知財教育セミナー 平成28年度 「知財教育セミナー」 参加 無料 ●対象:大学、高専等の教職員及び学生、官公庁、企業、一般の方で知財に関心のある方。 Aコース 5/24 (火) 6/21 (火) 7/19 (火) 8/9 (火) 特許、実用新案、意匠、商標等の知財全般の概要から、特許出願、権利解釈、侵害への対応と いった特許管理の実務までを、段階的に学べます。 知財基礎教育(A1コース/初級) 特許、実用新案、意匠、商標等の知財全般にわたる解説 「知的財産権概論」 知財実務教育Ⅰ(A2コース/中・上級) 特許実務に焦点を絞った中・上級知財教育セミナー 「特許制度と特許要件」 「特許出願に必要な書類作成」 知財実務教育Ⅱ(A3コース/中・上級) 特許実務に焦点を絞った中・上級知財教育セミナー 「請求項作成演習」 「日本及び外国での審査手続」 知財実務教育Ⅲ(A4コース/中・上級) 特許実務に焦点を絞った中・上級知財教育セミナー 「特許権の権利解釈について」「特許権侵害対策・他者特許対策」 講 師 せとうち国際特許事務所 弁理士 中務 茂樹 先生 会 場 岡山大学 創立五十周年記念館 2F 大会議室 Bコース USB 時 間 いずれの回も13:00~16:30 特許庁「特許情報プラットフォーム(J‐Plat Pat)」を利用して、日本国内で登録されている特許・実用 新案・意匠・商標を的確に検索する手法を学べます。パソコンを使用して実習形式で行います。 知財検索基礎教育(B1コース/初級) 9/7(水) 特許庁データベースの概要を理解し、その中で最も分かりやすい「商標」の検索メニューを使って「テキ スト検索」と「分類検索」を学び、事業経営におけるネーミングあるいは商標の管理に役立つ検索技術を 習得する。 (1)商標制度と商標検索(「命名」に役立つ商標調査・ 「出願」に先立つ商標検索) (2)図形商標の検索(分類検索) (3)著名商標、WIPO(世界知的所有権機関)、その他 特許検索実務教育Ⅰ(B2コース/中級) 10/12 (水) 商品開発に先立ち、過去に出願された「意匠」を参照するとともに、創作の評価に有効な「意匠分類によ る網羅検索」を習得する。さらに「特許・実用新案」DBの構造と基礎的な「テキスト検索」について学ぶ。 (1)意匠検索の実務(意匠公報テキスト検索・意匠分類検索) (2)意匠情報・意匠権の活用 (3)特許調査の基本事項 (4)特許・実用新案の公報テキスト検索 特許検索実務教育Ⅱ(B3コース/中・上級) 11/16 (水) 特許情報は、メーカーに限らずサービス産業あるいはソフトの分野においても汎用される客観的な技術 評価の手段である。これを経営に役立てるために「特許分類」の仕組みを理解して分類検索の手法をマ スターする。 (1)特許分類検索の基礎 (2)特許分類検索の実務 (3)テキスト検索で特許分類を使う (4)事業経営における特許調査(特許マップ・特許情報の本質) 講 師 経営コンサルタント(元広島県特許情報活用支援アドバイザー) 渡部 武徳 先生 会 場 岡山大学 情報統括センター 情報実習室(1)・(4) 時 間 いずれの回も13:30~16:30 ● 詳細は、さんさんコンソのホームページにてご確認ください http://sangaku‐cons.net/ 知財教育セミナー 交通案内 ■バス 「岡山駅西口」から岡電バス「岡山理科大」行(スポー ツセンター・岡山大学方面)に乗車、「岡大西門」で下 車、徒歩3分。 ■自動車 山陽道岡山ICで降り、岡山市内方面へ国道53号線を 直進、右手に岡山県総合グラウンドの木々が見え始 めたら約600メートルで岡山大学筋があり、左折すると 岡山大学に着きます。 ■電車 岡山駅からJR津山線に乗り換え「法界院」駅で下車、 徒歩約10分。 【駐車場について】 ※駐車スペースが限られており ますので、なるべく公共交通機関 をご利用ください。 ※車でご来場の方は、お申込み の際に、コンソ事務局にお知らせ ください。 ●お申込みについて お申込みは各コース開催日の1ヶ月前より受付を開始します。 中国地域産学官連携コンソーシアム(さんさんコンソ)のホームページ(http://sangaku‐cons.net/)から、申込書を ダウンロードし、必要事項を記入の上、下記宛先へメール又はFAXで開催日の2日前までにお申し込みください。 岡山大学 中国地域産学官連携コンソーシアム事務局 担当:松下・長島 岡山大学 研究推進産学官連携機構 知的財産本部 担当:小林 TEL:086-251-7151 FAX:086-251-8442 E-mail: info@sangaku-cons.net 主催:さんさんコンソ ・ 岡山大学 知的財産本部
© Copyright 2024 Paperzz