広島市三滝少年自然の家・広島市グリーンスポーツセンター No.220 2015年11月15日発行 ちきゅう くうき そう め み すいじょうき 地球のまわりの空気の層には、目に見えないほこりや水蒸気 つぶ ふく の粒がたくさん含まれています。 とお 太陽の七色の光は、その空気の層を通りぬけるとき、水蒸気 ち の粒やほこりにぶつかって散らばります。 せいしつ あき お ちか ひ てんき かいせい 秋も終わりに近づいてきたある日、天気は快晴、とって ひろ もきれいな青空が広がっていました。 み た き しょうねん し ぜ ん いえ きょう こ 三滝 少 年 自然の家では青空のもと、今日も子どもたち げんき かつどう たの ほか 青い光は散らばりやすい性質をもっていることから、他の色 ほうこう の光よりも、いろんな方向にどんどん散らばり、空いっぱいに 広がります。 けっか その結果、空が青く見えるのです。 が元気に活動を楽しんでいます。 そんな、きれいな青空ですが、そもそもどうして空は 青いのでしょうか。 ゆうや ひ 夕焼け(夕日)では空が赤くな りますよね。これは(太陽の光の) い ち 色の性質と太陽の位置が関係して ひかり おお います。空には虹もできますよね。 かんけい 空が青いのは、太陽の 光 が大きく関係しています。 しろ いろ 太陽の光は、白にちかいクリーム色をしています。 はくしょくこう にじ ななしょく あか いろいろしら おもしろ 空の不思議、みんなで色々調べてると、きっと面白いで すよ。 この色は 白 色 光 といって、虹 の色の 七 色 (赤 、だい き みどり むらさき だい、黄、 緑 、青、あい、 紫 )がまざりあってできて います。 参考・引用 学研サイエンスキッズ 科学のふしぎたんけん 科学なぜなぜ110番 http://kids.gakken.co.jp/kagaku/110ban/index.html
© Copyright 2025 Paperzz