KAO INFORMATION 2008年5月 梅雨時期に困ること 〜室内に干した洗濯物のニオイ対策について〜 花王生活者研究センター 小島 みゆき ジメジメした日が続く梅雨時期。雨の日が多くなると行動範囲も狭くなり、 なんとなく気分が滅 入る季節でもあります。この時期の家事の悩みはいろいろありますが、特に洗濯は、 なかなか乾 かないため悩みの種となっているようです。そこで、梅雨時期の洗濯について、生活者がどのよ うに感じ、行動しているかをまとめましたので報告いたします。 ■ 報 告 内 容 の 概 要 1. 梅雨の時期に困ること ・「洗濯物が乾かない」が84%と一番多かった。雨の日に洗濯物を主に干す場所は、 リ ビングが最も多く、27%であった。 2. 生乾きのニオイの発生状況 ・ 梅雨時期のリビングで気になるニオイがあると答えた女性の4割以上が「室内に干した 洗濯物のニオイ」と回答。そのうち6割が「電化製品を使って早く乾かす」 「消臭スプ レーを使用する」など何らかの対策をおこなっていた。 ・ 家庭で洗濯を担当している人の73. 4%が、室内で洗濯物を干したときに発生するニオ イを経験し、6割がこのニオイを「生乾きのニオイ」と表現。 ・ 生乾きのニオイが発生したことのある衣料は、 タオル、バスタオル、肌着・Tシャツの順で あった。 3. 生乾きのニオイの原因 ・ 一般家庭で生乾きのニオイが発生したときの状況をみると、洗濯物が乾くまで長時間か かり、高湿度下に置かれていた。 ・ 生活者の約9割が「ニオイの原因は菌である」と考えていた。 4. 生乾きのニオイ対策のポイント ・ 洗濯するまで〜干す時のタイミングにわけ、洗濯物の扱い方、干し方、効果的な商品選 びについて生乾きのニオイ対策のポイントを紹介。 -1- KAO INFORMATION 1. 梅雨の時期に困ること 『梅雨の時期に困ること』について主婦に聞いたところ、 ダントツの1位は「洗濯物が乾かない」 84%という意見でした。次いで「カビの発生」52%、 「室内がジメジメ」41%、 「外出が大変、おっ くう」35%、 「布団が干せない」33%、 「室内がにおう」22%などの回答が寄せられました(図1)。 乾きにくいからといって洗濯をしないわけにはいかず、 さらには、洗濯物が乾きにくいにもかかわ らず外出時に服などが汚れやすくなり洗濯物が増えるなどの声も聞かれ、 この時期の深い悩み の種となっているようです。そこで、雨の日、洗濯物を主に干している場所について調査したとこ ろ、27%の家庭でリビングに干していることがわかりました(図2)。 0 20 40 60 洗濯物が乾かない 52 室内がジメジメ その他 9% 41 外出が大変、おっくう 廊下6% 33 室内がにおう ベランダ 8% 22 15 14 図1 リビング 27% 洗面所 7% 35 布団が干せない 換気ができない 衣類乾燥機または 洗濯機の乾燥機能 4% 84 カビの発生 気分が滅入る (%) 100 80 浴室 9% 05年7月調査 全国主婦 N=271 自由回答 梅雨の時期に困ること 写真1 図2 寝室 9% 専用の場所 21% 05年7月調査 全国主婦 N=271 単数選択 雨の日に洗濯物を干す場所 リビングでの室内干し風景 2. 生乾きのニオイの発生状況 リビングは家族が集い・くつろぐ場所ですが、梅雨時期のリビングで気になるニオイがあると回 答した女性では、未既婚にかかわらず4割以上が「室内に干した洗濯物のニオイ」が気になると 答えていました。そのうち約6割が何らかの対策をおこなっていました(図3)。 -2- KAO INFORMATION 0 10 20 30 既婚女性 未婚女性 60% 58% 電化製品などを使って 早く乾かす 31% 33% 消臭スプレーを使用 22 33 除菌・消臭効果のある 衣料用洗剤を使用 13 11 部屋干し用洗剤を使用 19 0 6 6 何らかの 対策を行っている 43 室内に干した洗濯物 42 【対策の内訳】 (自由回答) 24 ジメジメした部屋の空気 31 6 室内ペット 4 既婚女性(N=279) 未婚女性(N=71) 6 排水口 ごみ (%) 50 40 3 04年7月調査 全国女性 自由回答 5 1 除菌・消臭効果のある 柔軟剤を使用 図3 梅雨時期のリビングで気になるニオイ 「室内で洗濯物を干したときに発生するニオイ」については、家庭で主に洗濯を担当している 人の73%もがこのニオイを経験していました。 「雨の日や梅雨のときなど湿気の多い日に洗濯物 を室内に干したとき」 「厚手の洗濯物が乾かなかったとき」などに感じることが多いようです。こ のニオイについて「生乾きのニオイ」と呼ぶ人が6割程度みられたことから、以下、 このニオイを『生 乾きのニオイ』 と呼ぶことにします。具体的にそのニオイについて表現してもらうと「雑巾のニオイ」 「水の腐ったようなニオイ」 「すえたニオイ」などが挙げられていましたが、他にユニークなものとし て「湿った・ジメジメしたニオイ」 「マメが腐ったようなニオイ」 「めったにあけないロッカーのニオイ」 などの回答が寄せられました。また、生乾きのニオイが発生した経験のある衣料としては、 タオル、 バスタオル、肌着・Tシャツ、 トレーナー・パーカー、Gパン・ズボンなどが挙げられました(図4)。 Q. 室内で洗濯物を干したときに発生するニオイを経験したことがありますか? よく経験する 9.9% 経験なし 26.6% 少ないが経験あり 36.0% 時々経験する 27.5% 08年3月調査 全国男女の洗濯主担当者 N=222自由回答 経験がある 73.4%(163人) Q. そのニオイを なんと言っていますか? Q. どんなニオイですか? Q. どんな衣類ですか? (自由回答)メタファー法 0 (単数選択) 20 40 タオル その他 4.3% 聞いたことはない 8.6% ・雑巾のようなニオイ 23 人 ・生乾きのニオイ 部屋干しのニオイ 16.6% 室内干しの ニオイ 7.4% 18 肌着・Tシャツ 9 トレーナー・パーカー ・すえたニオイ 5 他 19.6 17.9 12.5 パジャマ 10.1 洗濯物を干しているときに発生するニオイについて -3- 50.0 22.0 体操服・トレーニングウェア よだれかけ 図4 58.9 Gパン・ズボン シーツなどの寝具 生乾きのニオイ 63.2% 64.9 バスタオル ・水の腐ったニオイ (%) 80 60 7.1 KAO INFORMATION 3. 生乾きのニオイの原因 「生乾きのニオイの原因が何であると思うか?」と質問したところ、89.2%と非常に多くの人が 「菌が原因である」と考えていることがわかりました(図5)。 これまでに生乾きのニオイについては研究がおこなわれており、細菌との因果関係が指摘され ています。それらの報告によると、洗濯物を室内などに干した場合、高温高湿度下で乾くまでに 時間がかかるために洗濯物についた細菌が増殖し、その代謝物がニオイを発生するといわれ ています 1〜5)。図6は、一般家庭において雨の日に室内に干してから取り込むまでの洗濯物付近 の温湿度変化の一例を示したものです。いずれの場合も生乾きのニオイが発生していましたが、 洗濯物が乾くまでに20時間以上もかかることがあり、その間70〜90%の高湿度の環境下に置 かれていることがわかります。前述したように、 このような室内干しに対して6割もの家庭で対策 がおこなわれていました(図3)。具体的な対策としては「電化製品などを使って早く乾かす」こ との他に、部屋干し用の衣料用洗剤、除菌・消臭効果のある衣料用洗剤や柔軟剤、 さらには衣 料用消臭剤などの商品を利用している人も見られました。 菌ではない 6.8% 08年3月調査 洗濯主担当者 全国男女 N=222 菌である 89.2% 図5 B様とりこみ 80 A様とりこみ 60 C様とりこみ 40 温度(℃) 分からない 4.1% 相対湿度(%)RH 100 生乾きのニオイの原因について 湿度 温度 A様宅 湿度 温度 B様宅 湿度 温度 C様宅 02年10月測定 20 干し始め 0 0 5 10 15 20 25 経過時間(時間) 図6 コラム 雨天の室内干し時の温湿度の変化 最近の室内干し事情 0 最近では、雨の日など天候などの理由だけでなく、さまざま な事情により洗濯物を室内で干す人が多くなっているようです。 08年3月におこなった調査でも、洗濯物を室内に干すことは ないという人は1割以下でした。室内に干す理由について聞い てみると、 「日中に外出するため」36.9%、 「夜に洗濯をする ため」30.6%、 「昼間に屋外で洗濯物が乾ききらないので」30.2%、 「花粉がつかないようにするため」24.3%などでした(図7)。 この背景として、男女ともに単身世帯が増加していること、また、 外出するため 36.9 夜に洗濯するため 30.6 昼間に屋外で乾ききらないので 24.3 屋内の乾燥を防ぐため 19.4 (加湿できるから) 屋内に干した方が楽だから 16.7 外に干したくない洗濯物があるから 16.2 外に干すとホコリや汚れがつくため 14.9 習慣で る人が少なくなっていること、朝は忙しいなどの理由から洗濯 屋外に干しきれないため の時間が夜にシフトする人も増えてきていること、 1家庭あたり 電化製品を使うと乾きやすいから の洗濯物の量も増加している6)ため、たくさんの洗濯物が、昼 日当たりが悪いため 間乾ききらずに室内に持ち込まれているようです。また、花粉 外観が悪いため 11.3 9.0 (雨の日以外でも) 8.6 6.3 2.3 08年3月調査 洗濯主担当者 男女 N=222 (天候以外の理由を複数選択) 症者の増加で、特に春先には洗濯物を外で干したくないと考え 図7 -4- 30.2 花粉がつかないようにするため 日中仕事をしている人はもちろん、専業主婦でも日中に家にい ている人の増加なども挙げられると思われます。 (%) 40 20 室内に洗濯物を干す理由 KAO INFORMATION 4. 生乾きのニオイ対策のポイント 1 洗濯するまで : 汚れを落ちやすくする工夫 ・ 洗濯前の洗濯物は長期間ためておくと、汚れが落ちにくくなってしまいます。長時間ためないこ とが大切ですが、避けられない場合は、汚れた部分だけでも下洗いしておくことをお勧めします。 ・ 洗濯物に優先順位をつけましょう。タオルなど使用時に濡れてしまうものや汚れのひどいもの は優先的に洗いましょう。 ・ 洗濯槽の中での保管は洗濯槽のカビを増やすことにもなりかねないので避けましょう。 2 洗濯時 : 汚れや菌をしっかり落とす ・1回に洗濯する衣料などを詰め込みすぎないことが重要です。洗濯物をふわっと洗濯機の中 にいれて洗濯槽の八分目になる程度が目安です。押し込んだり、注水後に洗濯物を足さない ようにしましょう。 ・ 洗濯物の量に合わせて、洗剤や柔軟剤の使用量を調節しましょう。 ・ お洗濯まわりの商品を上手に選びましょう。ニオイの原因菌を除菌するために漂白剤を併用 することがお勧めです。衣料の素材を選ばない酸素系漂白剤なら色柄物もくっきり洗いあげ る効果もあります。また最近では、除菌・消臭効果のある漂白剤入り衣料用洗剤や抗菌効果 のある柔軟剤が販売されていますので上手に活用してください。 3 干す時 : 早く乾かす工夫 ・ 除湿機や扇風機などを上手に使い、洗濯物同士の間隔をあけるようにしましょう。干す間隔 の目安は、握りこぶしひとつ分といわれています。 ・ 干し方にもコツがあります。例えば、 トレーナーの脇の下や、パーカーの帽子部分、Gパンは特 に腰周りやポケット部分などが乾きにくい部分です。パーカーやトレーナーなどは、裾の部分を 上に、腕やパーカー部分が下になるようにバンザイ型で干 す、Gパンなどはファスナーをあけて裏返し、筒状に干す と乾きにくさが多少解消されます。 ・ 衣料用消臭スプレーの活用も効果的です。次ページのコ ラムでご紹介するように『リセッシュ除菌EX』なら、干した 時・生乾き状態でのプレケア、 ニオイ発生後のアフターケ アでも消臭・除菌効果が確認されています。 4 その他 ・ 洗濯槽のお手入れをしましょう。洗濯槽の裏にはカビや細菌などの微生物が隠れています。 洗濯槽用の洗浄剤を活用して定期的にお手入れをおこなってください。最近では洗濯機に 洗濯槽のお手入れをする機能のあるものも売られています。 <参考文献> 1)埴原鉱行ら 繊維学会平成14年度年次大会講演要旨集 p239( 2002) 2)大熊洋一ら 日本家政学会第54回年次大会講演要旨集 3)檜山圭一郎 防菌防黴学会誌 Vol.34 No.1 p11〜18( 2006) p173( 2002) 4)檜山圭一郎ら 防菌防黴学会第31回年次大会講演要旨集 p64( 2004) 5)石田佳樹ら 防菌防黴学会第31回年次大会講演要旨集 p65( 2004) 6) 日本石鹸洗剤工業会 「最近の家庭洗濯実態に関する調査報告書」 (2006) -5- KAO INFORMATION コラム 生乾きのニオイ対策についての提案 〜衣料用消臭スプレー『リセッシュ除菌EX』での生乾きのニオイ対策〜 衣料用消臭スプレーは主にカーテンやソファー、制服など洗いにくい布製品などに多く使用されていました。しか し、生乾きのニオイ対策にも効果のあることが確認されています。そこで、衣料用消臭スプレー『リセッシュ除菌EX』 による生乾きのニオイの消臭効果と除菌効果を確認するために以下のような実験をおこないました(図8)。 <実験方法> 実験1 1日着用した中古肌着(シャツ)を左右2つ ①② に切断。それぞれ手洗い(洗剤なし)、脱水。 ①『リセッシュ除菌EX』をスプレー(プレケア) の処理をおこなった後、 30℃ 85%の部屋に 3、5、7 時間放置。 ②スプレーなし(手洗いのみ) 実験2 実験1の7時間放置後、①② ともに20℃ 65%の部屋に1時間放置、乾燥。 実験3 実験1の7時間放置後、②に『リセッシュ除菌EX』をスプレーし(アフターケア)、室温で乾燥。 実験1〜3それぞれのタイミングで細菌数の測定とニオイの評価をおこなった。 細菌数の測定 切断した肌着 ①② それぞれから6×6cm 2 の布片を切り出した後、0.2% ASA/LP液(40ml)で抗菌成 分の不活化および抽出。抽出液をSCDLP寒天培地で25℃ 24時間培養後、コロニー数をカウント。 ニオイの評価 5人の専門パネラーによる 6段階臭気強度判定法 評価の基準 0;無臭 1;やっと感知できる程度 3;容易に感知できる程度 4;強い 2;何のニオイか判る程度 5;非常に強い 実験1 ①衣料用消臭剤スプレー (プレケア) 室内乾燥 (20℃ 65%) +1時間 〔乾燥状態〕 リセッシュ除菌EX無香料50% owf 2 高温高湿乾燥 ① (30℃ 85%) 3、5、7時間 〔生乾き状態〕 実験 実験1 7時間放置後 ②スプレーなし 実験 3 ②に衣料用消臭スプレー (アフターケア) 室内乾燥 半裁/手洗い 肌着(中古) 1日着用(3日室温保存) 手洗い:軽く手もみ(洗剤なし) 脱水:東芝二槽式、洗濯機5分 〔乾燥状態〕 ② ② 図8 実験方法 -6- KAO INFORMATION コラム 生乾きのニオイ対策についての 提案 1)除菌効果の検証(実験1および2) 実験1の方法に従い30℃ 85%の高温高湿度下で 干した時の3、5、7時間目の細菌数の変化とニオイの (個6×6cm2) 300 509 5 ① 衣料用消臭剤スプレー ② スプレーなし(手洗いのみ) 強さを測定しました。その結果(図9)、中古肌着の細 菌数は、手洗いをすることによって減少しますが、 ② スプレーなし は3、5、7時間と時間が経るに従って細 菌数が増加し、また3時間後にはすでに生乾きのニオ 200 4 3 細 菌 数 2 強 ニ オ イ 100 イが容易に認知できるレベルの強さになっていました。 1 もに完全に乾燥させました。乾燥させたことにより② 図9 時 5 間 % 6 間 0 ℃ 7 +1 時 間 間 時 手 30℃ 85% 2 て20℃ 65%の部屋に1時間置くことによって①②と 3 きる程度のニオイでした。さらにその後、実験2に従っ 弱 ND 洗 濯 前 洗 い ・ 脱 水 後 増加はほとんど認められず、7時間後でもやっと感知で ND 時 0 5 一方、 ①『リセッシュ除菌EX』スプレー では、細菌の リセッシュ除菌EXの除菌効果 の細菌数は減少しましたが、生乾きのニオイは容易に 認知できるレベルのまま残っていました。この実験から、高温高湿度の室内に長時間干した場合、洗濯直後に『リ セッシュ除菌EX』でプレケアした洗濯物は、細菌の増加が抑えられるため生乾きのニオイが発生しにくいことが わかりました。一方、スプレーをしなかったものは細菌が増加するため生乾きのニオイが発生してしまい、その後、 湿度や温度を下げた部屋で乾燥しなおしてもニオイは消えないという結果が得られました。 図10は、ニオイの原因菌の一つである黄色ブドウ球菌に、 『リセッシュ除菌EX』をスプレーした後の電子顕微 鏡写真です。スプレーをすることにより、ニオイの原因をつくる細菌を壊して除菌する働きのあることが確認され ました。 このように干したとき・生乾き状態でのプレケアはもちろんのこと、高温高湿下で長時間干して生乾きのニオイ が発生してしまった後のアフターケアでも『リセッシュ除菌EX』を使うことによって衣類に浸透し、生乾きのニオ イの原因菌を除菌することができるのです。 〈スプレー前〉 〈スプレー後〉 方法:リセッシュ除菌EXを培地にスプレー24時間後の結果 菌種:黄色ブドウ球菌 走査電子顕微鏡による観察 図10 リセッシュ除菌EXの除菌効果 2)消臭効果の検証(実験3) では、一旦生乾きのニオイが発生してしまった洗濯物はどのよ うに対処したら良いのでしょうか?前述したように実験1では ② スプレーなし で30℃ 5 ① 衣料用消臭剤スプレー ② スプレーなし(手洗いのみ) 85%の高温高湿度下で7時間干した後 は容易に認知できるレベルの強さの生乾きのニオイが発生して 強 しまいました。そこで、この状態のままアフターケアとして『リセ ッシュ除菌EX』をスプレーして室温で乾かしたところ、生乾きの ニオイとは判断できないレベルまでニオイが弱くなることが確認 ニ オ イ 4 3 2 できました(図11)。このように、一旦生乾きのニオイが発生し 1 ても生乾きのニオイを抑えることができるのです。 -7- 間 時 ス プ ( ア 室 レー フ 温 タ 乾 後 ー ケ 燥 ア ) 30℃ 85% 7 間 時 生してしまった生乾きのニオイ成分を揮発しにくい形に変える働 きがあるために、一旦生乾きのニオイが発生した後にスプレーし 3 が人の嗅覚を刺激するためですが、 『リセッシュ除菌EX』は、発 間 0 ことができます。人がニオイを感じるのは、揮発したニオイ成分 時 洗濯直後にスプレーした時と同等のレベルまでニオイを弱くする 弱 5 てしまった洗濯物でも、 『リセッシュ除菌EX』をスプレーすれば、 図11 リセッシュ除菌EXの消臭効果 KAO INFORMATION ミクロミストで布も空 間もスッキリ消 臭 「リセッシュ 除菌EX 」 ■ 繊維の表面だけでなく、奥にひそむニオイの 原因菌まで浸透除菌。 だから、時間がたっても嫌なニオイがもどって きません。 ■ 天然の緑茶成分配合。 さまざまなニオイに高い消臭効果を発揮します。 ■ ミクロの霧がふわっと広がるので、衣類布製品 はもちろん、空間にも直接スプレーできます。 『リセッシュ除菌EX』スプレーのポイント ● 洗濯前にたまった洗濯物 ・ 洗いたいのに洗えない。そんなたまった洗濯物に。 ● 洗濯直後の洗濯物 ・ 今日は室内干し。乾くのに長時間かかりそう・ ・ ・。干し終わった洗濯物に。 ● 乾燥中の洗濯物 ・まだ乾かない!このままだと生乾きのニオイが出てしまいそうな洗濯物に。 ・まだ乾かない! !とうとうニオイが出てきてしまった洗濯物に。 ・ この部分だけ乾いてない! ! ! Gパンや、 パーカーのこの辺からニオイがする! 洗濯物の乾いていない部分やニオイの気になる部分だけスプレーしても 効果があります。 リセッシュの使い方 布製品には20〜30cmはなして、 まんべんなく表面が湿り気をおびる程度に スプレーしてください。 リセッシュ除菌EXのHP http://www.kao.co.jp/resesh/ ●お問い合わせ・ご意見は 花王株式会社 生活者研究センター 〒131-8501 東京都墨田区文花 2-1-3 TEL.03-5630-9963(月〜金 FAX.03-5630-9584 9:00〜17:00) ●花王株式会社ホームページ(くらしの研究) http://www.kao.co.jp/lifei ・ 本冊子掲載の記事・写真の無断掲載・複写を禁じます。 ・ この資料は再生紙を使用しています。 2008.5.3000 -8-
© Copyright 2025 Paperzz