2010 年度 日本ヨーガ瞑想協会 講師認定一次試験

2010 年度 日本ヨーガ瞑想協会 講師認定一次試験 要項
2010 年度の認定一次試験につきまして、下記の要領で行うことになりましたのでご案内いた
します。受験ご希望の方は、下記の要領に従ってお申込みください。
■試験内容
講師認定一次試験は「筆記試験」になります。別紙にある問題を、手書き、テキストファイル
に関わらず作成していただき、下記期日までに事務局までお送りください。
■課題提出方法
課題の提出は、郵送、メールの二種類で受け付けさせていただきます。
郵送の場合:原稿用紙、出力紙を同封して、下記の住所までお送りください。
〒104-0031 東京都中央区京橋 3-3-13 平和ビル 2F
日本ヨーガ瞑想協会 認定試験事務局 宛
メールの場合:テキストファイル、または Word など一般的なファイル形式で保存された
ファイルを 「認定一次試験:氏名」 というタイトルにて、メール添付して
info@yoga.jp までお送りください。
■申込方法
課題提出から一週間以内(提出が 10 月 24 日以降の場合は 10 月 31 日まで)に、受験費用
¥5,250(税込)を、スタジオ 2F 受付にて現金払い、または下記の銀行口座までご入金ください。
ご入金と課題提出が確認できた時点で、正式のお申込とさせていただきます。
入金口座:三菱東京UFJ銀行 京橋支店 普通 2917854 有限会社綿本ヨーガスクール
■課題の提出期限
2010 年度 認定一次試験の課題提出は、2010 年 10 月 31 日(日)とさせていただきます。
郵送の場合は当日消印のものまで、メールの場合は当日までに送信されたものまでを受け付けさ
せていただきます。
■合否の連絡
試験は得点制ではないため、定量的な採点ではありませんが、「おおよそ全体的に理解がなさ
れている」と判断された場合に合格となります。合否の結果は、原則として試験から三週間以内
に、郵送またはメールにて通知されます。また、受験された方の人数によって、多少前後するこ
ともありますので、あらかじめご了承ください。
※合否や採点結果などについては、書面にて通知されるものがすべてで、それ以外のお問い
合わせには原則的に答えられないものとします。
※結果は点数ではなく、コメントという形で伝えられることになります。
次回一次試験は 2012 年春を予定。二次試験は、これまで一次試験に合格された方全員を対象
に、2010 年の秋に指導クラスの音声データの提出という形で、三次試験は 2011 年の春に本部ス
タジオにて開催予定です。いずれも事前にホームページなどを通しての発表となります。
以上、ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせいただけましたら幸いです。
2010 年度 日本ヨーガ瞑想協会 講師認定一次試験 試験内容
■論文試験
以下の 3 つのテーマについて、ご自分の体験や考えと結びつけて論文を作成し、一項目 3 千字
程度、全部で 1 万字程度にまとめ、別紙の案内に従って事務局までご提出ください。
(字数が不足している際、その時点で不合格となりますので、あらかじめご了承ください)
○瞑想と愛
日本ヨーガ瞑想協会が考えている瞑想の境地と、「愛」というものが、どういう関わり合いのあ
るものか、それぞれの境地、状態を説明する中で明らかにしてください。また、そういった感
覚がご自身の日常生活の中でどう生かされているのか、具体的にお書きください。
○ヨーガ指導における私の課題
論文作成時点において、ヨーガ指導者として、そして実践者として、自分の中にある課題を、
精神面、知識面、身体面、行動面について、それぞれ具体的にお書きください。
○私の修習
上記の課題を受けて、指導者として、そして実践者として、毎日の生活の中で、繰り返し練習
していること、心がけていることについて、やはり精神面、知識面、身体面、行動面に分けて、
詳細にお書きください。
■記述試験
以下の 10 項目の質問に対して、十分に理解していることを示すために必要な、適切かつ簡潔
なボリュームで回答文を作成し、別紙の案内に従って事務局までご提出ください。
01. 初めて来られた方に、「ヨーガは痩せますか?」 と質問されました。日本ヨーガ瞑想協会の
考え方、方針に基づけば、どう答えるのが適切だと思いますか?
02. この宇宙は地水火風空でできているとはどういう意味でしょうか? 日本ヨーガ瞑想協会的
な解釈でご回答ください。
03. 煩悩の根本原因は何でしょうか。なぜそれが原因で煩悩が生じるかを含めお書きください。
04. ウディヤナバンダの目的、方法、メカニズムを、要点を絞り込んでお書きください。
05. クラスをデザインする際、クラスの終盤あたりで重点を置きたい項目は何でしょうか。
最も大切な項目を 2 つほど、理由を含めてお書きください。
06. 下を向いた犬のポーズで、頭方向から骨盤を斜め上に押す際、どういった点に注意すること
が必要でしょうか。少なくとも 2 項目以上挙げてお書きください。
07. 腹式呼吸の長所は何ですか?クラス中の、どういった場面で有効かを含めてお書きください。
08. 山のポーズでつま先の向きを決定する際、どういった点が最も重要だと考えますか。瞑想的
なアーサナという観点からお書きください。
09. 立ち木のポーズの際、上げた足裏を軸脚の腿に押し付ける場合と、半蓮華のように組む場合
とでは、どんな心理的な効果の違いがあると考えられますか?
10. 三角のポーズを行う際のポイントを、最も注意すべきと思われる順に、理由を含めてご説明
ください。