資料-3 沖縄県土木建築部の取り組み 平成26年度 沖縄国際物流戦略チーム(本会合) 平成27年2月27日(金) 沖縄県土木建築部港湾課 中城湾港新港地区 今後の事業展開(案) ○平成26年度 現状 ○平成27年度 計画 供用時を想定した施設整備 貨物の掘り起こし 【西ふ頭】 <航路> ・定期船(先島航路) ・不定期航路 (外国船、砂・砂利船 チャーター船) ・実証実験船(鹿児島航路) <港湾施設> ・上屋1棟(1,000m2) ・上屋1棟(1,000m2) 整備中 【東ふ頭】 <航路> ・浚渫工事中 <港湾施設> ・上屋1棟(1,000m2) 【西ふ頭】 <航路> ・不定期航路 (外国船、砂・砂利船 チャーター船) チャ タ 船) ・定期船 ①鹿児島航路 ②先島航路 <港湾施設等> ・上屋1棟(1,000m2) ③新規上屋1棟(1,000m2) 【東ふ頭】 <航路> ・工事中 <港湾施設> ・上屋1棟(1,000m2) ④連絡道路供用(4/1供用予定) ⑤新規上屋1棟(実施設計) 1 中城湾港新港地区物流拠点化促進調査(鹿児島航路) ○新聞記事 平成27年4月 南日本汽船(株)が定期運航を予定 ○実績値(平成23年11月~平成26年3月) ○実績値(平成 年 月 平成 年 月) 平成26年7月沖縄タイムス <まとめ> ①実験前の1ヶ月平均貨物量は226トン/月であったが、平成26年3月末で2,066トン/月と9.1倍の伸び となっている (採算ライン 3,000トン/月) となっている。(採算ライン 3 000トン/月) ②要因としては、平成24年10月から沖縄市のコンテナ補助事業(計175本)、陸送費補助が貨物の増加に直 接つながったと考える。 ○中城湾港における航路拡充イメージ図 ■ 鹿児島航路 <中城湾港⇒志布志港⇒鹿児島港> ・平成27年4月から南日本汽船(株)が定期運航予定 ■ 先島航路 <中城湾港⇒平良港⇒石垣港> ・平成26年11月 南西海運(株)が定期運航開始 ■ 京阪航路 <中城湾港⇒大阪港⇒東京港> ・平成28年度 実証実験を予定 黄航路を1週間で 廻る航路 平成26年7月琉球新報 <航路拡充> ・リードタイムの短縮を図るため、取扱貨物量を増加 させ、航路の確立を目指す。 ・中城湾港新港地区に立地する企業及び中城湾港背後 圏を主とし、中城湾港を発着する貨物を集約する。 ・航路数、船種が定期・多様化することで、価格競争 等が発生し、荷主の利便性が増すことが期待できる。 ・リサイクルポートとしての特性も発揮できる。 2 中城湾港新港地区物流拠点化促進調査(先島航路) 平成26年11月 南西海運(株)が定期運航開始 ○新聞記事 ○先島航路における主な移出入取扱貨物 ▶中城湾港⇒先島(移出)◀ 既存飼料 豚 鶏用 那覇港⇒先島 豚・鶏用:那覇港⇒先島 12,349t/年 (H24実績) 約260t/週 新規飼料 平成26年10月琉球新報 23,400t/年 ( 約500t/週) 平成26年10月沖縄タイムス ○沖縄県における静脈物流のイメージ ○沖縄県における静脈物流のイメ ジ ・BSE問題で「牛用」の飼料製造ラインが区別された。 が ・現在、「牛用」の飼料は、鹿児島から先島へ移出。 ・新港地区に立地する沖縄県飼料協業組合が、「牛用」 製造工場を新築した。 ・飼料をベースカーゴとする。 沖縄県における港湾を核とした静脈物流ネットワークのイメージ 輸送が想定される循環資源の例 北 部離 島ゾ ー ン 廃棄 物処理 ・リサ イクルガイドライン に おける対 象品 目 ・前 処 理 ・保管 紙 ガラスび ん スチ ール 缶 アル ミ缶 プラスチック 自動 車 オ ートバ イ タイヤ 自 転車 家電製品 布団 乾 電池 ニカド電 池 等 自動 車用 鉛蓄 電池 及 び二輪 車用 鉛蓄 電池 カセットボンベ エアゾール エアゾ ル缶 小 型ガスボンベ 消 火器 ぱちん こ遊 技機 等 パ ーソナ ル コン ピ ューター 及 びその 周辺 機器 複写 機 ガス ・石油 製 品 繊維製品 潤 滑油 電線 県 外とのネットワー ク (県 内で中間 処理 したものの 再 資源 化。県内に 処理 施設 の ない品 目の 再資 源化 など) ・船 舶により循 環 資源 の回収 南部離 島ゾー ン ▶先島⇒中城湾港(移入)◀ 粟国島 新規 リサ イクル 沖縄 本島 ペットボトル リサ イク ル 循環資源 渡名喜島 大型家具 カーペット 伊平屋島 伊是名島 久米島 ス プ リ ングマ ットレス ・前 処理 ・保 管 座間味島 阿嘉島 ・船 舶により循 環 資源 の回収 電炉 循環資源の ・中 間 処 理 ・再 資 源 化 研究機関 廃自動車 前島 船 舶利 用による 陸上 交通 量の 削減 渡嘉敷島 家電 リサ イク ル 那覇港 那覇港 廃タイヤ 北大東島 南大東島 ・前処 理 ・保 管 陸送 ・船舶 により循 環 資源 の回収 静 脈 物 流 ネ ットワ ー ク によ る 地 域 が 連 携 し た リ サ イ ク ルネ ットワ ー ク の形 成 ペットボトル 伊良部島 再 資源 化 、 中 間処 理 施設 下地島 ・前 処 理 ・保管 定期 船または傭 船が 回 航して循 環資源を 集 荷 石垣島 ・船舶 により 離島 間の 循 環資 源を 集約 西表島 小浜島 竹富島 八重 山離 島ゾ ーン 黒島 波照間島 新港地区内で リサイクル処理 大 東離 島ゾー ン 中城湾港 与那国島 中城湾港 自動車 リサ イクル 宮 古離 島ゾー ン 再 資 源化 製品 牛 用 :中城湾港⇒先島 定期 船 傭船 宮古島 ・前 処 理 ・保 管 循 環 資 源の 輸 送 多良間島 ・船 舶に より 離島間 の循 環 資源 を 集約 各 地 域 の機 能 ・離 島内での再 資源 化機 能の向 上 ・他 地域との 連携した再資 源化 の ための前 処理、保管 機能 の整 備 中城湾港 新港地区内で リサイクル処理 鉄筋、建設資材 等にリサイクル *リサイクル選別後の真鍮、アルミ缶、銅線等は、本土製錬メーカーへ出荷される。 *鉄スクラップは、拓南製鐵へ出荷される。 3 中城湾港新港地区物流拠点化促進調査(京阪航路)(案) ○業務内容 ○実証実験における主な移出入取扱貨物の設定 (1)RORO船実証実験に協力してもらう船社へのヒアリング(10社程度) 1)航路設定 ①寄港地②便数③寄港スケジュール④輸送貨物量⑤使用船舶⑥実験期間 2)支援金 ①経費見積②支援金支払額の考え方③精算期日④支払いに係る協定 3)資料提供 ①船舶諸元②運行スケジュール③輸送貨物④燃料消費量 4)航路延伸等に関する見解 ①既存航路の大都市圏への延伸②新規航路の開設等 5)港運会社との関係 ①取引関係のある港運会社②他港運会社との関係 (2)RORO船実証実験に協力してもらう荷主へのアンケート(200社程度) 1)取り扱い貨物 ①種類②年間貨物量③頻度 2)取り扱い貨物の荷姿 ①コンテナ貨物②フェリー貨物③シャーシー貨物④バラ貨物 3)仕出港、仕向港 ①県内(港名)②県外(港名)③国外(港名) 4)本実証実験への参加 ①参加②興味がある③興味なし 5)上記、有力な荷主に対し、ヒアリングを行う。 ▶中城湾港着(移入) 中古車 取扱貨物量の設定◀ RORO船 中城湾港 新港地区 ■JU沖縄(自動車オークション) 平成24年度中古車出品台数 11,115台/年 *県内に寄港するRORO船を所有する邦船 6社(14隻) *平成14年度において、同様な実証実験を2航海実施した。課題は下記のとおり。 ①1航海当たり、1,000t~1,500t程の貨物が必要。(東京・大阪航路) ②港湾施設の整備が必要(荷捌き地、保管施設、荷役機械、照明設備等) 中古車販売店 沖縄全体 328店舗(100%) 北部圏域 18店舗( 5%) 中部圏域209店舗( 64%) 南部圏域 83店舗( 25%) 離 島 10店舗( 3%) そ の他 8店舗( 3%) ○全体工程 ・潜在的に、中古車需要がある。 ・中城湾港からだと運搬距離が近くなり排気ガスが低減される。 ・RORO船は RORO船は、一度の航海で約250台の乗用車の積み込みが可能 度の航海で約250台の乗用車の積み込みが可能。 自動車運搬専用船は、一度の航海で約700台可能。 ▶中城湾港発(移出) 平成28年度 検討調査(上記業務内容(1)(2)) 実証実験 開始予定 平成29年度 実証実験 継続 平成30年度 実証実験 継続 平成31年度 実証実験 完了 取扱貨物量の設定◀ ・平成25年8月のヒアリング結果より、数社の企業から、積極的 平成25年8月のヒアリング結果より 数社の企業から 積極的 に参加したいとの声が強い。 ・荷姿は、シャーシで、そのままトラックで荷主の元に運送する。 ・大都市圏にも需要があるとのこと。 ・中城湾港新港地区、中城湾港背後圏に立地する企業等の商品、貨 物を集積し移出する。 シャーシトラック 4 中城湾港新港地区 今後の事業展開(案) ○中城湾港新港地区物流拠点化促進整備事業 上屋位置 H26.11撮影 事業⽬的:現在、屋外に⼀時保管している貨物の解消及び東ふ頭 供⽤開始に伴う取扱貨物量の増加に対応するため。 事業期間 平 事業期間:平成27年度 年度 上屋規模:2,000m2 付帯施設:照明設備 2基 船舶給⽔ 4基 ○上屋整備ヶ所 平面図(案)(東ふ頭 -11m岸壁背後) ○ 新港地区における近年の港湾を取り巻く環境 <岸壁> ・⻄ふ頭は完全供⽤され、岸壁延⻑は975m、外国貿易も可能 東ふ頭は、現在未供⽤。岸壁970mは完成(舗装未整備) ・東ふ頭は、現在未供⽤。岸壁970mは完成(舗装未整備) <航路> ・国直轄事業により、航路の浚渫⼯事中。平成28年度初頭暫定供⽤ 平成29年度初頭本格供⽤の計画 <定期航路> ・平成26年11⽉に南⻄海運が先島航路の定期運航を開始 ・平成27年4⽉には、南⽇本汽船が⿅児島航路の定期運航を開始予定 ・平成28年度に京阪航路の実証実験を予定 <港湾施設> ・東ふ頭の上屋、ヤード舗装、照明、船舶給⽔設備等が未整備である <取扱貨物> ・新港地区には、約170社の企業が⽴地し、約4,700名の雇⽤がある ・新港地区に⽴地する企業は、現在、横持ち費のかかる那覇港を利⽤ ・現在、上屋を必要とする貨物量から推計し、2,000m2とした 現在 上屋を必要とする貨物量から推計し 2 000 2とした <地元企業> ・平成26年9⽉に中城湾港新港地区協議会から要望書が提出された ・近隣に⼤型商業店舗が進出 5
© Copyright 2025 Paperzz