連しますが、必要に応じて他の国々にも 使用することができます。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 223 期 間 管 理 キ ー 05 期間管 理キー のテキ スト (短) 説明 年度開 始日付/ 半期/年 度末 会計年度の初日に転記される取引の場合、減価償却計算の関連日付はその会計年度の初日になります。 会計年度の半期までに転記される取引の場合、減価償却計算の関連日付はその会計年度の下半期の初日になり ます。 会計年度の半期の後に実行される取引の場合、減価償却計算の関連日付は次の会計年度の初日になります。 このキーは、オーストリアの制定法に基づいているため、主にオーストリアに関連しますが、必要に応 じて他の国々にも使用することができます。 06 年度開 始時 減価償却計算の関連日付は、会計年度の初日になります。 07 半期に おける 比例配 分 減価償却計算の関連日付は、常に年度の半期になります。 08 次の会 計年度 減価償却計算の関連日付は、次の会計年度の初日になります。 09 四半期 の中期 におけ る比例 配分 減価償却計算の関連日付は常に四半期の中期になり、24 期間半月の会計年度バリアントに基づきます。 次の期 間 減価償却計算の関連日付は、次の期間の初日になります。 11 このキーは、米国の制定法に基づいているため、主に米国に関連しますが、必要に応じて他の国々にも 使用することができます。 このキーは、米国の制定法に基づいているため、主に米国に関連しますが、必要に応じて他の国々にも 使用することができます。 期間管理方法 選択対象のさまざまな期間管理方法がシステムに用意されています。以下の表は、期間管理方法ごとに、各期間管理 キーが各取引タイプにどのように適用されるかを示しています。 224 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 システム内では、以下の略称が期間管理方法のテキストに適用されています。 略称 内容説明 conv. 規則 nxt 次 pd 期間 (たとえば、中期) PR 比例配分 prev 前回 ret. 除却 strt 開始 yr 年度 期間管理方法の表 期間管理方法 001: 01/01/02/02 期間開始時および中期までの比例配分 (取得 - 期間開始時における比例配分。除却およ び振替 - 中期における比例配分) 取引 期間管理キー 期間管理キーの内容説明 取得 01 期間開始日付における比例配分 追加取得 01 期間開始日付における比例配分 除却 02 期間開始時における中期までの比例配分 振替 02 期間開始時における中期までの比例配分 再評価 01 期間開始日付における比例配分 臨時償却 01 期間開始日付における比例配分 マニュアル通常償却 01 期間開始日付における比例配分 マニュアル特別償却 01 期間開始日付における比例配分 期間管理方法 002: 01/01/01/01 期間開始時における比例配分 (主要取引 - 期間開始時における比例配分) 取引 期間管理キー 期間管理キーの内容説明 取得 01 期間開始日付における比例配分 追加取得 01 期間開始日付における比例配分 除却 01 期間開始日付における比例配分 振替 01 期間開始日付における比例配分 再評価 01 期間開始日付における比例配分 臨時償却 01 期間開始日付における比例配分 マニュアル通常償却 01 期間開始日付における比例配分 マニュアル特別償却 01 期間開始日付における比例配分 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 225 期間管理方法 003: 01/06/02/02 期間および年度開始時における比例配分 (取得 - 期間および年度開始時における比例配 分。除却および振替 - 中期における比例配分) 取引 期間管理キー 期間管理キーの内容説明 取得 01 期間開始日付における比例配分 追加取得 06 期間および年度開始日付における比例配分 除却 02 期間開始時における中期までの比例配分 振替 02 期間開始時における中期までの比例配分 再評価 01 期間開始日付における比例配分 臨時償却 01 期間開始日付における比例配分 マニュアル通常償却 01 期間開始日付における比例配分 マニュアル特別償却 01 期間開始日付における比例配分 期間管理方法 004: 06/06/02/02 年度開始時から中期まで (取得 - 年度開始時。除却および振替 - 中期における比例配 分) 取引 期間管理キー 期間管理キーの内容説明 取得 06 年度開始時 追加取得 06 年度開始時 除却 02 期間開始時における中期までの比例配分 振替 02 期間開始時における中期までの比例配分 再評価 06 年度開始時 臨時償却 01 期間開始日付における比例配分 マニュアル通常償却 01 期間開始日付における比例配分 マニュアル特別償却 01 期間開始日付における比例配分 期間管理方法 005: 09/09/09/09 四半期の中期 (主要取引 - 四半期の中期における比例配分) 取引 期間管理キー 期間管理キーの内容説明 取得 09 四半期の中期における比例配分 追加取得 09 四半期の中期における比例配分 除却 09 四半期の中期における比例配分 振替 09 四半期の中期における比例配分 再評価 09 四半期の中期における比例配分 臨時償却 01 期間開始日付における比例配分 マニュアル通常償却 01 期間開始日付における比例配分 マニュアル特別償却 01 期間開始日付における比例配分 期間管理方法 006: 03/03/03/03 中期における比例配分 (主要取引 - 中期における比例配分) 取引 期間管理キー 期間管理キーの内容説明 取得 03 中期における比例配分 226 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 取引 期間管理キー 期間管理キーの内容説明 追加取得 03 中期における比例配分 除却 03 中期における比例配分 振替 03 中期における比例配分 再評価 03 中期における比例配分 臨時償却 01 期間開始日付における比例配分 マニュアル通常償却 01 期間開始日付における比例配分 マニュアル特別償却 01 期間開始日付における比例配分 期間管理方法 007: 04/06/02/02 初年度簡便法および半期 (取得 - 初年度簡便法および年度開始時。除却および振替 - 中 期における比例配分) 取引 期間管理キー 期間管理キーの内容説明 取得 04 半期開始時における初年度簡便法 追加取得 06 年度開始時 除却 02 期間開始時における中期までの比例配分 振替 02 期間開始時における中期までの比例配分 再評価 04 半期開始時における初年度簡便法 臨時償却 01 期間開始日付における比例配分 マニュアル通常償却 01 期間開始日付における比例配分 マニュアル特別償却 01 期間開始日付における比例配分 期間管理方法 008: 06/06/01/01 年度開始時および期間開始時の比例配分 (取得 - 年度開始時。除却および振替 - 期間 開始時) 取引 期間管理キー 期間管理キーの内容説明 取得 06 年度開始時 追加取得 06 年度開始時 除却 01 期間開始日付における比例配分 振替 01 期間開始日付における比例配分 再評価 06 年度開始時 臨時償却 01 期間開始日付における比例配分 マニュアル通常償却 01 期間開始日付における比例配分 マニュアル特別償却 01 期間開始日付における比例配分 期間管理方法 009: 06/06/06/06 年度開始時 (年度開始時における主要取引) 取引 期間管理キー 期間管理キーの内容説明 取得 06 年度開始時 追加取得 06 年度開始時 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 227 取引 期間管理キー 期間管理キーの内容説明 除却 06 年度開始時 振替 06 年度開始時 再評価 06 年度開始時 臨時償却 01 期間開始日付における比例配分 マニュアル通常償却 01 期間開始日付における比例配分 マニュアル特別償却 01 期間開始日付における比例配分 期間管理方法 010: 03/03/03/06 中期における比例配分 (取得および除却 - 中期における比例配分。振替 - 年度開始時) 取引 期間管理キー 期間管理キーの内容説明 取得 03 中期における比例配分 追加取得 03 中期における比例配分 除却 03 中期における比例配分 振替 06 年度開始時 再評価 03 中期における比例配分 臨時償却 01 期間開始日付における比例配分 マニュアル通常償却 01 期間開始日付における比例配分 マニュアル特別償却 01 期間開始日付における比例配分 期間管理方法 011: 07/07/07/07 半期 (主要取引 - 半期における比例配分) 取引 期間管理キー 期間管理キーの内容説明 取得 07 半期における比例配分 追加取得 07 半期における比例配分 除却 07 半期における比例配分 振替 07 半期における比例配分 再評価 07 半期における比例配分 臨時償却 01 期間開始日付における比例配分 マニュアル通常償却 01 期間開始日付における比例配分 マニュアル特別償却 01 期間開始日付における比例配分 期間管理方法 012: 11/11/11/11 次期間開始時 (主要取引 - 次期間開始時の比例配分) 取引 期間管理キー 期間管理キーの内容説明 取得 11 次の期間 追加取得 11 次の期間 除却 11 次の期間 振替 11 次の期間 再評価 11 次の期間 228 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 取引 期間管理キー 期間管理キーの内容説明 臨時償却 01 期間開始日付における比例配分 マニュアル通常償却 01 期間開始日付における比例配分 マニュアル特別償却 01 期間開始日付における比例配分 期間管理方法 013: 04/06/05/05 初年度簡便法および年度開始時 (取得 - 初年度簡便法および年度開始時。除却および振 替 - 年度開始時、半期、年度末) 取引 期間管理キー 期間管理キーの内容説明 取得 04 半期開始時における初年度簡便法 追加取得 06 年度開始時 除却 05 年度開始日付/半期/年度末 振替 05 年度開始日付/半期/年度末 再評価 04 半期開始時における初年度簡便法 臨時償却 01 期間開始日付における比例配分 マニュアル通常償却 01 期間開始日付における比例配分 マニュアル特別償却 01 期間開始日付における比例配分 期間管理方法 014: 11/01/11/01 次期間および期間開始時における比例配分 (取得および除却 - 次期間開始時における比 例配分、追加取得および振替 - 期間開始時における比例配分) 取引 期間管理キー 期間管理キーの内容説明 取得 11 次の期間 追加取得 01 期間開始日付における比例配分 除却 11 次の期間 振替 01 期間開始日付における比例配分 再評価 11 次の期間 臨時償却 01 期間開始日付における比例配分 マニュアル通常償却 01 期間開始日付における比例配分 マニュアル特別償却 01 期間開始日付における比例配分 期間管理方法 015: 08/01/11/01 翌年および翌月 (取得 - 年度末。除却 - 次期間における比例配分。追加取得および振替 - 期間開始時における比例配分) 取引 期間管理キー 期間管理キーの内容説明 取得 08 次の会計年度 追加取得 01 期間開始日付における比例配分 除却 11 次の期間 振替 01 期間開始日付における比例配分 再評価 08 次の会計年度 臨時償却 01 期間開始日付における比例配分 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 229 取引 期間管理キー 期間管理キーの内容説明 マニュアル通常償却 01 期間開始日付における比例配分 マニュアル特別償却 01 期間開始日付における比例配分 期間管理方法 016: 06/06/07/06 年度開始時および半期 (取得および振替 - 年度開始時。除却 - 半期における比例配分) 取引 期間管理キー 期間管理キーの内容説明 取得 06 年度開始時 追加取得 06 年度開始時 除却 07 半期における比例配分 振替 06 年度開始時 再評価 06 年度開始時 臨時償却 01 期間開始日付における比例配分 マニュアル通常償却 01 期間開始日付における比例配分 マニュアル特別償却 01 期間開始日付における比例配分 期間管理方法 017: 11/11/11/11 次期間、起算日 (主要取引 - 次期間の開始時および起算日における比例配分) 取引 期間管理キー 期間管理キーの内容説明 取得 11 次の期間 追加取得 11 次の期間 除却 11 次の期間 振替 11 次の期間 再評価 11 次の期間 臨時償却 01 期間開始日付における比例配分 マニュアル通常償却 01 期間開始日付における比例配分 マニュアル特別償却 01 期間開始日付における比例配分 期間管理方法 018: 11/11/01/01 次期間 (取得 - 次期間の開始時。除却および振替 - 期間開始時の比例配分) 取引 期間管理キー 期間管理キーの内容説明 取得 11 次の期間 追加取得 11 次の期間 除却 01 期間開始日付における比例配分 振替 01 期間開始日付における比例配分 再評価 01 期間開始日付における比例配分 臨時償却 01 期間開始日付における比例配分 マニュアル通常償却 01 期間開始日付における比例配分 マニュアル特別償却 01 期間開始日付における比例配分 230 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 期間管理方法 019: 11/11/06/11 次期間、前年度末の除却 (取得および振替 - 次期間の開始時。除却 - 前年度末) 取引 期間管理キー 期間管理キーの内容説明 取得 11 次の期間 追加取得 11 次の期間 除却 06 年度開始時 振替 11 次の期間 再評価 11 次の期間 臨時償却 01 期間開始日付における比例配分 マニュアル通常償却 01 期間開始日付における比例配分 マニュアル特別償却 01 期間開始日付における比例配分 期間管理方法 002: 02/02/01/01 開始から中期まで、中期後の次期間 (取得 - 期間開始時における現期間の中期までの比 例配分。中期後の次期間開始時の比例配分。除却および振替 - 期間開始時の比例配分) 取引 期間管理キー 期間管理キーのテキスト 取得 01 期間開始日付における比例配分 追加取得 01 期間開始日付における比例配分 除却 01 期間開始日付における比例配分 振替 06 年度開始時 再評価 01 期間開始日付における比例配分 臨時償却 01 期間開始日付における比例配分 マニュアル通常償却 01 期間開始日付における比例配分 マニュアル特別償却 01 期間開始日付における比例配分 期間管理方法 021: 01/01/02/02 Acqs pd strt、reval. nxt pd (期間開始時の取得、次期間開始時の再評価および中期 開始までの除却および振替) 取引 期間管理キー 期間管理キーのテキスト 取得 11 次の期間 追加取得 01 期間開始日付における比例配分 除却 01 期間開始日付における比例配分 振替 06 年度開始時 再評価 01 期間開始日付における比例配分 臨時償却 01 期間開始日付における比例配分 マニュアル通常償却 01 期間開始日付における比例配分 マニュアル特別償却 01 期間開始日付における比例配分 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 231 期間管理方法 022: 01/01/02/02 Acqs pd strt、reval. yr strt (期間開始時の取得、次年度開始時の再評価および中期 開始までの除却および振替) 取引 期間管理キー 期間管理キーのテキスト 取得 06 年度開始時 追加取得 01 期間開始日付における比例配分 除却 01 期間開始日付における比例配分 振替 06 年度開始時 再評価 01 期間開始日付における比例配分 臨時償却 01 期間開始日付における比例配分 マニュアル通常償却 01 期間開始日付における比例配分 マニュアル特別償却 01 期間開始日付における比例配分 参照 [ページ 219] 期間管理 4.1.12 償却方法 - 米国 概要 米国向けに、財務会計基準 (GAAP) に従って税目的で固定資産を償却することを可能にする償却キーが事前定義され ています。 評価ビューごとに、償却キーを資産クラスにデフォルトで割り当てることができます。 ビジネスコンフィグレーションで、事前定義された償却方法を調整し、計算パラメータを更新することができます。 詳細については、コンフィグレーション: 償却方法を参照してください。 米国用償却キー 償却キー 内容説明 コメント 期間管理方 法 0000 償却なし 償却は計算されません。このキーは、主に、建設仮勘定で使用されます。 001 0100 LVA 100% 完了費用 少額資産の費用が取得年度において完了します。 003 D15S MACRS 3、 3、5、7、10 年資産を対象に 150% 定率償却 (追加特別償却あり) を使用した MACRS で 011 5、7、10 す。初年度に、通常償却に加えて、取得価額の 50% の特別償却が適用されます。後続年 年資産 (特 度では、通常償却のみが適用されます。 別償却あ り) D200 MACRS 3、 5、7、10 年資産 232 3、5、7、10 年資産耐用年数を対象に 200% 定率償却を使用した MACRS です。 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C 011 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 期間管理方 法 償却キー 内容説明 コメント D20S MACRS 3、 3、5、7、10 年資産を対象に 200% 定率償却 (追加特別償却あり) を使用した MACRS で 011 5、7、10 す。初年度に、通常償却に加えて、取得価額の 30% の特別償却が適用されます。後続年 年資産 (特 度では、通常償却のみが適用されます。 別償却あ り) D25S MACRS 3、 初年度に、通常償却に加えて、取得価額の 50% の特別償却が適用されます。後続年度で 011 5、7、10 は、通常償却のみが適用されます。 年資産 (50% 特別 償却あり)。 DCAR MACRS 高級 高級車用の MACRS 車 011 DNA0 代替的最小 3、5、7、10 年資産を対象に 150% 定率償却を使用した AMT 償却です。 課税、150% DB 011 DNAS 代替的最小 3、5、7、10 年資産を対象に 150% 定率償却 (追加特別償却あり) を使用した AMT 償却 011 課税、150% です。初年度に、通常償却に加えて、取得価額の 30% の特別償却が適用されます。後続 DB (特別償 年度では、通常償却のみが適用されます。 却あり) L010 定額償却: 取得価額 を 0 に変 換 償却の開始日付を決定するために取得価額を計算基準および比例配分として使用する定 003 額償却です。2010 年 1 月 14 日に取得された固定資産の償却開始日は 2010 年 1 月 1 日です。追加取得すると固定資産の耐用年数が延長されます。 L011 定額償却: 残存年数の 正味簿価 を 0 に設 定 償却の開始日付を決定するために正味簿価と残存耐用年数を計算基準および比例配分と 003 して使用する定額償却です。たとえば、2008 年 1 月 14 日に取得された固定資産の償 却開始日は 2008 年 1 月 1 日です。追加取得しても固定資産の耐用年数は延長されま せんが、償却率は上昇します。 L012 S/L: 残存 残存耐用年数にわたる定額償却です。初年度の変換では、その年の前半における転記の 007 耐用年数超 償却開始日は年度の冒頭に設定され、その年の後半における転記の償却開始日は年度の 過 (初年 中間に設定されます。 度) を 0 に変換 L030 E&P 定額償 全資産耐用年数を対象に半期簡便法を使用した収益定額償却です。 却 - 半年 - 全耐用年 数 011 L031 E&P 定額償 全資産耐用年数を対象に半月簡便法を使用した収益定額償却です。 却 - 半月 - 全耐用年 数 006 L040 ACE、定額 半年 - 全 耐用年数 011 全資産耐用年数を対象に半期簡便法を使用した ACE 定額償却です。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 233 償却キー 内容説明 コメント 期間管理方 法 L041 ACE、定額 半月 - 全 耐用年数 全資産耐用年数を対象に半月簡便法を使用した ACE 定額償却です。 006 LA2S 代替的最小 耐用年数が 40 年未満の資産を対象に定額償却 (追加特別償却あり) を使用した AMT 償 005 課税、定 却です。初年度に、通常償却に加えて、取得価額の 30% の特別償却が適用されます。後 009 (特別 額 - 40 年 続年度では、通常償却のみが適用されます。 償却) 未満特別 LNA1 代替的最小 耐用年数が 40 年の資産を対象に定額償却を使用した AMT 償却です。 課税、定 額 - 40 年 006 LNA2 代替的最小 耐用年数が 40 年以外の全資産を対象に定額償却を使用した AMT 償却です。 課税、SL 40 年を除 く全耐用年 数 005 LNAS 代替的最小 耐用年数が 40 年の資産を対象に定額償却 (追加特別償却あり) を使用した AMT 償却で 006 課税、定 す。初年度に、通常償却に加えて、取得価額の 30% の特別償却が適用されます。後続年 009 (特別 額 - 40 年 度では、通常償却のみが適用されます。 償却) 特別償却 LSTL MACRS 27.5、 31.5 年資 産 LSTS MACRS 27.5 および 31.5 年資産を対象に定率償却 (追加特別償却あり) を使用した MACRS で 010 27.5、 す。初年度に、通常償却に加えて、取得価額の 30% の特別償却が適用されます。後続年 009 (特別 31.5 年資 度では、通常償却のみが適用されます。 償却) 産 (特別償 却あり) 27.5 および 31.5 年資産を対象に定率償却を使用した MACRS です。 期間管理方法およびキー 010 [ページ 222]も参照してください。 例 例 1 L010 定額: 取得価額から 0 まで この例では、1,000 ユーロで購入し、2 年目に 400 ユーロの追加取得があった固定資産を、償却キー L010 を使用 して償却する方法を説明します。 年 簿価 1 月 1 日 償却率 減価償却費 減価償却累計額 1 1,000 ユーロ 20% 200 ユーロ 200 ユーロ 2 1,200 ユーロ 20% 240 ユーロ 440 ユーロ 3 960 ユーロ 20% 240 ユーロ 680 ユーロ 720 ユーロ 4 720 ユーロ 20% 240 ユーロ 920 ユーロ 480 ユーロ 234 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C 追加取得 簿価 12 月 31 日 800 ユーロ 400 ユーロ 960 ユーロ SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 年 簿価 1 月 1 日 償却率 減価償却費 減価償却累計額 追加取得 簿価 12 月 31 日 5 480 ユーロ 20% 240 ユーロ 1,160 ユーロ 240 ユーロ 6 240 ユーロ 20% 240 ユーロ 1,400 ユーロ 0 ユーロ 例 2 L011 定額償却: 残存年数の正味簿価を 0 に設定 この例では、1,000 ユーロで購入し、2 年目に 400 ユーロの追加取得があった固定資産を、償却キー L011 を使用 して償却する方法を説明します。 年 簿価 1 月 1 日 償却率 減価償却費 減価償却累計額 追加取得 簿価 12 月 31 日 1 1,000 ユーロ 20% 200 ユーロ 200 ユーロ 2 1,200 ユーロ 25% 300 ユーロ 500 ユーロ 3 900 ユーロ 33.33% 300 ユーロ 800 ユーロ 600 ユーロ 4 600 ユーロ 50% 300 ユーロ 1,100 ユーロ 300 ユーロ 5 300 ユーロ 100% 300 ユーロ 1,400 ユーロ 0 ユーロ 800 ユーロ 400 ユーロ 900 ユーロ 参照 自動固定資産償却 4.1.13 [ページ 206] 償却方法 – ドイツ 概要 これらの方法を使用すると、財務会計基準 (GAAP) に従い税目的で固定資産を償却することができます。 各償却方法に期間管理方法が割り当てられ、各期間管理方法には取引ごとの期間管理キーが含まれます。最も一般的 に使用される取引、または主要な取引は、以下のとおりです。 ● 取得 ● 後続年度の追加取得 ● 除却 ● 振替転記 期間管理キーとその他の取引転記の詳細については、期間管理方法およびキー [ページ 222]を参照してください。 償却方法特性の詳細については、償却方法の使用を参照してください。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 235 償却 方法 内容説明 基本計算 期間管理方法 (期間管理方法および 追加特性 キー [ページ 222]を参照) D020 定率償却 2x 20% の定率償却 003 – 01/06/02/02 たとえば、定額法を使用して 12 ● ● 定額償却の 2 倍 取得 - 期間開始日付におけ 年間で償却される固定資産は、 が上限 る比例配分 1 年につき 8.33% で償却されま ● 追加取得 - 期間および年度 す (100% ÷ 12 = 8.33%)。 開始日付における比例配分 8.33% × 2 = 16.666..% なの で、償却の定率フェーズ中は ● 除却および振替 - 期間開始 20% の定率償却率は許可されず 時における中期までの比例 に、16.666..% の定率償却率が 配分 適用されます。定率法による償 却額が定額法による償却額より 少なくなる場合、定額法を使用 して固定資産の償却を完了しま す。例セクションの例 1 を参照 してください。 ただし、定額法を使用して 8 年 間で償却される固定資産は、1 年につき 12.5% で償却されま す (100% ÷ 8 = 12.5%)。12.5% × 2 = 25% であるため、20% の 定率償却率が許可され、適用さ れます。定率法による償却額が 定額法による償却額より少なく なる場合、定額法を使用して固 定資産の償却を完了します。例 セクションの例 2 を参照してく ださい。 D025 定率償却 2.5x 25% の定率償却 ● 定額償却の 2.5 倍が上限 D030 定率償却 3x 236 30% の定率償却ですが、 定額償却の 3 倍を上限と © 2015 SAP SE or an SAPします。 affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C ● 2009 年 1 月 1 日より 有効 たとえば、定額法を使用して 12 年間で償却される固定資産は、 1 年につき 8.33% で償却されま す (100% ÷ 12 = 8.33%)。 8.33% × 2.5 = 20.825..% なの で、償却の定率フェーズ中は 25% の定率償却率は許可されず に、20.825..% の定率償却率が 適用されます。定率法による償 却額が定額法による償却額より 少なくなる場合、定額法を使用 して固定資産の償却を完了しま す。 ただし、定額法を使用して 10 年間で償却される固定資産は、 1 年につき 10% で償却されま す (100% ÷ 10 = 10%)。10% × 2.5 = 25% であるため、25% の 定率償却率が許可され、適用さ れます。定率法による償却額が 定額法による償却額より少なく なる場合、定額法を使用して固 定資産の償却を完了します。 たとえば、定額法を使用して 12 年間で償却される固定資産は、 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 1 年につき 8.33% で償却されま す (100% ÷ 12 = 8.33%)。 8.33% × 3 = 24.99..% なので、 償却 方法 内容説明 L020 特別追加税償却: 第 7g 条 20% + 計画 以下に基づく定額償却: 003 — 01/06/02/02 例セクションの例 5 を参照して ● 20% に追加の特別 004 — 06/06/02/02 (特別償却) ください。 ● 償却 20% を加え 取得および追加取得 - 年度 たもの 開始時 ● L200 定額 20% 少額資産ド イツ税 MD10 建物定率償却 10.0/5.0/2.5% MD35 建物定率 3.5 / 2 / 1% 期間管理方法 (期間管理方法および 追加特性 キー [ページ 222]を参照) 基本計算 この追加の 20 % の償却は、固定資 産の耐用年数の初 年度に適用されま す。 以下に基づく定額償却: 004 – ● ● 少額資産に対す る 5 年間の 20% の定額償却です。 ● 以下に基づく定率償却: ● 4 年 10% ● 3 年 5% ● 18 年 2.5% 以下に基づく定率償却: ● 12 年 3.5% ● 20 年 2% ● 18 年 1% MD40 建物定率 4.0 / 2.5 / 以下に基づく定率償却: ● 1.25% 10 年 4% ● 8 年 2.5% ● 36 年 1.25% MD50 建物定率 5.0 / 2.5 / 以下に基づく定率償却: ● 1.25% 8 年 5% MD70 建物定率 7.0/5.0/2/1.25% SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 ● ● 6 年 2.5% ● 36 年 1.25% 以下に基づく定率償却: ● 4 年 7% ● 6 年 5% ● 6 年 2% ● 24 年 1.25% 除却および振替 - 期間開始 時における中期までの比例 配分 06/06/02/02 取得および追加取得 - 年度 開始時 ● 2008 年 1 月 1 日より 有効です。これは税償却 に対する新規法的要件で す。 除却および振替 - 期間開始 時における中期までの比例 例セクションの例 6 を参照して 配分 ください。 ● 003 — 01/06/02/02 建物に対して 25 年間使 004 — 06/06/02/02 (特別償却) 用 ● 取得および追加取得 - 年度 例セクションの例 7 を参照して 開始時 ください。 ● 除却および振替 - 期間開始 時における中期までの比例 建物に対して 50 年間使用 配分 建物に対して 54 年間使用 建物に対して 50 年間使用 建物に対して 40 年間使用 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 237 償却 方法 内容説明 期間管理方法 (期間管理方法および 追加特性 キー [ページ 222]を参照) 基本計算 ML20 建物定額 2% 以下に基づく定額償却 ● 50 年 2% ML25 建物定額 2.5% 以下に基づく定額償却: ● 40 年 2.5% ML30 建物定額 3% 以下に基づく定額償却: ● 33 年 3% 003 – 01/06/02/02 建物に対して使用されます。 ● 取得 - 期間開始日付におけ る比例配分 ● 追加取得 - 期間および年度 開始日付における比例配分 ● 除却および振替 - 期間開始 時における中期までの比例 配分 最後の 1% の償却は 34 年目に適用されます。 ML40 建物定額 4% 以下に基づく定額償却: ● 25 年 4% 金利コード - ドイツ 償却キーに加えて、資産の付加利息を計算するための 2 つのキーが用意されています。 金利コード I001 では、金利が取得価額に基づいて計算されます。提供されているキーには 3.5% の金利が含まれて います。この金利をビジネスコンフィグレーションで独自の要件に合わせることができます。 このアクティビティにアクセスするには、ビジネスコンフィグレーションワークセンタにジャンプし、導入プロジェ クトビューを選択します。導入プロジェクトを選択し、 アクティビティ一覧を開く をクリックします。微調整フェー ズを選択し、アクティビティ一覧から固定資産利息計算アクティビティを選択します。 通常、利息は、現地の GAAP 評価ではなく追加評価のビューで計算されます。利息は転記されませんが、個別評価ビ ューでそれぞれの固定資産に対してレポートされます。 金利コード I002 では、特別償却なしで、平均正味簿価に基づいて、資産の付加利息が計算されます。 例 例 1 D020 定率 2 x この表では、10,000 EUR で購入し、計画耐用年数が 12 年の固定資産を、償却キー D020 を使用して償却する方法を説明 します。 年 簿価 1 月 1 日 償却率 減価償却費 減価償却累計額 簿価 12 月 31 日 償却方法 1 10,000.00 ユー ロ 16.666..% 1,666.60 ユーロ 1,666.60 ユーロ 8,333.40 ユーロ 定率 2 8,333.40 ユーロ 16.666..% 1,388.84 ユーロ 3,055.44 ユーロ 6,944.56 ユーロ 定率 3 6,944.56 ユーロ 16.666..% 1,157.38 ユーロ 4,212.82 ユーロ 5,787.18 ユーロ 定率 4 5,787.18 ユーロ 16.666..% 964.49 ユーロ 5,177.31 ユーロ 4,822.69 ユーロ 定率 5 4,822.69 ユーロ 16.666..% 803.75 ユーロ 5,981.06 ユーロ 4,018.94 ユーロ 定率 6 4,018.94 ユーロ 16.666..% 669.80 ユーロ 6,650.86 ユーロ 3,349.14 ユーロ 定率 238 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 年 簿価 1 月 1 日 償却率 減価償却費 減価償却累計額 簿価 12 月 31 日 償却方法 7 3,349.14 ユーロ 16.666..% 558.17 ユーロ 7,209.03 ユーロ 2,790.97 ユーロ 定率 定率法による償却額が定額法による償却額より少なくなる場合、定額法を使用して固定資産の償却を完了します。 8 2,790.97 ユーロ 20% 558.19 ユーロ 7,767.22 ユーロ 2,232.78 ユーロ 定額 9 2,232.78 ユーロ 25% 558.20 ユーロ 8,325.42 ユーロ 1,674.58 ユーロ 定額 10 1,674.58 ユーロ 33.333..% 558.19 ユーロ 8,883.61 ユーロ 1,116.39 ユーロ 定額 11 1,116.39 ユーロ 50% 558.20 ユーロ 9,441.80 ユーロ 558.20 ユーロ 定額 12 558.20 ユーロ 100% 558.20 ユーロ 10,000 ユーロ 0 ユーロ 定額 例 2 D020 定率 2 x この表では、10,000 EUR で購入し、計画耐用年数が 8 年の固定資産を、償却キー D020 を使用して償却する方法を説明 します。 年 簿価 1 月 1 日 償却率 減価償却費 減価償却累計額 簿価 12 月 31 日 償却方法 1 10,000 ユーロ 20% 2,000 ユーロ 2,000 ユーロ 8,000 ユーロ 定率 2 8,000 ユーロ 20% 1,600 ユーロ 3,600 ユーロ 6,400 ユーロ 定率 3 6,400 ユーロ 20% 1,280 ユーロ 4,880 ユーロ 5,120 ユーロ 定率 4 5,120 ユーロ 20% 1,024 ユーロ 5,904 ユーロ 4,096 ユーロ 定率 定率法による償却額が定額法による償却額より少なくなる場合、定額法を使用して固定資産の償却を完了します。 5 4,096 ユーロ 25% 1,024 ユーロ 6,928 ユーロ 3,072 ユーロ 定額 6 3,072 ユーロ 33.333..% 1,024 ユーロ 7,952 ユーロ 2,048 ユーロ 定額 7 2,048 ユーロ 50% 1,024 ユーロ 8,976 ユーロ 1,024 ユーロ 定額 8 1,024 ユーロ 100% 1,024 ユーロ 10,000 ユーロ 0 ユーロ 定額 例 3 L010 定額: 取得価額から 0 まで この表では、1,000 EUR で購入し、2 年目に 400 EUR の追加取得があった固定資産を、償却キー L010 を使用して償却す る方法を説明します。 年 簿価 1 月 1 日 償却率 減価償却費 減価償却累計額 1 1,000 ユーロ 20% 200 ユーロ 200 ユーロ 2 800 ユーロ 20% 280 ユーロ 480 ユーロ 3 920 ユーロ 20% 280 ユーロ 760 ユーロ 640 ユーロ 4 640 ユーロ 20% 280 ユーロ 1,040 ユーロ 360 ユーロ 5 360 ユーロ 20% 280 ユーロ 1,320 ユーロ 80 ユーロ 6 80 ユーロ 20% 80 ユーロ 1,400 ユーロ 0 ユーロ SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 追加取得 簿価 12 月 31 日 800 ユーロ 400 ユーロ 920 ユーロ P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 239 例 4 L011 定額償却: 残存年数の正味簿価を 0 に設定 この表では、1,000 EUR で購入し、2 年目に 400 EUR の追加取得があった固定資産を、償却キー L011 を使用して償却す る方法を説明します。 年 簿価 1 月 1 日 償却率 減価償却費 減価償却累計額 追加取得 簿価 12 月 31 日 1 1,000 ユーロ 20% 200 ユーロ 200 ユーロ 2 800 ユーロ 25% 300 ユーロ 500 ユーロ 3 900 ユーロ 33.33..% 300 ユーロ 800 ユーロ 600 ユーロ 4 600 ユーロ 50% 300 ユーロ 1,100 ユーロ 300 ユーロ 5 300 ユーロ 100% 300 ユーロ 1,400 ユーロ 0 ユーロ 800 ユーロ 400 ユーロ 900 ユーロ 例 5 L020 特別追加税償却: 第 7g 条 20% + 計画 この表では、20,000 EUR で購入した固定資産を、償却キー L020 を使用して償却する方法を説明します。 年 簿価 1 月 1 日 減価償却費 減価償却累計額 簿価 12 月 31 日 1 20,000 ユーロ 8,000 EUR (20% (4,000) + 追加の特別償却 20% (4,000)) 8,000 ユーロ 12,000 ユーロ 2 12,000 ユーロ 4,000 ユーロ 12,000 ユーロ 8,000 ユーロ 3 8,000 ユーロ 4,000 ユーロ 16,000 ユーロ 4,000 ユーロ 4 4,000 ユーロ 4,000 ユーロ 20,000 ユーロ 0 ユーロ 例 6 L200 定額 20% 少額資産ドイツ税 この表では、価額 800 EUR の固定資産を 5 年間にわたって、償却キー L200 を使用して償却する方法を説明します。 年 簿価 1 月 1 日 償却率 減価償却費 減価償却累計額 簿価 12 月 31 日 1 800 ユーロ 20% 160 ユーロ 160 ユーロ 640 ユーロ 2 640 ユーロ 20% 160 ユーロ 320 ユーロ 480 EUR 3 480 ユーロ 20% 160 ユーロ 480 ユーロ 320 ユーロ 4 320 ユーロ 20% 160 ユーロ 640 ユーロ 160 ユーロ 5 160 ユーロ 20% 160 ユーロ 800 ユーロ 0 ユーロ 例 7 MD10 建物定率償却 10.0/5.0/2.5% この表では、価額 1,000,000 EUR の建物を 25 年間にわたって、償却キー MD10 を使用して償却する方法を説明します。 年 簿価 1 月 1 日 償却率 減価償却費 減価償却累計額 簿価 12 月 31 日 1 1,000,000 ユーロ 10% 100,000 ユーロ 100,000 ユーロ 900,000 ユーロ 240 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 年 簿価 1 月 1 日 償却率 減価償却費 減価償却累計額 簿価 12 月 31 日 2 900,000 ユーロ 10% 100,000 ユーロ 200,000 ユーロ 800,000 ユーロ 3 800,000 ユーロ 10% 100,000 ユーロ 300,000 ユーロ 700,000 ユーロ 4 700,000 ユーロ 10% 100,000 ユーロ 400,000 ユーロ 600,000 ユーロ 5 600,000 ユーロ 5% 50,000 ユーロ 450,000 ユーロ 550,000 ユーロ 6 550,000 ユーロ 5% 50,000 ユーロ 500,000 ユーロ 500,000 ユーロ 7 500,000 ユーロ 5% 50,000 ユーロ 550,000 ユーロ 450,000 ユーロ 8 450,000 ユーロ 2.5% 25,000 ユーロ 575,000 ユーロ 425,000 ユーロ 9 425,000 ユーロ 2.5% 25,000 ユーロ 600,000 ユーロ 400,000 ユーロ 10 400,000 ユーロ 2.5% 25,000 ユーロ 625,000 ユーロ 375,000 ユーロ 11 375,000 ユーロ 2.5% 25,000 ユーロ 650,000 ユーロ 350,000 ユーロ 12 350,000 ユーロ 2.5% 25,000 ユーロ 675,000 ユーロ 325,000 ユーロ 13 325,000 ユーロ 2.5% 25,000 ユーロ 700,000 ユーロ 300,000 ユーロ 14 300,000 ユーロ 2.5% 25,000 ユーロ 725,000 ユーロ 275,000 ユーロ 15 275,000 ユーロ 2.5% 25,000 ユーロ 750,000 ユーロ 250,000 ユーロ 16 250,000 ユーロ 2.5% 25,000 ユーロ 775,000 ユーロ 225,000 ユーロ 17 225,000 ユーロ 2.5% 25,000 ユーロ 800,000 ユーロ 200,000 ユーロ 18 200,000 ユーロ 2.5% 25,000 ユーロ 825,000 ユーロ 175,000 ユーロ 19 175,000 ユーロ 2.5% 25,000 ユーロ 850,000 ユーロ 150,000 ユーロ 20 150,000 ユーロ 2.5% 25,000 ユーロ 875,000 ユーロ 125,000 ユーロ 21 125,000 ユーロ 2.5% 25,000 ユーロ 900,000 ユーロ 100,000 ユーロ 22 100,000 ユーロ 2.5% 25,000 ユーロ 925,000 ユーロ 75,000 ユーロ 23 75,000 ユーロ 2.5% 25,000 ユーロ 950,000 ユーロ 50,000 ユーロ 24 50,000 ユーロ 2.5% 25,000 ユーロ 975,000 ユーロ 25,000 ユーロ 25 25,000 ユーロ 2.5% 25,000 ユーロ 1,000,000 ユーロ 0 ユーロ 参照 自動固定資産償却 4.1.14 [ページ 206] 少額資産 概要 少額資産 (LVA) とは、その取得価額が所定の限度内にある資産のことです。 これらの金額制限は法律、国際会計基準、または会社内部の規制によって設定されます。規制により、会計管理にお ける少額資産の処理方法が定義されます。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 241 関連 多くの国の税法では、少額資産の取得価額の全額を取得年度の経費として転記するか、または資本化し、予定耐用年 数にわたって減価償却することができます。 税法貸借対照表と商法貸借対照表における取扱の平等の原則に反した方法で取得価額を処理することは、一般的に、 商法評価基準に対しても拘束力があります。 特定の前提条件を満たしている場合、通常、少額資産を資産勘定に含める必要はなく、含めるとしても特殊な形式で のみ含めます。 ドイツの少額資産に関する新しい規則が 2010 年 1 月 1 日に施行されました。詳細については、ドイツの少 額資産 [ページ 244]を参照してください。 前提条件 会計管理で少額資産が適切に処理されるようにするには、ビジネスコンフィグレーションで以下の設定を行う必要が あります。 ● 少額資産の値範囲は、会計原則のレベルで設定する必要があります。この設定は、固定資産の資本化しきい値 アクティビティで行います。 会計原則のレベルで設定した値範囲は、1 つのテナントについて有効となります。会計原則でさまざま な評価が許可される場合、行った決定は、会計帳簿内でこの会計原則を使用するすべての会社について 有効となります。 ● ○ 取得価額が少額資産の最小金額を下回る固定資産は、資本化されません。これらの取得価額は、取得が標 準の調達プロセスを使用して転記される際に、自動的に経費に転記されます。 ○ 取得価額が金額制限内である固定資産は、固定資産会計で資本化され、少額資産として識別されて、通 常、償却方法に基づいてその取得年度に完全に減価償却されます。 ○ 取得価額が少額資産の最大金額を上回るすべての固定資産は、資産として資本化され、予定耐用年数にわ たって減価償却されます。 少額資産の標準償却方法は、各固定資産評価ビューで定義されます。 少額資産が自動的に登録されると、(固定資産クラスの償却方法ではなく) 評価ビューレベルで指定されてい る償却方法がマスタデータに転送されます。 詳細については、コンフィグレーション: 固定資産評価ビューを参照してください。 プロセスフロー 取得価額が定義済値範囲内である固定資産は、既存の固定資産クラスで少額資産として管理されます。他の固定資産 と比較すると、少額資産には以下の特別な特徴があります。 マスタデータ 初回の取得転記時に、転記額がビジネスコンフィグレーションの固定資産の資本化しきい値微調整アクティビティで 定義した範囲内である場合、資産は自動的に少額資産として識別されます。 少額資産の完全取崩は、ビジネスコンフィグレーションで指定した少額資産の償却方法 0100 によって確実に行われ ます。資産の初回の取得転記時に、償却方法とこの方法での償却開始の設定が、この資産の関連評価ビューに自動的 に転送されます。また、この償却方法を使用する際に、固定資産の耐用年数が自動的に 1 年に設定されます。 242 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 補助資産は少額資産として管理されません。補助資産は、少額資産の自動処理からは除外されます。 取得 標準の調達プロセス (購買発注 - 入庫 - 請求書受領) 内であるか、または購買発注を参照せずにマニュアルで請求 書を入力する際、取得価額が指定した値範囲内である場合は、少額資産が自動的に登録されます。 少額資産の取得価額が後続の取得転記によって増加し、この金額が少額資産の上限を超えても、固定資産マスタデー タは自動的には修正されません。このような場合、少額資産区分をマニュアルで選択解除し、償却方法、耐用年数、 および必要に応じて償却開始日を調整する必要があります。 少額資産の取得価額が後続の現金割引またはクレジットメモ転記によって減少し、この金額が下限を下回った場合、 少額資産区分が自動的に設定されます。ただし、このような場合には、マスタデータの償却方法、耐用年数、および 必要に応じて償却開始日を調整する必要があります。 ビジネスコンフィグレーションで、少額資産として指定されている資産に対して後で変更が必要になった場合 に注意を促すタスクの自動生成を設定することができます。 減価償却 少額資産は、選択された償却方法に基づいて取得年度に完全に償却されます。 除却 少額資産の売却または廃棄を転記すると、その資産は正味簿価なしで除却され、ステータスが除却済に設定されま す。 評価 会計年度をクローズする前に、少額資産として指定されているすべての固定資産を評価します。 ● この評価には、固定資産明細表レポートの特殊なバリアントを使用します。このレポートで、少額資産区分 を x に設定します。 ● 最近取得されたすべての少額資産の取得価額をチェックします。 ○ 少額資産として指定されているものの、取得価額が (後続の転記が原因で) 少額資産の金額制限を超えて いるすべての固定資産を調整します。 ○ また、後から少額資産として指定されたすべての固定資産をチェックし、必要に応じて調整します。 統合された購買プロセスに関係なく、固定資産会計でいつでも少額資産をマニュアル登録し、金額が定義され た制限を下回る場合でも取得価額を転記することができます。 例: 統合された購買プロセスでは、固定資産の取得価額が経費に転記されます。これは、資産の資本化についての 制限に達することがないためです。ただし、固定資産をマニュアル登録して、取得価額をこの資産に転送する ことができます。 参照 少額資産の転記 (勘定設定) SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 243 4.1.15 ドイツの少額資産 概要 法的理由により、ドイツの少額資産 (LVA) の処理方法は一般的な LVA ロジックとは異なります。 法的理由 法的理由 有効期間 内容説明 商法 2010 年 1 月 1 日から 資本化と耐用年数にわたる減価償却 税法 2007 年 12 月 31 日まで 410 ユーロまでの即時償却 税法 2008 年 1 月 1 日から 2009 年 12 月 31 日まで 所得税法の第 6 節第 2a 条 150 ユーロから 1,000 ユーロまでの取得価額に必要な資本化 および 5 年償却 税法 2010 年 1 月 1 日から 所得税法の第 6 節第 2a 条 (改正):経済成長促進法 取得価額 410 ユーロまでの資産を即時償却する権利、または 2008 年/2009 年の法的規制の遵守 これは任意条項であるため、関連資産を通常どおりに資本化 し、通常の耐用年数にわたって減価償却することができます。 1. 商法 ドイツ会計法近代化法の導入に伴い、2010 年 1 月 1 日に施行された平等な取扱いに反する原則の廃止により、税 償却 (少額資産の原則が含まれている) は商法で考慮されなくなりました。LVA は、通常の固定資産として資本化 し、その耐用年数にわたって減価償却する必要があります。 2. 2008 年 1 月 1 日から 2009 年 12 月 31 日までの税法:150 ユーロから 1,000 ユーロまでの取得価額に対して 資本化が必須である 2008 年 1 月 1 日から 2009 年 12 月 31 日までの法的要件の詳細ビュー: 取得価額または保管費用 規定箇所 150 ユーロまで 所得税法の第 6 節第 2 営業費用として申告します。 条 処理 150.01 ユーロから 1000 ユーロまで 所得税法の第 6 節第 2a 資産は、固定資産と見なし、取得した年から 5 年にわたって 条 均等に減価償却します。 この期間中、固定資産の売却または価額減少はその償却方法に 影響しません。 3. 2010 年 1 月 1 日付で施行された税法:410 ユーロまでの取得価額に対するオプション 2010 年 1 月 1 日付で施行された経済促進法 (少額資産の処理に関するドイツの所得税法第 6 節第 2a 条に基づ き) により、2008 年/2009 年から存在する LVA 原則を適用するか、その代わりに取得価額が 410 ユーロまでの資 産に対して課税所得の即時償却を適用するかを選ぶ権利が宣言されています。 全納税者にこのオプションが与えられます。このオプションは、2009 年 12 月 31 日以降に会社が取得または登録 したすべての資産に適用されます。 代替オプションの 1 つを使用することを決定すると、このオプションが会計年度に取得または登録したすべての資 産に対して一律に適用されます。 新しい税オプションを適用すると、少額資産は次のように処理されます。 244 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 取得価額または保管費用 税処理 150 ユーロまで 営業費用として即時申告します。 150.01 ユーロから 410 ユーロまで 営業費用として即時申告します。 即時申告は、会計年度に取得した価額が 410 ユーロまでのすべての資産、および 410.01 ユーロを超える取得価額が通常の耐用年数にわたって減価償却される資産に適用されま す。これは、2008 年/2009 年からの LVA 規制を使用せず、また、取得価額が 150.01 ユーロから 410 ユーロまでの資産の資本化やその通常の耐用年数にわたる資産の減価償 却も行わないことを意味します。 410.01 ユーロから 取得価額が 410.01 ユーロを超える資産は、資産ポートフォリオで認識し、標準耐用年 数にわたって均等に減価償却する必要があります。 以下の資産は、2010 年に取得し、税法と以下の 3 つの規制のいずれかに基づいて減価償却することがで きます。 税オプション 1: 完全取崩 (410 ユーロま で)、資本化と標準耐用 年数にわたる減価償却 (410.01 を超える場合) 税オプション 2: 税オプション 3: 2008 年/2009 年からの 資本化と標準耐用年数に LVA 規制 (取得価額が わたる減価償却 150 ユーロから 1,000 ユーロまでの資産の場 合) 取得価額が 140.00 ユーロ (正味) で、標準耐用 年数が 5 年である資産 1 140.00 140.00 28.00 取得価額が 400.00 ユーロ (正味) で、標準耐用 年数が 5 年である資産 2 400.00 80.00 80.00 取得価額が 806 ユーロ (正味) で、標準耐用年数 が 13 年である資産 3 62.00 161.20 62.00 取得価額が 990.00 ユーロ (正味) で、標準耐用 年数が 3 年である資産 4 330.00 198.00 330.00 合計 932.00 579.20 500.00 ● 資産 1 は、他の資産に 2008 年/2009 年からの LVA 規制を使用するかどうかどうかに関係なく、営業費用と して即時転記することができます。 ● 資産 2 は、新しい LVA 規制に基づいて即時償却することができます。2008 年/2009 年からの LVA 規制は、 取得価額が 150.01 ユーロから 1,000 ユーロまでの他の資産には適用されません。また、取得価額が 150 ユ ーロから 410 ユーロまでの他の資産を資本化したり、標準耐用年数にわたって減価償却することもできませ ん。 ● 資産 3 は、13 年の耐用年数とは対照的に、2008 年/2009 年からの LVA 規制を使用して償却期間を 5 年に 短縮することができます。 ● ただし、資産 4 は、5 年にわたって減価償却する必要があるため、2008 年/2009 年からの LVA 規制で短縮 される耐用年数による恩恵を受けません。 前提条件 ドイツの LVA を正確に定義するには、ビジネスコンフィグレーションで以下の設定を行う必要があります。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 245 ● 選択した会計原則に応じて、固定資産の資本化しきい値アクティビティの会計原則のレベルで時間基準の金額 制限を設定することができます。 ○ 取得価額が少額資産の下限を下回る固定資産は資本化されません。これらの取得価額は、システムによっ て提供される調達プロセス (購買発注 - 入庫 - 請求書受領または購買発注参照なしの請求書受領) を使 用して取得を転記したときに、費用に自動的に転記されます。 ○ 取得価額が金額制限の間にある資産は、固定資産会計で資本化され、少額資産として示され、少額資産に 対する償却方法に従って減価償却されます。 ○ 取得価額が LVA の上限を上回るすべての固定資産は、資産として資本化され、予定耐用年数にわたって 減価償却されます。 詳細については、 コンフィグレーション: 固定資産の資本化しきい値を参照してください。 ● LVA に使用される標準減価償却コードは、固定資産評価ビューのレベルで定義されます。 固定資産評価 タブで、固定資産を編集し 固定資産ワークセンタの固定資産ビューにある マスタデータ > ます。 LVA が自動的に登録される場合、固定資産クラスの償却方法ではなく、評価ビューレベルで指定されている償 却方法がマスタデータに転送されます。 以下のデフォルト設定が使用されます。 ● 会計原則 4000 および 4020 の場合、制限が 150.01 ユーロから 1,000 ユーロまでに設定されます。 ● 会計原則 4010 の場合、ゼロ制限が設定されます。 ● LVA の標準償却方法に基づいた税法ベース評価ビューの場合、償却方法 L200 - 定額法 20% の LVA 減 価償却 (税 - ドイツ) が入力されます。 これらの設定をチェックして必要な変更を行うことが重要です。 一般 1 つまたは 2 つの会計帳簿とそれに対応する評価ビューの使用に関係なく、LVA の処理時に常に以下のオプション があります。 ● 取得価額が 410 ユーロまでの資産に即時償却を適用するかどうかを会計年度の開始時に決定する。 ● 2008 年/2009 年からの LVA ルールを適用するかどうかを会計年度の開始時に決定する。 ● LVA ルールを使用せずに処理するかどうかを会計年度の開始時に決定する。 ● LVA ルールの 1 つを使用することで恩恵を受けられるかどうかがわかるまで年度の終了時まで決定せずに、 待つ。 税の恩恵を受けられるように LVA を最適に処理する方法に関する現実的な報告書を実際に作成できるのは、年次処 理時のみです。そのため、年度の終了時に決定するオプションを選択することをお奨めします。 1 つの会計帳簿 (2 つの評価ビューがある) 商法評価および税法ベース評価に 1 つの会計帳簿 (2 つの評価ビューがある) を使用しています。 固定資産または少額資産を資本化するためのしきい値は、設定した会計原則ごとに設定することができます。少額資 産は考慮されないため、商業上の原則の使用に制限されます。そのため、取得価額に関係なく、すべての資産を資本 化する必要があります。 246 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 150.01 ユーロから 1,000 ユーロまでの金額の会計原則 4000 に対して設定されているコンフィグレーション 設定を確実に調整する必要があります。 ● 即時償却を選択した場合、ゼロから 410 ユーロまでの制限を会計年度の開始時に設定します。この場 合、さらに税法ベース評価ビューの LVA の標準償却方法を LVA の完全取崩方法に調整します。 ● 会計年度の開始時に 2008 年/2009 年の規制に従って LVA を処理することをすでに決定している場合、 ゼロから 1,000 ユーロまでの制限を設定します。 ● LVA の規制を使用しないことを選択した場合、制限をゼロに設定し、税法ベース評価ビューの LVA の 標準償却方法を使用します。 ● 税会計の目的でどのルールによって最も恩恵を受けられるかを年度の終了時にチェックする場合、ゼロ から 1,000 ユーロまでの制限を設定します。 ゼロから 1,000 ユーロまでの LVA 制限を定義することで、LVA フラグを使用することができます。これにより、税 目的で LVA として処理する可能性がある会計年度中に取得した資産がわかります。LVA フラグの設定は、商法評価 ビューの LVA の標準償却方法がシステム設定に含まれていない限り、商法評価ビューに影響しません。 年度の終了時に、税会計で最も恩恵を受けられる LVA ルールを決定します。これを行うには、関連する可能性があ る資産を選択し、固定資産明細表と LVA フラグを使用します。さらに、取得価額と実際の耐用年数を使用してこれ らの資産をチェックします。 その後、LVA マスタデータをマニュアルで調整する必要があります。 ● 償却方法を選択した LVA ルールに変更します。つまり、取得価額が 150 ユーロまでのすべての資産を減価償 却する必要があります。選択した LVA ルールに応じて、取得価額が 150 ユーロから 410 ユーロまでの資産 と取得価額が 410.01 ユーロから 1,000 ユーロまでの資産に対して必要な変更を行います。 ● また、耐用年数と償却開始日をチェックする必要もあります。 ● 必要に応じて LVA フラグを選択解除します (取得価額が 410.01 ユーロから 1,000 ユーロまでの資産に即時 償却を使用する場合など)。 2008 年/2009 年からの LVA ルールを適用する場合、レポートを使用して税法貸借対照表の登録に必要なデータを選 択し、対応する税勘定にマニュアル転記するか、または商法貸借対照表から税法貸借対照表への切替時に金額を含め ます。 2 つの会計帳簿 (それぞれに 1 つの評価ビューがある) 商法評価および税法ベース評価に 2 つの会計帳簿 (それぞれに 1 つの評価ビューがある) を使用しています。 税会計原則 4020 に対して 150.01 ユーロから 1,000 ユーロまでの金額が設定されているコンフィグレーシ ョン設定をチェックし、必要に応じて調整する必要があります。また、商業会計原則の制限 (ゼロ) をチェッ クする必要もあります。 ● 即時償却を選択した場合、150.01 ユーロから 410 ユーロまでの制限を会計年度の開始時に設定しま す。この場合、さらに税法ベース評価ビューの LVA の標準償却方法を LVA の完全取崩方法に調整しま す。 ● 会計年度の開始時に 2008 年/2009 年の規制に従って LVA を処理することをすでに決定している場合、 150.01 ユーロから 1,000 ユーロまでの制限を保持します。 ● LVA の規制を使用しないことを選択した場合、制限をゼロに設定し、税法ベース評価ビューの LVA の 標準償却方法を使用します。 ● 税会計の目的でどのルールによって最も恩恵を受けられるかを年度の終了時にチェックする場合、150.01 ユーロから 1,000 ユーロまでの制限を保持します。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 247 取得価額が 410 ユーロまでの資産の即時償却 取得転記の場合、150 ユーロを下回る固定資産の取得価額は、調達プロセス (購買発注 - 入庫 - 請求書受領または 購買発注参照なしの請求書受領) を使用して自動的に税費用に直接転記されます。 制限内の転記の場合、LVA は対応するフラグと LVA の完全取崩方法で自動的に登録されます。これらの LVA は固定 資産会計で管理されますが、即時償却されます。固定資産会計では、取得および保管の日付に加え、取得価額と保管 費用も表示することができます。これらは、台帳におけるこのような資産管理の法的要件に従います。 商法上の会計帳簿とそれに対応する評価ビューは、税法上のアプローチによる影響を受けません。資産は、その取得 価額に関係なく、商業規制に従って資本化されてから、その耐用年数にわたって減価償却されます。 2008 年/2009 年からの LVA 規制 2008 年/2009 年からの LVA 規制を適用するかどうかを会計年度の開始時に決定することができます。 ルールの適用によるメリットを確認してから、年度の終了時にその適用を決定する場合、2008 年/2009 年の LVA 規 制に基づいて現会計年度で転記を行うことをお奨めします。この場合、LVA を簡単に評価することができ、決定基準 となる根拠が提供されます。 以下の実行ステップは、税法ベースの会計帳簿または税法ベースの評価ビューに適用されます。商法上の会計帳簿と それに対応する評価ビューは、税法上のアプローチによる影響を受けません。資産は、その取得価額に関係なく、商 業規制に従って資本化されてから、その耐用年数にわたって減価償却されます。 2008 年/2009 年からの LVA 規制に基づいた年度中の転記 取得価額がビジネスコンフィグレーションで定義されている金額制限内の固定資産は、既存の固定資産クラスで LVA として管理されますが、その処理方法は一般的な LVA ロジックとは異なります。 マスタデータ 個別資産を使用することによってのみ、ビジネス上の観点から正しい評価アプローチを採用することができます。法 律により、会計年度ごとに集合アプローチが規定されています。ただし、会計年度で対応するすべての LVA 転記に 対して固定資産と原価センタの組合せごとに集合資産アプローチを採用しないことをお奨めします。固定資産に対す るビジネスの視点が頻繁に変わるため、複数の LVA を同時に集合資産として管理することはできません。 個別固定資産を使用している場合でも、税法ベースの年次処理の実行時に集合資産を登録することは可能です。 税法ベースの評価ビューの償却方法 L200 - 定額法 20% の LVA 減価償却 (税 DE) では、ドイツの税法で定められ ているとおりに 5 年の定額償却を適用します。この償却方法に基づいて、減価償却の開始が会計年度の開始として 設定され、5 年の耐用年数が固定資産のマスタデータに転送されます。これにより、5 分の 1 の均等償却の法的要 件が満たされます。 取得 取得価額の金額に基づいて、資産が以下の 3 つの異なる方法で処理されます。 タイ プ 金額 消耗 品 150 ユーロを下回 このような資産は固定資産に保存されません。その代わりに、費用として自動的に即時入力されま る金額 す。 少額 資産 150.01 ユーロか ら 1,000 ユーロ までの金額 このような資産は固定資産に LVA として保存され、その減価償却は 5 年にわたって配分されます。 固定 資産 1000 ユーロを超 える金額 このような資産は固定資産に保存され、その耐用年数にわたって減価償却されます。 処理 LVA は、プロセスチェーン (購買発注 - 入庫 - 請求書受領転記または購買発注参照なしの受領転記) でその他すべ ての資産と同様に自動的に登録され、LVA 設定 (ドイツの LVA 償却方法、LVA フラグ、耐用年数、償却開始日) が 指定されます。 248 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 除却 法的観点から、LVA の売却は、5 年の償却期間中のその LVA の減価償却に影響しません。LVA として指定されてい る資産に対して評価ビュー DE0010 で除却転記は行われず、このような資産の無効化も行われないため、この法規定 は守られています。 集合項目/プーリング 税目的で年次処理を実行すると、個別貸借対照表項目で会計年度の独自の LVA 集合項目 (プーリング) を表示する ことができます。 手順は以下のとおりです。 1. 固定資産明細表レポートを使用してすべての LVA を評価します。 2. 総勘定元帳ワークセンタで新規仕訳伝票機能を使用して、各資産クラスの取得価額と会計年度の全 LVA の減 価償却累計額を、関連する流動資産の貸借対照表勘定から LVA の貸借対照表勘定にマニュアルで振り替えま す。 仕訳伝票ビューには、総勘定元帳ワークセンタからアクセスできます。 3. 年次処理後、次の年度でこれらの振替転記を反対仕訳します。 年度末の処理 年度の終了時に、特定の税法基準のルールを適用するメリットを評価し、以下に基づいて決定することができます。 ● 即時償却の適用 ● 2008 年/2009 年からの LVA ルールの使用 手順は以下のとおりです。 ● 固定資産明細表レポートを使用して LVA フラグが設定されているすべての固定資産を評価します。 ● すべての LVA の取得価額および標準耐用年数を基準として使用して、最も恩恵が受けられるバリアントを決 定します。 ● 2008 年/2009 年からの LVA 規制が最も恩恵を受けられるものではないことが判明した場合には、コンフィグ レーション設定を調整します。 ● 決算処理時に、税評価ビューで LVA フラグ、償却方法、償却開始日、および耐用年数を変更することで、取 得価額が 150 ユーロから 1,000 ユーロまでのすべての資産を調整します。 参照 少額資産 [ページ 241] 少額資産の転記 (勘定設定) 4.1.16 再取得価額 概要 再取得価額での固定資産の評価は、主に原価計算や保険価額の決定のために使用されます。 再取得価額は、ビジネスコンフィグレーションで定義された指数集を使用して自動的に計算されます。価額は以下 の 2 つの方法で計算することができます。 ● 年度依存の指数集 ● 経過年依存の指数集 再取得価額計算は、 できます。 固定資産評価 → SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 現評価ビュー設定 タブにおいて、固定資産のマスタデータで確認することが P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 249 再取得価額が自動的に計算された後に、個別の固定資産の貸借対照表で、評価額切上げを識別することができ ます。現地帳簿償却 (評価) および国際会計基準に従って固定資産を評価するために、再評価機能を使用しま す。 詳細については、固定資産のマニュアル転記 - 再評価 [ページ 257]を参照してください。 関連 以下の理由により、指数集に基づいて固定資産を再評価します。 ● 再取得価額は減価償却計算の基準にすることができます。そのため、資本財の価格変更を計算基準に含めるこ とができます。 ● 固定資産価額を更新するには、再取得価額の減価償却を引当金のポリシーに統合できます。 ● 多くの場合、保険契約の保険料は固定資産の指数評価された取得価額に基づきます。 前提条件 ● 適切な値の指数集が存在します。 詳細については、コンフィグレーション:固定資産再取得価額を参照してください。 ● 評価ビューが原価計算および保険の目的で利用可能です。 詳細については、コンフィグレーション:固定資産評価ビューを参照してください。 年度依存の再取得価額の指数集 (0001)は、継続して 125% で提供されます。独自の指数集を定義することも できます。 固定資産クラスを定義すると、評価ビューごとにデフォルト指数集を指定することができます。その後、この 指数集が固定資産の登録時に使用されます。 プロセスフロー 選択した指数評価方法に応じて、再取得価額が以下のように計算されます。 ● 年度依存の指数集 (再取得価額の指数集) を使用した標準評価 前会計年度の再取得価額に基づく現会計年度の再取得価額の計算: 再取得価額 (現会計年度) = 再取得価額 (前会計年度) × 指数 (現会計年度) ÷ 指数 (前会計年度) ● 経過年依存の指数集 取得価額による取得年度の決定: 再取得価額 (現会計年度) = 取得価額 × 指数 (現会計年度) ÷ 指数 (取得年度) データ移行後に前会計年度から利用可能な値がないとき、再取得価額を再計算するためにこの計算を使用しま す。 この価額決定方法は、前会計年度に取得されたが、再取得価額のない固定資産の再取得価額の事後の計算にも 適用することができます。 2 種類の指数集の違いが明らかになるのは、追加資産取得を処理するときです。経過年依存の指数集では、追 加取得が資本化年度に発生したものとして再取得価額が計算されます。 過去の価額調整には取得価額とともに指数評価されます。 固定資産のマスタデータでは、再取得価額を決定するために年度依存および経過年依存の指数を入力することもでき ます。その後、両方の指数集の指数値の数がともに追加されます。 評価額切上げは元取得価額とは別に評価されます。 年度開始時に利用可能な資産残高のみが自動的に再評価されます。現会計年度の取引は含まれません。 250 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 既存の指数値を基準に決定された再評価額は必ず会計年度全体を参照します。 比較計算 - 例 年 指数 経過年依存の指数集を使用した計算 再取得価額の指数集を使用した標準 計算 2008 年、資産を金額 10,000 で取得 100 10,000 2009 年、取得価額 5,000 で転記 110 (10,000 + 5.000) × 110 ÷ 100 = 16,500 (10,000 × 110 ÷ 100) + 5.000 = 16,000 2010 120 (10,000 + 5.000) × 120 ÷ 100 = 18,000 16,000 × 120 ÷ 110 = 17,455 2011 130 (10,000 + 5,000) × 130 ÷ 100 = 19,500 17,455 ×130 ÷ 120 = 18,909 4.1.17 10,000 固定資産のマニュアル転記 概要 固定資産のマニュアル転記では、統合されたプロセスや減価償却実行で適用できない変更を行うことができます。 利用可能な償却方法の自動計算および転記機能が目的に十分でない場合は、以下のタイプの転記をマニュアルで実行 することができます。 ● 取得転記 ○ 取得 [ページ 252] ○ ● 除却転記 ○ 個別品目廃棄処理 ○ ● ● 遡及修正 [ページ 253] 完全廃棄処理 [ページ 254] [ページ 254] 振替転記 ○ 個別品目の全部振替 [ページ 255] ○ [ページ 256] 個別品目の部分振替 評価転記 ○ 再評価 [ページ 257] ○ マニュアル償却 ○ 特別償却 [ページ 260] ○ 評価減 [ページ 261] ○ 評価増 [ページ 261] [ページ 259] マニュアル転記により、固定資産領域内の資産の価値が調整されたり、現在使用中の評価ビューのタイプによっては 対応する総勘定元帳勘定に対する調整が直接トリガされたりします。 会計帳簿で異なる勘定コード表が使用されている場合でも、会社のすべての会計帳簿に対してマニュアル取得 および再評価を転記することができます。この機能を有効にするためには、ビジネスコンフィグレーションの 勘定コード表、財務レポート構造、勘定設定微調整アクティビティの G/L 勘定マッピングで、勘定コード表 間のマッピングを定義しておく必要があります。 これらの機能は、固定資産ワークセンタの固定資産ビューの マニュアル転記 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 で使用可能です。 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 251 前提条件 ビジネスコンフィグレーションで勘定設定を定義しておきます。 詳細については、勘定コード表、財務レポート構造、勘定設定 - コンフィグレーションガイドを参照してください。 取得転記 固定資産の取得価額は、調達プロセスと請求プロセスのいずれかを使用して転記されます。場合によっては、固定資 産の取得価額を直接転記する必要があります。 以下のマニュアル転記を使用して、取得を転記します。 ● 取得 ● 遡及修正 取得価額は、常に会計帳簿のすべての評価ビューに反映されます。複数の会計帳簿に対してこれらの取得価額 を入力するには、会計帳簿ごとにマニュアル転記を行う必要があります。 取得 取得の場合、標準の調達プロセスを使用せずに、固定資産の取得価額を直接転記することができます。また、取得価 額を減額または調整することもできます。 固定資産およびその取得価額の資本化は、固定資産会計のキープロセスです。 ● 発注 入庫 請求書照合 を使用するか、または購買発注参照なし 取得価額は通常、完全調達プロセス の請求書入力による簡易プロセスの一部として、固定資産に転記されます。 ● 建設仮勘定の場合、まずプロジェクトについて取得価額が収集されてから、通常は、貸借対照表の準備が整っ た時点で建設仮勘定に転記されます。完了すると、建設仮勘定が 1 つ以上の固定資産に振り替えられます。 ● 固定資産に直接取得価額を転記することが必要になる場合があります。 以下の場合には、固定資産に取得価額を転記することが必要になることがあります。 ● 資本化を必要とする取得価額が、誤って現会計年度の費用勘定に転記されました。このような取得価額は固定 資産に転記する必要があり、費用勘定または原価センタを貸方転記する必要があります。 ● 無償で取得した固定資産を、資産ポートフォリオで適切な価値に資本化する必要があります。 また、クレジットメモ転記または引当金振替などに対して、この機能を使用して、取得価額を減額することもできま す。 根本原因に応じて、新規または既存の資産または補助資産にマニュアル資産取得を転記します。 例 資本化可能な運賃 175 ユーロが、誤って販売運賃費用勘定に転記されています。付随取得価額は、固定資 産と、費用勘定に貸方転記される金額および元々請求されていた原価センタに振り替える必要があります。 転記は以下のようになります。 借方 その他の資産、家具、設備 販売運賃 252 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C 貸方 175 175 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 遡及修正 遡及修正とは、過去に取得価額が過度に低く設定されていた固定資産を再評価することです。 遡及修正を現会計年度の後続の取得価額と混同しないでください。 サプライヤ請求書を介して、または取得価額を直接転記することによって、後続の取得価額を固定資産に転記 することができます。 資産取得価額を再評価し、対応する G/L 勘定を調整することができます。 以下の理由から、取得価額を遡及的に資本化することが必要になる場合があります。 ● 本来資本化する必要がある付随取得価額が費用に計上されていた。 ● 社内で製造された固定資産の製造原価の設定が低すぎた。 ● 資本化が必要な資産が資本化されなかった。 これらの取得価額を資本化する必要があった会計年度はクローズしています。現会計年度で、これを示すために遡及 修正を転記することができます。この取引は、会計年度の開始時に発生する取引と同じように扱われます。 これまでの年度で請求されなかった減価償却累計額が、指定した償却条件および初回資本化日付に基づいて自動的に 計算されて転記されます。遡及修正の正味額が費用に計上されます。 状況に応じて、以下のように遡及修正を転記します。 ● 資産の一部が資本化されなかった場合は、償却開始日が同じ既存の固定資産に転記します。 ● 資産の完全な資本化を行わなかった場合は、新しい資産を登録して、その資産に転記します。 ● 代替の償却開始日を選択する必要がある場合は、新しい補助資産に転記します。 例 2011 年 12 月 20 日の税務監査において、2009 年 4 月 25 日に転記された建物維持費 10,000 ユーロ は、製造原価として資本化する必要があったことが明らかになりました。これらの製造原価は、2011 年に 遡及的に資本化されます。資産は、定額償却を使用して 10 年にわたって減価償却されます。会計部門は、 2012 年 1 月 5 日に伝票を入力します。最終会計期間である会計年度 2011 はまだオープンしたままで す。以前の期間および年度はすべてクローズしています。 対応する減価償却累計額は、以下のように計算されます。 減価償却 年度 2007 750 2008 1,000 合計 (減価償却累計額) 1,750 転記レコードは、以下のようになります。 貸方 借方 建物 10,000 建物修繕 1,750 固定資産の遡及修正による収益 8,250 この例では、伝票日付を 2012 年 1 月 5 日、転記日付を 2011 年 12 月、初回資本化日付を 2009 年 4 月 25 日としてそれぞれ入力することになります。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 253 除却転記 統合された販売の転記または廃棄処理によって、資産ポートフォリオから固定資産または個別品目を除却します。 以下のマニュアル転記を使用して、資産除却または売上を転記します。 ● 個別品目廃棄処理 ● 完全廃棄処理 除却転記では、累計取得価額、過去の会計年度の減価償却累計額、および現会計年度の部分償却のすべての会 計帳簿 (および評価ビュー) で、固定資産または個別品目の償却を行います。残りの正味簿価、または除却時 の取得価額と合計減価償却との差額は、費用に計上されます。 減価償却は、資産廃棄処理の転記日付および選択された償却方法で定義された期間管理に基づいて、現会計年 度に対して計算されます。 個別品目廃棄処理 使用できなくなった個別品目を固定資産または補助資産から除却することができます。個別品目は、現在正味簿価で 収益なしで除却されます。 例 PC の 2 台目のハードドライブが故障したため、取り外しました。取得価額は 675 ユーロでした。除却の 時点で、正味簿価は 139 ユーロでした。 転記は以下のようになります。 借方 貸方 固定資産除却からの損失 - 廃棄処理 139 その他の資産、家具、設備の調整 (過去の会計年度の減 価償却累計額) 493 その他の資産、家具、設備の調整 (現会計年度からの部 分償却) 43 その他の資産、家具、設備 675 完全廃棄処理 使用することができなくなった 1 つ以上の固定資産を資産ポートフォリオから除却することができます。 資産は、収益を除外した現在正味簿価で除却されます。 254 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 例 新しい機械を 25,000 ユーロで購入します。3 年後に、火災のためその機械を資産勘定から除却する必要 があります。現時点の正味簿価は 15,000 ユーロです。 転記は以下のようになります。 借方 固定資産除却からの損失 - 廃棄処理 貸方 15,000 その他の資産、家具、設備の調整 (過去の会計年度の減 価償却累計額) 7,500 その他の資産、家具、設備の調整 (現会計年度からの部 分償却) 2,500 その他の資産、家具、設備 25,000 振替転記 振替転記により、個別品目の取得価額が新規または既存の固定資産に振り替えられます。 振替転記には、以下のマニュアル転記を使用することができます。 ● 個別品目の全部振替 ● 個別品目の部分振替 振替転記は、個別品目レベルで行われます。個別品目を使用して、固定資産の (部分) 取得価額および評価減 が決定されます。 個別品目の全部振替 個別品目の取得価額を別の固定資産に全額振り替えることができます。 以下の状況では、個別品目を固定資産から振り替えることが必要になる場合があります。 ● 個別品目が、新しい固定資産に物理的に割り当てられており、追跡する必要があります。 ● 個別品目が、誤って固定資産に割り当てられており、別の固定資産に振り替える必要があります。 ● 対処方法建設仮勘定の転記で、この機能を使用して、完了した建設仮勘定を固定資産に振り替えて資本化を実 現します。 状況に応じて、個別品目を新規または既存の資産または補助資産に振り替えます。 固定資産に割り当てられた原価センタまたは利益センタを変更すると、振替転記が自動的に生成されます。転 記日付は、新規組織割当の開始日付です。新しい所属情報の開始日より前の日付で転記を入力することはでき ません。 ● すべての会計帳簿は、振替による影響を受けます。 ● 転記は、以下の基準に基づいて生成されます。 ○ 過去の年度に取得され、現会計年度で別の固定資産または個別品目に振り替えられる個別品目 この場合、過去の会計年度にわたるソース資産およびターゲット資産の (部分) 減価償却累計額ととも に、(部分) 取得価額が考慮されます。さらに、現会計年度の (部分) 減価償却が自動的に計算され、ソ ース固定資産およびターゲット固定資産に転記されます。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 255 振替転記先が新しい固定資産である場合、新しい資産により、ソース資産の資本化日付、償却開始 日、および経過耐用年数が取得されます。 ○ ● 現会計年度に取得され、現会計年度で別の固定資産または個別品目に振り替えられる個別品目 この場合、現会計年度にわたるソース資産およびターゲット資産の予定 (部分) 減価償却とともに、(部 分) 取得価額が考慮されます。 以下のことが、個別品目の振替に適用されます。 ○ 振替転記により、個別品目がターゲット資産に自動的に割り当てられます。 ○ 振り替えられた個別品目の (部分) 取得価額および減価償却は自動的に決定されるため、振替転記に対し て値を指定する必要はありません。 ○ ステータスが取得済である資産に割り当てられた最後の個別品目が償却されると、その資産は自動的に除 却されます。以後、その資産は貸借対照表に記載されなくなります。 例 ある PC に個別品目として割り当てられている PC モニタ (取得価額 500 ユーロ) が、別の PC に接続さ れています。前会計年度末時点の減価償却累計額は 168 ユーロです。現会計年度で、振替転記日付まで に 28 ユーロの減価償却が発生しました。 転記は以下のようになります。 借方 その他の資産、家具、設備の借方転記 (ターゲット固定 資産) 貸方 500 その他の資産、家具、設備の調整の貸方転記 (ターゲッ ト固定資産) (過去の年度の減価償却累計額) 168 その他の資産、家具、設備の調整の貸方転記 (ターゲッ ト固定資産) (現会計年度の部分予定償却) 28 その他の資産、家具、設備の調整 (ソース固定資産) (過去の年度の減価償却累計額) 168 その他の資産、家具、設備の調整 (ソース固定資産) (現会計年度の部分予定償却) 28 その他の資産、家具、設備の貸方転記 (ソース固定資産) 500 個別品目の部分振替 固定資産間で個別品目の取得価額の一部を振り替えることができます。 以下の状況では、個別品目の一部を振り替えることが必要になる場合があります。 ● 個別品目の一部が、新しい固定資産の個別品目に割り当てられています。 ● 1 つの固定資産に割り当てられ、かつ複数の物理オブジェクトが含まれている個別品目は、複数の固定資産お よび複数の個別品目に分割する必要があります。 ● 対処方法建設仮勘定の転記で、資本化のため、この機能を使用して、完了した 1 つの建設仮勘定を複数の固 定資産に振り替えます。 状況に応じて、個別品目から新しい固定資産または補助資産に部分的に振替転記を行います。対応する個別品目は、 自動的に登録されるか、または別の固定資産または補助資産に割り当てられている既存の個別品目に転記されます。 256 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 例 過去の会計年度に資本化された建設仮勘定が、個別品目とともに入力されています。現会計年度での完了 時に、資産は複数の固定資産にそれぞれの個別品目とともに振り替える必要があります。製造原価が 12,300 ユーロである新規固定資産の 1 つを資本化する必要があります。 転記は以下のようになります。 借方 機械設備 貸方 12,300 建設仮勘定 12,300 評価転記 以下のマニュアル転記を使用して、固定資産に値の変更を適用することができます。 ● 取得価額の再評価 ● 減価償却累計額の再評価 ● マニュアル償却 ● 特別償却 ● 評価減 ● 評価増 ここで取り上げたマニュアル転記はすべて、選択した評価ビューのために常に転記されます。他の評価ビュー に減価償却、評価増、または再評価の転記を含める場合は、その評価ビューのために個別にマニュアル転記を 実行する必要があります。 再評価 公正市場価格に合わせて個別の固定資産の値を調整することができます。 固定資産の公正市場価格を決定するための手順が 2 つあります。 ● 指数集に基づいた再取得価額の自動決定 ● 個別の固定資産の評価額切上げ 以下の理由から、公正価格で固定資産を再評価することが必要になる場合があります。 ● 資本財の価格変更が、計算基準に影響を与えています。 ● 保険料が、固定資産の指数評価による取得価額に基づくことがよくあります。 ● 固定資産の価値の維持に熱心な企業であれば、国固有の基準および国際会計基準 (IFRS など) に従って (イ ンデックス基準の) 市場価格の減価償却を計算することができます。 ● インフレ率の高い一部の国では、市場価格が帳簿償却の基礎として許可されています。 再取得価額を計算し、固定資産の保険価額を決定するには、通常、指数集を使用して、再取得価額を自動的に計算し ます。詳細については、再取得価額 [ページ 249]を参照してください。 現地帳簿評価および国際会計原則に従った評価の場合、通常、公正市場価格をマニュアルで決定し、ここで説明した 機能を使用して、会計元帳の評価に差異を転記します。 現地の規制により、再評価を許可していない国もあります。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 257 例 帳簿評価および税法ベース評価に加えて、IFRS で固定資産を評価する会社があるとします。IFRS 評価で、 所有する土地を現会計年度で再評価することを選択します。土地の取得価額は 450,000 ユーロでした。不 動産価格が上昇したため、現在の市場価格は 510,000 ユーロです。このため、同社はその土地の価値を 60,000 ユーロ増やします。現在の現地帳簿評価および税法ベース評価では、取得価額を使用した再評価は 認められていません。 転記は以下のようになります。 貸方 借方 土地 60,000 再評価準備金 60,000 総額法を使用した再評価の例 (IFRS およびオーストラリア) 総額法を使用するには、減価償却の戻しなしで、資産勘定と減価償却累計額勘定の両方を再評価する必要 があります。2 つのマニュアル転記が必要です。取得価額が 100,000、減価償却累計額が 30,000、正味簿 価で 10% の再評価が必要な資産の場合、この方法では以下のように転記することになります。 償却の再評価 (過去の会計年度または現会計年度) 借方 貸方 減価償却累計額 3,000 資産再評価オフセット勘定 3,000 資産の再評価 (過去の会計年度または現会計年度) 借方 資産 - 建物 貸方 10,000 資産再評価オフセット勘定 10,000 総額再評価の正味の効果は、資産の正味簿価を 7,000 ユーロまたは 10% 増やすことです。 258 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 正味額法を使用した再評価の例 (IFRS およびオーストラリア) 会計年度の開始時に、これらのマニュアル転記を行う必要があります。必要な再評価転記は、再評価の影 響を受ける会計年度が運用転記のためにクローズしている場合にのみ実行することができます。 取得価額が 100,000、減価償却累計額が 30,000、正味簿価で 10% の再評価が必要な資産の場合、この方 法では以下のように転記することになります。 1. 取得価額を現在正味簿価 70,000 に減額する 借方 資産再評価準備金 貸方 30,000 資産 - 建物 これは、 30,000 再評価 マニュアル転記 で行います。 2. 減価償却累計額を 0 に戻す 借方 減価償却累計額 貸方 30,000 資産再評価準備金 これは、 マニュアル転記 30,000 再評価 で行います。 3. 取得価額 (現在正味簿価) を 10% (7,000) 増やす 借方 資産 - 建物 貸方 7,000 資産再評価オフセット勘定 これは、 マニュアル転記 7,000 取得 で行います。 正味再評価の正味の効果は、資産の正味簿価を 7,000 または 10% 増やすことです。 マニュアル償却 デフォルトでは、減価償却は自動的に計算されて転記されます。減価償却の計算と、対応する G/L 勘定への転記は、 マニュアルで行うこともできます。 これを行うには、償却の自動計算および転記をサポートしない償却方法 (0900 マニュアル償却、0000 自動償却なし など) を使用します。 この機能は、生産高比例法 (単位数や運転走行距離による減価償却など)、または減損償却に適用することができま す。 減価償却をマニュアルで転記するには、資産のマニュアル償却が許可されている償却方法 (0900 マニュアル 償却、0000 自動償却なしなど) を選択する必要があります。 この場合、耐用年数の入力は不要です。 詳細については、コンフィグレーション: 償却方法を参照してください。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 259 例 経営陣は、業務目的で使用される商用車の帳簿償却を、走行距離に基づいて計算することを決定します。 減価償却は、間接法に従って、減価償却累計額用の独立した負債貸借対照表勘定に転記されます。商用車 は、2011 年 10 月 2 日に購入しました。取得価額は 100,000 ユーロです。耐用年数中の予測走行距離 は 200,000 マイルです。運転 1 マイルごとの償却額は 0.50 ユーロです。2011 年、2012 年、2013 年の 走行距離はそれぞれ 23,000、36,000、29,000 マイルでした。2011 年の償却額は 14,500 ユーロです。 転記は以下のようになります。 貸方 借方 固定資産の減価償却 14,500 その他の資産、家具、設備の調整 14,500 特別償却 一部の国では、特定の投資や対策に対する特別税償却を申請することが税法によって認められています。 特別税償却の計算および転記は、償却方法に基づいて自動的に行われます。また、特別税償却を個別に指定し、それ をマニュアルで転記することもできます。 固定資産の関連評価ビューで、特別償却を自動的に計算および転記しない償却方法を選択していることを確認 します。 詳細については、コンフィグレーション: 固定資産評価ビューを参照してください。 デフォルトでは、特別償却は定義済の償却方法に基づいて計算および転記されます。ただし、特別償却を個別に計算 し、それをマニュアルで転記することもできます。これを行うには、特別償却の自動計算および転記をサポートしな い償却方法 (0900 マニュアル償却、0000 自動償却なしなど) を使用します。 ドイツの法律に関する注記 現在、ドイツの税法では税償却の 2 つのタイプを区別しています。 260 1. 通常の減価償却に加えて請求可能な特別償却 通常の減価償却に加えてドイツで請求可能な特別償却用に、対応する償却方法が税評価ビューに用意さ れています。 中小企業向けの特別償却では、償却方法 L020 - 特別償却消費税第 7g 条所得税法 20% + 減価償却を 選択します。この場合、特別償却をマニュアルで転記する必要はありません。 2009 年 12 月 31 日より後の期間について、ドイツ会計基準近代化法により、税目的で認められてい た減価償却を商法の下で実行することができなくなりました。このような減価償却は、税評価にのみ関 連するものです。このためには、商法評価ビューおよび税評価ビューに有効な償却方法を個別に指定し ます。商法と税法で使用される償却方法が異なる場合、商法に基づく貸借対照表と税法に基づく貸借対 照表との償却額に差異が生じます。使用中の会計帳簿または評価ビューに応じて、差異は自動的に転記 されるか、またはマニュアルで含める必要があります。 2. 新規取得資産への投資消去差額の振替 ドイツ会計基準近代化法の導入と "税が財務会計に影響する" 原則の廃止により、商法では、2009 年 12 月 31 日から引当金特別明細について負債の認識を許可していません。税法では、投資消去差額を 振り替えるためのオプションは引き続き使用可能です。 詳細については、引当金振替を参照してください。 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 評価減 通常の資産摩耗による減価償却とは対照的に、損傷、技術の陳腐化、需要シフト、再取得価額の減少、または不適切 な投資によって生じた固定資産価値の減少は転記することができます。評価減は、常にマニュアルで計算して転記し ます。 評価減を取り消す必要がある場合、その取消は取消転記または借方転記によって同じ会計年度で行うか、また は評価増によって将来の会計年度で行います。 例 予想耐用年数 10 年の倉庫を取得価額 12,000 ユーロで購入しました。3 年後、倉庫に破損が見られます が、有用性に大きな影響はありません。1,200 ユーロの償却額に加えて、取得価額の半額を評価減として 計上することにしました。間接法に従って、1,400 ユーロの評価減を減価償却累計額用の独立した負債貸 借対照表勘定に転記します。 転記は以下のようになります。 貸方 借方 固定資産の評価減 1,400 その他の資産、家具、設備の調整 1,400 評価増 過去の会計年度に転記された減価償却を取り消すことができます。 評価増の最も一般的な目的は、元の評価減の理由が適用されなくなった場合に、過去の会計年度に転記された評価減 を取り消すことです。 ただし、一般的には、他のタイプの減価償却のマニュアル評価増を入力することもできます。このような評価増の理 由として、以下のことが考えられます。 ● 償却条件が誤っていたために、過去の会計年度において過大に償却していました。この減価償却は、現会計年 度の評価増で調整する必要があります。 ● 過去の会計年度では、税特権付与または特別償却が計算されている場合があります。これらは、現会計年度で 取り消す必要があります。 例 2004 年に取得価額 240,000 ユーロで土地を購入しました。この土地には、後でオフィスビルを開発する 計画でした。2007 年に、地元自治体がこの土地の近くに新たに下水処理場を建設すると発表しました。こ のため、土地の価格が 150,000 ユーロに下落して、2007 会計年度に 90,000 ユーロの評価減が発生しま した。地元住民の反対のため、2011 年に自治体は処理場の建設中止を発表しました。その結果、土地の市 場価格は 270,000 ユーロに上昇しました。 転記は以下のようになります。 貸方 借方 土地の調整 90,000 固定資産の評価増による収益 90,000 以下の償却タイプに評価増を転記することができます。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 261 ● 減価償却 過去の会計年度に請求された償却額が過大であった場合には、減価償却の評価増を転記します。この場合、評 価に対して適用可能な規制で評価増が認められているかどうかをチェックします。認められていない場合は、 償却条件を調整して、残りの耐用年数の減価償却を減らすことができます。 ● 特別償却 特別償却または特権付与を取り消す必要がある場合には通常、特別償却に対する評価増を転記します。 ● 評価減 評価減の理由が適用されなくなったため、評価減を取り消す必要がある場合には、過去の会計年度における評 価減に対する評価増を転記します。 ● 同じ資産の評価減と評価増を同じ会計年度に入力することはできません。 現会計年度で多すぎる金額を入力した評価減を調整するには、差額の借方転記を行うか、伝票を反対仕 訳します。後続の会計年度で調整するには、評価増を使用します。 ● 評価増額は、元の償却額を超えることはできません。 固定資産管理伝票 この伝票には以下のエントリが必要です。 ● 伝票日付は、伝票が登録された日付か、または元の伝票日付です。これは、情報提供のみを目的としていま す。 ● 転記日付に対して、現在日付がデフォルトとして提案されます。転記日付で会計期間が決定されます。 ● 固定資産のマニュアル転記という事前定義された仕訳タイプが使用されます。仕訳タイプで仕訳がグループに 分類されます。 ● 提案された決算ステップを受け入れることも、別の決算ステップを選択することもできます。決算ステップで は、仕訳はその役割が処理仕訳であるか決算仕訳であるかに基づいて分類されます。 値 → 1. 会計帳簿および評価ビューを選択します。 2. 伝票 ID で、固定資産管理伝票にアクセスすることができます。 3. 総勘定元帳に関連するどの評価ビューでも、それぞれの会計帳簿の総勘定元帳に仕訳が登録されます。仕訳 ID で仕訳にアクセスすることができます。 仕訳帳 で固定資産の仕訳を照会することができます。 1 つの会計帳簿で複数の評価ビューを使用した場合、総勘定元帳で行われたエントリに関連しているのは 1 つのビューのみです。それ以外の評価ビューは内部としてマークされます。総勘定元帳に関連する評価ビュー に対してのみ、仕訳が登録されます。 4.1.18 固定資産減価償却実行 概要 自動的に計算された減価償却額により、最初に固定資産領域の計画価額のみが変更されます。定期的に行われる減価 償却実行が実行されると、対応する総勘定元帳の貸借対照表勘定と費用勘定に自動的に転記されます。 固定資産ワークセンタの減価償却ビューで、決算処理に対して減価償却実行を実行します。 262 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 コンプライアンスを徹底するため、必ず実行の結果を確認してください。 前提条件 ● 入庫/請求仮勘定消込実行を実行しておきます。 これによって、固定資産に影響する価格差異または支払差額が確実に調整され、新たに取得した固定資産が資 本化されます。(取得価額で転記された有効な固定資産のみが減価償却実行に関連します) ● 減価償却実行を実行する前に、少額資産として示された固定資産をチェックします。少額資産チェックボック スは、ビジネスコンフィグレーションで指定されたしきい値に基づいて自動的に計算されます。ただし、追加 取得、現金割引、またはクレジットメモ転記では、固定資産マスタデータのマニュアル更新が必要です。 ● 選択した決算ステップに対して会計期間がオープンである必要があります。 総勘定元帳ワークセンタの会計帳簿および割当済会社ビューで、会計期間をオープンおよびクローズします。 会計年度がオープンされると、減価償却が新しい会計年度ですべての固定資産に対して自動的に計算され、減 価償却実行の一部として、減価償却転記がスケジュールされます。計画償却は常に、固定資産管理でオープン されているすべての会計年度に対して計算されます。 減価償却実行の基準 会計年度の最後の期間で減価償却実行を少なくとも 1 回実行した場合にのみ、会社または会計帳簿に対して会計年 度をクローズすることができます。 現会計年度で計算された減価償却は完全に転記される必要があります。たとえば、減価償却実行の実行後に固定資産 の償却条件を変更すると、計算された減価償却は転記済減価償却と異なるため、減価償却実行を再度実行しない限り 会計年度をクローズすることができません。 減価償却実行を取り消すことはできません。ただし、資産に対して必要な変更を行った後に、同じ期間に対し て実行を繰り返すことができます。 転記ロジック 総勘定元帳に関連する評価ビューについては、以下が適用されます。自動的に計算および計画された当期償却が各会 計期間に付け替えられます。減価償却実行では、各期間に対して部分償却額が、勘定設定で定義された G/L 勘定に 自動的に転記されます。同時に、転記された金額が固定資産管理で更新されます。 総勘定元帳に関連する評価ビューで会計年度中の期間に対する減価償却実行を行っていなかった場合、 この期間の 未処理減価償却が次回の実行で転記されます。この伝票の転記日付は、実行が行われた期間の最終日になります。減 価償却実行が行われていない場合でも、会計年度中の期間をクローズすることができます。 他のすべての評価ビューに対して、最後の期間に年次ベースの減価償却が考慮されます。ただし、この減価償却は G/ L 勘定に転記されず、固定資産会計でのみ更新されます。 仕訳 固定資産の 値 タブには 減価償却概要 タブでの減価償却転記のステータスが表示されます。 G/L 勘定に対する直接転記を呼び出すことができます。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 仕訳帳 タブから P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 263 4.1.19 評価引当金 - オーストリア 特にオーストリアに関連するこのトピックについて、文書が用意されています。関連する国依存の文書バージ ョンが確実に表示されるようにするには、 パーソナライズ マイ設定 ヘルプを選択し、国で、オーストリアを選択します。設定を保存します。 4.2 を選択します。オンスクリーン ビュー 4.2.1 固定資産クイックガイド 取得から除却までの固定資産のライフサイクル全体を追跡することができます。関連プロセス (調達、販売、減価償 却など) は、大部分が自動化され、他のワークセンタに統合されています。 このビューでは、固定資産の管理、統合されたプロセスの監視、およびマニュアル転記の実行を行うことができま す。以下を実行できます。 ● 固定資産の表示、登録、および変更と特定の条件下での固定資産の削除 ● 固定資産の価額がどのように発生しているかについての確認、および関連仕訳の表示 ● 固定資産のマニュアル転記 (取得価額と製造原価、評価減と評価増、除却など) の登録 固定資産ワークセンタの固定資産ビューにアクセスします。 ビジネスバックグラウンド 固定資産および個別品目 固定資産は、決算基準日に個別資産として認識できる有形または無形の資産です。 ソリューションを適宜設定すると、統合された調達および請求プロセスで、取得価額および製品原価が転記される個 別品目に基づいて固定資産が自動的に登録されます。固定資産と個別品目はマニュアルでも登録および転記ができま す。 個別品目は、個別に評価され、在庫が個別に追跡される固定資産の構成品目です。固定資産に割り当てられた個別品 目は、固定資産の マスタデータ タブに表示されます。 詳細については、固定資産 [ページ 187]を参照してください。 資産および補助資産 固定資産のデータ構造を使用して、単一資産に加え、複数の資産構成から成る複合資産も定義することができます。 複合資産の場合、補助資産勘定を登録して複数の資産構成を表すことができます。各補助資産勘定には、さまざまな 償却条件を設定することができます。 詳細については、資産および補助資産 [ページ 198]を参照してください。 マニュアル転記 固定資産のマニュアル転記では、統合されたプロセスや減価償却実行で適用できない変更を行うことができます。 264 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 提供された償却方法で自動計算機能および転記機能を使用できない、あるいは使用しない場合、以下の転記をマニュ アルで実行することができます。 ● 特定の固定資産取得 ● 収益のない除却 ● 振替転記 ● 遡及修正 ● 再評価 ● 評価増 ● 評価減 ● 減価償却 ● 特別償却 詳細については、固定資産のマニュアル転記 [ページ 251]を参照してください。 固定資産クラス 固定資産クラスにより、固定資産が分類され、目的、特性、および法的要件や課税要件に応じてグループ化されま す。 また、固定資産クラスは、以下の重要かつ技術的な役割も果たします。 ● 資産クラスにより、マスタデータおよび機能のデフォルト値がデフォルトマスタデータレコードとして提供さ れます。 ● ID 番号が資産クラスに基づいて固定資産に自動的に割り当てられます。 ● 資産クラスを使用して、固定資産の勘定設定グループを誘導します。 ● 誘導規則により、会社および製品カテゴリから固定資産クラスが誘導されます。これにより、統合された調達 および請求プロセスで固定資産が自動的に登録されます。 事前定義された資産クラスが標準として提供され、国固有の設定に関係なく適用されます。通常、事前定義された資 産クラスは、ゴーライブ前に会社の要件に合わせて調整されます。たとえば、固定資産クラスを無効化することがで きます。 詳細については、固定資産クラス [ページ 203]を参照してください。 固定資産評価ビュー 各固定資産により、減価償却計算 (および、必要に応じて金利と再取得価額の計算) の期間、および評価ビューのレ ベルでの資産価額が制御されます。 複数の評価ビューを使用すると、現地の商業原則や課税基準原則以外に、たとえば国際会計基準 (IFRS) に基づいて も、異なる固定資産評価を並行して実行できます。また、統計、原価計算、または保険の目的で評価ビューを定義す ることもできます。 国固有の、または特定の会計標準に従って設定された事前定義評価ビューが用意されています。ビジネスコンフィグ レーションで、事前定義ビューを変更するか、ゴーライブ前に新しいビューを登録することができます。 詳細については、固定資産 [ページ 187]を参照してください。 タスク 固定資産の登録 1. 2. SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 新規 をクリックしてから、固定資産または補助資産を選択します。 内容説明、会社、および固定資産クラスを入力します。利益センタおよびセグメントレ ポートを使用している場合、原価センタも指定する必要があります。 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 265 3. エントリを保存します。個別品目から固定資産が自動的に登録されます。 4. 償却条件がない場合、メッセージが表示されます。これが発生するのは、ビジネスコン フィグレーションの固定資産クラスでデフォルト値の一部しか定義されていなかった場 資産評価 タブで未登録の 合です。 すべて表示 をクリックして、 マスタデータ > エントリを追加します。 新規固定資産主要タスクで固定資産を登録することもできます。 既存の固定資産をコピーして新規固定資産を登録することができます。これは、以下の手順で 行います。 1. 固定資産ビューで固定資産を選択し、 コピー をクリックします。固定資産マスタデー タに追加されている拡張項目もコピーされます。 2. マスタデータ タブの 3. 個別品目 タブに、個別品目の詳細を入力します。 4. 基本データ に、組織割当の詳細を入力します。 保存 をクリックします。 個別品目からの固定資産の登録 1. 新規 、個別品目の固定資産の順にクリックします。 2. 個別品目を選択します。個別品目が割り当てられる固定資産テキストおよび会社が自動 的に入力されます。固定資産クラスを選択します。利益センタおよびセグメントレポー トを使用している場合、原価センタも指定する必要があります。 3. エントリを保存します。個別品目から固定資産が自動的に登録されます。 4. 償却条件がない場合、メッセージが表示されます。これが発生するのは、ビジネスコン フィグレーションの固定資産クラスでデフォルト値の一部しか定義されていなかった場 合です。すべて表示をクリックして、 マスタデータ > 資産評価 タブで未登録のエ ントリを追加します。 固定資産の表示 固定資産 ID をクリックします。概要データが表示されます。 すべて表示 をクリックして、固定資産の全体ビューに切り替えます。 固定資産の削除 ステータスが処理中の場合にのみ、固定資産を削除することができます。このステータスの固 定資産では、取得 (または遡及修正) が転記されません。 固定資産を削除すると、残りの固定資産の採番でギャップが発生します。 マニュアル取得転記 1. 2. 266 マニュアル転記 取得 をクリックします。 提案された伝票日付、転記日付、決算ステップ、および会計帳簿をチェックし、必要に 応じて変更します。 会社で使用されるすべての会計帳簿に転記する場合には、会計帳簿項目が空であること を確認します。これは、以下のいずれかの条件に該当する場合にのみ可能です。 ● すべての会計帳簿で同じ勘定コード表が使用されている。 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 ● 会計帳簿で異なる勘定コード表が使用され、ビジネスコンフィグレーションの勘定 コード表、財務レポート構造、勘定設定微調整アクティビティにおける G/L 勘定 マッピングで、勘定コード表間のマッピングを定義している。 勘定コード表間のマッピングを定義していない場合、会計帳簿で異なる勘定 コード表が使用されていると、すべての会計帳簿への転記を行うことはでき ません。この場合は、会計帳簿を入力する必要があります。 3. 指定した個別品目 ID をチェックするか、個別品目を選択します。 4. 関連で、資産の取得年度を選択します。 現会計年度に資産を取得した場合、1 - 今年度を選択します。前会計年度に資産を取得 した場合、2 - 過去の年度を選択します。 5. 借方転記または貸方転記を行うかどうかを選択します。金額を入力して通貨をチェック します。 6. 相手勘定割当の総勘定元帳に相手勘定転記に関する情報を入力します。必要に応じて、 原価センタ、利益センタ、またはプロジェクトタスクを指定します。 7. 転記前に シミュレート をクリックし、総勘定元帳で仕訳のシミュレーションを確認し ます。 8. 取得の 転記 を行います。 個別品目の廃棄処理の転記 1. 固定資産または補助資産を選択し、 リックします。 2. 提案された伝票日付、転記日付、および決算ステップが正しいことを確認します。 3. 指定した個別品目 ID をチェックするか、個別品目を選択します。 4. 転記前に シミュレート をクリックし、総勘定元帳で仕訳のシミュレーションを確認し ます。 5. 廃棄処理の 転記 を行います。 個別品目廃棄処理 マニュアル転記 をク 固定資産に割り当てられている最後の個別品目を廃棄処理すると、固定資産が自動的に 除却されます。その後、資産が貸借対照表にレポートされなくなります。 完全廃棄処理の転記 1. 1 つ以上の固定資産または補助資産を選択し、 理 マニュアル転記 完全廃棄処 をクリックします。 2. 提案された伝票日付、転記日付、および決算ステップが正しいことを確認します。 3. 追加固定資産または補助資産を指定するには、 行追加 をクリックします。 4. 転記前に シミュレート をクリックし、総勘定元帳で仕訳のシミュレーションを確認し ます。 5. 廃棄処理の 転記 を行います。 マニュアル償却の転記 1. 固定資産を選択し、 2. 提案された伝票日付、転記日付、決算ステップ、および会計帳簿が正しいことを確認し ます。 3. 償却タイプ 1 - 減価償却を選択します。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 マニュアル転記 マニュアル償却 をクリックします。 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 267 4. 評価ビューを選択します。 5. 関連で、転記の参照先となる年度を選択します。 現会計年度に固定資産を資本化した場合、1 - 今年度を選択します。前会計年度に資本 化した固定資産に転記する場合、2 – 過去の年度を選択します。 6. 通常、固定資産勘定または調整勘定の貸方側にマニュアル償却額を入力します。 今年度で多すぎる金額を入力したマニュアル償却額は、借方転記で調整することができ ます。また、伝票を取り消して正しい金額を再入力することもできます。 7. 金額を入力します。 8. 転記前に シミュレート をクリックし、総勘定元帳で仕訳のシミュレーションを確認し ます。 9. マニュアル償却の 転記 を行います。 減価償却をマニュアルで転記するには、資産のマニュアル償却が許可されている償却方 法 (0900 マニュアル償却、0000 自動償却なしなど) を選択する必要があります。 この場合、耐用年数の入力は不要です。 特別償却の転記 1. 固定資産を選択し、 2. 提案された伝票日付、転記日付、決算ステップ、および会計帳簿が正しいことを確認し ます。 3. 償却タイプ 2 - 特別償却を選択します。 4. 評価ビューを選択します。 5. 関連で、転記の参照先となる年度を選択します。 現会計年度に資産を資本化した場合、1 - 今年度を選択します。それ以外の場合は、2 - 過去の年度を選択します。 6. 通常、固定資産勘定または調整勘定の貸方側に特別償却額を入力します。 今年度で多すぎる金額を入力した特別償却額は、借方転記で調整することができます。 また、伝票を取り消して正しい金額を再入力することもできます。 7. 金額を入力します。 8. 転記前に シミュレート をクリックし、総勘定元帳で仕訳のシミュレーションを確認し ます。 9. 特別償却の 転記 を行います。 マニュアル転記 マニュアル償却 をクリックします。 固定資産の関連評価ビューで、特別償却を自動的に計算および転記しない償却方法を選 択していることを確認します。 デフォルトでは、特別償却は定義済の償却方法に基づいて計算および転記されます。た だし、特別償却を個別に計算し、それをマニュアルで転記することもできます。これを 行うには、特別償却の自動計算および転記をサポートしない償却方法 (0900 マニュアル 償却、0000 自動償却なしなど) を使用します。 評価減の転記 268 1. 固定資産を選択し、 2. 提案された伝票日付、転記日付、決算ステップ、および会計帳簿が正しいことを確認し ます。 3. 償却タイプ 3 - 評価減を選択します。 マニュアル転記 マニュアル償却 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C をクリックします。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 4. 評価ビューを選択します。 5. 関連で、転記の参照先となる年度を選択します。 現会計年度に固定資産を資本化した場合、1 - 今年度を選択します。それ以外の場合 は、2 - 過去の年度を選択します。 6. 通常、固定資産勘定または調整勘定の貸方側に評価減額を入力します。 現会計年度で多すぎる金額を入力した評価減額は、借方転記で調整することができま す。また、伝票を取り消して正しい金額を再入力することもできます。 7. 金額を入力します。 8. 転記前に シミュレート をクリックし、総勘定元帳で仕訳のシミュレーションを確認し ます。 9. 評価減の 転記 を行います。 評価増の転記 1. 固定資産を選択し、 2. 提案された伝票日付、転記日付、決算ステップ、および会計帳簿が正しいことを確認し ます。 3. 償却タイプを選択します。 4. 評価ビューを選択します。 5. 評価増額を入力します。 6. 転記前に シミュレート をクリックし、総勘定元帳で仕訳のシミュレーションを確認し ます。 7. 評価増の 転記 を行います。 マニュアル転記 評価増 をクリックします。 ● 同じ会計年度で評価減を入力し、同じ資産の評価増によってその反対仕訳を入力 することはできません。現会計年度で多すぎる金額を入力した評価減を調整する には、差額の借方転記を行うか、伝票を反対仕訳します。後続の会計年度で調整 するには、評価増を使用します。 ● 評価増額は、元の償却額を超えることはできません。 遡及修正の転記 1. 固定資産または補助資産を選択し、 ます。 2. 提案された伝票日付が正しいことを確認し、転記日付を入力します。 転記日付は、転記可能な最初の会計年度で転記可能な期間である必要があります。 3. 提案された決算ステップおよび会計帳簿を変更することができます。 4. 指定した個別品目をチェックするか、個別品目を選択します。 5. 初回資本化日付を入力します。 初回資本化日付は、取得価額および製造原価を資本化する必要があった日付です。初回 資本化日付および償却条件は、減価償却累計額計算の基準となります。この日付は、転 記可能でない会計年度内である必要があります。初回資本化日付は、固定資産の資本化 日付よりも前にしないでください。会計年度ごとに個別に定義されている会計年度バリ アント (米国で使用される 4-4-5 カレンダなど) を会社で使用している場合、初回資 本化日付の前のすべての会計年度が定義されていることを確認します。 6. 取得価額および製造原価を金額項目に入力します。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 マニュアル転記 遡及修正 をクリックし P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 269 7. 転記前に シミュレート をクリックし、総勘定元帳で仕訳のシミュレーションを確認し ます。 8. 遡及修正の 転記 を行います。 個別品目の全部振替の転記 1. マニュアル転記 個別品目の全部振替 をクリックします。 2. 提案された伝票日付、転記日付、および決算ステップが正しいことを確認します。 3. 指定したソース個別品目番号をチェックするか、ソース個別品目を選択します。 4. ターゲット固定資産の固定資産番号および補助資産番号を指定します。 ターゲット固定資産に補助資産番号がある場合は、この情報が自動的に追加されます。 補助資産が複数ある場合、対応する補助資産番号を選択する必要があります。 また、 新規 をクリックして、新しい固定資産を登録することもできます。 5. 転記前に シミュレート をクリックし、総勘定元帳で仕訳のシミュレーションを確認し ます。 6. 振替の 転記 を行います。 すべての会計帳簿は、振替による影響を受けます。 転記は、以下の基準に基づいて生成されます。 ● 過去の年度に取得され、今会計年度で別の固定資産または個別品目に振り替えられる個 別品目 この場合、過去の年度にわたるソース資産およびターゲット資産の (部分) 減価償却累 計額とともに、(部分) 取得価額および製造原価が考慮されます。さらに、現会計年度 の (部分) 減価償却が自動的に計算され、ソース固定資産およびターゲット固定資産に 転記されます。 振替転記先が新しい固定資産である場合、新しい資産により、ソース資産の資本 化日付、償却開始日、および経過耐用年数が取得されます。 ● 現会計年度に取得され、現会計年度で別の固定資産または個別品目に振り替えられる個 別品目 この場合、現会計年度にわたるソース資産およびターゲット資産の予定 (部分) 減価償 却とともに、(部分) 取得価額および製造原価が考慮されます。 個別品目の部分振替の転記 270 1. 固定資産または補助資産を選択し、 クリックします。 2. 提案された伝票日付、転記日付、決算ステップ、および会計帳簿が正しいことを確認し ます。 3. 指定したソース個別品目番号をチェックするか、ソース個別品目を選択します。 4. 関連で、転記の年度を選択します。 現会計年度にソース個別品目を資本化した場合、1 - 今年度を選択します。前会計年度 に資本化したソース個別品目から転記する場合、2 – 過去の年度を選択します。 5. 金額をクリックし、 転記対象のソース個別品目の取得価額または製造原価を入力しま す。 6. ターゲット固定資産の固定資産番号および補助資産番号を指定します。ターゲット固定 資産に補助資産番号がある、または個別品目が割り当てられている場合は、この情報が マニュアル転記 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C 個別品目の部分振替 を SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 自動的に追加されます。補助資産または個別品目が複数ある場合、対応する補助資産番 号または個別品目番号を選択する必要があります。 または、 新規 をクリックして、新しい固定資産を登録します。対応する個別品目が 自動的に登録されます。 7. 転記前に シミュレート をクリックし、総勘定元帳で仕訳のシミュレーションを確認し ます。 8. 部分振替の 転記 を行います。 部分振替は、常に会計帳簿のすべての評価ビューに含まれます。複数の会計帳簿の振替 転記を入力するには、会計帳簿ごとにマニュアルで転記を実行する必要があります。 転記は、以下の基準に基づきます。 ● 過去の年度に取得され、現会計年度で別の固定資産または個別品目に振り替えられる個 別品目 この場合、過去の年度にわたるソース資産およびターゲット資産の (部分) 減価償却累 計額とともに、(部分) 取得価額および製造原価が考慮されます。さらに、現会計年度 の (部分) 減価償却が計算され、ソース固定資産およびターゲット固定資産に転記され ます。 振替転記先が新しい固定資産である場合、新しい資産により、ソース資産の資本化日 付、償却開始日、および経過耐用年数が取得されます。 ● 現会計年度に取得され、現会計年度で別の固定資産または個別品目に振り替えられる個 別品目 この場合、現会計年度にわたるソース資産またはターゲット資産の予定部分減価償却で はなく、部分振替の (部分) 取得価額および製造原価が考慮されます。 この部分振替転記は、計算方法の決定に対して新規取得として処理されます。選 択した償却方法の期間管理に応じて、新規固定資産の償却開始日が振替転記日付 から取得されます。部分振替が行われた後、取得転記と振替転記が異なる期間に ある場合には、償却開始日をチェックする必要があります。この日付を変更して も、減価償却計算には影響しません。 再評価の転記 1. 固定資産を選択し、 2. 提案された伝票日付、転記日付、決算ステップ、および会計帳簿が正しいことを確認し ます。 会社で使用されるすべての会計帳簿に転記する場合には、会計帳簿項目が空であること を確認します。これは、以下のいずれかの条件に該当する場合にのみ可能です。 ● すべての会計帳簿で同じ勘定コード表が使用されている。 ● マニュアル転記 再評価 をクリックします。 会計帳簿で異なる勘定コード表が使用され、ビジネスコンフィグレーションの勘定 コード表、財務レポート構造、勘定設定微調整アクティビティにおける G/L 勘定 マッピングで、勘定コード表間のマッピングを定義している。 勘定コード表間のマッピングを定義していない場合、会計帳簿で異なる勘定 コード表が使用されていると、すべての会計帳簿への転記を行うことはでき ません。この場合は、会計帳簿を入力する必要があります。 3. 評価ビューを選択します。 4. 再評価対象で、再評価する内容 (取得価額または減価償却累計額) を選択します。 5. 関連で、資産の初回取得年度を選択します。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 271 今年度に資産を初めて資本化した場合、1 - 今年度を選択します。それ以外の場合は、 2 - 過去の年度を選択します。 この設定は、再評価または減価償却計算に影響しません。 6. 借方転記または貸方転記を行うどうかを指定し、再評価対象の金額を入力します。 7. 総勘定元帳に関連する評価ビューに転記している場合には、相手勘定割当の総勘定元帳 に相手勘定転記に関する以下の情報を入力します。 勘定や、必要に応じて原価センタ、利益センタ、またはプロジェクトタスク 8. 転記前に シミュレート をクリックし、総勘定元帳で仕訳のシミュレーションを確認し ます。 9. 再評価の 転記 を行います。 再評価の減価償却累計額および調整に加え、取得価額も個別に表示されます。 再評価転記は、正味簿価と残存耐用年数から減価償却が計算される償却方法で計算され た減価償却にのみ影響します。 会計年度の終了時に再評価を転記することを強くお奨めします。 固定資産クラスの無効化 不要になった固定資産クラスを無効化することができます。 1. 共通タスクで、資産クラス無効化をクリックします。 2. 行を追加または挿入します。行ごとに、固定資産クラスと会社 ID を指定し、無効化済 チェックボックスを選択します。 3. エントリを保存します。 結果 無効化された固定資産クラスは、固定資産一覧に表示されることはなく、そのクラスに固定資 産を割り当てることもできません。 資産クラス設定の編集 このタスクの詳細については、資産クラス設定の編集を参照してください。 4.2.2 減価償却クイックガイド このビューにより、固定資産減価償却実行を開始し、総勘定元帳の G/L 勘定に自動的に計算された償却額を転記す ることができます。 減価償却ビューには、固定資産ワークセンタの定期タスクからアクセスできます。 ビジネスバックグラウンド 自動固定資産償却 固定資産の登録時に、償却条件が資産クラスのデフォルト値から各評価ビューのマスタデータに自動的に転送されま す。 272 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 これらの償却条件に基づき、法的に義務付けられ、一般的に使用されている手順によって減価償却と特別償却が自動 的に計算されます。 詳細については、自動固定資産償却 [ページ 206]を参照してください。 また、計画特別償却と特別税償却の両方をマニュアルで転記することもできます。評価減は、常にマニュアル で転記します。 詳細については、固定資産のマニュアル転記 [ページ 251]を参照してください。 固定資産減価償却実行 自動的に計算された減価償却額により、最初に固定資産領域の計画価額のみが変更されます。定期的に行われる減価 償却実行が実行されると、対応する総勘定元帳の貸借対照表勘定と費用勘定に自動的に転記されます。 減価償却ビューの固定資産ワークセンタの決算処理に対して減価償却実行を実行します。コンプライアンスを徹底す るため、必ず実行の結果を確認してください。 詳細については、固定資産減価償却実行 [ページ 262]を参照してください。 タスク 固定資産減価償却実行の前提条件のチェック 1. 固定資産減価償却実行を実行する前に、少額資産として示された固定資産をチェックし ます。 2. 入庫/請求仮勘定消込実行を実行します。 3. 固定資産の減価償却実行で使用する会計期間は、選択した決算ステップに対する転記の ためにオープンされている必要があります。 固定資産減価償却実行の開始 1. 新規実行は、以下の 2 つの方法で登録することができます。 ● 新規実行を最初から登録するには、 新規登録 をクリックします。 ● 新規実行を過去の実行に基づいて登録するには、実行を選択して コピー をクリ ックします。パラメータおよびデータ選択項目にはコピーした実行の値が事前入 力されていますが、必要に応じて変更することができます。 2. 必要な情報を入力します。 基準日における該当する会計期間への転記の実行時に使用される決算ステップを必ず選 択します。この会計期間は、選択した決算ステップに対してオープンである必要があり ます。詳細については、決算ステップ [ページ 61]を参照してください。 3. テスト実行チェックボックスを選択することにより、実行をシミュレートすることがで きます。テスト実行により、結果のプレビューが表示されますが、実際に転記が生成さ れるわけではありません。 テスト実行の結果に問題がなければ、テスト実行の選択を解除することにより、更新モ ードで実行を繰り返すことができます。 テスト実行およびスケジュール済の実行のみ削除することができます。 4. SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 即時に実行するか、スケジュールして後で実行することができます。 日付と時刻を入力せずにスケジュールした場合、実行は即時に開始されます。 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 273 ログ照会 4.3 ● 処理ステータス 処理ステータスにより、発生したエラーや警告が通知されるほか、詳細な情報が提供さ れます。エラーを解決して、実行を繰り返す必要があります。 ● ログ 処理された会社と会計帳簿の各組合せに対し、1 つのログが存在します。 実行を即時実行した場合、ステータスメッセージが発行されます。ログの一覧を表示す るには、 ログ照会 をクリックします。ログを選択し、 ビュー をクリックします。 実行をスケジュールした場合は、対応するサブビューでログの一覧を表示することがで きます。対応する実行を選択し、 表示 をクリックします。 ● ジョブモニタ 実行が正常に完了せず、原因を特定および解決できない場合、 ジョブ表示 をクリック して、ジョブモニタで実行に関連する技術的な詳細を表示できます。サポートが必要な 場合は管理者に連絡してください。 レポート 4.3.1 減価償却 概要 このレポートには、特定期間における固定資産の計画償却額および既存償却額が表示されます。 ビュー このレポートには、以下のビューが用意されています。 ● 計画価額 このビューには、固定資産クラスのレベルでの選択した期間の計画償却および計画特別償却と、選択した期間 終了時の計画正味簿価が表示されます。 ● 転記済価額 このビューには、固定資産クラスのレベルでの選択した期間の転記済償却、転記済特別償却、および転記済評 価減と、選択した期末の転記済正味簿価が表示されます。 ● 転記済価額/計画価額 このビューには、固定資産クラスのレベルでの転記済価額および計画価額用の特別列に、以下のデータが表示 されます。選択した期間開始時の正味簿価、計画償却、特別償却、選択した期間の評価減、および選択した期 間終了時の正味簿価。 ● 計画付加利息 このビューには、選択した期間開始時の取得価額、取得価額、および計画付加利息が、固定資産クラスのレベ ルで表示されます。 274 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 機能 レポートの実行 レポートを実行する前に、変数の値選択を行うことで、表示するデータを指定することができます。すべての必須変 数について値を指定する必要があります。システムでは、必須変数はアスタリスク (*) で示されます。 一部の変数については、以下の点が適用されるため注意してください。 ● 会社項目では、ユーザに割り当てられている金融会社がデフォルトで設定されています。 ● 会計帳簿項目では、会社に割り当てられている会計帳簿がデフォルトで設定されています。 ● 評価ビュー項目では、割り当てられた会社と会計帳簿に基づく値がデフォルトで入力されています。 ● 会計期間/年度では、現会計年度開始時の値が自動的に割り当てられ、その値が現期間終了時まで適用されま す。 標準の変数に関する詳細については、財務管理におけるレポートの概要を参照してください。 レポートの分析 このレポートのデータは、選択したデフォルトビューにテーブル形式で表示されます。 レポートの分析時には以下のオプションを使用することができます。 ● 別のレポートビューを選択できます。これには、画面左上の領域から必要なビューを選択します。 ● 表示されるデータを制限することができます。これには、画面左側でフィルタの基準として使用する行を選択 し、フィルタ基準を入力します。 ● このレポートのデータをより詳細に分析するには、現在非表示の領域から追加特性 (固定資産など) を表示に 含めることができます。 ● 固定資産 - 明細レポートにアクセスできます。これにはまず、必要なオブジェクトを選択します。オブジェ クトの右側に三角形のアイコンが表示されています。三角形をクリックすると、メニューが開き、レポートを 選択することができます。 参照 ● レポートビュー ● 財務管理におけるレポートの概要 ● 財務管理におけるデータソースの概要 4.3.2 固定資産 – 在庫一覧 概要 このレポートには、選択した期間までに計上された各固定資産の取得価額および正味簿価が表示されます。 ビュー このレポートでは、以下のビューを使用することができます。 ● 実地棚卸一覧 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 275 一次取得価額、評価調整 (期間の再分類、評価増、評価減の残高)、各原価センタの固定資産および個別品目 レベルでの計画正味簿価が表示されます。 ● 資産クラス別 固定資産および固定資産クラス別の取得価額および計画正味簿価が表示されます。 ● 個別品目別 個別品目レベルの個別品目の取得価額が表示されます。 ● 原価センタ別 原価センタ、固定資産および固定資産クラス別の取得価額および計画正味簿価が表示されます。 機能 レポートの実行 レポートを実行する前に、変数の値選択を行うことで、表示するデータを指定することができます。すべての必須変 数について値を指定する必要があります。システムでは、必須変数はアスタリスク (*) で示されます。 ● 会社項目には、ユーザに割り当てられている金融会社がデフォルトで設定されています。 ● 会計帳簿項目には、会社に割り当てられている会計帳簿がデフォルトで設定されています。 ● 評価ビュー項目には、割り当てられた会社と会計帳簿に基づく値がデフォルトで入力されています。 ● 会計期間/年度までの値項目には、自動的に現会計期間が入力されます。 標準の変数に関する詳細については、財務管理におけるレポートの概要を参照してください。 レポートの分析 このレポートのデータは、選択したデフォルトビューにテーブル形式で表示されます。 レポートの分析時には以下のオプションを使用することができます。 ● 別のレポートビューを選択できます。これには、画面左上の領域から必要なビューを選択します。 ● 表示されるデータを制限することができます。これには、画面左側でフィルタの基準として使用する行を選択 し、フィルタ基準を入力します。 ● このレポートのデータをさらに分析するために、特性を行および列にドラッグすることができます。 ● 固定資産 - 明細レポートにアクセスできます。これにはまず、必要なオブジェクトを選択します。オブジェ クトの右側に三角形のアイコンが表示されています。三角形をクリックして、固定資産 - 明細レポートが表 示されるメニューを開くことができます。 ● 固定資産をクリックして表示したり、同じ方法でメニューからオプション固定資産の表示を選択したりできま す。 参照 ● レポートビュー ● 財務管理におけるレポートの概要 ● 財務管理におけるデータソースの概要 276 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 4.3.3 固定資産 – 明細 概要 このレポートでは、特定の期間における、取引タイプによってグループ化された自動およびマニュアル固定資産取引 がすべて表示されます。 ビュー このレポートには、以下のビューが用意されています。 ● 固定資産 – 明細 固定資産および固定資産クラスごとに、転記日付、元伝票タイプ、仕訳 ID、借方転記または貸方転記、金額 とともにすべての固定資産取引を表示します。 ● マニュアル入力 固定資産および固定資産クラスごとに、転記日付、元伝票タイプ、仕訳 ID、借方転記または貸方転記、金額 とともにすべてのマニュアル固定資産取引を表示します。 ● 取得 固定資産および固定資産クラスごとに、転記日付、元伝票タイプ、仕訳 ID、借方転記または貸方転記、金額 とともにすべての固定資産取得を表示します。 ● 除却 固定資産および固定資産クラスごとに、転記日付、元伝票タイプ、仕訳 ID、借方転記または貸方転記、金額 とともにすべての固定資産除却を表示します。 ● 振替 固定資産および固定資産クラスごとに、転記日付、元伝票タイプ、仕訳 ID、借方転記または貸方転記、金額 とともにすべての振替転記を表示します。 機能 レポートの実行 レポートを実行する前に、変数の値選択を行うことで、表示するデータを指定することができます。すべての必須変 数について値を指定する必要があります。システムでは、必須変数はアスタリスク (*) で示されます。 一部の変数については、以下の点が適用されるため注意してください。 ● 会社項目では、ユーザに割り当てられている金融会社がデフォルトで設定されています。 ● 会計帳簿項目では、会社に割り当てられている会計帳簿がデフォルトで設定されています。 ● 評価ビュー項目では、割り当てられた会社と会計帳簿に基づく値がデフォルトで入力されています。 ● 会計期間/年度 項目には現在の期間が自動的に入力されます。 標準の変数に関する詳細については、財務管理におけるレポートの概要を参照してください。 レポート分析 このレポートのデータは、選択したデフォルトビューにテーブル形式で表示されます。 レポートの分析時には以下のオプションを使用することができます。 ● 別のレポートビューを選択できます。これには、画面左上の領域から必要なビューを選択します。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 277 ● 表示されるデータを制限することができます。これには、画面左側でフィルタの基準として使用する行を選択 し、フィルタ基準を入力します。 ● このレポートのデータをさらに分析するために、特性を行および列にドラッグすることができます。 ● 仕訳帳レポートにアクセスすることができます。これにはまず、必要なオブジェクトを選択します。オブジェ クトの右側に三角形のアイコンが表示されています。三角形をクリックして、レポートにアクセス可能なメニ ューを開くことができます。 ● 固定資産 ID をクリックして固定資産を表示できます。同様に、メニューからオプション固定資産表示を選択 することもできます。 ● 仕訳 ID をクリックして仕訳を表示できます。同様に、メニューからオプション仕訳表示を選択することもで きます。 参照 ● レポートビュー ● 財務管理におけるレポートの概要 ● 財務管理におけるデータソースの概要 4.3.4 固定資産 - 残高試算表 概要 統制勘定の固定資産について残高試算表を表示します。 ビュー このレポートでは、以下のビューを使用することができます。 ● 固定資産別 (標準) 統制勘定の固定資産についての残高試算表 (期首残高、期間合計、期末残高) が表示されます。 ● 資産クラス別 統制勘定の資産クラス別の固定資産についての残高試算表を表示します。 ● 定期ビュー 統制勘定の選択した時間枠の各期間の固定資産について残高試算表が表示されます。 機能 レポートの実行 レポートを実行する前に、変数の値選択を行うことで、表示するデータを指定することができます。すべての必須変 数について値を指定する必要があります。システムでは、必須変数はアスタリスク (*) で示されます。 一部の変数については、以下の点が適用されるため注意してください。 ● 会社項目には、ユーザに割り当てられている金融会社がデフォルトで設定されています。 ● 会計帳簿項目には、会社に割り当てられている会計帳簿がデフォルトで設定されています。 ● 会計期間/年度 項目には年初来の期間が入力されます。 標準の変数に関する詳細については、財務管理におけるレポートの概要を参照してください。 278 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 レポートの分析 このレポートのデータは、最初は選択したデフォルトビューにテーブル形式で表示されます。 レポートの分析時には以下のオプションを使用することができます。 ● 別のレポートビューを選択できます。これには、画面左上の領域から必要なビューを選択します。 ● 表示されるデータを制限することができます。これには、画面左側でフィルタの基準として使用する行を選択 し、フィルタ基準を入力します。 ● このレポートのデータをさらに分析するために、特性を行および列にドラッグすることができます。 ● 固定資産 - 明細レポートおよび G/L 勘定 - 明細レポートにアクセスすることができます。これにはまず、必 要なオブジェクトを選択します。オブジェクトの右側に三角形のアイコンが表示されています。三角形をクリ ックすると、メニューが開き、レポートを選択することができます。 ● 固定資産別ビューで、固定資産をクリックして表示することができます。また、同じ方法でメニューから固定 資産表示のオプションを選択することもできます。 参照 ● レポートビュー ● 財務管理におけるレポートの概要 ● 財務管理におけるデータソースの概要 4.3.5 固定資産 - マスタデータ 概要 このレポートには、固定資産クラス、評価ビュー、および登録日付などの、選択した日付の固定資産に関するすべて の情報が表示されます。 ビュー このレポートでは、以下のビューを使用することができます。 ● 一般情報 (標準) 固定資産クラス別および固定資産別に、固定資産マスタデータを表示します。このデータには、登録日付、原 価センタ、個々の品目、およびステータスが含まれます。 ● 会計帳簿あり 固定資産クラス別および固定資産別に、会計帳簿ごとの固定資産マスタデータを表示します。このデータに は、登録日付、初回取得日、資本化日付、および無効化日付が含まれます。 ● 評価ビューあり 固定資産クラス別および固定資産別に、評価ビューごとの固定資産マスタデータを表示します。このデータに は、登録日付、償却方法、耐用年数、および償却開始日が含まれます。 機能 レポートの実行 レポートを実行する前に、変数の値選択を行うことで、表示するデータを指定することができます。すべての必須変 数について値を指定する必要があります。システムでは、必須変数はアスタリスク (*) で示されます。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 279 一部の変数については、以下の点が適用されるため注意してください。 ● デフォルトで、マスタデータ有効日付には当日の日付が入力されます。 ● 会社項目では、ユーザに割り当てられている金融会社がデフォルトで設定されています。 ● 会計帳簿項目では、会社に割り当てられている会計帳簿がデフォルトで設定されています。 ● 評価ビュー項目では、割り当てられた会社と会計帳簿に基づく値がデフォルトで入力されています。 標準の変数に関する詳細については、財務管理におけるレポートの概要を参照してください。 レポートの分析 このレポートのデータは、選択したデフォルトビューに最初にテーブル形式で表示されます。 レポートの分析時には以下のオプションを使用することができます。 ● 別のレポートビューを選択できます。これには、画面左上の領域から必要なビューを選択します。 ● 表示されるデータを制限することができます。これには、画面左側でフィルタの基準として使用する行を選択 し、フィルタ基準を入力します。 ● このレポートのデータをさらに分析するために、特性を行および列にドラッグすることができます。 ● 以下のレポートにナビゲートすることができます。減価償却、固定資産明細表、固定資産 - 在庫一覧、およ び固定資産 - 明細。これにはまず、必要なオブジェクトを選択します。オブジェクトの右側に三角形のアイ コンが表示されています。三角形をクリックすると、メニューが開き、レポートを選択することができます。 ● 固定資産をクリックして表示したり、同じ方法でメニューからオプション固定資産照会を選択したりできま す。 参照 ● レポートビュー ● 財務管理におけるレポートの概要 ● 財務管理におけるデータソースの概要 4.3.6 固定資産 - 評価比較 概要 会社が、財務会計における評価ビューの評価で差額を実現する義務を負う場合があります。たとえば、オーストリア では、会計特別償却を使用する場合、商法評価に対する結果の差額を評価引当金として転記する必要があります。 このレポートには、2 つの評価ビューの固定資産価額が表示され、評価差額を分析することができます。金額は、特 定の期間に対して異なる償却方法によって計算された固定資産の正味簿価や償却額などにできます。 ビュー このレポートには、以下のビューが用意されています。 ● 転記済価額 選択した 2 つの評価ビューの転記済固定資産価額が表示されます。 ● 計画価額 選択した 2 つの評価ビューの計画固定資産価額が表示されます。 280 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 機能 レポートの実行 レポートを実行する前に、変数の値選択を行うことで、表示するデータを指定することができます。すべての必須変 数について値選択を行う必要があります。システムでは、必須変数はアスタリスク (*) で示されます。 以下の選択された変数については、追加の情報があります。 ● 会社項目では、ユーザに割り当てられている金融会社がデフォルトで設定されています。 ● 会計帳簿項目には、会社に割り当てられている会計帳簿がデフォルトで設定されています。 ● 会計期間/年度項目には、現会計年度開始時の値が自動的に割り当てられ、その値が現期間終了まで適用され ます。 ● 評価ビュー項目には、割り当てられた会社と会計帳簿に基づく値がデフォルトで入力されています。 ● 通常、比較評価ビュー項目が税評価ビューです。 償却方法を選択した場合、評価ビューと償却方法、または比較評価ビューと償却方法の組合せが有効である場合にの み、データが表示されます。 標準の変数に関する詳細については、財務管理におけるレポートの概要を参照してください。 レポートの分析 このレポートのデータは、最初は選択したデフォルトビューにテーブル形式で表示されます。レポートの分析時には 以下のオプションを使用することができます。 ● 別のレポートビューを選択できます。これには、画面左上の領域から必要なビューを選択します。 ● 表示されるデータを制限することができます。これには、画面左側でフィルタの基準として使用する行を選択 し、フィルタ基準を入力します。 ● レポートのデータをより詳細に分析するには、勘定設定グループや固定資産クラスなどの追加特性を、現在非 表示領域から表示できます。 参照 レポートビュー 財務管理におけるレポートの概要 財務管理におけるデータソースの概要 4.3.7 固定資産明細表 - イタリア 特にイタリアに関連するこのトピックについて、文書が用意されています。関連する国依存の文書バージョン が確実に表示されるようにするには、 パーソナライズ マイ設定 を選択しま す。 オンスクリーンヘルプ を選択し、国で、イタリアを選択します。設定を保存し、これらの変更が確実に 加えられるように、ログアウトします。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 固定資産 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 281 5 棚卸資産評価 5.1 ビジネスバックグラウンド 5.1.1 品目 概要 品目は、生産および売買が可能な有形の製品です。品目のマスタデータを製品データワークセンタの品目ビューで登 録します。品目が在庫の一部である場合、評価詳細が必要です。このビューで登録するすべての品目は、棚卸資産評 価ワークセンタにすぐに表示されます。 機能 品目マスタの評価データは、棚卸資産および在庫移動の評価において最も重要です。評価関連のデータが不足してい る場合、タスクは異なるワークセンタで生成されます。 ● 品目移動が、品目に対する会社/本社所在地割当がないために失敗した場合、この品目の組織割当の更新を依 頼するタスクが棚卸資産評価ワークセンタに送られます。品目のマスタデータレコードの評価タブで、この品 目が会計管理で使用される会社と本社所在地の組合せを指定し、これらの組織割当のステータスを更新しま す。 ● 在庫移動が、品目の評価データが不完全なために失敗した場合、タスクは総勘定元帳ワークセンタに送られま す。このタスクは、品目の評価ビューでも解決されます。 複数の品目の原価を更新する場合は、主要タスクの品目単位原価編集を使用することを検討してください。 原価タイプ 原価タイプを使用することで、異なる原価を異なる目的で品目に割り当てることができます。システムでの在庫品目 および品目移動の評価に実際に影響を与える唯一の原価タイプは在庫費用です。 在庫費用のほかに使用可能な原価タイプは、見積原価、計画原価、簿価、および定期 FIFO 原価です。これらの原価 タイプは在庫品目または品目移動の評価に影響を与えません。 原価タイプの詳細については、棚卸資産評価の原価タイプを参照してください。 仕訳 在庫にある品目の在庫費用が更新されると、再評価の仕訳が総勘定元帳で生成されます。この仕訳は、関連する原価 変更伝票を総勘定元帳ワークセンタの仕訳ビューで検索して表示することができます。仕訳金額は、新旧の原価の差 と在庫数量との積として計算されます。 原価変更伝票は、組織割当のステータスが有効である場合、いかなる原価変更に対しても常に生成されます。 新規原価が旧原価と同じ場合でも (原価見積で以前と同じ原価が計算された場合など)、原価変更伝票は生成 されます。これは元伝票参照が新しくなるためです。ただし、仕訳は在庫費用が変更され、品目が在庫にある 場合のみ生成されます。 282 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 棚卸資産評価 勘定設定グループ 品目の評価マスタデータには、原材料、半製品、または最終製品などの勘定設定グループが含まれます。 継続原価法 品目の評価マスタデータでは、継続原価法も指定します (標準または移動平均)。 詳細については、継続原価法を参照してください。 在庫費用履歴 品目の在庫費用の変更履歴は、棚卸資産評価ワークセンタ、品目ビューおよび品目単位原価ビューで使用することが できます。 詳細については、在庫費用履歴を参照してください。 品目レポート 品目単位原価 [ページ 343]レポートを使用して、定義された期間中の原価および原価比較に関する情報を取得す ることができます。 在庫品目 – 残高概要 [ページ 332]レポートは、在庫数量および棚卸評価額に関する情報を提供します。 参照 評価 [ページ 283] 5.1.2 評価 概要 ドイツ商法およびドイツ所得税法だけでなく、IFRS および U.S. GAAP の要件を満たすため、指定された時点での在 庫品目、仕掛品在庫、および債務の金額を決定できます。 以下の評価がサポートされています。 ● 取引の評価 ● 在庫品目の評価 ● 仕掛品の評価 ● 入庫/請求書受領 (GR/IR) の評価 標準的なビジネスプロセスにおいて、在庫品目および在庫移動は原価タイプ在庫費用で評価されます。 棚卸資産評価ワークセンタの品目ビューまたは品目単位原価ビューで、品目に関する評価マスタデータにアク セスすることができます。 前提条件 会社および本社所在地ごとに品目に関する以下の評価マスタデータを入力し、有効化しておきます。 ● 原価 ● コスト単価 (デフォルト: 基本数量単位) SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 棚卸資産評価 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 283 ● 勘定設定グループ ● 継続原価法 評価レベル デフォルトで、品目評価マスタデータは本社所在地レベルで更新されます。必要に応じて、品目評価の粒度を高めて より細かいレベルにすることができます。 詳細については、評価レベルを参照してください。 参照 取引の評価 [ページ 284] 在庫品目の評価 [ページ 286] 仕掛品の評価 [ページ 287] 棚卸資産評価の原価タイプ 継続原価法 5.1.3 取引の評価 概要 取引によって、仕訳が生成され、1 つまたは複数の補助元帳が財務会計で更新されます。継続原価法が在庫に影響す るすべての取引に適用されます。 取引の例には、在庫移動、消込実行による差額割当、品目への借方転記または貸方転記などがあります。 取引は入出庫単位で構成されています。この単位のそれぞれが少なくとも 1 つの明細を表しています。 取引は 2 つのステップで評価されます。 ● 外部価額の決定 ● 各明細の金額の決定 この金額は入庫単位または出庫単位に対して消し込まれます。 取引の外部価額が明細の金額と異なる場合、追加明細が生成されます。各棚卸資産対象について、在庫の更新に使用 する金額を決定する必要があります。この金額が外部価額と異なる場合、差額は原価差異として処理してください。 継続原価法は原価差異転記の金額と頻度に影響します。 例 以下の例で、取引の評価方法について説明します。この例には、在庫がマイナスで始まるケース (または在庫がマイ ナスになるケース) は含まれません。 外部調達 取引 評価 購買発注の入庫 数量 × 購買発注価格 284 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 棚卸資産評価 取引 評価 入庫/請求仮勘定消込 入庫/請求仮勘定の金額の差異 生産 取引 評価 サービス確認 数量 x 原価率 生産への出庫 現在の在庫価額 ÷ 現在の在庫数量 × 出庫数量 注記: "現在" とは、出庫前のことです。 生産からの入庫 数量 x 在庫費用 間接費 間接費配賦規則の比率に基づく評価 仕掛品消込 現在の製造原価と入庫の差異 その他 取引 評価 品目原価編集 (新規在庫費用 × 在庫数量) - 現在の在庫価額 顧客への出庫 現在の在庫価額 ÷ 現在の在庫数量 × 出庫数量 注記: "現在" とは、出庫前のことです。 返品 数量 x 在庫費用 マイナス在庫 マイナス在庫は、以下のように評価されます。 ● プラス在庫とは異なり、マイナス在庫の入庫は数量ベースで (現在の在庫価額 ÷ 現在の在庫数量 × 出庫数 量)、出庫は在庫費用で評価されます (数量 × 在庫費用)。 ● 移動平均継続原価法が使用される品目の場合、在庫がマイナスになると、在庫費用が凍結されます。つまり、 マイナス在庫の場合、在庫費用は標準原価法を使用した場合と同じように計算されます。 在庫費用、原価率、および間接費配賦規則の定義 品目の在庫費用、サービスの原価率、および間接費配賦規則を以下の場所で定義します。 ● 在庫費用: 棚卸資産評価ワークセンタ、品目ビューまたは品目単位原価ビュー ● サービスの原価率: 原価および収益ワークセンタ、サービス原価率ビュー ● 間接費配賦規則: 原価および収益ワークセンタ、間接費配賦規則ビュー 参照 評価 [ページ 283] 在庫品目の評価 [ページ 286] 仕掛品の評価 [ページ 287] マイナス在庫 継続原価法 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 棚卸資産評価 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 285 5.1.4 在庫品目の評価 概要 在庫品目が正確に評価されるためには、正しい在庫数量が適切な方法で評価される必要があります。 貸借対照表評価の目的は財務レポート用に定期棚卸を評価することであるため、取引ベースの棚卸資産評価には貸借 対照表評価とは異なる評価方法を使用することができます。 在庫数量の決定 現在の在庫数量を決定できるようにするには、以下の規則に従う必要があります。 ● 貸借対照表で、会社に属するすべての在庫を適切な金額でレポートする必要があります。この要件を満たすた めに、出庫および入庫の両方について、所有権の移転が正しくかつ適切な時期に記録される必要があります。 ● 系列外の会社に属する在庫は評価に含めないでください。 ● 財務会計の在庫価額はいつでもロジスティクスの数量に一致するよう調整できます。 評価マスタデータ 各品目の評価マスタデータにおける以下の 3 つの基本設定により、品目の評価方法が管理されます。 ● 原価タイプ ● 評価レベル ● 継続原価法 棚卸資産評価ワークセンタの品目ビューまたは品目単位原価ビューで、品目に関する評価マスタデータにアク セスすることができます。 原価タイプ 標準的なビジネスプロセスでは、在庫品目は原価タイプ在庫費用で評価されます。他の原価タイプはすべて情報提供 のみを目的としており、在庫の金額には影響しません。 詳細については、棚卸資産評価の原価タイプを参照してください。 評価レベル 品目の評価レベルによって、品目の品目単位原価、勘定設定グループ、および継続原価法が更新される粒度が決定さ れます。 デフォルトでは、評価レベルは本社所在地です。この機能をソリューションコンフィグレーションで有効化した場 合、評価粒度をより細かいレベルに上げることができます。 詳細については、評価レベルを参照してください。 継続原価法 継続原価法によって、品目の単位あたりの在庫費用の計算方法が決定されます。これによって、在庫にさまざまな評 価方法を適用することができます。 以下の継続原価法が利用可能です。 286 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 棚卸資産評価 ● 標準 標準法では、在庫費用は事前定義された価額であり、マニュアルで変更するまで変わりません。 ● 移動平均 移動平均法では、在庫費用は在庫に受領された明細の合計価額を受領数量で除算したものです。 継続原価法は、入庫や請求書受領などによって生じる価格差異の処理方法においても異なります。標準法では、差異 は差異勘定に転記されますが、移動平均法では差異は在庫に配分されます。 商品は購買発注に対して受領されます。未請求債務は EUR 100 で貸方処理され、在庫は選択した原価法に よって借方処理されます。 ● 継続原価法が移動平均または標準で、在庫費用が EUR 100 の場合、在庫は EUR 100 で借方処理さ れます。 ● 継続原価法が標準で、在庫費用が EUR 90 の場合、在庫は EUR 90 で借方処理され、残りの EUR 10 は価格差異となります。 継続原価法は既存の在庫価額に影響しないため、いつでも変更することができます。 詳細については、継続原価法を参照してください。 FIFO による貸借対照表評価 FIFO 法を適用して、財務レポートの目的で在庫品目を評価することができます。 詳細については、FIFO に基づく棚卸資産評価 [ページ 288]を参照してください。 5.1.5 仕掛品の評価 概要 仕掛品 (WIP) は、すべての製造環境で発生します。貸借対照表で正しくレポートするため、仕掛品の正確な金額を 追跡する必要があります。会社では、生産プロセスのスループットタイムに応じて異なる方法で仕掛品を処理しま す。 ● 会社が期末に仕掛品在庫をゼロに減らすことができるのは、きわめてまれです。これを実現するには、期間が クローズされるまでにすべての製造指図を完了し、すべての在庫移動を入力する必要があるためです。 ● スループットタイムが長い、または仕掛品のレベルが変動する場合、会社には仕掛品在庫に関する詳細かつ最 新の情報が必要です。 前提条件 仕掛品に対し勘定設定を設定しておきます。 棚卸資産評価ワークセンタで、品目単位原価を定義しておきます。 原価および収益ワークセンタで、リソース原価率、サービス原価率、および間接費配賦規則を定義しておきます。 仕掛品の会計 仕掛品在庫は、生産確認およびサービス確認に基づいて自動的に登録されます。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 棚卸資産評価 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 287 仕掛品は、財務会計で仕掛品として直接レポートされます。すべての消費は売上原価原則に従って仕掛品勘定に直接 配分されます (資産側での会計交換: 仕掛品在庫は借方転記され、倉庫在庫は貸方転記され、内部サービスは資本化 されます)。仕掛品は、取引と同じ方法で評価されます。 生産 評価 サービス確認 数量 x 原価率* 生産への出庫 数量 x 在庫費用 生産からの入庫 数量 x 在庫費用 間接費 間接費配賦規則の割合に基づく仕掛品の品目原価および直接費の評価** 仕掛品消込 現在の製造原価と、生産からの入庫の評価の差異 * 各サービス確認では期間 (場合によってはサービス製品数量も) が指定されます。サービス確認は通常、リソース 数量にリソース原価率を乗じて評価されます。リソース原価率が存在しない場合、確認はサービス製品の数量にサー ビス製品の原価率を乗じて評価されます。 ** 詳細については、生産ロットによる間接費配分を参照してください。 仕掛品消込 生産ロットが完了すると、その仕掛品在庫は仕掛品 (WIP) 消込実行によって消去されます。 財務会計は、この生産ロットのステータス変更に関する通知を受けます。仕掛品消込実行により、完了した生産ロッ トの仕掛品在庫がゼロに減らされ、これに応じて仕掛品の金額が調整されます。 参照 取引の評価 [ページ 284] 仕掛品 仕掛品消込実行 5.1.6 FIFO に基づく棚卸資産評価 概要 FIFO (First In First Out) は、最も早く取得または製造された在庫明細が最初に使用されることを想定した棚卸資 産評価方法です。この方法での在庫レイヤは、主に最新の購入または生産実行からのものです。そのため、貸借対照 表でレポートされる在庫価額は、直近に発生した原価に基づいており、より現実的です。 IFRS 会計基準では、FIFO は在庫の取得価額を計測するための優先方法です (真実性の原則)。最早 (最低) 原価が 最初に損失として差し引かれ、利用可能在庫について、より高い金額をレポートできるため、これはインフレ市場で も適切な方法です。 FIFO を適用するには、品目原価集計実行を定期的に実行します。これによって、選択した品目の購入または生産に 関連する原価が収集されます。次に FIFO 原価決定実行を使用して、計算済原価を品目評価マスタデータに定期 FIFO 原価として更新します。実行によって計算された定期 FIFO 原価が在庫の評価に適切と判断する場合、これを新規在 庫費用として設定します。基本プロセスを以下に説明します。 288 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 棚卸資産評価 FIFO 原価による在庫の評価 FIFO 機能は、棚卸資産評価ワークセンタの定期タスクの下にある以下のビューで利用できます。 ● 品目原価集計 ● FIFO 原価決定 FIFO 原価は、貸借対照表評価に対してのみサポートされます。売上原価は FIFO では評価できません。 前提条件 FIFO 原価法は、ソリューションコンフィグレーションで有効化されます。このオプションを確認する場合は、ビジ ネスコンフィグレーションワークセンタに移動して、導入プロジェクトビューを選択します。導入プロジェクトを選 択し、プロジェクト範囲編集 をクリックします。次に、以下を実行します。 ● スコーピングステップの財務会計/管理会計事業領域で、倉庫在庫の評価要素が棚卸資産評価で選択されてい ることを確認します。 ● 倉庫在庫の評価要素の質問ステップで、FIFO 原価法を使用して品目原価を計算することを確認します。 FIFO のアプリケーション FIFO を在庫の評価に適用する基本的な手順は、以下のとおりです。詳細な指示の各ステップで、ハイパーリンクを クリックします。すべてのステップは、棚卸資産評価ワークセンタで実行します。 1. 品目原価集計実行を実行し、選択した品目の原価を収集します。 ビュー:品目原価集計 [ページ 323] 2. FIFO 原価決定実行を実行し、選択した品目の FIFO 原価を計算します。 ビュー:FIFO 原価決定 [ページ 327] 3. 抽出検査として、選択した品目の原価タイプ定期 FIFO 原価の評価を確認できます。 ビュー:品目単位原価 [ページ 296] 4. FIFO 原価を新規在庫費用として設定します。 ● これは、 在庫費用として設定 機能を使用して個別に選択された品目に対して実行できます。 ビュー:品目単位原価 [ページ 296] ● 大量の品目に対して一度に FIFO 原価を在庫費用として設定するには、在庫費用更新実行を開始します。 ビュー:在庫費用更新 [ページ 313] すべての品目に対して FIFO 原価と在庫費用との正確な差異を確認する場合、FIFO に基づく在庫費用分析 [ペー ジ 346]レポートを使用できます。 品目原価集計実行 品目原価集計実行は、品目の在庫レイヤを構築するために、購買および生産のすべての原価を収集します。これらの レイヤは、FIFO 原価を計算するために、FIFO 原価決定実行で使用されます。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 棚卸資産評価 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 289 ● 購買プロセスの場合、品目原価集計実行は、以下を含め、選択された品目のすべての購買原価を収集します。 ○ 標準原価および移動平均原価 ○ 価格差異 ○ 入庫/請求仮勘定消込の差異 これにより、各入庫の合計評価額が生成されます。 ● 生産プロセスの場合、品目原価集計実行は以下の原価を収集します。 ○ 原材料 ○ 半製品 ○ 消費されたリソース ○ 生産ロットに適用された間接費 ○ 仕掛品消込実行からの生産価格差異 これにより、生産ロットの総原価が生成されます。 詳細については、品目原価集計クイックガイド [ページ 323]を参照してください。 FIFO 原価決定実行 FIFO 原価決定実行は、品目の FIFO 原価の計算に品目原価集計実行の結果を使用します。結果の品目単位原価を品 目評価マスタデータに書き込みます。 実行するには、期間および年度を指定します。この期間の期末在庫残高が、FIFO 原価フロー算定方法を使用した在 庫数量の特定に使用されます。次に、品目原価集計実行で収集された原価をこれらの数量に割り当て、結果の品目単 位原価を品目評価マスタデータに原価タイプ定期 FIFO 原価として書き込みます。 一部のケースでは、品目原価集計実行はすべての関連明細を取得できないため、一部の明細で原価が決定され ないことがあります。このような場合、FIFO 原価決定実行は、代替原価を欠落している明細に割り当てます。 詳細については、FIFO しきい値を参照してください。 詳細については、FIFO 原価決定クイックガイド [ページ 327]を参照してください。 定期 FIFO 原価 原価タイプ定期 FIFO 原価の品目単位原価は、品目評価マスタデータに保存されます。この原価タイプの品目単位原 価は、以下の方法で更新できます。 ● FIFO 原価決定実行の使用。この実行では、FIFO 原価を計算し、この原価で品目評価マスタデータを更新しま す。 詳細については、FIFO 原価決定クイックガイド [ページ 327]を参照してください。 ● 外部的に FIFO 原価を計算して、その原価をマニュアルで品目評価マスタデータに入力するか、ローカルの Microsoft Excel ワークブックから原価をインポートします。 品目単位原価の入力またはインポートの詳細については、品目単位原価クイックガイド [ページ 296]を参 照してください。 原価タイプ定期 FIFO 原価の属性の詳細については、棚卸資産評価の原価タイプを参照してください。 製品仕様書を使用した FIFO 原価 製品仕様書レベルの評価がソリューションコンフィグレーションで有効化されている場合、品目原価集計実行およ び FIFO 原価決定実行によって、関連トランザクションが処理され、関連原価が含まれます。 製品仕様書レベルの評価に対する前提条件の詳細については、評価レベルを参照してください。 290 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 棚卸資産評価 会社または本社所在地レベルで計算される FIFO 原価は、すべての製品仕様書に対しても更新されるため、特 定の製品仕様書に対して FIFO 原価を計算することはできません。FIFO 原価の計算から、選択した評価レベ ルを除外することは可能です。 参照 [ページ 323] 品目原価集計クイックガイド FIFO 原価決定クイックガイド [ページ 327] FIFO しきい値 FIFO に基づく在庫費用分析 5.2 [ページ 346] ビュー 5.2.1 品目クイックガイド (棚卸資産評価) 品目ビューには、会計管理に関連する品目データの情報が含まれます。これには、勘定設定グループ、継続原価法、 在庫費用などが含まれます。品目単位原価を更新し、原価履歴を表示することができます。 このビューには、棚卸資産評価ワークセンタでアクセスします。 品目は、製品データワークセンタの品目ビューで登録されます。 ビジネスバックグラウンド 評価 ドイツ商法およびドイツ所得税法だけでなく、IFRS および U.S. GAAP の要件を満たすため、指定された時点での在 庫品目、仕掛品在庫、および債務の金額を決定できます。 以下の評価がサポートされています。 ● 取引の評価 ● 在庫品目の評価 ● 仕掛品の評価 ● 入庫/請求書受領 (GR/IR) の評価 標準的なビジネスプロセスにおいて、在庫品目および在庫移動は原価タイプ在庫費用で評価されます。 詳細については、評価 [ページ 283]を参照してください。 棚卸資産評価の原価タイプ 原価タイプによって、品目に異なる目的で異なる原価を割り当てることができます。原価タイプ在庫費用では、品目 に対する在庫および在庫移動が評価されます。さらに、たとえば追加の原価タイプを使用して、評価に影響を与えず に原価の将来の変更を計画することができます。 在庫費用を追加の原価タイプのいずれか (計画原価を除く) で個別に、または実行で上書きするオプションもありま す。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 棚卸資産評価 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 291 品目には以下の原価タイプが利用可能です。 ● 在庫費用 在庫および在庫移動を評価します。 ● 見積原価 品目原価見積で計算するか、またはマニュアルで更新することができます。この原価タイプは、情報提供のみ を目的としています。 ● 計画原価 予想される将来の品目原価の内部計画用です。この原価タイプは、情報提供のみを目的としています。 ● 簿価 簿価は法的要件に基づいており、LIFO などの原価フロー算定方法の適用により外部計算されます。この原価 タイプは、情報提供のみを目的としています。 ● 定期 FIFO 原価 FIFO 方法に基づいて計算されます。この原価タイプは、情報提供のみを目的としています。 標準ビジネスプロセスで、在庫費用は在庫品目と移動を評価する唯一の原価タイプです。 詳細については、棚卸資産評価の原価タイプを参照してください。 継続原価法 継続原価法により、在庫品目および在庫移動に適用される基本評価アプローチが決定されます。 品目に対して指定する継続原価法は、入庫が品目の在庫費用 (およびその結果として在庫価額) に影響するかどうか を左右します。また、取引および消込実行によって発生する差異の原因にも影響します。 以下の継続原価法が利用可能です。 ● 標準 この方法での在庫費用は、事前決定済の定数値です。 ● 移動平均 この方法での在庫費用は、現在の在庫価額および在庫への全入庫の平均です。 詳細については、継続原価法を参照してください。 標準原価法 標準原価法では、在庫が在庫移動または消込実行によって変更されない一定の原価で評価されます。 品目の在庫費用は、マニュアルで変更するまで固定されています。 詳細については、標準原価法を参照してください。 移動平均原価法 品目で移動平均原価法が使用されている場合、その在庫費用は特定の業務トランザクションの結果として変更される ことがあります。それらの業務トランザクションとは、購買発注の入庫、外部調達品目による入庫および請求書受領 の消込、内製品目による仕掛品消込などです。 詳細については、移動平均原価法を参照してください。 評価レベル 評価レベルによって、品目評価マスタデータの保存と更新が行われる粒度が定義されます。品目評価マスタデータに は以下が含まれます。 ● 品目単位原価 ● 勘定設定グループ 292 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 棚卸資産評価 ● 継続原価法 デフォルトの評価レベルは本社所在地です。そのため、標準システムでは品目が使用される本社所在地ごとに品目評 価マスタデータを更新します。 評価粒度を製品仕様書レベルに上げて、品目評価マスタデータを個別顧客要件のレベルで管理することができます。 これによって、原価の透明性が向上し、さまざまな貸借対照表勘定を使用することができます。 詳細については、評価レベルを参照してください。 在庫品目の評価 倉庫在庫が正確に評価されるためには、正しい在庫数量が適切な方法で評価される必要があります。 貸借対照表評価の目的は財務レポート用に定期棚卸を評価することであるため、取引ベースの棚卸資産評価には貸借 対照表評価とは異なる評価方法を使用することができます。 詳細については、在庫品目の評価 [ページ 286]を参照してください。 取引の評価 取引により財務会計で転記が行われ、1 つ以上の補助元帳が更新されます。在庫に影響する可能性のあるすべての取 引に原価法が適用されます。 取引は入出庫単位で構成されています。これらの単位は、それぞれ少なくとも 1 つの明細で表されます。 取引は 2 つのステップで評価されます。 ● 外部価額の決定 ● 各明細の金額の決定 この金額は入庫単位または出庫単位に対して消し込まれます。 取引の外部価額が明細の金額と異なる場合、追加明細が生成されます。各棚卸資産対象について、在庫の更新に使用 する金額を決定する必要があります。この金額が外部価額と異なる場合、差額は原価差異として転記してください。 原価法は金額と原価差異転記の頻度に影響します。 詳細については、取引の評価 [ページ 284]を参照してください。 仕掛品の評価 仕掛品 (WIP) は、すべての製造環境で発生します。貸借対照表で正しくレポートするため、仕掛品の正確な金額を 追跡する必要があります。会社では、生産プロセスのスループットタイムに応じて異なる方法で仕掛品を処理しま す。 ● 会社が期末に仕掛品在庫をゼロに減らすことができるのは、きわめてまれです。これを実現するには、期間が クローズされるまでにすべての製造指図を完了し、すべての在庫移動を入力する必要があるためです。 ● スループットタイムが長い、または仕掛品のレベルが変動する場合、会社には仕掛品在庫に関する詳細かつ最 新の情報が必要です。 詳細については、仕掛品の評価 [ページ 287]を参照してください。 在庫費用履歴 品目について予定外の在庫費用または問題のある在庫費用が確認された場合、その費用が発生した経緯を在庫費用履 歴で確認することができます。この機能では選択した期間の在庫費用の変化について詳細情報が提供されるため、現 在の在庫費用に至った経緯を理解することができます。 詳細については、在庫費用履歴を参照してください。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 棚卸資産評価 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 293 タスク 本社所在地レベルでの単一品目の品目単位原価更新 1. 品目を選択し、 編集 をクリックします。 評価 タブの会社/本社所在地領域で、希望する会社および本社所在地の行を選択し、 2. 原価編集 をクリックします。 3. 原価タイプを選択し、新しい原価およびその有効開始日付を入力します。 原価タイプ在庫費用、簿価、または定期 FIFO 原価を選択した場合は、有効開始 日付を期間の初日に設定する必要があります。これらの原価タイプの原価は、期 間全体に対して有効であるためです。期間の初日ではない日付を入力した場合、 日付が自動的に修正されます。 4. をクリックします。 新しい原価が詳細領域に表示されます。 有効終了日付は、自動的に無制限に設定されます。 OK 必要に応じて、同じ原価タイプの既存原価の有効終了日付が、新しい原価の有効 範囲と重複しないよう自動的に調整されます。 たとえば、同じ原価タイプの既存原価の有効開始が 10 月 1 日、有効終了が無 制限になっている場合で、新しい原価の有効開始を 11 月 1 日に定義した場合 は、既存原価の有効終了日付が 10 月 31 日に設定されます。 5. 保存します。 その品目に在庫があり、かつその品目の原価が更新された場合に、仕訳が生成されます。 本社所在地レベルでの複数品目の品目単位原価更新 1. 品目原価編集主要タスクに移動します。 2. 品目選択で、選択基準を入力します。 (現在の選択基準に基づき) 原価がない品目を含める場合、品目を含む (原価なし) を 選択します。 原価タイプ在庫費用、簿価、または定期 FIFO 原価を選択した場合は、期間の初 日である有効開始日付を入力する必要があります。期間の初日ではない有効開始 日付を入力した場合、日付が自動的に修正されます。 3. 実行 をクリックし、基準を満たす品目を検索します。 4. 新しい原価を入力します。 5. 保存します。 品目に在庫があり、かつその品目の原価が更新された場合に、仕訳が生成されます。 製品仕様書レベルでの単一品目の品目単位原価更新 1. 評価レベル製品仕様書の品目を選択し、次のうちいずれかを実行します。 ● 評価データ更新 をクリックします。 ● 2. 294 編集をクリックし、評価タブで 製品仕様書評価の更新 をクリックします。 評価レベル: 本社所在地 - 製品仕様書領域で、原価を更新する製品仕様書を選択しま す。 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 棚卸資産評価 新しい製品仕様書を追加するには、行追加をクリックし、製品仕様書、勘定設定グルー プ、および継続原価法を入力します。 3. 原価編集 をクリックします。 4. 原価タイプを選択し、新しい原価およびその有効開始日付を入力します。 5. をクリックします。 新しい原価が詳細領域に表示されます。 OK 必要に応じて、同じ原価タイプの既存原価の有効終了日付が、新しい原価の有効 範囲と重複しないよう自動的に調整されます。 たとえば、同じ原価タイプの既存原価の有効開始が 10 月 1 日、有効終了が無 制限になっている場合で、新しい原価の有効開始を 11 月 1 日に定義した場合 は、既存原価の有効終了日付が 10 月 31 日に設定されます。 6. 保存します。 評価レベル本社所在地表示チェックボックスを選択すれば、本社所在地レベルの評価 マスタデータにアクセスできます。 製品仕様書レベルでの複数品目の品目単位原価更新 1. 品目原価編集主要タスクに移動します。 2. 有効開始日付と有効終了日付、会社 ID、会計帳簿、原価タイプを指定します。 3. 画面パーソナライゼーションによって評価レベルタイプ項目を追加し、この項目で製品 仕様書を選択します。 4. 実行 をクリックし、基準を満たす品目を検索します。 5. 新しい原価を入力します。 品目の一覧で製品仕様書を表示するには、画面パーソナライゼーションによって評価レ ベル ID 項目を追加します。 6. 保存します。 評価レベルの変更 1. 編集 をクリックします。 2. 3. 評価 タブで、評価レベルタイプを希望する評価レベルに設定します。 保存します。 評価レベルを変更する場合、以下の条件を両方とも満たす場合にのみ、指定された特定 在庫に変更が影響します。 ● 評価レベルを変更した後で特定在庫が有効化されること。 ● 異なる評価レベルで有効化された同じ製品 (品目) と製品仕様書に対して他の有 効な特定在庫が存在しないこと。 これにより、すべての特定在庫が製品と製品仕様書の特定の組合せに属し、評価 レベルが常に同じであることになります。この評価レベルは、これらの特定在庫 の最初の在庫が有効化されると決定されます。変更前に存在した特定在庫は、前 に定義された評価レベルで継続して評価されます。 評価レベルと特定在庫の間の相互依存を表す例については、評価レベルを参照してくだ さい。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 棚卸資産評価 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 295 原価履歴の表示 在庫費用がある品目を選択し、 原価履歴表示 をクリックします。 原価履歴は、在庫費用がある (在庫費用ゼロも含む) 品目のみに利用できます。 5.2.2 品目単位原価クイックガイド 品目単位原価ビューでは、すべての原価タイプの品目単位原価の概要を迅速に取得できます。品目単位原価を更新お よびインポートし、原価履歴を表示することができます。また、現在の在庫費用を見積原価、簿価、または定期 FIFO 原価によって上書きすることもできます。 このビューには、棚卸資産評価ワークセンタでアクセスします。 ビジネスバックグラウンド 評価 ドイツ商法およびドイツ所得税法だけでなく、IFRS および U.S. GAAP の要件を満たすため、指定された時点での在 庫品目、仕掛品在庫、および債務の金額を決定できます。 以下の評価がサポートされています。 ● 取引の評価 ● 在庫品目の評価 ● 仕掛品の評価 ● 入庫/請求書受領 (GR/IR) の評価 標準的なビジネスプロセスにおいて、在庫品目および在庫移動は原価タイプ在庫費用で評価されます。 詳細については、評価 [ページ 283]を参照してください。 棚卸資産評価の原価タイプ 原価タイプによって、品目に異なる目的で異なる原価を割り当てることができます。原価タイプ在庫費用では、品目 に対する在庫および在庫移動が評価されます。さらに、たとえば追加の原価タイプを使用して、評価に影響を与えず に原価の将来の変更を計画することができます。 在庫費用を追加の原価タイプのいずれか (計画原価を除く) で個別に、または実行で上書きするオプションもありま す。 品目には以下の原価タイプが利用可能です。 ● 在庫費用 在庫および在庫移動を評価します。 ● 見積原価 品目原価見積で計算するか、またはマニュアルで更新することができます。この原価タイプは、情報提供のみ を目的としています。 ● 計画原価 予想される将来の品目原価の内部計画用です。この原価タイプは、情報提供のみを目的としています。 ● 簿価 296 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 棚卸資産評価 簿価は法的要件に基づいており、LIFO などの原価フロー算定方法の適用により外部計算されます。この原価 タイプは、情報提供のみを目的としています。 ● 定期 FIFO 原価 FIFO 方法に基づいて計算されます。この原価タイプは、情報提供のみを目的としています。 標準ビジネスプロセスで、在庫費用は在庫品目と移動を評価する唯一の原価タイプです。 詳細については、棚卸資産評価の原価タイプを参照してください。 継続原価法 継続原価法により、在庫品目および在庫移動に適用される基本評価アプローチが決定されます。 品目に対して指定する継続原価法は、入庫が品目の在庫費用 (およびその結果として在庫価額) に影響するかどうか を左右します。また、取引および消込実行によって発生する差異の原因にも影響します。 以下の継続原価法が利用可能です。 ● 標準 この方法での在庫費用は、事前決定済の定数値です。 ● 移動平均 この方法での在庫費用は、現在の在庫価額および在庫への全入庫の平均です。 詳細については、継続原価法を参照してください。 標準原価法 標準原価法では、在庫が在庫移動または消込実行によって変更されない一定の原価で評価されます。 品目の在庫費用は、マニュアルで変更するまで固定されています。 詳細については、標準原価法を参照してください。 移動平均原価法 品目で移動平均原価法が使用されている場合、その在庫費用は特定の業務トランザクションの結果として変更される ことがあります。それらの業務トランザクションとは、購買発注の入庫、外部調達品目による入庫および請求書受領 の消込、内製品目による仕掛品消込などです。 詳細については、移動平均原価法を参照してください。 評価レベル 評価レベルによって、品目評価マスタデータの保存と更新が行われる粒度が定義されます。品目評価マスタデータに は以下が含まれます。 ● 品目単位原価 ● 勘定設定グループ ● 継続原価法 デフォルトの評価レベルは本社所在地です。そのため、標準システムでは品目が使用される本社所在地ごとに品目評 価マスタデータを更新します。 評価粒度を製品仕様書レベルに上げて、品目評価マスタデータを個別顧客要件のレベルで管理することができます。 これによって、原価の透明性が向上し、さまざまな貸借対照表勘定を使用することができます。 詳細については、評価レベルを参照してください。 在庫品目の評価 倉庫在庫が正確に評価されるためには、正しい在庫数量が適切な方法で評価される必要があります。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 棚卸資産評価 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 297 貸借対照表評価の目的は財務レポート用に定期棚卸を評価することであるため、取引ベースの棚卸資産評価には貸借 対照表評価とは異なる評価方法を使用することができます。 詳細については、在庫品目の評価 [ページ 286]を参照してください。 取引の評価 取引により財務会計で転記が行われ、1 つ以上の補助元帳が更新されます。在庫に影響する可能性のあるすべての取 引に原価法が適用されます。 取引は入出庫単位で構成されています。これらの単位は、それぞれ少なくとも 1 つの明細で表されます。 取引は 2 つのステップで評価されます。 ● 外部価額の決定 ● 各明細の金額の決定 この金額は入庫単位または出庫単位に対して消し込まれます。 取引の外部価額が明細の金額と異なる場合、追加明細が生成されます。各棚卸資産対象について、在庫の更新に使用 する金額を決定する必要があります。この金額が外部価額と異なる場合、差額は原価差異として転記してください。 原価法は金額と原価差異転記の頻度に影響します。 詳細については、取引の評価 [ページ 284]を参照してください。 仕掛品の評価 仕掛品 (WIP) は、すべての製造環境で発生します。貸借対照表で正しくレポートするため、仕掛品の正確な金額を 追跡する必要があります。会社では、生産プロセスのスループットタイムに応じて異なる方法で仕掛品を処理しま す。 ● 会社が期末に仕掛品在庫をゼロに減らすことができるのは、きわめてまれです。これを実現するには、期間が クローズされるまでにすべての製造指図を完了し、すべての在庫移動を入力する必要があるためです。 ● スループットタイムが長い、または仕掛品のレベルが変動する場合、会社には仕掛品在庫に関する詳細かつ最 新の情報が必要です。 詳細については、仕掛品の評価 [ページ 287]を参照してください。 在庫費用履歴 品目について予定外の在庫費用または問題のある在庫費用が確認された場合、その費用が発生した経緯を在庫費用履 歴で確認することができます。この機能では選択した期間の在庫費用の変化について詳細情報が提供されるため、現 在の在庫費用に至った経緯を理解することができます。 詳細については、在庫費用履歴を参照してください。 タスク 本社所在地レベルでの単一品目の品目単位原価更新 1. 2. 品目を選択し、 編集 をクリックします。 評価 タブの会社/本社所在地領域で、希望する会社および本社所在地の行を選択し、 原価編集 をクリックします。 3. 原価タイプを選択し、新規原価およびその有効開始日付を入力します。 原価タイプ在庫費用、簿価、または定期 FIFO 原価を選択した場合、有効開始日 付を期間の初日に設定する必要があります。これらの原価タイプの原価は、期間 全体に対して有効であるためです。期間の初日ではない日付を入力した場合、日 付が自動的に修正されます。 298 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 棚卸資産評価 4. OK をクリックします。 新規原価が詳細領域に表示されます。 有効終了日付は、自動的に無制限に設定されます。 必要に応じ、同じ原価タイプの既存原価の有効終了日付が、新規原価の有効範囲 と重複しないよう自動的に調整されます。 たとえば、同じ原価タイプの既存原価の有効開始が 10 月 1 日、有効終了が無 制限であり、有効開始が 11 月 1 日の新規原価を定義した場合、既存原価の有 効終了日付が 10 月 31 日に設定されます。 5. 保存します。 品目の在庫があり、原価が更新されている場合、仕訳が生成されます。 本社所在地レベルでの複数品目の品目単位原価更新 1. 品目原価編集主要タスクにジャンプします。 2. 品目選択で、選択基準を入力します。 (現在の選択基準に基づき) 原価がない品目を含める場合、品目を含む (原価なし) を 選択します。 原価タイプ在庫費用、簿価、または定期 FIFO 原価を選択した場合、期間の初日 である有効開始日付を入力する必要があります。期間の初日ではない有効開始日 付を入力した場合、日付が自動的に修正されます。 3. ジャンプ をクリックし、基準を満たす品目を検索します。 4. 新規原価を入力します。 5. 保存します。 品目の在庫があり、原価が更新されている場合、仕訳が生成されます。 製品仕様書レベルでの単一品目の品目単位原価更新 1. 評価レベル製品仕様書の品目を選択し、次のうちいずれかを実行します。 ● 評価データ更新 をクリックします。 ● 2. 3. 編集をクリックし、評価タブで 製品仕様書評価の更新 をクリックします。 評価レベル: 本社所在地 - 製品仕様書領域で、原価を更新する製品仕様書を選択しま す。 新規製品仕様書を追加するには、行追加をクリックし、製品仕様書、勘定設定グルー プ、および継続原価法を入力します。 原価編集 をクリックします。 4. 原価タイプを選択し、新規原価およびその有効開始日付を入力します。 5. OK をクリックします。 新規原価が詳細領域に表示されます。 有効終了日付は、自動的に無制限に設定されます。 必要に応じ、同じ原価タイプの既存原価の有効終了日付が、新規原価の有効範囲 と重複しないよう自動的に調整されます。 たとえば、同じ原価タイプの既存原価の有効開始が 10 月 1 日、有効終了が無 制限であり、有効開始が 11 月 1 日の新規原価を定義した場合、既存原価の有 効終了日付が 10 月 31 日に設定されます。 6. SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 棚卸資産評価 保存します。 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 299 評価レベル本社所在地表示チェックボックスを使用して、本社所在地レベルの評価マ スタデータにアクセスできます。 製品仕様書レベルでの複数品目の品目単位原価更新 1. 品目原価編集主要タスクにジャンプします。 2. 有効開始日付と有効終了日付、会社 ID、会計帳簿、原価タイプを指定します。 3. 画面パーソナライゼーションによって評価レベル項目を追加し、この項目で製品仕様書 を選択します。 ジャンプ をクリックし、基準を満たす品目を検索します。 4. 5. 新規原価を入力します。 品目の一覧で製品仕様書を表示するには、画面パーソナライゼーションによって評価レ ベル ID 項目を追加します。 6. 保存します。 評価レベルの変更 編集 をクリックします。 1. 評価 タブで、評価レベルを希望する評価レベルに設定します。 2. 3. 保存します。 評価レベルを変更した場合、以下の条件を両方とも満たす場合にのみ、変更が指定され た特定在庫に影響します。 ● 特定在庫が評価レベルを変更した後で有効化された場合。 ● 異なる評価レベルで有効化された同じ製品 (品目) と製品仕様書の他の有効な特 定在庫が存在しない場合。 これにより、すべての特定在庫が製品と製品仕様書の特定の組合せに属し、評価 レベルが常に同じであることになります。この評価レベルは、これらの特定在庫 の最初の在庫が有効化されると決定されます。変更前に存在した特定在庫は、前 に定義された評価レベルで継続して評価されます。 評価レベルと特定在庫の間の相互依存を表す例については、評価レベルを参照してくだ さい。 品目単位原価インポート このタスクについては、Microsoft Excel を使用した品目単位原価のアップロードを参照して ください。 原価履歴の表示 品目を選択し、 原価履歴表示 をクリックします。 結果: ● 原価タイプ在庫費用を選択した場合、在庫費用履歴が表示されます。 ● 在庫費用以外の原価タイプを選択した場合、原価変更履歴が表示されます。 原価タイプ計画原価については、原価履歴を利用できません。 300 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 棚卸資産評価 在庫費用としての設定 原価タイプ見積原価、簿価、または定期 FIFO 原価の品目を 1 つまたは複数選択し、 在庫費用として設定 をクリックします。 また、上記の原価タイプを個別の製品仕様書に対して選択することもできます。選択を容易に するため、画面パーソナライゼーションを使用し、一覧に評価レベル ID を追加します。 この機能は、原価タイプ計画原価に対しては利用できません。 見積原価は、現会計年度においてのみ在庫費用として設定できます。つまり、現期間が 見積原価の有効範囲内である必要があります。 計画原価の削除 原価タイプ計画原価の品目を 1 つまたは複数選択し、 削除 をクリックします。 この機能は、その他の原価タイプに対しては利用できません。 元伝票の表示 詳細領域で元伝票 (存在する場合) の名称をクリックし、品目原価の元伝票を表示することが できます。 5.2.3 ● 原価タイプ在庫費用の場合、利用可能な元伝票には在庫費用更新および入庫/請求仮勘 定消込実行が含まれます。 ● 原価タイプ見積原価の場合、原価が品目原価見積で計算されていれば、元伝票品目原価 見積を利用できます。 ● 原価タイプ定期 FIFO 原価の場合、原価が FIFO 原価決定実行で計算されていれば、元 伝票 FIFO 原価決定実行を利用できます。 生産ロットクイックガイド このビューには、生産ロットとそれらに割り当てられた間接費配賦規則が表示されます。間接費配賦規則により、間 接費の適用方法が決定されます。間接費配賦規則は、設定した割当規則に基づいて生産ロットに自動的に割り当てら れます。異なる間接費配賦規則が使用されるようにする場合は、このビューで間接費配賦規則を再割当することがで きます。 生産ロットビューには、棚卸資産評価ワークセンタのマスタデータからアクセスできます。 ● 間接費配賦規則の登録と編集または割当規則の編集を行うには、間接費配賦規則 [ページ 418]ビューにジ ャンプします。 ● 生産ロットの間接費配分を実行するには、生産ロット – 間接費配分 す。 [ページ 315]ビューにジャンプしま ビジネスバックグラウンド 原価センタ管理会計 原価センタ管理会計では、間接費を管理および配分する機能が提供されています。一般に間接費に分類される原価に は、消耗品、賃金および給与、社会保障負担額、および減価償却などが含まれます。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 棚卸資産評価 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 301 直接費とは対照的に、間接費は原価対象まで直接トレースできず、まずサービスを依頼した原価センタに累積する必 要があります。各期間の最後に、間接費付替機能および間接費配分機能を使用して、累計した間接費の原価センタを 貸方処理し、原価対象に配分します。 詳細については、原価センタ管理会計 [ページ 348]を参照してください。 生産ロットによる間接費配分 サポート原価センタから一次原価センタに間接費を付け替えた後で、間接費配分機能を使用して生産ロットの直接費 に間接費を適用します。これにより、一次原価センタが貸方転記され、生産ロットが借方転記されます。 原価センタにより、生産ロットの製造に必要なサービスが提供されました。そのため、原価センタがこれらのサービ スに対し貸方転記され、これに応じて生産ロットが借方転記されました。サービスは個別の生産ロットで簡単に識別 できるため、これらの原価は生産ロットの直接費です。 ただし、一部の原価はサービスの原価で貸方転記された後も原価センタに残ります。これは、一部の原価が特定の生 産ロットで識別できないためです。これらの原価は間接費配賦率に基づいて生産ロットに割り当てられた間接費で す。 詳細については、生産ロットによる間接費配分を参照してください。 タスク 間接費配賦規則の生産ロットへの再割当 1. 間接費配賦規則の再割当を行う生産ロットを選択し、 再割当 順にクリックします。 2. 新規間接費配賦規則を入力します。 → 間接費配賦規則の 間接費配賦規則の生産ロットからの割当解除 間接費配賦規則の割当解除を行う生産ロットを選択し、 割当解除 クリックします。 5.2.4 → 間接費配賦規則の順に 購買伝票明細クイックガイド 購買伝票明細ビューには、購買発注明細と仕入先直送発注明細に関する情報が表示されます。この一覧では、最終消 込が可能な明細と未処理の明細が示されます。明細の最終消込マークをマニュアルで設定または解除し、デフォルト のシステム動作を上書きすることができます。 ● デフォルトでは、購買部門が購買発注明細に納入完了ステータスと請求書完了ステータスを割り当てる と、購買伝票明細に最終消込のマークが自動設定されます。 ● マーク済明細は、マーク済最終消込日付により識別されます。マーク済最終消込日付がある明細は、こ の日付以降に実行される次の入庫/請求仮勘定消込実行で消し込まれます。入庫数量と請求書受領数量 が一致していなくても、入庫/請求仮勘定消込実行では消込勘定が完全に消し込まれます。 ● マーク済最終消込日付のマニュアル制御に切り替え、明細の最終消込マークをマニュアルで設定または 解除することにより、デフォルト動作を上書きすることができます。 このビューには、棚卸資産評価ワークセンタのマスタデータでアクセスできます。 302 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 棚卸資産評価 ビュー さまざまなビューを選択して明細を表示できます。 ● 消込対象明細 (標準ビュー) 次の入庫/請求仮勘定消込実行に含まれるすべての購買発注明細と仕入先直送発注明細が表示されます。 ● 最終消込にマークされる明細 以下のすべての条件に該当する購買発注明細と仕入先直送発注明細が表示されます。 ○ 納入数量と請求数量が一致していない。 ○ 明細に最終消込マークが設定されていない。 ○ 明細の転記が 90 日間以上行われていない。 経理担当者はこのビューを使用して、これらのうちどの明細に最終消込マークをマニュアルで設定し、消込可 能にするかを決定できます。 納入数量と請求数量が一致しないものの今後の納入や請求の予定がなく、購買部門が購買発注明細をマニュア ルで完了していない場合、経理担当者は購買部門に確認し、明細に最終消込マークを設定して消込勘定を消し 込む必要があります。 ● 未処理購買発注明細 取り消されていない、会計管理で未処理の購買発注明細が表示されます。 明細が会計管理で未処理になるのは次の場合です。 ○ 入庫と請求書受領の両方が見込まれ、明細に最終消込マークが設定されておらず、発注数量に達していな いか明細が過剰納入または過剰請求 (もしくはその両方) であるが、納入数量と請求数量が一致しない。 ○ 入庫または請求書受領のいずれかが見込まれ、発注数量に達していない。 ● 未処理仕入先直送発注明細 取り消されていない、会計管理で未処理の仕入先直送発注明細が表示されます。 仕入先直送発注明細が会計管理で未処理になる条件は、購買発注明細の条件 (上記参照) と同じです。 ● すべての購買発注明細 ● すべての仕入先直送発注明細 ビジネスバックグラウンド 購買伝票明細のマーク済最終消込日付 完全に納入され、かつ完全に請求されている購買伝票には、通常棚卸資産評価ワークセンタの購買伝票明細ビューで 最終消込のマークが自動的に設定されます。マークされた明細はマーク済最終消込日付の日付またはその後に実行さ れる次の入庫/請求仮勘定消込実行で消し込まれます。入庫と請求書受領数量が一致しなくても、実行によって消込 勘定が完全に消し込まれます。 自動マーク付けがデフォルトです。マニュアルで明細をマークすることも可能です。 詳細については、購買伝票明細のマーク済最終消込日付を参照してください。 入庫/請求仮勘定消込 入庫/請求仮勘定消込は、受領した商品と関連する請求書の両方がシステムに記録されている場合に、積送品勘定と 未請求債務勘定を消し込むために実行する機能です。これによって、入庫と請求書の金額の差額が決定されます。 商品およびサービスの購入には、以下のイベントが含まれます。 ● 入庫またはサービス受領 ● 請求書の受領 ● 支払 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 棚卸資産評価 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 303 最終原価は通常、請求書を受領して支払うまでわからないため、これらの各イベントをできるだけ正確に評価するに は、入庫/請求仮勘定消込が必要です。 入庫/請求仮勘定消込は、在庫会計ワークセンタの入庫/請求仮勘定消込ビューで実行として実行します。 現金割引を伴う勘定の転記方法の詳細については、以下の文書を参照してください。 ● 入庫/請求仮勘定消込実行 ● 価格差異、換算レート差損益、および現金割引 各購買管理トランザクションを実際原価で評価できるようにするには、さまざまな時点で入力されたトランザクショ ンをマッチングし、必要に応じて再評価する必要があります。 以下のケースが可能です。 ● 請求書より先に商品またはサービスを受領する。 ● 商品またはサービスの受領より先に請求書が検証されて入力される。 各ケースを正しく処理するため、在庫品目勘定および費用勘定に加え、消込勘定が使用されます。 ● 未請求債務: 受領済であるものの未請求の商品またはサービス ● 積送品: 請求済であるものの未受領の商品またはサービス 以下の前提条件が満たされると、相手方のイベントが発生したかどうかに関係なく、商品または請求書を受領するた びに 2 つの消込勘定が転記されます。これにより、類似した取引 (入庫または請求書受領) の一貫した会計プロセ スが更新されます。 商品および請求書がシステムに記録されたら、入庫/請求仮勘定消込実行によって消込勘定を相互に消し込む必要が あります。 詳細については、入庫/請求仮勘定消込を参照してください。 入庫/請求仮勘定消込実行 入庫/請求仮勘定消込実行では、入庫 (またはサービス受領) の金額とそれに関連付けられた請求書の金額を比較し ます。この実行では、まず入庫と請求書の両方を照合する数量を決定し、この数量に基づいて積送品勘定と未請求債 務勘定を消し込みます。これにより、価格差異、換算レート差損益、および支払差額が発生する可能性があります。 入庫/請求仮勘定消込実行は、入庫/請求仮勘定消込ビューで実行します。このビューには、棚卸資産評価ワークセン タの定期タスクからアクセスすることができます。 詳細については、入庫/請求仮勘定消込実行を参照してください。 タスク マニュアルによる明細の最終消込マークの設定 明細のステータスが納入完了および請求書完了のいずれでもないが、その明細に関する取引が 今後発生しないことが明確である場合、次の手順に従って、明細に最終消込マークをマニュア ルで設定できます。 304 1. 最終消込にマークされる明細ビューに移動します。他のビューから開始することもでき ますが、最終消込にマークされる明細ビューには便利な事前選択が用意されています。 2. 明細を選択して、 3. マーク済最終消込日付を入力します。デフォルトは現在日付です。将来の日付は入力で きません。 最終消込 マーク をクリックします。 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 棚卸資産評価 最終消込日付より後の日付の転記が存在する場合、入庫/請求仮勘定消込実行で はマーク済最終消込日付が存在しないものとして明細が処理されるため、警告メ ッセージが表示されます。 4. 結果: ● マーク済最終消込日付以降に実行される次の入庫/請求仮勘定消込実行に明細が含 められ、入庫数量が請求数量と異なる場合も明細が消し込まれます。 ● マーク済最終消込日付のマニュアル制御が有効化されます。これにより、日付が明 細の納入または請求書ステータスの変更による影響を受けなくなります。 マニュアルによる明細の最終消込マークの解除 1. マーク済最終消込日付がある購買伝票明細を選択します。 2. 3. 最終消込 マーク解除 をクリックします。 結果: ● マーク済最終消込日付が削除されます。 ● マーク済最終消込日付のマニュアル制御が有効化されます。これにより、以降はマ ニュアル制御をオフにしない限り、マーク済最終消込日付をマニュアルで入力する 必要があります。 ● マーク済最終消込日付の削除後に行われる次回の入庫/請求仮勘定消込実行では、 必要な仕訳が生成され、消込勘定にはマーク済最終消込日付のない明細の現在の状 況が反映されます。 マーク済最終消込日付のマニュアル制御の有効化 1. 明細を選択して、 2. 結果: ● 明細に納入完了ステータスと請求書完了ステータスが割り当てられたときに、マー ク済最終消込日付が自動的に設定されなくなります。これ以降はマニュアル制御を オフにしない限り、日付をマニュアルで設定する必要があります。 最終消込 マニュアル制御オン をクリックします。 マーク済最終消込日付のマニュアル制御の無効化 1. 明細を選択して、 2. 結果: ● 明細に納入完了ステータスと請求書完了ステータスが割り当てられたときに、明細 に最終消込マークが自動的に設定されます。 ● 最終消込 マニュアル制御オフ をクリックします。 納入完了スタータスまたは請求書完了ステータスが設定されていない場合、明細の 最終消込マークは自動的に解除されます。 自動制御に切り替えた後も、明細の最終消込マークをマニュアルで設定または解 除することができます。これを実行すると、マニュアル制御モードが有効化され ます。 履歴のレビュー 変更表示には、選択した購買発注明細の履歴が表示されます。これを使用して、たとえば、明 細に最終消込マークがいつ設定されたかを確認できます。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 棚卸資産評価 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 305 Microsoft Excel® へのデータのエクスポート Microsoft Excel にエクスポートを使用して、データをスプレッドシートで表示できます。こ の機能は、たとえば、最終消込にマークされる明細を購買担当者とともにレビューし、今後の 取引が見込まれないため完全に消し込むことができる明細を判断する場合に便利です。 5.2.5 品目原価見積クイックガイド 品目原価見積ビューでは、製造品目の原価見積を登録します。品目の ID を入力するか、原価見積の一覧で ID を選 択して、原価計算される品目を指定します。原価見積を品目の現在の在庫費用および現在の見積原価と比較し、原価 見積結果を新しい見積原価として品目マスタに転送することができます。また、品目の個別の製品仕様書またはその 品目のすべての製品仕様書の原価計算を行うことができます。 このビューには、棚卸資産評価ワークセンタでアクセスします。 選択基準を使用して、実行で品目原価見積を登録することもできます。詳細については、品目原価見積ロール アップクイックガイド [ページ 309]を参照してください。 ビジネスバックグラウンド 品目原価見積 品目原価見積機能を使用して、最終品目と半製品品目の原価計算を行い、計算された原価で品目マスタデータを更新 することができます。特定の本社所在地に対し品目の原価計算を行います。これにより、同じ製品について場所ごと に異なる原価を計算することが可能となり、製品と製造場所による差異を分析することができます。また、品目の個 別の製品仕様書またはその品目のすべての製品仕様書の原価計算を行うことができます。 原価が、インプット構成品目、サービス、および間接費明細から半製品品目にロールアップされ、さらにそこから原 価計算構造内の最上位品目にロールアップされます。品目マスタデータは、原価見積をリリースすることによって、 計算された原価で更新することができます。単一レベルおよび複数レベルのリリースがサポートされています。 詳細については、品目原価見積を参照してください。 品目 品目は、生産および売買が可能な有形の製品です。品目のマスタデータを製品データワークセンタの品目ビューで登 録します。品目が在庫の一部である場合、評価詳細が必要です。このビューで登録するすべての品目は、棚卸資産評 価ワークセンタにすぐに表示されます。 詳細については、品目 [ページ 29]を参照してください。 評価 ドイツ商法およびドイツ所得税法だけでなく、IFRS および U.S. GAAP の要件を満たすため、指定された時点での在 庫品目、仕掛品在庫、および債務の金額を決定できます。 以下の評価がサポートされています。 ● 取引の評価 ● 在庫品目の評価 ● 仕掛品の評価 ● 入庫/請求書受領 (GR/IR) の評価 306 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 棚卸資産評価 標準的なビジネスプロセスにおいて、在庫品目および在庫移動は原価タイプ在庫費用で評価されます。 詳細については、評価 [ページ 283]を参照してください。 タスク 原価見積の登録 – 品目のマニュアル入力 品目 ID をマニュアルで入力し、単一品目の原価見積を登録するには、以下の手順に従いま す。 1. 2. 3. 新規登録 原価見積 の順にクリックします。 新規品目原価見積画面で、以下のデータを入力します。 ● 品目 ID 単一品目 ID のみを入力できます。 ● 有効開始日付 品目原価見積をリリースすると、この日付が、品目マスタデータにおける見積原価 の有効開始日付項目に書き込まれます。 ● 展開日 ここで入力した日付において有効なリリース済実行モデルが選択されます。 ● 本社所在地 ● 会計帳簿 オプションです。会計帳簿を入力しない場合、品目の原価計算は会社で使用される すべての会計帳簿で実行されます。 ● 評価レベルが製品仕様書である品目を選択した場合、その品目のすべての 製品仕様書に対して原価計算が実行されます。 ● 特定の製品仕様書のみの原価計算を行うには、画面パーソナライゼーショ ンを使用して製品仕様書 ID 項目を追加し、その項目に製品仕様書 ID を 入力します。 次のボタンのうちいずれかをクリックして、品目原価見積を登録します。 ● 見積 をクリックすると、原価計算の結果が即時に保存されます。 ● シミュレート をクリックすると、結果を保存する前にプレビューできます。 原価見積の登録 - 一覧での品目選択 品目原価見積の一覧で品目を選択して、1 つまたは複数の品目に対して原価見積を登録するに は、以下の手順に従います。 1. 品目を選択し、 新規登録 参照ありの原価見積 の順にクリックします。 選択したすべての品目が、同じ会社および本社所在地に属している必要がありま す。 2. SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 棚卸資産評価 新規品目原価見積画面で、選択した品目が選択済品目に一覧にされます。 以下のデータを入力します。 ● 有効開始日付 品目原価見積をリリースすると、この日付が、品目マスタデータにおける見積原価 の有効開始日付項目に書き込まれます。 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 307 ● 展開日 ここで入力した日付において有効なリリース済実行モデルが選択されます。 ● 会計帳簿 オプションです。会計帳簿を入力しない場合、品目の原価計算は会社で使用される 会計帳簿で実行されます。 選択した品目は、評価レベルに基づいて原価計算されます。これは、詳細領域に おける品目原価見積の一覧に表示されます。 評価レベルが異なる品目の組合せを選択した場合、原価計算される明細をフィル タするため、評価レベル項目の以下のオプションを使用できます (この項目は画 面パーソナライゼーションを使用して追加する必要があります)。 ● すべてを使用した場合、選択したすべての品目の原価計算が行われます。 3. ● 本社所在地を使用した場合、評価レベル本社所在地の品目のみの原価計算 が行われます。最初に選択した品目に評価レベル製品仕様書の品目が含ま れていた場合、それらの品目は選択から削除されます。 ● 製品仕様書を使用した場合、評価レベル製品仕様書の品目のみの原価計算 が行われます。最初に選択した品目に評価レベル本社所在地の品目が含ま れていた場合、それらの品目は選択から削除されます。 次のボタンうちいずれかをクリックして、原価見積を登録します。 ● 見積 をクリックすると、原価計算の結果が即時に保存されます。 ● シミュレート をクリックすると、結果を保存する前にプレビューできます。 原価見積の再計算 エラーの修正後などに、原価見積を再計算できます。 リリース済の原価見積は、再計算できません。 1. 品目原価見積の一覧で、1 つまたは複数の品目を選択します。 2. 次のボタンのうちいずれかをクリックします。 ● 構造展開および評価 をクリックすると、生産モデルが再選択および展開され、原価 が再計算されます。 ● 構造評価 をクリックすると、生産モデルを再選択または展開せずに原価の再計算 のみが行われます。 原価見積と在庫費用および見積原価の比較 原価見積の結果を品目の現在の在庫費用および見積原価と比較するには、品目原価見積の一覧 で原価比較フィルタを適用します。これにより、一覧に在庫費用列および見積原価列が追加さ れます。 原価見積のリリースおよび品目マスタの更新 1. 2. 一覧で、1 つまたは複数の原価見積を選択します。 ● 308 をクリックし、次のうちいずれかのオプションをクリックします。 単一レベルをクリックすると、原価見積の一覧で選択した最終品目の品目原価見積 のみがリリースされます。 リリース ● 複数レベルをクリックすると、原価見積の一覧で選択した最終品目の原価見積と、 構造に含まれるすべての半製品品目の原価見積がリリースされます。 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 棚卸資産評価 また、原価見積自体から原価見積をリリースできます。 1. 一覧で原価見積を選択して、 編集 をクリックします。 リリース をクリックします。 2. 原価見積からのリリース機能は、複数レベルのみです。 結果: ● 原価見積のステータスが、リリース済に設定されます。複数レベルリリースの場合、構 造に含まれるすべての半製品品目の原価見積もこのステータスになります。 ● 品目マスタの見積原価が、原価見積の結果および原価見積の有効開始日付によって更新 されます。複数レベルリリースの場合、この更新は構造に含まれるすべての半製品品目 にも適用されます。 原価見積の削除 1 つまたは複数の原価見積を選択し、 削除 をクリックします。 リリース済の原価見積は、削除できません。 5.2.6 品目原価見積ロールアップクイックガイド 品目原価見積ロールアップビューでは、選択基準に基づき、会社における品目の原価を計算する品目原価見積実行を 登録します。品目 ID、製品カテゴリ、または品目が割り当てられた本社所在地 (もしくはそれらのすべて) に基づ いて原価計算される品目を指定することができます。 このビューには、棚卸資産評価ワークセンタでアクセスします。 ビジネスバックグラウンド 品目原価見積 品目原価見積機能を使用して、最終品目と半製品品目の原価計算を行い、計算された原価で品目マスタデータを更新 することができます。特定の本社所在地に対し品目の原価計算を行います。これにより、同じ製品について場所ごと に異なる原価を計算することが可能となり、製品と製造場所による差異を分析することができます。また、品目の個 別の製品仕様書またはその品目のすべての製品仕様書の原価計算を行うことができます。 原価が、インプット構成品目、サービス、および間接費明細から半製品品目にロールアップされ、さらにそこから原 価計算構造内の最上位品目にロールアップされます。品目マスタデータは、原価見積をリリースすることによって、 計算された原価で更新することができます。単一レベルおよび複数レベルのリリースがサポートされています。 詳細については、品目原価見積を参照してください。 品目原価見積実行 品目原価見積実行により、選択基準を使用して品目原価見積を登録することができます。品目 ID、製品カテゴリ、 または品目が割り当てられた本社所在地 (もしくはそれらのすべて) に基づいて原価計算される品目を指定すること ができます。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 棚卸資産評価 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 309 実行別に選択された品目ごとに、原価が、インプット構成品目、サービス、および間接費明細から半製品品目にロー ルアップされ、さらにそこから原価計算構造内の最上位品目にロールアップされます。 詳細については、品目原価見積実行を参照してください。 タスク 品目原価見積実行の開始 1. 2. → 品目原価見積実行の順にクリックします。 新規登録 必要なパラメータおよび選択基準を入力します。 ● 一般データに会社 ID および有効開始日付を入力します。 実行後、原価見積が有効開始日付において有効化されます。 原価見積をリリースすると、品目のマスタデータにおける原価タイプ見積原 価の有効期間が有効開始日付に設定されます。 原価見積のリリースの詳細については、品目原価見積リリースクイックガイ ド [ページ 311]を参照してください。 会計帳簿はオプションです。会計帳簿を入力しない場合、実行では会社に対して定 義されたすべての会計帳簿の品目が原価計算されます。 ● 管理パラメータに展開日を入力します。デフォルトは現在日付です。 デフォルトで、数量構成展開チェックボックスが選択されています。新規実行の登 録時には、このチェックボックスを選択されたままにします。このチェックボック スは、実行を繰り返す場合にのみ選択を解除するのが効果的です。詳細について は、実行の編集および実行の繰返タスクを参照してください。 ● 品目、製品カテゴリ、または本社所在地タブ (もしくはそのすべて) に選択基準を 入力します。 選択できるのは、同じ会社の品目のみです。 3. 実行を保存またはスケジュールできるようになります。 結果 展開日付に基づいて、生産モデルが選択および展開されます。数量構成展開チェックボックス の選択を解除した場合、生産モデルを再選択せず、既存の構造に基づいて原価が計算されま す。 ステータスの設定 実行を選択し、 アクション ● ● 310 をクリックして、次のオプションのうち 1 つをクリックします。 有効に設定 このステータスでは、実行が許可されます。 このステータスの実行は削除不可です。 ● また、このステータスは実行の編集時にも設定できます。 ● ステータス無効の実行を直接有効に変更することはできません。まず、ス テータスを改訂中に設定する必要があります。 無効に設定 このステータスの実行は削除可能です。 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 棚卸資産評価 ● 無効取消 ステータスを改訂中に設定します。 このステータスの実行は削除不可です。 実行結果の表示 実行詳細 タブで実行を選択し、 表示 をクリックするか、実行 ID をクリックします。 明細化の表示 1. 実行詳細 タブで実行を選択し、 表示 をクリックするか、実行 ID をクリックしま す。 2. 正常処理済 、 処理エラー発生 、または 未処理 タブで、原価見積結果の金額をク リックします。 実行の編集および実行の繰返 1. 実行を選択し、 編集 をクリックします。 2. 選択基準に対して必要な変更を行います。 実行のステータスが有効、無効、または改訂中の場合、編集できるのは、テキスト、数 量構成展開チェックボックス、および展開日のみとなります。選択基準を編集するに は、ステータスを準備中に変更します。 原価の欠落に関する問題を修正した後に実行を繰り返すものの、数量構成は変 更しない場合、数量構成展開チェックボックスの選択を解除し、原価が生産モ デルを再選択せずに既存の構成に基づいて再計算されるようにすることをお奨 めします。これにより、実行時間が短縮されます。 3. 実行を有効に設定し、スケジュールします。 後続アクティビティ 品目原価見積実行で品目の原価計算を実行した後、原価タイプ見積原価の新規値として、原価計算結果を品目のマス タデータに転送できます。このためには、原価見積をリリースします。 詳細については、品目原価見積リリースクイックガイド [ページ 311]を参照してください。 5.2.7 品目原価見積リリースクイックガイド 品目原価見積リリースビューでは、選択基準に基づいて選択された品目の原価見積をリリースする品目原価見積リリ ース実行を登録します。リリース実行により、品目のマスタデータにおける見積原価が各原価見積で計算された原価 によって上書きされます。 リリース実行は、常にマルチレベルです。つまり、選択した品目の原価見積およびそれらの構造のすべての半 製品品目の原価見積がリリースされます。 通常、この機能は品目原価見積実行における品目の原価計算後に使用します。 このビューには、棚卸資産評価ワークセンタの定期タスクからアクセスすることができます。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 棚卸資産評価 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 311 ビジネスバックグラウンド 品目原価見積 品目原価見積機能を使用して、最終品目と半製品品目の原価計算を行い、計算された原価で品目マスタデータを更新 することができます。特定の本社所在地に対し品目の原価計算を行います。これにより、同じ製品について場所ごと に異なる原価を計算することが可能となり、製品と製造場所による差異を分析することができます。また、品目の個 別の製品仕様書またはその品目のすべての製品仕様書の原価計算を行うことができます。 原価が、インプット構成品目、サービス、および間接費明細から半製品品目にロールアップされ、さらにそこから原 価計算構造内の最上位品目にロールアップされます。品目マスタデータは、原価見積をリリースすることによって、 計算された原価で更新することができます。単一レベルおよび複数レベルのリリースがサポートされています。 詳細については、品目原価見積を参照してください。 品目原価見積実行 品目原価見積実行により、選択基準を使用して品目原価見積を登録することができます。品目 ID、製品カテゴリ、 または品目が割り当てられた本社所在地 (もしくはそれらのすべて) に基づいて原価計算される品目を指定すること ができます。 実行別に選択された品目ごとに、原価が、インプット構成品目、サービス、および間接費明細から半製品品目にロー ルアップされ、さらにそこから原価計算構造内の最上位品目にロールアップされます。 詳細については、品目原価見積実行を参照してください。 タスク 品目原価見積リリース実行の開始 1. 2. 新規登録 → 品目原価見積リリース実行の順にクリックします。 必要なパラメータおよび選択基準を入力します。 ● 一般データに会社 ID および有効開始日付を入力します。 有効開始日付には、2 つの意味があります。 ● 1 つの品目に対し、指定された日付において有効な原価見積が複数存 在する場合があるため、有効期間が入力した日付に開始される原価見 積のみが選択されます。 ● また、この日付は、原価見積のリリース時に品目のマスタデータにお ける見積原価の新しい有効開始日付にもなります。 会計帳簿はオプションです。会計帳簿を入力しない場合、実行では会社に対して定 義されたすべての会計帳簿の品目が処理されます。 ● 品目、製品カテゴリ、または本社所在地タブ (もしくはそのすべて) に選択基準を 入力します。 選択できるのは、同じ会社の品目のみです。 3. 実行を保存またはスケジュールできるようになります。 結果 312 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 棚卸資産評価 ● 選択した最終品目のマスタデータおよびすべての半製品品目のマスタデータにおける原 価タイプ見積原価が、原価計算結果によって上書きされます。 ● 選択基準で指定した有効開始日付が、品目のマスタデータにおける原価タイプ 見積原 価の有効開始日付になります。 ステータスの設定 をクリックして、次のオプションのうち 1 つをクリックします。 実行を選択し、 アクション ● 有効に設定 このステータスでは、実行が許可されます。 このステータスの実行は削除不可です。 実行の現在のステータスが無効である場合、ステータスを有効に直接変更するこ とはできません。まず、ステータスを改訂中に設定する必要があります。 ● 無効に設定 このステータスの実行は削除可能です。 ● 無効取消 ステータスを改訂中に設定します。 このステータスの実行は削除不可です。 実行結果の表示 実行詳細 タブで実行を選択し、 表示 をクリックするか、実行 ID をクリックします。 後続アクティビティ リリース実行で原価見積をリリースした後、現在の在庫費用を実行のリリース済見積原価によって上書きすることが できます。この処理は、在庫費用更新ビューで実行します。 詳細については、在庫費用更新クイックガイド 5.2.8 [ページ 313]を参照してください。 在庫費用更新クイックガイド 在庫費用更新ビューでは、選択した品目の原価タイプ見積原価、簿価、または定期 FIFO 原価の在庫費用を上書きす る実行を登録します。品目 ID、製品カテゴリ、または品目が割り当てられた本社所在地 (もしくはそれらのすべて) に基づいて選択される品目を指定することができます。 通常、この機能は以下を実行した後に使用します。 ● 品目原価見積リリース実行における原価見積のリリース ● 見積原価、簿価、または FIFO 原価の Microsoft Excel ワークブックからのアップロード ● FIFO 原価決定実行の実行 品目原価見積実行および品目原価見積リリース実行とは異なり、在庫費用更新実行はマルチレベルではありま せん。つまり、現在の在庫費用は、実行に対して明示的に選択された品目のみについて、選択された元原価タ イプの品目単位原価によって上書きされ、構造の半製品品目は対象になりません。 見積原価が品目原価見積で計算された場合でも、在庫費用は明示的に選択した品目についてのみ見積原価によ って上書きされます。 このビューには、棚卸資産評価ワークセンタでアクセスします。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 棚卸資産評価 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 313 ビジネスバックグラウンド 棚卸資産評価の原価タイプ 原価タイプによって、品目に異なる目的で異なる原価を割り当てることができます。原価タイプ在庫費用では、品目 に対する在庫および在庫移動が評価されます。さらに、たとえば追加の原価タイプを使用して、評価に影響を与えず に原価の将来の変更を計画することができます。 在庫費用を追加の原価タイプのいずれか (計画原価を除く) で個別に、または実行で上書きするオプションもありま す。 品目には以下の原価タイプが利用可能です。 ● 在庫費用 在庫および在庫移動を評価します。 ● 見積原価 品目原価見積で計算するか、またはマニュアルで更新することができます。この原価タイプは、情報提供のみ を目的としています。 ● 計画原価 予想される将来の品目原価の内部計画用です。この原価タイプは、情報提供のみを目的としています。 ● 簿価 簿価は法的要件に基づいており、LIFO などの原価フロー算定方法の適用により外部計算されます。この原価 タイプは、情報提供のみを目的としています。 ● 定期 FIFO 原価 FIFO 方法に基づいて計算されます。この原価タイプは、情報提供のみを目的としています。 標準ビジネスプロセスで、在庫費用は在庫品目と移動を評価する唯一の原価タイプです。 詳細については、棚卸資産評価の原価タイプを参照してください。 タスク 在庫費用更新実行の開始 1. 2. 新規登録 必要なパラメータおよびデータ選択基準を入力します。 ● 実際に在庫費用を更新せずに実行をシミュレートするには、テスト実行チェックボ ックスを選択します。 テスト実行の選択を解除すると、実行が更新実行として実行されます。 ● 会社 ID、元原価タイプ、および有効日付を入力します。 ○ 元原価タイプは、実行の実行時に現在の在庫費用を上書きする原価タイプで す。見積原価、簿価、または定期 FIFO 原価を選択できます。 ○ 314 をクリックしてから、在庫費用更新実行をクリックします。 有効日付は、元原価タイプが有効である必要がある日付です。 この日付により、更新された在庫費用が有効になる期間も定義されます。 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 棚卸資産評価 有効日付として 1 月 15 日を入力した場合、この日付において有 効な指定された元原価タイプの原価が選択されます。 ただし、在庫費用の有効開始日付は、実行の実行時に 1 月 1 日に 設定されます。 会計帳簿はオプションです。会計帳簿を入力しない場合、実行では会社に対して定 義されたすべての会計帳簿の品目が処理されます。 ● 品目 、 製品カテゴリ 、または 本社所在地 タブ (もしくはそのすべて) に 選択基準を入力します。 選択できるのは、同じ会社の品目のみです。 3. 実行を開始またはスケジュールできるようになります。 結果 ● 実行で選択された品目のマスタデータにおける原価タイプ在庫費用の品目単位原価が、 元原価タイプの品目単位原価によって上書きされます。 在庫費用は、実行に対して明示的に選択した品目についてのみ上書きされ、構造 の半製品品目については上書きされません。 ● 在庫費用の有効開始日付は、選択基準に入力した有効日付に対応する期間の初日に設定 されます。 品目の在庫費用が過去にすでに更新されている場合 (在庫費用更新実行または品目単位 原価ビューの在庫費用として設定機能)、原価は再び更新されません。 実行結果の表示 実行を選択して 表示 をクリックするか、または詳細領域でログ結果を直接クリックします。 ● 5.2.9 転記 には、実行によって転記された仕訳および勘定が表示されます。 ● 正常処理済 には、在庫費用が選択された元原価タイプの品目単位原価によって上書き された品目が、関連する会計情報とともに一覧表示されます。 関連元伝票 を使用して、 元伝票を表示できます。 ● 未処理 には、選択した元原価タイプが有効日付において有効ではなかったなどの理 由で、在庫費用を更新できなかった品目が一覧表示されます。 生産ロット - 間接費配分クイックガイド このビューでは、生産ロットの間接費配分実行を実行します。これらの実行では、生産ロットに割り当てた間接費配 賦規則に基づき、間接費が生産ロットに割り当てられます。 生産ロット - 間接費配分ビューには、棚卸資産評価ワークセンタからアクセスします。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 棚卸資産評価 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 315 ● 間接費配賦規則は、原価および収益ワークセンタの間接費配賦規則 び編集します。 ● 生産ロットへの間接費配賦規則の割当は、棚卸資産評価ワークセンタの生産ロット [ページ 301]ビュ ーで実行します。 [ページ 418]ビューで登録およ 生産ロットに間接費配賦規則が割り当てられていない場合、生産ロットは実行で処理されません。 ビジネスバックグラウンド 原価センタ管理会計 原価センタ管理会計では、間接費を管理および配分する機能が提供されています。一般に間接費に分類される原価に は、消耗品、賃金および給与、社会保障負担額、および減価償却などが含まれます。 直接費とは対照的に、間接費は原価対象まで直接トレースできず、まずサービスを依頼した原価センタに累積する必 要があります。各期間の最後に、間接費付替機能および間接費配分機能を使用して、累計した間接費の原価センタを 貸方処理し、原価対象に配分します。 詳細については、原価センタ管理会計 [ページ 348]を参照してください。 生産ロットによる間接費配分 サポート原価センタから一次原価センタに間接費を付け替えた後で、間接費配分機能を使用して生産ロットの直接費 に間接費を適用します。これにより、一次原価センタが貸方転記され、生産ロットが借方転記されます。 原価センタにより、生産ロットの製造に必要なサービスが提供されました。そのため、原価センタがこれらのサービ スに対し貸方転記され、これに応じて生産ロットが借方転記されました。サービスは個別の生産ロットで簡単に識別 できるため、これらの原価は生産ロットの直接費です。 ただし、一部の原価はサービスの原価で貸方転記された後も原価センタに残ります。これは、一部の原価が特定の生 産ロットで識別できないためです。これらの原価は間接費配賦率に基づいて生産ロットに割り当てられた間接費で す。 詳細については、生産ロットによる間接費配分を参照してください。 タスク 間接費配分実行の開始 1. 2. 3. 316 新規登録 → 生産ロットの間接費配分実行の順にクリックします。 以下の情報を入力します。 ● 間接費配分実行のシミュレーションを実行するには、テスト実行を選択します。 ● 会社を入力します。 ● 転記に使用される決算ステップを選択します。 ● 間接費配分実行を実行する期間/年度を選択します。 ● 希望するオプション情報を入力します。 間接費配分実行はバックグラウンドジョブとしてスケジュールするか、フォアグラウン ドジョブとして即時に開始することができます。 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 棚卸資産評価 ● 間接費配分実行をバックグラウンドジョブとしてスケジュールする場合、 スケジュール をクリックします。間接費配分実行が開始される日時を入力します。 この項目を空白のままにした場合、ジョブは即時に開始されます。 バックグラウンドジョブの実行中は、作業を続行できます。 ● 間接費配分実行をフォアグラウンドジョブとして即時に開始する場合、 即時開始 をクリックします。 作業を続行するには、フォアグラウンドジョブが終了するまで待機する必要があり ます。 この実行は、数分間かかる場合があります。間接費配分実行をフォアグラウ ンドジョブとして開始する場合、画面が最終的にタイムアウトする可能性が あります。その場合、実行のメイン画面に移動してデータをリフレッシュし ます。実行ステータスが終了済に変更されたら、 表示 をクリックしてログ を表示します。また、終了した実行の詳細領域でログ結果をクリックするこ ともできます。 結果 間接費配分実行が空白の実行ステータスでビューに一覧表示されます。実行が完了すると、実 行ステータスが終了済に切り替わります。 生産ロットが実行によって処理されなかった場合、間接費配賦規則が明細に割り当てら れていないか、間接費配賦規則自体が正しく定義されていないことが理由として考えら れます。 5.2.10 ● まず、間接費配賦規則が生産ロットに割り当てられていることを確認してくださ い。このチェックは、棚卸資産評価ワークセンタの生産ロットビューでチェック できます。 ● 間接費配賦規則がすでに生産ロットに割り当てられている場合、間接費配賦規則 自体に問題があります。原価および収益ワークセンタの間接費配賦規則ビューで 間接費配賦規則をチェックし、それが正しく定義されていることを確認します。 仕掛品消込クイックガイド 仕掛品消込ビューでは、終了した生産ロットの仕掛品勘定を消し込む仕掛品消込実行を登録します。 このビューには、棚卸資産評価ワークセンタでアクセスします。 ビジネスバックグラウンド 仕掛品 仕掛品在庫は、生産または組立でまだ作業中の部分的に終了した製品で構成されています。本稼働システムの仕掛品 に対する変更は、以下の勘定に直接影響します。 ● 仕掛品 (貸借対照表) ● 原材料 (貸借対照表) ● 最終製品 (貸借対照表) ● 半製品 (貸借対照表) SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 棚卸資産評価 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 317 ● 価格差異(損益計算書) ● 内部サービス確認 (損益計算書) ● 間接費勘定 詳細については、仕掛品を参照してください。 仕掛品の評価 仕掛品 (WIP) は、すべての製造環境で発生します。貸借対照表で正しくレポートするため、仕掛品の正確な金額を 追跡する必要があります。会社では、生産プロセスのスループットタイムに応じて異なる方法で仕掛品を処理しま す。 ● 会社が仕掛品在庫を期間終了時にゼロに減らすことができるのがきわめてまれであるのは、期間のクローズま でに会社がすべての製造指図を完了し、すべての在庫移動を入力する必要があるためです。 ● スループットタイムが長い、または仕掛品のレベルが変動する場合、会社には仕掛品在庫に関する詳細かつ最 新の情報が必要です。 詳細については、仕掛品の評価 [ページ 287]を参照してください。 仕掛品消込実行 仕掛品 (WIP) 消込実行は、仕掛品勘定の修正と消込を行うために、通常、スケジュールされたタイミングで定期的 に実行されるか、または期末処理時に実行される定期タスクです。これを実行すると、対応するステータスのすべて の生産ロットが選択され、関連する仕掛品在庫がゼロに削減されます。仕掛品消込により、この期間の仕掛品に対す るすべての変更が考慮されるため、仕掛品の値が期末に正確に報告されるようになります。 詳細については、仕掛品消込実行を参照してください。 タスク 仕掛品消込実行の開始 1. ● → 仕掛品消込実行の順にクリックします。 実行の結果をシミュレートするには、テスト実行を選択します。 テスト実行の選択を解除すると、実行が更新実行として実行されます。 ● 選択を明示的に制限しない場合、完了したすべての生産ロットが選択されます。 ● 実行の決算ステップおよび期間を選択します。 新規登録 選択した決算ステップの期間がオープンであることを確認します。 2. 実行を開始またはスケジュールできるようになります。 結果 実行が空白の実行ステータスでビューに一覧表示されます。実行が完了すると、実行ステータ スが終了済に切り替わります。 ログの 転記 タブでは、実行で生成された仕訳 (テスト実行の場合はシミュレーション仕訳) に関する情報が提供されます。 正常処理済 タブの転記情報のみでは、実行の詳細な分析を行うことができます。また、詳細 情報でより詳細な分析を行うこともできます。 処理エラー発生 タブには、エラーが発生したオブジェクトが表示されます。これらのエラー を解決し、実行を繰り返す必要があります。 318 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 棚卸資産評価 技術エラーが発生した場合、ジョブモニタでメインビューに戻り、 ジョブ表示 をクリックし て、エラーを確認できます。これらのエラーを解決できない場合は、システム管理者に連絡し てください。 この実行には数分かかることがあり、それによって画面がタイムアウトする可能性があ ります。その場合、実行のメイン画面にジャンプしてデータをリフレッシュします。実 行ステータスが終了済に変更されたら、 表示 をクリックしてログを表示します。また、 終了した実行の詳細領域でログ結果をクリックすることもできます。 5.2.11 入庫/請求仮勘定消込クイックガイド GR/IR (入庫/請求仮勘定) 消込実行では、商品またはサービスの受領による金額 (共通数量に基づく) と、関連する 請求書の金額を比較します。この実行では、まず入庫/サービス受領または請求書の両方を照合する数量を決定し、 この数量に基づいて積送品勘定と未請求債務勘定を消し込みます。これにより、価格差異、換算レート差損益、およ び支払差額が発生する可能性があります。 入庫/請求仮勘定消込実行は、入庫/請求仮勘定消込ビューで実行します。このビューには、棚卸資産評価ワークセン タの定期タスクからアクセスすることができます。 ビジネスバックグラウンド 購買伝票明細のマーク済最終消込日付 完全に納入され、かつ完全に請求されている購買伝票には、通常棚卸資産評価ワークセンタの購買伝票明細ビューで 最終消込のマークが自動的に設定されます。マークされた明細はマーク済最終消込日付の日付またはその後に実行さ れる次の入庫/請求仮勘定消込実行で消し込まれます。入庫と請求書受領数量が一致しなくても、実行によって消込 勘定が完全に消し込まれます。 自動マーク付けがデフォルトです。マニュアルで明細をマークすることも可能です。 詳細については、購買伝票明細のマーク済最終消込日付を参照してください。 入庫/請求仮勘定消込 入庫/請求仮勘定消込は、受領した商品と関連する請求書の両方がシステムに記録されている場合に、積送品勘定と 未請求債務勘定を消し込むために実行する機能です。これによって、入庫と請求書の金額の差額が決定されます。 商品およびサービスの購入には、以下のイベントが含まれます。 ● 入庫またはサービス受領 ● 請求書の受領 ● 支払 最終原価は通常、請求書を受領して支払うまでわからないため、これらの各イベントをできるだけ正確に評価するに は、入庫/請求仮勘定消込が必要です。 入庫/請求仮勘定消込は、在庫会計ワークセンタの入庫/請求仮勘定消込ビューで実行として実行します。 現金割引を伴う勘定の転記方法の詳細については、以下の文書を参照してください。 ● 入庫/請求仮勘定消込実行 ● 価格差異、換算レート差損益、および現金割引 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 棚卸資産評価 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 319 各購買管理トランザクションを実際原価で評価できるようにするには、さまざまな時点で入力されたトランザクショ ンをマッチングし、必要に応じて再評価する必要があります。 以下のケースが可能です。 ● 請求書より先に商品またはサービスを受領する。 ● 商品またはサービスの受領より先に請求書が検証されて入力される。 各ケースを正しく処理するため、在庫品目勘定および費用勘定に加え、消込勘定が使用されます。 ● 未請求債務: 受領済であるものの未請求の商品またはサービス ● 積送品: 請求済であるものの未受領の商品またはサービス 以下の前提条件が満たされると、相手方のイベントが発生したかどうかに関係なく、商品または請求書を受領するた びに 2 つの消込勘定が転記されます。これにより、類似した取引 (入庫または請求書受領) の一貫した会計プロセ スが更新されます。 商品および請求書がシステムに記録されたら、入庫/請求仮勘定消込実行によって消込勘定を相互に消し込む必要が あります。 詳細については、入庫/請求仮勘定消込を参照してください。 入庫/請求仮勘定消込実行 入庫/請求仮勘定消込実行では、入庫 (またはサービス受領) の金額とそれに関連付けられた請求書の金額を比較し ます。この実行では、まず入庫と請求書の両方を照合する数量を決定し、この数量に基づいて積送品勘定と未請求債 務勘定を消し込みます。これにより、価格差異、換算レート差損益、および支払差額が発生する可能性があります。 入庫/請求仮勘定消込実行は、入庫/請求仮勘定消込ビューで実行します。このビューには、棚卸資産評価ワークセン タの定期タスクからアクセスすることができます。 詳細については、入庫/請求仮勘定消込実行を参照してください。 入庫/請求仮勘定消込実行 – 標準ケース (差異なし) 品目の標準金額は、その購買発注金額です。すなわち、入庫によって評価差額は発生しません。 詳細については、入庫/請求仮勘定消込実行 (差異なし) を参照してください。 入庫/請求仮勘定消込実行 - 移動平均原価法による価格差異 移動平均原価法を使用する品目が在庫として購入されます。サプライヤは納入の一部のみに対する請求書を送付しま す。請求書価格が発注価格より高くなっています。その結果、評価入庫と請求書の間に差異が生じます。 詳細については、入庫/請求仮勘定消込実行 - 移動平均原価法による価格差異を参照してください。 入庫/請求仮勘定消込実行 - 購買発注明細の一部請求書および完了 入庫/請求仮勘定消込実行の開始時点で、入庫/サービス受領の一部が請求書と一致していない場合は、一致している 部分のみが消し込まれます。ただし、最終消込で任意の購買発注明細にマークした場合は、数量に関係なくその明細 の入庫/請求書受領勘定が消し込まれます。 詳細については、入庫/請求仮勘定消込実行 - 購買発注明細の一部請求書および完了を参照してください。 入庫/請求仮勘定消込実行 - 入庫前の請求書受領 移動平均原価法を使用する品目は、請求書の後に受領されます。請求書照合により入庫が請求書に自動的に割り当て られると、請求書は会計管理で再転記されます。これにより、積送品勘定で正しい入庫割当が転記されます。 詳細については、入庫/請求仮勘定消込実行 - 入庫前の請求書受領を参照してください。 320 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 棚卸資産評価 入庫/請求仮勘定消込実行 – クレジットメモ 請求書のエラーが原因で、サプライヤからのクレジットメモを受信する場合があります。このクレジットメモは、数 量および金額のクレジットとして処理されます。クレジットメモの数量ではなく、金額のみを適用する場合は、追加 クレジット機能を使用します。 詳細については、入庫/請求仮勘定消込実行 – クレジットメモを参照してください。 価格差異、換算レート差損益、および現金割引 価格差異は、請求価格と発注価格が一致せず、それにより入庫の金額が異なる場合などに発生します。 請求書と発注の金額が同じである場合でも、価格差異が発生することがあります。これは、請求書は数量あたりの金 額として記録されますが、入庫は価格に数量を乗算して記録されるためです。 国際取引には外貨および変動換算レートが関係します。その影響は換算レート差損益で表されます。システムでは常 に現在の換算レートが使用されるため、適用されるレートは発注時点と入庫時点で異なることがあります。 現金割引は規定の期限内に支払をする場合、または現金で支払をする場合に請求書に適用されるパーセントでの減額 です。 詳細については、価格差異、換算レート差損益、および現金割引を参照してください。 タスク 入庫/請求仮勘定消込実行の開始 1. 新規実行は、以下の 2 つの方法で登録することができます。 ● 新規実行を最初から登録するには、 新規登録 をクリックします。 ● 2. SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 棚卸資産評価 新規実行を過去の実行に基づいて登録するには、実行を選択して コピー をクリ ックします。パラメータおよびデータ選択項目にはコピーした実行の値が事前入 力されていますが、必要に応じて変更することができます。 必要なデータ選択値を入力します。 ● 会社 ● 決算ステップ 選択した決算ステップに対して会計期間がオープンであることを確認します。 ● 期間/年度 実行に対して現期間を指定すると、実行日付は現在の日付になります。この日付 は、実行の転記日付としても使用されます。この実行により、指定した日付までの すべてのデータが処理されます。 実行に対して過去期間を指定すると、実行日付はその期間の最終日になります。こ の日付は、実行の転記日付としても使用されます。この実行により、実行日付まで のすべてのデータが処理されます。 明細が 2 回消し込まれる可能性があるため、後の期間に同じ選択基準で実行され た入庫/請求仮勘定消込実行がないことを確認してください。複数の消込実行があ る場合は、現期間を含む過去期間におけるすべての期間に対して、入庫/請求仮勘 定消込実行を繰り返す必要があります。 将来期間に対して実行を開始することはできません。 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 321 入庫/請求仮勘定消込実行は常に周期的連続で実行する必要があります。 個別明細が 2 回消し込まれる可能性があるため、後の期間に同じ選択 基準の実行を転記している場合、過去期間に対して実行を開始しないで ください。ただし、このようなエラーは調整実行により修正することが できます。 ● 3. 通常は全明細の再計算チェックボックスを選択しないでください。これは調整実行 にのみ必要とされます。調整実行の開始タスクを参照してください。 テスト実行チェックボックスを選択することにより、実行をシミュレートすることがで きます。テスト実行により、結果のプレビューが表示されますが、実際に転記が生成さ れるわけではありません。 テスト実行の結果に問題がなければ、テスト実行の選択を解除することにより、更新モ ードで実行を繰り返すことができます。 テスト実行およびスケジュール済の実行のみ削除することができます。 4. 即時に実行するか、スケジュールして後で実行することができます。 日付と時刻を入力せずにスケジュールした場合、実行は即時に開始されます。 繰返入庫/請求仮勘定消込実行のスケジュール 1. 入庫/請求仮勘定消込実行を少なくとも 1 回実行した後、入庫/請求仮勘定消込ビュー で実行を選択し、 繰返実行スケジュール をクリックします。ジョブをスケジュールエデ ィタが表示されます。 2. 実行を即時に開始し、実行を繰り返す予定がない場合は、即時開始を選択します。ま た、開始日付および開始時刻を指定するか、または実行が特定のジョブの後に実行され るようにすることもできます。実行を定期的にスケジュールする場合、実行日付に加え て、実行が繰り返される周期 (日次、週次など) を指定します。 3. 4. 保存して閉じる をクリックします。 実行の繰返を表示するには、入庫/請求仮勘定消込ビューで繰返実行を選択し、 繰返実行ジョブ表示 をクリックします。ジョブモニタ画面が表示されます。 以下のうちいずれかを実行できます。 ● リスケジュール をクリックし、ジョブの実行日付を変更する。 ● ジョブ中止 をクリックし、スケジュール済のジョブを中止する。 調整実行の開始 調整実行では、消込ステータスに関係なく、すべての明細が処理されます。消込差異が間違っ た期間に転記されたため、すでに消し込まれている明細を再計算する必要がある場合などに調 整実行を実行します。 調整実行が必要な場合の例の詳細については、入庫/請求仮勘定消込実行を参照してくだ さい。 調整実行を開始するには、通常どおり入庫/請求仮勘定消込実行を開始します。ただし、全明 細の再計算チェックボックスを選択します。 全明細の再計算チェックボックスを選択して実行を開始した場合、完了までの時間が長 くなることがあります。 322 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 棚卸資産評価 ログの表示およびチェック 1. ログの表示 入庫/請求仮勘定消込を即時に実行した場合、ステータスメッセージが発行されます。 詳細を表示するには、ステータスメッセージで ログ照会 をクリックします。 入庫/請求仮勘定消込をスケジュールした場合、実行後にログの一覧を表示できます。 そのためには、関連する実行を選択し、 表示 をクリックします。 実行に対して複数のログが存在する場合は、ログの 1 つを選択し、 表示 をクリックし ます。各会社および会計帳簿に対して個別のログが存在します。 2. ログのチェック ログには、以下の情報が含まれます。 ● 一般 再分類の結果、実行日付、発行されたメッセージ、および評価による損益の大きさ が表示されます。 ● データ選択 再分類の開始時に入力した情報が表示されます。 ● メッセージ 発行されたすべてのメッセージ (警告メッセージなど) の一覧が表示されます。 ● 転記 登録されたすべての取引および仕訳が表示されます。 ● 正常処理済 消込タイプ、消込入庫、消込請求書受領、購入価格差異、支払差額などの関連する 詳細が表示されます。より詳細な情報は、 詳細情報 で入手できます。 ● 処理エラー発生 処理中にエラーが発生した購買伝票明細が表示されます。 実行が正常に完了したかどうかを確認するため、以下のチェックを実行できます。 ● ログ 実行のログは、該当するサブビューにあります。各実行にステータスが設定されま す (情報、エラー)。ログの詳細を表示するには、関連する実行を選択して 表示 をクリックします。 実行でエラーが発生した場合は、そのエラーを解決する必要があります。エラーの 情報は、 メッセージ で確認できます。エラーを解決した後で、再度、実行を開 始します。最初の実行では実行できなかった転記が繰り返されます。 ● 5.2.12 ジョブモニタ 実行が正常に完了せず、原因を特定および解決できない場合、ジョブモニタで実行 に関連する技術的な詳細を表示できます。関連する実行を選択し、 ジョブ表示 を クリックします。ジョブでエラーが見つかった場合は、システム管理者に連絡して ください。 品目原価集計クイックガイド 品目原価集計ビューでは、選択した品目の購買または生産に関連するすべての原価を収集する実行を実行します。原 価は、品目が使用される各本社所在地に対して収集されます。 製品仕様書レベルの評価がソリューションコンフィグレーションで有効化されている場合、この実行によって関連ト ランザクションが処理され、関連原価が含まれます。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 棚卸資産評価 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 323 品目原価集計実行は、FIFO 原価決定実行の準備において実行します。FIFO 原価決定実行では、収集された原 価が品目マスタデータに書き込まれます。 詳細については、FIFO 原価決定クイックガイド [ページ 327]を参照してください。 このビューには、棚卸資産評価ワークセンタでアクセスします。 ビジネスバックグラウンド FIFO に基づく棚卸資産評価 FIFO (First In First Out) は、最も早く取得または製造された在庫明細が最初に使用されることを想定した棚卸資 産評価方法です。この方法での在庫レイヤは、主に最新の購入または生産実行からのものです。そのため、貸借対照 表でレポートされる在庫価額は、直近に発生した原価に基づいており、より現実的です。 IFRS 会計基準では、FIFO は在庫の取得価額を計測するための優先方法です (真実性の原則)。最早 (最低) 原価が 最初に損失として差し引かれ、利用可能在庫について、より高い金額をレポートできるため、これはインフレ市場で も適切な方法です。 FIFO を適用するには、品目原価集計実行を定期的に実行します。これによって、選択した品目の購入または生産に 関連する原価が収集されます。次に FIFO 原価決定実行を使用して、計算済原価を品目評価マスタデータに定期 FIFO 原価として更新します。実行によって計算された定期 FIFO 原価が在庫の評価に適切と判断する場合、これを新規在 庫費用として設定します。基本プロセスを以下に説明します。 FIFO 原価による在庫の評価 詳細については、FIFO に基づく棚卸資産評価 [ページ 288]を参照してください。 在庫品目の評価 倉庫在庫が正確に評価されるためには、正しい在庫数量が適切な方法で評価される必要があります。 貸借対照表評価の目的は財務レポート用に定期棚卸を評価することであるため、取引ベースの棚卸資産評価には貸借 対照表評価とは異なる評価方法を使用することができます。 詳細については、在庫品目の評価 [ページ 286]を参照してください。 入庫/請求仮勘定消込実行 入庫/請求 (入庫/請求書受領) 仮勘定消込実行では、入庫/サービス受領の金額とそれに関連付けられた請求書の金 額を比較します。この実行では、まず入庫と請求書の両方を照合する数量を決定し、この数量に基づいて積送品勘定 と未請求債務勘定を消し込みます。これにより、価格差異、換算レート差損益、および支払差額が発生する可能性が あります。 入庫/請求仮勘定消込実行は、棚卸資産評価ワークセンタの入庫/請求仮勘定消込ビューで登録します。 詳細については、入庫/請求仮勘定消込実行を参照してください。 仕掛品消込実行 仕掛品 (WIP) 消込実行は、仕掛品勘定の修正と消込を行うために、通常、スケジュールされたタイミングで定期的 に実行されるか、または期末処理時に実行される定期タスクです。1 回の実行で、対応するステータスのすべての生 産ロットが選択され、関連する仕掛品在庫がゼロに削減されます。 324 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 棚卸資産評価 仕掛品消込実行により、この期間中の仕掛品に対する変更がすべて考慮されるため、仕掛品の値が期末に正確に報告 されるようになります。 仕掛品消込実行は、棚卸資産評価ワークセンタの仕掛品消込ビューで登録します。 詳細については、仕掛品消込実行を参照してください。 タスク 品目原価集計実行の開始 推奨事項 ● ● 1. 2. 完全で正確な結果を得るため、以下のアクティビティを実行の開始前に実行する ことをお奨めします。 ○ 入庫/請求仮勘定消込実行の実行 ○ 仕掛品消込実行の実行 ○ すべての元伝票が転記されており、転記エラーが修正されていることの確認 品目原価集計実行は、月単位で実行することをお奨めします。 新規登録 → 品目原価集計実行の順にクリックします。 実行パラメータを入力します。 ● 会社 ● 会計帳簿 ● テスト実行 テスト実行を選択した場合、結果は情報提供のみを目的とし、FIFO 原価決定実行 では処理されません。結果が FIFO 原価決定実行で処理されるようにするには、テ スト実行の選択を解除します。 ● 開始/終了日付 実行に含まれる購買および生産元伝票の転記日付範囲。 関連するすべての原価が収集されるようにするには、生産周期に応じて、日 付範囲が少なくとも過去 2 カ月から 3 カ月遡っている必要があります。 デフォルトでは、調達および製造に対するすべての入庫が含まれます。追加で、以下を 含めることができます。 ● 返品 顧客によって返品されたアイテムを含める場合は、このチェックボックスを選択し ます。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 棚卸資産評価 ● 未使用商品の返品 会社内で使用するために出庫されたものの、その後返品されたアイテムの返品を含 める場合は、このチェックボックスを選択します。 ● 在庫転送 会社内のサイト間で移動されたアイテムを含める場合は、このチェックボックスを 選択します。 ● マニュアル原価調整 画面バリアント品目のマニュアル評価増/評価減を使用し、仕訳伝票によって取得 された追加原価を含める場合は、このチェックボックスを選択します。プラスの原 価調整のみが考慮されます。 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 325 次のうちいずれかまたはすべてのタブに、品目の選択基準を入力します。 ● 品目 同じ会社の品目のみを選択できます。 3. ● 製品カテゴリ ● 本社所在地 実行を保存またはスケジュールできるようになります。 ● 実行せずに実行を保存するには、 保存 をクリックします。 ● 実行を実行するには、 即時開始 をクリックして実行を即時に開始するか、 スケジュール をクリックして後で開始します。 結果 結果を表示するには、 実行詳細 タブで実行を選択し、 表示 をクリックするか、または単に 実行 ID をクリックするだけです。結果は、 正常処理済 タブおよび 処理エラー発生 タブに 表示されます。 正常に処理された元伝票明細について、以下の情報を表示できます。 ● 品目 ● 本社所在地 ● 元伝票明細 ID 特定の元伝票明細の原価分類を表示するには、該当する行を選択 (または元伝票 ID で フィルタ) します。それにより、分類が詳細領域に表示されます。 ● 元伝票タイプ ● 元伝票日付 ● 評価金額 元伝票に対して決定された合計金額 ● 評価数量 元伝票に対して決定された合計数量。これには、返品または入庫の調整による変更が反 映されます。 ● 単位あたり評価金額 評価金額を評価数量で除算した値 ● レイヤステータス 在庫レイヤのステータスを示します。 ○ 有効は、この実行が在庫レイヤを生成した最新の実行であることを意味します。 ○ 無効は、在庫レイヤが後の実行によって再び生成されたため、この実行で有効では なくなったことを意味します。 有効なレイヤのみが、新規 FIFO 原価決定実行で処理されます。 詳細領域に、選択した元伝票明細の分類が表示されます。 マイナス在庫の品目は、FIFO 原価決定実行で処理されません。マイナス在庫がある場 合、品目原価集計実行を実行する前に、該当する品目に対して欠落している元伝票を入 力する必要があります。 326 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 棚卸資産評価 後続アクティビティ 品目原価集計実行を実行し、結果をチェックした後、FIFO 原価決定実行を実行し、選択した品目の FIFO 原価を計 算します。 詳細については、FIFO 原価決定クイックガイド 5.2.13 [ページ 327]を参照してください。 FIFO 原価決定クイックガイド FIFO 原価決定ビューでは、品目原価集計実行で集計された原価に基づき、選択された品目の FIFO 原価を計算する FIFO 原価決定実行を実行します。 FIFO 原価決定実行により、各品目に対して計算された FIFO 原価が、原価タイプ定期 FIFO 原価で品目評価マスタ データに書き込まれます。この原価を使用して、定期 FIFO 原価を新規在庫費用として設定することにより、貸借対 照表で在庫を評価できるようになります。対応する再評価転記は、システムによって自動生成されます。 在庫費用を変更しない場合、在庫費用に基づく在庫価額と定期 FIFO 原価に基づく在庫価額の差額に対するマニュア ル転記を入力できます。2 つの差額を表示するには、FIFO に基づく在庫費用分析レポートを使用します。 製品仕様書レベルの評価がソリューションコンフィグレーションで有効化されている場合、この実行によって関連ト ランザクションが処理され、関連原価が含まれます。 FIFO 原価決定実行を実行する前に、選択した品目に対して品目原価集計実行を実行したことを確認します。 詳細については、品目原価集計クイックガイド [ページ 323]を参照してください。 棚卸資産評価ワークセンタの FIFO 原価決定ビューにアクセスします。 ビジネスバックグラウンド FIFO に基づく棚卸資産評価 FIFO (First In First Out) は、最も早く取得または製造された在庫明細が最初に使用されることを想定した棚卸資 産評価方法です。この方法での在庫レイヤは、主に最新の購入または生産実行からのものです。そのため、貸借対照 表でレポートされる在庫価額は、直近に発生した原価に基づいており、より現実的です。 IFRS 会計基準では、FIFO は在庫の取得価額を計測するための優先方法です (真実性の原則)。最早 (最低) 原価が 最初に損失として差し引かれ、利用可能在庫について、より高い金額をレポートできるため、これはインフレ市場で も適切な方法です。 FIFO を適用するには、品目原価集計実行を定期的に実行します。これによって、選択した品目の購入または生産に 関連する原価が収集されます。次に FIFO 原価決定実行を使用して、計算済原価を品目評価マスタデータに定期 FIFO 原価として更新します。実行によって計算された定期 FIFO 原価が在庫の評価に適切と判断する場合、これを新規在 庫費用として設定します。基本プロセスを以下に説明します。 FIFO 原価による在庫の評価 詳細については、FIFO に基づく棚卸資産評価 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 棚卸資産評価 [ページ 288]を参照してください。 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 327 在庫品目の評価 倉庫在庫が正確に評価されるためには、正しい在庫数量が適切な方法で評価される必要があります。 貸借対照表評価の目的は財務レポート用に定期棚卸を評価することであるため、取引ベースの棚卸資産評価には貸借 対照表評価とは異なる評価方法を使用することができます。 詳細については、在庫品目の評価 [ページ 286]を参照してください。 棚卸資産評価の原価タイプ 原価タイプによって、品目に異なる目的で異なる原価を割り当てることができます。原価タイプ在庫費用では、品目 に対する在庫および在庫移動が評価されます。さらに、たとえば追加の原価タイプを使用して、評価に影響を与えず に原価の将来の変更を計画することができます。 在庫費用を追加の原価タイプのいずれか (計画原価を除く) で個別に、または実行で上書きするオプションもありま す。 品目には以下の原価タイプが利用可能です。 ● 在庫費用 在庫および在庫移動を評価します。 ● 見積原価 品目原価見積で計算するか、またはマニュアルで更新することができます。この原価タイプは、情報提供のみ を目的としています。 ● 計画原価 予想される将来の品目原価の内部計画用です。この原価タイプは、情報提供のみを目的としています。 ● 簿価 簿価は法的要件に基づいており、LIFO などの原価フロー算定方法の適用により外部計算されます。この原価 タイプは、情報提供のみを目的としています。 ● 定期 FIFO 原価 FIFO 方法に基づいて計算されます。この原価タイプは、情報提供のみを目的としています。 標準ビジネスプロセスで、在庫費用は在庫品目と移動を評価する唯一の原価タイプです。 詳細については、棚卸資産評価の原価タイプを参照してください。 タスク FIFO 原価決定実行の開始 1. 2. 328 新規登録 → FIFO 原価決定実行の順にクリックします。 実行パラメータを入力します。 ● 会社 ● 会計帳簿 ● テスト実行 テスト実行を選択した場合、結果のシミュレーションのみが実行されます。計算さ れた FIFO 原価は、品目マスタデータに書き込まれません。 FIFO 原価が品目マスタデータに書き込まれるようにするには、テスト実行の選択 を解除します。 ● 期間/年度 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 棚卸資産評価 これは、原価を在庫明細に配分するため、逆の作業を開始する期間です。この期間 の期末在庫残高が、FIFO 原価フロー算定方法を使用した在庫数量の特定に使用さ れます。各原価は、品目原価集計実行で集計された原価を使用してこれらの数量に 配分されます。 ● FIFO 原価計算基準 実行で FIFO 原価を計算するレベルを指定します。利用できるオプションは以下の とおりです。 ○ 本社所在地レベル このオプションを選択した場合、FIFO 原価が本社所在地のレベルで計算され ます。 品目に対して製品仕様書評価レベルが存在する場合、本社所在地レベルの FIFO 原価はその本社所在地レベルのすべての製品仕様書に対しても更新されます。 選択した本社所在地に対してマイナス在庫が存在する場合、エラーメッセー ジが発行されます。 ○ 会社レベル このオプションを選択した場合、FIFO 原価が会社のレベルで計算されます。 そのため、FIFO 原価は会社のすべての本社所在地における品目に対して更新 されます。 品目に対して製品仕様書評価レベルが存在する場合、FIFO 原価はそのレベル でも更新されます。 マイナス在庫の品目は、実行で以下のように処理されます。 ● マイナス在庫が全社レベルで存在する場合、品目は処理されず、 エラーメッセージが発行されます。 ● ● マイナス在庫が特定の本社所在地のみで存在する場合、警告メ ッセージが発行され、その本社所在地における在庫は処理され ませんが、会社のその他の本社所在地におけるプラス在庫は処 理されます。 次のうちいずれかまたはすべてのタブに、品目の選択基準を入力します。 ○ 品目 同じ会社の品目のみを選択できます。 ○ 製品カテゴリ ○ 本社所在地 ○ 評価レベル除外 本社所在地レベルと製品仕様書レベルの両方でトランザクションが存在する 場合、実行から除外される個別の評価レベルを指定できます。 含まれる評価レベルを指定することはできません。個別の製品仕様書 に対する FIFO 原価を計算することはできないためです。 評価レベルの詳細については、評価レベルを参照してください。 3. 実行を保存またはスケジュールできるようになります。 ● 実行せずに実行を保存するには、 保存 をクリックします。 ● 実行を実行するには、 即時開始 をクリックして実行を即時に開始するか、 スケジュール をクリックして後で開始します。 同じ実行を複数回実行できます。その場合、複数の実行 ID が生成されます。 結果 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 棚卸資産評価 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 329 結果を表示するには、 実行詳細 タブで実行を選択し、 表示 をクリックするか、または単純 に実行 ID をクリックします。結果は、 正常処理済 タブおよび 処理エラー発生 タブに表示 されます。 正常に処理された各品目について、以下の情報を表示できます。 ● 評価金額 品目に対して決定された合計金額 ● 在庫数量 ● しきい値の原価集計数量 しきい値 % の計算に使用された数量。 しきい値機能の詳細については、FIFO しきい値を参照してください。 ● 単位あたり評価金額 品目の評価金額を品目の評価数量で除算した値 実行により、単位あたり評価金額が、原価タイプ定期 FIFO 原価で品目評価マス タデータに書き込まれます。 ● 詳細領域には、以下の情報を含む元伝票明細別の選択済品目の分類が表示されます。 ○ 原価集計実行参照 元伝票明細の評価金額および評価数量を計算した品目原価集計実行の特定の実行。 ここから原価集計実行にナビゲートし、そこで元伝票別の原価分類を表示すること ができます。 ○ 相手勘定 元伝票明細によって転記される G/L 勘定 ○ 評価金額 元伝票明細に対して決定された合計金額 ○ 評価数量 元伝票明細に対して決定された合計数量 ○ 単位あたり評価金額 明細の評価金額を明細の評価数量で除算した値 マイナス在庫の品目は、実行で以下のように処理されます。 ● マイナス在庫が全社レベルで存在する場合、品目は処理されず、エラーメッセー ジが発行されます。 ● マイナス在庫が特定の本社所在地のみで存在する場合、警告メッセージが発行さ れ、その本社所在地における在庫は処理されませんが、会社のその他の本社所在 地におけるプラス在庫は処理されます。 後続アクティビティ FIFO 原価決定実行が完了し、結果をレビューしたら、FIFO 原価を使用して貸借対照表の該当する在庫を評価するた め、以下のアクティビティを実行します。 1. 品目評価マスタデータで FIFO 原価をチェックし、FIFO 原価決定実行で更新された原価を確認します。 2. FIFO に基づく在庫費用分析 3. 計算された FIFO 原価を使用しない場合、総勘定元帳ワークセンタのマニュアル仕訳伝票ビューにジャンプ し、FIFO に基づく在庫費用分析レポートの情報に基づいて差額に対するマニュアル仕訳伝票を入力します。 330 [ページ 346]レポートを使用し、FIFO 原価と在庫費用の差異を確認します。 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 棚卸資産評価 4. 品目単位原価ビューで、 在庫費用として設定 機能を使用し、品目の新規在庫費用として FIFO 原価を設定しま す。これにより、再評価転記が実行されます。 また、在庫費用更新ビューで実行を登録し、新規在庫費用として FIFO 原価を設定することもできます。 5.3 レポート 5.3.1 在庫品目 - 残高履歴 概要 品目の期首/期末在庫、入庫、および出庫の数量と金額が表示されます。 前提条件 レポートに正確なデータが表示されるようにするには、入庫/請求仮勘定消込実行および仕掛品消込実行を実行しま す。 機能 レポートの実行 レポートを実行する前に、変数の値選択を行うことで、表示するデータを指定することができます。すべての必須変 数について値選択を行う必要があります。システムでは、必須変数はアスタリスク (*) で示されます。 会計期間/年度項目および会計期間/年度 - 比較項目に、比較する期間を入力します。 標準の変数に関する詳細については、財務管理におけるレポートの概要を参照してください。 レポートの分析 このレポートには、期間の開始時および終了時における倉庫在庫の数量および金額が表示されます。期間の入庫数量 および出庫数量、ならびにそれぞれの金額も一覧表示されます。 このレポートを使用すると、主要な在庫移動を特定して、経時的に在庫レベルを比較することができます。これによ って、傾向を把握し、高い在庫レベルを下げるための措置を講じることができます。 このレポートのデータをさらに分析するために、特性を行および列にドラッグすることができます。 このレポートから以下にナビゲートできます。 ● 在庫品目 - 明細 ● 製品仕様書の概要 製品仕様書の概要にナビゲートできるようにするには、評価レベル ID 特性をレポートに追加します。 参照 ● レポートビュー ● 財務管理におけるレポートの概要 ● 財務管理におけるデータソースの概要 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 棚卸資産評価 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 331 5.3.2 在庫品目 - 残高概要 概要 基準日における在庫品目の数量および金額が表示されます。 在庫品目に含まれるのは、倉庫在庫、積送品の在庫、およびサービス顧客への前渡しです。 前提条件 レポートに完全で正確なビジネスデータが表示されるようにするには、入庫/請求仮勘定消込実行および仕掛品消込 実行を実行します。 ビュー このレポートでは、以下のビューを使用することができます。 ● 在庫品目 - 残高概要 G/L 勘定および製品カテゴリ別の在庫価額と在庫数量が表示されます。 ● 製品カテゴリ階層別の在庫品目 製品カテゴリ別の在庫価額と在庫数量が表示されます。また、製品カテゴリの階層も表示することができま す。 ● 品目別の在庫品目 品目および本社所在地別の在庫価額と在庫数量が表示されます。 機能 レポートの実行 レポートを実行する前に、変数の値選択を行うことで、表示するデータを指定することができます。すべての必須変 数について値選択を行う必要があります。システムでは、必須変数はアスタリスク (*) で示されます。 標準の変数に関する詳細については、財務管理におけるレポートの概要を参照してください。 レポートの分析 標準レイアウトでは、在庫価額と在庫数量は G/L 勘定および製品カテゴリ別にソートされて表示されます。 このレポートを使用して、期間および品目を含む基準範囲の詳細を表示することができます。 このレポートのデータをさらに分析するために、特性を行および列にドラッグすることができます。 このレポートから以下にナビゲートできます。 ● 在庫品目 - 明細 ● 在庫品目 - 残高履歴 ● 在庫品目 - 照合 ● 製品仕様書の概要 製品仕様書の概要にナビゲートできるようにするには、評価レベル ID 特性をレポートに追加する必要があり ます。 332 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 棚卸資産評価 参照 ● レポートビュー ● 財務管理におけるレポートの概要 ● 財務管理におけるデータソースの概要 5.3.3 在庫品目 - 明細 概要 在庫品目にある品目の明細を表示します。 前提条件 レポートに正確なデータが表示されるようにするには、入庫/請求仮勘定消込実行および仕掛品消込実行を実行しま す。 ビュー このレポートでは、以下のビューを使用することができます。 ● 在庫品目 - 明細 特定の期間における在庫品目の金額に影響する仕訳の在庫価額と在庫数量を表示します。 ● 明細 - 日付詳細 元伝票の日付、提案転記日付、および転記日付が表示されます。 機能 レポートの実行 レポートを実行する前に、変数の値選択を行うことで、表示するデータを指定することができます。すべての必須変 数について値選択を行う必要があります。システムでは、必須変数はアスタリスク (*) で示されます。 標準の変数に関する詳細については、財務管理におけるレポートの概要を参照してください。 レポートの分析 このレポートは、品目、本社所在地、またはそれらの基準の組み合わせなどの基準範囲で、詳細な分析を行う場合に 役立ちます。対応する取引タイプ、元伝票 ID 番号、および転記日付に関する移動の一覧が表示されます。 このレポートのデータをさらに分析するために、特性を行および列にドラッグすることができます。 このレポートから以下にナビゲートできます。 ● G/L 勘定 - 明細 ● 仕訳帳 ● 仕訳 ● 品目概要 ● 製品仕様書の概要 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 棚卸資産評価 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 333 製品仕様書の概要にナビゲートできるようにするには、評価レベル ID 特性を追加します。 参照 ● レポートビュー ● 財務管理におけるレポートの概要 ● 財務管理におけるデータソースの概要 5.3.4 在庫品目 - 照合 概要 ロジスティクスの在庫数量と基準日における品目元帳勘定の残高を比較します。貸借対照表をさらに深く分析できる ようにするため、レポートには在庫価額および在庫費用も G/L 勘定および本社所在地別に表示されます。 以下の場合に、このレポートを実行することをお奨めします。 ● 処理転記を行わない期間に対して、レポートを実行します。これにより、レポートで実際の差異のみを表示す ることができます。 ● 会計期間をクローズする前に、レポートを実行します。これにより、差異が発生した期間で、直接、差異を修 正することができます。 会計期間がクローズされた後で差異が検出された場合、差異を修正するために、その期間を再度オープンする 必要があります。 ビュー このレポートでは、以下のビューを使用することができます。 ● 照合 会計管理の在庫数量と運用在庫管理 (ロジスティクス) の在庫数量との差異が表示されます。値は、品目およ び本社所在地別に一覧表示されます。 ● 残高試算表照合 会計管理の在庫数量と運用在庫管理 (ロジスティクス) の在庫数量との差異、ならびに貸借対照表と在庫費用 からの在庫価額が表示されます。値は、品目、総勘定元帳勘定、および本社所在地別に一覧表示されます。 機能 レポートの実行 レポートを実行する前に、変数の値選択を行うことで、表示するデータを指定することができます。すべての必須変 数について値選択を行う必要があります。システムでは、必須変数はアスタリスク (*) で示されます。 標準の変数に関する詳細については、財務管理におけるレポートの概要を参照してください。 このレポートのビジネスデータは、在庫品目に影響を及ぼす総勘定元帳にタスクがなく、データフローチェッ クで不整合が検出されなかった場合にのみ、完全で適切なものとなります。 レポートの分析 会計管理の在庫 (ロジスティクスと照合可能)、ロジスティクスの在庫、差異列がデフォルトで表示されます。基準 日またはスナップショットの情報がある追加列を追加することができます。 334 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 棚卸資産評価 レポートには、以下のデータが表示されます。 照合ビュー ● 会計管理の在庫 (ロジスティクスと照合可能) 経済的に関連する会計管理の在庫数量。 ○ 貸借対照表からの在庫 (デフォルトでは非表示) 基準日の貸借対照表値の基となる在庫数量。 ○ 基準日後転記済で関連する数量 (デフォルトでは非表示) 期間ロックのため、経済的に関連する期間に転記できなかった数量 (例: 期間のクローズ後まで元伝票が 入力されなかった場合)。これらの数量は貸借対照表に影響を及ぼすため、重要な数量なのか、無視する ことができる数量なのかを決定する必要があります。重要な数量である場合、適切な期間に移す必要があ ります。 会計管理の在庫 (ロジスティクスと照合可能) 列は、貸借対照表からの在庫列と基準日後転記済で関連する数 量列の合計です。 ● ロジスティクスの在庫 経済的に関連する運用在庫管理の数量。 ○ スナップショットからの在庫 [日付/時間] (デフォルトでは非表示) 任意の時点で存在する運用在庫数量が列ヘッダに表示されます。 在庫ステータスの自動バックアップ (スナップショット) が月次で実行されます。比較対象とし て、基準日に最も近い日のスナップショットが使用されます。 ○ スナップショット前確認済で関連なし数量 (デフォルトでは非表示) 経済的に関連する在庫を決定するために、スナップショットをこの数量で調整する必要があります。スナ ップショットの取得前に入力されたものの、経済的に関連する日付が基準日より後のすべての元伝票が含 まれます。 12 月 31 日に出荷が入力されました。出荷日付 (会計管理における転記日付でもある) は、 翌年の 1 月 1 日に設定されます。この日付が、経済的に関連する出荷日付であるためです。 スナップショットの取得前に取引が入力されたため、翌年までこの取引は関連しませんが、ス ナップショットには含められます。(注記: 簡略化するため、会計期間とカレンダ月が同じで あると仮定しています。) ○ スナップショット後確認済で関連する数量 (デフォルトでは非表示) 経済的に関連する在庫を決定するために、スナップショットをこの数量で調整する必要があります。スナ ップショットの取得後に入力されたものの、経済的に関連する日付が基準日より前の元伝票すべてが含め られます。 12 月 31 日に原価センタの在庫が払い出されましたが、その取引は 1 月 1 日に入力されま した。取引で指定されている実行日付 (すなわち、会計管理の転記日付) は 12 月 31 日で す。スナップショットの取得後に取引が入力されたため、取引は 12 月 31 日に関連していま すが、スナップショットには含められません。(注記: 簡略化するため、会計期間とカレンダ 月が同じであると仮定しています。) ロジスティクスの在庫列は、スナップショットからの在庫、スナップショット前確認済で関連なし数量列、お よびスナップショット後確認済で関連する数量列の合計です。 ● 差異 会計管理の在庫 (ロジスティクスと照合可能) とロジスティクスの在庫との差異が表示されます。差異がゼロ ではないセルは赤でハイライトされ、差異がゼロのセルは緑で表示されます。赤でハイライトされたセルにつ いては、値をレビューし、必要に応じて修正してください。 以下の要因によって、差異が発生する場合があります。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 棚卸資産評価 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 335 ○ 大抵、コンフィグレーション設定またはマスタデータの不足により、処理されていない総勘定元帳のロジ スティクス取引が 1 つ以上あります。このような取引には、問題を正確に特定する該当タスクがありま す。 差異の原因を分析するために、在庫品目 - 転記取消済元伝票レポートにナビゲートすることができます。 このレポートでは、会計管理に転記されていないため、差異が生じる原因となった品目の元伝票が表示さ れます。ここから、会計管理の取引に直接ナビゲートし、取引が転記されていない原因を特定することが できます。 ○ まれに、会計管理におけるロジスティクス取引の処理が中止されるケースが発生します。データフローチ ェックで、インシデントが自動生成されたかどうかを確認してください。データフローチェックの詳細に ついては、仕訳のデータフローチェックを参照してください。 残高試算表照合ビュー ● 貸借対照表の在庫価額 基準日の貸借対照表値の基となる在庫価額。(表示金額は、総勘定元帳勘定の合計残高ではなく、在庫品目で 表される部分のみです。) ● 貸借対照表からの在庫 基準日の貸借対照表値の基となる在庫数量。 ● 在庫費用 基準日に有効で、各在庫品目を評価する際に使用された在庫費用。 ● ロジスティクスの在庫 経済的に関連する運用在庫管理の数量。 ● 差異 会計管理の在庫 (ロジスティクスと照合可能) とロジスティクスの在庫との差異が表示されます。差異がゼロ ではないセルは赤でハイライトされ、差異がゼロのセルは緑で表示されます。赤でハイライトされたセルにつ いては、値をレビューし、必要に応じて修正してください。 以下の要因によって、差異が発生する場合があります。 ○ 大抵、コンフィグレーション設定またはマスタデータの不足により、処理されていない総勘定元帳のロジ スティクス取引が 1 つ以上あります。このような取引には、問題を正確に特定する該当タスクがありま す。 差異の原因を分析するために、在庫品目 - 転記取消済元伝票レポートにナビゲートすることができます。 このレポートでは、会計管理に転記されていないため、差異が生じる原因となった品目の元伝票が表示さ れます。ここから、会計管理の取引に直接ナビゲートし、取引が転記されていない原因を特定することが できます。 ○ まれに、会計管理におけるロジスティクス取引の処理が中止されるケースが発生します。データフローチ ェックで、インシデントが自動生成されたかどうかを確認してください。データフローチェックの詳細に ついては、仕訳のデータフローチェックを参照してください。 このレポートのデータをさらに分析するために、特性を行および列にドラッグすることができます。 このレポートから以下にナビゲートできます。 ● 品目概要 ● 本社所在地概要 ● 確認レポート ● 在庫品目 - 明細 ● 在庫品目 - 残高概要 ● 品目単位原価 ● 製品仕様書概要 製品仕様書概要にナビゲートできるようにするには、評価レベル ID 特性をレポートに追加します。 ● 在庫品目 - 転記取消済元伝票 336 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 棚卸資産評価 参照 ● レポートビュー ● 財務管理におけるレポートの概要 ● 財務管理におけるデータソースの概要 5.3.5 入庫/請求仮勘定在庫 – 残高概要 概要 キー日付の入庫および請求書受領の数量および金額を表示します。 For 積送品 (請求済だが、未受領) の場合、入庫数量は請求書受領数量より少ないです。 未請求債務 (受領済だが、未請求) の場合、入庫数量は請求書受領数量より多いです。 前提条件 レポートに完全で正確なビジネスデータが表示されるようにするには、入庫/請求仮勘定消込実行および仕掛品消込 実行を実行します。 ビュー このレポートでは、以下のビューを使用することができます。 ● 入庫請求仮勘定在庫 – 残高概要 入庫および請求書の未処理金額および数量が、購買伝票明細別に一覧表示されます。 ● 入庫請求仮勘定在庫 - 合計 受領済および請求済の合計金額および数量が、購買伝票明細別に一覧表示されます。これには、入庫/請求仮 勘定消込実行によって消し込まれた金額および数量が含まれます。 ● 入庫請求仮勘定在庫 - G/L 勘定別 入庫および請求書の未処理金額および数量が、G/L 勘定別に一覧表示されます。 ● 製品別入庫請求仮勘定在庫 入庫および請求書の未処理金額および数量が、製品別に一覧表示されます。 ● サプライヤ別入庫請求仮勘定在庫 入庫および請求書の未処理金額および数量が、サプライヤ別に一覧表示されます。 機能 レポートの実行 レポートを実行する前に、変数の値選択を行うことで、表示するデータを指定することができます。すべての必須変 数について値選択を行う必要があります。システムでは、必須変数はアスタリスク (*) で示されます。 標準の変数に関する詳細については、財務管理におけるレポートの概要を参照してください。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 棚卸資産評価 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 337 レポートの分析 このレポートの標準レイアウトでは、納入および請求書の未処理金額および数量が、購買伝票明細別に一覧表示され ます。この情報から、完全には納入が完了していない明細や完全には請求が完了していない明細を確認することがで きます。 以下のキー数値については、追加の情報があります。 ● 金額 (請求書待ち) この金額は、受領済だが未請求の数量と関連しています。たとえば、5 単位 (それぞれ EUR 20) を受領して いるが、3 単位しか請求されていない場合、EUR 40 が金額 (請求書待ち) に表示されます。 ● 金額 (入庫待ち) この金額は、請求済だが未受領の数量と関連しています。たとえば、5 単位 (それぞれ EUR 20) が請求され ているが、3 単位しか受領していない場合、EUR 40 が金額 (入庫待ち) に表示されます。 ● 数量 (請求書待ち) 受領済だが、未請求の数量です。たとえば、5 単位を受領していて、3 単位が請求されている場合、2 単位が 数量 (請求書待ち) に表示されます。 ● 数量 (入庫待ち) 請求済だが、未受領の数量です。たとえば、4 単位を受領していて、6 単位が請求されている場合、2 単位が 数量 (入庫待ち) に表示されます。 入庫/請求仮勘定消込セット特性と入庫/請求仮勘定消込セットタイプ特性をレポートコンテンツ領域に追 加することで、入庫/請求仮勘定消込情報を分析することができます。 ● 入庫/請求仮勘定消込セットは、購買伝票明細に関連付けられ、1 つの単位として処理されて同時 に消し込まれる明細のセットです。消込セットには、サプライヤ入庫やサプライヤ請求書などが含 まれる場合があります。 ● 入庫/請求仮勘定消込セットタイプは、入庫/請求仮勘定消込セットの基準となるトランザクション のタイプ (サプライヤ入庫やサプライヤ請求書など) です。 これらの特性を使用して、入庫/請求仮勘定消込の結果をより詳細に分析し、明細が消し込まれなかった理 由などを特定することができます。 コンテキストメニューを使用して、購買伝票または製品に関する追加詳細を表示することができます。 このレポートのデータをさらに分析するために、特性を行および列にドラッグすることができます。 このレポートから以下にナビゲートできます。 ● 仕訳帳 ● G/L 勘定 - 明細 ● 購買伝票 - 明細、消込セットビュー ● 製品仕様書概要 製品仕様書概要にナビゲートできるようにするには、製品仕様書特性をレポートに追加します。 参照 ● レポートビュー ● 財務管理におけるレポートの概要 ● 財務管理におけるデータソースの概要 338 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 棚卸資産評価 5.3.6 WIP 在庫 - 残高概要 概要 品目および生産ロットの仕掛品在庫の金額が表示されます。 前提条件 レポートに完全で正確なビジネスデータが表示されるようにするには、入庫/請求仮勘定消込実行、生産ロットに対 する間接費配分実行および仕掛品消込実行を実行します。 ビュー このレポートでは、以下のビューを使用することができます。 ● WIP 在庫 - 残高概要 キー日付における G/L 勘定、製品カテゴリ、および品目別の生産ロットに対する仕掛品在庫の金額が表示さ れます。生産ロットのステータスに関係なく、すべての WIP 金額が含まれます。 ● 仕掛品在庫 - 未処理生産ロット キー日付における G/L 勘定、製品カテゴリ、および品目別の未処理生産ロットに対する仕掛品在庫の金額が 表示されます。ライフサイクルステータスが完了または終了以外の生産ロットのすべての WIP 金額が含まれ ます。 ● 生産ロット別仕掛品在庫 個別の各生産ロットに対する仕掛品在庫の金額が表示されます。生産ロットのステータスに関係なく、すべて の WIP 金額が含まれます。 機能 レポートの実行 レポートを実行する前に、変数の値選択を行うことで、表示するデータを指定できます。すべての必須変数について 値選択を行う必要があります。システムでは、必須変数はアスタリスク (*) で示されます。 標準の変数に関する詳細については、財務管理におけるレポートの概要を参照してください。 レポートの分析 レポートのデフォルトビューでは、G/L 勘定、製品カテゴリ、および品目別の各生産ロットの WIP 金額が表示され ます。 このレポートのデータをさらに分析するために、特性を行および列にドラッグすることができます。 このレポートから以下にナビゲートできます。 ● 生産ロット - 明細 ● 生産ロット概要 ● 品目概要 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 棚卸資産評価 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 339 参照 ● レポートビュー ● 財務管理におけるレポートの概要 ● 財務管理におけるデータソースの概要 5.3.7 購買価格差異 概要 購買発注価格、請求書金額、および支払金額の差異を表示します。 前提条件 レポートに完全で正確なビジネスデータが表示されるようにするには、入庫/請求仮勘定消込実行を実行します。 ビュー このレポートでは、以下のビューを使用することができます。 ● 購買価格差異 支払差額、換算レート差損益、価格差異、および合計差異ならびに消込額と数量が、サプライヤ、製品および 購買伝票別に表示されます。 ● 購買伝票別の購買価格差異 購買伝票それぞれの差異およびキー数値が表示されます。 機能 レポートの実行 レポートを実行する前に、変数の値選択を行うことで、表示するデータを指定することができます。すべての必須変 数について値選択を行う必要があります。システムでは、必須変数はアスタリスク (*) で示されます。 標準の変数に関する詳細については、財務管理におけるレポートの概要を参照してください。 レポートの分析 標準レポートでは、サプライヤ、製品、および購買伝票それぞれについて以下のデータが表示されます。 ● 支払差額 請求書金額と支払金額の差異 (現金割引など) ● 換算レート差損益 会社通貨での、請求書金額と外貨支払金額の差異 ● 価格差異 受領商品の金額 (購買発注価格) と請求書金額の差異 ● 合計差異 (金額とパーセント) ● 受領した商品と請求書の消込金額および消込数量 このレポートのデータをさらに分析するために、特性を行および列にドラッグすることができます。 340 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 棚卸資産評価 このレポートから以下にナビゲートできます。 ● サプライヤ概要 ● 製品概要 ● 製品仕様書概要 製品仕様書概要にナビゲートできるようにするには、 製品仕様書特性をレポートに追加します。 参照 ● レポートビュー ● 財務管理におけるレポートの概要 ● 財務管理におけるデータソースの概要 5.3.8 製造差異 概要 評価入庫と実績製造原価の期間差異および合計差異を表示します。 前提条件 レポートに完全で正確なビジネスデータが表示されるようにするには、入庫/請求仮勘定消込実行および仕掛品消込 実行を実行します。 ビュー このレポートでは、以下のビューを使用することができます。 ● 製造差異 合計製造原価、合計製造数量、期間製造原価、期間製造数量、期間製造差異、合計製造差異、および各生産品 目に対する合計製造差異率を表示します。 ● 生産ロット別製造差異 各生産ロットの製造差異を個別に表示します。さらに、ドリルダウンして基本となっている詳細転記をチェッ クすることができます。 機能 レポートの実行 レポートを実行する前に、変数の値選択を行うことで、表示するデータを指定することができます。すべての必須変 数について値選択を行う必要があります。システムでは、必須変数はアスタリスク (*) で示されます。 標準の変数に関する詳細については、財務管理におけるレポートの概要を参照してください。 レポートの分析 この標準ビューでは、合計製造原価、合計製造数量、期間製造原価、期間製造数量、期間製造差異、合計製造差異、 および各生産品目に対する合計製造差異率が表示されます。合計製造原価列には、品目の合計製造原価が期間に関係 なく表示されます。 The 期間製造差異列には、選択した期間内の製造差異が表示され、合計製造差異列には、選択し た期間を含むその期間までの製造差異が表示されます。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 棚卸資産評価 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 341 レポートを使用して、たとえば、特定の生産ロット (または品目のすべての生産ロット) で発生した原価を分析する ことができます。また、差異を縮小するための修正措置を取るために、差異を分析することもできます。 このレポートのデータをさらに分析するために、特性を行および列にドラッグすることができます。 このレポートから以下にナビゲートできます。 ● 生産ロット - 明細 ● 品目概要 ● 製品仕様書の概要 製品仕様書の概要にナビゲートできるようにするには、まず製品仕様書特性をレポートに追加する必要があり ます。 参照 ● レポートビュー ● 財務管理におけるレポートの概要 ● 財務管理におけるデータソースの概要 5.3.9 生産ロット - 明細 概要 選択した会計期間の生産ロットに対して生成された仕訳を含みます。 前提条件 レポートに完全で正確なデータが表示されるようにするには、入庫/請求仮勘定消込実行、生産ロットに対する間接 費配分実行、および仕掛品消込実行を実行します。 ビュー このレポートでは、以下のビューを使用することができます。 ● 生産ロット - 明細 生産ロットおよび G/L 勘定別の仕訳が表示されます。 ● 生産ロット - G/L 勘定 (発生源) G/L 勘定発生源別の仕訳が表示されます。このビューでは、仕掛品金額の分類を表示することができます。 ● 生産ロット - 品目 在庫移動 (生産への払出および生産からの入庫の両方) に関連する仕訳が表示されます。その中には、個別仕 訳に対する生産された品目および (消費された) オフセット品目が含まれます。 ● 生産ロット - 間接費配分 間接費配分 (サービス原価配分および間接費配分) に関係する仕訳および原価の発生源が表示されます。相殺 原価センタおよび相殺リソースも表示されます (割り当てられている場合)。 342 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 棚卸資産評価 機能 レポートの実行 レポートを実行する前に、変数の値選択を行うことで、表示するデータを指定することができます。すべての必須変 数について値選択を行う必要があります。システムでは、必須変数はアスタリスク (*) で示されます。 標準の変数に関する詳細については、財務管理におけるレポートの概要を参照してください。 レポートの分析 レポートのデフォルトビューには、選択基準に該当するすべての仕訳が生産ロットおよび G/L 勘定別に表示されま す。 レポートを使用して、選択された勘定、生産ロット、または品目に発生した転記を詳細に分析することができます。 レポートには対応する G/L 仕訳番号も表示されるため、総勘定元帳ワークセンタにおいて追加調査に使用すること ができます。 このレポートのデータをさらに分析するために、特性を行および列にドラッグすることができます。 このレポートから以下にナビゲートできます。 ● 仕訳帳 ● G/L 勘定 - 明細 ● 生産ロット ● 仕訳 ● 原価センタ ● 製品仕様書の概要 製品仕様書の概要にナビゲートできるようにするには、製品仕様書特性をレポートに追加します。 参照 ● レポートビュー ● 財務管理におけるレポートの概要 ● 財務管理におけるデータソースの概要 5.3.10 品目単位原価 概要 複数の会計帳簿および原価タイプに対する品目単位原価が表示されます。 前提条件 レポートに完全で正確なビジネスデータが表示されるようにするには、入庫/請求仮勘定消込実行および仕掛品消込 実行を実行します。 ビュー このレポートでは、以下のビューを使用することができます。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 棚卸資産評価 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 343 ● 品目単位原価 品目単位原価および関連原価単位を表示します。 ● 品目単位原価 - 比較 異なる会計帳簿および原価タイプの品目単位原価および関連原価単位を表示します。 機能 レポートの実行 レポートを実行する前に、変数の値選択を行うことで、表示するデータを指定することができます。すべての必須変 数について値選択を行う必要があります。システムでは、必須変数はアスタリスク (*) で示されます。 ● 複数の会計帳簿の原価を確認するには、会計帳簿項目に会計帳簿を入力します。 ● 複数の原価タイプの原価を確認するには、原価タイプ項目に原価タイプを入力します。 標準の変数に関する詳細については、財務管理におけるレポートの概要を参照してください。 レポートの分析 レポートには、原価タイプや原価の基準となる単位などの関連情報と一緒に、品目の単位原価が表示されます。 このレポートのデータをさらに分析するために、特性を行および列にドラッグすることができます。 総勘定元帳に原価変更を発生させた元伝票を確認するには、原価に影響する最終元伝票特性を追加します。 元伝票の ID は、原価タイプ在庫費用でのみ使用できることに注意してください。これは、総勘定元帳に 転記される唯一の原価タイプだからです。計画原価または見積原価などのその他の原価タイプの原価変更 は、総勘定元帳に転記されないため、伝票 ID は表示されません。 在庫費用がどのように発生したかを特定する場合は、在庫費用履歴機能を使用します。詳細については、在庫費用履 歴を参照してください。 このレポートから以下にナビゲートできます。 ● 本社所在地概要 ● 品目概要 ● 会計帳簿の概要 ● 製品仕様書の概要 製品仕様書の概要にナビゲートできるようにするには、評価レベル ID 特性を追加します。 参照 ● レポートビュー ● 財務管理におけるレポートの概要 ● 財務管理におけるデータソースの概要 5.3.11 購買伝票 - 明細 概要 購買伝票明細への G/L 転記と関連情報が表示されます。これにより、明細レベルで購買伝票を分析し、入庫/請求仮 勘定消込の結果をより詳細に調査することができます。 344 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 棚卸資産評価 ビュー このレポートでは、以下のビューを使用することができます。 ● 購買伝票 - 明細 購買伝票明細別に一覧にされた購買伝票明細が表示されます。 ● 購買伝票 – G/L 勘定別の明細 G/L 勘定別に一覧にされた購買伝票明細が表示されます。 ● 購買伝票 – 消込セット 各購買伝票明細の入庫/請求仮勘定消込セットが表示されます。このビューは、入庫/請求仮勘定消込の結果分 析に役立ちます。 機能 レポートの実行 レポートを実行する前に、変数の値選択を行うことで、表示するデータを指定できます。すべての必須変数について 値選択を行う必要があります。システムでは、必須変数はアスタリスク (*) で示されます。 標準の変数に関する詳細については、財務管理におけるレポートの概要を参照してください。 レポートの分析 このレポートの標準レイアウトには、購買伝票明細と、関連する G/L 勘定、転記日付、金額、および評価数量が表 示されます。 以下の特性については、追加の情報があります。 ● 入庫/請求仮勘定消込セット 購買伝票明細に関連付けられ、1 つの単位として処理されて同時に消し込まれる明細のセット。消込セットに は、サプライヤ入庫やサプライヤ請求書などが含まれる場合があります。 ● 入庫/請求仮勘定消込セットタイプ 入庫/請求仮勘定消込セットの基準となるトランザクションのタイプ (サプライヤ入庫やサプライヤ請求書な ど) です。 これらの特性を使用して、入庫/請求仮勘定消込の結果をより詳細に分析し、明細が消し込まれなかった理由などを 特定することができます。 このレポートのデータをさらに分析するために、特性を行および列にドラッグすることができます。 このレポートから以下にナビゲートできます。 ● 仕訳帳 ● G/L 勘定 - 明細 ● 製品仕様書の概要 製品仕様書の概要にナビゲートできるようにするには、製品仕様書特性を追加します。 参照 ● レポートビュー ● 財務管理におけるレポートの概要 ● 財務管理におけるデータソースの概要 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 棚卸資産評価 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 345 5.3.12 FIFO に基づく在庫費用分析 概要 品目マスタデータの在庫費用に基づく棚卸資産評価と FIFO 原価フロー算定方法の適用によって決定される調達また は製造の実績原価に基づく棚卸資産評価の差異を表示します。 前提条件 選択した品目に対し品目原価集計実行と FIFO 原価決定実行を行っておきます。 詳細については、FIFO に基づく貸借対照表評価 [ページ 288]を参照してください。 機能 レポートの実行 レポートを実行する前に、変数の値選択を行うことで、表示するデータを指定することができます。すべての必須変 数について値選択を行う必要があります。システムでは、必須変数はアスタリスク (*) で示されます。 標準の変数に関する詳細については、財務管理におけるレポートの概要を参照してください。 レポートの分析 このレポートの標準レイアウトには、選択した各品目に対する在庫価額と、計算された FIFO 値の間の差異が表示さ れます。差異は金額とパーセントで表示されます。 品目を本社所在地別、または品目別にグループ化することができます。 追加情報が、以下の選択済キー数値について利用可能です。 ● 在庫数量 運用在庫管理における品目の合計数量。 ● 在庫費用 原価タイプ在庫費用の値。 ● 在庫価額 在庫数量に在庫費用を乗じたもの。 ● FIFO 原価 FIFO 原価決定実行で計算された品目の品目単位原価。この値は FIFO 原価決定実行の単位あたり評価金額と 同じです。 ● FIFO 値 在庫数量に FIFO 原価を乗じたもの。 ● 差異 在庫価額と FIFO 値の差異 (FIFO 値 - 在庫価額)。 ● 差異 (%) 在庫価額と FIFO 値のパーセンテージ差異。 このレポートのデータをさらに分析するために、特性を行および列にドラッグすることができます。 このレポートから以下にナビゲートできます。 ● 346 本社所在地概要 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 棚卸資産評価 ● 品目概要 ● 在庫品目 - 残高概要 ● 在庫品目 - 残高履歴 ● 在庫品目 - 明細 ● 在庫品目 - 照合 参照 ● レポートビュー ● 財務管理におけるレポートの概要 ● 財務管理におけるデータソースの概要 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 棚卸資産評価 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 347 6 原価および収益 6.1 ビジネスバックグラウンド 6.1.1 原価センタ管理会計 6.1.1.1 原価センタ管理会計 概要 原価センタ管理会計では、間接費を管理および配分する機能が提供されています。一般に間接費に分類される原価に は、消耗品、賃金および給与、社会保障負担額、および減価償却などが含まれます。 直接費とは対照的に、間接費は原価対象まで直接トレースできず、まずサービスを依頼した原価センタに累積する必 要があります。各期間の最後に、間接費付替機能および間接費配分機能を使用して、累計した間接費の原価センタを 貸方処理し、原価対象に配分します。 原価センタ管理会計では、以下の処理を実行することができます。 ● 責任原価センタにおける間接費の集計 ● 原因と影響の基準に基づく、サポート原価センタから一次原価センタへの間接費の付替 ● 実施されたサービスに関する原価センタの貸方転記と原価対象の借方転記 ● 原価対象への間接費配賦率適用による原価センタの貸方転記 ● レポートを使用した、原価センタの効率の監視 前提条件 ソリューションのコンフィグレーションで管理会計を有効化しておきます。このオプションを確認する場合は、ビジ ネスコンフィグレーションワークセンタにジャンプし、導入プロジェクトビューを選択します。導入プロジェクトを 選択し、 プロジェクト範囲編集 をクリックします。プロジェクトのスコーピングステップで、管理会計ビジネスパッ ケージが財務会計/管理会計事業領域内で選択されていることを確認します。 原価センタ 組織管理ワークセンタの組織構造ビューで、組織ユニットを登録して組織構造の設定を行います。各組織ユニットに は、法律上、管理上、およびレポート上の重要度を定義する属性が割り当てられています。 管理会計においては、少なくとも 1 つは原価センタ属性を持つ組織ユニットが必要です。ただし通常は、各部門の 効率を監視できるようにするため、大部分の部門を原価センタとして定義します。 原価センタは、概念的には一次原価センタとサポート原価センタに分けることができます。 ● 一次原価センタ 一次原価センタは、社内組織 (在庫/購買管理、生産、管理、販売、研究開発など) の機能領域別コストプー ルのいずれかに属します。 ● サポート原価センタ 348 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 サポート原価センタは、その他の原価センタにサービスを提供し、間接費のコレクタとしての役割を担いま す。 一次原価センタとサポート原価センタの区分をシステム内で定義することはできません。 原価センタ管理会計の機能 ● 間接費の集計 サポート原価センタまたは一次原価センタにおける間接費の集計については、以下の方法で行います。 ○ 請求書入力時に原価センタに間接費を割り当てる ○ 給与計算時に従業員のマスタ原価センタに間接費を割り当てる ○ 減価償却の転記時に資産のマスタ原価センタに間接費を割り当てる 間接費が不適切な原価センタに割り当てられている場合は、総勘定元帳ワークセンタで会計トランザク ションの修正または修正仕訳の登録を行う必要があります。 ● 原価センタ間での間接費の付替 サポート原価センタでは、配分基準に基づいて間接費が一次原価センタに付け替えられます。この付替の機能 により、サポート原価センタの貸方転記と一次原価センタの借方転記が行われます。 付替は、元の勘定 (一次原価付替) と特別消込勘定 (二次原価付替) のいずれかに基づいて行うことができま す。 詳細については、原価センタ間の間接費付替 [ページ 350]を参照してください。 ● 原価対象へのサービス原価配分 原価センタに割り当てられたリソースにより、原価対象の生産のためのサービスが提供されます。使用可能な 原価対象は以下のとおりです。 ○ 受注 ○ サービスオーダー ○ 直接費プロジェクト ○ 生産ロット サービスの配分により、サービスのレシーバに対する借方処理とサービスを提供する原価センタの貸方転記が 行われます。リソースおよびサービスのマスタデータで、サービスの原価率を定義することができます。 これらの原価は、個別の原価対象に直接トレースできるため、各原価対象の直接費として扱われます。たとえ ば、特定の生産ロットで発生した原価や、直接費プロジェクトで発生した外部サービスおよび内部サービスの 原価は直接費となります。 詳細については、原価対象へのサービス原価配分 [ページ 354]を参照してください。 ● 原価対象別の間接費配分 各原価対象で発生した直接費と各原価センタで発生した間接費に基づいて、間接費配賦率を定義することがで きます。間接費配賦率を適用すると、各原価対象は配分された間接費で借方転記され、原価センタが貸方転記 されます。 詳細については、原価対象別の間接費配分 [ページ 355]を参照してください。 ● レポート 原価および収益ワークセンタで提供されているレポートにより、原価センタの効率を分析することができま す。また、これらのレポートを使用すると、間接費の適用が不足している原価センタや適用が過剰な原価セン タを特定し、それを修正するために必要な措置を取ることもできます。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 349 原価センタ管理会計の機能 ● 時間依存の特殊なタスクに対する追加の原価管理として、原価センタで間接費プロジェクトを使用する ことができます。間接費プロジェクトは、常に責任原価センタに割り当てられ、関連の原価はこの原価 センタに直接配分されます。したがって、間接費プロジェクト自体には原価は配分されないため、原価 対象もありません。間接費プロジェクトは、通常、複数の原価センタ (内部指図) 間の配分のために内 部原価を収集する目的で使用されます。間接費プロジェクトでは、サービス原価の配分を受け取り、間 接費を配分することができます。 ● 直接費プロジェクトは、相関関係のある原価対象です。たとえば、あるプロジェクトから別のプロジェ クトに一般的なサービスを提供することができます。これらの関係を把握するため、直接原価プロジェ クトは、間接費付替のセンダおよびレシーバの両方として使用できます。 詳細については、プロジェクト原価および収益管理 [ページ 360]を参照してください。 6.1.1.2 原価センタ間の間接費付替 概要 間接費をサポート原価センタから一次原価センタに付け替えることができます。これにより、サポート原価センタが 貸方転記され、一次原価センタが借方転記されます。付替は、原価 (直接品目原価など) または選択したその他の配 分基準のいずれかに基づきます。 350 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 原価センタ間の間接費付替 前提条件 間接費付替は、ビジネスコンフィグレーションで有効化されます。 詳細については、コンフィグレーション: 原価センタ間の間接費付替を参照してください。 間接費付替の要素 間接費付替には 2 つのアクティビティがあります。 1. 付替規則の登録 2. 付替実行 付替規則の登録 付替規則では、配分基準とともに、付替対象の原価センタおよび原価を指定します。付替実行は定義した付替規則に 基づきます。 付替規則は、原価および収益ワークセンタの付替規則ビューで登録します。 付替規則に以下のデータを入力します。 ● センダ原価センタ 付替規則に複数のセンダ原価センタを指定することができます。いくつかの方法で付替規則をセンダ原価セン タに割り当てることができます。 ○ 有効な付替規則が常に少なくとも 1 つのセンダ原価センタに割り当てられている必要があるため、ガイ ド付きアクティビティの最初のステップでセンダ原価センタを入力します。 ○ 後のステップで、この付替規則の割当項目で追加の原価センタを割当を選択して、付替規則を追加の原価 センタに割り当てることができます。 ○ 後で、付替規則を編集ビューで呼び出し、センダタブで原価センタを追加することで、追加のセンダ原価 センタを付替規則にいつでも割り当てることもできます。 付替規則を原価センタに割り当てると、割当有効開始日付には現在の日付が、割当有効終了日付には無制限が デフォルト設定されます。これらの日付を変更することができます。 有効な付替規則は常に少なくとも 1 つのセンダ原価センタに割り当てられている必要があります。必 要のなくなった付替規則は無効化してください。 ● 付替値 以下のタイプの勘定からの原価を付け替えることができます。 ○ COSEXP – 原価/費用 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 351 原価計算外では、このタイプの勘定に経費を転記します。そのような原価は一次原価とも呼ばれます。 ○ CSTGEN - 割当原価 原価計算内では、元勘定ではない勘定に原価を転記できます。たとえば、プラントセキュリティ原価セン タ (賃金、電力、設備など) により発生した原価をプラントセキュリティ原価勘定によって他の原価セン タに付け替えることができます。そのような原価は二次原価とも呼ばれます。 原価の勘定はさまざまな方法で選択することができます。最初のステップでは、付替基準項目で以下の値のい ずれかを選択します。 ○ 全原価 上記タイプのすべての勘定の原価が付け替えられます。 ○ G/L 勘定 (発生源) このオプションを選択すると、追加項目 G/L 勘定 (発生源) が表示され、原価を付け替える勘定を 1 つ 選択することができます。 ○ G/L 勘定 (発生源) のグループ このオプションを選択すると、2 つの追加項目が表示されます。財務レポート構造項目では、ビジネスコ ンフィグレーションの勘定コード表、財務レポート構造、勘定設定微調整アクティビティで登録した構造 を選択します。次に G/L 勘定 (発生源) のグループ項目で、構造のアイテムを選択することができます。 このアイテムはその下にあるすべての勘定のグループとして機能します。 ● 複数の付替規則を原価センタに割り当てる場合、付替実行を行う際に原価センタが貸方超過にな ることがあります。貸方超過の発生を低減させるために、付替規則を登録すると、以下の自動チ ェックが実行されます。 ○ 各規則ですべての原価が付け替えられる場合、複数の付替規則を 1 つの原価センタに割り 当てることは許可されません。 ○ ● 同じ個別勘定の原価や勘定グループ内の同じ勘定の原価を付け替える付替規則を 1 つの原 価センタに割り当てることは許可されません。 複数の勘定を個別に選択することはできません。原価構造のアイテムとして一緒にグループ化さ れていない複数の勘定の値を付け替えない場合、各勘定に別々の付替規則を設定する必要があり ます。ただし、これは通常必要ではありません。その理由は、同じ規則で付け替えできる原価は 通常よく似ているため、原価構造内で同じ位置にあるからです。 会計帳簿も選択する必要があります。付替規則では、選択した会計帳簿の値だけが付け替えられます。これに よりうすることで、別の会計帳簿の値は別の規則を使用して付け替えることができます。 ● レシーバ原価センタ レシーバ原価センタは 2 つの方法で選択することができます。最初のステップでは、原価センタ選択項目で 以下の値のいずれかを選択します。 ○ 組織ユニット別 このオプションを選択すると、組織ユニット項目が表示され、単一の組織ユニットを選択することができ ます。これにより、その組織ユニット内のすべての原価センタがレシーバ原価センタとして定義されま す。 ○ マニュアル このオプションにより、原価センタをレシーバ原価センタとして選択することができます。組織ユニット に関係なく原価センタを選択することができます。 通常は、間接費はサポート原価センタからのみ一次原価センタに付け替えることができます。直接費プ ロジェクトは、長期間にわたって存在し、サポート原価センタからサービスを受ける原価対象であるた め、間接費を直接費プロジェクトにも付け替えることができます。 間接費を直接費プロジェクトに付け替えるには、ビジネスコンフィグレーションでプロジェクトの計画 と実行ビジネスパッケージを選択しておく必要があります。 352 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 ● 配分係数 最初のステップでは、配分係数の定義に以下の 2 つの方法を使用することができます。原価基準および固定: ○ 原価基準 配分係数は、レシーバ原価センタ間の特定勘定の残高間の関係から自動的に計算されます。 例: ○ 品目間接費付替の基準としての直接品目原価 ○ 管理費の付替の基準としての製造原価 このオプションを選択すると、追加項目係数計算基準が表示されます。個別勘定、勘定グループを指定す るか、すべての勘定の一覧から選択することができます。 ○ 全原価 上記の勘定タイプの全勘定の残高が配分率の計算に使用されます。 ○ ○ G/L 勘定 (発生源) このオプションを選択すると、追加項目 G/L 勘定 (発生源) が表示され、勘定を 1 つ選択するこ とができます。 ○ G/L 勘定 (発生源) のグループ このオプションを選択すると、2 つの追加項目が表示されます。 財務レポート構造項目で、勘定コ ード表、財務レポート構造、勘定設定微調整アクティビティのビジネスコンフィグレーションで登 録した構造を選択します。次に G/L 勘定 (発生源) のグループ項目で、原価構造のアイテムを選択 します。このアイテムはその下にあるすべての勘定のグループとして機能します。 固定 このオプションにより、後のステップで付替係数をマニュアルで入力することができます。 例を以下に挙げます。 ○ 原価センタごとのフロアスペースの面積 ○ 原価センタごとの従業員数 配分基準はパーセントに変換されます。 ● 勘定設定グループ 勘定設定グループによって、付替に使用される勘定が決定されます。 勘定設定グループを選択していない場合、元の費用勘定 (つまり、付替金額を入力したときに指定した勘定) が使用されます。これは、一次原価付替とも呼ばれます。 詳細については、間接費付替 (勘定設定) を参照してください。 すべてのステップを完了すると、規則が自動的に有効化されます。 付替実行 付替規則を適用するには、原価および収益ワークセンタの間接費付替ビューで付替実行を開始します。 例 車両フリートは会社のコアビジネス機能ではありません。燃料費、車両の保守費、減価償却費などを原価センタに最 初に配分し、輸送サービスの提供を受けた部門に後で配分する必要があります。 これらの原価を配分するには、車両を使用した原価センタの従業員が運転した走行距離を配分基準として選択しま す。車両のログから走行距離を取得することができます。 合計出力 フリート原価 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 サポート原価センタ 一次原価センタ 車両フリート 品目 生産 販売 管理 7,746 ユーロ P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 353 合計出力 走行距離 サポート原価センタ 10,350 一次原価センタ 2,000 600 6,500 1,250 走行距離に基づいて、フリート原価をフリートサービスを使用した別の原価センタに配分することができます。 合計出力 フリート原価 走行距離 6.1.1.3 サポート原価センタ 一次原価センタ 車両フリート 品目 生産 販売 管理 7,746 ユーロ 1,497 449 4,865 935 2,000 600 6,500 1,250 10,350 原価対象へのサービス原価配分 概要 製品が製造され顧客に出荷されると、作業の実行に必要なサービスおよびリソースに対応する原価が原価センタで発 生します。リソースは、労働力、設備、車両などの生産要素で、サービスはリソースによって実行される活動です。 製造作業者は、サービスとリソースの消費量を活動確認によってシステムに入力します。確認によって、直接費が原 価センタから、作業を依頼した受注、サービスオーダー、プロジェクト、または生産ロットに配分されます。 サービス原価配分は、リソースおよびサービスの原価率に基づきます。これは、原価および収益ワークセンタのリソ ース原価率 [ページ 421]ビューおよびサービス原価率 [ページ 422]ビューで定義されます。 消費の評価 消費は消費されたリソースまたはサービスの原価率に基づいて評価されます。適切な原価率を見つけることができる ために、活動確認で必ずリソースを指定する必要があります。サービスはオプションで追加で指定することができま す。 活動確認がシステムに入力されるたびに、原価率を入力された数量に適用することで、消費は自動的に評価されま す。原価率がリソースに対して更新されている場合、消費の評価にはこの原価率が使用されます。リソースに対する 原価率が存在しない場合、サービス原価率が代わりに使用されます。 依頼元エンティティへの原価の配分 リソースは常に原価センタに関連しています。原価センタから、依頼元の原価対象に対してサービスが提供されま す。以下の原価対象によって、サービスを依頼することができます。 ● 受注 ● サービスオーダー ● プロジェクト ● 生産ロット どの場合も、その作業を依頼する原価対象には発生する原価が請求され、作業が実行された原価センタは貸方処理さ れます。 勘定設定 関連原価が転記される勘定は、常にサービスの勘定設定グループに基づいて選択されます。サービスが指定されてい ない場合、ビジネスコンフィグレーションで定義されたデフォルト勘定設定が使用されます。 354 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 参照 受注およびサービスオーダーへのサービス原価配分 [ページ 384] プロジェクトへのサービス原価配分 生産ロットへのサービス原価配分 6.1.1.4 [ページ 375] [ページ 405] 原価対象別間接費配分 概要 サポート原価センタから一次原価センタに間接費を付け替えた後で、間接費配分実行を使用して、間接費配賦率に基 づいて間接費を原価対象の直接費に適用します。これにより、一次原価センタが貸方転記され、原価対象が借方転記 されます。 正当と認められるコストドライバである配分基準を選択して、システム外で間接費配賦率を決定します。選択すべき 配分基準は、個別の状況、特に生産形態に依存します。 間接費配賦率を計算するには、原価センタの間接費を配分基準で除算します。 間接費配賦率の計算例: ● 間接材料費 直接材料費を配分基準として使用することに決めます。この場合、間接費配賦率は間接材料費合計 を直接材料費で除算した値となります。 ● 管理費 製造原価を配分基準として使用することに決めます。この場合、間接費配賦率は管理費を製造原価 で除算した値となります。 通常、比較的長い期間の間接費配賦率を決定し、その期間における目標間接費の計算に使用します。 一般に実績間接費は目標間接費とは異なるため、通常、原価センタには間接費は超過配分または過小配分されます。 この誤配分が過剰である場合は、原因を調査して削減するための対策を講じてください。 間接費配分の分析と誤配分の削減例: ● 原価センタの効率を分析し、コスト削減対策または改善策をプロセスに導入します。 ● 間接費配賦率を調整して、上昇する間接費を補います。 ● 間接費配賦率の計算方法を確認し、必要に応じて別の配分基準に切り替えます。 ● これまでの間接費付替の付替基準を見直し、正当なコストドライバかどうか検討します。 また、原価対象の総原価 (直接費と間接費の合計) を内製製品の評価基準として使用することもできます。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 355 原価対象別間接費配分 間接費配賦率を原価対象に適用できるようにするには、スコーピングで原価対象の間接費配分オプションを選 択しておく必要があります。 間接費配分の要素 間接費配分は 3 つのアクティビティで構成されます。 ● 間接費配賦率の定義 ● 間接費配賦規則の登録 ● 間接費配分実行 間接費配賦率 間接費配賦率では、間接費率が適用される原価、および貸方処理される原価センタと勘定が指定されます。間接費配 賦率は間接費配賦規則の基盤です。 間接費配賦規則では、原価対象に適用する間接費配賦率を指定します。 間接費配賦率は、原価および収益ワークセンタの間接費配賦規則ビューで定義します。 間接費配賦率に以下のデータを入力します。 ● 会社 ID 比率を、使用する会社に割り当てます。 ● 間接費タイプ 間接費配賦率を間接費タイプに割り当てて、カテゴリ化します。 SAP では 5 つの異なる間接費タイプを提供します。 ○ 生産 ○ R & D (研究開発) ○ 品目 ○ 販売 ○ 管理 このように間接費タイプでは 5 つの最も一般的なコストプールが説明されます。間接費タイプは導入プロジ ェクトビューで調整することができます。アクティビティ一覧で、微調整フェーズにジャンプし、原価計算の 間接費タイプアクティビティを選択します。 間接費タイプは分析の目的にのみ使用され、システム動作には影響しません。 ● 356 計算基準 以下のタイプの勘定から原価を計算基準として選択することができます。 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 ○ COSEXP – 原価/費用 ○ CSTGEN - 割当原価 間接費配賦率の計算基準として指定された勘定には、通常、直接材料費または直接製造原価などの同じコスト プールの直接費が設定されます。 詳細については、間接費配分の計算基準 [ページ 358]を参照してください。 会計帳簿も選択する必要があります。間接費配賦率は選択した会計帳簿内でのみ有効です。これによって、別 々の会計帳簿で別々の間接費配賦率を定義することができます。 詳細については、会計帳簿 [ページ 35]を参照してください。 ● パーセント 間接費配賦率をパーセントとして入力し、有効開始日付を指定します。パーセントを後で変更する場合、古い パーセントの有効終了日付は新しいパーセントの有効開始日付の前日に自動的に変更されます。 ● 勘定設定グループ 勘定設定グループで、間接費を割り当てるために使用される勘定が定義されます。 間接費は、勘定設定グループの勘定設定のコンフィグレーションで指定した勘定に割り当てられます。勘定設 定グループを選択すると、勘定項目には原価センタを貸方処理する勘定が表示されます。 詳細については、以下を参照してください。 ○ サービスオーダー明細別間接費配分 (勘定設定) ● ○ プロジェクト別間接費配分 (勘定設定) ○ 生産ロットによる間接費配分 (勘定設定) 原価センタ 原価センタは間接費配分で貸方処理される一次原価センタです。 間接費配賦規則の登録 間接費配賦規則では、原価対象に適用される間接費配賦率を指定します。 間接費配賦規則は、原価および収益ワークセンタの間接費配賦規則ビューで登録します。 間接費配賦規則に以下のデータを入力します。 ● 会社 規則を、使用する会社に割り当てます。 ● 間接費配賦率 規則を使用して計算する間接費配賦率を選択します。 間接費配賦率が計算されると、計算順序で定義された順序が適用されます。順序が重要となるのは主に、比率 が他の比率に基づいている場合、つまり、間接費配賦率の適用される勘定が別の比率の計算基準に含まれてい る場合です。 ● 割当規則 間接費配賦規則は以下の原価対象に使用することができます。 ○ 生産ロット ○ プロジェクト ○ サービスオーダー 間接費配賦率が原価対象に適用されるようにするためには、対応する間接費配賦規則を原価対象に割り当てる 必要があります。これは 2 つの方法で実行できます。 ○ 割当規則による自動割当 原価対象を登録する際に、間接費配賦規則が通常自動的に割り当てられます。この機能を有効化するため には、割当規則をガイド付きアクティビティの割当規則指定ステップで定義する必要があります。割当は 以下の依存関係に対して定義することができます。 ○ 生産ロット SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 357 依存関係は、生産ロットが製造される会社と本社所在地に基づいています。 ○ ○ プロジェクト 依存関係は、会社およびプロジェクトが直接費プロジェクトであるか、または間接費原価対象であ るかに基づいています。 ○ サービスオーダー 依存関係は、会社、サービス組織、および原価対象がサービスオーダーであるか、またはサービス 確認であるかに基づいています。 マニュアル割当 個別のケースでは、以下のビューで間接費配賦規則の原価対象への割当をマニュアルで変更することがで きます。 原価対象 ワークセンタ ビュー 生産ロット 棚卸資産評価 生産ロット サービスオーダー 原価および収益 販売伝票明細 プロジェクト 原価および収益 プロジェクト マニュアル割当は例外的なケースに使用するようにしてください。 間接費配分実行 間接費配賦規則を適用するためには、原価対象のそれぞれのタイプに間接費配分実行を行います。以下のビューで実 行を行います。 原価対象 ワークセンタ ビュー 生産ロット 棚卸資産評価 生産ロット - 間接費配分 サービスオーダー 原価および収益 サービスオーダー - 間接費配分 直接費プロジェクト 原価および収益 直接費プロジェクト - 間接費配分 間接費プロジェクト 原価および収益 間接費プロジェクト - 間接費配分 参照 原価センタ管理会計 [ページ 348] 原価センタ間の間接費付替 6.1.1.5 [ページ 350] 間接費配分の計算基準 概要 原価および収益ワークセンタの間接費配賦規則ビューに間接費配賦率を登録する際、計算基準として以下の勘定タイ プを任意で使用できます。 ● COSEXP – 原価/費用 ● CSTGEN - 割当原価 358 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 これらの勘定は、繰延原価勘定への転記で G/L 勘定 (発生源) として使用されます。G/L 勘定 (発生源) によって、 繰延原価を構成する個別の原価要素が明らかになります。 間接費を適用する原価対象の特定タイプの直接費を説明する適切な G/L 勘定 (発生源) を選択します。 直接費勘定の勘定設定 ビジネスコンフィグレーションワークセンタの導入プロジェクトビューで、勘定コード表、財務レポート構造、勘定 設定微調整アクティビティを開きます。勘定設定で、以下のテーブルに一覧表示される補助元帳を選択します。テー ブル内に表示されるタブおよび列で G/L 勘定 (発生源) が表示されます。 生産ロットの直接費 補助元帳 タブ 列内すべての G/L 勘定 (発生 源) 直接品目原価 在庫 利得および損失 品目消費 直接製造原価 原価 サービス 内部サービスの借方 サービスオーダー明細の直接費 補助元帳 タブ 列内すべての G/L 勘定 (発生 源) 直接品目原価 在庫 利得および損失 品目消費 直接製造原価 原価 サービス 内部サービスの借方 外部サービスの経費 その他の直接費 原価 一般費用 一般費用 プロジェクトの直接費 補助元帳 タブ 列内すべての G/L 勘定 (発生 源) * 直接品目原価 在庫 利得および損失 品目消費 直接製造原価 原価 サービス 内部サービスの借方 外部サービスの経費 その他の直接費 原価 一般費用 一般費用 直接費プロジェクトを使用し て、配分済費用に間接費を適 用することもできます。元勘 定または特別配賦勘定のどち らかに配分を転記しました。 原価 付替 付替 * プロジェクト原価は、仕掛品や繰延原価ではなく費用勘定に直接転記されるため、これらの G/L 勘定 (発生源) は実際に転記された勘定を示します。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 359 総勘定元帳ワークセンタの仕訳伝票ビューで、生産ロット、サービスオーダー明細、またはプロジェクトに、 直接費をマニュアルで転記できます。これらの直接費に間接費を適用することもできます。自動またはマニュ アルで転記された直接費および G/L 勘定 (発生源) は、以下のレポートで確認できます。 ● 生産ロット - 明細 ● 販売伝票 - 明細 ● プロジェクト原価 - 明細 間接費配賦率も、他の間接費配賦率を基準として計算できます。原価補助元帳に対する勘定設定 の 間接費配分 タブの間接費列から、適切な G/L 勘定 (発生源) を選択します。 参照 G/L 勘定 (発生源) 6.1.2 [ページ 384] プロジェクト原価および収益管理 6.1.2.1 プロジェクト原価および収益管理 概要 プロジェクト管理には、次の 2 つの基本的な側面があります。 ● プロジェクトの計画と実行によって、プロジェクト管理の運用部分が構成されます。これには、プロジェクト の計画、スケジュール、および実行が含まれます。 プロジェクトマネージャは、プロジェクト管理ワークセンタでこれらのアクティビティを実行します。 ● プロジェクト原価および収益の管理は、プロジェクト管理の財務部分を構成します。これには、プロジェクト の原価および収益の配分および追跡が含まれます。 財務アナリストは、原価および収益ワークセンタのタスクおよびレポートを使用して、以下を実行します。 ○ プロジェクト間の原価および収益の付替 ○ プロジェクトへのサービス原価配分に使用する原価率の定義 ○ 間接費配分を使用したプロジェクトへの間接費の適用 ○ プロジェクト販売に対する収益認識の実行 ○ 専用レポートを使用したプロジェクトの計画値と実績値の分析 プロジェクトタイプ 内部および外部の目的のためにプロジェクトを登録できます。プロジェクトが意図する目的を満たすには、運用面お よび財務面の設定が多数必要です。 ● ビジネスコンフィグレーションのプロジェクトタイプ微調整アクティビティで、プロジェクトの運用面および 財務面の設定を指定します。 ● 新規プロジェクトの登録時に、定義されたプロジェクトタイプの 1 つを選択します。 360 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 プロセスバリアントタイプ プロジェクトタイプにある財務面の設定は、プロセスバリアントタイプのみです。プロセスバリアントタイプは、財 務会計および管理会計のプロジェクト原価および収益の処理方法を制御し、プロジェクト原価および収益の管理にお ける最重要設定となります。そのため、財務アナリストが、プロジェクトタイプのセットアップに関与することが重 要です。 プロジェクトタイプは、以下のプロセスバリアントタイプに基づきます。 プロセスバリアントタイプ プロジェクトタイプ 90 - プロジェクト処理 - 間接費プロジェクト 間接費プロジェクト 91 - プロジェクト処理 - その他直接費プロジェクト 直接原価プロジェクト 257 - プロジェクト処理 - 顧客プロジェクト 顧客プロジェクト 427 - プロジェクト処理 - 複数顧客プロジェクト 複数顧客プロジェクト 以下の図は、プロジェクト原価および収益の管理が管理会計でどのように統合されるか、またプロセスバリアントタ イプ間の主な違いを示しています。 プロジェクト原価および収益の管理におけるプロセスバリアントタイプ すべてのプロセスバリアントタイプのプロジェクトは、以下のようなさまざまなソースから原価を受け取ります。 ● 品目原価は、プロジェクト用に記録される消費から生じ、これにより、在庫の貸方処理が実行されます。 ● サービス原価は、サービス確認から生じ、サービスを実行した原価センタの貸方処理が実行されます。 ● その他直接費は、サプライヤ請求書、仕訳伝票、または経費レポートを使用します。 ● 一部のプロジェクトタイプは、間接費付替または間接費配分を使用して間接費も受け取る場合があります。こ れにより、原価センタの貸方処理が実行されます。 顧客プロジェクト、複数顧客プロジェクト、および直接原価プロジェクトのみ請求可能であり、収益が生成されま す。 3 つのプロセスバリアントタイプの主な違いは、原価および収益の転記および処理方法です。 ● 間接費プロジェクト SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 361 間接費プロジェクトは、内部プロジェクトにのみ使用されます。原価センタと併用することにより、間接費の 管理と割当が可能になります。間接費プロジェクトを使用すると、原価センタを単独で使用するよりも詳細に 間接費を分析することができます。 間接費プロジェクトに対して請求されたすべての原価は、作業を依頼した原価センタに自動的に再割当されま す。そのため、間接費プロジェクトの残高は常にゼロです。間接費プロジェクトは、内部原価を収集する目的 にのみ使用されます。 ● 直接原価プロジェクト 間接費プロジェクトと同様に、直接原価プロジェクトは主に内部プロジェクトを対象にしています。ただし、 間接費プロジェクトとは異なり、原価はプロジェクトに残ります。原価を特定の市場セグメントに割り当てる ことができるため、利益分析で使用することができます。 通常、直接原価プロジェクトで収益は発生しません。ただし、プロジェクト原価をビジネスパートナが負担す る場合、直接原価プロジェクトを参照してマニュアルの顧客請求書を登録することができます。 直接原価プロジェクトに転記される原価および収益は、費用 (その他営業費用) およびその他収益とし て処理されます。直接原価プロジェクトの原価は売上原価勘定には転記されず、収益に対する自動収益 認識は実行できません。 ● 顧客プロジェクト 顧客プロジェクトは、顧客のために管理および実行するプロジェクトであり、常に受注にリンクされていま す。これにより、顧客プロジェクトが通常の受注から入金シナリオに統合され、費用の機能別分類によるレポ ート、利益分析、自動収益認識などの標準機能が提供されます。 ● 複数顧客プロジェクト 複数顧客プロジェクトは、標準化されたサービスを販売するコンサートや展覧会などのイベントで使用しま す。 複数顧客プロジェクトに見越/繰延方法が割り当てられている場合、そのプロジェクトの原価および収益は自 動的に繰り延べされて認識されます。見越/繰延方法が割り当てられていない場合、原価は関連費用勘定に転 記され、収益は売上に転記されます。 参照 間接費プロジェクト [ページ 362] 直接原価プロジェクト 顧客プロジェクト [ページ 369] [ページ 365] 複数顧客プロジェクト プロジェクト間の原価および収益付替 [ページ 372] プロジェクトへのサービス原価配分 プロジェクト別間接費配分 [ページ 375] プロジェクト販売の収益認識 [ページ 375] [ページ 376] 複数顧客プロジェクトの収益認識 [ページ 398] プロジェクト原価および収益計画 6.1.2.2 [ページ 379] 間接費プロジェクト 概要 間接費プロジェクトは、内部プロジェクトにのみ使用されます。原価センタと使用することにより、間接費の管理と 割当が可能になります。間接費プロジェクトを使用すると、原価センタだけを使用するよりもより詳細に間接費を分 析することができます。 362 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 間接費プロジェクトの標準的な適用には、以下が含まれます。 ● 原価が申請部門に再割当される内部 IT 導入プロジェクト ● 原価がマーケティング部門に再割当される、展示会などの一般的なイベント 間接費プロジェクトでは常にその原価が責任原価センタに割り当てられるため、残高は繰り越されません。 管理会計との統合 プロジェクト原価および収益 間接費プロジェクトの各タスクに対する作業、品目、費用を計画できます。詳細については、プロジェクト原価およ び収益計画 [ページ 379]を参照してください。 間接費プロジェクトで収益を計画することはできません。 プロジェクトの実行時に、以下のタイプの原価をプロジェクトに割り当てます。 ● 品目原価: プロジェクトの消費を使用します。これにより、倉庫在庫の貸方処理が実行されます。 ● サービス原価: サービス確認を使用します。これにより、サービスを実行した原価センタの貸方処理が実行さ れます。 ● その他原価: サプライヤ請求書、仕訳伝票、または経費レポートを使用します。 ● 配分済間接費: 間接費配分実行を使用します。これにより、間接費配賦率で指定された原価センタの貸方処理 が実行されます。 間接費プロジェクトに対して請求されたすべての原価は、申請元ユニットとしてプロジェクトで指定されている原価 センタに自動的に再割当されます。 間接費プロジェクトへの原価割当 原価センタ 責任原価センタ (責任ユニット) をヘッダレベルでプロジェクトに割り当てます。オプションで、他の原価センタを 個別のプロジェクトタスクに割り当てることができます。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 363 利益分析 間接費プロジェクト自体は市場セグメントに割り当てることはできず、利益分析には表示されません。ただし、その 申請原価センタは利益分析属性に割当可能で、利益分析レポートに含めることができます。 詳細については、以下を参照してください。 ● 利益ドリルダウン一覧 ● 貢献利益スキーム別利益詳細 [ページ 471] [ページ 474] 総勘定元帳との統合 転記ロジック 間接費プロジェクトに対して請求されたすべての原価は、申請元ユニットとしてプロジェクトヘッダで指定されてい る原価センタに自動的に再割当されます。そのため、間接費プロジェクトの残高は常にゼロです。 間接費プロジェクトから申請原価センタへの原価の自動再割当はすぐに実行され、これにより割当対象となる 個別の仕訳が生成されます。これらの再割当と間接費配分を混同しないでください。 ● これらの仕訳を取引タイプ決済によって識別することができます。 ● 再割当によって転記済 G/L 勘定は変更されませんが、間接費プロジェクトからの原価が申請原価セン タに転送されます。 利益センタおよびセグメントの決定 原価または収益を間接費プロジェクトに転記すると、責任原価センタ (責任ユニット) が属する利益センタおよびセ グメントが自動的に決定され、それらが仕訳に割り当てられます。これにより、利益センタまたはセグメントの損益 計算書を作成できます。 詳細については、利益センタおよびセグメントの誘導 [ページ 52]を参照してください。 機能領域の決定 原価または収益を間接費プロジェクトに転記すると、機能領域が自動的に決定され、それが仕訳に割り当てられま す。機能領域決定は、間接費プロジェクトの G/L 勘定または責任原価センタ (責任ユニット) に基づいて実行でき ます。 詳細については、機能領域 [ページ 14]を参照してください。 ビジネスコンフィグレーション 間接費プロジェクトの場合、ビジネスコンフィグレーションで選択されるプロセスバリアントタイプは 90 – プロジ ェクト処理 – 間接費プロジェクトです。SAP では、このプロセスバリアントタイプを例として使用したプロジェク トタイプ原価回収プロジェクトが提供されています。 ビジネスコンフィグレーションのプロジェクトタイプ微調整アクティビティで、すべてのプロジェクトタイプ のデフォルト設定を変更できます。ビジネスニーズに応じて、追加のプロジェクトタイプを登録することもで きます。 参照 プロジェクト原価および収益管理 [ページ 360] 364 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 6.1.2.3 顧客プロジェクト 概要 顧客プロジェクトは、常に受注にリンクされます。これにより、プロジェクトが通常の受注から入金シナリオに統合 され、費用の機能別分類によるレポート、利益分析、自動収益認識などの標準機能が提供されます。 販売との統合 プロジェクトベースサービスを販売するには、プロジェクトベース明細を含む受注を登録します。この受注は、プロ ジェクトの顧客のビューを表します。 プロジェクトを内部で管理するには、受注に基づき、受注にリンクされた顧客プロジェクトを登録する必要がありま す。顧客プロジェクトは、受注から直接登録できます。詳細については、受注からのプロジェクトの登録を参照して ください。 管理会計との統合 プロジェクト原価および収益 顧客プロジェクトの各タスクに対する作業、品目、費用、収益を計画できます。詳細については、プロジェクト原価 および収益計画 [ページ 379]を参照してください。 プロジェクトの実行時には、以下のタイプの原価をプロジェクトに割り当てます。 ● 品目原価: プロジェクトの消費を使用します。これにより、倉庫在庫の貸方処理が実行されます。 ● サービス原価: サービス確認を使用します。これにより、サービスを実行した原価センタの貸方処理が実行さ れます。 ● その他直接費: サプライヤ請求書、仕訳伝票、または経費レポートを使用します。 プロジェクト請求書を登録して、プロジェクトに対する顧客への請求を行います。収益が顧客プロジェクトに割り当 てられ、そこで利益分析を実行できます。プロジェクト請求の詳細については、プロジェクト請求 [ページ 365]を 参照してください。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 365 顧客プロジェクトの原価および収益 原価センタ 責任原価センタ (責任ユニット) をヘッダレベルでプロジェクトに割り当てます。オプションで、他の原価センタを 個別のプロジェクトタスクに割り当てることができます。 自動収益認識 収益認識実行を使用して、プロジェクト販売に対して自動収益認識を実行できます。これにより、該当する受注明細 に割り当てられた見越/繰延方法に基づいて収益が認識されます。 詳細については、プロジェクト販売の収益認識 [ページ 376]を参照してください。 利益分析 顧客プロジェクトは、以下の利益分析属性に割り当てることができます。 ● 顧客グループ ● 製品カテゴリ ● 国 ● 地域 ● 販売単位 これにより、利益分析レポートを使用し、これらの属性によって定義された市場セグメントについて、プロジェクト 原価および収益を分析することができます。利益分析では、顧客プロジェクトの残高は利益分析属性を参照して表示 されます。 詳細については、以下を参照してください。 ● 利益ドリルダウン一覧 ● 貢献利益スキーム別利益詳細 [ページ 471] [ページ 474] 総勘定元帳との統合 旧転記ロジック 下の表は、顧客プロジェクトに転記された原価および収益の転記ロジックを示しています。 366 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 収益認識 受注明細決定 見越/繰延 方法の割当 転記ロジック スコーピン 収益認識には関連なし、 N/A グ未実行 受注の請求および収益性 に関連 最初の転記:プロジェクトタスクのみに割り当てられる繰延原価への転記が 行われます。 2 回目の転記:受注明細が割り当てられない限り、原価は引き続き繰り延べ られます。受注明細が割り当てられると、プロジェクトタスクおよび受注 明細に割り当てられた売上原価勘定への転記が行われます。プロジェクト 収益は、売上勘定に転記されます。 スコーピン 確認転記中における SOI いいえ グ済 の決定不可 最初の転記:プロジェクトタスクのみに割り当てられる繰延原価への転記が 行われます。 2 回目の転記:受注明細が割り当てられない限り、原価は引き続き繰り延べ られます。受注明細が割り当てられると、プロジェクトタスクおよび受注 明細に割り当てられた売上原価勘定への転記が行われます。プロジェクト 収益は、売上勘定に転記されます。 はい 確認転記中における SOI いいえ の決定可能 はい 最初の転記:プロジェクトタスクのみに割り当てられる繰延原価への転記が 行われます。 2 回目の転記:受注明細が割り当てられない限り、原価は引き続き繰り延べ られます。受注明細が割り当てられると、繰延原価がプロジェクトタスク および受注明細に転記されます。 プロジェクト収益は、繰延売上勘定に転記されます。 3 回目の転記:見越/繰延方法に基づき、収益認識実行中に繰延原価のすべ てまたは一部が費用勘定に転記されます。 最初の転記:プロジェクトタスクおよび受注明細に割り当てられた売上原価 への転記が行われます。プロジェクト収益は、売上勘定に転記されます。 最初の転記:プロジェクトタスクおよび受注明細に割り当てられた繰延原価 への転記が行われます。 2 回目の転記:見越/繰延方法に基づき、収益認識実行中に繰延原価のすべ てまたは一部が費用勘定に転記されます。 新規転記ロジック ここでは、プロジェクト原価が転記ロジックにおいて費用として直接転記され、繰延原価の転記は行われません。 収益認識 受注明細決定 見越/繰延 方法の割当 転記ロジック スコーピン 収益認識には関連なし、 N/A グ未実行 受注の請求および収益性 に関連 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 最初の転記:プロジェクト原価を損益計算書に費用として直接転記します (繰延原価の転記なし)。 2 回目の転記:受注明細が割り当てられると、プロジェクトタスクおよび受 注明細に割り当てられた G/L 勘定 (発生源) で利用できる元費用勘定への 転記が行われます。 プロジェクト収益は、売上勘定に転記されます。 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 367 収益認識 受注明細決定 見越/繰延 方法の割当 転記ロジック スコーピン 確認転記中における SOI いいえ グ済 の決定不可 はい 確認転記中における SOI いいえ の決定可能 はい 最初の転記:プロジェクトタスクのみに割り当てられる繰延原価に費用が転 記されます。 2 回目の転記:受注明細が割り当てられない限り、原価は引き続き繰り延べ られます。受注明細が割り当てられると、プロジェクトタスクおよび受注 明細に割り当てられた G/L 勘定 (発生源) で利用できる元費用勘定への転 記が行われます。 プロジェクト収益は、売上勘定に転記されます。 最初の転記:プロジェクトタスクのみに割り当てられる繰延原価に費用が転 記されます。 2 回目の転記:受注明細が割り当てられない限り、原価は引き続き繰り延べ られます。受注明細が割り当てられると、繰延原価がプロジェクトタスク および受注明細に転記されます。 プロジェクト収益は、繰延売上勘定に転記されます。 3 回目の転記 (収益認識実行):見越/繰延方法に基づき、収益認識実行中に 繰延原価のすべてまたは一部が G/L 勘定 (発生源) で利用できる元費用勘 定に転記されます。繰延売上のすべてまたは一部が売上勘定に転記されま す。 最初の転記:費用は、プロジェクトタスクおよび受注明細に割り当てられた G/L 勘定 (発生源) で利用できる元費用勘定に転記されます。 プロジェクト収益は、売上勘定に転記されます。 最初の転記:費用は、プロジェクトタスクおよび受注明細に割り当てられた 繰延原価に転記されます。プロジェクト収益は、売上勘定に転記されます。 2 回目の転記:見越/繰延方法に基づき、収益認識実行中に繰延原価のすべ てまたは一部が G/L 勘定 (発生源) で利用できる元費用勘定に転記されま す。繰延売上のすべてまたは一部が売上勘定に転記されます。 仕訳タイプ "販売伝票への費用割当" の転記日付の誘導 1. 元費用伝票の仕訳の転記日付が使用されます。この日付が受注明細日付より前である場合は、受注明細日付が 使用されます。 2. 消込による調整は、参照された元費用伝票の仕訳の転記日付、受注明細日付、または決済転記の日付のうち、 最も新しい日付で転記されます。 3. 顧客プロジェクト経費一覧伝票の未転記元伝票に対する別の期間への転記アクションにより、上記の誘導転記 日付が上書きされます。 仕訳タイプ "販売伝票への費用割当の取消" の転記日付の誘導 1. 取消仕訳の転記日付は、同じ費用明細の前の販売伝票への費用割当転記の転記日付になります。 2. 顧客プロジェクト経費一覧伝票の未転記元伝票に対する別の期間への転記アクションにより、上記の誘導転記 日付が上書きされます。 複数原価割当の転記ロジック 以下では、異なるシナリオにおける複数原価割当の転記ロジックについて説明します。 1. 収益認識のスコーピングなし、新規転記ロジック この場合、顧客プロジェクトへの勘定割当がある入力された G/L 勘定エイリアスによって誘導された費用勘 定に対して転記が実行されます。CPEL メッセージにより、受注明細および同じ費用勘定への再転記が行われ ます。 2. 収益認識のスコーピングあり、新規転記ロジック 368 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 転記は、最初に顧客プロジェクトへの勘定割当ありの繰延原価勘定に対して行われます。CostRevenueElement (G/L 勘定発生源) は、G/L 勘定エイリアスに基づいて誘導されます。 収益認識実行により、繰延原価勘定から、入力された G/L 勘定エイリアスから誘導された費用勘定 (勘定割 当受注明細あり) への再転記が実行されます。 3. 収益認識のスコーピングあり、旧転記ロジック 転記は、最初に顧客プロジェクトへの勘定割当ありの繰延原価勘定に対して行われます。CostRevenueElement (G/L 勘定発生源) は、入力された G/L 勘定エイリアスに基づいて誘導されます。 収益認識実行により、繰延原価勘定から、入力された G/L 勘定エイリアスから誘導された CRE ありの売上原 価勘定 (勘定割当受注明細および繰延原価行と同じ CRE あり) への再転記が実行されます。 利益センタおよびセグメントの決定 原価または収益を顧客プロジェクトに転記すると、責任原価センタ (責任ユニット) が属する利益センタおよびセグ メントが自動的に決定され、それらが仕訳に割り当てられます。これにより、利益センタまたはセグメントの損益計 算書を作成できます。 詳細については、利益センタおよびセグメントの誘導 [ページ 52]を参照してください。 機能領域決定 原価または収益を顧客プロジェクトに転記すると、機能領域が自動的に決定され、それが仕訳に割り当てられます。 機能領域決定は、顧客プロジェクトの G/L 勘定または責任原価センタ (責任ユニット) に基づいて実行できます。 詳細については、機能領域 [ページ 14]を参照してください。 ビジネスコンフィグレーション 顧客プロジェクトの場合、ビジネスコンフィグレーションで選択されるプロセスバリアントタイプは 257 – プロジ ェクト処理 – 顧客プロジェクトです。SAP は、このプロセスバリアントタイプを使用するプロジェクトタイプの例 を提供しています。 ビジネスコンフィグレーションのプロジェクトタイプ微調整アクティビティで、すべてのプロジェクトタイプ のデフォルト設定を変更できます。ビジネスニーズに応じて、追加のプロジェクトタイプを登録することもで きます。 参照 プロジェクト原価および収益管理 [ページ 360] 6.1.2.4 直接原価プロジェクト 概要 間接費プロジェクトと同様に、直接原価プロジェクトは主に内部プロジェクトを対象にしています。ただし、間接費 プロジェクトとは異なり、原価を特定の市場セグメントに割り当てることができるため、利益分析で使用することが できます。 直接原価プロジェクトの一般的な用途には、以下が含まれます。 ● 新製品ラインの内部開発。この場合、市場セグメントは製品グループ別に指定されます。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 369 ● 特定の顧客を対象として開催される製品見本市などのイベント。この場合、市場セグメントは顧客グループお よび製品カテゴリ別に指定されます。 管理会計との統合 プロジェクト原価および収益 直接原価プロジェクトの各タスクに対する作業、品目、費用、収益を計画できます。詳細については、プロジェクト 原価および収益計画 [ページ 379]を参照してください。 プロジェクトの実行時に、以下のタイプの原価をプロジェクトに割り当てます。 ● 品目原価: プロジェクトの消費を使用します。これにより、倉庫在庫の貸方処理が実行されます。 ● サービス原価: サービス確認を使用します。これにより、サービスを実行した原価センタの貸方処理が実行さ れます。 ● その他直接費: サプライヤ請求書、仕訳伝票、または経費レポートを使用します。 ● 間接費: 付替実行を使用します。これにより、送信原価センタまたは付替規則で指定されたプロジェクトが貸 方転記されます。 ● 配分済間接費: 間接費配分実行を使用します。これにより、間接費配賦率で指定された原価センタの貸方処理 が実行されます。 通常、直接原価プロジェクトで収益は発生しません。ただし、プロジェクト原価をビジネスパートナが負担する場 合、直接原価プロジェクトを参照してマニュアル顧客請求書を登録することができます。 プロジェクトが標準化サービスを提供するイベントの計画と実行を目的としている場合、直接原価プロジェク トではなく複数顧客プロジェクトを使用します。 直接原価プロジェクトの原価および収益 原価センタ 責任原価センタ (責任ユニット) をヘッダレベルでプロジェクトに割り当てます。オプションで、他の原価センタを 個別のプロジェクトタスクに割り当てることができます。 370 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 利益分析 直接原価プロジェクトは、以下の利益分析属性に割り当てることができます。 ● 顧客グループ ● 製品カテゴリ ● 国 ● 地域 ● 販売単位 これにより、利益分析レポートを使用し、これらの属性によって定義された市場セグメントについて、プロジェクト 原価および収益を分析することができます。利益分析では、直接原価プロジェクトの残高は利益分析属性を参照して 表示されます。 詳細については、以下を参照してください。 ● 利益ドリルダウン一覧 ● 貢献利益スキーム別利益詳細 [ページ 471] [ページ 474] ● 収益認識を使用した自動収益認識は、直接原価プロジェクトではサポートされていません。直接原価プ ロジェクトの収益認識は、マニュアルでのみ実行できます。 ● プロジェクトタイプが直接原価プロジェクトの場合、貸借対照表勘定は転記できません。 総勘定元帳との統合 転記ロジック 直接原価プロジェクトの転記ロジックは、顧客プロジェクトの転記ロジックと根本的に異なります。 ● 直接原価プロジェクトは受注に基づいていないため、すべての原価が売上原価ではなく費用勘定に転記されま す。損益計算書では、これらの費用をその他営業費用として処理します。 ● 直接原価プロジェクトを参照するマニュアル請求書を転記する場合、これらの例外的な収益は、損益計算書で 売上ではなくその他の収益として処理します。これらの収益は受注に基づいていないため、収益を自動認識す ることはできません。 利益センタおよびセグメントの決定 原価または収益を直接原価プロジェクトに転記すると、責任原価センタ (責任ユニット) が属する利益センタおよび セグメントが自動的に決定され、それらが仕訳に割り当てられます。これにより、利益センタまたはセグメントの損 益計算書を作成できます。 詳細については、利益センタおよびセグメントの誘導 [ページ 52]を参照してください。 機能領域の決定 原価または収益を直接原価プロジェクトに転記すると、機能領域が自動的に決定され、仕訳に割り当てられます。機 能領域の決定は、直接原価プロジェクトの G/L 勘定または責任原価センタ (責任ユニット) に基づいて実行できま す。 詳細については、機能領域 [ページ 14]を参照してください。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 371 ビジネスコンフィグレーション 直接原価プロジェクトの場合、ビジネスコンフィグレーションで選択されるプロセスバリアントタイプは 91 – プロ ジェクト処理 – 直接原価プロジェクトです。このプロセスバリアントタイプを使用する多数のプロジェクトタイプ が、直接原価プロジェクトの例として提供されています (研究開発プロジェクトやマーケティングプロジェクトな ど)。 ビジネスコンフィグレーションのプロジェクトタイプ微調整アクティビティで、すべてのプロジェクトタイプ のデフォルト設定を変更できます。ビジネスニーズに応じて、追加のプロジェクトタイプを登録することもで きます。 直接原価プロジェクトの特殊なユースケース 直接原価プロジェクトは、下記のように標準化サービスを提供するプロジェクトを管理する目的で使用できます。 通常は、複数顧客プロジェクトをこの目的で使用する必要があります。 標準化サービスを含む受注 (明細タイプサービス - 実費精算、サービス - 定額料金、またはサービス - 定額料金 (実績なし)) またはサービス関連費用 (明細タイプ経費 - 実費精算または経費 - 定額料金 (実績なし)) を登録す る場合、直接原価プロジェクトのプロジェクトタスクを受注明細に追加できます。これによって、この受注に転記さ れたすべての将来の原価および収益がプロジェクトタスクに自動的に割り当てられます。さまざまな顧客からの受注 で、同じ直接原価プロジェクトを参照できます。 例: ● 公開イベントを開催し、それを直接原価プロジェクトとして実行します。 ● 顧客が、このイベントに関連する標準化サービス (広告スペースなど) を購入します。 ● この標準化サービスに対する受注明細の登録時に、直接原価プロジェクトの関連タスクを追加します。 このユースケースでは、直接原価プロジェクトのタスクを個別の原価および収益対象とみなすことができます。適切 な原価および収益配分をサポートするために、サポートプロジェクトタスクからの間接費を主要プロジェクトタスク に配分することもできます。一方、広告スペースのサイズなどの固定値に基づき、収益をプロジェクトタスク間で配 分することもできます。 参照 プロジェクト原価および収益管理 [ページ 360] 複数顧客プロジェクト 6.1.2.5 プロジェクト間の原価および収益付替 概要 原価および収益を、プロジェクトまたはプロジェクトタスク間で配分基準に基づいて付け替えます。これによって、 プロジェクトの原価および収益を収集することができ、そのサブプロジェクトに付け替えることができます。サブプ ロジェクトはメインプロジェクトのプロジェクトタスクとして定義することができます。 原価および収益付替の機能は、原価および収益ワークセンタで利用可能です。 372 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 前提条件 プロジェクト計画と実行および間接費付替はソリューションコンフィグレーションで有効化されます。これらのオプ ションを確認する場合は、ビジネスコンフィグレーションワークセンタにジャンプし、導入プロジェクトビューを選 択します。導入プロジェクトを選択し、 プロジェクト範囲編集 をクリックします。プロジェクトのスコーピングステ ップで、以下のことを確認します。 ● プロジェクトの計画と実行ビジネスパッケージがプロジェクト管理事業領域で選択されているようにします。 ● 管理会計ビジネスパッケージが財務会計/管理会計事業領域で選択されているようにします。質問ステップで、 財務会計/管理会計を展開し、さらに管理会計を展開します。プロジェクト原価および収益管理を選択し、間 接費をプロジェクトに割り当てることに関する質問に回答します。 原価および収益付替の要素 原価および収益付替には 2 つのアクティビティがあります。 1. プロジェクトの付替規則の登録 2. 付替実行 プロジェクトの付替規則の登録 プロジェクトの付替実行は付替規則に基づいています。付替規則では、どのプロジェクトおよびプロジェクトタスク のどの原価および収益を付け替えるのかを、付替係数とともに指定します。 プロジェクトの付替規則は、付替規則ビューで定義します。すべての必要なステップにガイドされます。 以下のデータをプロジェクトの付替規則に入力します。 ● センダプロジェクトまたはプロジェクトタスク ガイド付きアクティビティの最初のステップで、プロジェクトまたはプロジェクトタスクを原価および収益の センダとして指定します。 センダとしてのプロジェクトまたはプロジェクトタスクに付替規則を割り当てる場合、現在日付が割当有効開 始日付に、また無制限が割当有効終了日付に、デフォルトで設定されます。必要に応じて、これらの日付は変 更できます。 1 つの有効な付替規則が、常に少なくとも 1 つのセンダプロジェクトまたはプロジェクトタスクに割 り当てられる必要があります。 必要のなくなった付替規則は無効化してください。 ● 付替値 以下のタイプの勘定の値を付け替えることができます。 ○ COSEXP – 原価/経費 原価計算外では、このタイプの勘定に経費を転記します。そのような原価は一次原価とも呼ばれます。 ○ CSTGEN - 割当原価 原価計算内では、元勘定ではない勘定に原価を転記できます。たとえば、プラントセキュリティ原価セン タ (賃金、電力、設備など) により発生した原価をプラントセキュリティ原価勘定によって他の原価セン タに付け替えることができます。そのような原価は二次原価とも呼ばれます。 ○ REVGAN - 収益または利益 収益をこのタイプの勘定に転記します。 原価の勘定はさまざまな方法で選択することができます。ガイド付きアクティビティの最初のステップでは、 付替基準項目で以下の値のいずれかを選択します。 ○ 全原価 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 373 上記タイプのすべての原価勘定の値が付け替えられます。 ○ すべての原価および収益 上記タイプのすべての勘定の値が付け替えられます。 ○ すべての収益 上記タイプのすべての損益勘定の値が付け替えられます。 ○ G/L 勘定 (発生源) このオプションを選択すると、追加項目 G/L 勘定 (発生源) が表示され、付け替える値の勘定を 1 つ選 択することができます。 ○ G/L 勘定 (発生源) のグループ このオプションを選択すると、2 つの追加項目が表示されます。財務レポート構造項目では、勘定コード 表、財務レポート構造、勘定設定微調整アクティビティのコンフィグレーションで登録した構造を選択し ます。次に G/L 勘定 (発生源) のグループ項目で、構造内のアイテムを選択することができます。この アイテムはその下にあるすべての勘定のグループとして機能します。 ● 複数の付替規則をプロジェクトまたはプロジェクトタスクに割り当てる場合、このプロジェクト またはプロジェクトタスクは付替実行の際に貸方超過になることがあります。貸方超過の発生を 低減させるために、付替規則の登録時には以下のチェックが実行されます。 ○ 規則によりすべての原価または収益が付け替えられる場合、1 つのプロジェクトまたはプ ロジェクトタスクに複数の付替規則を割り当てることはできません。 ○ ● 同じ個別勘定または勘定グループの同じ勘定の原価または収益を付け替える複数の付替規 則は、1 つのプロジェクトまたはプロジェクトタスクに割り当てることはできません。 複数の勘定を個別に選択することはできません。原価構造のアイテムとして一緒にグループ化さ れていない複数の勘定の値を付け替える場合は、各勘定に別々の付替規則を設定する必要があり ます。ただし、通常は、この設定が必要となることはありません。同じ規則で付け替えられる原 価または収益は通常よく似ているため、原価構造内で同じ位置にあるためです。 会計帳簿も選択する必要があります。付替規則では、選択した会計帳簿の値のみが付け替えられます。これに より、会計帳簿ごとに異なる規則を使用して値を付け替えることができます。 ● 原価および収益の付替は、プロジェクトまたはプロジェクトタスクから他のプロジェクトまたはプロジ ェクトタスクに対してのみ実行でき、原価センタに対しては実行できません。 ● 原価および収益の付替は、プロジェクトまたはプロジェクトタスクから固定付替係数に基づいてのみ実 行できます。原価または収益に基づく付替係数を使用することはできません。 ● 原価および収益の付替は、プロジェクトまたはプロジェクトタスクから元勘定へのみ実行できます。こ の目的のために消込勘定を使用することはできません。 ガイド付きアクティビティを完了したら、規則が自動的に有効化され、付替実行に使用することができます。付替規 則は付替規則ビューで変更または無効化することができます。 付替実行 付替規則を適用するには、付替実行を開始します。実行開始は間接費付替ビューで行います。 参照 プロジェクト原価および収益管理 [ページ 360] 374 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 6.1.2.6 プロジェクトへのサービス原価配分 概要 従業員または勤怠管理担当者が従業員タイムシートの勤務時間の確認を入力します。タイムシートには、作業した時 間および作業が実行されたプロジェクトとプロジェクトタスクが記録されます。 タイムシートは、以下のシナリオで編集できます。 ● セルフサービスシナリオで従業員またはサービス業者自身が分散的に行うタイムシートの編集 ● (たとえば、勤務時間が最初に書類に記録される際や担当者が Microsoft Excel® から勤務時間をアップロー ドする際に) 従業員の勤怠データを入力する勤怠管理担当者が集中的に行うタイムシートの編集 タイムシートには、勤怠管理ワークセンタの定例タスクビューまたはホームワークセンタのセルフサービスビューで アクセスできます。 ジョブ割当 各労働リソースは、マスタデータで原価センタおよび 1 つ以上のジョブに割り当てられます。リソースのマスタデ ータは、特定の原価センタに対して、リソースが表すジョブを示します。この割当は時間基準です。 各従業員は、原価センタおよびジョブに割り当てられます。従業員の原価センタ/ジョブの組合せによって、厳密に 1 つの労働リソース (同じ原価センタ/ジョブの組合せ) を特定することができ、リソースから原価率を決定するこ とができます。 システムでは常に一意の労働リソースの検索が可能である必要があります。労働リソースの原価率が更新され ている場合は、その原価率を使用して勤務時間が評価されます。労働リソースの原価率が存在しない場合は、 サービス原価率が代わりに使用されます。 従業員が活動確認を入力すると、従業員の原価センタとジョブからリソースが誘導され、リソースが確認で自動的に デフォルト設定されます。 財務会計およびプロジェクト管理との統合 消費された労働リソースの原価を決定できるように、サービスおよびタイムシートで確認された時間に関する情報が 財務会計に送信されます。原価は、原価および収益ワークセンタで定義した原価率に基づいて計算されます。 この情報は、プロジェクトの進捗を簡単に監視できるようにプロジェクト管理にも送信されます。 参照 原価対象へのサービス原価配分 [ページ 354] 6.1.2.7 プロジェクト別間接費配分 概要 サポート原価センタから一次原価センタに間接費を配分した後で、間接費配分機能を使用してプロジェクトの直接費 に間接費を適用します。これにより、一次原価センタが貸方転記され、プロジェクトが借方転記されます。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 375 原価センタがプロジェクトにサービスを提供したため、サービスの原価に対して原価センタが貸方転記され、プロジ ェクトが借方転記されました。サービスは特定のプロジェクトで簡単に識別できるため、これらの原価はプロジェク トの直接費です。 ただし、一部の原価は原価センタで維持されます。これは、一部の原価が特定のプロジェクトで識別できないためで す。これらの原価は間接費配賦率に基づいてプロジェクトに配分された間接費です。 厳密に言えば、間接費プロジェクトに配分された原価は直接費ではありません。間接費プロジェクトではすべ ての原価が常に原価センタを経由するため、本来の原価対象ではありません。そのため、間接費プロジェクト に配分された原価は、実際には間接費です。そのような原価は、間接費プロジェクト自体の観点からのみ直接 費とみなされ、間接費は間接費配賦率に基づいて直接費に配分されます。 間接費配分の機能は、原価および収益ワークセンタで利用可能です。 前提条件 対応するコストプールの直接費など、適切な配分基準を決定して、間接費配賦率を設定します。単位あたりの間接費 配賦率を計算するには、原価センタの間接費合計を配分基準で割ります。結果として得られた間接費配賦率をシステ ムに保存し、複数の配賦率を間接費配賦規則で組み合わせ、処理を簡素化します。 間接費配賦規則をプロジェクトに適用するには、その間接費配賦規則がプロジェクトに割り当てられている必要があ ります。割当は自動またはマニュアルで行うことができます。 ● 通常、プロジェクトの登録時に間接費配賦規則は自動的に割り当てられます。この自動割当は、割当規則に基 づいています。ガイド付きアクティビティの割当規則指定ステップで間接費配賦規則を登録するときに、割当 規則を定義します。 割当は以下の依存関係に対して定義することができます。 ○ プロジェクトが登録される会社 ○ ● プロジェクトは直接費プロジェクトであるか、間接費プロジェクトであるか 個々のケースに応じて、プロジェクトビュー (原価および収益ワークセンタ) で、間接費配賦規則の割当をマ ニュアルで変更することもできます。 プロジェクトに間接費配賦率を適用できるようにするには、ソリューション設定でプロジェクトの計画と実行 ビジネスパッケージおよびプロジェクト別間接費配分ビジネスオプションを選択しておく必要があります。 間接費配賦規則の適用 間接費配賦規則をプロジェクトに適用するには、直接費プロジェクト - 間接費配分ビューまたは間接費プロジェク ト - 間接費配分ビューで、間接費配分実行を行います。 6.1.2.8 プロジェクト販売の収益認識 概要 プロジェクト販売には、プロジェクトベースサービスの販売と、品目など関連付けられた経費が含まれています。 プロジェクト販売には、標準化されたサービスおよび関連付けられた経費は含まれていません。 376 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 プロジェクト販売の収益認識は、受注明細に対する請求が、確認済の実費精算に基づいて行われるか固定価格で行わ れるかによって異なります。 ● 実費精算に基づくプロジェクトベース受注明細 (サービスまたは経費) 製品販売の収益認識と同じく、プロジェクト販売の収益認識は特定のイベントに結び付いています。イベント 前は、収益は繰延収益のままである必要があります。イベント後、収益は認識済収益である必要があります。 収益タイププロジェクト販売 (実費精算) では、以下の 2 つのイベントベースの見越/繰延方法を使用するこ とができます。 ○ 請求書時点で認識 ○ ● 納入時点で認識 固定価格によるプロジェクトベース受注明細 (サービスまたは経費) 固定価格のプロジェクトベース受注明細の収益認識は、プロジェクトタスクの進捗率 (POC) に基づくか、ま たはプロジェクトタスクの完了 (完了済契約) に基づきます。 収益タイププロジェクト販売 (固定価格) では、以下の進捗率ベースの見越/繰延方法を使用することができ ます。 ○ 原価対原価進捗率を使用した認識 ○ 原価対原価のプロジェクト進捗率を使用した認識 ○ 契約完了時に認識 簡潔にするために、以下のセクションでは、明細の一括納入および請求を想定しています。ただし、分割納入 および分割請求書ごとに個別に収益および売上原価が認識されます。 前提条件 コンフィグレーション設定 通常は、管理者がコンフィグレーション設定を実行します。必要な権限を所有していない場合は、管理者に連 絡してください。 ソリューションコンフィグレーションでプロジェクトベース製品およびサービス販売を有効化します。このビジネス オプションを確認するには、ビジネスコンフィグレーションワークセンタにジャンプし、導入プロジェクトビューを 選択します。導入プロジェクトを選択し、 プロジェクト範囲編集 をクリックします。スコーピングステップ で、 販売 選択します。 販売管理の製品およびサービスポートフォリオ プロジェクトベース製品およびサービス販売 を 請求書時点で認識 プロジェクトベース受注明細の見越/繰延方法が請求書時点で認識である場合、収益認識実行では以下のことがチェ ックされます。この受注明細に対する勤怠および経費確認が含まれているプロジェクト請求書が転記された場合は、 これらの確認の収益および売上原価が認識されます。 ● 売上原価の繰延がリセットされます。 ● 売上の繰延がリセットされます。 納入時点で認識 プロジェクトベース受注明細の見越/繰延方法が納入時点で認識である場合、受注が完了すると、収益認識実行によ って収益および売上原価が認識されます。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 377 ● 売上原価の繰延がリセットされます。 ● プロジェクト請求書がまだ転記されていない場合は、売上が見越処理されます。 原価対原価進捗率を使用した認識 見越/繰延方法が原価対原価進捗率を使用した認識であるプロジェクトベース受注明細は、以下のように処理されま す。 ● 実行日付に有効なマニュアル進捗率 (POC) がない場合、確認済原価を計画原価で除算することによって POC が求められます。 計算済進捗率 = 確認済原価 ÷ 計画原価 計画原価は、価格要素原価見積として受注明細に入力した原価です。 ● 実行日付に有効なマニュアル進捗率がある場合、計算は行われず、マニュアル値が使用されます。 ● 実行では、計画収益に進捗率を適用することによって、認識される収益が計算されます。計画収益は、受注明 細の正味額です。 ● 実行によって、確認済原価の繰延がリセットされます。 ● 実行によって、計算後収益が認識されます。 ○ この金額の収益が繰り延べられた場合、実行によってこの繰延がリセットされます。 ○ この金額の収益がまだ繰り延べられていない場合、実行によってその金額が見越処理されます。 原価対原価のプロジェクト進捗率を使用した認識 見越/繰延方法が原価対原価のプロジェクト進捗率を使用した認識であるプロジェクトベース受注明細は、以下のよ うに処理されます。 ● 同じプロジェクト内のすべての固定価格受注明細は、収益認識のために、単一明細にバンドルされます。 単一明細にバンドルするために、受注明細は同じ会社、セグメント、利益センタ、顧客を使用している必要が あります。 ● 進捗率は、バンドルされた受注明細の実際原価合計をプロジェクトの見積原価全体で除算することによって求 められます。 計算済進捗率 = バンドルされた受注明細の実際原価合計 ÷ プロジェクトの見積原価合計 固定価格明細のみが計算済進捗率を割り出します。 プロジェクトの見積原価の合計の計算された値が進捗率の計算では適切でないと考えられる場合は、販売伝票 明細ビューの マニュアル収益認識データ編集 別の値を入力することができます。 ● 進捗率編集 で、プロジェクトの見積原価の合計に対して バンドルされた受注明細の計画収益合計は、受注の価格によって決定されたこれらの明細の総正味額と等しく なります。 プロジェクトレベルでの利益レポートがこの方法に対して正確であるとしても、必ずしも販売伝票および その特性に対して意義のある結果を得られるとは限りません。 378 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 契約完了時に認識 プロジェクトベース受注明細の見越/繰延方法が契約完了時に認識である場合、収益認識実行では、受注明細の履行 が完了して請求済であるかどうかと、最終納入または請求書日付が過ぎたかどうかがチェックされます。 これらの条件が満たされている場合、収益は認識されます。それ以外の場合、収益は引き続き繰り延べられます。 収益認識実行でプロジェクト販売の収益を繰り延べるか、認識するかをマニュアルで制御する場合は、以下 の 2 つの基本的な見越/繰延方法を使用することができます。 ● 繰延を続行 ● 見越/繰延の取消 6.1.2.9 プロジェクト原価および収益計画 概要 プロジェクト原価および収益の正確な計画は、現実的な予算の構築、原価超過の回避、およびプロジェクトによる十 分な利益発生の確保に不可欠です。プロジェクト管理によって提供される高い原価透明性により、効果的にプロジェ クトの予算策定を行い、その原価を管理することができます。高度なレポート機能により、迅速に浪費を見出し、そ の原因を詳細原価分類で特定することができます。 プロジェクトマネージャは、以下を指定してプロジェクトタスクを計画します。 ● 予想される必要作業 (サービス) 量 ● 計画品目 ● 見積費用 ● 見積収益 間接費プロジェクトで収益を計画することはできません。 各プロジェクトタスクには、プロジェクトマネージャが必要なサービス、チームメンバー、および予想される所要時 間を指定する作業パッケージが 1 つ以上含まれています。プロジェクトタスクには、内部調達または外部調達の品 目だけでなく、航空運賃や宿泊などの経費を含めることもできます。間接費配賦規則をプロジェクトに割り当ててい る場合、間接費が自動的に適用されます。 品目はプロジェクトに対して 2 つの方法で計画および調達することができます。 ● プロジェクトのみを使用 この場合、品目明細は受注に個別に表示されることはなく、プロジェクトベースサービスの原価に暗黙的に含 まれます。 ● プロジェクトおよび受注を使用 この場合、品目明細はプロジェクトベースサービスとは別に、受注に表示されます。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 379 プロジェクトは保存されるたびに自動的に原価計算されるため、原価は常に最新となります。 ただし、以下の場合は計画原価の更新をトリガする必要があります。 ● 品目原価または原価率を変更した場合 ● 以下の原因によるエラーを修正した ○ 品目原価または原価率が欠けている ○ G/L 勘定がない ○ 価格リストまたは契約の価格がない 計画プロジェクト原価および収益の分析 プロジェクトの計画原価および収益は、以下で詳細に分析することができます。 ● 原価および収益ワークセンタのプロジェクトビュー ● プロジェクト計画値レポート 評価 計画サービスおよび品目は、優先順序で示される評価方針を使用して評価されます。順序の最初にある原価または価 格が更新されていない場合、次、またその次と原価または価格が検索されます。優先順序の原価または価格がどれも 見つからない場合、エラーメッセージが表示されます。 評価方針は事前定義され、変更できません。 計画費用はプロジェクト費用計画から直接取得されますが、間接費はプロジェクトに割り当てられた間接費規則に基 づいて計算されます。 サービスの評価方針 内部従業員に対しては、以下の評価方針を使用して作業が評価されます。 1. 労働リソース原価率 2. サービス原価率 作業をサービス原価率で評価する場合は、原価率が労働リソースに対して定義されないようにするだけです。 外部従業員および同じ会社グループ内における他社の従業員に対して、作業は以下の評価方針で評価されます。 1. 固定供給元の価格 2. 契約の価格 3. 価格リストの価格 4. サービス原価率 固定供給元はソーシングおよび契約ワークセンタで定義します。 品目の評価方針 品目は以下の評価方針を使用して評価されます。 380 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 外部サプライヤから供給される品目 1. 2. 在庫から供給される品目 プロジェクトを参照する最新の購買発注の 価格 プロジェクトを参照する購買発注が存在す る場合、購買発注の価格が使用されます。 同じ品目に複数の購買発注がある場合、最 新の購買発注の価格が使用されます。 プロジェクトを参照しない最新の購買発注 の価格 プロジェクトを参照する購買発注が存在し ない場合、プロジェクトを参照しない購買 発注の価格が使用されます。同じ品目に複 数の購買発注がある場合、最新の購買発注 の価格が使用されます。 3. 固定供給元の価格 4. 契約の価格 5. 価格リストの価格 1. 品目の価格は、プロジェクトから送信された本社所在地に対して更 新される価格に基づきます。本社所在地の品目の価格は在庫費用か ら送られます。 2. 本社所在地がプロジェクトから送信されていない場合、プロジェク トまたはプロジェクトタスクを担当するユニットから誘導され、品 目原価がその本社所在地に対して取得されます。担当ユニットが更 新されていない場合、階層に基づいて、次に責任のあるユニットが 使用されます。 3. 本社所在地を誘導することができない場合は、すべての本社所在地 の平均品目原価が取得され、品目の価格として使用されます。 品目の評価日付はプロジェクトの開始日付です。この日付は原価配分の会計期間の決定に使用されます。ただ し、品目原価をタスク明細レベルで計画し、品目明細の開始日付を入力する場合、この開始日付が品目明細の 評価日付として使用されます。 計画品目が評価に対して有効化されていない場合、プロジェクトの保存時にプロジェクトマネージャに情報メ ッセージが送信されます。計画値はプロジェクト計画値画面およびプロジェクト計画値レポートでエラーとし てフラグ設定されます。 費用の評価 費用明細の計画原価はプロジェクト費用計画から管理会計へ直接転送されます。 費用明細の通貨が会社および会計帳簿のデフォルト通貨と異なる場合、デフォルト通貨に換算されます。 間接費の評価 間接費明細は、間接費規則がプロジェクトに割り当てられた後に自動生成されます。間接費規則により間接費が継続 的に適用されるため、月末配分を実行する必要がなくなり、常に完全なプロジェクト原価が確認できるようなりま す。直接費のさまざまなタイプに対応したさまざまな規則を定義することができます。 間接費規則の詳細については、プロジェクト別間接費配分 [ページ 375]を参照してください。 期間配分 計算された原価は G/L 勘定発生源により構造化して、対応するプロジェクトタスクの日程計画に基づいて会計期間 に配分できます。 オプションとして、明細の開始日付および終了日付を入力することで、タスク明細レベルで特定の時間枠に対するプ ロジェクト原価および収益を計画することができます。これらの日付を入力すると、明細の原価または収益は、タス クの最早開始日および最早終了日ではなくこれらの日付に基づいて配分されます。 品目明細の開始日付および終了日付を入力した場合は、原価は開始日付のみに基づいて配分されます。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 381 この機能によって、計画データの正確性が向上します。明細の計画原価および収益が、プロジェクトタスクの及ぶ全 期間に均等配分されるのではなく、その発生が期待されるまさにその時間枠内でのみ配分されるためです。さらに、 プロジェクト計画値レポートにより、期間別の原価がより正確に表示されます。 参照 プロジェクト原価および収益管理 6.1.3 [ページ 360] 販売および利益分析 6.1.3.1 販売および利益分析 概要 重要なビジネス上の意思決定をサポートし、業績と収益性を監視するには、収益と売上原価に関する詳細な情報が必 要です。この情報が正確かつタイムリーに提供されるようにするため、勘定の設定、収益の認識、および間接費の割 当を自動的に行う機能が用意されています。販売および利益分析で使用可能な各レポートにより、原価および返品を 含む受注の正味利益や、特定の地域における特定の製品の純利益など、販売業務に関する洞察が得られます。 販売分析 CRM からの販売データは、以下の機能によって財務データに変換されます。 ● 一般的な転記ロジックと勘定設定 ● 収益認識 ● 間接費配分 転記ロジックと勘定設定 取引では、正しい補助元帳に仕訳が自動的に生成されます。勘定設定により、経費および収益の正しい総勘定元帳勘 定が自動的に誘導されます。 詳細については、自動勘定設定 [ページ 67]を参照してください。 収益認識 収益認識とは、売上を実現/稼得した期間に、その売上を割り当てるプロセスです。売上原価とその売上に関連のあ る返品の収益控除は、売上自体と同じ会計期間に割り当てる必要があります。 自動収益認識は、見越/繰延方法に基づいています。見越/繰延方法が割り当てられている販売伝票明細および複数顧 客プロジェクトの原価および収益は、収益認識実行を実行すると自動的に認識されます。 ビジネスコンフィグレーションでは、販売伝票明細と複数顧客プロジェクトに見越/繰延方法を自動的に割り当てる ルールを定義できます。 見越/繰延勘定は、売上見越/繰延レポートで分析することができます。このレポートには、会計内の収益認識手順に 基づいて、会計伝票に記録されているとおりに見越および繰延の原価および収益が表示されます。 詳細については、収益認識 [ページ 386]を参照してください。 間接費配分 間接費配分では、間接費配賦規則に基づいて、サービスオーダー、製品ロット、およびプロジェクトに間接費を割り 当てます。間接費配賦規則では、原価対象に適用される間接費配賦率を指定します。間接費は、間接費配分実行で適 用されます。原価対象のタイプごとに、別個の間接費配分実行を実行します。 詳細については、原価対象別の間接費配分 382 [ページ 355]を参照してください。 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 利益分析 利益は、販売プロセスのさまざまな時点からのデータに基づいて分析できます。これにより、予測利益の数値と実際 の稼得利益のどちらを表示するかを選択できます。 ● 受注上の利益は未処理受注から計算され、早い段階での利益傾向が示されます。 ● 請求書上の利益は支払請求書から計算され、より信頼性の高い見積利益が示されます。 ● 稼得利益は会計管理で転記されたデータに基づいており、したがって実際の利益を表します。 貢献利益スキーム別利益詳細レポートと利益ドリルダウン一覧レポートで、利益を分析します。これらのレポートを 実行する場合は、上記の利益タイプのいずれかを選択します。レポートにより、受注、製品、および顧客などの特定 の市場セグメントまでドリルダウンすることができます。 貢献利益スキーム別利益詳細レポートには、単一の市場セグメントに対する利益キー数値が示されます。これによ り、その市場セグメントを詳細に分析することができます。利用できるキー数値は以下のとおりです。 ● 営業利益 ● 売上総利益 ● 純売上 ● 売上 ● 売上割引および引当金 ● 売上原価 ● その他営業費用 ● 販売費 ● 管理費用または一般費用 利益ドリルダウン一覧レポートには、複数の市場セグメントについて、選択されたキー数値に基づく利益情報が表示 されます。異なる市場セグメントの地域、顧客、製品、販売単位、サービスチームとサポートチーム、および会計年 度期間のキー数値を簡単に比較できるように、事前定義されたビューがいくつか用意されています。このレポートで は、以下のキー数値が示されます。 ● 純売上 ● 売上原価 ● 売上総利益 ● 売上総利益 % ● 営業利益 ● 営業利益 % 受注上の利益や請求書上の利益の分析の詳細については、オーダーおよび請求書に基づく利益分析 を参照してください。 稼得利益の分析の詳細については、稼得利益分析 [ページ 402] [ページ 401]を参照してください。 前提条件 利益分析のためにシステムを以下に記載されているとおりに設定する必要があります。 ● 稼得利益分析の設定 – コンフィグレーションガイド ● 請求書とオーダーに基づく利益分析の設定 – コンフィグレーションガイド 参照 G/L 勘定 (発生源) [ページ 384] SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 383 受注およびサービスオーダーへのサービス原価配分 サービスオーダー明細別の間接費配分 6.1.3.2 [ページ 384] [ページ 385] G/L 勘定 (発生源) 概要 見越販売伝票での転記は、貸借対照表勘定 (繰延原価など) に対して直接行われます。これらの勘定は原価および収 益の発生源に関する情報が欠落しているため、この情報を提供する追加特性が G/L 勘定 (発生源) に用意されてい ます。これにより、レポートをより詳細に分類することができます。 換算レート差損益は常に、これらの勘定に特化して定義された G/L 勘定に転記されます。換算レート差損益 がある場合、G/L 勘定 (発生源) では元勘定が使用されます。たとえば、品目の購入により、換算レート差損 益が発生した場合、G/L 勘定 (発生源) には、換算レート差損益ではなく、元の品目勘定の差額が表示されま す。 G/L 勘定 (発生源) では、間接費配分の基準が提供されます。 販売伝票に繰延原価が割り当てられる場合、G/L 勘定 (発生源) を使用すると、以下の転記例に示すように、原価を より詳細に確認することができます。 繰延原価の分類 原価対象 G/L 勘定 G/L 勘定 (発生源) 受注 199100 繰延原価 519900 再販商品 450100 販売運賃 顧客プロジェクト 199100 繰延原価 518100 サービス費用 (内部) 518200 サービス費用 (外部部) 関連する勘定タイプ 以下の勘定タイプにより、G/L 勘定 (発生源) に使用可能な値を定義します。これらの勘定タイプは入力ヘルプに表 示されます。 ● 原価または費用 ● 割当済原価 ● 収益または利益 G/L 勘定 (発生源) に別のマスタデータは存在しません。代わりに、通常の G/L 勘定が使用されます。 G/L 勘定 (発生源) は、原価の勘定設定を介して自動的に誘導されます。 6.1.3.3 受注およびサービスオーダーへのサービス原価配分 概要 サービスが顧客に提供されると、作業を実行する労働リソースに対して原価が原価センタで発生します。サービス活 動が完了すると、原価は原価センタからサービスを販売またはサービスを依頼したサービスオーダーに配分されま す。 384 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 サービス原価の販売またはサービスオーダーへの配分は、CRM サービス確認に基づきます。サービス職従事者は、こ れらの確認でサービス消費量を入力します。サービス職従事者は労働リソースであるため、常に原価センタに関連 し、確認は原価センタから販売またはサービスオーダーへの直接費の配分をもたらします。 サービス消費の評価 サービス消費の額、およびそれにより関連する原価配分は、原価および収益ワークセンタで定義されたサービスおよ びリソース原価率に基づきます。適切な原価率を見つけることができるように、サービス確認では常に労働リソース を指定する必要があります。サービスはオプションで追加で指定することができます。 サービス確認がシステムに入力されるたびに、原価率を確認された数量に適用することで、消費は自動的に評価され ます。 ● 労働リソースに対する原価率が存在する場合、消費の評価にはこの原価率が使用されます。 ● 労働リソースに対する原価率が存在しない場合、消費の評価にはサービス原価率が使用されます。 ジョブ割当 各労働リソースは、マスタデータで原価センタおよび 1 つ以上のジョブに割り当てられます。リソースのマスタデ ータは、特定の原価センタに対して、リソースが表すジョブを示します。この割当は時間基準です。 各従業員は、原価センタおよびジョブに割り当てられます。従業員の原価センタ/ジョブの組合せによって、厳密に 1 つの労働リソース (同じ原価センタ/ジョブの組合せ) を特定することができ、リソースから原価率を決定するこ とができます。 従業員が活動確認を入力すると、従業員の原価センタとジョブからリソースが誘導され、リソースが確認で自動的に デフォルト設定されます。 勘定設定 転記用の勘定および関連原価の選択は、常にサービスの勘定設定グループに基づきます。サービスが指定されていな い場合、ビジネスコンフィグレーションで定義されたデフォルト勘定設定が使用されます。 参照 原価対象へのサービス原価配分 [ページ 354] 6.1.3.4 サービスオーダー明細別の間接費配分 概要 サポート原価センタから一次原価センタに間接費を付け替えた後で、間接費配分実行を使用して、間接費をサービス オーダー明細 (以下では、これはサービス確認明細も意味します) の直接費に適用します。これにより、一次原価セ ンタが貸方転記され、サービスオーダー明細が借方転記されます。 原価センタにより、サービスオーダー明細に対応するサービスが提供されました。そのため、原価センタがこれらの サービスに対し貸方転記され、これに応じてサービスオーダー明細が借方転記されました。サービスは特定のサービ スオーダー明細によって簡単に識別できるため、これらの原価はサービスオーダー明細の直接費です。 ただし、一部の原価はサービスの原価で貸方転記された後に原価センタに維持されます。これは、すべての原価が特 定のサービスオーダー明細で識別できるわけではないためです。これらの原価は、間接費配賦率に基づいてサービス オーダー明細に配分される間接費です。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 385 前提条件 直接製造原価のコストプールなど、適切な配分基準を選択して、システム外で間接費配賦率を設定します。単位あた りの間接費配賦率を計算するには、原価センタの間接費合計を配分基準で割ります。結果の間接費配賦率をシステム に保存し、複数の配賦率を間接費配賦規則で組み合わせ、処理を簡素化します。 間接費配賦規則を特定のサービスオーダー明細に適用できるようにするには、間接費配賦規則を明細に割り当てる必 要があります。通常、規則はサービスオーダーの登録時に自動的に割り当てられます。この自動割当は、割当規則に 基づいています。割当規則は、間接費配賦規則の登録時に定義します。 割当は以下の依存関係に対して定義することができます。 ● サービス伝票が登録される会社 ● サービス伝票が登録されるサービス組織 ● サービス伝票がサービスオーダーかサービス確認か 個々のケースに応じて、原価および収益ワークセンタの販売伝票明細ビューで、間接費配賦規則の割当をマニュアル で変更することもできます。 間接費配賦率をサービスオーダー明細に適用できるようにするには、スコーピング時にサービスオーダー機能 とサービスオーダー別の間接費配分オプションを選択しておく必要があります。 実行 間接費配賦規則をサービスオーダーに適用するには、原価および収益ワークセンタのサービスオーダー – 間接費配 分ビューで間接費配分実行を行います。 参照 原価計算対象別間接費配分 [ページ 355] 6.1.3.5 6.1.3.5.1 収益認識 収益認識 概要 収益認識とは、売上を実現/稼得した期間に、その売上を割り当てるプロセスです。売上原価とその売上に関連のあ る返品の収益控除は、売上自体と同じ会計期間に割り当てる必要があります。 収益認識には、売上、売上原価、および収益控除の繰延と見越のいずれかが含まれます。 ● 売上、売上原価、または収益控除の繰延を行うと、それらの金額が次の会計期間に繰り越されます。 繰延では、損益計算書勘定の売上、売上原価、または収益控除が特別な貸借対照表勘定に振り替えられます。 これにより、それらの金額が現会計期間の利益に反映されなくなります。これらの売上、売上原価、または収 益控除については、収益が実現される会計期間に、対応する損益計算書勘定に振り替えます。 ● 売上、売上原価、または収益控除の見越を行うと、該当金額がまだ請求書、倉庫確認、サービス確認、または クレジットメモにより転記されていなくても、現会計期間にそれらの金額が計上されます。 386 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 見越では、売上、売上原価、または収益控除が損益計算書勘定に転記されるとともに、相手勘定入力が特別な 貸借対照表勘定に転記されます。これらの売上、売上原価、または収益控除については、請求書、倉庫確認、 サービス確認、またはクレジットメモが転記された会計期間に、見越正味額、見越売上原価、または見越収益 控除によって消し込まれます。 以下の自動収益認識がサポートされています。 ● 受注明細 ● 返品明細 ● 契約明細 ● 複数顧客プロジェクト 以下の説明では、受注明細、返品明細、および契約明細を一括して販売伝票明細と呼びます。 前提条件 ソリューションのコンフィグレーションで、管理会計、販売および利益分析、および収益認識を有効化しておきま す。これらのオプションを確認する場合は、ビジネスコンフィグレーションワークセンタにジャンプし、導入プロジ ェクトビューを選択します。導入プロジェクトを選択し、 プロジェクト範囲編集 をクリックします。 ● スコーピングステップでは、以下を行います。 ○ ● 財務会計/管理会計 管理会計 で、販売および利益分析が選択されていることを確認します。 質問ステップでは、以下を行います。 ○ 財務会計/会計管理 管理会計 販売および利益分析 問に対する回答がはいとなっていることを確認します。 で、収益認識を行うかどうかについての質 売上の繰延または見越を行う必要がない場合、あるいは売上の繰延または見越をマニュアルで処理する場合 は、このオプションを選択する必要はありません。 収益認識を必要としない場合の例を以下に挙げます。 ● 売上の支払がすべて現金で行われる場合 ● 製品およびサービスに対する請求が常に、それらを納入/提供した期間と同じ期間内に行われる場合 自動収益認識 販売伝票明細または複数顧客プロジェクトに見越/繰延方法が割り当てられている場合、その明細およびプロジェク トの収益は自動的に認識されます。見越/繰延方法には、収益認識の方法を定義する規則が含まれています。 見越/繰延方法が販売伝票明細または複数顧客プロジェクトに割り当てられている場合、売上、売上原価、および収 益控除は発生時に自動的に繰り延べられます。この時点では、割り当てられている見越/繰延方法や収益認識が予定 されている時期は関係ありません。 見越/繰延方法の割当 自動収益認識の見越/繰延方法は、販売伝票明細および複数顧客プロジェクトに自動またはマニュアルで割り当てる ことができます。 ● 見越/繰延方法の自動割当は、見越/繰延方法決定に基づいて行われます。詳細については、見越/繰延方法決 定 – コンフィグレーションガイドを参照してください。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 387 ● 見越/繰延方法の販売伝票明細へのマニュアル割当は、原価および収益ワークセンタの販売伝票明細ビューで 行うことができます。 ● 見越/繰延方法の複数顧客プロジェクトへのマニュアル割当は、原価および収益ワークセンタのプロジェクト ビューで行うことができます。 売上、売上原価、および返品の勘定 売上 売上の転記は以下のように行われます。 ● 受注明細に見越/繰延方法が割り当てられていない場合、売上は売上勘定に直接転記されます。 この勘定は損益計算書勘定であるため、収益認識が行われます。売上を繰り延べて、後続の期間に認識する場 合は、その処理をマニュアルで行う必要があります。 ● 受注明細に見越/繰延方法が割り当てられている場合は、売上は繰延正味額勘定に転記されます。 この勘定は貸借対照表勘定であるため、収益認識はまだ行われていません。見越/繰延方法に含まれている認 識規則が満たされた場合に、収益認識実行により売上が認識されます。 以前に見越/繰延方法を割り当てたことがない受注明細に見越/繰延方法を割り当てた場合、次の収益認識実行 において、それ以前の請求書の転記が自動的に修正されます。 売上原価 売上原価 (倉庫確認、サービス確認、時間確認、またはその他の経費) の転記は以下のように行われます。 ● 受注明細に見越/繰延方法が割り当てられていない場合、売上原価は経費勘定に直接転記されます。 売上原価を繰り延べて、後続の期間に認識する場合は、その処理をマニュアルで行う必要があります。 ● 受注明細に見越/繰延方法が割り当てられている場合は、売上原価は繰延原価勘定に転記されます。この勘定 は貸借対照表勘定であるため、原価の認識はまだ行われていません。見越/繰延方法に含まれている認識規則 が満たされた場合に、収益認識実行により売上原価が認識されます。 以前に見越/繰延方法を割り当てたことがない受注明細に見越/繰延方法を割り当てた場合、次の収益認識実行 において、それ以前の経費の転記が自動的に修正されます。 返品 返品の転記 (返品による収益控除) は以下のように行われます。 ● 返品明細に見越/繰延方法が割り当てられていない場合、返品は販売返品勘定に直接転記されます。 この勘定は損益計算書勘定であるため、返品の認識が行われます。返品を繰り延べて、後続の期間に認識する 場合は、その処理をマニュアルで行う必要があります。 ● 返品明細に見越/繰延方法が割り当てられている場合は、返品は繰延販売返品勘定に転記されます。 この勘定は貸借対照表勘定であるため、返品の認識はまだ行われていません。見越/繰延方法に含まれている 認識規則が満たされた場合に、収益認識実行により返品の認識が行われます。 以前に見越/繰延方法を割り当てたことがない返品明細に見越/繰延方法を割り当てた場合、次の収益認識実行 において、それ以前の返品の転記が自動的に修正されます。 388 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 売上、経費、および返品の認識 自動収益認識は、収益認識実行で行われます。収益認識実行は、期末処理時に開始します。この実行により、割り当 てられている見越/繰延方法に含まれている収益認識規則がチェックされます。それらの規則に基づいて、以下のよ うに売上、経費、および返品の認識が行われます。 ● ● 関連の取引がすでに入力されており、金額が繰り延べられている場合、その繰延はリセットされます。これに より、金額が損益計算書勘定に振り替えられ、そこで期間利益に反映されます。 ○ 売上は繰延正味額勘定から売上勘定に転記されます。 ○ 経費は繰延原価勘定から経費勘定に転記されます。 ○ 返品は繰延販売返品勘定から販売返品勘定に転記されます。 関連の取引がまだ入力されていない場合、金額は見越処理されます。見越により、認識された金額が損益計算 書勘定に転記され、相手勘定入力が特別な貸借対照表勘定に転記されます。 ○ 売上は売上勘定に転記され、相手勘定入力は見越正味額勘定に転記されます。 ○ 経費は経費勘定に転記され、相手勘定入力は付加原価勘定に転記されます。 ○ 返品は販売返品勘定に転記され、相手勘定入力は見越販売返品勘定に転記されます。 関連の取引が転記されている場合は、前述の説明と同様に再度繰延処理が行われます。後続の期間に収益認識 が実行され、見越正味額勘定と繰延正味額勘定が消し込まれます。 収益認識実行は、原価および収益ワークセンタの収益認識ビューで開始またはスケジュールすることができます。 自動収益認識の勘定については、ビジネスコンフィグレーションの勘定コード表、財務レポート構造、勘定 設定微調整アクティビティで指定します。 基本見越/繰延方法 以下の基本見越/繰延方法は、すべての収益タイプで使用できます。 ● 繰延を続行 この方法では、明細の売上、売上原価、収益控除は、そのまま繰延勘定に保持されます。 販売伝票明細によっては、収益認識の時期をマニュアルで決定する必要がある場合もあります。この場合、最 初はこの見越/繰延方法を使用します。その後収益認識を行う時点で、別の見越/繰延方法 (見越/繰延の取消 など) を割り当てます。 ● 見越/繰延の取消 この方法では、売上、売上原価、収益控除の繰延または見越がすべて取り消されます。金額はすべて、売上勘 定、売上原価勘定、または収益控除勘定に振り替えられます。 この見越/繰延方法を使用すると、繰延を続行方法を使用して繰延勘定に保持されていた売上を認識すること ができます。 該当の明細またはプロジェクトに関連する仕訳が存在している場合は、販売伝票明細または複数顧客プ ロジェクトから見越/繰延方法を削除することはできません。そのため、収益認識を通じて登録された 繰延または見越を、見越/繰延方法の割当を解除することによって取り消すことはできません。その場 合は、代わりに見越/繰延の取消方法を割り当てる必要があります。 ● マニュアル金額に基づく認識 この方法を使用すると、認識されている原価および売上をマニュアルで入力し、計算済の金額が自動的に上書 きされるようにすることができます。 金額の入力は、原価および収益ワークセンタの販売伝票明細ビューで行います。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 389 特定の収益タイプのための見越/繰延方法 特定の収益タイプに対しては、追加の見越/繰延方法を使用することができます。詳細については、以下を参照して ください。 ● 製品販売および返品の収益認識 [ページ 390] ● プロジェクト販売の収益認識 [ページ 376] ● 契約の収益認識 ● 複数顧客プロジェクトの収益認識 [ページ 398] [ページ 394] サービスオーダー明細の場合、通常、サービスが提供される時点から顧客に請求を行う時点までに若干の遅れ が生じます。そのため、ほとんどの場合、サービスオーダーに関して収益認識を行う必要はありません。 6.1.3.5.2 製品販売および返品の収益認識 概要 製品販売および返品の収益認識は、特定のイベントと連携しています。イベント前は、収益は継続して繰り延べる必 要があります。イベント後は、収益が認識される必要があります。 以下の 2 つのイベントベースの見越/繰延方法は、収益タイプの製品販売および返品で使用することができます。 ● 請求書時点で認識 ● 納入時点で認識 製品販売には、品目の販売、標準化されたサービス、および関連費用が含まれます。これには、プロジェクト ベースのサービスおよび費用は含まれません。 以下のような受注明細の明細タイプから、製品販売を識別できます。 受注明細の明細タイプ 意味 製品 – 納入基準 品目の販売 サービス - 定額料金 定額料金で請求され、サービス確認のあるサービスの販売 サービス - 定額料金 (実績なし) 定額料金で請求され、サービス確認のないサービスの販売 サービス - 実費精算 実費精算により請求されるサービスの販売 経費 - 定額料金 経費が定額料金により請求される販売 経費 - 実費精算 経費が実費精算により請求される販売 簡潔にするために、以下のセクションでは、品目の一括納入および請求であると仮定します。ただし、システ ムでは、分割納入および分割請求書に対し、別々に収益および売上原価が認識されます。 390 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 前提条件 通常、コンフィグレーション設定は管理者によって行われます。必要な権限がない場合、管理者に連絡してく ださい。 受注、返品、および収益認識は、ビジネスコンフィグレーションで有効化されます。これらのオプションを確認する 場合は、ビジネスコンフィグレーションワークセンタにジャンプし、導入プロジェクトビューを選択します。導入プ ロジェクトを選択し、 プロジェクト範囲編集 をクリックします。 ● スコーピングステップでは、以下を行います。 ○ ● 販売 製品およびサービス販売 で、受注および返品が選択されていることを確認します。 質問ステップでは、以下を行います。 ○ 財務会計/管理会計 管理会計 販売および利益分析 問に対する回答がはいとなっていることを確認します。 で、収益認識を行うかどうかについての質 見越/繰延方法 収益認識実行を開始すると、以下のように、割り当てられている見越/繰延方法に基づいて収益が認識されます。 見越/繰延方法 受注明細 請求書時点で認識 請求書が転記された場合、収益および売上原価が クレジットメモが転記された場合、収益控除およ 認識されます。 び売上原価控除が認識されます。 納入時点で認識 倉庫確認およびサービス確認が転記された場合、 入庫が転記された場合、収益控除および売上原価 以下のように、収益および売上原価が認識されま 控除が認識されます。 ● す。 売上原価控除の繰延がリセットされます。 ● 売上原価の繰延がリセットされます。 ● 売上控除が見越処理されます。 ● 売上が見越処理されます。 返品明細 収益認識実行で、製品販売または返品の収益を繰り延べるか認識するかを制御する場合、基本見越/繰延方法 を使用し、繰延を続行および見越/繰延の取消を行います。 詳細については、収益認識 6.1.3.5.3 [ページ 386]を参照してください。 プロジェクト販売の収益認識 概要 プロジェクト販売には、プロジェクトベースサービスの販売と、品目など関連付けられた経費が含まれています。 プロジェクト販売には、標準化されたサービスおよび関連付けられた経費は含まれていません。 プロジェクト販売の収益認識は、受注明細に対する請求が、確認済の実費精算に基づいて行われるか固定価格で行わ れるかによって異なります。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 391 ● 実費精算に基づくプロジェクトベース受注明細 (サービスまたは経費) 製品販売の収益認識と同じく、プロジェクト販売の収益認識は特定のイベントに結び付いています。イベント 前は、収益は繰延収益のままである必要があります。イベント後、収益は認識済収益である必要があります。 収益タイププロジェクト販売 (実費精算) では、以下の 2 つのイベントベースの見越/繰延方法を使用するこ とができます。 ○ 請求書時点で認識 ○ ● 納入時点で認識 固定価格によるプロジェクトベース受注明細 (サービスまたは経費) 固定価格のプロジェクトベース受注明細の収益認識は、プロジェクトタスクの進捗率 (POC) に基づくか、ま たはプロジェクトタスクの完了 (完了済契約) に基づきます。 収益タイププロジェクト販売 (固定価格) では、以下の進捗率ベースの見越/繰延方法を使用することができ ます。 ○ 原価対原価進捗率を使用した認識 ○ 原価対原価のプロジェクト進捗率を使用した認識 ○ 契約完了時に認識 簡潔にするために、以下のセクションでは、明細の一括納入および請求を想定しています。ただし、分割納入 および分割請求書ごとに個別に収益および売上原価が認識されます。 前提条件 コンフィグレーション設定 通常は、管理者がコンフィグレーション設定を実行します。必要な権限を所有していない場合は、管理者に連 絡してください。 ソリューションコンフィグレーションでプロジェクトベース製品およびサービス販売を有効化します。このビジネス オプションを確認するには、ビジネスコンフィグレーションワークセンタにジャンプし、導入プロジェクトビューを 選択します。導入プロジェクトを選択し、 プロジェクト範囲編集 をクリックします。スコーピングステップ で、 販売 選択します。 販売管理の製品およびサービスポートフォリオ プロジェクトベース製品およびサービス販売 を 請求書時点で認識 プロジェクトベース受注明細の見越/繰延方法が請求書時点で認識である場合、収益認識実行では以下のことがチェ ックされます。この受注明細に対する勤怠および経費確認が含まれているプロジェクト請求書が転記された場合は、 これらの確認の収益および売上原価が認識されます。 ● 売上原価の繰延がリセットされます。 ● 売上の繰延がリセットされます。 納入時点で認識 プロジェクトベース受注明細の見越/繰延方法が納入時点で認識である場合、受注が完了すると、収益認識実行によ って収益および売上原価が認識されます。 ● 売上原価の繰延がリセットされます。 ● プロジェクト請求書がまだ転記されていない場合は、売上が見越処理されます。 392 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 原価対原価進捗率を使用した認識 見越/繰延方法が原価対原価進捗率を使用した認識であるプロジェクトベース受注明細は、以下のように処理されま す。 ● 実行日付に有効なマニュアル進捗率 (POC) がない場合、確認済原価を計画原価で除算することによって POC が求められます。 計算済進捗率 = 確認済原価 ÷ 計画原価 計画原価は、価格要素原価見積として受注明細に入力した原価です。 ● 実行日付に有効なマニュアル進捗率がある場合、計算は行われず、マニュアル値が使用されます。 ● 実行では、計画収益に進捗率を適用することによって、認識される収益が計算されます。計画収益は、受注明 細の正味額です。 ● 実行によって、確認済原価の繰延がリセットされます。 ● 実行によって、計算後収益が認識されます。 ○ この金額の収益が繰り延べられた場合、実行によってこの繰延がリセットされます。 ○ この金額の収益がまだ繰り延べられていない場合、実行によってその金額が見越処理されます。 原価対原価のプロジェクト進捗率を使用した認識 見越/繰延方法が原価対原価のプロジェクト進捗率を使用した認識であるプロジェクトベース受注明細は、以下のよ うに処理されます。 ● 同じプロジェクト内のすべての固定価格受注明細は、収益認識のために、単一明細にバンドルされます。 単一明細にバンドルするために、受注明細は同じ会社、セグメント、利益センタ、顧客を使用している必要が あります。 ● 進捗率は、バンドルされた受注明細の実際原価合計をプロジェクトの見積原価全体で除算することによって求 められます。 計算済進捗率 = バンドルされた受注明細の実際原価合計 ÷ プロジェクトの見積原価合計 固定価格明細のみが計算済進捗率を割り出します。 プロジェクトの見積原価の合計の計算された値が進捗率の計算では適切でないと考えられる場合は、販売伝票 明細ビューの マニュアル収益認識データ編集 別の値を入力することができます。 ● 進捗率編集 で、プロジェクトの見積原価の合計に対して バンドルされた受注明細の計画収益合計は、受注の価格によって決定されたこれらの明細の総正味額と等しく なります。 プロジェクトレベルでの利益レポートがこの方法に対して正確であるとしても、必ずしも販売伝票および その特性に対して意義のある結果を得られるとは限りません。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 393 契約完了時に認識 プロジェクトベース受注明細の見越/繰延方法が契約完了時に認識である場合、収益認識実行では、受注明細の履行 が完了して請求済であるかどうかと、最終納入または請求書日付が過ぎたかどうかがチェックされます。 これらの条件が満たされている場合、収益は認識されます。それ以外の場合、収益は引き続き繰り延べられます。 収益認識実行でプロジェクト販売の収益を繰り延べるか、認識するかをマニュアルで制御する場合は、以下 の 2 つの基本的な見越/繰延方法を使用することができます。 ● 繰延を続行 ● 見越/繰延の取消 6.1.3.5.4 契約の収益認識 概要 契約に対しては、基本的な見越/繰延方法から、イベントベースの見越/繰延方法、時間ベースの見越/繰延方法まで を含むさまざまな見越/繰延方法に基づく収益認識がサポートされています。 契約明細については、以下の明細タイプにより識別することができます。 契約明細の明細タイプ 意味 受領権 - 実費精算 実費精算により請求されるサービスの受領権 受領権 - 定額料金 定額料金で請求され、サービス確認のあるサービスの受領権 受領権 - 定額料金 (実績なし) 定額料金で請求され、サービス確認のないサービスの受領権 サービス - 実費精算 実費精算により請求されるサービスの販売 サービス - 定額料金 定額料金で請求され、サービス確認のあるサービスの販売 サービス - 定額料金 (実績なし) 定額料金で請求され、サービス確認のないサービスの販売 経費 - 実費精算 経費が実費精算により請求される販売 経費 - 定額料金 (実績なし) 経費が定額料金で請求され、サービス確認のない販売 契約の収益認識は、明細に対する請求が、確認済の実費精算に基づいて行われるか定額料金で行われるかによって異 なります。これは、請求方法によって決まります。 契約では、以下の請求方法が利用可能です。 ● 実費精算 契約明細に対する請求は、実際に費やされた時間と発生した経費に基づいて行われます。 ● 固定価格 契約明細に対する請求は、定額料金で行われます。 ● 期間単位の固定価格 契約明細に対する請求は、特定の期間に対する定額料金 (均一レート) で行われます。 請求方法については、原価および収益ワークセンタの販売伝票明細ビューにおいて、該当する契約明細の詳細領域で 確認することができます。 請求方法により、各明細で利用可能な見越/繰延方法が決まります。 394 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 前提条件 通常、コンフィグレーション設定は管理者によって行われます。必要な権限がない場合、管理者に連絡してく ださい。 ソリューションのコンフィグレーションで、契約と収益認識を有効化しておきます。これらのビジネスオプションを 確認する場合は、ビジネスコンフィグレーションワークセンタにジャンプし、導入プロジェクトビューを選択しま す。導入プロジェクトを選択し、 プロジェクト範囲編集 をクリックします。 ● スコーピングステップでは、以下を行います。 ○ ● 販売 製品およびサービス販売 で、顧客契約が選択されていることを確認します。 質問ステップでは、以下を行います。 ○ 財務会計/会計管理 管理会計 販売および利益分析 問に対する回答がはいとなっていることを確認します。 で、収益認識を行うかどうかについての質 契約の基本的な見越/繰延方法 以下の 2 つの基本的な見越/繰延方法は、すべての契約明細 (請求方法実費精算、固定価格、期間単位の固定価格) に対して使用することができます。 ● 繰延を続行 ● 見越/繰延の取消 これらの方法を使用すると、収益を完全に認識するのか繰延勘定に保持するのかを、明細ごとにマニュアルで決定で きます。これにより、契約の完了時や顧客の流動性に関して疑問が生じた場合などに収益認識を行い、回収が可能に なるまで収益を繰り延べることができるようになります。 実費精算の契約に対するイベントベースの見越/繰延方法 請求方法実費精算による契約明細に対しては、以下の 2 つのイベントベースの見越/繰延方法を使用できます。 ● 請求書時点で認識 ● 納入時点で認識 これらの方法を使用すると、収益認識実行により、各明細の請求書または倉庫確認が転記された時点で自動的に収益 が認識されます。 定額料金請求による契約に対する時間ベースの見越/繰延方法 請求方法固定価格による契約明細に対しては、以下の 3 つの時間ベースの見越/繰延方法を使用できます。 ● 定額 - 厳密な日数 ● 定額 - 期間平均化 ● 定額 - 日割 これらの方法を使用すると、時間ベースの収益認識を自動的に行うことができます。以下に、詳細を説明します。 定額 - 厳密な日数 この方法では、各会計期間における厳密な契約実行日数に基づいて収益の付替が行われるため、最も正確性が高くな ります。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 395 ここではまず、契約の合計金額を契約対象日数の合計で割って、日次レートを計算します。その後、このレートを使 用して、各期間ごとに認識する収益を計算します。 丸めエラーを避けるため、最終期間の収益については、契約金額から、先行期間に認識された収益の累計を差し引い て計算されます。 例 ● 契約金額: 1400.00 ● 契約期間:1 月 1 日 ~ 4 月 15 日 定額 - 厳密な日数方法では、該当期間に実行された契約の日数に日 次レートを適用し、各期間 (直前の期間を除く) に認識される金額を 算出します。 日次レートは、契約金額を契約対象日数の合計で割った値です。 1400 ÷ (31 + 28 + 31 + 15) = 13.3333 各期間の収益は、その期間の日数に日次レートを掛けて計算されま す。 最終期間の収益については、契約金額から、先行期間に認識された収 益の累計を差し引いて計算されます。 1400.00 – 1199.99 = 200.01 期間 期間内に認識され 認識済収益の累計 た収益 額 1 月 413.33 413.33 2 月 373.33 786.66 3 月 413.33 1199.99 4 月 200.01 1400.00 定額 - 期間平均化 定額料金契約では、必ずしも契約期間の長さが会計期間全体に一致しているとは限りません。ただし、期間の比較を 簡単にするため、期間ごとの収益に相当する金額を認識することが望ましい場合も少なくありません。 この要件に対応するには、定額 - 期間平均化方法を使用します。この方法では、契約の日数に関係なく、各期間に 対して均等に振り分けた金額が計算されます。この金額は、契約金額を該当期間の日数で割って算出されます。 例 ● 契約金額: 1400.00 ● 契約期間:1 月 1 日 ~ 4 月 15 日 期間 期間内に認識され 認識済収益の累計 た収益 額 定額 - 期間平均化方法では、各期間に対して均等に振り分けた金額 1 月 が認識されます。 2 月 したがって、この例では、収益金額は以下のようになります。 1400.00 ÷ 4 期間 = 期間あたり 350.00 3 月 350.00 350.00 350.00 700.00 350.00 1050.00 4 月 350.00 1400.00 定額 - 日割 この方法は、厳密な日数方法のメリットと期間平均化方法のメリットを組み合わせた方法です。この方法では、全期 間について収益相当額が計算されます。そのため、期間の比較が簡単になります。ただし、契約によって一部のみが カバーされている期間は、日割計算の対象となります。 収益の計算は以下の手順で行われます。 1. まず、日次レートに基づいて、一部期間に対して認識すべき収益が計算されます。 2. その後、残りの収益が各全期間に均等に配分されます。 396 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 例 ● 契約金額: 1400.00 ● 契約期間:1 月 1 日 ~ 4 月 15 日 定額 - 日割方法では、全期間については収益の均等割金額が認識さ れ、一部期間に対しては日次レートに基づく日割計算が行われます。 この例では、4 月が一部期間となっています。そのため、この期間の 契約対象日数と日次レート (13.3333) との乗算が行われます。 13.3333 x 15 日 = 200.00 その後、残りの収益 1200.00 が 3 つの期間全体に均等に配分されま す。 1200.00 ÷ 3 期間 = 期間あたり 400.00 期間 期間内に認識され 認識済収益の累計 た収益 額 1 月 400.00 400.00 2 月 400.00 800.00 3 月 400.00 1200.00 4 月 200.00 1400.00 期間単位の固定価格請求 (均一レート) による契約に対する時間ベースの見越/繰延方 法 請求方法期間単位の固定価格による契約明細に対しては、定額料金契約の場合と同じ時間ベースの見越/繰延方法を 使用できます。 ● 定額 - 厳密な日数 ● 定額 - 期間平均化 ● 定額 - 日割 ただし、以下の説明のとおり、これらの方法の機能については、定額料金契約の場合と若干異なる部分があります。 定額 - 厳密な日数 定額料金契約の場合は、各会計期間において契約が実行される厳密な日数に基づいて収益の付替が行われるため、こ の方法が最も正確性の高い方法となります。しかし、均一レート契約の場合は、価格設定期間 (該当均一レートが適 用される期間) の正味価格に基づいて日次レートが計算されます。 例 ● 価格設定期間:1 週間 ● 価格設定期間の正味価格:140.00 ユーロ ● 会計期間:月 この例では、日次レートは 140.00 ユーロ ÷ 7 日 = 1 日あたり 20.00 ユーロとなります。 価格設定期間内の日数が異なる場合 (価格設定期間が月単位の場合など)、日次レートは各価格設定期間の平均日数 に基づいて計算されます。 定額 - 期間平均化 均一レートの契約の場合、この方法では、正味価格に基づいて期間レートが計算され、最初の期間を含むすべての会 計期間にこのレートが割り当てられます。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 397 例 ● 価格設定期間:3 カ月 ● 価格設定期間の正味価格:600.00 ユーロ ● 会計期間:月 この例では、各会計期間に認識される収益は、以下のようになります。 600 ユーロ ÷ 3 カ月 = 200 ユーロ 定額 - 日割 この方法では、期間平均化方法と同じように計算が行われます。ただし、最初の期間については、日次レートに基づ いて日割計算されます。日次レートは、期間レートを最初の期間の日数で割って算出します。最初の期間の計算が終 わってから、すべての期間の収益が期間平均化方法と同様に計算されます。 例 ● 契約開始:1 月 20 日 ● 期間レート:200 ユーロ ● 会計期間:月 この例では、最初の期間の日次レートが 200 ユーロ ÷ 31 日 = 1 日あたり 6.4516 ユーロとなります。したがって、最初の 期間に認識される収益は、6.4516 ユーロ × 12 日 = 77.42 ユーロです。 後続の期間については、期間ごとに 200 ユーロの収益が認識されます。 参照 収益認識 [ページ 386] 6.1.3.5.5 複数顧客プロジェクトの収益認識 概要 複数顧客プロジェクトに見越/繰延方法が割り当てられている場合、そのプロジェクトの収益は自動的に認識されま す。見越/繰延方法により、確実に正しい繰延勘定が選択されます。 特に複数顧客プロジェクトの場合は、2 つの見越/繰延方法を使用できます。 ● 契約完了時に認識 ● 契約完了時に認識 (収益のみ) プロジェクトに見越/繰延方法が割り当てられていない場合は、そのプロジェクトタスクの経費および収益はどちら も自動的には繰り延べされません。 前提条件 通常、コンフィグレーション設定は管理者によって行われます。必要な権限がない場合、管理者に連絡してく ださい。 398 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 複数顧客プロジェクトを使用した商品とサービスの販売が、ソリューションコンフィグレーションで有効化されてい ます。このオプションを確認する場合は、ビジネスコンフィグレーションワークセンタにジャンプし、導入プロジェ クトビューを選択します。導入プロジェクトを選択し、 プロジェクト範囲編集 をクリックします。 ● スコーピングステップでは、以下を行います。 ○ ● プロジェクト管理 ます。 プロジェクトの計画と実行 プロジェクト が選択されていることを確認し プロジェクト管理 プロジェクトの計画と実行 プロジェクト サービスの販売に関する質問の回答がはいであることを確認します。 で、複数の顧客に対する商品と 質問ステップでは、以下を行います。 ○ 自動収益認識 見越/繰延方法が複数顧客プロジェクトに割り当てられている場合、プロジェクトタスクの原価および収益の繰延と 認識が自動的に実行されます。見越/繰延方法に応じて、原価と収益の両方、または収益のみの繰延と認識を実行で きます。 割り当てられた見越/繰延方法による複数顧客プロジェクトへのすべての転記で、特定の見越/繰延方法およびプロジ ェクトステータスに基づき、正しい繰延勘定が自動的に誘導されます。 見越/繰延方法 複数顧客プロジェクトには、以下の見越/繰延方法を割り当てることができます。 ● 契約完了時に認識 この見越/繰延方法がプロジェクトに割り当てられた場合、各プロジェクトタスクの原価および収益が、タス クの終了まで繰り延べられます (完了済契約法)。 タスクのステータスが完了、終了、または停止に設定された場合、タスクの追加繰延は実行されません。収益 認識実行の実行時に、完了したすべてのプロジェクトタスクの原価および収益が認識されます。 ● 契約完了時に認識 (収益のみ) この見越/繰延方法がプロジェクトに割り当てられた場合、各プロジェクトタスクの収益が、タスクの終了ま で繰り延べられます (完了済契約法)。原価は繰り延べられません。 タスクのステータスが完了、終了、または停止に設定された場合、タスクの追加繰延は実行されません。収益 認識実行の実行時に、完了、終了、または停止しているすべてのプロジェクトタスクの収益が認識されます。 会社の各会計帳簿に対し、異なる見越/繰延方法を割り当てることができます。 これらの方法に加えて、すべての収益タイプに使用できる基本見越/繰延方法を割り当てることもできます。 ● 繰延を続行 ● 見越/繰延の取消 基本見越/繰延方法を使用して、収益を完全に認識するのか、または繰延勘定に保持するのかをマニュアルで決定で きます。 基本見越/繰延方法の詳細については、収益認識 [ページ 386]を参照してください。 見越/繰延方法の割当 見越/繰延方法は、複数顧客プロジェクトに自動またはマニュアルで割り当てることができます。 ● ビジネスコンフィグレーションの見越/繰延方法決定に関する設定に基づき、見越/繰延方法を複数顧客プロジ ェクトに自動で割り当てることができます。 詳細については、見越/繰延方法決定 – コンフィグレーションガイドを参照してください。 ● 原価および収益ワークセンタのプロジェクトビューで、見越/繰延方法を複数顧客プロジェクトにマニュアル で割り当てることができます。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 399 見越/繰延方法がプロジェクトに割り当てられておらず、収益の見越が行われずに収益が売上勘定に転記され た場合、以下のように修正を行うことができます。 1. 見越/繰延方法をプロジェクトに割り当てます。 2. 収益認識実行を開始します。 収益が見越勘定に適切に転記されるよう、収益認識実行によって過去の転記が修正されます。 収益認識実行 収益認識実行により、完了、終了、または停止したプロジェクトタスクの原価および収益を自動的に認識できます。 これを可能にするには、見越/繰延方法をプロジェクトに割り当てる必要があります。 収益認識実行は、原価および収益ワークセンタの収益認識ビューで実行します。 収益認識実行では、次の両方の条件が満たされている場合にのみ、プロジェクトタスクに対する収益が認識さ れます。 ● タスクのステータスが完了、終了、または停止です。 ● 収益認識実行が実行される期間中に、タスクが完了、終了または停止しました。 たとえば、タスクが 3 月 1 日に完了に設定され、3 月 2 日に 2 月の収益認識実行を開始する場合、 タスクに対する収益は認識されません。 停止したタスクについては、関連日付はタスクの最終変更日付になります。 収益認識実行では、各タスクのステータスが個別にチェックされます。これにより、プロジェクトにおける異なるタ スクの原価と収益を異なる時点で認識できるようになります。 ● ステータスが完了、終了、または停止のタスクについては、繰延原価と繰延収益に対するすべての転記が原 価/収益に自動的に再転記されます。 ● ステータスがリリース済のタスクについては、原価/収益に対するすべての転記が、必要に応じて繰延原価と 繰延収益に自動的に再転記されます。 プロジェクトに見越/繰延方法が割り当てられていない場合、プロジェクトタスクは収益認識実行に含まれな いことに注意してください。 マニュアルでの収益認識 仕訳伝票を使用して、複数顧客プロジェクトの原価および収益の繰延をマニュアルで実行できます。仕訳伝票は、総 勘定元帳ワークセンタの仕訳伝票ビューで入力します。 複数顧客プロジェクトの仕訳伝票を入力する場合、以下のパラメータを指定します。 ● 仕訳タイプ:販売伝票のマニュアル入力 ● 画面バリアント:販売伝票のマニュアル修正仕訳 この画面バリアントでは、見越/繰延方法がプロジェクトに割り当てられている場合でも、仕訳伝票が収益認 識実行で無視されます。つまり、この画面バリアントを使用して費用を転記する場合、収益認識実行の実行時 に費用が繰延原価に再転記されません。 画面バリアントマニュアル評価増/評価減を使用する場合、仕訳伝票は収益認識実行で考慮されます。 つまり、この画面バリアントを使用して費用または収益を転記する場合、収益認識実行の実行時に費用 または収益が繰延原価/収益に再転記されます。 400 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 参照 収益認識 [ページ 386] 6.1.3.6 利益分析 6.1.3.6.1 稼得利益分析 概要 収益性向上に役立つ要素を理解することは、競争が激しさを増している市場において極めて重要な意味を持ちます。 稼得利益分析を実行すると、収益性を示す最も重要な区分の 1 つである会社の営業利益について、その構成を詳細 に把握することができます。営業利益とは、支払利息と所得税を考慮する前の利益を表すもので、通常の活動以外の ソースから生じる金利収入などの特別項目は除外されています。 稼得利益レポートにおける利益の数値は、損益計算書の数値と正確に一致します。このレポートは損益計算書から抜 粋されたもので、これにより営業利益の分析が提供されるため、各部門、顧客、製品、および地域の会社の利益への 貢献度を把握することができます。また、金額に問題があることが考えられる場合、受注番号やプロジェクトなどの 個別明細にドリルダウンして調査することもできます。 レポートに追加のキー数値を含める必要がある場合は、個別の財務レポート構造を定義することができます。 稼得利益の分析 稼得利益の分析は、貢献利益スキーム別利益詳細レポートと利益ドリルダウン一覧レポートで行います。これらのレ ポートのいずれかを実行する場合は、利益タイプ稼得利益を選択します。 ● 貢献利益スキーム別利益詳細 このレポートには、単一の市場セグメントに対する利益キー数値が示されます。これにより、その市場セグメ ントを詳細に分析することができます。 ● 利益ドリルダウン一覧 このレポートでは、複数の市場セグメントについて、選択されたキー数値に基づく利益情報が示されます。 オーダーや請求書からの潜在的利益に基づく利益分析の詳細については、オーダーおよび請求書に基づく利益 分析 [ページ 402]を参照してください。 前提条件 利益分析のためにシステムを以下に記載されているとおりに設定する必要があります。 ● 稼得利益分析の設定 – コンフィグレーションガイド ● 請求書とオーダーに基づく利益分析の設定 – コンフィグレーションガイド SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 401 6.1.3.6.2 オーダーおよび請求書に基づく利益分析 概要 急速に変化しているビジネス環境において、できるだけ早い段階で収益性の傾向を特定できることは、より迅速で効 果的な経営対応が可能になるため重要です。これを実施することができるように、CRM からのデータに基づく予測利 益の見積がソリューションとして提供されます。これによって、警告信号への対応時間が増し、見積は将来の傾向の 予測に使用することができるため、目標が達成されるかどうかを予想し、必要に応じて対策を開始することができま す。 使用可能な予測利益情報は以下の 2 タイプです。 ● 受注上の利益は、受注およびサービスオーダーに基づいています。この情報は販売プロセスの早い段階で利用 可能なため、未処理受注に関する利益の見積に使用できます。 ● 請求書上の利益は、顧客請求書に基づいています。このデータは販売プロセスの後半で発生するため、受注上 の利益より信頼性が高く、最終的に会計で転記される収益により近い概算となります。 受注上の利益レポートおよび請求書上の利益レポートの構造は、総利益まで含めた損益計算書の構造と一致していま す。これらのレポートでは、総利益の明細が提供されるため、各部門、顧客、製品、および地域の会社の利益への貢 献度を把握することができます。また、金額が疑わしい場合、受注番号などの個別明細にドリルダウンして根本的原 因を調査することもできます。選択されたキー数字に基づいて利益を分析します。キー数字は、自動的に提供され、 コンフィグレーションの必要はありません。 レポートに追加のキー数値を含める必要がある場合は、個別の財務レポート構造を定義することができます。 受注上の利益および請求書上の利益の分析 受注上の利益および請求書上の利益の分析は、貢献利益スキーム別利益詳細レポートと利益ドリルダウン一覧レポー トで行います。これらのレポートのいずれかを実行する場合は、利益タイプ受注上の利益または請求書上の利益を選 択します。 ● 貢献利益スキーム別利益詳細 このレポートには、単一の市場セグメントに対する利益キー数値が示されます。これにより、その市場セグメ ントを詳細に分析することができます。 ● 利益ドリルダウン一覧 このレポートでは、複数の市場セグメントについて、選択されたキー数値に基づく利益情報が示されます。 稼得利益に基づく利益分析の詳細については、稼得利益分析 [ページ 401]を参照してください。 前提条件 利益分析のためにシステムを以下に記載されているとおりに設定する必要があります。 ● 稼得利益分析の設定 – コンフィグレーションガイド ● 請求書とオーダーに基づく利益分析の設定 – コンフィグレーションガイド 402 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 6.1.3.6.3 利益データに関する問題の解決 概要 利益データにエラーがあったり、欠落していたりする場合、この問題の原因は通常、ビジネスコンフィグレーション とアプリケーションの設定に誤りがあったり、不完全であったりすることです。この文書の意図は、有効な収益性分 析を十分に行うため、問題の原因を判別できるようにすることです。 必要な設定の詳細については、以下を参照してください。 ● 稼得利益分析の設定 – コンフィグレーションガイド ● 請求書および受注に基づく利益分析に関する設定 – コンフィグレーションガイド 問題 1: 選択した財務レポート構造のタイプが費用の性質別損益計算書であるため、収 益性分析を実行できない 会計帳簿の現在の設定では、この問題のソリューションはありません。今後の問題を解決するには、以下を実行しま す。 1. 費用の機能別分類による損益計算書タイプの新しい財務レポート構造を登録するか、そのタイプの既存の構造 を選択します。ビジネスコンフィグレーションワークセンタの勘定コード表、財務レポート構造、勘定設定微 調整アクティビティで、既存の構造を選択します。 財務レポート構造のタイプを直接変更することはできません。必要なタイプの別の構造を選択するか、 新規の構造を登録することしかできません。 2. 会計帳簿に関する以下の変更を行います。 a. 会計帳簿の新規インスタンスを登録します。 新規会計帳簿を登録すると、システムに深刻な影響があります。新規会計帳簿の登録は、確実 に必要な場合にのみ行ってください。 b. 会計帳簿の新規インスタンスで、レポート原則を売上原価会計原則のいずれかに設定します。 c. ステップ 1 で登録した財務レポート構造の名前で貢献利益スキームを更新します。有効日付を尋ねられ たら、未来の日付を入力します。 これらの変更を行うと、会計帳簿の有効化時に指定した日付より、収益性レポートを実行することが可能になりま す。 レポート原則が費用の機能原則で、会計帳簿で正しい貢献利益スキームを設定しなかった場合は、新しい会計 帳簿が登録されるのを防止するために適用可能な特定の方法があります。この場合は、SAP 開発にお尋ねくだ さい。 問題 2: 会計帳簿の入力ヘルプに貢献利益スキームが表示されない ビジネスコンフィグレーションで、費用の機能別分類による損益計算書タイプの財務レポート構造が登録されていま せん。詳細については、上記のコンフィグレーションガイドを参照し、システムに変更がデプロイされていることを 確認してください。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 403 問題 3: 利益レポートのドリルダウン時に表示される G/L 勘定の残高が G/L 明細レポ ートの残高と一致しない 原因: ● 機能領域が、G/L 勘定からではなく原価センタタイプからのみ派生するように設定されています。 ● マニュアル修正仕訳によって問題を修正しようとしましたが、原価センタを指定しませんでした。 背景: 自動転記を行うと、原価センタと G/L 勘定に原価が転記されます。G/L 勘定から機能領域を派生できない場合は、 代替戦略により原価センタタイプから機能領域を派生させます。 原価センタの値を入力せずにマニュアル修正仕訳で問題の修正を試みた場合、マニュアル修正仕訳に機能領域はなく なります。代わりに、デフォルト機能領域 9900 が使用されます。 結果として、自動転記で機能領域を派生させることができるためにその派生領域が利益レポートに表示されるように なり、貢献利益スキームの対応する収益性行にマッピングされます。ただし、マニュアル修正仕訳ではその機能領域 を派生させることができないため、どの収益性行にもマッピングされません。その結果、利益レポートの G/L 勘定 は G/L 明細レポートの勘定と異なる内容になります。 推奨ソリューション: 修正仕訳をチェックして、原価センタを指定しているか確認してください。原価センタが欠落している場合は、修正 仕訳を取り消し、正しい原価センタを割り当てて再入力します。 G/L 勘定からではなく、原価センタタイプから機能領域を派生させる必要があるかどうか考慮します。通常の 場合は、G/L 勘定から派生させます。 費用の機能別分類でも同様の問題が見られます。 問題 4: 原価センタ、プロジェクト、および顧客の市場セグメント属性を更新した後 も、利益レポートに誤った市場セグメント属性が表示されるか、まったく表示されない システム動作は、原価センタ、プロジェクト、または顧客が取引に関係しているかどうかによって決まります。 ● 原価センタまたはプロジェクトでのすべての取引には、新しい市場セグメント属性が示されます。 ● 顧客を参照するすべての新しい取引には、新しい顧客属性が示されます。属性を更新する前に存在した取引 は、元の顧客属性が表示され続けます。 問題 5: 利益ドリルダウン一覧レポートを開こうとするとシステム 500 エラーが表示 される (「財務レポート構造 XYZ のコンフィグレーションが不完全です」) このエラーの原因は、ビジネスコンフィグレーションで財務レポート構造に固定構造明細が割り当てられなかったこ とです。 このエラーを解消するには、財務レポート構造に固定構造明細を割り当てます。 404 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 問題 6: 財務会計なしの導入フォーカスから財務会計ありの全導入に移動した後、販売 伝票の利益データが不完全になる この問題は、財務会計なしで販売伝票を登録する際に会計年度と期間の入力が必須ではないために、全導入の前に登 録された販売伝票にこれらの情報が含まれていないことが原因で発生します。これにより、これらの伝票の勘定期間 が不明となり、利益データが不完全になります。 ソリューションを利用できるかどうかは、販売伝票の処理ステータスに応じて決まります。 ● 財務会計の有効化前に請求および納入された販売伝票の場合、利用できるソリューションはありません。これ らの伝票は、利益レポートから自動的に削除されます。これらの販売伝票の場合、受注上の利益、請求書上の 利益、または稼得利益についてのレポートはありません。 ● 登録されたものの、部分的な導入フェーズの期間に納入または請求されなかった販売伝票は、過去の対応する 会計年度と期間をオープンしてクローズすることにより、受注上の利益に含めることができます。 6.1.4 生産ロットへのサービス原価配分 概要 生産活動が実行されて原材料から最終製品が製造される場合、作業員は作業ステップの完了をシステムに通知するた めに生産確認を使用します。これには、タスクの期間、生産済数量、廃棄済アイテムなど、実際に行われた作業に関 する情報が含まれます。生産確認は、部品表/配合表および工程表を含む生産ロットを参照して入力します。作業は、 確認される個別タスクに対応しています。 確認機能には、生産管理ワークセンタで製造指図またはタスクビューからアクセス可能です。従業員が生産タスクを 確認すると、生産確認が自動的に生成されます。 確認には 2 つのタイプがあります。 ● 計画済として確認では、計画値のみ確認することができます。 ● 確認では、異なる数量や、追加アウトプット製品、計画外構成品目消費などのその他の情報を指定することが できます。 財務会計との統合 生産管理における役割のほかに、確認によって、製造プロセスで消費された品目、リソース、およびサービスに関す る情報や最終アウトプット製品の数量に関する情報が財務会計に提供されます。この情報は、消費を評価し、その金 額を仕掛品勘定などの適切な勘定に転記するために使用されます。 参照 原価対象へのサービス原価配分 6.1.5 [ページ 354] 財務計画 概要 財務計画の目的は、会社の財務の継続的な安定性と流動性を確保することです。この目標を達成するため、財務計画 担当者は長期の所要資本を定め、組織ユニットと機能領域の予算を設定するだけでなく、資本構成、減価償却、投資 およびその引揚、償却などのその他の財務要因を計画します。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 405 財務計画に関するデータは総勘定元帳勘定に基づいています。Microsoft Excel® スプレッドシートを使用して計画 データを登録し、それをソリューションにアップロードすると、そのデータは計画/実績差異の計測と予算策定のサ ポートに使用されます。 財務計画機能は、財務アナリストおよびラインマネージャが利用することができます。 ● 財務アナリストは、原価および収益ワークセンタの計画ビューで財務計画を実行します。このビューの財務計 画は会社レベルで、貸借対照表計画を含みます。 ● ラインマネージャは、マイエリアの管理ワークセンタの財務計画ビューで財務計画を実行します。このビュー の財務計画は、マネージャが担当する原価センタと利益センタに制限されます。このビューで貸借対照表計画 は行えません。 マイエリアの管理ワークセンタの財務計画ビューは、特定の条件下でのみ利用可能です。以下の前提条 件を参照してください。 前提条件 財務計画機能を使用できるようにするには、財務計画ビジネスオプションをスコーピングで選択する必要がありま す。このオプションにアクセスするには、ビジネスコンフィグレーションワークセンタにジャンプし、導入プロジェ クトビューを選択します。導入プロジェクトを選択し、 プロジェクト範囲編集 をクリックします。スコーピングフェ ーズで、 財務会計/管理会計 管理会計 財務計画 を選択します。 マイエリアの管理ワークセンタの財務計画ビューは、導入プロジェクト範囲において、質問フェーズの 財務会計/ 管理会計 管理会計 財務計画 で、質問財務諸表、原価センタ、利益センタを計画することができます。が表示 され、この質問にはいと回答した場合にのみ利用可能です。 財務計画データをアップロードできるようにするには、ホームワークセンタから、セルフサービス概要ビュー、追加 ソフトウェアインストールの順に選択し、Microsoft Excel® のアドインをインストールしておく必要があります。 機能 計画範囲 財務計画は、以下の範囲でサポートされています。 ● 原価センタ費用 ● 損益計算書計画 ● 貸借対照表計画 財務計画 財務計画は常に、特定の会計年度、会社、および会計帳簿に適用されます。 たとえば、楽観的なシナリオと悲観的なシナリオに基づくバージョンなど、異なるバージョンの財務計画を登録する ことができます。各バージョンは、勘定および利益センタで計画されている金額のみ異なる、その他のバージョンと 同じ財務レポート構造に基づいています。 Microsoft Excel の AP Business ByDesign アドインを使用し、財務計画のデータを登録します。 計画データはレポートで計画数値と実績数値の比較に使用されます。KPI への影響をシミュレートすることにより、 さまざまな計画の財務的影響を視覚化することができます。バージョンの 1 つをデフォルトとして定義できます。 このバージョンのデータは、計画/実績/予測レポートのデフォルトビューに表示されます。これらのレポート内で は、他の計画バージョンの計画データを表示するオプションもあります。 406 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 参照 ビジネス計画 6.1.6 フリー原価対象 概要 原価対象は、原価を個別に測定する明細です。場合によっては、収益も測定されます。このために、標準原価対象と フリー原価対象の両方を使用することができます。 ● 標準原価対象は、SAP によって事前定義され、標準のビジネスプロセスおよびレポートに含まれています。標 準原価対象の例としては、プロジェクト、受注があります。 ● フリー原価対象は、必要に応じて定義する原価対象です。フリー原価対象で収集された金額は、決済実行によ って他のフリー原価対象に対して決済されます。 前提条件 ● フリー原価対象をプロジェクト範囲に含めておきます。 このオプションを確認する場合は、ビジネスコンフィグレーションワークセンタにジャンプし、導入プロジェ クトビューを選択します。導入プロジェクトを選択し、 プロジェクト範囲編集 をクリックします。 質問ステップで、財務会計/管理会計スコーピングエレメントと管理会計スコーピングエレメントを展開し、 原価センタ管理会計を選択します。フリー原価対象を使用するかどうかの質問に対して、はいと回答します。 ● フリー原価対象に原価対象タイプを定義しておきます。 このアクティビティにアクセスするには、ビジネスコンフィグレーションワークセンタにジャンプし、導入プ ロジェクトビューを選択します。導入プロジェクトを選択し、 アクティビティ一覧を開く をクリックします。 微調整フェーズを選択し、アクティビティ一覧から原価対象タイプアクティビティを選択します。 詳細については、 コンフィグレーション:原価対象タイプを参照してください。 ● フリー原価対象タイプに勘定割当タイプを登録しておきます。 このアクティビティにアクセスするには、ビジネスコンフィグレーションワークセンタにジャンプし、導入プ ロジェクトビューを選択します。導入プロジェクトを選択し、 アクティビティ一覧を開く をクリックします。 微調整フェーズを選択し、アクティビティ一覧から勘定割当タイプアクティビティを選択します。 詳細については、 コンフィグレーション:勘定割当タイプを参照してください。 マスタデータ フリー原価対象を登録し、階層的に構造化することができます。 フリー原価対象は、原価および収益ワークセンタのフリー原価対象ビューで登録します。 フリー原価対象のマスタデータの内容は、以下のとおりです。 ● 組織割当 利益センタおよび機能領域を原価対象に割り当てることができます。原価対象を取引に直接入力した場合、利 益センタと機能領域が自動的に仕訳に含まれます。 ● 決済規則 原価対象 (ほとんどの場合、上位原価対象) で収集された合計原価および収益は、他の原価対象 (ほとんどの 場合、下位原価対象) に配分されます。決済規則を使用して、金額が決済される原価対象を指定することがで きます。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 407 詳細については、フリー原価対象の決済規則を参照してください。 ● 階層構造 上位原価対象を使用して原価対象の階層を設定することができます。. 全車両のフリー原価対象の階層は、以下のようになります。 例: 車両フリート 上位フリー原価対象 (レ 上位フリー原価対象 (レ フリー原価対象 ベル 1) ベル 2) 収集された原価 フリート すべての一般管理費 アトランタの乗用車フリ ート 駐車場、管理 乗用車 GVX 1088 燃料、サービス、修理 乗用車 GVX 1089 燃料、サービス、修理 シカゴの乗用車フリート 駐車場、管理 乗用車 YFD 355 燃料、サービス、修理 乗用車 YFD 356 燃料、サービス、修理 仕訳での自動更新 取引で、処理車はフリー原価対象を追加勘定割当として入力することができます。その後、この取引の原価および収 益が、自動的に対応するフリー原価対象に請求されるか、借方転記されます。 フリー原価対象が勘定割当としてのみ使用できるのは、勘定割当タイプが原価対象タイプに登録され、業務ト ランザクションに割り当てられている場合です。 マニュアル調整転記 マニュアル転記を登録して、フリー原価対象を借方転記または貸方転記することができます。 ● 総勘定元帳転記 総勘定元帳転記は、総勘定元帳ワークセンタの仕訳伝票ビューで登録します。 ● 固定資産転記 固定資産転記は、固定資産ワークセンタの固定資産ビューで登録します。マニュアル転記を選択し、G/L 勘定 への転記をサポートする固定資産転記の 1 つを選択します。 ● 税転記 税転記は、税管理ワークセンタで登録します。マニュアル税入力で税転記の 1 つを選択します。 決済 決済実行によって原価および収益を原価対象間で決済することができます。決済は、フリー原価対象に割り当てられ ている決済規則に基づきます。 決済実行は、原価および収益ワークセンタのフリー原価対象 - 決済ビューで行います。 408 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 レポート フリー原価対象と収集された原価および収益をレビューするために、以下のレポートを使用することができます。 ● フリー原価対象一覧 フリー原価対象のマスタデータが表示されます。 ● フリー原価対象 - 明細 フリー原価対象の明細金額が表示されます。 フリー原価対象は、他のレポート (明細レポートなど) で追加特性として使用することができます。 6.1.7 販売キットプロセスフロー 概要 販売キットは、1 つの単位としてまとめて販売できる明細の論理グループとして定義されます。卸売業界や構成品目 製造業界では、製品バンドルを 1 つの販売単位として提供するのが一般的です。Business ByDesign システムでは、 さまざまな構成品目を含む 1 つの販売単位を販売キットと呼びます。 たとえば、ノートパソコンとアダプタは、単一ユニットとしてまとめることで販売できる異なる 2 つの製品です。 ノートパソコンとアダプタの組合せは、書類上利用可能であり、価格が関連付けられています。ただし、キット自体 は物理的実体としては存在しません。 販売キットの各種構成品目が、販売キット明細一覧に記載されています。ノートパソコンとアダプタの場合、それぞ れの製品が両方とも物理的実体として存在します。これらの製品は保管され、輸送されるため、棚卸評価額が設定さ れています。ただし、これらの製品は販売キットの一部であるため、個々の価格は関係がなく、販売キット全体の価 格のみが考慮されます。 プロセスフロー 1. 販売キットの登録 新規販売キット主要タスクを選択することで、製品およびサービスポートフォリオワークセンタで販売キット を登録することができます。登録した販売キットは、顧客に販売される単位を表します。 詳細については、販売キットの登録を参照してください。 2. 販売キットへの販売情報の追加 販売キットの販売詳細を追加することができます。この販売詳細には、販売組織、流通チャネルなどの情報が 含まれます。また、それぞれの流通チェーンに、特定の販売数量単位、保証、内部コメント、販売ノート、得 意先製品コード、税情報などの、追加的な販売詳細を割り当てることもできます。ただし、販売キットの販売 組織と流通チャネルの入力は必須です。 詳細については、販売キットへの販売詳細の割当を参照してください。 3. 販売キットへの評価情報の追加 基本評価詳細や、販売キットの財務データを提供する各会社と各本社所在地に対するステータスなどの情報を 含む販売キットの評価詳細を追加することができます。また、特定の棚卸資産評価数量単位や、関連性のある 各会計帳簿の原価情報など、追加的な評価詳細を割り当てることもできます。 詳細については、販売キットへの評価詳細の割当を参照してください。 4. 販売キット明細一覧の登録 販売キット登録のプロセスで登録された販売キット ID を使用すると、販売キット明細一覧を登録するこがで きます。この一覧は、特定の販売キットに含まれるすべての明細で構成されています。これらの各明細には、 棚卸資産プロセスが関連付けられていますが、キット内では、価格関連ではありません。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 409 詳細については、販売キットクイックガイドのタスクセクションの販売キット明細一覧の登録を参照してくだ さい。 5. 受注の登録およびリリース 販売キットを含む受注を明細として登録し、リリースすることができます。 詳細については、受注クイックガイドを参照してください。 6. 顧客請求書のリリース 顧客請求書伝票を登録し、リリースすることができます。 詳細については、請求書依頼のクイックガイドを参照してください。 7. 出荷元情報の決定および利用可能在庫の確認 販売キットを含む受注がリリースされると、出荷ロジスティクス管理ワークセンタの顧客需要ビューで販売キ ットごとに顧客需要が表示されます。出荷計画、出荷元情報、および販売キットを含む受注の利用可能在庫を 決定できます。このビューを使用して、確認済販売キットをロジスティクス実行にリリースすることもできま す。 詳細については、顧客需要クイックガイドを参照してください。 8. 販売キットのリリース 顧客需要ビューとは別に、出荷ロジスティクス管理ワークセンタの納入期限リストビューで販売キットをリリ ースすることもできます。このビューでは、確認済納入日程行に基づいて受注が一覧表示されます。この納入 期限リストでは、供給計画担当者が販売キットをリリースし、その販売キットをロジスティクス実行に引き渡 すことができます。販売キットがリリースされると、対応する受注の製品、日付、数量、出荷先などのデータ を変更できなくなります。 納入期限リストの詳細については、納入期限リストクイックガイドを参照してください。 9. 出荷の処理 リリースされた販売キットは、出荷ロジスティクスワークセンタの出荷管理ビューの出荷提案サブビューでは 出荷提案として、出荷依頼サブビューでは出荷依頼として表示されます。このビューでは、倉庫依頼を登録す ることでタスクのある販売キットの出荷を処理するか、または出庫を転記することでタスクのない販売キット の出荷を処理することができます。 出荷提案と出荷依頼の詳細については、出荷管理クイックガイドを参照してください。 タスクで出荷を処理する場合、倉庫依頼ビューで倉庫タスクを登録し、タスク管理ビューでタスクを確認する ことができます。 倉庫依頼の詳細については、倉庫依頼クイックガイドを参照してください。 タスク管理の詳細については、タスク管理クイックガイドを参照してください。 1 つのステップで直接出庫を転記するか、タスクサポートを使用するかに関わらず、出荷が処理され、在庫変 更が請求、会計管理、および供給管理に通知されます。 10. 原価/収益の転記 販売キットとその構成品目を出荷すると、出荷された構成品目の原価を転記する仕訳が登録されます。評価と 勘定設定は、販売キットの一部として出荷される構成品目製品に基づいています。販売キットを請求すると、 収益を転記する仕訳が登録されます。総勘定元帳ワークセンタの仕訳ビューで仕訳を表示できます。詳細につ いては、仕訳クイックガイド [ページ 98]を参照してください。 販売キット明細と構成品目明細の勘定設定ロジックには変更がありません。販売キット製品を含む受注明細の 収益認識はできません。詳細については、販売伝票明細クイックガイド [ページ 429]を参照してください。 410 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 6.2 6.2.1 ビュー 原価センタクイックガイド 原価および収益ワークセンタの原価センタビューには、原価センタ、その一般データ、およびマネージャと従業員の 名前が表示されます。また、原価センタに割り当てられた付替規則および間接費配賦率が表示できます。 付替規則を登録し、それらをサポート原価センタに割り当てることができます。付替規則では、サポート原価センタ から一次原価センタまたはプロジェクトへ間接費を配分する方法を指定します。 組織構造に基づいて原価センタを表示するには、ビュー組織構造表示を使用します。このビューには、原価センタ以 外の組織ユニットを含むすべての組織ユニットが表示されます。 ビジネスバックグラウンド 原価センタ管理会計 原価センタ管理会計では、間接費を管理および配分する機能が提供されています。一般に間接費に分類される原価に は、消耗品、賃金および給与、社会保障負担額、および減価償却などが含まれます。 直接費とは対照的に、間接費は原価対象まで直接トレースできず、まずサービスを依頼した原価センタに累積する必 要があります。各期間の最後に、間接費付替機能および間接費配分機能を使用して、累計した間接費の原価センタを 貸方処理し、原価対象に配分します。 詳細については、原価センタ管理会計 [ページ 348]を参照してください。 タスク 原価センタの付替規則の登録 このタスクについては、ここを参照してください。 付替規則の原価センタへの割当 1. 原価センタを選択し、 2. 有効日付項目に、付替規則を割り当てる日付を入力します。規則項目ですべてを選択 し、実行 をクリックします。 また、一覧を割当済または未割当の付替規則に制限することができます。 付替規則が一覧にされ、指定された日付に、選択した原価センタにそれらが割り当てら れているかどうかが示されます。 3. 割り当てる付替規則を検索し、この原価センタに割当済チェックボックスを選択しま す。 割当有効開始日付には現会計年度の初日が、割当有効終了日付には無制限がデフォルト 設定されます。必要に応じて、これらの日付は変更できます。 4. 変更を保存します。 割当 原価センタへの付替規則 をクリックします。 原価センタからの付替規則の割当解除 1. SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 原価センタを選択し、 割当 原価センタへの付替規則 をクリックします。 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 411 2. 有効日付項目に、表示する割当済の付替規則の日付を入力します。規則項目ですべてを 選択し、 実行 をクリックします。 また、一覧を割当済または未割当の付替規則に制限することができます。 3. 割当を解除する付替規則を検索します。規則が該当する原価センタの間接費付替で使用 されているか、または使用されていないかによって、2 つのオプションがあります。 ● 該当する原価センタの間接費付替で付替規則が使用されたことがない場合、この原 価センタに割当済チェックボックスの選択を解除して、規則の割当を解除できま す。 ● 4. 6.2.2 該当する原価センタの間接費付替で付替規則が使用されている場合、割当を解除せ ず、割当有効終了日付項目を前日の日付に変更し、規則を無効化するだけです。こ れにより、規則が原価センタの間接費付替で使用されたという情報が保持されま す。 変更を保存します。 リソースクイックガイド (原価および収益) リソースは、プロジェクト、受注、サービスオーダー、および生産ロットに対するサービスを提供します。サービス 原価配分により、サービスのレシーバが借方に、リソースを提供する原価センタが貸方に自動的に記入されます。 リソースは、原価および収益ワークセンタのリソースビューで登録および編集します。 サービス原価配分は、サービスおよびリソースの原価率に基づきます。これは、原価および収益ワークセンタのリソ ース原価率 [ページ 421]ビューおよびサービス原価率 [ページ 422]ビューで定義します。 ビジネスバックグラウンド 原価センタ管理会計 原価センタ管理会計では、間接費を管理および配分する機能が提供されています。一般に間接費に分類される原価に は、消耗品、賃金および給与、社会保障負担額、および減価償却などが含まれます。 直接費とは対照的に、間接費は原価対象まで直接トレースできず、まずサービスを依頼した原価センタに累積する必 要があります。各期間の最後に、間接費付替機能および間接費配分機能を使用して、累計した間接費の原価センタを 貸方処理し、原価対象に配分します。 詳細については、原価センタ管理会計 [ページ 348]を参照してください。 原価対象へのサービス原価配分 製品が製造され顧客に出荷されると、作業の実行に必要なサービスおよびリソースに対応する原価が原価センタで発 生します。リソースは、労働力、設備、車両などの生産要素で、サービスはリソースによって実行される活動です。 製造作業者は、サービスとリソースの消費量を活動確認によってシステムに入力します。確認によって、直接費が原 価センタから、作業を依頼した受注、サービスオーダー、プロジェクト、または生産ロットに配分されます。 サービス原価配分は、リソースおよびサービスの原価率に基づきます。これは、原価および収益ワークセンタのリソ ース原価率 [ページ 421]ビューおよびサービス原価率 [ページ 422]ビューで定義されます。 詳細については、原価対象へのサービス原価配分 412 [ページ 354]を参照してください。 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 タスク 労働リソースの登録 1. 2. 3. をクリックし、労働リソースをクリックします。 新規登録 以下の情報を入力します。 ● リソース ID ● 原価センタ割当有効開始日付項目に日付を入力し、原価センタを入力して、リソー スを原価センタに割り当てます。 ● ジョブ ● 数量単位 原価率のコスト単位に対し、この数量単位が使用されます。 任意:原価率登録を選択し、原価率とコスト単位を入力して、時間非依存原価率を入力 します。この原価率は、サービス原価配分およびプロジェクト原価見積において、サー ビス原価率よりも優先されます。 時間依存原価率を入力するには、リソース原価率 セスし、 すべて表示 をクリックします。 4. [ページ 421]ビューにアク 新規リソースを保存します。 リソースが有効化され、リソースビューのワークリストに追加されます。 設備リソースの登録 1. 2. 3. 新規登録 をクリックし、設備リソースをクリックします。 以下の情報を入力します。 ● リソース ID ● 原価センタ割当有効開始日付項目に日付を入力し、原価センタ ID を入力して、リ ソースを原価センタに割り当てます。 ● 数量単位 原価率のコスト単位に対し、この数量単位が使用されます。 任意:原価率登録を選択し、原価率とコスト単位を入力して、時間非依存原価率を入力 します。この原価率は、サービス原価配分およびプロジェクト原価見積において、サー ビス原価率よりも優先されます。 時間依存原価率を入力するには、リソース原価率 セスし、 すべて表示 をクリックします。 4. [ページ 421]ビューにアク 新規リソースを保存します。 リソースが有効化され、リソースビューのワークリストに追加されます。 車両リソースの登録 1. 2. 新規登録 以下の情報を入力します。 ● リソース ID ● SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 をクリックし、車両リソースをクリックします。 原価センタ割当有効開始日付項目に日付を入力し、原価センタ ID を入力して、リ ソースを原価センタに割り当てます。 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 413 ● 3. 数量単位 原価率のコスト単位に対し、この数量単位が使用されます。 任意:原価率登録を選択し、原価率とコスト単位を入力して、時間非依存原価率を入力 します。この原価率は、サービス原価配分およびプロジェクト原価見積において、サー ビス原価率よりも優先されます。 時間依存原価率を入力するには、リソース原価率 セスし、 すべて表示 をクリックします。 4. 6.2.3 [ページ 421]ビューにアク 新規リソースを保存します。 リソースが有効化され、リソースビューのワークリストに追加されます。 サービスクイックガイド (原価および収益) サービスは、プロジェクト、受注、サービスオーダー、および生産ロットに対するリソースによって提供されます。 サービス原価配分により、サービスのレシーバが借方に、リソースを提供する原価センタが貸方に自動的に記入され ます。 サービスは、原価および収益ワークセンタのサービスビューで登録および編集します。 サービス原価配分は、サービスおよびリソースの原価率に基づきます。これは、原価および収益ワークセンタのリソ ース原価率 [ページ 421]ビューおよびサービス原価率 [ページ 422]ビューで定義します。 ビジネスバックグラウンド サービスへのステータスの割当 サービスは、さまざまなビジネスプロセスに関与していることがあります。そのため、サービスは購買管理、販売、 および評価のセクションに分けられます。各セクションには、ビジネスプロセスに固有の詳細と、そのプロセスのサ ービスが完全な状態であるのか、準備状態であるのかを示す 1 つ以上のステータスが含まれています。このため、 新規サービスを登録するときには、該当するプロセスが確実に割り当てられて、これらの領域のデータが最新の状態 に保たれるように、正しいステータスを適用することが重要です。 詳細については、サービスへのステータスの割当を参照してください。 原価センタ管理会計 原価センタ管理会計では、間接費を管理および配分する機能が提供されています。一般に間接費に分類される原価に は、消耗品、賃金および給与、社会保障負担額、および減価償却などが含まれます。 直接費とは対照的に、間接費は原価対象まで直接トレースできず、まずサービスを依頼した原価センタに累積する必 要があります。各期間の最後に、間接費付替機能および間接費配分機能を使用して、累計した間接費の原価センタを 貸方処理し、原価対象に配分します。 詳細については、原価センタ管理会計 [ページ 348]を参照してください。 原価対象へのサービス原価配分 製品が製造され顧客に出荷されると、作業の実行に必要なサービスおよびリソースに対応する原価が原価センタで発 生します。リソースは、労働力、設備、車両などの生産要素で、サービスはリソースによって実行される活動です。 製造作業者は、サービスとリソースの消費量を活動確認によってシステムに入力します。確認によって、直接費が原 価センタから、作業を依頼した受注、サービスオーダー、プロジェクト、または生産ロットに配分されます。 414 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 サービス原価配分は、リソースおよびサービスの原価率に基づきます。これは、原価および収益ワークセンタのリソ ース原価率 [ページ 421]ビューおよびサービス原価率 [ページ 422]ビューで定義されます。 詳細については、原価対象へのサービス原価配分 [ページ 354]を参照してください。 タスク サービスの登録 1. 2. 製品データワークセンタのサービスビューのサービスサブビューを選択します。 、サービスの順にクリックして、新規サービスクイックアクティビティを 新規登録 開きます。 3. サービス ID を入力します。 サービスに対して内部番号範囲が設定されている場合は、サービス ID をマニュ アル入力することはできません。サービスを保存すると、次に使用可能な ID が 自動的に割り当てられます。 詳細については、コンフィグレーション: 番号範囲を参照してください。 4. サービステキストを入力します。 他の言語での内容説明については、以下の他言語でのサービス内容説明の追加を参照し てください。 5. 新規サービスを割り当てる製品カテゴリを選択します。 6. 基本数量単位項目に、サービスのデフォルトの数量単位を入力します。マニュアルで別 の数量単位を選択する場合を除いて、購買管理、販売、および評価にこの単位が使用さ れます。 基本数量単位は、そのサービスで最も小さな数量単位にします。したがって、 プロセスに別の数量単位を選択する場合は、常に小さい方の基本数量単位を選 択するようにしてください。 7. オプション: サービスの詳しい一般詳細を入力します。 a. b. すべて表示 をクリックします。 財務上の目的でサービスを経費として扱う必要があることを示すには、経費区分チ ェックボックスを選択します。 チェックボックスは、サービスを保存するとすぐにグレー表示になります。 c. 8. サービスの製品イメージを追加、削除、または置き換えるには、 イメージ リックし、適切なオプションを選択します。 をク 保存 をクリックして、変更内容を保存します。 サービスへの購買詳細の割当 このタスクについては、ここを参照してください。 サービスへの販売詳細の割当 このタスクについては、ここを参照してください。 サービスへの評価詳細の割当 このタスクについては、ここを参照してください。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 415 サービスへの数量換算の追加 このタスクについては、ここを参照してください。 他の言語におけるサービス内容説明の追加 1. 製品データワークセンタのサービスビューのサービスサブビューを選択します。 2. サービスを選択し、 編集 をクリックしてサービスクイックアクティビティを開きます。 サービステキスト項目には、サービスの内容説明がログオン言語で表示されます。 3. 4. 5. すべて表示 をクリックします。 一般 タブの最上部にある 他の言語 をクリックします。 別の言語でのサービスの内容説明を追加するには、 行追加 をクリックします。 ある言語のサービス内容説明を更新しない場合、業務伝票に、その言語での内容 説明が表示されません。 6. 新規行で、言語を選択し、サービステキストを入力します。 7. 詳細セクションで、サービスに関する追加情報を入力し、 保存 をクリックします。 Microsoft Excel® を使用したサービスの登録 事前定義済の Microsoft Excel テンプレートを使用して、サービスを登録できます。このタ スクについては、ここを参照してください。 6.2.4 付替規則クイックガイド 原価および収益ワークセンタの付替規則ビューでは、サポート原価センタから一次原価センタまたはプロジェクトへ の間接費の付替方法を指定する付替規則を登録および編集します。 プロジェクト原価および収益管理を使用している場合、センダプロジェクトに割り当てる付替規則に基づく、 原価および収益のプロジェクト間の付替方法も指定できます。原価および収益のプロジェクト間の付替は、間 接費付替ビューで、原価センタ間で間接費を付け替える場合と同じ付替実行を使用して行います。 ビジネスバックグラウンド 付替規則を原価センタ管理会計で使用し、間接費を原価センタ間で付け替えます。 原価センタ管理会計 原価センタ管理会計では、間接費を管理および配分する機能が提供されています。一般に間接費に分類される原価に は、消耗品、賃金および給与、社会保障負担額、および減価償却などが含まれます。 直接費とは対照的に、間接費は原価対象まで直接トレースできず、まずサービスを依頼した原価センタに累積する必 要があります。各期間の最後に、間接費付替機能および間接費配分機能を使用して、累計した間接費の原価センタを 貸方処理し、原価対象に配分します。 詳細については、原価センタ管理会計 [ページ 348]を参照してください。 416 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 原価センタ間の間接費付替 間接費付替機能により、原因と結果の基準に基づき、適切な配分基準を使用して間接費がサポート原価センタから一 次原価センタに付け替えられます。これにより、サポート原価センタが貸方転記され、一次原価センタまたはプロジ ェクトが借方転記されます。 詳細については、原価センタ間の間接費付替 [ページ 350]を参照してください。 付替規則をプロジェクト原価および収益管理で使用し、原価および収益をプロジェクト間で付け替えます。 プロジェクト原価および収益管理 プロジェクト原価および収益管理によって、プロジェクト管理の財務ビューが構成されます。これによりプロジェク トの直接費、間接費、収益の管理および割当が行われ、プロジェクトの原価および収益構造に関する詳細情報を追跡 することができます。 詳細については、プロジェクト原価および収益管理 [ページ 360]を参照してください。 プロジェクト間の原価および収益付替 原価および収益を、プロジェクトまたはプロジェクトタスク間で配分基準に基づいて付け替えます。これによって、 プロジェクトの原価および収益を収集することができ、そのサブプロジェクトに付け替えることができます。サブプ ロジェクトはメインプロジェクトのプロジェクトタスクとして定義することができます。 原価および収益付替の機能は、原価および収益ワークセンタで利用可能です。 詳細については、プロジェクト間の原価および収益付替 [ページ 372]を参照してください。 タスク 原価センタの付替規則の登録 このタスクについては、ここを参照してください。 プロジェクトの付替規則登録 このタスクについては、ここを参照してください。 付替規則の編集 1. 付替規則を選択し、 編集 をクリックします。 2. 一般 タブで、テキストを編集し、有効フラグを選択または選択解除できます。 3. センダ タブで、以下を実行できます。 ● 原価センタの付替規則で、原価センタをセンダとして追加または削除するか、割当 の有効期間を変更することができます。 または、原価センタビューで原価センタに付替規則を割り当てることがで きます。 ● 4. SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 プロジェクトの付替規則では、1 つのプロジェクト/プロジェクトタスクのみをセ ンダにできます。 レシーバ タブで、レシーバを追加または削除するか、割当の有効期間を変更するこ とができます。また、付替係数を編集して付替を変更することもできます。 ● 原価センタの付替規則では、レシーバを原価センタまたはプロジェクト/プロジェ クトタスクにできます。既存の付替規則のレシーバタイプを変更することはできま せん。 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 417 ● 5. 6.2.5 プロジェクトの付替規則では、レシーバを原価センタまたはプロジェクト/プロジ ェクトタスクにできます。 変更を保存します。 間接費配賦規則クイックガイド 間接費配賦規則では、プロジェクト、生産ロット、サービスオーダーなど、原価対象別に間接費を配分する方法を指 定します。 間接費配賦規則は、原価および収益ワークセンタの間接費配賦規則ビューで登録および編集します。 間接費配賦規則には、間接費配賦率編集主要タスクで定義した間接費配賦率が含まれます。割当規則を編集し、どの 原価対象でどの間接費配賦規則が使用されるかを指定することができます。 間接費を原価対象に適用するには、間接費配分実行を使用します。 ● プロジェクトの間接費配分実行は、原価および収益ワークセンタの以下のビューで実行します。 ○ 間接費プロジェクト - 間接費配分 [ページ 446] ○ 直接費プロジェクト - 間接費配分 [ページ 448] これは、プロジェクト原価および収益管理に関連します。 ● サービスオーダーの間接費配分実行は、原価および収益ワークセンタのサービスオーダー – 間接費配 分 [ページ 444]ビューで実行します。 これは、販売および利益分析に関連します。 ● 生産ロットの間接費配分実行は、棚卸資産評価ワークセンタの生産ロット – 間接費配分 [ページ 315] ビューで実行します。 これは、製造原価計算に関連します。 ビジネスバックグラウンド 原価センタ管理会計 原価センタ管理会計では、間接費を管理および配分する機能が提供されています。一般に間接費に分類される原価に は、消耗品、賃金および給与、社会保障負担額、および減価償却などが含まれます。 直接費とは対照的に、間接費は原価対象まで直接トレースできず、まずサービスを依頼した原価センタに累積する必 要があります。各期間の最後に、間接費付替機能および間接費配分機能を使用して、累計した間接費の原価センタを 貸方処理し、原価対象に配分します。 詳細については、原価センタ管理会計 [ページ 348]を参照してください。 原価対象別間接費配分 サポート原価センタから一次原価センタに間接費を付け替えた後で、間接費配分実行を使用して、間接費配賦率に基 づいて間接費を原価対象の直接費に適用します。これにより、一次原価センタが貸方転記され、原価対象が借方転記 されます。 詳細については、原価対象別の間接費配分 418 [ページ 355]を参照してください。 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 タスク 間接費配賦率の登録 1. 2. 3. 4. 主要タスクで、間接費配賦率編集をクリックします。 基本データ入力ステップで、以下の情報を入力します。 ● 間接費配賦率 ID ● 会社 ● 会計帳簿 ● オプションで、間接費タイプを使用して間接費配賦率を分類できます。 計算指定ステップで、以下の情報を入力します。 ● G/L 勘定 (発生源) に、計算基準を構成するすべての勘定を入力します。 詳細については、間接費配分の計算基準 [ページ 358]を参照してください。 ● 5. パーセントとその有効開始日付を入力します。 貸方転記指定ステップで、以下の情報を入力します。 ● 勘定設定グループを入力します。勘定設定グループにより、計算された間接費が転 記される勘定が決定されます。貸方転記の勘定が自動的に表示されます。 ● 6. → 間接費配賦率の順にクリックします。 新規登録 計算された間接費の原価対象への転記時に貸方転記を行う原価センタを入力しま す。 レビューステップで、データをレビューし、必要に応じて修正します。 終了 をクリックして新しい間接費配賦率を保存します。 間接費配賦規則の登録 1. 新規登録 → 間接費配賦規則の順にクリックします。 2. 基本データ入力ステップで、間接費配賦規則 ID および会社を入力します。 3. 割当規則指定ステップで、間接費配賦規則の割当規則を入力します。この間接費配賦規 則は、割当規則に基づいて生産ロット、プロジェクト、またはサービスオーダーに自動 的に割り当てられます。 ● 生産ロットおよび品目原価見積の割当規則テーブルの本社所在地列に本社所在地を 入力します。間接費配賦規則は、これらの本社所在地で登録された生産ロットに自 動的に割り当てられます。 ● プロジェクトの割当規則テーブルでは、取引タイプ列で該当する取引タイプを選択 し、間接費配賦規則が間接費プロジェクトと直接費プロジェクトのどちらに自動的 に割り当てられるかを指定します。 ● サービスオーダーの割当規則テーブルでは、取引タイプ列で該当する取引タイプを 選択し、間接費配賦規則がサービスオーダーとサービス確認のどちらに自動的に割 り当てられるかを指定します。また、サービス組織を自動割当の基準として指定す ることができます。 この画面には、新しい間接費配賦規則の割当規則のみが表示されます。すべ ての間接費配賦規則間の割当規則の整合性をチェックするには、 全割当規則表示 をクリックします。 4. 間接費配賦率選択ステップで、間接費の計算に使用する間接費配賦率を選択します。 5. レビューステップで、データをレビューし、必要に応じて修正します。 終了 をクリックして新しい間接費配賦規則を保存します。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 419 プロジェクトの割当規則編集 → プロジェクトの割当規 1. 割当規則を編集する間接費配賦規則を選択し、 アクション 則編集をクリックします。 2. 会社と取引タイプの組合せに対する割当規則を入力します。取引タイプによって、直接 費プロジェクトと間接費プロジェクトが区別されます。間接費配賦規則が、これらの組 合せに基づいてプロジェクトに割り当てられます。 3. ● 項目の 1 つを空白のままにした場合、ルールはその項目のすべての値に 対して有効になります。 ● 割当規則は、順序番号 1 から順番に処理されます。最初の間接費配賦規 則が割り当てられると、それ以降の規則の処理が中止されます。 上に移動 および 下に移動 を使用して、ルールの順序を変更できます。 変更を保存します。 生産ロットの割当規則編集 → 生産ロットの割当規則 1. 割当規則を編集する間接費配賦規則を選択し、 アクション 編集をクリックします。 2. 会社と本社所在地の組合せに対する割当規則を入力します。間接費配賦規則が、これら の組合せに基づいて生産ロットに割り当てられます。 3. ● 項目の 1 つを空白のままにした場合、ルールはその項目のすべての値に 対して有効になります。 ● 割当規則は、順序番号 1 から順番に処理されます。最初の間接費配賦規 則が割り当てられると、それ以降の規則の処理が中止されます。 上に移動 および 下に移動 を使用して、ルールの順序を変更できます。 変更を保存します。 サービスオーダーの割当規則編集 1. 割当規則を編集する間接費配賦規則を選択し、 アクション 当規則編集をクリックします。 2. 会社、サービス組織、および取引タイプの組合せに対する割当規則を入力します。取引 タイプによって、サービスオーダーとサービス確認が区別されます。間接費配賦規則 が、これらの組合せに基づいてサービスオーダーに割り当てられます。 3. 420 → サービスオーダーの割 ● 項目の 1 つを空白のままにした場合、ルールはその項目のすべての値に 対して有効になります。 ● 割当規則は、順序番号 1 から順番に処理されます。最初の間接費配賦規 則が割り当てられると、それ以降の規則の処理が中止されます。 上に移動 および 下に移動 を使用して、ルールの順序を変更できます。 変更を保存します。 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 6.2.6 リソース原価率クイックガイド リソース原価率は、プロジェクト、受注、サービスオーダー、および生産ロットにサービスを提供するリソースによ る消費の配分に使用されます。 デフォルトでは、サービス原価はリソース原価率に基づいて自動的に配分されます。有効なリソース原価率が存在し ない場合は、サービス原価率が適用されます。有効なリソース原価率が存在する場合でもサービス原価率が適用され るようにするには、下記の原価率の期限設定タスクを参照してください。 リソース原価率ゼロは有効な原価率であるため、サービス原価率よりも優先されます。 リソース原価率は、原価および収益ワークセンタのリソース原価率ビューで編集します。また、リソース自体のマス タデータでリソース原価率を編集することもできます。 表示フィルタの現在および将来の原価率では、現在と将来の両方の原価率を確認できます。 ● リソースは、原価および収益ワークセンタのリソース [ページ 412]ビューで登録および編集します。 ● サービスは、原価および収益ワークセンタまたは製品データワークセンタのサービスビューで登録およ び編集します。 ● サービス原価率は、原価および収益ワークセンタのサービス原価率 び編集します。 [ページ 422]ビューで登録およ ビジネスバックグラウンド 原価センタ管理会計 原価センタ管理会計では、間接費を管理および配分する機能が提供されています。一般に間接費に分類される原価に は、消耗品、賃金および給与、社会保障負担額、および減価償却などが含まれます。 直接費とは対照的に、間接費は原価対象まで直接トレースできず、まずサービスを依頼した原価センタに累積する必 要があります。各期間の最後に、間接費付替機能および間接費配分機能を使用して、累計した間接費の原価センタを 貸方処理し、原価対象に配分します。 詳細については、原価センタ管理会計 [ページ 348]を参照してください。 原価対象へのサービス原価配分 製品が製造され顧客に出荷されると、作業の実行に必要なサービスおよびリソースに対応する原価が原価センタで発 生します。リソースは、労働力、設備、車両などの生産要素で、サービスはリソースによって実行される活動です。 製造作業者は、サービスとリソースの消費量を活動確認によってシステムに入力します。確認によって、直接費が原 価センタから、作業を依頼した受注、サービスオーダー、プロジェクト、または生産ロットに配分されます。 サービス原価配分は、リソースおよびサービスの原価率に基づきます。これは、原価および収益ワークセンタのリソ ース原価率 [ページ 421]ビューおよびサービス原価率 [ページ 422]ビューで定義されます。 詳細については、原価対象へのサービス原価配分 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 [ページ 354]を参照してください。 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 421 タスク リソース原価率の編集 1. 1 つまたは複数のリソースを選択し、 編集 をクリックします。 2. リソース原価率編集画面で、新規原価率の有効開始日付を指定し、 実行 をクリックし ます。 3. 新しい原価率とコスト単位を入力します。 選択した原価率は、 係数ですべて乗算 で定義された係数によって増減させることができ ます。たとえば、原価率を 10% 増加するには、係数 1.1 を入力します。 4. 新しい原価率を保存します。 新規原価率は、新規原価率の有効開始日付に入力した日付から有効になります。 コスト単位の編集 1 つ以上のリソースに対する新規コスト単位を入力するには、上記の原価率編集手順と同じ手 順に従います。 原価率の期限設定 期限設定 機能を使用して、1 つまたは複数のリソースの原価率に対する有効終了日付を設定 できます。これにより、その日付以降からサービス原価率が適用されるよう、その日付以後は リソース原価率が無効化されます。 6.2.7 サービス原価率クイックガイド サービス原価率は、プロジェクト、受注、サービスオーダー、および生産ロットにサービスを提供するリソースの消 費の配分に使用されます。 デフォルトでは、サービス原価はリソース原価率に基づいて自動的に配分されます。有効なリソース原価率が存在し ない場合は、サービス原価率が適用されます。有効なリソース原価率が存在する場合でもサービス原価率が適用され るようにするには、リソース原価率クイックガイド [ページ 421]を参照してください。 リソース原価率ゼロは有効な原価率であるため、サービス原価率よりも優先されます。 サービス原価率は、原価および収益ワークセンタのサービス原価率ビューで編集します。また、サービス自体のマス タデータでサービス原価率を編集することもできます。 表示フィルタの現在および将来の原価率では、現在と将来の両方の原価率を確認できます。 422 ● リソースは、原価および収益ワークセンタのリソース [ページ 412]ビューで登録および編集します。 ● サービスは、原価および収益ワークセンタまたは製品データワークセンタのサービスビューで登録およ び編集します。 ● リソース原価率は、原価および収益ワークセンタのリソース原価率 [ページ 421]ビューで登録および 編集します。 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 ビジネスバックグラウンド 原価センタ管理会計 原価センタ管理会計では、間接費を管理および配分する機能が提供されています。一般に間接費に分類される原価に は、消耗品、賃金および給与、社会保障負担額、および減価償却などが含まれます。 直接費とは対照的に、間接費は原価対象まで直接トレースできず、まずサービスを依頼した原価センタに累積する必 要があります。各期間の最後に、間接費付替機能および間接費配分機能を使用して、累計した間接費の原価センタを 貸方処理し、原価対象に配分します。 詳細については、原価センタ管理会計 [ページ 348]を参照してください。 原価対象へのサービス原価配分 製品が製造され顧客に出荷されると、作業の実行に必要なサービスおよびリソースに対応する原価が原価センタで発 生します。リソースは、労働力、設備、車両などの生産要素で、サービスはリソースによって実行される活動です。 製造作業者は、サービスとリソースの消費量を活動確認によってシステムに入力します。確認によって、直接費が原 価センタから、作業を依頼した受注、サービスオーダー、プロジェクト、または生産ロットに配分されます。 サービス原価配分は、リソースおよびサービスの原価率に基づきます。これは、原価および収益ワークセンタのリソ ース原価率 [ページ 421]ビューおよびサービス原価率 [ページ 422]ビューで定義されます。 詳細については、原価対象へのサービス原価配分 [ページ 354]を参照してください。 タスク デフォルト会計帳簿のサービス原価率の編集 複数のサービスの原価率を一括で編集するには、以下の手順に従います。ただし、デフォルト 会計帳簿のみが対象です。 1. 1 つまたは複数のサービスを選択し、 編集 をクリックします。 2. サービス原価率編集画面で、新しい原価率の有効開始日付を指定し、 実行 をクリック します。 3. 新しい原価率とコスト単位を入力します。 選択した原価率は、 係数ですべて乗算 で定義された係数によって増減させることができ ます。たとえば、原価率を 10% 増加するには、係数 1.1 を入力します。 4. 新しい原価率を保存します。 新しい原価率は、新規原価率の有効開始日付項目に入力した日付から有効になります。 追加会計帳簿のサービス原価率の編集 会社が使用する追加の (非デフォルト) 会計帳簿のサービス原価率を編集するには、以下の手 順に従います。 1. サービス ID を直接クリックします。 2. サービス概要画面で、 すべて表示 をクリックします。 3. サービス画面で、評価タブに移動します。 4. すべての会計帳簿に対する原価率が表示されます。原価率を編集するには、会計帳簿を 選択し、 原価率編集 をクリックします。 5. 新しい原価率、コスト単位、および新しい原価率の有効開始日付を入力します。 6. 新しい原価率を保存します。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 423 コスト単位の編集 サービスの新しいコスト単位を入力するには、上記の原価率編集の手順に従います。 6.2.8 プロジェクトクイックガイド (原価および収益) このビューでは、プロジェクトを登録および編集し、プロジェクトの原価および収益管理に関連するタスクを実行し ます。以下を実行できます。 ● 割当規則に基づいてプロジェクトに自動で割り当てられた規則が使用されないようにする場合、間接費配分の 間接費配賦規則の再割当を行います。 ● 見越/繰延方法決定に基づいてプロジェクトに自動で割り当てられた見越/繰延方法が使用されないようにする 場合、自動収益認識 (複数顧客プロジェクトのみ) の見越/繰延方法の再割当を行います。 ● プロジェクトタスクに関連する固定価格受注明細の収益認識に対し、マニュアル進捗率を入力します。 ● プロジェクトタスクの計画原価および計画収益を表示します。 ● 間接費配賦規則 [ページ 418]ビューで、間接費配賦規則および割当規則を更新します。 ● 間接費プロジェクト – 間接費配分 [ページ 446]ビューで、間接費プロジェクトの間接費配分を実行 します。 ● 直接費プロジェクト – 間接費配分 します。 [ページ 448]ビューで、直接費プロジェクトの間接費配分を実行 原価および収益ワークセンタのプロジェクトビューにアクセスします。 ビジネスバックグラウンド 原価センタ管理会計 原価センタ管理会計では、間接費を管理および配分する機能が提供されています。一般に間接費に分類される原価に は、消耗品、賃金および給与、社会保障負担額、および減価償却などが含まれます。 直接費とは対照的に、間接費は原価対象まで直接トレースできず、まずサービスを依頼した原価センタに累積する必 要があります。各期間の最後に、間接費付替機能および間接費配分機能を使用して、累計した間接費の原価センタを 貸方処理し、原価対象に配分します。 詳細については、原価センタ管理会計 [ページ 348]を参照してください。 プロジェクト原価および収益管理 プロジェクト原価および収益管理によって、プロジェクト管理の財務ビューが構成されます。これによりプロジェク トの直接費、間接費、収益の管理および割当が行われ、プロジェクトの原価および収益構造に関する詳細情報を追跡 することができます。 詳細については、プロジェクト原価および収益管理 [ページ 360]を参照してください。 プロジェクト原価および収益計画 プロジェクト原価および収益の正確な計画は、現実的な予算の構築、原価超過の回避、およびプロジェクトによる十 分な利益発生の確保に不可欠です。プロジェクト管理によって提供される高い原価透明性により、効果的にプロジェ クトの予算策定を行い、その原価を管理することができます。高度なレポート機能により、迅速に浪費を見出し、そ の原因を詳細原価分類で特定することができます。 424 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 プロジェクトマネージャは、以下を指定してプロジェクトタスクを計画します。 ● 予想される必要作業 (サービス) 量 ● 計画品目 ● 見積費用 ● 見積収益 間接費プロジェクトで収益を計画することはできません。 各プロジェクトタスクには、プロジェクトマネージャが必要なサービス、チームメンバー、および予想される所要時 間を指定する作業パッケージが 1 つ以上含まれています。プロジェクトタスクには、内部調達または外部調達の品 目だけでなく、航空運賃や宿泊などの経費を含めることもできます。間接費配賦規則をプロジェクトに割り当ててい る場合、間接費が自動的に適用されます。 詳細については、プロジェクト原価および収益計画 [ページ 379]を参照してください。 プロジェクト別間接費配分 サポート原価センタから一次原価センタに間接費を割り当てた後で、間接費配分機能を使用してプロジェクトの直接 費に間接費を適用します。これにより、一次原価センタが貸方転記され、プロジェクトが借方転記されます。 原価センタがプロジェクトにサービスを提供したため、サービスの原価に対して原価センタが貸方転記され、プロジ ェクトが借方転記されました。サービスは特定のプロジェクトで簡単に識別できるため、これらの原価はプロジェク トの直接費です。 ただし、一部の原価は原価センタで維持されます。これは、一部の原価が特定のプロジェクトで識別できないためで す。これらの原価は間接費配賦率に基づいてプロジェクトに割り当てられた間接費です。 詳細については、プロジェクト別間接費配分 [ページ 375]を参照してください。 複数顧客プロジェクトの収益認識 複数顧客プロジェクトに見越/繰延方法が割り当てられている場合、そのプロジェクトの収益は自動的に認識されま す。見越/繰延方法により、確実に正しい繰延勘定が選択されます。 特に複数顧客プロジェクトの場合は、2 つの見越/繰延方法を使用できます。 ● 契約完了時に認識 ● 契約完了時に認識 (収益のみ) プロジェクトに見越/繰延方法が割り当てられていない場合は、そのプロジェクトタスクの経費および収益はどちら も自動的には繰り延べされません。 詳細については、複数顧客プロジェクトの収益認識 [ページ 398]を参照してください。 タスク 新規プロジェクトの登録 1. 新規 をクリックし、プロジェクトを選択して、新規プロジェクト画面を開きます。 また、プロジェクト管理ワークセンタに属している新規プロジェクト主要タス クを開始して、新規プロジェクトを登録することもできます。 2. SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 初期データの入力ステップで、プロジェクトタイプ、ソース、およびプロジェクト言語 を選択します。 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 425 新規プロジェクトのソースとして、テンプレート、既存プロジェクト、または Microsoft Project® を使用することができます。ゼロから新規プロジェクトを登録するには、な しを選択します。 間接費プロジェクトを登録する場合はプロジェクトタイプに原価収集プロジェクトを選 択し、直接費プロジェクトを登録する場合はマーケティングプロジェクトや戦略的ソー シングプロジェクトなどを選択します。使用できるプロジェクトタイプおよびプロセス バリアントタイプの詳細については、コンフィグレーション:プロジェクトタイプを参 照してください。 すべての必須項目を入力した後に、 進む をクリックします。 3. ソースコピーステップで、テンプレートや既存プロジェクトを検索および選択するか、 または Microsoft Project ファイルをアップロードします。 ソースコピーステップは、前のステップでソースとしてテンプレート、既存プロ ジェクト、または Microsoft Project を選択した場合にのみ表示されます。な しを選択した場合、このステップはスキップされます。 テンプレートまたは既存プロジェクトからコピーするプロジェクト詳細を指定します。 選択したプロジェクトの詳細を表示するには、 詳細表示 をクリックします。 進む を クリックします。 4. プロジェクトの定義ステップで、コピーしたデータを必要に応じて変更するか、または 新規データを入力します。 ● 必要に応じて、プロジェクト名、プロジェクト ID、プロジェクトタイプ、責任者、 プロジェクト言語、および (プロジェクトタイプに応じて) 開始/終了日などのそ の他のデータを更新します。 ● メール通知チェックボックスを選択すると、作業パッケージがチームメンバーによ って割り当てられた時に、タスクの責任者およびプロジェクトマネージャに電子メ ールが送信されます。システム内の電子メールアドレスの更新に関する詳細につい ては、会社アドレス帳クイックガイドのタスクセクションでマイ連絡先データ編集 を参照してください。 ● 必要に応じて詳細を入力し、 進む をクリックします。 更新可能な項目は、選択したプロジェクトタイプによって異なります。 5. チームの定義ステップで、チームメンバーおよび組織ユニットをプロジェクトに追加し ます。チームメンバーを選択し、そのチームメンバーを新規プロジェクトのプロジェク ト責任者の代理ユーザにする場合は、代理ユーザを選択します。 進む をクリックしま す。 6. レビューステップで、データをチェックし、必要に応じて修正し、 終了 をクリックし て、プロジェクトを保存します。 7. 閉じる をクリックして、プロジェクトビューに戻ります。 間接費配賦規則のプロジェクトへの再割当 1. プロジェクト選択し、 2. 間接費配賦規則を入力します。 再割当 間接費配賦規則 をクリックします。 間接費配賦規則のプロジェクトからの割当解除 間接費配賦規則があるプロジェクトを選択し、 リックします。 426 割当解除 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C 間接費配賦規則 の順にク SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 複数顧客プロジェクトへの見越/繰延方法の再割当 1. 複数顧客プロジェクトを選択し、 ます。 2. 見越/繰延方法と、それが適用される会計帳簿を入力します。 再割当 見越/繰延方法 の順にクリックし 複数顧客プロジェクトからの見越/繰延方法の割当解除 1. 見越/繰延方法がある複数顧客プロジェクトを選択し、 法 2. 割当解除 見越/繰延方 の順にクリックします。 見越/繰延方法が適用される会計帳簿を入力します。 固定価格受注明細の進捗率編集 1. 関連する固定価格受注明細の進捗率を編集するプロジェクトを選択し、 進捗率編集 を クリックします。 2. 進捗率編集画面に、プロジェクトと関連する受注明細が、各明細に関する以下の情報と ともに表示されます。 ● マニュアル進捗率 マニュアル入力された現在の進捗率。このパーセントは、受注に対して実行される 次の収益認識実行で使用されます。 ● 計算済進捗率 見積原価に対する実際原価の割合 ● 最終使用進捗率 受注に対して実行された最終収益認識実行で使用される進捗率 明細を選択し、希望する有効範囲の進捗率を入力します。 明細の収益タイプは、プロジェクト販売 (固定価格) である必要があります。こ の収益タイプのみで進捗率の入力が許可されるためです。 異なる有効範囲の新規進捗率を追加する場合、 行追加 をクリックします。有効範囲が 既存のエントリと重複していないことを確認してください。 将来の有効開始日付は、入力できません。 結果 受注を含み、進捗率の有効範囲内で実行される次の収益認識実行では、計算は行われず、マニ ュアル値が使用されます。 計画原価および計画収益の表示 プロジェクトの計画原価および計画収益を表示するには、 計画値表示 をクリックします。 それにより、プロジェクト計画値画面に以下の情報が表示されます。 ● 黄色の行は、プロジェクトの合計計画原価および合計計画収益を示します。 ● それ以外の行には、プロジェクトタスクと、各タスクの計画原価/計画収益およびエラ ーステータスが一覧表示されます。 ● 計画原価列には、計画サービス、品目、費用、および間接費に基づいて各タスクに対し て計算された総原価が表示されます。 合計計画原価の内訳は、以下のタブの詳細領域に表示されます。 ○ SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 サービス P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 427 タスクの計画作業の実行に必要なサービスおよびリソース。計画作業は、評価に使 用するために選択されたサービス原価率またはリソース原価率のコスト単位に基づ きます。原価率の選択は、サービスの評価方針に基づきます。 サービスの評価方針に関する詳細については、プロジェクト原価および収益 計画 [ページ 379]を参照してください。 ○ 品目 計画品目、その計画数量、および指定された評価方法に基づく結果原価。計画数量 は、評価に使用するために選択された原価のコスト単位または価格に基づきます。 評価方法は、品目の評価方針に基づき、品目の計画原価を計算するために選択され た原価または価格を示します。 品目の評価方針に関する詳細については、プロジェクト原価および収益計画 [ページ 379]を参照してください。 ○ 経費 タスクの計画費用の費用グループおよび G/L 勘定 (発生源)。計画費用には、取引 通貨が使用されます。計画原価には、会社通貨が使用されます。 ○ 間接費 間接費配賦規則に基づき、タスクに対して計算される間接費。貸方処理が行われる 原価センタと適用される間接費配賦率 (パーセント) も表示されます。 ● 計画収益列には、各プロジェクトタスクに対して計画された合計収益が表示されます。 収入グループおよび G/L 勘定 (発生源) 別の計画収益の内訳は、 収益 タブの詳細領 域に表示されます。 また、計画原価および計画収益をプロジェクト計画値 析することができます。 [ページ 477]レポートで分 エラーステータス エラーステータスシンボルは、計画原価または計画収益の計算中にエラーが発生したかどうか を示します。プロジェクト全体 (画面上部)、各タスク、およびタスク内の各明細のエラース テータスが表示されます。 ● プロジェクト全体のエラーステータスは、プロジェクトのすべてのタスクの原価および 収益が正しく計算されたかどうかを示します。 ● プロジェクトタスクのエラーステータスは、そのタスクの明細の原価および収益が正し く計算されたかどうかを示します。 タスクのエラーステータスシンボルが赤色の場合は、 メッセージ タブに移動してエラーメッ セージを確認します。メッセージに記載されたエラーは、修正する必要があります。 計画原価の再評価 プロジェクトに対して計算された計画原価は、以下のケースでは最新になりません。 ● 品目原価または原価率を変更した ● 以下の原因によるエラーを修正した ○ 原価または原価率がない ○ G/L 勘定がない ○ 価格リストまたは契約の価格がない これらの場合、以下の手順で計画原価の更新をトリガする必要があります。 428 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 ● プロジェクトにおけるすべてのタスクの計画原価を更新するには、 すべて評価 をクリ ックします。 ● 選択したタスクの計画原価を更新するには、タスクを選択し、 評価 をクリックします。 Microsoft Excel® を使用したプロジェクト費用および収益計画 このタスクについては、ここを参照してください。 6.2.9 販売伝票明細クイックガイド このビューには、受注、返品、サービスオーダー、サービス確認、および顧客契約の明細が表示されます。見越/繰 延方法と間接費配賦規則の再割当を行い、受注明細の進捗率を指定することができます。 ● 見越/繰延方法は、自動収益認識で使用されます。見越/繰延方法は、ビジネスコンフィグレーションで指定さ れた割当規則に基づき、受注明細、返品明細、および顧客契約明細に自動的に割り当てられます。異なる見 越/繰延方法が使用されるようにするには、このビューで見越/繰延方法を再割当することができます。 ● 見越/繰延方法を販売キット製品を含む受注明細に割り当てることはできません。 ● 見越/繰延方法を製品タイプ品目の顧客契約明細に割り当てることはできません。 ● 間接費配賦規則は、サービスオーダーおよびサービス確認の間接費配分で使用されます。間接費配賦規則は、 間接費配賦規則ビューで指定した割当規則に基づいて、サービスオーダー明細およびサービス確認明細に自動 的に割り当てられます。異なる間接費配賦規則が使用されるようにする場合は、このビューで間接費配賦規則 を再割当することができます。 ● 受注明細のマニュアル進捗率を指定し、自動計算された進捗率を上書きすることができます。 ● 収益認識のマニュアル値および数量を入力できます。 ○ 通常、認識済原価および収益は、見越/繰延方法に基づいて自動的に計算されます。見越/繰延方法に基づ き、マニュアル認識値を入力することで、計算された値を上書きすることができます。受注を含み、指定 された有効範囲内で実行される次の収益認識実行では、計算は行われず、マニュアル値が使用されます。 ○ 通常、認識済受注数量は、納入数量または請求数量に基づいて自動的に計算されます。マニュアル認識済 受注数量を入力することで、計算された値を上書きできます。受注を含み、指定された有効範囲内で実行 される次の収益認識実行では、計算は行われず、マニュアル値が使用されます。 販売伝票明細ビューには、原価および収益ワークセンタからアクセスします。 ビジネスバックグラウンド 原価センタ管理会計 原価センタ管理会計では、間接費を管理および配分する機能が提供されています。一般に間接費に分類される原価に は、消耗品、賃金および給与、社会保障負担額、および減価償却などが含まれます。 直接費とは対照的に、間接費は原価対象まで直接トレースできず、まずサービスを依頼した原価センタに累積する必 要があります。各期間の最後に、間接費付替機能および間接費配分機能を使用して、累計した間接費の原価センタを 貸方処理し、原価対象に配分します。 詳細については、原価センタ管理会計 [ページ 348]を参照してください。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 429 サービスオーダー明細別の間接費配分 サポート原価センタから一次原価センタに間接費を付け替えた後で、間接費配分実行を使用して、間接費をサービス オーダー明細 (以下では、これはサービス確認明細も意味します) の直接費に適用します。これにより、一次原価セ ンタが貸方転記され、サービスオーダー明細が借方転記されます。 原価センタにより、サービスオーダー明細に対応するサービスが提供されました。そのため、原価センタがこれらの サービスに対し貸方転記され、これに応じてサービスオーダー明細が借方転記されました。サービスは特定のサービ スオーダー明細によって簡単に識別できるため、これらの原価はサービスオーダー明細の直接費です。 ただし、一部の原価はサービスの原価で貸方転記された後に原価センタに維持されます。これは、すべての原価が特 定のサービスオーダー明細で識別できるわけではないためです。これらの原価は、間接費配賦率に基づいてサービス オーダー明細に配分される間接費です。 詳細については、サービスオーダー明細別の間接費配分 [ページ 385]を参照してください。 収益認識 収益認識とは、売上を実現/稼得した期間に、その売上を割り当てるプロセスです。売上原価とその売上に関連のあ る返品の収益控除は、売上自体と同じ会計期間に割り当てる必要があります。 詳細については、収益認識 [ページ 386]を参照してください。 販売キットプロセスフロー 販売キットは、1 つの単位としてまとめて販売できる明細の論理グループとして定義されます。卸売業界や構成品目 製造業界では、製品バンドルを 1 つの販売単位として提供するのが一般的です。Business ByDesign システムでは、 さまざまな構成品目を含む 1 つの販売単位を販売キットと呼びます。 詳細については、販売キットプロセスフロー [ページ 409]を参照してください。 タスク これらのタスクのいずれかを開始する前に、表示フィルタを使用して明細の一覧を希望 するタイプに制限します。 間接費配賦規則の再割当 このアクションは、サービスオーダー明細およびサービス確認明細に対して実行できます。 1. サービスオーダー明細またはサービス確認明細を選択し、 規則 2. 再割当 間接費配賦 をクリックします。 新規間接費配賦規則を入力します。 サービスオーダー明細またはサービス確認明細と同じ会社に属する間接費配賦規 則のみを割り当てることができます。 間接費配賦規則の割当解除 このアクションは、サービスオーダー明細およびサービス確認明細に対して実行できます。 サービスオーダー明細またはサービス確認明細を選択し、 則 430 割当解除 間接費配賦規 をクリックします。 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 見越/繰延方法の再割当 このアクションは、サービスオーダー明細、返品明細、および顧客契約明細に対して実行でき ます。 1. 受注明細、返品明細、または顧客契約明細を選択し、 法 2. 再割当 見越/繰延方 をクリックします。 新規見越/繰延方法を入力します。見越/繰延方法は会計帳簿間で異なる場合があるた め、会計帳簿 ID も入力する必要があります。 ● 見越/繰延方法を販売キット製品 ID または販売キット製品テキストに割り当て ることはできません。 ● 見越/繰延方法を製品タイプ品目の契約明細に割り当てることはできません。 見越/繰延方法の割当解除 このアクションは、サービスオーダー明細、返品明細、および顧客契約明細に対して実行でき ます。 1. 受注明細、返品明細、または顧客契約明細を選択し、 法 2. 割当解除 見越/繰延方 をクリックします。 見越/繰延方法の割当を解除する会計帳簿の ID を入力します。 利益センタの再割当 このアクションは、すべての明細タイプに可能です。 1. 明細を選択して、 2. 新規利益センタを入力します。 再割当 利益センタ をクリックします。 利益センタの再割当によって既存の仕訳は影響を受けません。 進捗率の編集 このアクションは、受注明細のみに対して実行できます。 1. 1 つ以上の受注明細を選択し、 ックします。 2. 明細を選択し、希望する有効範囲の進捗率を入力します。 異なる有効範囲の新規進捗率を追加する場合、 行追加 をクリックします。有効範囲が 既存のエントリと重複していないことを確認してください。 将来の有効開始日付は、入力できません。 マニュアル収益認識データ編集 進捗率 をクリ 結果 受注を含み、進捗率の有効範囲内で実行される次の収益認識実行では、計算は行われず、マニ ュアル値が使用されます。 認識済原価および収益の編集 このアクションは、サービスオーダー明細、返品明細、および顧客契約明細に対して実行でき ます。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 431 認識済原価および収益は、明細に割り当てられた見越/繰延方法に基づいて自動的に計算され ます。マニュアル収益認識を行う明細については、計算された値をマニュアル値によって上書 きできます。 マニュアル認識値は、明細に割り当てられた見越/繰延方法がマニュアル金額に基づく認 識である場合にのみ入力できます。 1. 2. マニュアル収益認識データ編集 認識済原価および収益 をクリックします。 行追加 をクリックし、希望する値を入力します。 追加の値セットを入力する場合、有効範囲が既存のエントリと重複しないようにしてく ださい。 オプションで、マニュアル値の理由を入力できます。 認識済受注数量の編集 このアクションは、受注明細および返品明細に対して実行できます。 認識済受注数量は、納入数量または請求数量に基づいて自動的に計算されます。マニュアル数 量を入力することで、計算された数量を上書きできます。 マニュアル認識済受注数量は、明細に割り当てられた見越/繰延方法が以下のイベントベ ース方法のいずれかである場合にのみ入力できます。 ● 請求書時点で認識 ● 納入時点で認識 1. 2. マニュアル収益認識データ編集 認識済受注数量 をクリックします。 行追加 をクリックし、希望する値を入力します。 追加の値セットを入力する場合、有効範囲が既存のエントリと重複しないようにしてく ださい。 オプションで、マニュアル値の理由を入力できます。 完了ステータスのチェック サービスオーダー明細、返品明細、および顧客契約明細の完了ステータスをチェックできま す。 1. 受注明細、返品明細、または顧客契約明細を選択します。 2. 詳細領域で以下の項目をチェックします。 ● 最終納入日付 明細の履行が完了している場合 (すべての品目が納入されているか、サービスが提 供されている場合)、この項目にはその明細に属するすべての納入またはサービス 提供の最新転記日付が表示されます。 ● 最終納入または請求書日付 明細の履行および請求が完了している場合、この項目にはその明細に属するすべて のすべての納入またはサービス提供、返品、顧客請求書、またはクレジットメモの 最新転記日付が表示されます。 これらの日付により、収益認識実行によって収益と売上原価、および受注の予測値と最 終値のすべての差額が認識されるタイミングが制御されます。 432 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 ● 固定価格に基づく受注明細の場合、収益認識実行の転記日付が最終納入日付よりも 後であり、割当済の見越/繰延方法が納入時点で認識である場合に、収益認識実行 によって数量差異が認識されます。 ● 収益認識実行の転記日付が最終納入または請求書日付よりも後であり、割当済の見 越/繰延方法が請求書時点で認識または納入時点で認識である場合に、収益認識実 行により、換算レート、価格、または数量に関連するすべての差額が認識されま す。 これら 2 つの日付は、サービスオーダー明細、サービス確認明細、および顧客 契約明細に対しても表示されます。収益認識実行ではサービスオーダーや契約は 処理されないため、これらは情報提供のみを目的として表示されます。 受注明細、返品明細、および顧客契約明細の追加項目を利用できます。 ● 収益完全認識済 過去の実行で、販売伝票明細の収益および売上原価が完全に認識されており、すべ ての繰延がリセットされている場合、収益認識実行でこのチェックボックスが自動 的に選択されます。このチェックボックスが選択された場合、将来の収益認識実行 で販売伝票明細が処理されません。収益認識実行で明細が処理されるようにするに は、その明細のみに対する実行を開始する必要があります。 次のうちいずれかのケースでは、このチェックボックスの選択が自動的に解除され ます。 ○ 見越/繰延方法繰延を続行を割り当てた場合 ○ 販売伝票明細に対する新規転記が行われた場合 収益認識の実行 収益認識実行は、1 つまたは複数の受注明細、返品明細、または顧客契約明細に対して実行で きます。 収益認識実行は収益認識ビューでも実行できますが、ここでは複数の明細を選択できま せん。 1. 1 つまたは複数の明細を選択し、 収益認識 収益認識実行 をクリックしま す。 収益認識実行ダイアログボックスで、選択された販売伝票が示されます。複数の販売伝 票が選択された場合、選択された販売伝票の数が表示されます。 2. 収益認識実行ダイアログボックスで、必要な情報と、実行をテスト実行として実行する かどうかを指定します。 3. OK をクリックして実行を開始します。 収益識別履歴の表示 1. 販売伝票明細を選択し、 収益識別 収益識別履歴 をクリックします。 販売伝票明細に基づいて事前入力された選択画面が表示されます。 2. 実行 をクリックします。 選択した販売伝票明細に対する収益認識実行の一覧を表す、収益認識実行履歴レポート が表示されます。 レポートのキー数値の合計と小計に意味のある値は表示されません。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 433 販売伝票明細のレポートの表示 特定の販売伝票明細のレポートにアクセスすることができます。 1. 2. 必要な販売伝票明細を選択します。 レポート をクリックし、次のうちいずれかのオプションをクリックします。 利用可能なオプションは、販売伝票明細タイプによって異なります。 ● 販売伝票 - 受注明細 選択した販売伝票明細への勘定設定を含むすべての明細を表示するように事前フィ ルタされている販売伝票 – 明細レポートが表示されます。選択された明細が割り 当てられている販売伝票明細の明細も表示されます。 ● 受注明細の売上見越/繰延 選択した販売伝票明細への勘定設定を含む繰延および見越を表示するように事前フ ィルタされている売上見越/繰延レポートが表示されます。選択された明細が割り 当てられている販売伝票明細の繰延と見越も表示されます。 ● 受注明細の貢献利益スキーム別利益詳細 選択した販売伝票明細への勘定設定を含む稼得収益および売上原価を表示するよう に事前フィルタされている貢献利益スキーム別利益詳細レポートが表示されます。 選択された明細が割り当てられている販売伝票明細の稼得価値も表示されます。 ● 販売伝票 - プロジェクトの明細 割当済プロジェクトへの勘定設定を含む明細を表示するように事前フィルタされて いる販売伝票 – 明細レポートが表示されます。 ● プロジェクトの売上見越/繰延 割当済プロジェクトへの勘定設定を含む繰延および見越を表示するように事前フィ ルタされている売上見越/繰延レポートが表示されます。 変更の表示 販売伝票明細に行った変更は、以下のように表示することができます。 1. 管理データ タブにジャンプします。 2. 変更表示をクリックします。 3. 必要に応じて、フィルタ基準を指定します。 4. 実行 をクリックします。 デフォルトでは、一覧には変更日付/時刻に表示された最新の保存による変更が表示されます。 別の行を選択することで、それよりも前の保存による変更を確認できます。 表示される変更を日付/時刻とユーザによって制限し、追加の属性を追加することができます。 ● 特定の期間に実行された変更のみを表示するには、変更開始日項目および変更終了日項 目に日付および時刻を入力します。 ● 追加属性を一覧に追加するには、属性項目で属性を選択し、 実行 をクリックします。 同じ手順を繰り返して、追加属性を追加します。 ● 一覧を特定のユーザによって実行された変更に制限するには、変更ユーザ項目でユーザ を選択します。 エクスポート 434 Microsoft Excel ® へ から、変更の一覧をエクスポートできます。 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 6.2.10 フリー原価対象クイックガイド このビューでは、フリー原価対象を管理します。これには、階層構造の設定、組織割当の作成、および決済規則の割 当が含まれます。 原価および収益ワークセンタのフリー原価対象ビューにアクセスします。 ビジネスバックグラウンド フリー原価対象 原価対象は、原価を個別に測定する明細です。場合によっては、収益も測定されます。このために、標準原価対象と フリー原価対象の両方を使用することができます。 ● 標準原価対象は、SAP によって事前定義され、標準のビジネスプロセスおよびレポートに含まれています。標 準原価対象の例としては、プロジェクト、受注があります。 ● フリー原価対象は、必要に応じて定義する原価対象です。フリー原価対象で収集された金額は、決済実行によ って他のフリー原価対象に対して決済されます。 詳細については、フリー原価対象 [ページ 407]を参照してください。 フリー原価対象の決済規則 決済規則により、フリー原価対象で収集された原価または収益 (もしくはその両方) を他のフリー原価対象に配分す る方法が定義されます。各決済規則は、特定のフリー原価対象に対してのみ有効です。フリー原価対象に対する決済 規則の割当は会計帳簿に基づいており、有効期間があるため、フリー原価対象ごとに複数の決済規則を登録すること ができます。また、異なる勘定が借方転記または貸方転記される場合、同じ有効期間に複数の決済規則を登録するこ ともできます。 詳細については、フリー原価対象の決済規則を参照してください。 タスク フリー原価対象の編集 フリー原価対象を選択し、 編集 をクリックします。情報は以下のタブに表示されます。 ● 一般 利益分析属性などのフリー原価対象に関する一般情報が含まれます。また、割り当てら れた決済規則を確認したり、新規決済規則を割り当てることもできます。 ● 割当 以下の割当を編集できます。 ○ 組織割当 利益センタおよび機能領域を原価対象に割り当てることができます。この情報は、 元伝票から仕訳が自動的に登録されるときに誘導手順で使用されます。 ○ 上位原価対象 原価対象を上位原価対象として割り当てることができます。 割当は時間依存であるため、各エレメントに複数のエントリが存在する場合もありま す。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 435 ● 分析ビュー 各原価対象に関連のある総勘定元帳勘定、取引、およびその他の会計情報が表示されま す。すべての情報を表示するには、レポートビューからフリー原価対象 - 明細レポー トを開始します。 ● 変更 特定の期間にわたって原価対象に対して行われた変更が表示されます。特定のユーザま たは属性に表示を制限することができます。 ● ノート ノートを追加することができます。 ● 添付文書 添付文書をアップロードすることができます。 フリー原価対象の決済規則の登録 1. フリー原価対象を選択し、 2. 必要な情報を入力します。 ● 有効開始/終了日付 デフォルトでは、有効開始日付として会計年度の初日が、有効終了日付として無制 限が設定されます。必要に応じて、これらの日付を変更します。決済規則は、この 時間範囲内でのみ有効です。 アクション 新規決済規則 をクリックします。 決済規則を無効として設定するには、有効終了日付を変更し、規則がこの日 付で無効になるようにします。 ● 会計帳簿 デフォルトでは、フリー原価対象の会社の割当先である会計帳簿が提案されます。 ● 勘定設定グループ 勘定設定グループにより、センダとレシーバの借方転記および貸方転記を行う仕訳 の消込勘定が決定されます。 ○ 原価をその他直接費元帳で配分する場合、この項目を空白のままにすると、 決済基準に入力した勘定が使用されます。 ○ ● 原価を販売元帳で配分する場合、売上原価の勘定が自動的に使用されるため、 勘定設定グループを入力する必要はありません。 決済基準 配分される金額がすべての原価、すべての収益、すべての原価および収益、G/L 勘 定 (発生源) のグループ、または特定の G/L 勘定 (発生源) のいずれに基づいて 決定されるのかを指定します。 G/L 勘定 (発生源) のグループを選択する場合、財務レポート構造の選択か ら財務レポート構造および勘定のグループを指定する必要があります。ビジ ネスコンフィグレーションワークセンタの勘定コード表、財務レポート構 造、勘定設定微調整アクティビティで登録した構造がデフォルトとして提案 されます。 ● 3. 436 レシーバおよびその決済係数を入力します。 決済係数により、金額の配分比率が定義されます。たとえば、2 つのレシーバがあ るときに 3:2 の比率で配分するには、1 つのレシーバに対して 3、もう 1 つのレ シーバに対して 2 を入力します (または、必要な比率になる他の任意の数値の組 合せ)。パーセントは自動的に計算されます。 エントリを保存します。 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 同じ決済値を使用して複数の規則を登録するには、 コピー をクリックします。 その後、必要に応じてコピーを調整することができます。 結果 登録した決済規則に基づいて決済実行を使用して原価を決済することができます。フリー原価 対象の 分析ビュー タブで、規則によってどの勘定が借方処理および貸方処理されているかを チェックすることができます。 6.2.11 計画クイックガイド 計画ビューでは、財務キー数値の計画を登録します。財務計画は、会計年度および会計帳簿に対する会社の将来の財 務キー数値の見積です。 計画ビューには、原価および収益ワークセンタからアクセスします。 ビジネスバックグラウンド 財務計画 財務計画の目的は、会社の財務の継続的な安定性と流動性を確保することです。この目標を達成するため、財務計画 担当者は長期の所要資本を定め、組織ユニットと機能領域の予算を設定するだけでなく、資本構成、減価償却、投資 およびその引揚、償却などのその他の財務要因を計画します。 詳細については、財務計画 [ページ 405]を参照してください。 タスク 計画の登録 1. 2. SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 新規登録 計画 の順にクリックします。 一般タブで、以下の情報を入力します。 ● 割当 この領域のエントリを使用して、計画全体が識別されます。 ○ 会社 自分が割り当てられた会社の計画のみを行うことができます。 ○ 会計帳簿 会社の選択時に、会社のデフォルト会計帳簿が自動的に選択されます。該当 する会社に対して利用できる別の会計帳簿を選択できます。 ○ 会計年度 デフォルトでは、この項目には現在日付に基づく次の会計年度が含まれます。 会計年度を変更する場合、 ENTER キーを押し、新しい会計年度によって自 動生成された計画 ID を更新します。また、計画 ID をマニュアルで変更す ることもできます。 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 437 計画を保存した後は、会社、会計帳簿、または会計年度を変更できません。 ● ID 計画 ID を入力します。 計画 ID は、計画の一意の技術名称として使用されます。計画 ID は、計画を処理 するために把握しておく必要はありませんが、インシデントの発生時に計画を識別 するために必要になる場合があります。 計画 ID は、割当のエントリに基づいて自動的に提案されます。デフォルト計画 ID の書式は、YYYY_<会社 ID>_<会計帳簿 ID> です。 システムで提案されるデフォルト計画 ID を受け入れることをお奨めしま す。 計画 ID を変更する場合は、文字に関する以下の制約に注意してください。 計画 ID に使用できる文字: ○ 大文字 (小文字は大文字に自動変換) ● ○ 0 から 9 ○ アンダースコア ○ ハイフン 計画範囲およびレポート構造 使用する計画範囲とレポート構造を選択します。 計画は、以下の範囲でサポートされています。 ○ 費用 (原価センタ) ○ 損益計算書 ○ 貸借対照表 これらの範囲のいずれかまたはすべてを、計画に対して選択できます。少なくと も 1 つの範囲が必須です。 計画の各範囲に対し、計画できる G/L 勘定を決定する財務レポート構造を選択し ます。 通常、財務レポート構造は年度ごとに大きく変化しないため、既存の構造に基づい て新規計画を作成するのが一般的です。 財務レポート構造は、ビジネスコンフィグレーションワークセンタで編集 できます。 プロジェクト費用を計画するには、プロジェクトに関連する原価センタで費用を計 画します。 費用計画で計画する G/L 勘定は、実際は G/L 勘定 (発生源) 特性です。こ の特性を使用して、売上原価および仕掛品の原価発生源への分類を確認でき ます。詳細については、G/L 勘定 (発生源) [ページ 384] を参照してくだ さい。 計画範囲は、互いに統合されます。すべての計画範囲がバージョンに対して有効化 された場合、原価センタ計画データに対する変更は、損益計算書計画データに即時 に影響します。またその逆に、損益計算書計画データに対する変更は、原価センタ 計画データに即時に影響します。 438 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 ○ 原価センタで計画された原価は、該当する損益計算書勘定または原価センタ が割り当てられた利益センタに即時に表示されます。 ○ 同様に、利益センタの損益計算書計画データに対する変更 (予算削減など) は、原価センタ計画データに即時に影響します。 これらの理由により、異なる計画範囲に対する金額の影響を制御できるキー数値が 提供されます。これらのキー数値の詳細については、計画データ入力を参照してく ださい。 ● 3. 計画次元 計画次元は、計画データの基準になる組織データおよびマスタデータです。 利用できる計画次元は以下のとおりです。 ○ G/L 勘定 計画では、計画次元として少なくとも G/L 勘定が常に必要です。そのため、 G/L 勘定はデフォルトで常に選択されており、選択を解除できません。 ○ 原価センタ 計画範囲として費用を選択した場合、原価センタ次元が自動的に選択されま す。原価センタ次元の選択を解除するには、費用計画範囲の選択を解除しま す。 ○ 利益センタ オプションで、利益センタを計画できます。 バージョンタブで 新規登録 バージョン または 新規登録 実績のバ ージョン をクリックし、バージョンを登録します。 ● バージョンでは、初期の空バージョンが登録されます。 ● 実績のバージョンでは、選択した会計年度の実績データが、計画データの基盤とし て新規計画に転送されます。これにより、計画している年度の予測に応じて数値を 容易に調整できます。 バージョン ID は提案されません。バージョンの目的を認識できるバージョン ID を選 択することをお奨めします。バージョン ID にも、計画 ID と同じ文字の制約が適用さ れます。 一般タブでの選択内容に応じ、選択したバージョンに対して最大 3 つのタブが表示さ れます。表示されるタブは、 費用計画 、 損益計算書計画 、 貸借対照表計画 です。 これらの各タブは、該当する計画範囲を一般タブで選択した場合にのみ表示され ます。 計画範囲に応じ、費用計画で使用、損益計算書計画で使用、または貸借対照表計画で使 用で該当するチェックボックスをクリックし、勘定、原価センタ、または利益センタを アクション 選択 選択します。また、 をクリックして選択を行うこともできます。 または アクション 全選択 全選択を使用するとシステムパフォーマンスが大幅に低下する可能性があるた め、注意してください。 ● 費用計画 このタブでは、費用の計画に使用する G/L 勘定および原価センタを選択します。 費用計画では、G/L 勘定は実際には G/L 勘定 (発生源) 特性であることに 注意してください。この特性を使用して、売上原価および仕掛品の原価発生 源への分類を確認できます。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 439 選択 リーディング一覧オプションにより、一覧の表示順序が決定され、G/L 勘定の原価 センタまたは原価センタの G/L 勘定を選択できます。 ○ G/L 勘定がリーティング一覧である場合、G/L 勘定の原価センタを選択でき ます。 ○ 原価センタがリーティング一覧である場合、原価センタの G/L 勘定を選択で きます。 計画データ入力シートには、選択した G/L 勘定と原価センタの組合せのみ が含まれます。 フィルタリング 原価センタの一覧でフィルタリングを実行できます。費用計画で使用列をフィルタ リングするには、はいまたはいいえを入力します。 原価センタ割当および G/L 勘定割当のコピー 原価センタ割当および G/L 勘定割当をコピーできます。 ○ G/L 勘定の原価センタ割当を別の G/L 勘定にコピーするには、以下の手順に 従います。 ○ ● 1. リーディング一覧として G/L 勘定を選択します。 2. 一覧で G/L 勘定を選択し、 割当コピー元... をクリックします。 3. 割当コピー元ダイアログボックスで、G/L 勘定を入力します。 一覧で選択された G/L 勘定には、このダイアログボックスで入力した G/L 勘定の原価センタ割当が適用されます。 原価センタの G/L 勘定割当を別の原価センタにコピーするには、以下の手順 に従います。 1. リーディング一覧として原価センタを選択します。 2. 1 つ以上の原価センタを選択し、 割当コピー元... をクリックします。 3. 割当コピー元ダイアログボックスで、原価センタを入力します。 一覧で選択された原価センタには、このダイアログボックスで入力した 原価センタの G/L 勘定割当が適用されます。 損益計算書計画 および 貸借対照表計画 これらのタブで、損益計算書および貸借対照表の計画に使用する G/L 勘定を決定 します。 計画次元として利益センタを選択した場合、利益センタも選択できます。 選択 計画次元として利益センタを選択しなかった場合、G/L 勘定を直接選択します。 計画次元として利益センタを選択した場合、G/L 勘定の利益センタまたは利益セン タの G/L 勘定を選択できます。選択方法は、リーディング一覧オプションによっ て制御されます。 ○ G/L 勘定がリーティング一覧である場合、G/L 勘定の利益センタを選択でき ます。 ○ 利益センタがリーティング一覧である場合、利益センタの G/L 勘定を選択で きます。 フィルタリング 原価センタまたは利益センタの一覧をフィルタリングできます。損益計算書で使用 列または貸借対照表で使用列をフィルタリングするには、はいまたはいいえを入力 します。 利益センタ割当および G/L 勘定割当のコピー 440 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 計画次元として利益センタを選択した場合、利益センタ割当および G/L 勘定割当 をコピーできます。 ○ G/L 勘定の利益センタ割当を別の G/L 勘定にコピーするには、以下の手順に 従います。 ○ 4. 1. リーディング一覧として G/L 勘定を選択します。 2. 一覧で G/L 勘定を選択し、 割当コピー元... 3. 割当コピー元ダイアログボックスで、G/L 勘定を入力します。 一覧で選択された G/L 勘定には、このダイアログボックスで入力した G/L 勘定の利益センタ割当が適用されます。 をクリックします。 利益センタの G/L 勘定割当を別の利益センタにコピーするには、以下の手順 に従います。 1. リーディング一覧として利益センタを選択します。 2. 1 つ以上の利益センタを選択し、 割当コピー元... 3. 割当コピー元ダイアログボックスで、利益センタを入力します。 一覧で選択された利益センタには、このダイアログボックスで入力した 利益センタの G/L 勘定割当が適用されます。 をクリックします。 変更を保存します。 別の会計年度からの実績データのコピー (実績のバージョン) を選択した場合、 データを含む G/L 勘定または利益センタ (もしくはその両方) がデフォルトで 選択されます。これらの G/L 勘定または利益センタのうちいずれかの選択を解 除した場合、そのデータは計画の保存時にコピーされません。 結果 計画する勘定、原価センタ、または利益センタ (もしくはそのすべて) を含む計画およ びバージョンを登録しました。計画データを入力できるようになります。 計画データ入力 このタスクについては、計画データ入力を参照してください。 一般データの編集 1. 計画を選択し、 編集 をクリックします。 2. 一般 タブで、ID、計画範囲、レポート構造、または計画次元 (もしくはそのすべて) に対する必要な変更を行います。 3. ● 会社、会計帳簿、または会計年度は変更できません。これらのうちいずれ かの要素を変更する必要がある場合、新規計画を登録します。 ● G/L 勘定次元の選択は解除できません。 ● 原価センタ次元の選択を解除するには、費用計画範囲の選択を解除しま す。 変更を保存します。 新規バージョンの登録 1. 2. 計画を選択し、 バージョン タブで バージョン SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 新規登録 新規登録 計画バージョン バージョン をクリックします。 または 新規登録 実績の をクリックします。 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 441 ● バージョンでは、初期の空バージョンが登録されます。 ● 実績のバージョンでは、選択した会計年度の実績データが、計画データの基盤とし て新規計画に転送されます。これにより、計画している年度の予測に応じて数値を 容易に調整できます。 3. 新規バージョンの ID を入力します。 計画の登録タスクに記載されている ID の文字制約を確認してください。 4. 変更を保存します。 新規バージョンを登録したら、バージョンの編集タスクの説明に従ってバージョンを編集でき ます。 バージョンのコピー 計画の既存バージョンのコピーとして新規バージョンを登録するには、以下の手順に従いま す。 1. 2. 3. 計画を選択し、 編集 をクリックします。 バージョン タブで、コピーするバージョンを選択します。 コピー をクリックします。 4. 増加する数値接尾辞 _<n> が、新規バージョンの ID に追加されます。必要に応じて ID を変更できます。 5. 変更を保存します。 新規バージョンを登録したら、バージョンの編集タスクの説明に従ってバージョンを編集でき ます。 バージョンの編集 1. 2. 計画を選択し、 編集 をクリックします。 バージョン タブで、編集するバージョンを選択します。 ステータスが開始前のバージョンのみを編集できます。 3. バージョン ID またはテキストを編集する場合、該当する項目内をクリックし、変更を 行います。 4. 計画範囲 (費用勘定や原価センタなど) を編集するには、計画範囲のタブをクリック し、変更を行います。 5. 変更を保存します。 各バージョンの計画範囲を変更することはできません。計画範囲を変更するに は、 一般 タブにジャンプします。 バージョンのデフォルト設定 1. 2. 3. 計画を選択し、 編集 をクリックします。 バージョン タブで、バージョンを選択します。 デフォルトとしてマーク をクリックします。 デフォルトとして選択したバージョンは、計画/実績レポートに初期バージョンとして表示さ れます。デフォルトバージョンとして、異なるバージョンをいつでも設定できます。 442 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 複数のバージョンをデフォルトバージョンとして設定することはできません。複数のシナリオ を計画する場合、オペレーショナルレポートに対して最も重要なシナリオを決定し、そのバー ジョンをデフォルトバージョンとして設定します。 デフォルトバージョンが開始前または関連なしに設定されている場合、計画/実績レポー トに計画データが表示されません。 ステータスの設定 1. 計画を選択し、 編集 をクリックします。 2. 3. バージョン タブで、バージョンを選択します。 ステータス変更 をクリックし、希望するステータスを選択します。 以下の制約に注意してください。 ● バージョンの現在のステータスが開始前または関連なしである場合、ステータスは 処理中または終了のみに設定できます。 ● 4. 処理中または終了は、その他すべてのステータスに設定できます。 変更を保存します。 変更の表示 1. 2. 3. 4. 計画を選択し、 編集 をクリックします。 変更 タブにジャンプします。 必要に応じて、フィルタ基準を指定します。 実行 をクリックします。 デフォルトでは、一覧には変更日付/時刻に表示された最新の保存による変更が表示されます。 別の行を選択することで、それよりも前の保存による変更を確認できます。 表示される変更を、日時およびユーザによって制限し、ステータスやバージョン ID などの追 加属性を追加することができます。 ● 特定の期間に実行された変更のみを表示するには、変更開始日項目および変更終了日項 目に日付および時刻を入力します。 ● 追加属性を一覧に追加するには、属性項目で属性を選択し、 実行 をクリックします。 同じ手順を繰り返して、追加属性を追加します。 ● 一覧を特定のユーザによって実行された変更に制限するには、変更ユーザ項目でユーザ を選択します。 エクスポート Microsoft Excel へ から、変更の一覧をエクスポートできます。 添付ファイルの追加 1. 2. 3. 計画を選択し、 編集 をクリックします。 添付文書 タブにジャンプします。 追加 ファイル をクリックします。 をクリックします。 4. ファイル追加ダイアログボックスで、 ブラウズ... 5. ファイルを選択し、開くをクリックします。 デフォルトの文書タイトルはファイル名ですが、これは上書きできます。オプション で、文書タイプを選択し、コメントを入力することができます。 6. 7. SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 追加 をクリックします。 変更を保存します。 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 443 添付リンクの追加 1. 計画を選択し、 編集 をクリックします。 2. 添付文書 タブにジャンプします。 3. 4. 追加 リンク をクリックします。 リンク追加ダイアログボックスに、外部アドレスを入力します (例:http:// www.sap.com)。 以下のプロトコルがサポートされています。 ● http:// ● https:// ● ftp:// ● file:// 5. 文書タイトルを入力します。オプションで、文書タイプを割り当て、コメントを入力す ることができます。 6. 変更を保存します。 計画のコピー 計画の一覧で、 コピー をクリックします。 これにより、計画データを含む計画全体が新規会計年度にコピーされます。すべてのバージョ ンか、または選択したバージョンのみをコピーできます。 関連するデータのボリュームが大きいこともあるため、計画のコピーが完了するまで数 分間かかる場合があります。 バージョンの削除 1. 計画を選択し、 編集 をクリックします。 2. バージョン タブにジャンプします。 3. 6.2.12 バージョンを選択し、 削除 をクリックします。 サービスオーダー - 間接費配分クイックガイド このビューでは、サービスオーダーおよびサービス確認に対する間接費配分実行を実行します。これらの実行によ り、サービスオーダーおよびサービス確認に割り当てた間接費配賦規則に基づき、サービスオーダーおよびサービス 確認に間接費が配分されます。 原価および収益ワークセンタのサービスオーダー – 間接費配分ビューにアクセスします。 サービスオーダーの間接費配分は、期末処理内のタスクです。このタスクは、サービスオーダー - 間接費配分ビュ ーで直接実行するか、決算コックピット [ページ 109]ビューで決算処理の一覧から実行することができます。 444 ● 間接費配賦規則は、原価および収益ワークセンタの間接費配賦規則 [ページ 418]ビューで登録および 編集します。 ● 原価および収益ワークセンタの販売伝票明細 [ページ 429]ビューで、サービスオーダー明細またはサ ービス確認明細へ間接費配賦規則を再割当します。 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 明細に間接費配賦規則が割り当てられていない場合、明細は実行で処理されません。 ビジネスバックグラウンド 原価センタ管理会計 原価センタ管理会計では、間接費を管理および配分する機能が提供されています。一般に間接費に分類される原価に は、消耗品、賃金および給与、社会保障負担額、および減価償却などが含まれます。 直接費とは対照的に、間接費は原価対象まで直接トレースできず、まずサービスを依頼した原価センタに累積する必 要があります。各期間の最後に、間接費付替機能および間接費配分機能を使用して、累計した間接費の原価センタを 貸方処理し、原価対象に配分します。 詳細については、原価センタ管理会計 [ページ 348]を参照してください。 サービスオーダー明細別の間接費配分 サポート原価センタから一次原価センタに間接費を付け替えた後で、間接費配分実行を使用して、間接費をサービス オーダー明細 (以下では、これはサービス確認明細も意味します) の直接費に適用します。これにより、一次原価セ ンタが貸方転記され、サービスオーダー明細が借方転記されます。 原価センタにより、サービスオーダー明細に対応するサービスが提供されました。そのため、原価センタがこれらの サービスに対し貸方転記され、これに応じてサービスオーダー明細が借方転記されました。サービスは特定のサービ スオーダー明細によって簡単に識別できるため、これらの原価はサービスオーダー明細の直接費です。 ただし、一部の原価はサービスの原価で貸方転記された後に原価センタに維持されます。これは、すべての原価が特 定のサービスオーダー明細で識別できるわけではないためです。これらの原価は、間接費配賦率に基づいてサービス オーダー明細に配分される間接費です。 詳細については、サービスオーダー明細別の間接費配分 [ページ 385]を参照してください。 決算処理 – 年次処理 決算レポートを登録する前に、いくつかの準備タスクをまず実行する必要があります。このプロセスにおいて、シス テムでサポートが提供されます。 詳細については、決算処理 – 年次処理 [ページ 80]を参照してください。 タスク 間接費配分実行の開始 1. 2. 3. SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 新規登録 → 間接費配分実行の順にクリックします。 以下の情報を入力します。 ● 実行のシミュレーションを実行するには、テスト実行を選択します。 ● 会社を入力します。 ● 転記に使用される決算ステップを選択します。 ● 実行を実行する期間/年度を選択します。 ● 希望するオプション情報を入力します。 実行はバックグラウンドジョブとしてスケジュールするか、フォアグラウンドジョブと して即時に開始することができます。 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 445 ● 実行をバックグラウンドジョブとしてスケジュールする場合、 スケジュール をク リックします。実行が開始される日時を入力します。この項目を空白のままにした 場合、ジョブは即時に開始されます。 バックグラウンドジョブの実行中は、作業を続行することができます。 ● 実行をフォアグラウンドジョブとして即時に開始する場合、 即時開始 をクリック します。 作業を続行するには、フォアグラウンドジョブが終了するまで待機する必要があり ます。 この実行は、数分間かかる場合があります。実行をフォアグラウンドジョブ として開始する場合、画面が最終的にタイムアウトする可能性があります。 その場合、実行のメイン画面に移動してデータをリフレッシュします。実行 ステータスが終了済に変更されたら、 表示 をクリックしてログを表示しま す。また、終了した実行の詳細領域でログ結果をクリックすることもできま す。 結果 実行が空白の実行ステータスでビューに一覧表示されます。実行が完了すると、実行ステータ スが終了済に切り替わります。 明細が実行によって処理されなかった場合、間接費配賦規則が明細に割り当てられてい ないか、間接費配賦規則自体が正しく定義されていないことが理由として考えられます。 6.2.13 ● まず、間接費配賦規則が明細に割り当てられていることを確認してください。こ れは、販売伝票明細ビューでチェックできます。明細の詳細領域では、割り当て られた間接費配賦規則が示されます。 ● 間接費配賦規則がすでに明細に割り当てられている場合、間接費配賦規則自体に 問題があります。間接費配賦規則ビューで間接費配賦規則をチェックし、それが 正しく定義されていることを確認します。 間接費プロジェクト - 間接費配分クイックガイド このビューでは、間接費プロジェクトの間接費配分実行を実行します。これらの実行では、間接費プロジェクトに割 り当てた間接費配賦規則に基づき、間接費が間接費プロジェクトに割り当てられます。 間接費プロジェクト - 間接費配分ビューには、原価および収益ワークセンタからアクセスします。 間接費プロジェクトの間接費配分は、年次処理内のタスクです。このタスクは、間接費プロジェクト - 間接費配分 ビューで直接実行するか、決算コックピットビューで決算処理の一覧から実行することができます。 プロジェクトに間接費配賦規則が割り当てられていない場合、プロジェクトは実行で処理されません。 ビジネスバックグラウンド 原価センタ管理会計 原価センタ管理会計では、間接費を管理および配分する機能が提供されています。一般に間接費に分類される原価に は、消耗品、賃金および給与、社会保障負担額、および減価償却などが含まれます。 446 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 直接費とは対照的に、間接費は原価対象まで直接トレースできず、まずサービスを依頼した原価センタに累積する必 要があります。各期間の最後に、間接費付替機能および間接費配分機能を使用して、累計した間接費の原価センタを 貸方処理し、原価対象に配分します。 詳細については、原価センタ管理会計 [ページ 348]を参照してください。 プロジェクト別間接費配分 サポート原価センタから一次原価センタに間接費を割り当てた後で、間接費配分機能を使用してプロジェクトの直接 費に間接費を適用します。これにより、一次原価センタが貸方転記され、プロジェクトが借方転記されます。 原価センタがプロジェクトにサービスを提供したため、サービスの原価に対して原価センタが貸方転記され、プロジ ェクトが借方転記されました。サービスは特定のプロジェクトで簡単に識別できるため、これらの原価はプロジェク トの直接費です。 ただし、一部の原価は原価センタで維持されます。これは、一部の原価が特定のプロジェクトで識別できないためで す。これらの原価は間接費配賦率に基づいてプロジェクトに割り当てられた間接費です。 詳細については、プロジェクト別間接費配分 [ページ 375]を参照してください。 決算処理 – 年次処理 決算レポートを登録する前に、いくつかの準備タスクをまず実行する必要があります。このプロセスにおいて、シス テムでサポートが提供されます。 詳細については、決算処理 – 年次処理 [ページ 80]を参照してください。 タスク 間接費配分実行の開始 1. 新規間接費配分実行を開始するには、 新規登録 す。 2. 以下の情報を入力します。 ● 実行のシミュレーションを実行するには、テスト実行を選択します。 3. ● 会社を入力します。 ● 転記に使用される決算ステップを選択します。 ● 実行を実行する期間/年度を選択します。 ● 希望するオプション情報を入力します。 実行はバックグラウンドジョブとしてスケジュールするか、フォアグラウンドジョブと して即時に開始することができます。 ● 実行をバックグラウンドジョブとしてスケジュールする場合、 スケジュール をク リックします。実行が開始される日時を入力します。この項目を空白のままにした 場合、ジョブは即時に開始されます。 バックグラウンドジョブの実行中は、作業を続行できます。 ● SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 → 間接費配分実行をクリックしま 実行をフォアグラウンドジョブとして即時に開始する場合、 即時開始 をクリック します。 作業を続行するには、フォアグラウンドジョブが終了するまで待機する必要があり ます。 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 447 この実行は、数分間かかる場合があります。実行をフォアグラウンドジョブ として開始する場合、画面が最終的にタイムアウトする可能性があります。 その場合、実行のメイン画面にジャンプしてデータをリフレッシュします。 実行ステータスが終了済に変更されたら、 表示 をクリックしてログを表示 します。また、終了した実行の詳細領域でログ結果をクリックすることもで きます。 結果 実行が空白の実行ステータスでビューに一覧表示されます。実行が完了すると、実行ステータ スが終了済に切り替わります。 プロジェクトタスクが実行によって処理されなかった場合、間接費配賦規則がプロジェ クトに割り当てられていないか、間接費配賦規則自体が正しく定義されていないことが 理由として考えられます。 6.2.14 ● まず、間接費配賦規則がプロジェクトに割り当てられていることを確認してくだ さい。これは、原価および収益ワークセンタのプロジェクトビューでチェックで きます。 ● 間接費配賦規則がすでにプロジェクトに割り当てられている場合、間接費配賦規 則自体に問題があります。間接費配賦規則ビューで間接費配賦規則をチェック し、それが正しく定義されていることを確認します。 直接費プロジェクト - 間接費配分クイックガイド このビューでは、直接費プロジェクトの間接費配分実行を実行します。これらの実行では、直接費プロジェクトに割 り当てた間接費配賦規則に基づき、間接費が直接費プロジェクトに割り当てられます。 直接費プロジェクト - 間接費配分ビューには、原価および収益ワークセンタからアクセスします。 直接費プロジェクトの間接費配分は、年次処理内のタスクです。このタスクは、直接費プロジェクト - 間接費配分 ビューで直接実行するか、決算コックピットビューで決算処理の一覧から実行することができます。 プロジェクトに間接費配賦規則が割り当てられていない場合、プロジェクトは実行で処理されません。 ビジネスバックグラウンド 原価センタ管理会計 原価センタ管理会計では、間接費を管理および配分する機能が提供されています。一般に間接費に分類される原価に は、消耗品、賃金および給与、社会保障負担額、および減価償却などが含まれます。 直接費とは対照的に、間接費は原価対象まで直接トレースできず、まずサービスを依頼した原価センタに累積する必 要があります。各期間の最後に、間接費付替機能および間接費配分機能を使用して、累計した間接費の原価センタを 貸方処理し、原価対象に配分します。 詳細については、原価センタ管理会計 [ページ 348]を参照してください。 448 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 プロジェクト別間接費配分 サポート原価センタから一次原価センタに間接費を割り当てた後で、間接費配分機能を使用してプロジェクトの直接 費に間接費を適用します。これにより、一次原価センタが貸方転記され、プロジェクトが借方転記されます。 原価センタがプロジェクトにサービスを提供したため、サービスの原価に対して原価センタが貸方転記され、プロジ ェクトが借方転記されました。サービスは特定のプロジェクトで簡単に識別できるため、これらの原価はプロジェク トの直接費です。 ただし、一部の原価は原価センタで維持されます。これは、一部の原価が特定のプロジェクトで識別できないためで す。これらの原価は間接費配賦率に基づいてプロジェクトに割り当てられた間接費です。 詳細については、プロジェクト別間接費配分 [ページ 375]を参照してください。 決算処理 – 年次処理 決算レポートを登録する前に、いくつかの準備タスクをまず実行する必要があります。このプロセスにおいて、シス テムでサポートが提供されます。 詳細については、決算処理 – 年次処理 [ページ 80]を参照してください。 タスク 間接費配分実行の開始 1. 新規実行を開始するには、 新規登録 2. 以下の情報を入力します。 ● 実行のシミュレーションを実行するには、テスト実行を選択します。 3. → 間接費配分実行をクリックします。 ● 会社を入力します。 ● 転記に使用される決算ステップを選択します。 ● 実行を実行する期間/年度を選択します。 ● 希望するオプション情報を入力します。 実行はバックグラウンドジョブとしてスケジュールするか、フォアグラウンドジョブと して即時に開始することができます。 ● 実行をバックグラウンドジョブとしてスケジュールする場合、 スケジュール をク リックします。実行が開始される日時を入力します。この項目を空白のままにした 場合、ジョブは即時に開始されます。 バックグラウンドジョブの実行中は、作業を続行できます。 ● 実行をフォアグラウンドジョブとして即時に開始する場合、 即時開始 をクリック します。 作業を続行するには、フォアグラウンドジョブが終了するまで待機する必要があり ます。 この実行は、数分間かかる場合があります。実行をフォアグラウンドジョブ として開始する場合、画面が最終的にタイムアウトする可能性があります。 その場合は、実行のメイン画面に移動してデータをリフレッシュします。実 行ステータスが終了に変更されたら、 表示 をクリックしてログを表示しま す。また、終了した実行の詳細領域でログ結果をクリックすることもできま す。 結果 実行が空白の実行ステータスでビューに一覧表示されます。実行が完了すると、実行ステータ スが終了に切り替わります。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 449 プロジェクトタスクが実行によって処理されなかった場合、間接費配賦規則がプロジェ クトに割り当てられていないか、間接費配賦規則自体が正しく定義されていないことが 理由として考えられます。 6.2.15 ● まず、間接費配賦規則がプロジェクトに割り当てられていることを確認してくだ さい。これは、原価および収益ワークセンタのプロジェクトビューでチェックで きます。 ● 間接費配賦規則がすでにプロジェクトに割り当てられている場合、間接費配賦規 則自体に問題があります。間接費配賦規則ビューで間接費配賦規則をチェック し、それが正しく定義されていることを確認します。 収益認識クイックガイド このビューでは、割り当てられた見越/繰延方法に基づいて受注の収益を認識する収益認識実行を実行します。 収益認識は、年次処理内のタスクです。このタスクは、収益認識ビューで直接実行するか、決算コックピット ージ 109]ビューで決算処理の一覧から実行することができます。 [ペ 見越/繰延方法は、ビジネスコンフィグレーションで指定された割当規則に基づいて自動的に割り当てられま す。また、見越/繰延方法をマニュアルで再割当することもできます。 ● 販売伝票明細の見越/繰延方法は、販売伝票明細 [ページ 429]ビューで再割当できます。 ● 複数顧客プロジェクトの見越/繰延方法は、プロジェクト [ページ 424]ビューで再割当できます。 ● 見越/繰延方法を販売キットまたはその関連製品に割り当てることはできません。 見越/繰延方法がない販売伝票明細および複数顧客プロジェクトは、収益認識実行によって処理されませ ん。 収益認識ビューには、原価および収益ワークセンタからアクセスします。 ビジネスバックグラウンド 販売および利益分析 重要なビジネス上の意思決定をサポートし、業績と収益性を監視するには、収益と売上原価に関する詳細な情報が必 要です。この情報が正確かつタイムリーに提供されるようにするため、勘定の設定、収益の認識、および間接費の割 当を自動的に行う機能が用意されています。販売および利益分析で使用可能な各レポートにより、原価および返品を 含む受注の正味利益や、特定の地域における特定の製品の純利益など、販売業務に関する洞察が得られます。 詳細については、販売および利益分析 [ページ 382]を参照してください。 収益認識 収益認識とは、売上を実現/稼得した期間に、その売上を割り当てるプロセスです。売上原価とその売上に関連のあ る返品の収益控除は、売上自体と同じ会計期間に割り当てる必要があります。 詳細については、収益認識 450 [ページ 386]を参照してください。 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 決算処理 – 期末処理 決算レポートを登録する前に、いくつかの準備タスクをまず実行する必要があります。このプロセスにおいて、シス テムでサポートが提供されます。 詳細については、決算処理 – 期末処理 [ページ 80]を参照してください。 タスク 収益認識実行の開始 1. 新規実行は、以下の 2 つの方法で登録することができます。 ● 新規実行を最初から登録するには、 新規登録 をクリックします。 ● 2. 新規実行を過去の実行に基づいて登録するには、実行を選択して コピー をクリ ックします。パラメータおよびデータ選択項目にはコピーした実行の値が事前入 力されていますが、必要に応じて変更することができます。 以下の情報を入力します。 ● 会社を入力します。 ● 希望する対象タイプ選択を選択します。 ○ 複数顧客プロジェクトの収益を認識するには、複数顧客プロジェクトを選択 します。 特定のプロジェクトに対する実行を実行するには、複数顧客プロジェクト選 択でプロジェクトを入力します。プロジェクトを入力しない場合、実行では 会社のすべての複数顧客プロジェクトが処理されます。 ○ 3. 販売伝票の収益を認識するには、販売伝票を選択します。 特定の販売伝票に対する実行を実行するには、販売伝票選択で選択基準を入 力します。選択基準を入力しない場合、実行では会社のすべての販売伝票が 処理されます。 ● 転記に使用される決算ステップを選択します。 ● 実行を実行する会計期間および会計年度を入力します。 テスト実行チェックボックスを選択することにより、実行をシミュレートすることがで きます。テスト実行により、結果のプレビューが表示されますが、実際に転記が生成さ れるわけではありません。 テスト実行の結果に問題がなければ、テスト実行の選択を解除することにより、更新モ ードで実行を繰り返すことができます。 テスト実行およびスケジュール済の実行のみ削除することができます。 4. 即時に実行するか、スケジュールして後で実行することができます。 日付と時刻を入力せずにスケジュールした場合、実行は即時に開始されます。 結果 実行が空白の実行ステータスでビューに一覧表示されます。実行が完了すると、実行ステータ スが終了に切り替わります。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 451 実行で販売伝票明細が処理されなかった場合、見越/繰延方法が割り当てられていること を確認してください。これは、原価および収益ワークセンタの販売伝票明細ビューでチ ェックできます。明細の詳細領域では、割り当てられた見越/繰延方法が示されます。見 越/繰延方法がない明細は、実行で処理されません。 実行でプロジェクトタスクが処理されなかった場合、見越/繰延方法がプロジェクトに割 り当てられていることを確認してください。これは、原価および収益ワークセンタのプ ロジェクトビューでチェックできます。プロジェクトの詳細領域では、割り当てられた 見越/繰延方法が示されます。見越/繰延方法がないプロジェクトは、実行で処理されま せん。 6.2.16 間接費付替クイックガイド 付替実行により、間接費がサポート原価センタから一次原価センタまたはプロジェクトに配分されます。付替は、サ ポート原価センタに割り当てた付替規則に基づきます。このビューで、付替実行を実行します。 付替規則 [ページ 416]ビューまたは原価センタ [ページ 411]ビューのいずれかで、付替規則を登録し、原価セン タに割り当てます。 間接費付替は、年次処理内のタスクです。このタスクは、間接費付替ビューで直接実行するか、決算コックピット [ページ 109]ビューで決算処理の一覧から実行することができます。 プロジェクト原価および収益管理を使用している場合、センダプロジェクトに割り当てた付替規則に基づき、 原価および収益をプロジェクト間で付け替えることができます。プロジェクト間の原価および収益付替は、原 価センタ間の間接費付替と同じ付替実行を使用して実行します。 原価および収益ワークセンタの間接費付替ビューにアクセスします。 ビジネスバックグラウンド 付替実行を原価センタ管理会計で使用し、間接費を原価センタ間で付け替えます。 原価センタ管理会計 原価センタ管理会計では、間接費を管理および配分する機能が提供されています。一般に間接費に分類される原価に は、消耗品、賃金および給与、社会保障負担額、および減価償却などが含まれます。 直接費とは対照的に、間接費は原価対象まで直接トレースできず、まずサービスを依頼した原価センタに累積する必 要があります。各期間の最後に、間接費付替機能および間接費配分機能を使用して、累計した間接費の原価センタを 貸方処理し、原価対象に配分します。 詳細については、原価センタ管理会計 [ページ 348]を参照してください。 原価センタ間の間接費付替 間接費付替機能により、原因と結果の基準に基づき、適切な配分基準を使用して間接費がサポート原価センタから一 次原価センタに付け替えられます。これにより、サポート原価センタが貸方転記され、一次原価センタまたはプロジ ェクトが借方転記されます。 詳細については、原価センタ間の間接費付替 [ページ 350]を参照してください。 付替実行をプロジェクト原価および収益管理で使用し、原価および収益をプロジェクト間で付け替えます。 452 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 プロジェクト原価および収益管理 プロジェクト原価および収益管理によって、プロジェクト管理の財務ビューが構成されます。これによりプロジェク トの直接費、間接費、収益の管理および割当が行われ、プロジェクトの原価および収益構造に関する詳細情報を追跡 することができます。 詳細については、プロジェクト原価および収益管理 [ページ 360]を参照してください。 プロジェクト間の原価および収益付替 原価および収益を、プロジェクトまたはプロジェクトタスク間で配分基準に基づいて付け替えます。これによって、 プロジェクトの原価および収益を収集することができ、そのサブプロジェクトに付け替えることができます。サブプ ロジェクトはメインプロジェクトのプロジェクトタスクとして定義することができます。 原価および収益付替の機能は、原価および収益ワークセンタで利用可能です。 詳細については、プロジェクト間の原価および収益付替 [ページ 372]を参照してください。 付替実行は、年次処理の会計管理で使用される評価実行の 1 つです。 決算処理 – 年次処理 決算レポートを登録する前に、いくつかの準備タスクをまず実行する必要があります。このプロセスにおいて、シス テムでサポートが提供されます。 [ページ 80]を参照してください。 詳細については、決算処理 – 年次処理 タスク 付替実行の開始 1. 2. 3. 新規登録 → 付替実行の順にクリックします。 以下の情報を入力します。 ● 実行のシミュレーションを実行するには、テスト実行を選択します。 ● 実行のデータを入力します (会社、会計帳簿、付替規則など)。 ● 転記に使用される決算ステップを選択します。 ● 実行を実行する会計期間および会計年度を入力します。 実行はバックグラウンドジョブとしてスケジュールするか、フォアグラウンドジョブと して即時に開始することができます。 ● 実行をバックグラウンドジョブとしてスケジュールする場合、 スケジュール をク リックします。実行が開始される日時を入力します。この項目を空白のままにした 場合、ジョブは即時に開始されます。 バックグラウンドジョブの実行中は、作業を続行できます。 ● 実行をフォアグラウンドジョブとして即時に開始する場合、 即時開始 をクリック します。 作業を続行するには、フォアグラウンドジョブが終了するまで待機する必要があり ます。 この実行は、数分間かかる場合があります。実行をフォアグラウンドジョブ として開始する場合、画面が最終的にタイムアウトする可能性があります。 その場合、実行のメイン画面にジャンプしてデータをリフレッシュします。 実行ステータスが終了済に変更されたら、 表示 をクリックしてログを表示 します。また、終了した実行の詳細領域でログ結果をクリックすることもで きます。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 453 結果 実行が空白の実行ステータスでビューに一覧表示されます。実行が完了すると、実行ステータ スが終了済に切り替わります。 付替実行の取消 1. 取り消す付替実行を選択します。実行は更新実行である必要があり、その実行ステータ スは終了済である必要があります。 2. 取消 をクリックし、取消実行の実行テキストを入力します。 実行はバックグラウンドジョブとしてスケジュールするか、フォアグラウンドジョブと して即時に開始することができます。 ● 実行をバックグラウンドジョブとしてスケジュールする場合、 スケジュール をク リックします。実行が開始される日時を入力します。この項目を空白のままにした 場合、ジョブは即時に開始されます。 バックグラウンドジョブの実行中は、作業を続行できます。 ● 実行をフォアグラウンドジョブとして即時に開始する場合、 即時開始 をクリック します。 作業を続行するには、フォアグラウンドジョブが終了するまで待機する必要があり ます。 この実行は、数分間かかる場合があります。実行をフォアグラウンドジョブ として開始する場合、画面が最終的にタイムアウトする可能性があります。 その場合、実行のメイン画面にジャンプしてデータをリフレッシュします。 実行ステータスが終了済に変更されたら、 表示 をクリックしてログを表示 します。また、終了した実行の詳細領域でログ結果をクリックすることもで きます。 結果 実行が空白の実行ステータスでビューに一覧表示されます。実行が完了すると、実行ステータ スが終了済に切り替わります。 取り消された実行には、取消済チェックボックスが選択されています。 6.2.17 フリー原価対象の決済クイックガイド このビューでは、決済実行を使用して、原価対象で収集された原価および収益を他の原価対象に配分します。決済実 行は、原価対象に割り当てられている決済規則に基づきます。 決済は、期末処理内のタスクです。このタスクは、フリー原価対象の決済ビューで直接実行するか、決算コックピッ トビューで決算処理の一覧から実行することができます。 フリー原価対象の決済ビューには、原価および収益ワークセンタの定期タスクからアクセスします。 ビジネスバックグラウンド 決算処理 – 年次処理 決算レポートを登録する前に、多数の準備タスクを完了する必要があります。 詳細については、決算処理 – 年次処理文書を参照してください。 454 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 タスク フリー原価対象の決済実行の開始 1. 新規実行は、以下の 2 つの方法で登録することができます。 ● 新規実行を最初から登録するには、 新規登録 をクリックします。 ● 2. 新規実行を過去の実行に基づいて登録するには、実行を選択して コピー をクリ ックします。パラメータおよびデータ選択項目にはコピーした実行の値が事前入 力されていますが、必要に応じて変更することができます。 必要な情報を入力します。 基準日における対応する期間への転記にこの実行で使用される決算ステップを選択しま す。選択する決算ステップに対して期間がオープンである必要があります。 原価対象タイプまたは原価対象を選択しない場合、実行により、選択した会社と 会計帳簿の組合せに関連付けられているすべての決済規則に割り当てられている すべてのセンダ原価対象タイプの原価が決済されます。選択した組合せで決済規 則が見つからない場合やセンダ原価対象タイプが決済規則に割り当てられていな い場合は、実行の終了時に警告および情報メッセージが発行されます。 3. テスト実行チェックボックスを選択することにより、実行をシミュレートすることがで きます。テスト実行により、結果のプレビューが表示されますが、実際に転記が生成さ れるわけではありません。 テスト実行の結果に問題がなければ、テスト実行の選択を解除することにより、更新モ ードで実行を繰り返すことができます。 テスト実行およびスケジュール済の実行のみ削除することができます。 4. 即時に実行するか、スケジュールして後で実行することができます。 日付と時刻を入力せずにスケジュールした場合、実行は即時に開始されます。 ジョブ表示 をクリックすると、スケジュールされた実行を表示することができます。実行が空 白の実行ステータスでビューに一覧表示されます。実行が完了すると、実行ステータスが終了 済に切り替わります。 ログ照会 実行を即時実行した場合、ステータスメッセージが発行されます。ログを表示するには、ステ ータスメッセージで ログ照会 をクリックします。 実行をスケジュールした場合、実行の終了時にその実行がログの一覧に表示されます。ログ結 果をクリックしてログを表示します。 ● エラーが発生した場合、 メッセージ タブにエラーの一覧が表示されます。エラーを解 決したら、実行を再開します。最初の実行で実行できなかった転記が繰り返されます。 ● 処理でエラーが発生した決済実行は、エラーの原因となった問題ととも に 処理エラー発生 タブに一覧表示されます。 メッセージ タブですべてのメッセー ジの一覧を確認することができます。 ● 処理できなかった決済は、原価対象とともに 未処理 タブに一覧表示されます。たと えば、原価または収益を選択しなかったことが問題として考えられます。 ジョブモニタ SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 455 実行が正常に完了せず、原因を特定および解決できない場合、 ジョブ表示 をクリックして、ジ ョブモニタで実行に関連する技術的な詳細を表示できます。サポートが必要な場合は管理者に 連絡してください。 フリー原価対象の決済実行の取消 1. 2. 3. 6.3 取り消す決済実行を選択します。 実行は更新実行である必要があり、その実行ステータスは終了済である必要がありま す。 取消 をクリックして実行をスケジュールします。 ジョブ表示 をクリックすると、スケジュールされた実行を表示することができます。 後で実行をスケジュールした場合、実行が空白の実行ステータスでビューに一覧表示さ れます。実行が終了すると、実行ステータスが終了済に変わります。 すべての取消済実行に対して取消済チェックボックスが選択されます。 レポート 6.3.1 原価センタ一覧 概要 このレポートには、特定の有効日付における原価センタのマスタデータが表示されます。 ビュー このレポートでは、以下のビューを使用することができます。 原価センタ一覧 原価センタがフラットリストとして表示されます。 原価センタ階層 原価センタが組織階層内に表示されます。 機能 レポートの実行 レポートを実行する前に、特定の変数を選択することで、表示するデータを指定することができます。すべての必須 変数について値を指定する必要があります。システムでは、必須変数はアスタリスク (*) で示されます。 変数について、以下で説明します。 ● 原価センタグループ 割り当てられている原価センタの組織ユニットは、原価センタグループとして使用できます。1 つまたは複数 の組織ユニットを入力できます。入力した組織ユニットの下に、原価センタが表示されます。 ● マスタデータ有効日付 どの原価センタも特定の期間内でのみ有効です。レポートには、入力した日付において有効な原価センタのみ が表示されます。通常、現在の原価センタ階層を表示するので、デフォルト値は現在の日付になっています。 一般的な変数の詳細については、財務管理におけるレポートの概要を参照してください。 456 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 レポートの分析 このレポートのデータは、最初は原価センタ一覧ビューの表形式で表示されます。 原価センタ階層ビューに切り替え、組織階層内に原価センタを表示することができます。 このレポートのデータをさらに分析するために、特性を行および列にドラッグすることができます。 このレポートから以下にナビゲートできます。 ● 各原価センタの原価センタ概要 ● 原価センタ - 明細レポートまたは原価センタおよび割当済プロジェクト別合計原価レポート 参照 ● レポートビュー ● 財務管理におけるレポートの概要 ● 財務管理におけるデータソースの概要 6.3.2 原価センタ - 明細 このレポートには 2 つのバージョンがあります。 ● タイトルが原価センタ – 明細のバージョンではすべての原価センタが表示されます。 ● タイトルが原価センタ – 明細 – マイエリアのバージョンでは、担当する原価センタのみ表示されま す。このバージョンには直接アクセスできず、他の原価センタレポートのマイエリアバージョンからナ ビゲートすることで実行することができます。 概要 このレポートでは、他の原価センタまたは原価対象 (リソース、サービス、プロジェクト、生産ロットなど) 別に選 択された原価センタに請求されたかまたはそこから配分された数量および金額 (会社通貨および取引通貨) が対象と なります。 G/L 勘定、取引、および転記日付ごとに明細レベルでキー数値が表示されます。 ビュー このレポートでは、以下のビューを使用することができます。 ● 原価センタ - 明細 (デフォルト) 原価センタ別のキー数値が表示されます。 ● 付替、配分、リソース 原価センタ、リソース、およびサービスの相殺を含む原価センタ別キー数値が表示されます。 ● 品目およびサービス 本社所在地および品目の相殺を含む原価センタ別キー数値が表示されます。 ● 固定資産 固定資産の相殺を含む原価センタ別キー数値が表示されます。 ● 相殺対象 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 457 原価センタ、プロジェクト、または生産ロットの相殺を含む原価センタ別キー数値が表示されます。 機能 レポートの実行 レポートを実行する前に、変数の値選択を行うことで、表示するデータを指定することができます。すべての必須変 数について値選択を行う必要があります。システムでは、必須変数はアスタリスク (*) で示されます。 以下の選択された変数については、追加の情報があります。 ● G/L 勘定 (発生源) G/L 勘定として入力した同じエントリを選択します。G/L 勘定 (発生源) を入力する前に勘定コード表 (発生 源) を入力しているようにしてください。 ● 機能領域 キー数値を表示する機能領域を入力します。 一般的な変数の詳細については、財務管理におけるレポートの概要を参照してください。 レポートの分析 明細は G/L 勘定 (発生源) および会計トランザクションタイプでグループ化されます。各明細には、転記日付、仕 訳 ID、元伝票 ID、評価数量、請求金額、および配分金額が表示されます。 総勘定元帳では、G/L 勘定の借方および貸方エントリが参照されます。それとは対照的に、管理会計では、請求およ び配分が参照されます。 借方と請求および貸方と配分の間には 1 対 1 の関係はありません。借方エントリは請求につながります が、貸方エントリは、その登録方法に応じて、請求または配分の減少となることがあります。 このレポートのデータをさらに分析するために、特性を行および列にドラッグすることができます。 このレポートから以下にナビゲートできます。 ● 個別原価センタの原価センタ概要、仕訳、または元伝票。 ● 仕訳帳 ● G/L 勘定 – 明細 参照 ● レポートビュー ● 財務管理におけるレポートの概要 ● 財務管理におけるデータソースの概要 458 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 6.3.3 原価センタ - 計画/実績 このレポートには 2 つのバージョンがあります。 ● 原価センタ - 計画/実績というタイトルのバージョンでは、すべての原価センタが表示されます。 ● 原価センタ - 計画/実績 - マイエリアというタイトルのバージョンでは、担当する原価センタのみが 表示されます。このバージョンは、レポートカテゴリマネージャ - 部門 - 予算にあるマイエリアの管 理ワークセンタで利用可能です。 概要 原価センタでの計画手数料と実績手数料、および計画と実績の差異を絶対金額と比率で表示します。 ビュー このレポートでは、以下のビューを使用することができます。 ● 原価センタ - 計画/実績 選択した期間の原価センタでの実績手数料および配分と計画手数料および配分が表示されます。 ● 選択済期間別計画/実績 年度の最初の期間から選択した期間までの実績手数料および配分と計画手数料および配分が表示されます。 機能 レポートの実行 レポートを実行する前に、変数の値選択を行うことで、表示するデータを指定することができます。すべての必須変 数について値選択を行う必要があります。システムでは、必須変数はアスタリスク (*) で示されます。 以下の選択された変数については、追加の情報があります。 ● 会社 原価センタのキー数値を表示する会社を入力します。デフォルト値は割当先の会社です。 ● 会計帳簿 会計帳簿の定義では、特定の会社に割り当てられた会計帳簿のいずれかがデフォルトとして設定されます。選 択した会社が使用する場合は、別の会計帳簿を入力することもできます。 ● 原価センタ キー数値を表示する原価センタを入力します。 このレポートのマイエリアバージョンでは、特定の原価センタを選択することはできません。このバー ジョンでは、担当する原価センタのみ表示されます。 ● 財務レポート構造 G/L 勘定 (発生源) は、レポート目的で階層構造に配置することができます。このレポートツールを使用する 場合は、レポートする G/L 勘定 (発生源) を含む構造を選択します。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 459 計画自体と同じレポート構造を選択することをお奨めします。これにより、レポートの利用可能な計画 データがすべて表示されます。 レポートの分析 ビューによっては、以下のようなキー数値がレポートに表示されます。 ● 実績 選択した期間範囲に対する原価センタでの実績手数料および配分 ● 計画 選択した期間範囲およびデフォルト計画バージョンに対する原価センタでの計画手数料および配分 ● 差異 選択した期間範囲に対する原価センタでの計画手数料および配分と実績手数料および配分の差異 ● 差異 (%) 選択した期間範囲に対する原価センタでの計画手数料および配分と実績手数料および配分の差異 (パーセン ト) ● 選択済期間の実績金額 年度の選択した期間に対する原価センタでの実績手数料および配分 ● 選択済期間の計画金額 年度の選択した期間およびデフォルト計画バージョンに対する原価センタでの計画手数料および配分 ● 選択済期間の差異 年度の選択した期間に対する原価センタでの計画手数料および配分と実績手数料および配分の差異 ● 選択済期間の差異 (%) 年度の選択した期間に対する原価センタでの計画手数料および配分と実績手数料および配分の差異 (パーセン ト) ● 実績 YTP 最初の期間から選択した期間までの原価センタでの実績手数料および配分 ● 計画 YTP 最初の期間から選択した期間まで、およびデフォルト計画バージョンの原価センタでの計画手数料および配分 ● 差異 YTP 最初の期間から選択した期間までの原価センタでの計画手数料および配分と実績手数料および配分の差異 ● 差異 (%) YTP 最初の期間から選択した期間までの原価センタでの計画手数料および配分と実績手数料および配分の差異 (パ ーセント) ● 実績残高 選択した年度の明細の実績残高。 ● 計画残高 選択した年度およびデフォルト計画バージョンに対する明細の計画残高 ● 差異残高 計画と実績の差異 ● 差異 (%) 残高 計画と実績の差異 (パーセント) ● 実績配分 選択した年度の明細の実績配分。 ● 計画配分 選択した年度およびデフォルト計画バージョンに対する明細の計画配分 ● 差異配分 460 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 計画と実績の差異 ● 差異 (%) 配分 計画と実績の差異 (パーセント) ● 実績手数料 選択した年度に原価センタに転記された実績手数料 ● 計画手数料 選択した年度およびデフォルト計画バージョンに対する原価センタの計画手数料 ● 差異手数料 原価センタで転記された計画手数料と実績手数料の差異 ● 差異 (%) 手数料 原価センタで転記された計画手数料と実績手数料の差異 (パーセント) レポートで選択および表示できる追加キー数値を利用できます。 ● 実績 YTD 最初の期間から現期間までの原価センタでの実績手数料および配分 ● 計画 (年初来) 最初の期間から現期間まで、およびデフォルト計画バージョンの原価センタでの計画手数料および配分 ● 差異 YTD 最初の期間から現期間までの原価センタでの計画手数料および配分と実績手数料および配分の差異 ● 差異 (%) YTD 最初の期間から現期間までの原価センタでの計画手数料および配分と実績手数料および配分の差異 (パーセン ト) このレポートでデータを分析するには、以下の手順に従います。 ● フィルタを使用して、コンテンツペインのデータの表示を操作します。 ● このレポートのデータをさらに分析するために、特性を行および列にドラッグすることができます。 このレポートから以下にナビゲートできます。 ● 原価センタ概要 ● 原価センタおよび割当済プロジェクト別合計原価 ● 原価センタ - 明細 ● 財務レポート構造 ● 計画データは、選択したデフォルトバージョンのステータスが処理中または 終了済である場合にのみ レポートに表示されます。 ● このレポートのマイエリアバージョンでは、ナビゲートできるのは、担当する原価センタだけが表示さ れた原価センタ - 明細 - マイエリアレポートのみとなります。 原価センタ特性の場合、原価センタ階層と原価センタのフラットリストを切り替えることができます。 参照 ● レポートビュー ● 財務管理におけるレポートの概要 ● 財務管理におけるデータソースの概要 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 461 6.3.4 原価センタ - 計画/実績 - バージョン比較 このレポートには 2 つのバージョンがあります。 ● 原価センタ – 計画/実績 – バージョン比較というタイトルのバージョンでは、すべての原価センタが 表示されます。 ● 原価センタ - 計画/実績 - バージョン比較 - マイエリアというタイトルのバージョンでは、マネージ ャに割り当てられた原価センタのみが表示されます。このバージョンは、レポートカテゴリ財務 - 部 門 - 予算にあるマイエリアの管理ワークセンタで利用可能です。 概要 選択した時間枠のさまざまな計画バージョンについて、原価センタの計画残高と実績残高を比較します。 ビュー このレポートでは、以下のビューを使用することができます。 ● 実績対バージョン 1 選択した計画バージョンの G/L 勘定別の計画原価センタ残高と実績原価センタ残高が、計画と実績の差異と ともに表示されます。 ● 実績対バージョン 2 選択した第 2 計画バージョンの G/L 勘定別の計画原価センタ残高と実績原価センタ残高が、計画と実績の差 異とともに表示されます。 ● バージョン 1 対バージョン 2 選択した 2 つの計画バージョンの G/L 勘定別の計画原価センタ残高が、差異とともに表示されます。 機能 レポートの実行 レポートを実行する前に、変数の値選択を行うことで、表示するデータを指定することができます。すべての必須変 数について値選択を行う必要があります。システムでは、必須変数はアスタリスク (*) で示されます。 このレポートのマイエリアバージョンでは、特定の原価センタを選択することはできません。このバージョン では、担当する原価センタのみ表示されます。 以下の選択された変数については、追加の情報があります。 ● バージョン 1 データを実績データと比較する計画バージョン。財務計画でデフォルトバージョンとしてマークされたバージ ョンが事前選択されます。 ● バージョン 2 2 番目のバージョンを任意で選択することができます。これにより、2 つの計画バージョンのデータを簡単に 切り替えたり、2 つの計画バージョンを相互に比較することができます。 ● レポート構造 462 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 G/L 勘定 (発生源) は、レポート目的で階層構造に配置することができます。このレポートツールを使用する 場合は、レポートする G/L 勘定 (発生源) を含む構造を選択します。 計画自体と同じレポート構造を選択することをお奨めします。これにより、レポートの利用可能な計画 データがすべて表示されます。 レポートの分析 ビューによっては、以下のようなキー数値がレポートに表示されます。 ● 実績残高 選択した年度の明細の実績残高。 ● 計画残高 選択した年度およびバージョンに対する明細の計画残高。 ● 差額残高 計画と実績の差額、または 2 つの計画バージョンの差額。 ● 差額 (%) 残高 パーセントで表される、計画と実績の差額、または 2 つの計画バージョンの差額。 ● 実績配分 選択した年度の明細の実績配分。 ● 計画配分 選択した年度およびバージョンに対する明細の計画配分。 ● 差額配分 計画と実績の差額、または 2 つの計画バージョンの差額。 ● 差額 (%) 配分 パーセントで表される、計画と実績の差額、または 2 つの計画バージョンの差額。 ● 実績手数料 選択した年度に原価センタに転記された実績手数料 ● 計画手数料 選択した年度およびバージョンに対する原価センタの計画手数料。 ● 差額手数料 原価センタに転記された計画手数料と実績手数料の差額、または 2 つの計画バージョンの差額。 ● 差額 (%) 手数料 原価センタに転記された計画手数料と実績手数料の差額、または 2 つの計画バージョンの差額 (パーセン ト)。 選択した年度とバージョン ID が列ヘッダに直接表示されます。 このレポートのデータをさらに分析するために、特性を行および列にドラッグすることができます。 計画データは、選択した計画バージョンのステータスが処理中または 終了済である場合にのみレポートに表 示されます。 このレポートから財務レポート構造にナビゲートできます。 参照 ● レポートビュー ● 財務管理におけるレポートの概要 ● 財務管理におけるデータソースの概要 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 463 6.3.5 財務諸表 - 計画/実績 このレポートには 2 つのバージョンがあります。 ● 財務諸表 – 計画/実績というタイトルのバージョンでは、すべての利益センタが表示されます。 ● 財務諸表 - 計画/実績 - マイエリアというタイトルのバージョンでは、自分が担当する利益センタの みが表示されます。このバージョンは、レポートカテゴリマネージャ - 部門 - 予算にあるマイエリア の管理ワークセンタで利用可能です。 概要 選択した会計年度について、貸借対照表、損益計算書、およびキャッシュフロー計算書の計画値と実績値を比較しま す。 法的に必要な財務諸表の登録は、主に決算処理時に行います。ただし、他の時期に財務諸表を登録し、会社の現在の 状態を評価することもできます。 一度に 1 つの財務諸表のみ登録可能です。つまり、貸借対照表、損益計算書、またはキャッシュフロー計算書を登 録するためには、それぞれ個別にレポートを実行する必要があります。財務レポート構造選択項目で財務諸表のタイ プを指定します。 レポートにより、以下の計算が実行されます。 ● 貸借対照表の場合、残高依存の勘定 (銀行勘定など) に貸方残高または借方残高があるかどうかが決定されま す。残高のタイプによって、金額は債権または債務として表示されます。財務レポート構造の定義時に、残高 に基づいて表示する必要がある G/L 勘定を指定します。さらに、留保利益または損失が自動的に決定され、 関連する財務諸表明細に表示されます。 ● 損益計算書の場合、結果は自動的に決定され、関連する財務諸表明細に表示されます。 前提条件 計画データと実績データを比較する財務諸表を登録する前に、以下の前提条件を満たす必要があります。 ● 貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー計算書に対し財務レポート構造を定義しておく必要があります。 ● 法定レポート目的で財務諸表を登録する前に、さまざまなアプリケーションエリアで決算処理を完了しておく 必要があります。決算処理の詳細については、決算処理 – 年次処理 [ページ 80]を参照してください。 ● 選択した会計年度、会社、会計帳簿に対し、財務計画を少なくとも 1 つ登録しておく必要があります。詳細 については、計画クイックガイド [ページ 437]を参照してください。 決算期間内のすべての会計期間が、法定レポート目的で財務諸表を登録する時点ではクローズされていること を確認します。決算仕訳に対してオープンな会計期間が 1 つでもある場合、この時点で転記は実行されない ということを組織の観点から確認する必要があります。 ビュー このレポートでは、以下のビューを使用することができます。 ● 464 財務諸表 - 計画/実績 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 選択した期間の実績残高と計画残高が表示されます。 ● 選択済期間別計画/実績 年度の最初の期間から選択した期間までの実績残高と計画残高が表示されます。 機能 レポートの実行 レポートを実行する前に、変数の値選択を行うことで、表示するデータを指定することができます。すべての必須変 数について値選択を行う必要があります。システムでは、必須変数はアスタリスク (*) で示されます。 このレポートのマイエリアバージョンで、特定の利益センタを選択することはできません。このバージョンで は、担当する利益センタのにみ表示されます。 以下の選択された変数については、追加の情報があります。 ● 財務レポート構造 登録する財務諸表のタイプ (貸借対照表、損益計算書またはキャッシュフロー計算書) を指定します。財務諸 表の構造は、適用される会計原則によって異なります。定義したすべての構造は、選択肢として提示されま す。 計画自体のものと同じ財務レポート構造を選択することをお奨めします。これにより、レポートの利用 可能な計画データがすべて表示されます。 ● 貸借対照表タイプ 貸借対照表を登録している場合、以下の貸借対照表タイプから選択することができます。 ○ 1 – 累計 最も一般的なケースでは、選択した期間全体に対し累計貸借対照表を登録します。期間の最終日が貸借対 照表日として使用されます。指定期間がクローズされていない場合、最終クローズ日が貸借対照表日とみ なされます。 ○ 2 – 現期間の変更 この貸借対照表タイプを選択して、現期間に行われた変更を含めます。 ○ 4 – 期首残高 この貸借対照表タイプを選択して、期首貸借対照表を登録します。指定会計年度の初日が貸借対照表日と して使用されます。 損益計算書またはキャッシュフロー計算書を登録している場合、2 – 現期間の変更のみ使用可能です。 ● 表示通貨 財務諸表は通常、会社通貨で登録されます。 それでも、財務諸表を別の通貨で登録することもできます。ただし、会社通貨の合計金額は指定された換算日 付にのみ換算されるため、この場合の財務諸表は法定要件を満たしていません。 ● 表示通貨 - 換算日付 会社通貨と異なる通貨で財務諸表を登録する場合、換算日付を指定することができます。通常、現在日付は換 算日付とみなされます。 レポートの分析 ビューに応じて、以下のようなキー数値がレポートに表示されます。 ● 実績 選択した期間範囲に対する明細の実績残高 ● 計画 選択した期間範囲およびデフォルト計画バージョンに対する明細の計画残高 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 465 ● 差異 選択した期間範囲に対する明細の計画残高と実績残高の差異 ● 差異 (%) 選択した期間範囲に対する明細の計画残高と実績残高の差異 (パーセント) ● 選択済期間の実績金額 年度の選択した期間に対する明細の実績残高 ● 選択済期間の計画金額 年度の選択した期間およびデフォルト計画バージョンに対する明細の計画残高 ● 選択済期間の差異 年度の選択した期間に対する明細の計画残高と実績残高の差異 ● 選択済期間の差異 (%) 年度の選択した期間に対する明細の計画残高と実績残高の差異 (パーセント) ● 実績 YTP 最初の期間から選択した期間までの明細の実績残高 ● 計画 YTP 最初の期間から選択した期間まで、およびデフォルト計画バージョンの明細の計画残高 ● 差異 YTP 最初の期間から選択した期間までの明細の計画残高と実績残高の差異 ● 差異 (%) YTP 最初の期間から選択した期間までの明細の計画残高と実績残高の差異 (パーセント) レポートで選択および表示できる追加キー数値を利用できます。 ● 実績 YTD 最初の期間から現期間までの明細の実績残高 ● 計画 (年初来) 最初の期間から現期間まで、およびデフォルト計画バージョンの明細の計画残高 ● 差異 YTD 最初の期間から現期間までの明細の計画残高と実績残高の差異 ● 差異 (%) YTD 最初の期間から現期間までの明細の計画残高と実績残高の差異 (パーセント) このレポートから以下にナビゲートできます。 ● 勘定残高 ● 明細および明細の関連伝票と関連伝票フロー ● 財務レポート構造 このレポートのデータをさらに分析するために、特性を行および列にドラッグすることができます。 ● 計画データは、選択したデフォルトバージョンのステータスが処理中または 終了済である場合にのみ レポートに表示されます。 ● データを表示する G/L 勘定の選択時に、レポートには G/L 勘定と関連付けられているすべての利益セ ンタが一覧表示されますが、マイエリアバージョンでは、担当している利益センタに関するデータのみ が表示されます。 参照 ● 466 レポートビュー © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 ● 財務管理におけるレポートの概要 ● 財務管理におけるデータソースの概要 6.3.6 財務諸表 - 計画/実績 - バージョン比較 このレポートには 2 つのバージョンがあります。 ● 財務諸表 – 計画/実績 – バージョン比較というタイトルのバージョンは、すべての利益センタを表示 します。 ● 財務諸表 - 計画/実績 - バージョン比較 - マイエリア というタイトルのバージョンは、担当する利 益センタのみを表示します。このバージョンは、レポートカテゴリ財務 - 部門 - 予算にあるマイエリ アの管理ワークセンタで利用可能です。 概要 さまざまな計画バージョンの貸借対照表、損益計算書、およびキャッシュフロー計算書のデータと選択した時間枠の 実績データを比較します。2 つの計画バージョンを相互に比較することもできます。 法的に必要な財務諸表の登録は、主に決算処理時に行います。ただし、他の時期に財務諸表を登録し、会社の現在の 状態を評価することもできます。 一度に 1 つの財務諸表のみ登録可能です。つまり、貸借対照表、損益計算書、またはキャッシュフロー計算書を登 録するためには、それぞれ個別にレポートを実行する必要があります。財務レポート構造選択項目で財務諸表のタイ プを指定します。 レポートにより、以下の計算が実行されます。 ● 貸借対照表の場合、残高依存の勘定 (銀行勘定など) に貸方残高または借方残高があるかどうかが決定されま す。残高のタイプによって、金額は債権または債務として表示されます。財務レポート構造の定義時に、残高 に基づいて表示する必要がある G/L 勘定を指定します。さらに、留保利益または損失が自動的に決定され、 関連する財務諸表明細に表示されます。 ● 損益計算書の場合、結果は自動的に決定され、関連する財務諸表明細に表示されます。 前提条件 計画データと実績データを比較する財務諸表を登録する前に、以下の前提条件を満たす必要があります。 ● 貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー計算書に対し財務レポート構造を定義しておく必要があります。 ● 法定レポート目的で財務諸表を登録する前に、さまざまなアプリケーションエリアで決算処理を完了しておく 必要があります。決算処理の詳細については、決算処理 – 年次処理 [ページ 80]を参照してください。 ● 選択した会計年度、会社、会計帳簿に対し、財務計画を少なくとも 1 つ登録しておく必要があります。詳細 については、計画クイックガイド [ページ 437]を参照してください。 決算期間内のすべての会計期間が、法定レポート目的で財務諸表を登録する時点ではクローズされていること を確認します。決算仕訳に対してオープンな会計期間が 1 つでもある場合、この時点で転記は実行されない ということを組織の観点から確認する必要があります。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 467 ビュー このレポートでは、以下のビューを使用することができます。 ● 実績対バージョン 1 選択した計画バージョンからの実績データと計画データを表示します。 ● 実績対バージョン 2 別の選択した計画バージョンからの実績データと計画データを表示します。 ● バージョン 1 対バージョン 2 2 つの計画バージョンからのデータを表示します。 機能 レポートの実行 レポートを実行する前に、変数の値選択を行うことで、表示するデータを指定することができます。すべての必須変 数について値選択を行う必要があります。システムでは、必須変数はアスタリスク (*) で示されます。 (*). このレポートのマイエリアバージョンで、特定の利益センタを選択することはできません。このバージョンで は、担当する利益センタのにみ表示されます。 以下の選択された変数については、追加の情報があります。 ● バージョン 1 実績財務データとそのデータを比較する計画バージョン。財務計画でデフォルトバージョンとしてマークされ たバージョンが事前選択されます。 ● バージョン 2 2 番目のバージョンを任意で選択することができます。これにより、2 つの計画バージョンのデータを簡単に 切り替えたり、2 つの計画バージョンを相互に比較することができます。 ● 財務レポート構造 登録する財務諸表のタイプ (貸借対照表、損益計算書またはキャッシュフロー計算書) を指定します。財務諸 表の構造は、適用される会計原則によって異なります。定義したすべての構造は、選択肢として提示されま す。 計画自体のものと同じ財務レポート構造を選択することをお奨めします。これにより、レポートの利用 可能な計画データがすべて表示されます。 ● 貸借対照表タイプ 貸借対照表を登録している場合、以下の貸借対照表タイプから選択することができます。 ○ 1 – 累計 最も一般的なケースでは、選択した期間全体に対し累計貸借対照表を登録します。期間の最終日が貸借対 照表日として使用されます。指定期間がクローズされていない場合、最終クローズ日が貸借対照表日とみ なされます。 ○ 2 – 現期間の変更 この貸借対照表タイプを選択して、現期間に行われた変更を含めます。 ○ 4 – 期首残高 この貸借対照表タイプを選択して、期首貸借対照表を登録します。指定会計年度の初日が貸借対照表日と して使用されます。 損益計算書またはキャッシュフロー計算書を登録している場合、2 – 現期間の変更のみ使用可能です。 468 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 ● 表示通貨 財務諸表は通常、会社通貨で登録されます。 それでも、財務諸表を別の通貨で登録することもできます。ただし、会社通貨の合計金額は指定された換算日 付にのみ換算されるため、この場合の財務諸表は法定要件を満たしていません。 レポートの分析 ビューに応じて、以下のようなキー数値がレポートに表示されます。 ● 実績残高 選択した年度の明細の実績残高。 ● 計画残高 選択した年度およびバージョンに対する明細の計画残高。 ● 差額残高 計画と実績の差額、または 2 つの計画バージョンの差額。 ● 差額 (%) 残高 パーセントで表される、計画と実績の差額、または 2 つの計画バージョンの差額。 選択した年度とバージョン ID が列ヘッダに直接表示されます。 このレポートのデータをさらに分析するために、特性を行および列にドラッグすることができます。 ● 計画データは、選択したバージョンのステータスが処理中または 終了済である場合にのみレポートに 表示されます。 ● データを表示する G/L 勘定の選択時に、レポートには G/L 勘定と関連付けられているすべての利益セ ンタが一覧表示されますが、マイエリアバージョンでは、担当している利益センタに関するデータのみ が表示されます。 このレポートから財務レポート構造にナビゲートできます。 参照 ● レポートビュー ● 財務管理におけるレポートの概要 ● 財務管理におけるデータソースの概要 6.3.7 フリー原価対象一覧 概要 フリー原価対象のマスタデータをフラットリストまたは階層として表示します。 ビュー このレポートでは、以下のビューを使用することができます。 ● フリー原価対象一覧 原価対象をフラットリストとして表示します。 ● 原価対象階層 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 469 原価対象を階層として表示し、どの原価対象が上位原価対象に割り当てられているか確認することができま す。 機能 レポートの実行 レポートを実行する前に、変数の値選択を行うことで、表示するデータを指定します。すべての必須変数について値 選択を行う必要があります。システムでは、必須変数はアスタリスク (*) で示されます。 レポート分析 レポートには選択した原価対象とともに利益センタおよび割り当てられた機能領域などの関連情報が一覧表示されま す。 このレポートのデータをさらに分析するために、特性を行および列にドラッグすることができます。 このレポートから以下にナビゲートできます。 ● フリー原価対象 - 明細 ● 原価対象概要 ● 利益センタ概要 参照 ● レポートビュー ● 財務管理におけるレポートの概要 ● 財務管理におけるデータソースの概要 6.3.8 フリー原価対象 - 明細 概要 フリー原価対象の明細金額および関連する会計情報を表示します。 ビュー このレポートでは、以下のビューを使用することができます。 ● フリー原価対象 - 明細 各原価対象に関連のある G/L 勘定、取引、およびその他の会計情報が表示されます。 ● フリー原価対象概要 各原価対象に関する変更、配分、および残高が表示されます。 ● 相殺対象 各フリー原価対象に関する手数料および配分を相殺する原価対象、原価センタ、プロジェクト、固定資産、品 目、およびリソースが表示されます。 470 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 機能 レポートの実行 レポートを実行する前に、変数の値選択を行うことで、表示するデータを指定します。すべての必須変数について値 選択を行う必要があります。システムでは、必須変数はアスタリスク (*) で示されます。 会社の原価対象すべてと会計帳簿を表示することができます。また、原価対象タイプ、G/L 勘定、仕訳、セグメン ト、または利益センタなどの変数に基づいて選択を制限することもできます。 レポート分析 以下のキー数値については、追加の情報があります。 ● 手数料 外部取引または配分から原価対象に対して請求された金額 ● 配分 別の原価対象に配分された金額。受け取る側の原価対象では、配分は手数料として表示されます。 ● 残高 手数料と配分の残高 このレポートのデータをさらに分析するために、特性を行および列にドラッグすることができます。 このレポートから以下にナビゲートできます。 ● G/L 勘定 - 明細 ● フリー原価対象一覧 ● 原価対象概要 ● 仕訳帳 参照 ● レポートビュー ● 財務管理におけるレポートの概要 ● 財務管理におけるデータソースの概要 6.3.9 貢献利益スキーム別利益詳細 概要 特定地域の顧客グループなど、特定の市場セグメントにおける原価および収益のキー数値が表示されます。 このレポートでは貢献利益の多次元ビューが提供されており、これにより特定のセグメントが利益全体にどのように 貢献しているかをより良く理解することができます。 3 つの異なるタイプの利益を表示することができます。 ● 受注上の利益 ● 請求書上の利益 ● 稼得利益 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 471 これらの利益タイプはそれぞれ、販売プロセスの別々の時点で生成された異なるデータセットに基づいています。こ れにより、ある程度予測的な性質を持つ早期利益の数値を表示するか、会計管理で転記されたデータに基づき貸借対 照表に反映される利益を表示するかを選択することができます。 レポートの利益情報をその他の期間と比較して、市場セグメントの収益性の傾向を特定することができます。これに より、目標が達成されるかどうかを予想し、必要に応じて適切な対策を開始することができます。 このレポートを使用して、どの機能領域と価格要素が財務レポート構造に割り当てられていないかを分析することも できます。 前提条件 利益分析のためにシステムを以下に記載されているとおりに設定する必要があります。 ● 稼得利益分析の設定 – コンフィグレーションガイド ● 請求書とオーダーに基づく利益分析の設定 – コンフィグレーションガイド ビュー このレポートでは、以下のビューを使用することができます。 ● 貢献利益スキーム別利益詳細 ● 不足スキーム割当 - 機能領域 ● 不足スキーム割当 - 価格要素 機能 レポートの実行 標準ソリューションにおいて、このレポートは財務データの処理が通常発生しないワークセンタでも表示され ます。管理者は、どのレポートがどのワークセンタで表示されるかを定義することができます。詳細について は、ビジネスアナリティクスクイックガイドを参照してください。 レポートを実行する前に、変数の値選択を行うことで、表示するデータを指定することができます。 以下の選択された変数については、追加の情報があります。 ● ● 472 利益タイプ 利益タイプによって、利益の計算に使用されるデータソースが決定されます。 ○ 受注上の利益は、CRM における受注およびサービスオーダーに基づいています。この利益タイプは販売プ ロセスの早い段階で利用可能なため、未処理受注に関する予測およびレポートに有益です。ただし、受注 上の利益が後で実績利益に完全に換算されるという保証はありません。 ○ 請求書上の利益は、CRM における顧客請求書での収益を使用して計算されます。これは請求書に基づいて いるため、最終的に会計管理で記録される収益データにより近いものです。 ○ 稼得利益は、会計管理のデータに基づいているため、損益計算書の金額に一致します。稼得利益はデータ が会計に記録されるまで計算できないため、他の 2 つの利益タイプほど早い段階で利用することはでき ません。 会計帳簿 デフォルトでは、この項目にデフォルトの会計帳簿が常に含まれています。 ○ 利益タイプとして稼得利益を選択し、会計帳簿を空白のままにするか、会社と会計帳簿の誤った組合せを 入力した場合、選択した会社に対応する適切な会計帳簿がデフォルトとして設定されます。 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 ○ ● 利益タイプとして受注上の利益または請求書上の利益を選択した場合、レポートの構造を決定するために デフォルトの会計帳簿がバックグラウンドで自動的に選択されるため、この項目は空白にすることができ ます。 請求書依頼タイプ 各明細の請求書依頼タイプが表示されるようにすることができます。これを行うには、まず項目追加をクリッ クします。次元: 販売伝票を展開し、請求書依頼タイプを選択します。レポートで特性が表示されるように指 定できます。また、現在非表示の変数一覧の特性を利用することもできます。 表示されるように指定した場合、レポートでは、各明細の請求書依頼タイプがマニュアル請求書依頼または店 頭販売依頼として表示されます。各明細の請求書依頼タイプが指定されていない場合、請求書依頼タイプは未 割当として表示されます。 レポートの分析 このレポートのデータは、テーブル形式で初期表示されます。収益性行は、貢献利益スキームで定義されている行に 対応しています。選択した利益タイプに応じて、表示される金額は受注/サービスオーダーまたは請求書に基づく潜 在的利益か、会計管理での転記に基づく実績利益のいずれかとなります。収益性キー数値は、総利益までのすべての 行および計算済行から構成されます。 販売数量は、このレポートには表示されず、利益ドリルダウン一覧レポートにのみ表示されます。値がゼロのキー数 値は表示されません。 このレポートで利用可能なキー数値は、以下のとおりです。 ● 営業利益 ● 売上総利益 ● 純売上 ● 売上 ● 売上割引および引当金 ● 売上原価 ● その他営業費用 ● 販売費 ● 管理費用または一般費用 損益計算書の財務レポート構造は、レポートに対して制限されています。そのため、損益計算書の財務レポー ト構造で定義されるキー数値が、レポートで必ずしもすべて表示されるわけではありません。 このレポートでデータを分析するには、以下の手順に従います。 ● 詳細データにドリルダウンします。 ● 特性を行および列にドラッグします。 たとえば、期間および従業員別の売上を分析するには、分析領域に会計年度期間および管理責任者の特性を追加しま す。 このレポートから以下にナビゲートできます。 ● G/L 勘定 - 明細 ● 仕訳帳 ● 利益ドリルダウン一覧 ● 機能領域決定 ● 不足スキーム割当 - 機能領域 ● 不足スキーム割当 - 価格要素 ● 財務レポート構造 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 473 不足スキーム割当の分析 以下のビューにより、不完全な利益データの原因となる、機能領域と価格要素の不足割当に関連する問題を分析する ことができます。 ● 不足スキーム割当 - 機能領域 このビューには、財務レポート構造における不足割当のため正しい機能領域でレポートできなかった金額が表 示されます。 以下のキー数値は、不足割当に関連する金額を示します。 ○ デフォルト機能領域 キー数値の金額は、デフォルト機能領域に割り当てられていました。デフォルト機能領域は、機能領域 が G/L 勘定からも原価センタからも誘導できない場合に使用されます。 このキー数値から、機能領域決定レポートにナビゲートすることができます。このレポートにより、デフ ォルト機能領域が使用された理由を分析することができます。このレポートによって転送された G/L 勘 定および原価センタから、G/L 勘定または原価センタが機能領域に割り当てられているかどうかがレポー トにより判定されます。 レポートには、問題を修正するために G/L 勘定または原価センタタイプをビジネスコンフィグレーショ ンで更新する必要があることが示されます。 ○ ● スキームからの不足 このキー数値の金額は、機能領域に割り当てることができませんでした。 このキー数値から、不足スキーム割当 - 機能領域レポートにナビゲートすることができます。このレポ ートには、財務レポート構造における割当済および未割当の機能領域が表示されます。 不足スキーム割当 - 価格要素 このビューには、財務レポート構造における不足割当のため正しい価格要素でレポートできなかった金額が表 示されます。この金額は、スキームからの不足キー数値に表示されます。 スキームからの不足キー数値から、不足スキーム割当 - 価格要素レポートにナビゲートすることができます。 このレポートには、財務レポート構造に不足している価格要素と、割り当てられている価格要素が表示されま す。 機能領域および価格要素の不足割当は、利益データの完全で正しいレポートを可能にするために、ビジネスコ ンフィグレーションワークセンタで修正する必要があります。詳細については、前提条件に記載されているコ ンフィグレーションガイドを参照し、価格要素および機能領域の割当に関する指示に従ってください。 参照 オーダーおよび請求書に基づく利益分析 [ページ 402] 稼得利益分析 6.3.10 [ページ 401] 利益ドリルダウン一覧 概要 複数の市場セグメントについて、選択した事前定義済のカスタムキー数値別に利益情報が表示されます。 このレポートを使用して、異なる市場セグメントのキー数値 (異なる地域の顧客など) を容易に比較できます。この レポートでは、損益計算書の金額がさまざまな要素に分割されるため、収益および利益の構造を詳細に把握すること ができます。 3 つの異なるタイプの利益を表示することができます。 474 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 ● 受注上の利益 ● 請求書上の利益 ● 稼得利益 これらの利益タイプはそれぞれ、販売プロセスのさまざまな時点で生成された異なるデータセットに基づいていま す。これにより、ある程度予測的な性質をもつ早期利益の数値を表示するか、会計データに基づき損益計算書に反映 される利益を表示するかを選択することができます。 レポートの利益情報をその他の期間と比較して、キー数値の傾向を特定することができます。これにより、目標を達 成するかどうかを予想し、必要に応じて適切な対策を開始することができます。 前提条件 利益分析のためにシステムを以下に記載されているとおりに設定する必要があります。 ● 稼得利益分析の設定 – コンフィグレーションガイド ● 請求書とオーダーに基づく利益分析の設定 – コンフィグレーションガイド ビュー このレポートでは、以下のビューを使用することができます。 ● 会計期間別利益概要 会計期間および年度別のキー数値が表示されます。 ● 顧客別利益概要 顧客別のキー数値が表示されます。 ● 製品別利益概要 製品および製品カテゴリ別のキー数値が表示されます。 ● 地域別利益概要 地理的な地域のキー数値が表示されます。 ● 販売単位別利益概要 販売単位のキー数値が表示されます。 ● サービス/サポート別利益概要 サービス/サポートチームおよびサービス実行チームのキー数値が表示されます。 機能 レポートの実行 標準システムでは、このレポートは財務データの処理が通常発生しないワークセンタでも表示されます。管理 者は、どのレポートがどのワークセンタで表示されるかを定義することができます。詳細については、ビジネ スアナリティクスクイックガイドを参照してください。 レポートを実行する前に、変数の値選択を行うことで、表示するデータを指定できます。 以下の選択された変数については、追加の情報があります。 ● 利益タイプ 利益タイプによって、利益の計算に使用されるデータソースが決定されます。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 475 ● ○ 受注上の利益は、CRM における受注およびサービスオーダーに基づいています。この利益タイプは販売プ ロセスの早い段階で利用可能なため、未処理受注に関する予測およびレポートに有益です。ただし、受注 上の利益が後で実際の利益に完全に換算されるという保証はありません。 ○ 請求書上の利益は、CRM における顧客請求書からの収益を使用して計算されます。これは請求書に基づい ているため、最終的に会計で記録される収益データにより近いものです。 ○ 稼得利益は、会計のデータに基づいているため、損益計算書の金額に一致します。稼得利益はデータが会 計に記録されるまで計算できないため、他の 2 つの利益タイプほど早い段階で利用することはできませ ん。 会計帳簿 この項目には、デフォルトで常にデフォルトの会計帳簿が含まれています。 ○ 利益タイプとして稼得利益を選択し、会計帳簿を空白のままにするか、会社と会計帳簿の正しくない組合 せを入力した場合、選択した会社に適切な会計帳簿にデフォルト設定されます。 ○ ● 利益タイプとして受注上の利益または請求書上の利益を選択した場合、レポートの構造を決定するために デフォルトの会計帳簿がバックグラウンドで自動的に選択されるため、この項目は空白にすることができ ます。 請求書依頼タイプ 各明細の請求書依頼タイプが表示されるようにすることができます。これには、まず項目追加をクリックしま す。次元: 販売伝票を展開し、請求書依頼タイプを選択します。レポートで特性が表示されるように指定でき ます。また、現在非表示の変数一覧の特性を利用することもできます。 表示されるように指定した場合、レポートでは、各明細の請求書依頼タイプがマニュアル請求書依頼または店 頭販売依頼として表示されます。各明細の請求書依頼タイプが指定されていない場合、請求書依頼タイプは未 割当として表示されます。 カスタムキー数値の使用 このレポートでは、事前定義済のキー数値とともに、使用される財務レポート構造内の任意の構造ノードの値を表す カスタムキー数値を、最大で 3 つ表示できます。 以下の手順に従って、カスタムキー数値を使用します。 ● ビジネスコンフィグレーションで、レポートに使用される財務レポート構造を編集します。 ● 固定構造明細カスタム 1、カスタム 2、カスタム 3 のうち 1 つを、レポートに含める構造ノードに割り当て ます。レポートの実行時に、これらの構造ノードの値が各キー数値カスタム 1、カスタム 2、カスタム 3 に 記録されます。キー数値には、それぞれに割り当てられた構造ノードの名称が自動的に設定されます。 ● レポートにキー数値を含めます。 レポートの分析 このレポートのデータは、最初は国および地域別のキー数値が表示されるテーブル形式で表示されます。キー数値 は、貢献利益スキームで定義されている行に対応しています。選択した利益タイプによって、表示される金額は受注 または請求書に基づいた潜在的利益か、会計の転記からの実際の利益となります。収益性キー数値は、総利益までの すべてのキー数値および計算済の数値で構成されます。 このレポートでは、会社の営業利益の構成のみが表示されます。営業外利益または未割当勘定は表示されません。値 がゼロのキー数値は表示されません。 利用可能なキー数値: ● 純売上 ● 売上原価 ● 売上総利益 ● 売上総利益 % ● 営業利益 ● 営業利益 % 476 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 ● カスタム 1 ● カスタム 2 ● カスタム 3 このレポートでデータを分析するには、以下の手順に従います。 ● 詳細データにドリルダウンします。 ● 特性を行および列にドラッグします。 たとえば、会計年度/期間特性を分析領域に追加し、結果をチャートで表示することで、時系列を登録できます。 このレポートから、貢献利益スキーム別利益詳細レポートに直接ナビゲートできます。 参照 オーダーおよび請求書に基づく利益分析 [ページ 402] 稼得利益分析 6.3.11 [ページ 401] プロジェクト計画値 概要 計画作業、計画品目、計画費用、および計画収益に基づいて、単一プロジェクトのプロジェクトタスクに対して、見 積原価および収益を表示します。 プロジェクトの計画原価には、交通費や接待費など経費が含まれる場合があります。プロジェクトの計画原価によっ て、作業計画を補足し、プロジェクトを予算内に収めることができます。以下を含む明細の経費を追跡することがで きます。 ● 宿泊 ● 食事 ● レンタカー ● 接待 ● 事務用品および書籍 さまざまな通貨で入力された経費が単一の通貨でレポートに表示されます。 プロジェクトの見積が、各プロジェクトタスクの計画原価および収益を示すフラットリストに表示されます。 前提条件 プロジェクトが帰属する会社に対して権限があるか、そのプロジェクトのプロジェクトリーダである必要がありま す。 ビュー このレポートでは、以下のビューを使用することができます。 ● プロジェクト見積 各プロジェクトタスクの見積プロジェクト原価および収益が表示されます。 ● プロジェクト見積 - 詳細 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 477 リソース、サプライヤ、合計計画数量、原価率、エラーステータスなどの追加情報が表示されます。 機能 レポートの実行 レポートを実行する前に、変数の値選択を行うことで、表示するデータを指定することができます。すべての必須変 数について値選択を行う必要があります。システムでは、必須変数はアスタリスク (*) で示されます。 一般的な変数の詳細については、財務管理におけるレポートの概要を参照してください。 レポートの分析 ビューに応じて、以下のようなキー数値がレポートに表示されます。 ● 合計計画原価 ● 合計計画収益 ● 合計計画数量 ● コスト単位 ● 原価率 ビューに応じて、以下のような特性がレポートに表示されます。 ● プロジェクトタスク ● プロジェクト見積明細タイプ ● 製品 ● 費用/収入グループ ● リソース ● サプライヤ ● エラーステータス エラーステータスのキー数値が 1 で、背景色が赤である場合は、評価でエラーが発生し、BTM タスクが原価 および収益ワークセンタで生成されたことを意味します。このタスクでは、エラーの原因とエラーの修正方法 が説明されています。 たとえば、G/L 勘定または通貨換算レートがない場合にエラーが発生します。 間接費が個別の原価明細として表示されます。 このレポートのデータをさらに分析するために、特性を行および列にドラッグすることができます。 このレポートから以下にナビゲートできます。 ● プロジェクトタスク概要 ● 製品概要 参照 ● レポートビュー ● 財務管理におけるレポートの概要 ● 財務管理におけるデータソースの概要 478 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 6.3.12 プロジェクト別プロジェクト原価および収益詳細 概要 複数プロジェクトの計画原価と発生原価、計画収益と発生収益、利益、および差異が表示されます。顧客プロジェク トの場合は、受注の繰延原価、繰延収益、見積原価、および純収益も表示されます。 前提条件 ● レポートでキー数値 (ITD 執行金額および合計執行金額) を表示するには、スコーピングで財務計画ビジネス オプションを選択します。このオプションを確認する場合は、ビジネスコンフィグレーションワークセンタに ジャンプし、導入プロジェクトビューを選択します。導入プロジェクトを選択し、 プロジェクト範囲編集 をク 財務会計/管理会計 管理会計 財務計画 を選択します。 リックします。スコーピングフェーズで、 グループ: 財務予測で質問を選択し、回答します。その後、微調整アクティビティ財務予測を設定します。詳 細については、コンフィグレーション: 財務予測を参照してください。. ビュー このレポートでは、以下のビューを使用することができます。 ● 原価詳細 プロジェクト原価に関する詳細情報が、分析目的のため表示されます。このビューは主に、プロジェクトに転 記された繰延原価が存在する可能性がある顧客プロジェクトの場合に必要です。 ● 原価概要 プロジェクトの開始以降および現期間における、計画/発生原価および原価差異を含む基本原価情報が表示さ れます。 ● 原価および収益差異 受注レベルの原価、収益、差異の概要が表示されます。 ● 利益合計 計画/発生利益を含む利益情報が表示されます。 ● 収益詳細 プロジェクト収益に関する詳細情報が、分析目的のため表示されます。このビューは主に、プロジェクトに転 記された繰延収益が存在する可能性がある顧客プロジェクトの場合に必要です。 ● 収益概要 差異を含む収益の概要が表示されます。 機能 レポートの実行 レポートを実行する前に、変数の値選択を行うことで、表示するデータを指定することができます。すべての必須変 数について値選択を行う必要があります。システムでは、必須変数はアスタリスク (*) で示されます。 以下の選択された変数については、追加の情報があります。 ● プロジェクト 1 つまたは複数のプロジェクトを入力できます。この変数を空白のままにした場合は、他の選択値と一致する すべてのプロジェクトが表示されます。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 479 ● 責任者 プロジェクトの責任者の従業員 ID を 1 つまたは複数入力することができます。 ● プロジェクトステータス プロジェクトステータスは、リリース済、計画中、かつ開始済にデフォルト設定されています。 ● 責任ユニット プロジェクト実行を担当する原価センタ。1 つまたは複数の責任ユニットを入力できます。 ● 申請元ユニット プロジェクトを依頼した原価センタ。1 つまたは複数の申請元ユニットを入力できます。 一般的な変数の詳細については、財務管理におけるレポートの概要を参照してください。 財務部門のマネージャではないユーザが、このレポートをマイエリアの管理ワークセンタから実行する場合、 ユーザが担当しているプロジェクトおよび権限を保有している追加プロジェクトの原価と収益についてのレポ ートのみが行われます。 レポート分析 レポートのデフォルトビューは、プロジェクトの開始以降および現期間の計画/発生原価など、プロジェクトの基本 的なキー数値を表示します。 ITD は Inception to Date (開始から本日まで) の略で、プロジェクトの開始から選択した期間までを意味し ます。 ビューに応じて、以下のようなキー数値がレポートに表示されます。 ● 合計計画原価 プロジェクトの合計計画原価 (時間制限なし) ● 合計計画利益 合計計画収益 - 合計計画原価 ● 合計計画利益 % (合計計画収益 - 合計計画原価) ÷ 合計計画収益 × 100 ● 合計計画収益 プロジェクトで計画された合計収益 ● ITD 売上原価 プロジェクトの開始以降にプロジェクトに転記された原価 ● ITD 繰延原価 プロジェクトの開始以降の繰延原価 ● ITD 繰延収益 プロジェクトの開始以降の繰延収益 ● ITD 計画原価 プロジェクトの開始以降の計画原価 ● ITD 計画収益 プロジェクトの開始以降におけるプロジェクトの計画収益 ● ITD 発生原価 プロジェクトの開始以降にプロジェクトで発生した合計原価 (COGS + 繰延) ● ITD 発生原価差異 ITD 計画原価 - ITD 発生原価 ● ITD 発生原価差異 % (ITD 計画原価 - ITD 発生原価) ÷ ITD 計画原価 × 100 480 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 ● ITD 請求済収益 プロジェクトの開始以降の合計収益 (純収益 + 繰延) ● ITD 請求済収益差異 % (ITD 計画収益 - ITD 請求済収益) ÷ ITD 計画収益 × 100 ● ITD 収益 プロジェクトの開始以降の純収益 ● ITD 収益差異 % (ITD 計画収益 - ITD 収益) ÷ ITD 計画収益 × 100 ● ITD 発生利益 ITD 請求済収益 - ITD 発生原価 ● ITD 発生利益 % (ITD 請求済収益 - ITD 発生原価) ÷ ITD 請求済収益 × 100 ● 発生利益差異 % 合計計画利益 % - ITD 発生利益 % ● 期間計画収益 現期間のプロジェクトの計画収益 ● 期間計画原価 現期間のプロジェクトの計画原価 ● 期間売上原価 現期間のプロジェクトの転記済原価 ● 期間繰延収益 現期間の繰延収益 ● 期間発生原価 現期間にプロジェクトに発生した合計原価 (COGS + 繰延) ● 期間発生原価差異 期間計画原価 - 期間発生原価 ● 期間請求済収益 現期間の合計収益 (純収益 + 繰延) ● 期間収益 現期間の純収益 ● 期間請求済収益差異 % (期間計画収益 - 期間請求済収益) ÷ 期間計画収益 × 100 ● 受注原価見積 受注明細のために定義された原価見積 ● 受注正味額 受注の正味額 ● ITD 執行金額 レポートの選択期間内またはそれ以前の合計執行金額 ● 合計執行金額 レポートの選択期間とは無関係の合計執行金額 レポートにより、以下の特性が表示されます。 ● 会計期間/年度 ● 会社 ● 国 ● 顧客 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 481 ● 顧客グループ ● 機能領域 ● G/L 勘定 ● G/L 勘定 (発生源) ● 責任者 ● 一次原価対象タイプ ● 製品 ● 製品カテゴリ ● 利益センタ ● プログラム ● プロジェクト ● プロジェクトステータス ● プロジェクトタイプ ● プロジェクトタスク ● 地域 ● 申請元ユニット ● 責任ユニット ● 受注 ● 受注 (明細) ● 販売単位 ● セグメント このレポートのデータをさらに分析するために、特性を行および列にドラッグすることができます。 このレポートから以下にナビゲートできます。 ● プロジェクト概要 ● プロジェクト構造別プロジェクト原価および収益詳細 ● プロジェクト計画値 ● プロジェクト - 明細 ● 売上見越/繰延 売上見越/繰延へのナビゲーションは、繰延原価/収益に対してのみ可能です。 参照 ● レポートビュー ● 財務管理におけるレポートの概要 ● 財務管理におけるデータソースの概要 482 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 6.3.13 プロジェクト構造別プロジェクト原価および収益詳細 概要 階層構造として表示される単一プロジェクトのプロジェクトタスクについて、計画原価と発生原価、計画収益と発生 収益、利益、および差異が表示されます。顧客プロジェクトの場合は、受注の繰延原価、繰延収益、見積原価、およ び純収益も表示されます。 ビュー このレポートでは、以下のビューを使用することができます。 ● 原価詳細 プロジェクト原価に関する詳細情報が、分析目的のため表示されます。このビューは主に、プロジェクトに転 記された繰延原価が存在する可能性がある顧客プロジェクトの場合に必要です。 ● 原価概要 プロジェクトの開始以降および現期間における、計画/発生原価および原価差異を含む基本原価情報が表示さ れます。 ● 原価および収益差異 受注レベルの原価、収益、差異の概要が表示されます。 ● 利益合計 計画/発生利益を含む利益情報が表示されます。 ● 収益詳細 プロジェクト収益に関する詳細情報が、分析目的のため表示されます。このビューは主に、プロジェクトに転 記された繰延収益が存在する可能性がある顧客プロジェクトの場合に必要です。 ● 収益概要 差異を含む収益の概要が表示されます。 機能 レポートの実行 レポートを実行する前に、変数の値選択を行うことで、表示するデータを指定することができます。すべての必須変 数について値選択を行う必要があります。システムでは、必須変数はアスタリスク (*) で示されます。 一般的な変数の詳細については、財務管理におけるレポートの概要を参照してください。 財務部門のマネージャではないユーザが、このレポートをマイエリアの管理ワークセンタから実行する場合、 ユーザが担当しているプロジェクトおよび権限を保有している追加プロジェクトの原価と収益についてのレポ ートのみが行われます。 レポート分析 レポートのデフォルトビューには、プロジェクトの開始以降および現期間の計画/発生原価など、プロジェクトの基 本的なキー数値を表示します。 ITD は Inception to Date (開始から本日まで) の略で、プロジェクトの開始から選択した期間までを意味し ます。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 483 ビューに応じて、以下のようなキー数値がレポートに表示されます。 ● 合計計画原価 プロジェクトの合計計画原価 (時間制限なし) ● 合計計画利益 合計計画収益 - 合計計画原価 ● 合計計画利益 % (合計計画収益 - 合計計画原価) ÷ 合計計画収益 × 100 ● 合計計画収益 プロジェクトで計画された合計収益 ● ITD 売上原価 プロジェクトの開始以降にプロジェクトに転記された原価 ● ITD 繰延原価 プロジェクトの開始以降の繰延原価 ● ITD 繰延収益 プロジェクトの開始以降の繰延収益 ● ITD 計画原価 プロジェクトの開始以降の計画原価 ● ITD 計画収益 プロジェクトの開始以降におけるプロジェクトの計画収益 ● ITD 発生原価 プロジェクトの開始以降にプロジェクトで発生した合計原価 (COGS + 繰延) ● ITD 発生原価差異 ITD 計画原価 - ITD 発生原価 ● ITD 発生原価差異 % (ITD 計画原価 - ITD 発生原価) ÷ ITD 計画原価 × 100 ● ITD 請求済収益 プロジェクトの開始以降の合計収益 (純収益 + 繰延) ● ITD 請求済収益差異 % (ITD 計画収益 - ITD 請求済収益) ÷ ITD 計画収益 × 100 ● ITD 収益 プロジェクトの開始以降の純収益 ● ITD 収益差異 % (ITD 計画収益 - ITD 収益) ÷ ITD 計画収益 × 100 ● ITD 発生利益 ITD 請求済収益 - ITD 発生原価 ● ITD 発生利益 % (ITD 請求済収益 - ITD 発生原価) ÷ ITD 請求済収益 × 100 ● 発生利益差異 % 合計計画利益 % - ITD 発生利益 % ● 期間計画収益 現期間のプロジェクトの計画収益 ● 期間計画原価 現期間のプロジェクトの計画原価 ● 期間売上原価 現期間のプロジェクトの転記済原価 ● 期間繰延収益 484 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 現期間の繰延収益 ● 期間発生原価 現期間にプロジェクトに発生した合計原価 (COGS + 繰延) ● 期間発生原価差異 期間計画原価 - 期間発生原価 ● 期間請求済収益 現期間の合計収益 (純収益 + 繰延) ● 期間収益 現期間の純収益 ● 期間請求済収益差異 % (期間計画収益 - 期間請求済収益) ÷ 期間計画収益 × 100 ● 受注原価見積 受注明細のために定義された原価見積 ● 受注正味額 受注の正味額 レポートにより、以下の特性が表示されます。 ● 会計期間/年度 ● 会社 ● 国 ● 顧客 ● 顧客グループ ● 機能領域 ● G/L 勘定 ● G/L 勘定 (発生源) ● 責任者 ● 一次原価対象タイプ ● 製品 ● 製品カテゴリ ● 利益センタ ● プログラム ● プロジェクト ● プロジェクトステータス ● プロジェクトタイプ ● プロジェクトタスク ● 地域 ● 申請元ユニット ● 責任ユニット ● 受注 ● 受注 (明細) ● 販売単位 ● セグメント このレポートのデータをさらに分析するために、特性を行および列にドラッグすることができます。 このレポートから以下にナビゲートできます。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 485 ● プロジェクトタスク概要 ● プロジェクト計画値 ● プロジェクト - 明細 ● 売上見越/繰延 売上見越/繰延へのナビゲーションは、繰延原価/収益に対してのみ可能です。 参照 ● レポートビュー ● 財務管理におけるレポートの概要 ● 財務管理におけるデータソースの概要 6.3.14 プロジェクト別プロジェクト原価および収益 概要 複数プロジェクトの計画原価と発生原価、計画収益と発生収益、利益、および差異が表示されます。顧客プロジェク トの場合は、受注の見積原価および純収益も表示します。 ビュー このレポートでは、以下のビューを使用することができます。 ● 原価概要 プロジェクトの開始以降および現期間における、計画/発生原価および原価差異を含む基本原価情報が表示さ れます。 ● 利益合計 計画/発生利益を含む利益情報が表示されます。 ● 収益概要 差異を含む収益の概要が表示されます。 機能 レポートの実行 レポートを実行する前に、変数の値選択を行うことで、表示するデータを指定することができます。すべての必須変 数について値選択を行う必要があります。システムでは、必須変数はアスタリスク (*) で示されます。 以下の選択された変数については、追加の情報があります。 ● プロジェクト 1 つまたは複数のプロジェクトを入力できます。この変数を空白のままにした場合は、他の選択値と一致する すべてのプロジェクトが表示されます。 ● 責任者 プロジェクトの責任者の従業員 ID を 1 つまたは複数入力することができます。 ● プロジェクトステータス 486 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 プロジェクトステータスは、リリース済、計画中、かつ開始済にデフォルト設定されています。 ● 責任ユニット プロジェクト実行を担当する原価センタ。1 つまたは複数の責任ユニットを入力できます。 ● 申請元ユニット プロジェクトを依頼した原価センタ。1 つまたは複数の申請元ユニットを入力できます。 一般的な変数の詳細については、財務管理におけるレポートの概要を参照してください。 財務部門のマネージャではないユーザが、このレポートをマイエリアの管理ワークセンタから実行する場合、 ユーザが担当しているプロジェクトおよび権限を保有している追加プロジェクトの原価と収益についてのレポ ートのみが行われます。 レポート分析 レポートのデフォルトビューは、プロジェクトの開始以降および現期間の計画/発生原価など、プロジェクトの基本 的なキー数値を表示します。 ITD は Inception to Date (開始から本日まで) の略で、プロジェクトの開始から選択した期間までを意味し ます。 ビューに応じて、以下のようなキー数値がレポートに表示されます。 ● 合計計画原価 プロジェクトの合計計画原価 (時間制限なし) ● 合計計画利益 合計計画収益 - 合計計画原価 ● 合計計画利益 % (合計計画収益 - 合計計画原価) ÷ 合計計画収益 × 100 ● 合計計画収益 プロジェクトで計画された合計収益 ● ITD 売上原価 プロジェクトの開始以降にプロジェクトに転記された原価 ● ITD 繰延原価 プロジェクトの開始以降の繰延原価 ● ITD 繰延収益 プロジェクトの開始以降の繰延収益 ● ITD 計画原価 プロジェクトの開始以降の計画原価 ● ITD 計画収益 プロジェクトの開始以降におけるプロジェクトの計画収益 ● ITD 発生原価 プロジェクトの開始以降にプロジェクトで発生した合計原価 (COGS + 繰延) ● ITD 発生原価差異 ITD 計画原価 – ITD 発生原価 ● ITD 発生原価差異 % (ITD 計画原価 - ITD 発生原価) ÷ ITD 計画原価 × 100 ● ITD 請求済収益 プロジェクトの開始以降の合計収益 (純収益 + 繰延) ● ITD 請求済収益差異 % SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 487 (ITD 計画収益 - ITD 請求済収益) ÷ ITD 計画収益 × 100 ● ITD 収益 プロジェクトの開始以降の純収益 ● ITD 収益差異 % (ITD 計画収益 - ITD 収益) ÷ ITD 計画収益 × 100 ● ITD 発生利益 ITD 請求済収益 – ITD 発生原価 ● ITD 発生利益 % (ITD 請求済収益 - ITD 発生原価) ÷ ITD 請求済収益 × 100 ● 発生利益差異 % 合計計画利益 % – ITD 発生利益 % ● 期間計画収益 現期間のプロジェクトの計画収益 ● 期間計画原価 現期間のプロジェクトの計画原価 ● 期間売上原価 現期間のプロジェクトの転記済原価 ● 期間繰延収益 現期間の繰延収益 ● 期間発生原価 現期間にプロジェクトに発生した合計原価 (COGS + 繰延) ● 期間発生原価差異 期間計画原価 – 期間発生原価 ● 期間請求済収益 現期間の合計収益 (純収益 + 繰延) ● 期間収益 現期間の純収益 ● 期間請求済収益差異 % (期間計画収益 - 期間請求済収益) ÷ 期間計画収益 × 100 ● 受注原価見積 受注明細のために定義された原価見積 ● 受注正味額 受注の正味額 レポートにより、以下の特性が表示されます。 ● 会計期間/年度 ● 会社 ● 国 ● 顧客 ● 顧客グループ ● 機能領域 ● G/L 勘定 ● G/L 勘定 (発生源) ● 責任者 ● 一次原価対象タイプ ● 製品 488 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 ● 製品カテゴリ ● 利益センタ ● プログラム ● プロジェクト ● プロジェクトステータス ● プロジェクトタイプ ● プロジェクトタスク ● 地域 ● 申請元ユニット ● 責任ユニット ● 受注 ● 受注 (明細) ● 販売単位 ● セグメント このレポートのデータをさらに分析するために、特性を行および列にドラッグすることができます。 このレポートから以下にナビゲートできます。 ● プロジェクト - 明細 ● プロジェクト計画値 ● プロジェクト概要 ● プロジェクト構造別プロジェクト原価および収益詳細 参照 ● レポートビュー ● 財務管理におけるレポートの概要 ● 財務管理におけるデータソースの概要 6.3.15 プロジェクト構造別プロジェクト原価および収益 概要 階層構造として表示される単一プロジェクトのプロジェクトタスクについて、計画原価と発生原価、計画収益と発生 収益、利益、および差異が表示されます。顧客プロジェクトの場合は、受注の見積原価および純収益も表示します。 ビュー このレポートでは、以下のビューを使用することができます。 ● 原価概要 プロジェクトの開始以降および現期間における、計画/発生原価および原価差異を含む基本原価情報が表示さ れます。 ● 計画/実績原価および収益 プロジェクトに関する合計計画原価、合計計画収益、合計発生原価、および合計請求済収益が表示されます。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 489 ● 利益合計 計画/発生利益を含む利益情報が表示されます。 ● 収益概要 差異を含む収益の概要が表示されます。 機能 レポートの実行 レポートを実行する前に、変数の値選択を行うことで、表示するデータを指定することができます。すべての必須変 数について値選択を行う必要があります。システムでは、必須変数はアスタリスク (*) で示されます。 一般的な変数の詳細については、財務管理におけるレポートの概要を参照してください。 財務部門のマネージャではないユーザが、このレポートをマイエリアの管理ワークセンタから実行する場合、 ユーザが担当しているプロジェクトおよび権限を保有している追加プロジェクトの原価と収益についてのレポ ートのみが行われます。 レポート分析 レポートのデフォルトビューには、プロジェクトの開始以降および現期間の計画/発生原価など、プロジェクトの基 本的なキー数値を表示します。 ITD は Inception to Date (開始から本日まで) の略で、プロジェクトの開始から選択した期間までを意味し ます。 ビューに応じて、以下のようなキー数値がレポートに表示されます。 ● 合計計画原価 プロジェクトの合計計画原価 (時間制限なし) ● 合計計画利益 合計計画収益 - 合計計画原価 ● 合計計画利益 % (合計計画収益 - 合計計画原価) ÷ 合計計画収益 × 100 ● 合計計画収益 プロジェクトで計画された合計収益 ● ITD 売上原価 プロジェクトの開始以降にプロジェクトに転記された原価 ● ITD 繰延原価 プロジェクトの開始以降の繰延原価 ● ITD 繰延収益 プロジェクトの開始以降の繰延収益 ● ITD 計画原価 プロジェクトの開始以降の計画原価 ● ITD 計画収益 プロジェクトの開始以降におけるプロジェクトの計画収益 ● ITD 発生原価 プロジェクトの開始以降にプロジェクトで発生した合計原価 (COGS + 繰延) ● ITD 発生原価差異 ITD 計画原価 - ITD 発生原価 490 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 ● ITD 発生原価差異 % (ITD 計画原価 - ITD 発生原価) ÷ ITD 計画原価 × 100 ● ITD 請求済収益 プロジェクトの開始以降の合計収益 (純収益 + 繰延) ● ITD 請求済収益差異 % (ITD 計画収益 - ITD 請求済収益) ÷ ITD 計画収益 × 100 ● ITD 収益 プロジェクトの開始以降の純収益 ● ITD 収益差異 % (ITD 計画収益 - ITD 収益) ÷ ITD 計画収益 × 100 ● ITD 発生利益 ITD 請求済収益 - ITD 発生原価 ● ITD 発生利益 % (ITD 請求済収益 - ITD 発生原価) ÷ ITD 請求済収益 × 100 ● 発生利益差異 % 合計計画利益 % - ITD 発生利益 % ● 期間計画収益 現期間のプロジェクトの計画収益 ● 期間計画原価 現期間のプロジェクトの計画原価 ● 期間売上原価 現期間のプロジェクトの転記済原価 ● 期間繰延収益 現期間の繰延収益 ● 期間発生原価 現期間にプロジェクトに発生した合計原価 (COGS + 繰延) ● 期間発生原価差異 期間計画原価 - 期間発生原価 ● 期間請求済収益 現期間の合計収益 (純収益 + 繰延) ● 期間収益 現期間の純収益 ● 期間請求済収益差異 % (期間計画収益 - 期間請求済収益) ÷ 期間計画収益 × 100 ● 受注原価見積 受注明細のために定義された原価見積 ● 受注正味額 受注の正味額 レポートにより、以下の特性が表示されます。 ● 会計期間/年度 ● 会社 ● 国 ● 顧客 ● 顧客グループ ● 機能領域 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 491 ● G/L 勘定 ● G/L 勘定 (発生源) ● 責任者 ● 一次原価対象タイプ ● 製品 ● 製品カテゴリ ● 利益センタ ● プログラム ● プロジェクト ● プロジェクトステータス ● プロジェクトタイプ ● プロジェクトタスク ● 地域 ● 申請元ユニット ● 責任ユニット ● 受注 ● 受注 (明細) ● 販売単位 ● セグメント このレポートのデータをさらに分析するために、特性を行および列にドラッグすることができます。 このレポートから以下にナビゲートできます。 ● プロジェクト概要 ● プロジェクト構造別プロジェクト原価および収益詳細 ● プロジェクト計画値 ● プロジェクト - 明細 ● 売上見越/繰延 売上見越/繰延へのナビゲーションは、繰延原価/収益に対してのみ可能です。 参照 ● レポートビュー ● 財務管理におけるレポートの概要 ● 財務管理におけるデータソースの概要 492 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 6.3.16 原価センタおよび割当済プロジェクト別総原価 このレポートには 2 つのバージョンがあります。 ● タイトルが原価センタおよび割当済プロジェクト別合計原価のバージョンでは、すべての原価センタが 表示されます。 ● タイトルが原価センタおよび割当済プロジェクト別合計原価 - マイエリアのバージョンでは、担当す る原価センタのみ表示されます。このバージョンは、レポートカテゴリマネージャ - 部門 - 予算にあ るマイエリアの管理ワークセンタで利用可能です。 概要 このレポートには、選択したレポート期間について原価センタおよび割り当てられたプロジェクトの実績手数料、実 績配分、および残高の合計が表示されます。 ビュー 以下のビューは、このレポートの両方のバージョンで使用することができます。 ● 原価センタおよび割当済プロジェクト別合計原価 (デフォルト) 原価センタに転記される実績手数料、実績配分、およびそれらの残高の合計が表示されます。このレポートで は、組織階層内の原価センタが表示され、各階層ノードのキー数値の合計が示されます。 ● G/L 勘定 (発生源) - 期間比較 G/L 勘定 (発生源) および会計期間ごとの実績手数料、実績配分、およびそれらの残高の合計が表示されま す。これにより、合計を会計期間で比較することができます。 ● G/L 勘定 (発生源) - 原価センタ比較 G/L 勘定 (発生源) および原価センタごとの実績手数料、実績配分、およびそれらの残高の合計が表示されま す。これにより、合計を原価センタで比較することができます。 ● 実績原価 (借方) – 間接費プロジェクト別ブレークダウン 原価センタおよびそれぞれに割り当てられた間接費プロジェクトごとの実績手数料、実績配分、およびそれら の残高の合計が表示されます。 以下のビューは、原価センタおよび割当済プロジェクト別合計原価レポートでのみ使用可能となっており、原価セン タおよび割当済プロジェクト別合計原価 - マイエリアレポートでは使用できません。 ● 内部取引の相殺 内部取引相殺後の実績手数料、実績配分、およびそれらの残高の合計が表示されます。このレポートでは、組 織階層内の原価センタが表示され、各階層ノードのキー数値の合計が示されます。 ● 内部取引 内部取引相殺前の内部取引と実績の合計が表示されます。このレポートでは、組織階層内の原価センタが表示 され、各階層ノードのキー数値の合計が示されます。 金額の集計と相殺が適切に行われるのは、原価センタ階層が表示されたままにしている場合のみとなります。 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 493 機能 レポートの実行 レポートを実行する前に、変数の値選択を行うことで、表示するデータを指定することができます。すべての必須変 数について値選択を行う必要があります。システムでは、必須変数はアスタリスク (*) で示されます。 以下の選択された変数については、追加の情報があります。 ● 原価センタグループ 割り当てられている原価センタの組織ユニットは、原価センタグループとして使用できます。1 つまたは複数 の組織ユニットを入力できます。入力した組織ユニットの下に、原価センタが表示されます。 このレポートのマイエリアバージョンでは、特定の原価センタを選択することはできません。このバー ジョンでは、担当する原価センタのみ表示されます。 ● レポート構造 G/L 勘定 (発生源) は、レポート目的で階層構造に配置することができます。このレポートツールを使用する 場合は、レポートする G/L 勘定 (発生源) を含む構造を入力します。 ● G/L 勘定 (発生源) 明細を表示する G/L 勘定 (発生源) を入力します。G/L 勘定 (発生源) を入力する前に勘定コード表 (発生 源) を入力しているようにしてください。 一般的な変数の詳細については、財務管理におけるレポートの概要を参照してください。 レポートの分析 このレポートのデータをさらに分析するために、特性を行および列にドラッグすることができます。 このレポートから以下にナビゲートできます。 ● 各原価センタまたはプロジェクトの原価センタ概要またはプロジェクト概要 ● 原価センタ - 明細レポート このレポートのマイエリアバージョンでは、ナビゲートできるのは、担当する原価センタだけが表示さ れた原価センタ - 明細 - マイエリアレポートのみとなります。 ● 財務レポート構造 参照 ● レポートビュー ● 財務管理におけるレポートの概要 ● 財務管理におけるデータソースの概要 6.3.17 売上見越/繰延 概要 このレポートが対象としているのは、さまざまな特性について自動またはマニュアルで見越または繰延された数量、 原価、および収益です。 494 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 ビュー このレポートには、以下のビューが用意されています。 地域別売上見越/繰延 国および地域別に見越または繰延が行われた原価および収益が表示されます。 販売単位別売上見越/繰延 販売単位別に見越または繰延が行われた原価および収益が表示されます。 製品別売上見越/繰延 製品および製品カテゴリ別に見越または繰延が行われた原価および収益が表示されます。 顧客別売上見越/繰延 顧客別に見越または繰延が行われた原価および収益が表示されます。 G/L 勘定別売上見越/繰延 見越勘定および繰延勘定に転記された残高が表示されます。 受注別売上見越/繰延 受注別に繰延または見越が行われた数量、原価、および収益が表示されます。 前提条件 売上見越/繰延が必要な受注および販売返品に見越/繰延方法を割り当てておきます。必要な会計期間の収益認識実行 を行い、自動売上見越/繰延を転記しておく必要があります。 機能 レポートの実行 レポートを実行する前に、特定の変数を選択することで、表示するデータを指定することができます。すべての必須 変数について値を指定する必要があります。システムでは、必須変数はアスタリスク (*) で示されます。 最も重要な変数について以下に説明します。 ● 販売伝票タイプ 見越および繰延を表示する販売伝票タイプを選択します。 ● 販売伝票 ID 見越および繰延を表示する販売伝票の ID を選択します。 ● 関連受注 見越および繰延を表示する受注の ID を選択します。このレポートには、選択した受注の明細とその受注に関 連のある販売返品が表示されます。 ● 製品カテゴリ 見越および繰延を表示する製品カテゴリを選択します。 ● 製品 見越および繰延を表示する製品を選択します。 ● 国 見越および繰延を表示する国を選択します。 ● 地域 見越および繰延を表示する地域を選択します。 ● キー日付 SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 495 見越および繰延を表示する終了転記日付を選択します。 ● 請求書依頼タイプ 各明細の請求書依頼タイプが表示されるようにすることができます。これには、まず項目追加をクリックしま す。次元: 販売伝票を展開し、請求書依頼タイプを選択します。レポートで特性が表示されるように指定でき ます。また、現在非表示の変数一覧の特性を利用することもできます。 表示されるように指定した場合、レポートでは、各明細の請求書依頼タイプがマニュアル請求書依頼または店 頭販売依頼として表示されます。各明細の請求書依頼タイプが指定されていない場合、請求書依頼タイプは未 割当として表示されます。 一般的な変数の詳細については、財務管理におけるレポートの概要を参照してください。 レポートの分析 このレポートの第一ビューは、地域別売上見越/繰延ビューです。必要に応じて、ビューを切り替えます。 G/L 勘定別売上見越/繰延ビューには、自動転記かマニュアル転記かに関係なく、見越勘定または繰延勘定に転記さ れた残高が表示されます。その他のビューには、自動転記された見越または繰延のみが表示されます。 すべてのビューのデータは、最初は表形式で表示されます。データはチャートとしても表示することができます。 このレポートのデータをさらに分析するために、特性を行および列にドラッグすることができます。 このレポートから以下にナビゲートできます。 ● 仕訳または受注 ● 総勘定元帳 - 明細レポートまたは販売伝票 - 明細レポート 参照 ● レポートビュー ● 財務管理におけるレポートの概要 ● 財務管理におけるデータソースの概要 6.3.18 プロジェクト - 明細 概要 全プロジェクトタイプのプロジェクトについて明細が表示されます。顧客プロジェクトの場合、割当済受注明細の明 細もレポートに列挙されます。 このレポートを使用して、プロジェクト原価および収益を個別仕訳のレベルで分析します。 レポートのエントリには、以下が含まれます。 ● 付替 ● サービス原価配分 ● タイムレコーディングまたは費用レコーディング ● サプライヤ請求書 ● 間接費 ● 収益 未消込明細に基づいて構造化された勘定のみを表示するか、プロジェクト原価または収益を含むすべての勘定を表示 するかを選択できます。 496 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 ビュー このレポートでは、以下のビューを使用することができます。 ● プロジェクト - 明細 基本的な明細詳細が表示されます。 ● 付替、配分、リソース オフセット原価センタおよびオフセットリソースを含む明細詳細が表示されます。 ● 品目およびサービス オフセット本社所在地およびオフセット品目を含む明細詳細が表示されます。 ● 相殺対象 オフセット原価センタおよびオフセットプロジェクトを含む明細詳細が表示されます。 機能 レポートの実行 レポートを実行する前に、変数の値選択を行うことで、表示するデータを指定することができます。すべての必須変 数について値選択を行う必要があります。システムでは、必須変数はアスタリスク (*) で示されます。 以下の選択された変数については、追加の情報があります。 ● プロジェクト 複数のプロジェクトを選択し、それらのプロジェクトの詳細を表示できます。 ● G/L 勘定 (発生源) 原価の発生源に対する G/L 勘定を指定できます。 一般的な変数の詳細については、財務管理におけるレポートの概要を参照してください。 レポートの分析 レポートでは、以下のキー数値が表示されます。 ● 評価数量 ● 金額 (会社通貨) ● 金額 (取引通貨) ● 実績原価 ● 実績収益 ● 利益 ● 利益 % ● 実績入力数量 プロジェクトに対して入力された実績数量 レポートにより、以下の特性が表示されます。 ● 借方/貸方 ● G/L 勘定 (発生源) ● 取引 ● 転記日付 ● 仕訳 ID ● 元伝票 ID SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 497 ● 会計期間/年度 ● 登録者 ● G/L 勘定 ● オフセット本社所在地 ● オフセット原価センタ ● オフセット品目 ● オフセットプロジェクト ● オフセットリソース ● 責任者 ● 利益センタ ● プロジェクト ● プロジェクトタスク ● 申請原価センタ ● 責任原価センタ ● セグメント ● サービス ● 取引通貨 ● 評価数量タイプ このレポートのデータをさらに分析するために、特性を行および列にドラッグすることができます。 このレポートから以下にナビゲートできます。 ● G/L 勘定 - 明細 ● 仕訳帳 ● 原価センタ概要 ● 元伝票 デフォルトでは、プロジェクト – 明細レポートは常に現会計期間のみに対して実行されます。これは、会計 期間を指定せずにいずれかのプロジェクト概要レポートからこのレポートにナビゲートした場合も同様です。 これにより、プロジェクト – 明細レポートと概要レポートの 2 つのレポートのデータが異なる期間に基づく 場合に、レポート間で明らかな差異が発生する可能性があります。 プロジェクト – 明細レポートが、ナビゲート元の概要レポートと同じ会計期間に基づく場合、次のうちいず れかを実行します。 ● プロジェクト - 明細レポートにナビゲートする前に、概要レポートの行および列に会計期間/年度特性 を追加します。 ● プロジェクト - 明細レポートの変数画面に移動し、そこで会計期間/年度変数の値を変更します。 参照 ● レポートビュー ● 財務管理におけるレポートの概要 ● 財務管理におけるデータソースの概要 498 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 6.3.19 販売伝票 - 明細 概要 このレポートには、G/L 勘定、G/L 勘定 (発生源)、取引タイプ、および転記日付別にグループ化された販売伝票明 細の数量と金額が表示されます。 ビュー このレポートでは、以下のビューを使用することができます。 ● 販売伝票 - 明細 すべての G/L 勘定の販売伝票明細からの数量と金額が表示されます。 ● 損益明細 すべての損益計算書勘定の販売伝票明細からの数量と金額が表示されます。 ● 見越/繰延明細 すべての見越/繰延勘定の販売伝票明細からの数量と金額が表示されます。 機能 レポートの実行 レポートを実行する前に、変数の値選択を行うことで、表示するデータを指定することができます。すべての必須変 数について値選択を行う必要があります。システムでは、必須変数はアスタリスク (*) で示されます。 以下の選択された変数については、追加の情報があります。 ● G/L 勘定 (発生源) G/L 勘定として入力した同じエントリを選択します。G/L 勘定 (発生源) を入力する前に勘定コード表 (発生 源) を入力しているようにしてください。 ● 機能領域 明細を表示する機能領域を入力します。 ● 販売伝票タイプ 明細を表示する販売伝票タイプを選択します。 ● 販売伝票 ID 明細を表示する販売伝票の ID を選択します。 ● 関連受注 明細を表示する受注の ID を選択します。このレポートには、選択した受注の明細とその受注に関連のある販 売返品が表示されます。 ● 関連販売キット上位明細 ID 明細を表示する販売キット上位明細の ID を選択します。 ● 関連販売キット製品 明細を表示する販売キット製品を選択します。 ● 関連サービスオーダー 明細を表示するサービスオーダーの ID を選択します。このレポートには、選択したサービスオーダーの明細 とそのサービスオーダーに関連のあるサービス確認が表示されます。 ● 製品カテゴリ SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 499 明細を表示する製品カテゴリを選択します。 ● 製品 明細を表示する製品を選択します。 ● プロジェクト 明細を表示するプロジェクトを選択します。 ● プロジェクト責任者 明細を表示するプロジェクト責任者を選択します。 ● 請求書依頼タイプ 各明細の請求書依頼タイプが表示されるようにすることができます。これには、まず項目追加をクリックしま す。次元: 販売伝票を展開し、請求書依頼タイプを選択します。レポートで特性が表示されるように指定でき ます。また、現在非表示の変数一覧の特性を利用することもできます。 表示されるように指定した場合、レポートでは、各明細の請求書依頼タイプがマニュアル請求書依頼または店 頭販売依頼として表示されます。各明細の請求書依頼タイプが指定されていない場合、請求書依頼タイプは未 割当として表示されます。 一般的な変数の詳細については、財務管理におけるレポートの概要を参照してください。 レポートの分析 このレポートのデータをさらに分析するために、特性を行および列にドラッグすることができます。 このレポートから以下にナビゲートできます。 ● 個別の顧客の顧客概要、個別の製品の製品概要、または個別のプロジェクトのプロジェクト概要 ● 受注、サービスオーダー、または仕訳 ● G/L 勘定 - 明細レポートまたは売上見越/繰越レポート 参照 ● レポートビュー ● 財務管理におけるレポートの概要 ● 財務管理におけるデータソースの概要 500 © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C SAP Business ByDesign 2015 年 5 月版 原価および収益 www.sap.com/contactsap © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. 本書のいかなる部分も SAP SE または SAP 関連会社の 明示的許可なしに、いかなる形式、目的を問わず、複 写、または送信することを禁じます。 本書に記載された情報は、予告なしに変更されることが あります。SAP SE がライセンスする、またはその頒布 業者が頒布するソフトウェア製品には、他のソフトウェ ア会社の専有ソフトウェアコンポーネントが含まれてい ます。製品仕様は、国ごとに変わる場合があります。 これらの文書は SAP SE または SAP 関連会社が情報提 供のためにのみ提供するもので、いかなる種類の表明お よび保証を伴うものではなく、SAP またはその関連会社 は文書に関する誤記・脱落等の過失に対する責任を負う ものではありません。SAP または SAP 関連会社の製品 およびサービスに対する唯一の保証は、当該製品および サービスに伴う明示的保証がある場合に、これに規定さ れたものに限られます。本書のいかなる記述も、追加の 保証となるものではありません。 SAP、および本書で言及されるその他 SAP の製品および サービス、ならびにそれらのロゴは、ドイツおよびその 他諸国における SAP SE (または SAP 関連会社) の商 標または登録商標です。記載されたその他すべての製品 およびサービスはそれぞれの会社の商標です。商標に関 する追加情報と注意事項については、http:// www.sap.com/corporate-en/legal/copyright/ index.epx をご覧ください。 アイコンの提供に関する詳細につい W3C による ては、http://creativecommons.org/licenses/by/3.0/ をご覧ください。
© Copyright 2025 Paperzz