Version 3.2

Version 3.2
CopyrightⒸ 2012-2 01 6 MAMIMO
目
次
はじめに ········································································································································· 1
栞の手間について··························································································································· 1
動作環境 ········································································································································· 1
栞の手間 ver3.2 のエディション(EP と LP)············································································· 2
ライセンス······································································································································ 3
ライセンス料 ······························································································································ 3
栞の手間 EP のユーザー名 ········································································································ 4
栞の手間 LP のユーザー名········································································································· 5
インストール ·································································································································· 6
アンインストール··························································································································· 6
注意事項 ········································································································································· 7
Acrobat バージョン別対応表·········································································································· 8
Acrobat バージョン別トラブル別対処法 ······················································································· 9
Acrobat 5····································································································································· 9
Acrobat 6····································································································································· 9
Acrobat 7····································································································································· 9
Acrobat 8··································································································································· 10
詳細設定 ······································································································································· 11
プロセス···································································································································· 12
しおり ······································································································································· 13
待機時間···································································································································· 14
ファイルの選択(ドラッグ&ドロップ)······················································································ 15
栞の手間 EP ····························································································································· 15
栞の手間 LP ····························································································································· 16
バッチ処理···································································································································· 17
バッチ処理での表示設定·············································································································· 18
Excel のコンテキストメニュー ···································································································· 19
しおりを作成する························································································································· 20
表示設定 ······································································································································· 24
設定と確認···································································································································· 25
しおりを削除する························································································································· 27
PDF ファイルの保存 ···················································································································· 27
付録··············································································································································· 28
著作権・免責・サポート・商標··································································································· 29
はじめに
栞の手間について
栞の手間は、Microsoft Excel で作成したしおり情報シートを基にして、Adobe Acrobat で PDF にしおりを
作成するソフトです。
Excel のセルを利用して、しおりの階層をビジュアル的に作成、スタイルや階層の展開もセルの書式設定で
簡単に指定、PDF のしおり付け作業の手間と時間を飛躍的に軽減する事ができます。
また、しおり作成後の動作確認も行いますので、気が遠くなるような確認作業を行う必要はありません。
栞の手間では、作成できる階層レベルは最大 250 までですが、階層 3~5 までがベストとされているので、
作成できる階層は実質無制限と言ってもいいと思います。
栞の手間では、すべてのしおりを閉じる、または、すべて開くの他に、任意のしおりのみ閉じることも可能
です。
しおりのスタイルもセルの書式を適用することで簡単にしおりの装飾をすることができます。
栞の手間で起動した Excel には、しおり情報シート作成に特化したコンテキストメニュー(セルを選択、右
クリックで表示されるポップアップメニュー)を提供し、しおり情報に必要な容易に設定することができま
す。
ご使用の Acrobat で開ける PDF ファイルであれば、PDF ファイルのバージョンに関係なく使用できます。
動作環境
◆必要なソフトウェア
・Microsoft Excel 2000 / XP(2002) / 2003 / 2007 / 2010 / 2013
・Adobe Acrobat 5 / 6 注 1 / 7 注 2 / 8 注 3 / 9 / X(10) / XI(11) /DC(15)
・Microsoft Visual Basic 6.0 基本ランタイム(VB6JP.DLL はアーカイブに同梱)
◇Excel、Acrobat のバージョンが各々OS でサポートされているバージョンを推奨。
◇Acrobat Reader および Adobe Reader ではバージョンに関係なく使用できません。
注 1)Acrobat 6 では、名称設定モードは Acrobat 6 のみ対応しています。
※Acrobat 6 参照
注 2)Acrobat 7 では、名称設定モードは Acrobat 7 のみ対応しています。
※Acrobat 7 参照
注 3)Acrobat 8 は Windows Vista / 7 で、しおり作成中にエラーが発生する場合の対応。
※Acrobat 8 参照
対応 OS
Microsoft Windows 98 / 98SE / Me /NT / 2000 / XP / Vista / 7 / 8 / 8.1
※XP / Vista の 64bit 版には対応していません。
- 1 -
栞の手間 ver3.2 のエディション(EP と LP)
栞の手間 ver3.2 には、ふたつのエディションがあります。
どちらも ver3.1 を基にしたものですが、多少の機能の違いと、大幅なライセンスの違いがあります。
 栞の手間 EP(スタンダードエディション)
 栞の手間 LP(プロフェッショナルエディション)
このふたつです。
栞の手間 EP は ver3.1 のライセンスキーをそのままご使用になれます。
栞の手間 LP は ver3.1 及び栞の手間 EP のライセンスキーはご使用になれません。
※ライセンス参照
栞の手間 EP と栞の手間 LP 共通の変更点





メイン画面のメニューの変更しました。
栞の手間を介してのしおり情報シート作成・編集時のコンテキストメニーにスタイルを追加しました。
栞の手間へ、エクスプローラーからのドラッグ&ドロップでファイルを選択できます。
アイコンや、ショートカットアイコンへのドラッグ&ドロップで、ファイルを選択し、起動します。
Acrobat DC への対応
栞の手間 LP の追加機能
栞の手間 EP の変更の他に下記の機能を追加しました。
 Excel2007 以降をお使いの場合、Excel2003 までの基本のカラーパレットを、コンテキストメニューに、
クラシックカラーとして追加しました。
 バッチ処理が可能になりました。
 個人所有・使用の PC または、事業体(団体・会社)内使用であれば、何台でもインストールが可能。
※ライセンスの適用範囲参照
- 2 -
ライセンス
栞の手間はシェアウェアです。
ライセンスキーをご購入いただくまで試用期限はありませんが、作成できるしおりは最大 20 個までに制限
されています。
ライセンス料
栞の手間 EP
ベクターシェアレジ
¥1,896(税・手数料込)
銀行振込(みずほ、UFJ) ¥1,788(税込・振込手数料別)
※銀行振込の場合はベクターは関与いたしません。
栞の手間 LP
¥6,680(税・手数料込)
¥6,572(税込・振込手数料別)
入金の確認ができ次第、ライセンスキーが発行されます。
ライセンスを発行するにはユーザー名が必要です。
ユーザー名は下の画像(ベクターのカート内)にある赤枠で示した入力欄に入力してください。
栞の手間 EP と栞の手間 LP では入力する内容が異なりますのでご注意ください。
※ご使用になる PC で必ず動作確認の上ライセンスキーをご購入くだい。
利用者連絡欄
※栞の手間 EP のライセンスキーをご購入される方は、
必ずご使用になる PC の、ご使用になるユーザーアカウントでログインして、
ユーザー名を取得してください。
銀行振込
ベクターシェアレジでのライセンスキー購入はクレジットカードのみになります。
銀行振込(みずほ・UFJ)をご希望のお客様は、HP からお願い致します。
銀行振込の場合は、ユーザー名の他に付帯情報が必要となります。
- 3 -
ライセンスダイアログボックスの表示
メイン画面の、メニュー→ヘルプ→ライセンスで表示します。
栞の手間 EP のユーザー名
ver3.1 をお使いの方は、ライセンスキーをそのままご使用になれます。
メイン画面のメニュー→ヘルプ→ライセンスで表示されるダイアログボックスの ユーザー名 に表示されて
いる文字列を、そのまま、ベクターのライセンスキー作成に必要な情報欄にコピーして送信してください。
栞の手間 EP の場合は、ユーザー名記入欄に XXXXX@YYYYY のような ユーザー名 が表示されています。
この ユーザー名 を利用者連絡欄にペーストしてください。
この ユーザー名 を基にライセンスキーを発行いたします。
発行されたライセンスキーを、メニューのヘルプ→ライセンス→ライセンス登録ダイアログボックスの
ライセンスキー にペーストし登録してください。
※必ずご使用になる PC のユーザーアカウントで ユーザー名 を取得してください。
※メールアドレスや任意の文字列ではありませんのでご注意ください。
栞の手間 EP のライセンスは、 1PC1 ユーザーアカウントで 1 ライセンスキー のみの発行となります。
- 4 -
栞の手間 LP のユーザー名
お客様が事業体(団体・会社)の場合
お客様が個人の場合
栞の手間 LP のライセンスの適用範囲
個人所有で個人使用の PC、事業体(団体・会社)内の PC であれば、インストール可能な PC の台数・ア
カウントに制限はありません。
第三者への配布及び、ユーザー名、ライセンスキーの公開は許可されていません。
栞の手間 LP でのライセンスキー発行に必要な情報
お客様が事業体(団体・会社)の場合
事業体(団体・会社)がお客様のユーザー名
事業体(団体・会社)の名称を ユーザー名 としてライセンスキーを発行いたします。
※任意の ユーザー名 をご希望の場合は、ライセンスキーご購入前にメールにてお問い合わせください。
※半角英数字を組み合わせた文字列ではライセンスキーを発行できません。
※領収書は基本 PDF での発行となります。
事業体(団体・会社)がお客様の付帯情報
※付帯情報は銀行振込の場合のみ必要となります。
①管理者または購入者が使用する、事業体(団体・会社)から提供されたメールアドレス。
②管理者または購入者の氏名
※ ユーザー名 に万が一、機種(環境)依存文字・特殊文字が含まれていて、文字化けをしていた場合
等の不都合があった場合に確認をとるために必要になります。
③HP をお持ちの事業体(団体・会社)は URL
ユーザー名 を利用者連絡欄に記入してください。
お客様が個人の場合
個人がお客様のユーザー名
ご購入者(PC 所有者で使用者)がプロバイダーから提供された PC 用メールアドレスを ユーザー名 と
してライセンスキーを発行いたします。
※Yahoo メールの場合は、通常のドメイン yahoo.co.jp ではなく ybb.ne.jp のメールアドレス。
※携帯メールのアドレスではライセンスキーを発行できません。
個人がお客様の付帯情報
※付帯情報は銀行振込の場合のみ必要となります。
①ご購入者(ご使用者)の氏名
②HP をお持ちの方は URL
ユーザー名 を利用者連絡欄に記入してください。
- 5 -
インストールとアンインストール
インストール
アーカイブをローカルディスクの任意のフォルダに解凍してください。
起動後に栞の手間が文字化けしている場合、
同梱の VB6JP.DLL を以下のフォルダーにコピーしてください。
 32bit 版 OS は C:¥Windows¥System32
 64bit 版 OS は C:¥Windows¥SysWOW64
※ コピー後に栞の手間を再起動してください。
※ コピー後は、同梱の VB6JP.DLL は削除しても構いません
VB6JP.DLL がインストールされていない PC で起動した状態。
アンインストール
解凍したファイルを削除、またはフォルダごと削除してください。
レジストリに書き込みは行っていません。
[VB6JP.DLL]は Visual Basic 6.0 で開発されたソフトを、日本語表示にするために必要なファイルです。
支障が無い限り残したままで問題ありません。
- 6 -
注意事項
Adobe Acrobat 以外の PDF 編集ソフトでは使用できません。
Microsoft Excel 以外の表計算ソフトでは使用できません。
セキュリティで保護された PDF ファイルは、しおりの作成・削除は行えない場合があります。
しおり[ページビューに移動する]以外の動作を設定することは出来ません。また、
[ページビューに
移動する]でも以下の設定はできません。
×表示タイプを[ズーム設定維持]にする。
×ページ内の特定の箇所を指定して表示する。
既存のしおりを残して、しおりを追加することは出来ません。
しおり情報取得からしおり作成まで多少時間がかかる場合があります。
Excel、
Acrobat のバージョンが複数インストールされている環境では、
しおり作成時に使用する Excel、
Acrobat のバージョンを指定することはできません。
万が一に備えて、しおりを作成する PDF ファイルのバックアップをとって置くことをお薦めします。
Acrobat を表示して、しおりを作成する場合は Acrobat を操作しないでください。
ご使用になる前に開いている、Acrobat と Excel は終了させてください。
クラウド上にあるファイルは、ローカルディスクにダウンロードしてからご使用ください。
- 7 -
Acrobat バージョン別対応表
※◎:推奨 ○:対応 △:対応はしていますが非推奨 ×:非対応
お使いになる環境で改めて確認してください。
追加モード
Acrobat のバージョン
5 注1
6
7
8
9
X
XI
DC
通常
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
Acrobat JavaScript
○
×
×
○
○
○
○
○
※追加モードが Acrobat JavaScript の場合は、名称設定モードを指定することはできません。
注 1)Acrobat 5 参照
名称設定モード
Acrobat のバージョン
5
6
注1
7
注2
8 注3
9
X
XI
DC
通常
◎
×
×
◎
◎
◎
◎
◎
Acrobat 7
○
×
◎
○
○
○
○
○
Acrobat 6
△
△
△
△
△
△
△
△
注 1)Acrobat 6 参照
注 2)Acrobat 7 参照
注 3)Acrobat 8 参照
しおり名の既定値
Acrobat のバージョン
5
既定値
6
7
無題
8
名称未設定
(ver.8)
9
X
XI
DC
名称未設定
※名称設定モードが Acrobat 7 のみ必要な設定です。
Acrobat8 で Acrobat 7 モードを使用する場合はしおり名の既定値で名称未設定(ver.8)を選択してくださ
い。
確認メッセージで保存での保存方法
しおりの作成/削除後に[変更を保存しますか]等のメッセージが表示され、はいをクリックした場合に[上
書き保存]か[名前を付けて保存]は Acrobat のバージョンによって異なります。
Acrobat のバージョン
5
6
7
8
9
X
XI
DC
保存方法
※PDF ファイルの保存参照
上書き保存
- 8 -
名前を付けて保存
Acrobat バージョン別トラブル対処法
Acrobat 5
詳細設定→Acrobat のしおり作成中の Acrobat 非表示設定で、追加のチェックをオフにして、追加中に Acrobat
を表示するようにしてください。
Acrobat 6
Acrobat 6 は IAC(OLE)
、Acrobat JavaScript と共に、日本語などの 2 バイト文字には対応していません。
日本語などの 2 バイト文字を含むしおり名は、名称設定モードを通常に設定できません。
名称設定モードは Acrobat 6 を設定してください。
Acrobat 6 モードはクリップボードを経由して、しおり名を Acrobat のしおりに貼付ける操作を行っていま
す。起動中のアプリケーションはすべて終了させてから実行し、しおり作成中は必ず Acrobat がアクティブ
な状態でなければなりません。マウス、キーボード等 PC の操作はしないでください。
この処理は非同期のため、しおり名の設定に失敗し既定のしおり名無題が設定されることがあります。この
エラーを回避するために待機時間を設定できますが、エラーを完全に回避することはできません。
名称設定モードを通常モードにして文字化け、または Acrobat 6 モードでしおり名の設定に失敗した場合で
も、しおりの作成に失敗しましたのエラーが発生しない限り、しおりのスタイル・しおりの動作・階層作成
等は正しく設定されています。
※半角英数字のしおり名は名称設定モードを通常モードで使用することができます。但し Acrobat 7 モード
には対応していません。
Acrobat 7
Acrobat 7 では通常モードを使用できませんので名称設定モードを Acrobat 7 モードに設定して下さい。
- 9 -
Acrobat 8
Windows Vista / 7 で Acrobat 8 を使用している場合に、しおり作成中に Acrobat が停止する場合がありま
す。
エラーメッセージが表示されたらプログラムを終了しますを選択してください。
このエラーが発生する場合は、詳細設定→Acrobat のしおり作成中の Acrobat 非表示設定で名称設定のチェ
ックをオフにして、名称設定中に Acrobat を表示するようにしてください。
また、Acrobat8 に互換モードを適用すると、この不具合を回避出来る場合があります。
Acrobat.exe を選択、右クリックでプロパティーウィンドウを開き、互換性タブで互換モードにチェックを
入れ、リストから Window XP(Service Pack 2)を選択して適用してください。
- 10 -
詳細設定
推奨設定
Acrobat のバージョン毎に推奨する最低限の設定を適用します。
初回起動時には自動的に推奨設定が実行されます。
Acrobat
ダミーを起動する
Acrobat が最小化で起動されてしまう場合、または起動した Acrobat がアクティブにならない場合にはオン
にしてください。
アクティブにする
Acrobat を表示してしおりを作成する際に、非アクティブになった Acrobat をアクティブに戻します。
名称設定モードが Acrobat 6 の場合は必須の設定です。
※Acrobat 6 参照
常に最大化で起動する
Acrobat を最大化して起動します。
この設定がオフでも最大化した状態で終了させた Acrobat は最大化で起動されます。
Acrobat 6 の場合は推奨される設定です。
※Acrobat 6 参照
しおり作成中の Acrobat 非表示設定
追加
非表示でしおりを作成する場合は、作成時間を短縮することができます。
名称設定モードが Acrobat 6 の場合は、Acrobat を非表示にすることはできません。
※Acrobat 6 参照
名称設定
名称設定モードが Acrobat 6 の場合は、Acrobat を非表示でしおり名を設定することはできません。
また、Acrobat 8 で使用する場合に Acrobat の例外エラーが発生する場合はオフにしてください。
※Acrobat 8 参照
確認と設定
しおりの動作確認と各設定を非表示で行います。処理時間を短縮することができます。
- 11 -
しおり名の既定値
しおりを新規追加した際のデフォルトのしおり名を選択、または入力してください。
既定のしおり名は Acrobat のバージョンによって異なります。
※Acrobat バージョン別対応表参照
登録
通常は起動時に Acrobat インストールのパスを自動登録しますが、何らかの原因で Acrobat のパスがレジス
トリに登録されていなく、パスの取得に失敗した場合は、ここで Acrobat のパスをフルパスで登録します。
起動時に Acrobat のパスの取得に失敗した場合、栞の手間のダミーを起動できません。
プロセス
Acrobat を IAC(OLE)で操作した場合に、メモリに Acrobat のプロセスが残ります。PC の再起動、また
はタスクマネージャーからプロセスは終了できますが、栞の手間でプロセスを終了したい場合は任意のタイ
ミングでプロセスを終了させることができます。
参考:http://kb2.adobe.com/jp/cps/255/2554.html
終了
メモリに残った Acrobat のプロセスを終了させる方法を設定します。
 標準・・・・DDE 通信でプロセスを終了させますが、終了に失敗した場合 Win32API を使用します。
 強制終了・・Win32API のみでプロセスを終了させます。
アプリケーション名
[推奨設定]で自動で設定できます。
通常はレジストリに登録されているアプリケーション名を取得します。
Acrobat X、Acrobat XI、Acrobat DC は Acrobat 内部の DDE アプリケーション名と、レジストリに登録され
ている DDE アプリケーション名が一致しないため、アプリケーション名を指定するを選択します。
Acrobat X は ver10.1 にアップデートすることで、レジストリ値が修正されるので、レジストリからアプリ
ケーション名を取得するを選択しても構いません。Acrobat XI と Acrobat DC は現時点では修正されていな
いようなのでアプリケーション名を指定するを選択してください。
これらは推奨設定(既存のバージョンのみ)で自動で設定されます。
- 12 -
タイムアウト
プロセス終了を確認するための時間です。
設定値によってはプロセスが終了していても「プロセスを終了できませんでした」のメッセージが出ること
があります。このエラーは終了待機と終了確認回数で回避出来ます。
終了待機・終了確認
[タイムアウト]後にプロセスが終了しても、次の終了待機と終了確認回数で、プロセスの終了を待ちます。
設定値によってはプロセスが終了していても「プロセスを終了できませんでした」のメッセージが出ること
があります。
しおり
削除前にダミーのしおりを追加する
問題なく動作している場合はオンにしないでください。デフォルトはオフです。
ダミー作成後、しおり作成処理開始まで数秒かかる場合があります。
ページ設定に Acrobat JavaScript を使う
しおり作成時のページ設定をする際に、Acrobat JavaScript を使用するための設定ですが、オフの状態で問
題なく動作している場合はオンにしないでください。デフォルトはオフです。
追加に Acrobat JavaScript を使う
しおり作成時に、しおりの追加を Acrobat JavaScript で行うための設定ですが、オフの状態で問題なく動作
している場合はオンにしないでください。デフォルトはオフです。
動作確認をする
しおりの動作確認が不要の場合はオフにしてください。デフォルトはオンです。
名前の確認をする
しおり名の確認が不要の場合はオフにしてください。デフォルトはオンです。
- 13 -
ログを出力する
動作・しおり名の確認でエラーが見つかった際にログファイルを出力します。デフォルトはオフです。
機種依存文字
しおり情報シートのしおり名に機種依存文字がある場合の処理を選択します。
デフォルトでは無視が設定されています。
待機時間
ページ
しおりの動作でエラーが発生する場合は表示またはズームに整数で設定してください。
名称設定
名称設定モードが Acrobat 6 の場合のみ、キー送信の待機時間を設定してください。
環境により適切な値は異なりますので、お使いになる環境でテストの上で長めに設定してください。
A と B に時間(1000=1 秒)を設定してください。
※A:キー送信後(優先)B:キー送信前
※Acrobat 6 参照
Acrobat のダミー起動待機
Acrobat のダミーを起動するを設定している場合に、完全に起動するまでの時間に余裕を持たせるための時
間を 1/1000 ミリ秒で指定します。起動が非同期のため、低スペックのための設定です。
実行中の Acrobat 待機
しおり作成中にエラー防止のため、低スペックのための設定です。
- 14 -
ファイルの選択(ドラッグ&ドロップ)
ver3.1 までは、メイン画面の
ボタンだけで各ファイルを選択してましたが、ver3.2 からはエクスプロー
ラーからのドラッグ&ドロップで、ファイルの選択が可能になりました。
栞の手間のアイコンまたは、起動したメイン画面、ショートカットアイコンにドラック&ドロップでファイ
ルを選択状態にできます。また、栞の手間 LP ではバッチ処理ダイアログボックスに直接ドラッグ&ドロッ
プすることも出来ます。
PDF ファイル、Excel ファイルを同時にドラック&ドロップした場合、各々のテキストボックスにファイル
名が振り分けられます。PDF ファイルと Excel ファイル以外は無視されます。
Excel ファイルのみ、PDF ファイルのみドラッグ&ドロップ。
各々のテキストボックスまたはコンボボックスにファイル名が選
択されます。
しおりを作成したい PDF ファイルと Excel ファイルを同時にドラッグ&ドロップ。
各々のテキストボックスまたはコンボボックスにファイル名が選択されます。
PDF ファイルと Excel ファイルを複数ドラッグ&ドロップ。
EP は下記のドラッグ&ドロップ時にファイルを確認するで各々1ファイル選択。
LP は各々のリストに振分けられますが、バッチ処理をする場合は、メニュー→ファイル
→バッチ処理をする場合は、バッチ処理ダイアログボックスで、PDF と xlsx(xls)各々、
リスト内の順番を揃えてください。
栞の手間 EP でのファイル選択
メイン画面の
ボタン、またはドラッグ&ドロップでせんたくします。
ドラッグ&ドロップで選択する場合、メニューのファイル→ドラッグ&ドロップ時にファイルを確認するに
チェックが入っている場合は、ファイル名を確認するメッセージボックスが表示されるのではいを選択して
ください。デフォルトではオフになっています。
- 15 -
栞の手間 LP でのファイル選択
ドラッグ&ドロップされたファイルの PDF ファイル、Excel ファイルすべてがメイン画面のコンボボック
スのリストに振り分けられます。
また、メニューのファイル→バッチ処理で表示されるバッチ処理ダイアログボックスで、リストの順番を並
べ変えてリストに戻してから選択して、しおりを作成、またバッチ処理をするチェックボックスをオンにす
るとリストにあるファイルを一括してしおりを作成するバッチ処理が可能です。
選択したファイル名をフレームに表示
フルパスで選択されるファイル名が長い場合に、ファイル名をリストから選択時にフレームに表示します。
- 16 -
バッチ処理
栞の手間 LP のみ可能
ドラッグ&ドロップされたファイルの順番が対象としおり情報シートで順番が違う場合は、リストのファイ
ルを選択して
ボタンで順番を揃えてください。余分なファイルがある場合は、リストのファイルを選
択して×ボタンで削除してください。
また、ファイルが不足していた場合は、ドラッグ&ドロップまたはファイルを開くボタンで追加できます。
※バッチ処理は、必ずバッチ処理をするのチェックを入れて OK ボタンをクリックしてください。
※バッチ処理を実行する際は必ず対象としおり情報シートを処理の順番と同じにしてください。
※バッチ処理の PDF ファイルの保存は上書き保存のみです。
バッチ処理でしおり毎に設定が違う場合、バッチ処理での表示設定、バッチ処理でのしおり毎の設定を参照してく
ださい。
すべて削除
対象としおり情報シートのリストすべてを削除します。
バッチ処理をする
ここにチェックが入っていないとバッチ処理は実行されません。
プロセス終了
バッチ処理中に 1 ファイル処理毎にプロセスを終了させる方法を選択します。
標準
通常のプロセス終了の手順で終了します。PC の環境にもよりますが終了まで多少時間がかかる場合があります。
強制終了
Win32API を使用してプロセスを終了させます。標準に比べ一瞬で終了します。
- 17 -
バッチ処理での表示設定
バッチ処理での表示設定は、栞の手間本体の設定を適用すると、ひとつの表示方法しか設定出来ません。
ファイル毎に、違う表示方法を設定したい場合はしおり情報シートのしおり毎に設定を使用してください。
バッチ処理でしおり毎に設定を使用するには、しおり情報シートの列 A:B が表示されている必要がありま
す。バッチ処理では栞の手間 LP 本体に設定されているしおり毎に設定ではなく、しおり情報シートの列 A:
B が表示されているか否かで判断します。列 A:B が非表示の場合は、栞の手間本体の設定が適用されます。
すべての PDF ファイルに同じ表示を設定したい場合は、しおり情報シートの列 A:B は非表示にしておい
てください。
バッチ処理でのしおり毎に設定は、本体のしおり毎に設定は無効になります。
- 18 -
Excel のコンテキストメニュー
栞の手間を介してしおり情報シートを作成する場合は、しおり情報作成に適した、コンテキストメニューが
提供されます。
ver3.2 からスタイルとクラシックカラー(LP のみ)が追加されました。
クラシックカラー(栞の手間 LP)
Excel2003 までの、カラーパレット(グラフ用含)を、Excel2007 以降の[その他の色]で Excel2003 まで
の色を作ることなく使用することができます。
スタイル
[セルの書式設定ダイアログボックス]を使用しなくても可能になりました。
ver3.1 同様[セルの書式設定ダイアログボックス]での設定も可能です。
- 19 -
しおりを作成する
しおり情報シート
しおりを作成するには Microsoft Excel でしおり情報シートを作成する必要があります。
しおり情報シートは Excel で直接作成することもできます、その場合はしおり情報シートのフォーマットに
準じてください。
ブック内の先頭シート(左端)のみしおり情報シートとして認識されます。
1 行目には項目(基本的には、なんでも構いません)を入力し、しおり情報は 2 行目から入力します。
メニュー→Excel→しおり情報シート→新規作成を利用してしおり情報シートを作成する場合は、しおり情
報シートのフォーマットが作成されます。
しおり情報シートの変更は、Excel→しおり情報シート→編集でファイルを選択してください。
終了前にしおりをチェックする(LP のみ)がオンの場合、Excel 終了前にしおりのチェックをします。
タイプ・倍率
しおりをクリックして表示されるページのタイプをしおり毎に設定できます。セルを選択してマウスを右ク
リックし、コンテキストメニューで選択します。値で指定することもできます。
表示タイプ
値
表示設定のしおり毎に設定するがオンの場合のみ適用されます。
倍率を指定
1
しおりをクリックして表示されるページの大きさ(%)をしおり毎
全体表示
2
に設定します。タイプが倍率を指定の場合のみ有効で、他のタイ
幅に合わせる
3
プの場合は無視されます。倍率を省略した場合は 100%が適用さ
高さに合わせる
4
れます。
描画領域の幅に合わせる
5
※栞の手間 EP の場合は表示設定のしおり毎に設定するがオンの場合のみ適用されます。
ページ番号
しおりをクリックした際に表示される PDF のページ番号(ノンブルではありません)を入力します。
1 以上の整数を入力してください、入力した数値が PDF のページ数を超えるとしおりを作成できません。
空白または数値以外は先頭ページとして認識します。
しおり名と階層
しおり情報シートの先頭のしおりは必ず階層 1(セル番地:E2)に入力してください。
セルにしおり名を、その階層が展開したイメージで入力します。
しおり名が1行に複数、または入力されていない、親しおりがない位置にしおり名が入力されている場合は
しおりの作成が出来ません。
特定のしおりを閉じたい場合は、しおり名が入力されたセルを選択し、マウスの右クリックで表示される、
コンテキストメニューのしおりを閉じる、またはセルの書式設定の取り消し線で設定します。
取り消し線が設定されているしおりは、その子しおりを閉じた状態になります。以降も閉じる場合は、各々
の親しおりに取り消し線を設定してください。
子しおりが無いしおりに取り消し線を設定しても無効になります。
展開で指定したしおりを閉じるを選択した場合のみ適用されます。す
べての親しおりを閉じたい場合は、メイン画面の展開ですべて閉じる
を選択してください。この場合、しおり情報シートでしおりを閉じる
を設定する必要はありません。
- 20 -
セルのスタイルをしおりに適用する
しおり名が入力されたセルを選択、マウスの右クリックでコンテキストメニューからセルの書式設定をクリ
ックして、セルの書式設定ダイアログボックスのフォントタブで書式、色を一度に設定できます。
しおりに設定できるスタイルは、
[文字色]、
[標準・太字・斜体・太字斜体]です。
Excel の終了
栞の手間 EP または LP から起動したしおり情報シート(Excel)は必ず、Excel の終了ボタンで終了してく
ださい。
終了前にしおりをチェックする(LP のみ)
終了前にしおりをチェックするがオンの場合、Excel 終了時にしおり情報シートに、入力されたしおり名の
親子関係の整合性、空行や重複をチェックします。
- 21 -
しおり作成の取り消し
※しおり作成中にキャンセルしたい場合は Esc キーの押下で処理を中止することができます。
PDF
対象
しおりを作成する PDF ファイルを指定します。
※ファイルの選択(ドラッグ&ドロップ)参照
しおりパネルを開く
しおりを作成した PDF ファイルを開いた時のしおりパネルの表示・非表示を設定します。
保存
しおりを作成した PDF ファイルの保存方法を指定します。
※PDF ファイルの保存参照
名前
保存で新規保存を指定した場合の、保存するファイル名を指定します。
※PDF ファイルの保存参照
Web 表示用に最適化する
保存で新規保存を指定した場合に、Acrobat 本体の設定と関係なく Web 表示用に最適化します。
※PDF ファイルの保存参照
- 22 -
しおり
情報シート
しおり情報シートを作成した Excel ブック(xls、xlsx)を選択します。
※ファイルの選択(ドラッグ&ドロップ)参照
※しおり情報シート参照
追加モード
しおりの追加(作成)方法を選択します。
Acrobat JavaScript モードで作成されたしおりの動作は、閲覧する Adobe Acrobat、Acrobat Reader、Adobe
Reader の環境設定で Java Script の Acrobat JavaScript を使用が有効になっている必要があります。
動作を設定しない
作成されたしおりのプロパティには一切の動作が設定されていません。
動作設定は手作業で行う必要があります。
追加モードが Acrobat JavaScript の時のみ有効です。
名称設定モード
しおり名の設定方法を選択します。
※Acrobat バージョン別対応表参照
展開
作成されたしおりの階層の展開を選択します。
指定したしおりを閉じるは、しおり情報シートのセルにしおりを閉じる(取消し線)を設定する必要があり
ます。
※しおり名・階層参照
セルのスタイルをしおりに適用する
しおり情報シートに入力されたしおり名のセルの書式を、しおりのスタイルに適用します。
※しおり情報シート参照
- 23 -
表示設定
ページの表示を設定する
しおりのクリックで表示されるページの表示タイプ・倍率を設定する場合にはチェックをオンにしてくださ
い。チェックがオフの場合は対象の PDF に依存します。
しおり毎に設定する
PDF ファイル内でページの表示タイプがすべて同じでない場合は、しおり情報シートでしおり毎に設定を使用し
てしおり毎の表示タイプを設定できます。
栞の手間の表示設定ダイアログボックスのしおり毎に設定するにチェックを入れて、しおりを作成してください。
追加モードが通常の場合、列 A のセルが空欄の場合は、表示設定ダイログボックスで選択された表示タイ
プが適用されます。
追加モードが Acrobat JavaScrip の場合、列 A のセルが空欄の場合は、ズーム設定維持と同様の表示タイプ
が適用されます。※付録参照
バッチ処理でのしおり毎の設定
バッチ処理では表示設定のしおり毎に設定するのチェックに関係なく、しおり情報シートのしおり毎に設定
で判定します。
そのためには必ず列 A:B が表示になっている必要があります。列 A:B が非表示になっている場合は表示
設定ダイアログボックスの設定が適用されます。
- 24 -
設定と確認
しおり名設定
詳細設定→Acrobat→しおり作成中の Acrobat 非表示設定で名称設定がでチェックを入れてください。
Acrobat を非表示でしおり名を設定でチェックがオンの場合は処理時間が短縮されます。
しおり名確認
しおり名が正しく設定されているか確認をします。
確認の必要ない場合は詳細設定→しおりの名前の確認をするをオフにしてください。
動作確認
ページ移動・表示タイプのチェックをします。※倍率の確認は行いません。
非表示設定で動作確認がオンの場合、ここでの処理時間が短縮されます。
確認の必要ない場合は詳細設定→しおりの動作確認をするをオフにしてください。
しおりのスタイル
しおりのスタイルにしおり情報シートのセルに設定の適用状況を進捗バーに表示します。
しおりの階層
しおりの階層作成状況を進捗バーに表示します。
しおり数によっては時間がかかる場合があります。
- 25 -
しおりを削除する
メニュー→Acrobat→しおりを削除
既存のしおりをすべて削除します。削除したしおりは元に戻せません。
PDF
対象
しおりを削除する PDF ファイルを指定します。
しおりパネルを閉じる
しおりを削除した PDF ファイルを開いた際の、しおりパネルの表示・非表示を設定します。
保存
しおりを作成/削除後の PDF ファイルの保存方法を選択します。
※PDF ファイルの保存参照
名前
保存で新規保存を指定した場合の、保存するファイル名を指定します。
※PDF ファイルの保存参照
Web 表示用に最適化する
保存で新規保存を指定した場合に、Web 表示用に最適化を栞の手間で設定します。
※PDF ファイルの保存参照
- 26 -
PDF ファイルの保存
しおりを作成/削除した PDF ファイルの保存方法を指定します。
保存
上書き保存
名前を付けて保存
確認メッセージで保存
新規保存
ファイル名
-
別名
同名
-
別名
同名
PDF のバージョン
Web 表示用に最適化
対象 PDF ファイルの設定をそのまま保存
Acrobat の名前を付けて保存ダイアログボックスで保存
上記の上書き保存・名前を付けて保存と同様
※Acrobat バージョン別対応表参照
Acrobat で設定
栞の手間で設定
※同名ファイルは、対象ファイルとパス(同一フォルダ)が同じで、対象と同じファイル名を指定した場合
で、ファイル名が同じでもパス(別フォルダ)が違う場合はファイル名は別名となります。
※名前を付けて保存ダイアログボックスには対象で指定したファイル名が設定されています。ファイル名を
変更して保存する際に、同名のファイルが存在します、上書きしますか等のメッセージが表示されてし
まう場合がありますが、はいを選択しても上書き保存はされずに、ファイルは指定した同じ名前で保存
されます。
- 27 -
付録
ズーム設定維持(Acrobat JavaScript)
しおりの追加モードが通常モードでは、表示設定でズーム設定維持はできませんが、Acrobat JavaScript を使用
することで、ズーム設定維持と同様の表示が可能です。
A ○
B の二通りあります。
方法は以下の○
いずれも Acrobat JavaScript を使用しての動作ですのでユーザーの責任において設定して下さい。
A すべてのしおりをズーム設定維持と同様にする。
○
 表示設定でページの表示を設定するのチェックを外す
 追加モードを Acrobat JavaScript に設定する
 動作を設定しないのチェックを外す
表示設定ダイアログボックス
メイン画面
B
○
 しおり情報シートのしおり毎に設定(列 A:B の 2 行目以降)を空欄にする
※表示タイプをズーム設定維持と同様以外のしおりは、表示タイプを設定しておいて構いません。
 表示設定でしおり毎に設定するにチェックを入れる
 追加モードを Acrobat JavaScript に設定する
 動作を設定しないのチェックを外す
しおり情報シート
表示設定ダイアログボックス
メイン画面
A ○
B のいずれかの方法で、ズーム設定維持と同様な動作を設定できます。
○
ただし、Acrobat JavaScript での動作です。
セキュリティの関係上、Acrobat の環境設定で Acrobat JavaScript を使用のチェックを外してある場合は、動作
しません。
Acrobat の[編集]→[環境設定]ダイアログボックス→[分類]リスト→[JavaScript]項目を選択
チェックを外している場合は、PDF ファイルを開いたときに、次のような
メッセージが表示されます。
- 28 -
著作権・免責・サポート・商標
【著作権】
本ソフトウェアの著作権は作者である MAMIMO 佐久間孝俊に有ります。
ファイル名(アーカイブも含む)の変更、逆コンパイル、改変などの著作権を侵害する行為を禁止します。
配布はライセンスに準じます。ライセンスの適用範囲外は配布出来ません。
雑誌等への掲載は作者に事前または事後にお知らせください。
※ライセンス参照
栞の手間 EP
栞の手間 LP
【免責】
本ソフトウェアの使用により発生した、いかなる損害も作者は一切の責任を負わないものとします。
ライセンスの有無に関わらず、本ソフトウェアの使用でこれに同意したものとします。
【サポート】
HP :http://space.geocities.jp/mamimo_com/
MAIL :mamimo_skm@ybb.ne.jp
【商標】
Microsoft、
Excel、
Windows は米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標です。
Adobe、Adobe ロゴ、Acrobat は、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)の米国ならびに
他の国における商標または登録商標です。
- 29 -
栞の手間 version 3.2 ヘルプ 第 3 版