ジャックオランタン 小林ゆき子『ハロウィンのランプ』 『ハロウィンのランプ』( 岩崎書店) ★小林ゆき子 『ハロウィンのランプ』 (岩崎書店 ) この作品は主人公がクラスでジャ ックオランタンを作るお話です。でも、 主人公は自分が作ったジャックオラ ンタンが一番怖くないと満足できな くて放課後残ってまで作っているお 話です。あたたかい気持ちになる絵 本です。是非読んでみてください。 (もじゃりん☆) 絵本を読もう!! 読書は好きでも、普段皆さんはあまり絵本を読まな いのではないでしょうか。子ども向けであるけれど、絵 本には大切なことがたくさん詰まっています。子どもの 頃に読んだ絵本を今一度読み返してみると、また新た な発見があるかもしれません。簡単に読める絵本だか らこその良さを味わってみてください! あなたは少女の運命に耐えれるでしょうか…? ★エドワード・ゴーリー 『不幸な子供』(河 (河出書房新社 出書房新社) 『不幸な子供』 (河 出書房新社 ) あるところに、女の子がいました。 女の子のお父様は兵隊さんでした。 ですが、兵隊のお父様はある日事 故で亡くなってしまいます。それから というもの、女の子にひたすら不幸 なことが起きるようになりました。そ んな少女を待つ結末とは?そして あなたがこの本を読み終わるとき、あなたは少女に何 を感じるでしょう…? (玄奘三蔵) いやされますよ、この顔 ★芭蕉みどり『ふゆのよるのおくりもの』(ポプラ社) この本は、ティモシーとサラとい う二匹のねずみの子が過ごすク リスマスのお話です。とてもかわい らしい絵と家族のみんなの話が 私のお気に入りです。クリスマス イブの日に、家族でおじいちゃん ちに行くことになり、サンタさんか らプレゼントがもらえないと思った二人。そこで、ミルクと クッキーを置いておき、おじいちゃんちへレッツゴー!おじ いちゃんちで、昔の二人のことを聞いたり、かわいい赤 ちゃんを抱っこしてみたり……。ぜひ、一度読んでみて ください! (お天気くももん) ねこのねこ ★佐野洋子『100万回生きたねこ』(講談社) このねこは、みんなのねこであ り、誰のねこでもない。というのは、 読めばわかります。ですが、100 万回のうち1回が自分のねこ。つ まり99万9999回は誰かのねこ になったというわけです。そうすれ ばたくさん知識があるでしょうし、とてもうらやましいです。 こんなねこの感動ストーリー、一生に一度は読みたい 1冊です。 (めぐ牛乳) 1 絵本 ★グレッグ・フォリー/作 藤井郁弥/訳 だいじょうぶだよ子ぐまくん』 『ドントウォーリーベア だいじょうぶだよ子ぐまくん 』 (マガジンハウス) 藤井フミヤさんが初めて翻 訳を手掛けた絵本『サンキュ ーベア』の第2弾。この『ベア』 シリーズは、デザイナーのカー ル・ラガーフェルドやミュージシ ャンのデヴィット・ボーイなどの 有名人にもファンが多い作品です。子ぐまくんとイモム シさんの大きな友達を想う気持ちが描かれた少し切な いストーリーで、優しくて可愛らしい子ぐまくんが、思い やりの心を教えてくれます。とてもシンプルな内容なの ですが、読み終わると心が温かくなりました。少ない言 葉の中にも、多くの意味が含まれているような気がしま す。中学生になってから、なかなか絵本に触れる機会 がなかったのですが、温かいものがジーンと伝わってくる 絵やお話に癒されました。 パチン、ストン このお話はこれでおしまい。」は、 “Snip,snap,snout. This tale’s told out” ぜひ英語の先生に読み聞かせしてもらいたいなぁ。映 画「となりのトトロ」で、「トトロにあった!」と訴えるめい に、さつきが「トトロって絵本に出てたトロルのこと??」 と話すのはこの物語のこと。だって、「となりのトトロ」の エンドロールで、さつきとめいがお母さんに読んでもらっ ている絵本の題名は…。 (図書館子) (YFTOLOVE) 友だち、それとも…?! ★木村裕一/作 あべ弘士/絵 あらしのよるに』( 』(講談社 講談社) 『あらしのよるに 』( 講談社 ) 嵐の夜、小さな小屋で出会っ たヤギとオオカミは話しているうち にすっかり仲良くなります。でも、 オオカミはヤギを食べる存在。オ オカミにとっては、目の前においし いごちそうがあるわけで、ヤギにと っては自分を食べてしまう存在が目の前にいるわけで す。しかし、嵐の夜の小屋は真っ暗。お互いの顔も見 えません。ヤギは相手をヤギだと思い込み、オオカミは 相手をオオカミだと思い込んでしまいました。次の日に 一緒にお昼を食べる約束をして二人は小屋を後にし ます。さて、次の日何が起こるのか……。「ごちそうなの に友達で、仲良しなのにおいしそう!?」 ぜひ一度 読んでみてください。 (てん) 本当に大切で、あたたかいものとは? スーザン・バーレイ/ 小川仁央/ ★スーザン・バーレイ /作・ 絵 小川仁央 /訳 わすれられないおくりもの』( 』(評論社 評論社) 『わすれられないおくりもの 』( 評論社 ) まわりの誰からも慕われて いたアナグマは、年をとって死 んでしまいました。かけがえの ない友達を失って、森の仲 間たちはどうやって悲しみを 乗り越えていくのでしょうか。 死をどうやって受け止めるのか、本当に大切で、あたた かいものはなんなのか、そんなことを教えてくれる絵本 です。子どもも大人も楽しめる一冊なので、是非読ん でみてください! (まち) 音の持つおもしろさ ★マーシャ・ブラウン マーシャ・ブラウン/ 絵、せたていじ せたていじ/ /絵、 せたていじ /訳 『三びきのやぎのがらがらどん』 (福音館書店) 子どもたちが小さい頃、毎晩寝 る前に絵本の読みきかせをしてい た。我が家の子どもがお気に入り だった絵本の一つが『三びきのやぎ のがらがらどん』。マーシャ・ブラウン の絵はかわいいという感じのものではないのだけれど、 きっと瀬田貞二さんの訳の音がいいのか、「おれは三 匹やぎのがらがらどんだぁ!」と登場する三匹のやぎの 大きさに合わせて声色や音量を変えながらの読み聞 かせに、子どもたちが飽きることはなかった。瀬田貞二 さんの翻訳の勝利ともいえる 1 冊。この物語はもともと ノルウェーの昔話で、アスビョルンセン編『太陽の東 月 の西』(岩波少年文庫)の中には「ふとりたくて丘にゆく 三びきの牡ヤギ・ブルーセ」という題で収録されている。 この絵本の原書は『 THE THREE BILLY GOATS GRUFF』。英語で読めるとまた楽しいのか もしれないと思わせる絵本でもある。最後の「チョキン、 これでおばけも怖くない!? ★キッキ・ストリード/作 エヴァ・エリクソン/絵 オスターグレン晴子/訳 ようこそ!』( 偕成社) 『おばけやしきへ ようこそ!』 (偕成社 ) 森の奥深くそびえたつ、不気味 なおばけやしきに、小さな人間のお 客様がやってきました。めったにない このチャンス、「死ぬほど怖がらせて やるぞ!」と、屋敷のおばけたちは 大張り切り!!しかし、当のお客 様である女の子はいたって冷静で、 怖がるそぶりも見せません。怖がらせるどころか、逆に 驚かされてばかりで、おばけたちは焦りだします。さてさ て、どうなることやら……!?スウェーデン生まれの作 者が描く、オシャレな絵本です!私は2、3歳のころに この絵本を祖母に買ってもらいました。その頃から大好 きなお話で、今あらためて読み返しても充分楽しめる お話です(*^^)v 主人公の女の子の男前ぶりを、みなさ ん一度は見てみてください! (陽花) 2 ぼくに気づいて!! ★ウィリアム・スタイグ/ ウィリアム・スタイグ/作 作 せたていじ/訳 せたていじ/訳 『ロバのシルベスターとまほうの小石』 (評論社) ロバのシルベスターの趣味は変 わった色の小石を集める事。ある 日、赤く光った丸い石を見つけます。 それは、持ったまま願い事をすると 望みが叶う魔法の石でした。喜び もつかの間、ライオンに出会って慌 てたシルベスターは「岩になりたい」 と願ってしまいます。ライオンから逃げられたものの、石 を拾う事もできず岩の姿のまま動けなくなったシルベス ター。心配する両親が必死で息子を探すのですが…。 「会いたい」という両親と息子の思いは通じるのか?! 親の愛情やいつもの生活に感謝したい気持ちになるス トーリーです。1970 年にコルデコット賞を受賞し長く愛 されているこの本はシュレックの作者でもあるスタイグの 作品。色彩がとてもキレイで何より絵が魅力的です。 温かい気持ちになれる 1 冊! (くらわんこ) バムとケロの心温まる日常 ★島田ゆか『バムとケロのにちようび』(文渓社) これは「バム」と「ケロ」という2 匹の動物の物語です。島田ゆ かさんの温かく可愛い絵と、優 しくお茶目な2匹の話が心をポ ッと温めます。何か悲しい事が あった時も、嬉しいことがあった時も笑ってしまうような 掛け合いがある絵本です。また、細かい絵の中には工 夫がたくさん凝らされており、周りの小さな生き物や動 物にしっかり目を留めて読んでみると新しい世界が見 えます。是非大人も子供も楽しめる「バムとケロ」シリー ズを読んでみてください! (伊野尾さん) ※ 「かばんうりのガラコ」もよろしく。 絵本といえば…。 ★なかがわりえこ・文 やまわきゆりこ・絵 『ぐりとぐら』 (福音館書店) この絵本は わたしが小さ いころ好きだった絵本で、双 子の野ねずみの「ぐり」と「ぐら」 を主人公とする物語です。 私はこの絵本の絵はとてもか わいいと思います。シンプルだ けど奥深い絵本なので、みなさんももう一度、読んで みてください! (☆) 今月の執筆者 1S 福島愛雪 1S 横島萌 1U 星野天音 2K 中森瑞稀 2U 日髙静音 3F 西川えり子 3K 青野唯 IY 中村陽 ⅠY 山路玲美 ⅡF 遊び心満載のシリーズ ★島田ゆか『バムとケロ』シリーズ(文渓社) 皆さんは絵本を「子どものた めの本」と思ってはいないだろう か?確かに子どもに読み聞か せるには最適なものではあるが、 決して子どものためだけの本で はないのである。 私の息子や娘たちがまだ小さかった頃、毎晩読み聞 かせをするのは私と奥様の仕事(?)であった。何冊も 読まなければ、なかなか眠ってはくれない。おかげでたく さんの新しい絵本を知ることができた。 その中で「おっ、これ面白いな」と思ったのは島田ゆか 島田ゆか 作「バムとケロシリーズ」である。絵は独特のタッチで、そ 作「バムとケロシリーズ」 れまでの主流だった、ただかわいいだけの絵柄とは一線 を画している。ちょっとダブついた身体、半眼状態の犬 のバムとカエルのケロ。「え、そんなにかわいい!?」と言わ れると考え込んでしまうが、とてもチャーミングであるのは 間違いない。絵本は『にちようび』『そらのたび』『さむい 『にちようび』『そらのたび』『さむい あさ』『おかいもの』『もりのこや』の五冊があるが、どの あさ』『おかいもの』『もりのこや』 作品もストーリーと絵が細部まで楽しめる。ストーリー は行きつ戻りつ左右にぶれつつ進むので読んでいて飽 きがこない。主人公以外の周囲に小さく描かれている 動物たちが、ストーリーの進行に従って微妙に動いて いる。それを探していくのがこれまた おもしろい。 とにかく遊び心満載 のこのシリーズは、海月家の全員 が大好きである。 (流離海月) 汐瀬友紀 ⅡF 竹内萌 図書館 宇野珠代 末次雅子 和田雅裕 【表紙イラスト ⅡF 竹内萌】 3 【図書委員のおススメ漫画!】 カウンターから この度、図書委員長に就任させていただきました、 空知英秋 『銀魂 ぎんたま 第1巻~第52巻』 (集英社) 竹内萌です。頼りないところもまだまだありますが、皆 舞台は江戸時代。20 年前に宇宙からやって さんに支えて頂きつつ精進しようと思います。「図書館 きた「天人」の台頭と廃刀命により、かつて隆盛 だより」の表紙絵なども編集長の汐瀬と担当させてい を極めた侍は衰退の一途をたどっていた。そんな ただきますので、一年間、どうぞよろしくお願いいたしま 時代に己の信じる侍魂を堅持する、ちょっと変わ す。 (ⅡF 竹内萌) った男が一人。その名も坂田銀時。万事屋を営 む物語の主人公である。その銀時に、借金取り から姉を救ってもらった新八が万事屋に仲間入 この度、「図書館だより」編集長を選任して頂きま りしたのだった。この話はおもしろいので、ぜひ一 した。皆さんに素敵な本の情報をどんどん発信してい 度読んでみてください。 きたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします! (なま卵) (ⅡF 編集部㊟:図書館には、『銀魂』の漫画は入っていません。 汐瀬友紀) 「集英社 JUMPJ BOOKS のノベライズ本が入っています。 今月号の 『月刊 MOE ~絵本のある暮らし~』(白泉社)の特集も、「絵本の力」です。 長年、子どもの本の世界に愛情を注がれてきた皇后美智子さま。東日本大震災後、被災地の子どもたちに絵本を 届けている「3.11 絵本プロジェクトいわて」の活動を通じて、ご自身のお手元にある絵本を贈られ、岩手県盛岡市で開催 された絵本原画展には、ご所蔵の貴重な絵本原画 47 点を出品されました。今月号の「MOE」で、美智子さまが贈られ た絵本 19 冊をはじめ、美智子さまと子どもの本との深い関わりを紹介しています。 中高図書館でも、『 中高図書館でも、『MOE12 月号』を読むことが出来ます。 月号』を読むことが出来ます。 4 英語科・専修選択科(外国語)の先生に Q.13 英字新聞とか洋雑誌、おすすめは? おたずねしました! おたずねしました! 「洋書好きに聞く18の質問!」 洋書好きに聞く18の質問!」 Q.14 映画の方が原作を凌いでいるという作品は? 今年の秋 図書館では「英語力アップ」のための企画を行 Q.15 本の中に出てくる料理や飲み物を買ったり自分 で作ってみたことはありますか? っています。第一弾「英語多読入門」に続く、第二弾は、 私たちに外国語を教えてくださっている先生方に質問をぶ つけてみました。先生方の答えの中に英語が好きになるヒ Q.16 洋書をプレゼントしたことありますか?(誰に? 何を?プレゼントした理由は?) ントが隠されているかも???? 英語科の先生方にお願いした 「洋書好きに贈る18 の質問」は以下の通り です。 Q.17 洋書にチャレンジしようとしている人にアドバイ ス! Q.18 最後に。あなたはなぜ洋書を読むのですか? Q.1 初めて読了した洋書のタイトルは? Q.2 洋書読みの原点とも言える作品は? 次の頁から、始まります! 最後までぜひ読んでください。 【先生方の回答で、「空欄」、もしくは「特になし」とされた 質問に関しては、その質問を飛ばして掲載しています。】 Q.3 洋書を読むようになったのはこの人の影響?! ワンポイント アドバイス Q.4 洋書を読むのは英語の勉強?それとも? 「絵本の世界で英語力をアップ!」 「絵本の世界で英語力をアップ!」 Q.5 分からない語句は読み飛ばす?辞書で調べ る? ~やさしい英語に慣れていこう~ 多読・多聴の素材でおススメなのが、英語圏の子ども向 けに書かれた絵本シリーズ。ネイティブの子どもが英語を学 Q.6 洋書といっしょにその翻訳本も購入しますか? ぶために使う本なので、日常生活でよく使う単語や表現が 豊富です。 Q.7 洋書を多読すると、英語力はアップしますか?話 す力や聞き取る力にも影響しますか? おススメポイント ①ネイティブならではの自然な単語や言い回しがいっぱい。 ②お話が短く、読み終わった達成感をすぐに味わえる! Q.8 1年間に何冊洋書を読まれますか? ③英語圏の文化や生活習慣に親しめる! Q.9 すべての作品をチェックしている超お気に入りの作 家をおしえてください。 Q.10 初心者におススメの作家、もしくはシリーズは? Q.11 今までで一番感動した作品は? Q.12 作品の舞台を訪れてみた場所はありますか? 酒井邦秀・監修 『やさしい多読・多聴最新ガイド』(学研)より 【英語科・専修選択科(外国語)の先生方におたずねしました! 「洋書好きに聞く 18 の質問」】 Q.6 洋書といっしょにその翻訳本も購入しますか? 英語科 英語科 高尾和佳美 高尾和佳美 先生 買わない。日本語で読んで、次に洋書を読むのはあり。 吉本ばなな、村上春樹、ハリーポッターなど。ハリーポ ッターの原書はとっても難しいです。もし読破できたら 怖いものなし!! Q.1 初めて読了した洋書のタイトルは? 小さいころ大好きで繰り返し読んだ「きかんぼのちいち ゃいいもうと」の原書。偶然本屋さんで発見して、運命 の出会い!と思って買って読みました。英語で読んで もハッピーになれて、自分でもびっくり!!した。日本 語で読んでいないお話もあってうれしかった。 Dorothy Edwards “My Naughty Little Sister” Q.7 洋書を多読すると、英語力はアップしますか?話す力 や聞き取る力にも影響しますか? 1 冊これと決めたものを初めて読破したときの達成感 がすごく大きくて、自信になった。その結果、英語を読 んだり勉強したりすることのつらさ?が軽減され、英語 力アップにつながったと思う。ただやみくもに多読するよ り、苦手な人ほどじっくり初めの 1 冊を読むことをお勧 めする。 (ドロシー・ (ドロシー・エドワーズ『 エドワーズ『きかんぼのちいちゃいいもうと』 きかんぼのちいちゃいいもうと』) Q.8 1年間に何冊洋書を読まれますか? Q.2 洋書読みの原点とも言える作品は? Dorothy Edwards 10冊いくかなあ。 “My Naughty Little Sister” (ドロシー・ (ドロシー・エドワーズ『 エドワーズ『きかんぼのちいちゃいいもうと』 きかんぼのちいちゃいいもうと』) Q.9 すべての作品をチェックしている超お気に入りの作家を おしえてください。 Ruth Stiles Gannett “My Father's Dragon” Dragon” ( ルース・スタイルス・ガネッ すべてではないが、Nicholas Sparks(ニコラス・ス パークス) パークス) 。ラブストーリーが得意な作家。普段はラブ ストーリーは苦手で(眠たくなる)、映画では脱獄もの が好きな私でも、外国語を学ぶにはラブストーリーが 読みやすいんだ、と実感できた作家さんです。 ト『エルマーの冒険』) ト『エルマーの冒険』 ) など の童話のシリーズ。 Q.10 初心者におススメの作家、もしくはシリーズは? Q.3 洋書を読むようになったのはこの人の影響?! ロアルド・ダール。 児童向け童話がたくさんあり、中学生でも十分読めま す。童話作家さんとずっと思っていたのですが、ミステリ ー本もあって結構怖かった。 中学の英語の先生。ロアルド・ダールの 童話や『 アルプスの少女ハイジ』 童話や 『アルプスの少女ハイジ 』を英語で 読むのが夏休みの宿題でした。 Q.4 洋書を読むのは英語の勉強?それとも? 勉強と思ったとたんにストレスになる。楽しみ、または 勉強と思ったとたんにストレスになる。楽しみ、または 英語ではどう書いてるんだろう?という興味。 英語ではどう書いてるんだろう?という 興味。 Q.5 分からない語句は読み飛ばす?辞書で調べる? 読み飛ばす!! 6 【英語科・専修選択科(外国語)の先生方におたずねしました! 「洋書好きに聞く 18 の質問」】 Q.11 今までで一番感動した作品は? 専修科 フランス語 児玉明 児玉明子 先生 Anne of Green Gables 『赤毛のアン』 中学生のとき、読破したうれしさとダブ ルの感動でした。高校初級レベル。 受験勉強の息抜きにおすすめ。 L・M・Montgomery Gables” “Anne of Green Gables ” Q.1 初めて読了した洋書のタイトルは? 授業の教材以外に自分で読了した作品は、 Jules Renard “Poil de carotte” (ルナール『にんじん』) ( L・M・モンゴメリ『赤毛のアン』) ・モンゴメリ『赤毛のアン』) Q.2 洋書読みの原点とも言える作品は? Q.12 作品の舞台を訪れてみた場所はありますか? Antoine Sertillanges, Sertillanges, “La vie intellectuelle” ロンドンのキングスクロス駅(ハリー・ポッターの始発駅( ハリー・ポッターの始発駅(9 の始発駅(9 と 3/4 番線)として登場 ホームとシャ 番線)として登場) として登場) ホームと シャ ーロックホームズのオフィス(パブにな っている) (アントワーヌ=セルティオング神父 『知的生活』) 『知的生活』) Q.3 洋書を読むようになったのはこの人の影響?! 高Ⅲの英語の文法の先生、英文の構文が判読でき るようになった。 Q.4 洋書を読むのは英語の勉強?それとも? ライフワークです。 Q.5 分からない語句は読み飛ばす?辞書で調べる? Q.13 英字新聞とか洋雑誌、おすすめは? 図書室にある Asahi Weekly 情報として読む場合は、さらに目を通して、あとでわ からなかった語句を調べる。精読する時は、知ってい る語句でも徹底的に調べる。 Q.14 映画の方が原作を凌いでいるという Q.6 洋書といっしょにその翻訳本も購入しますか? 作品は? 日本語訳が出ていれば、訳者を吟味して購入。 『チャーリーとチョコレート工場』 ウンパルンパのビジュア ルが衝撃的だった。何回見ても笑える。 Dahl“ Roald Dahl “Charlie and the Chocolate Factory ” Q.7 洋書を多読すると、英語力はアップしますか?話す力 や聞き取る力にも影響しますか? 基礎力を養うには多読が有効だと思われますが、 基礎力を養うには多読が有効だと思われますが、一 方、テキストを精読し、分析するにはよ 方、テキストを精読し、分析するには より深い、広い知 識が必要になってきます。作文力が増すと会話力も 増すでしょうが、 聞き取りと対話は体験時間が必要 です。 (ロアルド・ダール『チャーリーとチョコレート工 場』) 場』) Q.17 洋書にチャレンジしようとしている人にアドバイス! Have fun! 楽しんで! Q.8 1年間に何冊洋書を読まれますか? Q.18 最後に。あなたはなぜ洋書を読むのですか? 3作品+参考文献、資料多数。 楽しい~! (しんどそうなのは読まない、または挫折する) 7 【英語科・専修選択科(外国語)の先生方におたずねしました! 「洋書好きに聞く 18 の質問」】 Q.9 すべての作品をチェックしている超お気に入りの作家 Q.12 作品の舞台を訪れてみた場所はありますか? をおしえてください。 パリをはじめ、フランス国内各地、コルシカ島まで隣接 国へも。 サン=テグジュペリ サン=テグジュペリ アルベール・カミュ プルースト Q.13 英字新聞とか洋雑誌、おすすめは? Q.10 初心者におススメの作家、もしくはシリーズは? 月刊誌 “ふらんす” 白水社 Maurice Leblanc“ Leblanc“Arsène Lupin ” (アルセーヌ・ルパンシリーズ) アルセーヌ・ルパンシリーズ) ≪Facile à lire≫のシリーズは、使用単語数が巻頭 lire≫のシリーズは、使用単語数が巻頭 に表示されているので、レベルに合わせて購入でき る。 Q.14 映画の方が原作を凌いでいるという作品は? Jean Cocteau, Cocteau, “La Belle et la bête” bête” 『美女と野獣』ジャン・コクトーの実写版 よりディズニーの映画の方が好ましい。 Q.15 本の中に出てくる料理や飲み物を買ったり自分で作 ってみたことはありますか? Q.11 今までで一番感動した作品は? お菓子はよく作っています。 Guy de Maupassant “Boule de Suif” Suif” “ Une vie” vie” BelAmi” “Bel -Ami ”(モーパッサン『脂肪の塊』『女の一生』『ベラミ』) モーパッサン『脂肪の塊』『女の一生』『ベラミ』) Charles Baudelaire “Les Fleurs du mal” mal” Q.16 洋書をプレゼントしたことありますか?(誰に?何を? (ボートレール『悪の華』) ボートレール『悪の華』) プレゼントした理由は?) VictorVictor-Marie Hugo“ Hugo“Les Misérables” (ユゴー『レ・ミゼラブル』) ユゴー『レ・ミゼラブル』) 子供に絵本をお土産に。色づかいや絵がおしゃれだっ たから。 Antoine de SaintSaint-Exupéry “Le Petit Prince” Prince” “Terre des homes” homes” Q.17 洋書にチャレンジしようとしている人にアドバイス! (サン= サン=テグジュペリ『星の王子さま』『人間の土地』) テグジュペリ『星の王子さま』『人間の土地』) 言葉はその言語が育まれた歴史的、文化的土壌が あります。その言語特有の表現方法に興味を抱くか、 国民性や文化など心魅かれるものに、 国民性や文化など心魅かれるものに 、心の扉を開け てゆくことが新たな自分の発見にもつながると思いま す。 Albert Camus “L'Étranger” L'Étranger” “La Peste” Peste” (カミュ『異邦人』『ペスト』) カミュ『異邦人』『ペスト』) François Mauriac “ThereseDesqueyroux” ThereseDesqueyroux” (モーリャック『テレーズ・デスケルー』他多数) モーリャック『テレーズ・デスケルー』他多数) Q.18 最後に。あなたはなぜ洋書を読むのですか? 生きる喜び、そのものです。 8 【英語科・専修選択科(外国語)の先生方におたずねしました! 「洋書好きに聞く 18 の質問」】 Q.11 今までで一番感動した作品は? 英語科 古野直之 古野直之 先生 よく覚えていませんが、オー・ヘンリーなどの短編でしょう か。「賢者の贈り物」etc か。「賢者の贈り物」 etc Magi” O. Henry “The Gift of the Magi ” これも小説ではありませんが、遙か昔の 記憶としては、ウィリアム・ワーズワースの Daffodils(水仙)が一番に浮かんで The Daffodils (水仙)が一番に浮かんで きます。end rhyme(脚韻)がとても印象 きます。 end rhyme (脚韻)がとても印象 的でした。 Daffodils” William Wordsworth “The Daffodils ” (オー・ヘンリー『賢者の贈り物』) (ウィリアム・ワーズワース『水仙』 (ウィリアム・ワーズワース『水仙』) 『水仙』) Q.1 初めて読了した洋書のタイトルは? Q.2 洋書読みの原点とも言える作品は? Q.13 英字新聞とか洋雑誌、おすすめは? 書物ではありませんが、英語を習い始 めた頃、The Beatles(ビートルズ)に夢 めた頃、 The Beatles (ビートルズ)に夢 中になっていたので、もしかしたらジョン・ レノン&ポール・マッカートニーの lyrics (歌詞)が原点かもしれません。 中学生の頃に、「毎日ウィークリー」を購読 していた記憶があります。もちろん隅から隅 まで読むことは無理で、面白そうな記事だ けを選んで内容把握にチャレンジする。 それでも相当時間がかかっていたと思いま す。それにしても「毎日ウィークリー」って、ず いぶん昔からあるんですね。 Q.4 洋書を読むのは英語の勉強?それとも? 語学は一生勉強ですが、時間が足りなすぎです。少 年老い易く学成り難し。 Q.14 映画の方が原作を凌いでいるという作品は? これは難しい質問です。 Q.5 分からない語句は読み飛ばす?辞書で調べる? Q.15 本の中に出てくる料理や飲み物を買ったり自分で作 調べます。ただし調べると言っても、最近はコンピュー タのキーボードをたたくだけですが。 ってみたことはありますか? 知り合いのアメリカ人が今度お酒の本を出版するらし いので、その本を頼りに何か買ってみるのも面白いかと 思っています。ただし私自身はお酒をほとんど飲みませ んので、誰かに贈呈することになりそうです。 Q.6 洋書といっしょにその翻訳本も購入しますか? あれば買いたいですね。 Q.7 洋書を多読すると、英語力はアップしますか?話す力 や聞き取る力にも影響しますか? Q.16 洋書をプレゼントしたことありますか? アップにつながると思います。 (誰に?何を?プレゼントした理由は?) Q.8 1年間に何冊洋書を読まれますか? 昔、実妹に何か買ってやったことはありますが、単に頼 まれたからだったと思います。 近年、小説類は全く読んでいません。身近にあるもの を手当たり次第読んでいる感じです。 Q.17 洋書にチャレンジしようとしている人にアドバイス! Q.10 初心者におススメの作家、もしくはシリーズは? 気長に頑張ってください。 刊行は古いですが、南雲堂フェニックス の「レディバード英語絵本」などいかがで しょう。対訳つきですから大変読みやす いですよ。 Q.18 最後に。あなたはなぜ洋書を読むのですか? 日本語の本を読むのと同じ理由でしょうか。 9 【英語科・専修選択科(外国語)の先生方におたずねしました! 「洋書好きに聞く 18 の質問」】 Q.10 初心者におススメの作家、もしくはシリーズは? 英語科 朝倉康夫 朝倉康夫 先生 Oxford Series いろいろな story があり語訳も表示 され生徒に読み易い。 され生徒に読み易い Q.1 初めて読了した洋書のタイトルは? Daniel Defoe “The “T he Adventure of Robinson Crusoe” Crusoe” Q.11 今までで一番感動した作品は? (ダニエル・デフォー『ロビンソン・クルーソー』) (E・ヘミングウェイ E・ヘミングウェイ『老人と海』 ヘミングウェイ『老人と海』) 『老人と海』) E.Hemingway “The Old Man and the Sea ” G.Owell “Animal Form” Form (G・オーウェル『動物農場』 ・オーウェル『動物農場』) 『動物農場』) Q.12 作品の舞台を訪れてみた 場所はありますか? Q.2 洋書読みの原点とも言える作品は? 残念ながらありません。 残念ながらありません。 W. Somerset Maugham “Summing Up” Up” (モーム『サミング・アップ モーム『サミング・アップ』 サミング・アップ』) Q.13 英字新聞とか洋雑誌、おすすめは? “The Yomiuri” Yomiuri”(安価です) 安価です) Q.3 洋書を読むようになったのはこの人の影響?! ※現在は「The Japan News」(ジャパンニュース)というタイ トルで発行されています。 高3の英語の先生 Q.4 洋書を読むのは英語の 勉強?それとも? Q.14 映画の方が原作を凌いでいるという作品は? 勉強と楽しみ 映画:『The Die Hard』(ダイ・ハード) Hard』(ダイ・ハード) 原作:Roderick 原作:Roderick Thorp “Nothing Lasts Forever” Forever” Q.5 分からない語句は読み飛ばす?辞書で調べる? (ロデリック ソープ『ダイ・ハード』 ソープ『ダイ・ハード』) 『ダイ・ハード』) 読みとばす Q.6 洋書といっしょにその翻訳本も購入しますか? 買う時もあります。翻訳本と合わせて読むこともありま す Q.16 洋書をプレゼントしたことありますか?(誰に?何を? プレゼントした理由は?) Q.7 洋書を多読すると、英語力はアップしますか?話す力 Antoine de SaintSaint-Exupéry “The Little Prince” Prince” 英語版)) (サン= (英語版 サン=テグジュペリ『星の王子さま』) や聞き取る力にも影響しますか? 読解力は必ずつきます。速読力もつきます。 Q.8 1年間に何冊洋書を読まれますか? Q.17 洋書にチャレンジしようとしている人にアド 今は1~2冊 バイス! Q.9 すべての作品をチェックしている超お気に入りの作家を 一 冊読むと満足感がえられます。先ず何でもいいか らコツコツと楽しみながら読むといいと思います。 らコツコツと楽しみなが ら読むといいと思います。 おしえてください。 Q.18 最後に。あなたはなぜ洋書を読むのですか? E.Hemingway, G.Owell (E・ヘミングウェイ、 E・ヘミングウェイ、G ヘミングウェイ、G・オーウェル) ・オーウェル) 楽しく勉強になるからでしょう。 楽しく勉強になるからでしょう。 10 【英語科・専修選択科(外国語)の先生方におたずねしました! 「洋書好きに聞く 18 の質問」】 Q.11 今までで一番感動した作品は? 英語科 寺石祐子 寺石祐子 先生 William Shakespeare “Romeo and Juliet” (ウィリアム・シェイクスピア『ロミオとジュリエット』) (ウィリアム・シェイクスピア『ロミオとジュリエット』) Q.1 初めて読了した洋書のタイトルは? “Roman Holiday” Holiday”『ローマの休日』 Q.12 作品の舞台を訪れてみた場所はありますか? シャーロックホームズ博物館 最寄駅のベイカー・ストリート駅の壁がシャーロックホー 最寄駅のベイカー・ス トリート駅の壁がシャーロックホー ムズの顔でいっぱいだったことも印象的です。 ムズの顔でいっぱいだったことも 印象的です。 Q.3 洋書を読むようになったのはこの人の影響?! ホームステイ先の家族 Q.4 洋書を読むのは英語の勉強?それとも? 英語の勉強です。 Q.13 英字新聞とか洋雑誌、おすすめは? Q.5 分からない語句は読み飛ばす?辞書で調べる? The Japan Times ST 読み飛ばします。 Q.6 洋書といっしょにその翻訳本も購入しますか? 日本語訳が出ていれば、訳者を吟味して購入。 Q.14 映画の方が原作を凌いでいるという作品は? Q.7 洋書を多読すると、英語力はアップしますか?話す レモネード 力や聞き取る力にも影響しますか? だんだん早く読むことが出来ます。 Q.8 1年間に何冊洋書を読まれますか? Q.15 本の中に出てくる料理や飲み物を買ったり自分で作 ってみたことはありますか? 5 冊(同じ本を何度も読むこともあります。) お菓子はよく作っています。 Q.10 初心者におススメの作家、もしくはシリーズは? ロアルド・ダールのシリーズ Cabot“ Meg Cabot “The Princess Diary” Q.17 洋書にチャレンジしようとしている人にアドバイス! (メグ・キャボット『プリンセス・ダイアリー』) メグ・キャボット『プリンセス・ダイアリー』) 最初は大きめの文字で書かれた洋書をお薦めします。 また、表紙の絵が気に入ったものをスケジュール帳のよ うにいつも持ち歩くことも洋書に触れる機会が自然に 増えて効果大だと思います。 Q.18 最後に。あなたはなぜ洋書を読むのですか? 外国の文化や考え方を知ることが出来るからです。 11 【英語科・専修選択科(外国語)の先生方におたずねしました! 「洋書好きに聞く 18 の質問」】 Q.8 1年間に何冊洋書を読まれますか? 昔は、たくさん読めたのですが、現在は、せいぜい年間 1冊ぐらいです。 英語科 西岡佳孝 西岡佳孝 先生 Q.1 初めて読了した洋書のタイトルは? Q.9 すべての作品をチェックしている超お気に入りの作家を P・ B・ Shelley “Ode to the West Wind” Wind” おしえてください。 (シェリー詩集『西風に寄せる歌』 シェリー詩集『西風に寄せる歌』) 『西風に寄せる歌』) エミリー・ブロンテ、シェークスピア Q.2 洋書読みの原点とも言える作品は? Q.11 今までで一番感動した作品は? William Shakespeare “Romeo and Juliet ” William Shakespeare “Merchant of Venice” Venice ” (ウィリアム・シェイクスピア『ロミオとジュリエット』) (ウィリアム・シェイクスピア『ロミオとジュリエット』) (ウィリアム・シェイクスピア『ベニスの商人』) Q.12 作品の舞台を訪れてみた場所はありますか? ローマ、ロンドン Q.3 洋書を読むようになったのはこの人の影響?! 大学の教授(現在ケンブリッジ大学で教鞭を執られて います。ロジャー・メイチン先生) Q.13 英字新聞とか洋雑誌、おすすめは? 『the guardian』 guardian』 英字新聞 ガーディアン ガーディアン Q.4 洋書を読むのは英語の勉強?それとも? あくまでも趣味の領域です。 ※イギリスの英字新聞 Q.5 分からない語句は読み飛ばす?辞書で調べる? Q.14 映画の方が原作を凌いでいるという作品は? とにかく飛ばし読みというより、パラグラフ・リーディングで 要旨を読み取ります。 インディージョーンズ Indiana 『Indi ana Jones』 Jones』 ※パラグラフ・リーディングとは、「この段落で一番言いたいこ ※パラグラフ・リーディングとは、「この段落で一番言いたいこ とはなんだろう?」ということを意識しながら、段落ごとに流 とはなんだろ う?」ということを意識しながら、段落ごとに流 れをつかんで読むこと。 Q.17 洋書にチャレンジしようとしている人にアドバイス! Q.6 洋書といっしょにその翻訳本も購入しますか? ペンギンブック等読みやすく、内容の軽い ペンギンブック等読みやすく、内容の軽いも 軽いも のから始めるとよいです。特に、子ども向け の絵本などは、楽しくて読みやすい。 本に依ります。例えば、ハリー・ 本に依ります。例えば、ハリー・ポッターなど原文と訳 本では、ところどころ違った箇所があります。原文の方 がつじつまが合っていておもしろいです。 Q.7 洋書を多読すると、英語力はアップしますか?話す力 Q.18 最後に。あなたはなぜ洋書を読むのですか? や聞き取る力にも影響しますか? グローバルな感覚を鋭敏にすることと現在の世の中の 潮流を読むためです。 やらないよりやる方がましです。もちろんリーディング力 はアップしますが、読み取る力は別物だと思います。 12 【英語科・専修選択科(外国語)の先生方におたずねしました! 「洋書好きに聞く 18 の質問」】 Q.12 作品の舞台を訪れてみた場所はありますか? 英語科 田中伸子 田中伸子 先生 エミリー・ブロンテ『嵐が丘』の舞台(エミリ ーが住んでいた)ハワースへ行った。本当 ーが住んでいた)ハワースへ行った。 本当 に風がざわざわ鳴っている原野です。 Heights” Emily Bronte “Wuthering Heights ” Q.1 初めて読了した洋書のタイトルは? (高校生の時読んだ SF) SF) H・ G・ Wells “Time Machine” Machine” (エミリー・ブロンテ『嵐が丘』) エミリー・ブロンテ『嵐が丘』) (H・G・ウエルズ『タイム・マシン』 ・ウエルズ『タイム・マシン』) 『タイム・マシン』) Q.13 英字新聞とか洋雑誌、おすすめは? Q.2 洋書読みの原点とも言える作品は? Q.17 Q.17 にも書きましたが、各人の興味、関心に合った にも書きましたが、各人の興味、関心に合った ものが良いと思います。 中2の夏休みの宿題で読んだ 『ギリシャ神話』 Q.14 映画の方が原作を凌いでいるという作品は? Q.4 洋書を読むのは英語の勉強?それとも? Jean Cocteau, Cocteau, “La Belle et la bête” bête” 『美女と野獣』ジャン・コクトーの実写版 よりディズニー ディズニーの映画の方が好ましい。 より ディズニー の映画の方が好ましい。 勉強であり娯楽 Q.5 分からない語句は読み飛ばす?辞書で調べる? 手元に辞書があれば調べるが、なければ調べない。 Q.16 洋書をプレゼントしたことありますか?(誰に?何を? Q.6 洋書といっしょにその翻訳本も購入しますか? プレゼントした理由は?) 英語(洋書)がさっぱり???のものは買います。 フィリピンに居る小学生の里子に SNOOPY の英語の コミックをプレゼントした。 楽しんでくれる と思って。実際喜んでくれていました。 Q.7 洋書を多読すると、英語力はアップしますか?話す力 や聞き取る力にも影響しますか? する!する!影響する! Q.8 1年間に何冊洋書を読まれますか? Q.17 洋書にチャレンジしようとしている人にアドバイス! 2~3冊(少なっ!) まずは薄くて内容が軽いものが良いのでは。音楽やス ポーツが好きな人はそれらの雑誌、詩が好きな人は英 詩のように自分の興味に合わせるのが良いと思いま 詩のように自分の興味に合わせるのが良いと思い ま す。 Q.10 初心者におススメの作家、もしくはシリーズは? 最初はドラえもんや SNOOPY などマンガが良いので は。 Q.18 最後に。あなたはなぜ洋書を読むのですか? 学校の英語の教科書は、やはり日本の中・高生向き に書かれていますが、洋書はアメリカなりイギリスなり、 その国の文化や風土が“生”で“むき出し”なのです。 それが面白いです。 Q.11 今までで一番感動した作品は? 学生時代に読んだ、Richard 学生時代に読んだ、 Richard Hagopian の短編“Wonderful People” の短編“ Wonderful People ” (リチャード・ハゴピアン『ワンダフル・ピープル』 (リチャード・ハゴピアン 『ワンダフル・ピープル』 『Dove Brings Peace』に収録。 Peace』に収録。) に収録。) 13 【英語科・専修選択科(外国語)の先生方におたずねしました! 英語科 寺嶋保 「洋書好きに聞く 18 の質問」】 先生 Q.9 すべての作品をチェックしている超お気に 入りの作家をおしえてください。 Q.1 初めて読了した洋書のタイトルは? Ian Lancaster Fleming (イアン・フレミング) イアン・フレミング) Carl Bernstein “The Final Days” Days” カール・バーンスタイン『 (カール・バーンスタイン 『最後の日々 続・大統領の 陰謀』) 陰謀 』) ※「ジェームズ・ボンド」 「ジェームズ・ボンド」シリーズの著者 Q.10 初心者におススメの作家、もしくはシリーズは? Peanuts by Charles M Schulz (チャールズ・M・シュルツ『ピーナッツ』) Q.2 洋書読みの原点とも言える作品 は? Q.13 英字新聞とか洋雑誌、おすすめは? Carl Bernstein “All The President’s Men” Men” (カール・バーンスタイン『大統領の陰謀』) Student Times ※現在「The ※現在「The Japan Times ST」と ST」と Q.3 洋書を読むようになったのはこの人の影響?! 改題されています。 当時の友人(イギリス人) Q.4 洋書を読むのは英語の勉強?それとも? Q.14 映画の方が原作を凌いでいるという作品は? 苦しい勉強 007(ジェームズ・ボンド)のシリーズ 007(ジェームズ・ボンド)のシリーズ Q.5 分からない語句は読み飛ばす?辞書で調べる? 必ず調べるか、友人(カナダ人・アメリカ人など)にその 語の背景まで教えてもらう。 語の背景まで教えてもらう 。 Q.6 洋書といっしょにその翻訳本も購入しますか? 訳者がどのように翻訳しているか知りたいので、本屋さ んで調べる。 んで調べる 。(あまり買わない) Q.15 本の中に出てくる料理や飲み物を買ったり自分で作 ってみたことはありますか? Q.7 洋書を多読すると、英語力はアップしますか?話す 見たことはあります。 見たことはあります。 力や聞き取る力にも影響しますか? Q.17 洋書にチャレンジしようとしている人にアドバイス! 英語力は確実に上がると思います。 英語力は確実に上がると思います。 私には多読するだけの余裕がなく、受 験問題の英文を読むだけで十分です。 験問題の英文を読むだけで十分です 。 訳本を参考にし並行して原書に挑戦してみては。 訳本を参考にし並行して原書に挑戦してみては。 Q.18 最後に。あなたはなぜ洋書を読むのですか? Q.8 1年間に何冊洋書を読まれますか? 読めるほどの余裕はありません。 読めるほどの余裕はありません。 じっくり読むことはありません。 じっくり読むことはありません。 14 【英語科・専修選択科(外国語)の先生方におたずねしました! 「洋書好きに聞く 18 の質問」】 Q.11 今までで一番感動した作品は? 英語科 永原綾香 先生 William Shakespeare “Romeo and Juliet ” (ウィリアム・シェイクスピア『ロミオとジュリエット』) (ウィリアム・シェイクスピア『ロミオとジュリエット』) Q.1 初めて読了した洋書のタイトルは? Gaston Leroux “The Phantom of the Opera” Opera” ガストン・ルルー『 オペラ座の怪人』 (ガストン・ルルー 『オペラ座の怪人 』 ) Q.2 洋書読みの原点とも言える作品は? A・A・Milne “Winnie the Pooh” Pooh” (A・A・ミルン『くまのプーさん』 ) Q.13 英字新聞とか洋雑誌、おすすめは? 「DAILY YOMIURI」 YOMIURI」は日本の出来事が英語で書か れているので読みやすいです。 ※現在は「The Japan News」(ジャパンニュース)というタイ トルで発行されています。 Q.3 洋書を読むようになったのはこの人の影響?! Q.14 映画の方が原作を凌いでいるという作品は? 中学 1 年生の時の英語の先生。 原作も素晴らしいけれど、オペラ座の怪人を映画で見 たときは感動しました。 Q.4 洋書を読むのは英語の勉強?それとも? 楽しい英語の勉強。 Q.5 分からない語句は読み飛ばす?辞書で調べる? 読み飛ばします。 Q.6 洋書といっしょにその翻訳本も購入しますか? Q.16 洋書をプレゼントしたことありますか?(誰に?何を? 買いません。でも読んだ作品が映画化されているとき は観ます。 プレゼントした理由は?) プレゼントされたことはあります。 (中 1 の時に英語の先生に。) Q.7 洋書を多読すると、英語力はアップしますか?話す力 や聞き取る力にも影響しますか? Q.17 洋書にチャレンジしようとしている人にアドバイス! 長文を読むことが嫌という気持ちが和らぐと思います。 初心者は既に知っている作品を洋書で読むことをお 勧めします。絵本もありますよ! Q.8 1年間に何冊洋書を読まれますか? 3冊読めたら満足です。 Q.18 最後に。あなたはなぜ洋書を読むのですか? 「内容が楽しい+英語の勉強」 で一石二鳥! Q.10 初心者におススメの作家、もしくはシリーズは? Penguin シリーズ ( 難易度の Level 分けが されています。 されています 。 ) 15 【英語科・専修選択科(外国語)の先生方におたずねしました! 「洋書好きに聞く 18 の質問」】 Q.10 初心者におススメの作家、もしくはシリーズは? 英語科 西出敬一 西出敬一 先生 興味が持てるものなら何でもいいと思います。 Q.1 初めて読了した洋書のタイトルは? Q.11 今までで一番感動した作品は? J・D・Salinger “The Catcher in the Rye” Rye” Sidney Sheldon “Master of the Game” ame” (J・D・サリンジャー『ライ麦畑でつかまえて』 ・サリンジャー『ライ麦畑でつかまえて』) 『ライ麦畑でつかまえて』) (シドニー・シェルダン『ゲームの達人』) Q.2 洋書読みの原点とも言える作品は? Q.14 映画の方が原作を凌いでいるという作品は? Sidney Sheldon “Master of the Game” ame” そんな作品はあり得ないと思います。 (シドニー・シェルダン『ゲームの達人』) Q.17 洋書にチャレンジしようとしている人にアドバイス! イメージができればOKという気持ちで(思いっきり外れ たイメージで読み進めていたことも何度かありました) とにかく読み続けることが肝要です。内容は、下世話 なものでもOKです。 Q.4 洋書を読むのは英語の 勉強?それとも? 英語の勉強です。 Q.5 分からない語句は読み飛ばす?辞書で調べる? Q.18 最後に。あなたはなぜ洋書を読むのですか? 分からない語句は、一切調べません。 自分の英語の力を伸ばすため。 Q.6 洋書といっしょにその翻訳本も購入しますか? 後で翻訳本を買ったことはあります。 Q.7 洋書を多読すると、英語力はアップしますか?話す力 や聞き取る力にも影響しますか? ものすごく読解力がアップします。尚、話す力や聞き取 る力には影響しません。 【図書館より】 英語科の先生方 お忙しい中 アンケートにご協 力いただきありがとうございました。 Q.8 1年間に何冊洋書を読まれますか? 0~10冊 Q.9 すべての作品をチェックしている超お気に入りの作家 ここに紹介されている本を図書館入口の特設コー ナに展示しています。 をおしえてください。 John Grisham, Tom Clancy, Clancy, Ken Follett (ジョン・グリシャム、トム・クランシー、ケン・フォレット) 英語の先生がおススメするのだから、「英語力アッ プまちがいなし!」のラインナップです。 ぜひ、図書館に足を運んでください。 16 ★社会科 中田悠志先生 おススメ本★ ホンノタナ あれから今年で90年が経った。 今日、明日、再び起きてもおかしくない恐怖。 この本を今読まずして、いつ読む。 教科による本紹介 読書の秋です。先生方におススメ本を紹介していただきまし た!ぜひ、どうぞ!(◎印の本、図書館にあります!) ★国語科 福井由佳先生 おススメ本★ 肌寒いときには、温かいお茶と、 甘い和菓子を持って……。 ◎坂木司 『和菓子のアン』 (光文社) みなさんは、今年の仲秋の名 月を楽しみましたか?地域によっ ては、お月見団子だけでなく、里 芋を食べたりもすると聞きました。 私も、お月見をしようと、白玉粉 を買ってきて、お団子を作りました。 そこのお店では最後の白玉粉だっ たので、「きっと、みなさんお月見されているんだろうなぁ」 と思ってわくわくしていました。そして、うちに帰って、白 玉団子を作って、「せっかくだから」とお月様と写真を撮 ろうとすると、なんと!!真ん丸お月さんと、白玉団子 が、まぁそっくり!きっと、昔の人々も、お月様と似てい るから、そっくりなお団子を食べて楽しもうとされたんだろ うと思いました。なんておしゃれな日本人!着物の柄 や、落語なんかにも、おしゃれな言葉遣いや季節のも のがたくさん出てきます。きっと、日本人はそんな洒落 の利いた、おしゃれなものが好きなんですね。そう思い ながら、お団子を食べながら手に取ったのが、『和菓子 のアン』です。和菓子を作る人、和菓子を売る人、和 菓子を買う人、様々な人を取り巻く日常の「?」を主 人公が解決していくという、日常のミステリーです。ちょ っとぽっちゃりしたかわいい主人公、ちょっと乙女チックな かっこいい男の人、ザ・職人という感じの和菓子職人さ んなど、それぞれかわいらしくて、ほほえましくて。読んで いると、本当にほんわかと、和菓子の甘さのように優し く包まれているようなそんな気持ちになれる、暖かい本 です。ぜひ、肌寒いときには、温かいお茶と、甘い和菓 子を持って、日向ぼっこをしながら、読んでみてください。 これからの季節にぴったりの本ですよ。 17 ◎吉村昭 『関東大震災』 (文春文庫) 歴史小説家といえば、司馬遼太 郎の名が一番にあがる。彼は『坂 の上の雲』や『竜馬がゆく』などの 素晴らしい作品を残したからだ。し かしもう一人、私の大好きな歴史 小説家がいる。それが吉村昭 (1927~2006)である。彼は歴史 記録文学というジャンルに新境地を開いた。靴底をす り減らして徹底的に現場、証言、史料を周到に取材 し、事実と客観性のみによって構成される彼の記述ス タイルは、歴史の事実を体感させてくれるものとなって いる。 大正 12 年(1923 年)9 月 1 日、午前 11 時 58 分、 大激震が関東地方を襲った。建物の崩壊、直後に 発生した大火災は東京・横浜を火の海にし、おびただ しい数の死者を出した。さらに、未曾有の天災は人心 の混乱を呼び、さまざまなる流言飛語が飛び交い、深 刻な社会事件が起きていく。知っているようで、知らな かった関東大震災の事実を、この本を読むあなたは目 にし、恐怖におののくだろう。それは、近々起こるといわ れている南海トラフ大地震に襲われる私たちの状況と シンクロしていく! ★図書館 末次雅子先生 おススメ本★ 手を振ってくれて、ありがとう。 何度も、何度も手をふってくれたこと、 ありがとう。 ◎吉本ばなな『ムーンライト・シャドウ』 【『キッチン』(新潮文庫)所収】 出会いがあれば、別れもある。歳を 重ねれば重ねるほど、多くの別れを経 験する。決して離してはいけない手を 放したこともある。お互い傷つけあって 別れたこともある。そして、どうしようもない別れもある。 この物語の主人公のみかげは大好きだった彼・等を事 故で失う。突然の別れに、心もとない日々を過ごすみ かげ。そんな彼女のもとに、不思議な女性・うららが現 れ、まもなくこの街に流れる川で、100 年に一度の「七 夕現象」が起こると告げる。いったいあの川で、約束の 時間に一体何が起こるのか?そして、大切な人を失っ たみかげは、これからどう生きていくのか…?この物語 の最後の一行、ぜひ読んでください。 ★数学科 小泉千香子先生 おススメ本★ 数学屋、開店! あなたのお悩み、数学の力で解決します! ◎向井湘吾 『お任せ!数学屋さん』(ポプラ社) 数学が苦手な中2の遥の前に、 不思議な転校生・宙が現れる。「数 学で世界を救うこと」が将来の夢だと 語る彼は、ある日突然、どんな悩み でも、数学の力で必ず解決してくれ るという、「数学屋」なる謎の店を教 室内で開店する。いつしか、遥も、そ の店を手伝いはじめることに……。投書箱に届けられ たある一通の悩み相談の手紙から、数学では解けそう にない「人の感情」という、超難問にぶつかった。さて、 彼らは果たしてどんな答えを導くのか!? 数学の関数グラフ(しかもガウス記号のグラフ)を見て、 せつなくなるというめずらしいお話です。数学が嫌いな 人でも、ガウス記号を知らない人でもぜひ読んでみてく ださい。 ㊟ガウス記号とは… ある値を超えないもっとも大き な整数を表す際に用いる記号 で、「[]」のこと。たとえば、 [6.87]は、6 となる。 関数Y=[X]のグラフ ★国語科 今泉健先生 おススメ本★ 孤独な少年が出逢ったものは……。 う み の 羽海野チカ 『3月の 『3月のライオン』 (白泉社) 白泉社) 今回紹介するのは漫画本、『3 月のライオン』です。主人公の桐山 零(きりやまれい)は幼いころに家族 全員を事故で失い、父親の親友 に育てられます。その育ての親は将 棋のプロで、主人公はこの育ての 親の影響でどんどん将棋にのめりこ んでいき、中学卒業の時点で、彼 もまた将棋のプロになります。天才棋士と言われ、将 来は将棋界の頂点である「名人」になれると期待され る桐山零ですが、家族を失った悲しみから逃れるため にのめりこんだ将棋の世界で過ごすうちに、何のために 将棋をしているのか、何のために相手に勝とうとしてき たのか、その意味を見出せなくなるのです。そんな深い 闇を抱える主人公は、ふとしたきっかけで、東京の下 町で暮らす3姉妹に出会います。助け合いながら前向 きに暮らす彼女たちと触れ合うなかで、主人公の零は 少しずつ明るさを取り戻していき、この3姉妹と家族の ような関係を築いていきます。孤独で過酷なプロの世 界に生きる桐山零。でも彼の周りには、家族のような 存在の3姉妹、彼を温かく見守る高校の担任や将棋 の仲間たちがいて、そうした人々との関わりを通して、 彼は少しずつ生きる意味を見出していく─そんな物語 です。 ★図書館 宇野珠代先生 おススメ本★ こんな遊牧生活いかがですか? ◎近藤雄生 『遊牧夫婦』 (ミシマ社) これは夫婦で5年間にわたり世界を 旅しながら生活した近藤さんの旅の記 録です。「旅を生活にできないか?」大 学院を卒業後、ルポライターを目指し た彼は旅をしながらルポルタージュを書 く決意をします。旅のお供は奥さんのモ トコさん。2人は旅に出る直前に結婚 し、新婚生活を旅の中で過ごします。無職で貯金を 切り崩しながらの節約生活。が、しかし!何だかとても 豊かな気持ちにさせられる時間がここにはあります。全 3巻のうち、こちらは 2003 年から始まった旅の最初の1 18 年間を描いています。オーストラリア→ハットリバー公国 →東ティモール→インドネシアの島々で2人が出会った 人・物・動物(特に野生のイルカと過ごす生活が羨まし い!)とは?!あなたも世界は広い!もっと見たい! と思わずにいられないはず。ゆる~く楽しめるだけでなく、 各土地の歴史的背景や現状を真摯な言葉で伝えて くれる近藤さんの目線はさすがルポライター。気分転 換にぴったりの 1 冊です。 った……。そして、いつしかそんなことも忘れるくらい時 間が流れ去っていました。 でも、同じような気持ちを持った主人公に会えました。 それがこの本、『キケン』です。 成南大学機械制御研究部、通称「キケン」。主人公 「元山」は、「キケン」に所属して全力で大学生活を突 っ走ります。数年後、彼が妻にその時の話を語ってい る設定で記されているこの小説。「元山」は私と同じ気 持ちになっていました。 「俺たちは【機研】だ。【機研】は俺たちのものだ。―もう違う 「俺たちは【機研】だ。【機研】は俺たちのものだ。―もう違う ★国語科 和田雅裕先生 おススメ本 と認めたくなくて。」 泣きたくなった。 自分にもそんな時代があったことに。 ◎有川浩 『キケン』 (新潮社) みなさん、学院祭お疲れ様 でした。色々なところに仕事 があって、休む暇もなかったこ とと思います。もちろん楽しか ったことも多いと思いますが、 どこか寂しさを感じませんでし たか?お祭りなのに寂しい? そう、ありますよね。祭りの後 の寂寥感ではなく、自分が違 う側に立った寂しさです。 私たちはもう「生徒」ではない。一緒にお化け屋敷を 作ろうが、ゲームを作ろうが、フォーチュンクッキーを踊ろ うが、私たちは決してあそこには入れない。あの時代に は戻れない…。学生時代を真剣に楽しんだ人ほど、 その寂しさは大きいのではないでしょうか。きっと同じよう な気持ちを先生方もされたんじゃないかな、と思いま す。 その寂しさを私が感じたのは高校を卒業した最初の 年、母校の文化祭を見に行ったときでした。高校時代 生徒会役員として文化祭を運営していた自分たちの 居場所が、もうどこにもなかった。一年前は校舎内を 走り回り、自分たちがすべてを撮りまわして、全く休憩 時間もないほど忙しくて、ハイテンションになりながら乗 り切っていた……それが今は、後輩たちがそれをやって いるのを蚊帳の外から眺めているだけ……。ここはもう、 俺たちの場所じゃない、と感じた…… なんかつらいなぁ、と思ってた。居場所がないことに、 あの当時の自分たちが居なくなったんじゃないかと怖か 19 全力で熱く生きたからこそ思う彼の気持ちを、妻が救 い上げます。「元山」は自分の気持ちに整理をつけ、 次のように思います。 「―俺たちは【機研】だ。【機研】は俺たちのものだ。 今は違う。 俺たちは【機研】だった。【機研】は俺たちのものだった。 その時代は消えない。なくならない。思い出せばいつもそこ にある。 それはなくなったのではなく、 宝物になった。 全力無意味、全力無謀、全力本気。 ―一体あんな時代を人生の中でどれほど過ごせるだろう? 泣きたくなった。自分にもそんな時代があったことに。 それと同時に問いかけてしまった。「自分は生徒たちに そんな時間を過ごさせているのか?」と……。 もう、立場は生徒じゃない。同じ時間を過ごしても同 じ立場には立てない。私たちは教員だ。でも、生徒た ちの今の時間を、未来の彼女たちが「宝物」と言える ようにサポートすることはできるんじゃないかな。やりまし ょうよ。 みんな、『キケン』読もうよ。 注:この原稿は9月に教員対象に行われたビブリオバトル の内容を短くまとめたものである。 【編集部より】 ビブリオバトルとは、みんなで集まって5分で本を紹介。 ビブリオバトルとは そして,読みたくなった本(=チャンプ本)を投票して決 定する、スポーツのような書評会です。 参考文献: ◎谷口忠大 『ビブリオバトル 本を知り人を知る書評ゲーム』 (文春新書)
© Copyright 2024 Paperzz